◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【スマホ】Apple、廉価モデル「iPhone 16e」発売 9万9800円から [ムヒタ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1740006055/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【シリコンバレー=中藤玲】米アップルは19日、新型スマートフォン「iPhone 16e」を28日に発売すると発表した。価格は599ドル(日本での価格は9万9800円)から。自社の生成AI(人工知能)に対応した中では低価格に抑え、新興国を中心に需要の掘り起こしを狙う。
新機種の画面サイズは6.1インチで、最新の「iPhone16」と同じだ。2022年3月に発売した「iPhone SE」の第3世代(...
2025年2月20日 1:51 (2025年2月20日 4:43更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN130580T10C25A2000000/ 円の実質実効為替レートは1ドル=360円時代を下回ってるから、海外製品の値上げは仕方ない
9万9800円にするぐらいなら潔く10万越えにしろよとか思う
尚magsafe無し,WiFi7非対応,単眼カメラ
よく分からないけど、乗らないとねこのビッグウェーブに(´・ω・`) そろそろ次スレ立てた方がいいな。
>>3 この価格差なら普通に16買ったほうがよくね?
16は125000円でこれは100000円だもの
俺のSE3はもっさりしてきたから15の最上位が欲しいがポッケに入らないw
これならAndroiでいいわって良いやつお多いんじゃないのと思ってPixel見たら普通にiPhone同等の価格だったわ
600ドルは上げてきたなぁ 1ドル100円時代なら6万円だったし、アメリカの消費者のコスト感覚も そのぐらいなんだろうけど
アメリカの極端なインフレと円安がな 妥当な価格なのかも知れんが、日本人には妥当じゃないな ってかそれだったら無印でよくないってなるわな
アメリカ人の感覚だと39800円位の値段なんだろう
なんつーか…5cとかXRと同じ臭いがする 安くないし機能はショボいしガワだけ最新風だけど要所要所で古いパーツ… こんなん出すならminiの筐体で出せや
>>19 pixelの定価は定価じゃない
セールで安く買えるから実売価格はiphoneより安い
iPhone10あたりから今自分が何を使ってるのかわからなくなってる。 3gsでマップをナビにした時、4でアルミとガラスのデザインに魅力された時のような感動がまた味わいたいわ!
599ドル ドル円150円だと89,850円(税抜) → 98,945円(消費税10%) ドル円140円だと83,860円(税抜) → 92,246円(消費税10%) ドル円130円だと77,870円(税抜) → 85,657円(消費税10%) ドル円130円だと77,870円(税抜) → 85,657円(消費税10%) ドル円110円だと65,890円(税抜) → 72,479円(消費税10%) ドル円100円だと59,000円(税抜) → 64,900円(消費税10%) iPhone買えなくなった人は円安と増税の敗北者だと思う
買えない訳じゃないが、予算の差がそれに見合う性能じゃないからコスパ悪い
これ実は来年か再来年にSE4を出そうとか考えてるんじゃないか?
どうせ10万くらいで阿鼻叫喚になると思ってたらその通りになった値段的に16無印と差別化出来てないよね
>>27 ホームボタン有りの8筐体の製造設備や金型が、おそらく経年劣化で廃棄されたと睨んでる
あらためてSE4が出るにしてもホームボタン復活は絶望的だろうな
そもそもSEシリーズはコストダウンの塊だから、Appleが開発や製造に莫大な投資をするとはとても思えん
これ以外にSE4がとか書いてる人が色んなところにいてびっくりする 出るわけないじゃん Appleはもうホームボタンを完全に捨てるし小型版を出す気なんかない どうしても今の形がいい人はキャリアとかで買えるうちにSE3を買っとけ
>>34 Appleが噂通り今後AI推しをしていくのであれば、SE復活の芽は少なくとも近々には無いんじゃないかな
もうスマホってもんが成熟しきって進化の袋小路にぶち当たってるし
カメラも映画が撮れるくらい超高性能で、これ以上何を求めるの?ってレベルだしな
廉価なSEのSoCじゃAIは駆動できない 5年くらい経ったらまた状況は変わるかもだけど
ここまでコスパ悪い機種もないかなと思うわ 600ドル切ればいいだろ、10万円切ればいいだろって感覚で出したんだろうね 廉価版のマーケは難しいけど消費者が求めた製品ではない気がする
【米Apple】iPhone新廉価モデル「iPhone 16e」と旧「SE3」を比較 変わったポイントまとめ [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739997438/ 【速報】iPhone 16E (10万円)「シングルカメラ、リフレッシュレート60Hz、Magsafeなし、Mハゲ」👈うんこで草ァ!🤣 [277780192]
http://2chb.net/r/poverty/1740005525/ 日本人「iPhone16Eを買いたいと思わない👉89%」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
http://2chb.net/r/poverty/1740016405/ >>39 さっきSE3買ったわ
SE4でるとしても2~3年後だろうからそこまで持てばええわの精神
泥にするにしても、OPPOやXiaomiとかの中華メーカーは無いわ 販売利益が税金で中国軍費に使われて尖閣諸島とか乗っ取るのを援助してるようなモンだぞ 情報抜かれてるかもしれんし 同じくGalaxyもないな
>>28 ピクセルは電源位置がな…
あれじゃなかったら絶対買いだけど
599ドルってアップルもセコいイチキュッパ商法やるんだな
泥で50000ぐらい出せばiphoneより良いの買える
できるだけ安くiPhoneが欲しいとかホームボタンや大きさに拘りがあるならキャリアで買えるうちに14やSE3を買えばいいし、iPhoneでなくていいならAndroidに乗り換えればいい この機種を選ぶ理由はほぼない
使いたいのはApple Watchなんで、泥は選択肢に入らない Apple WatchがサポートされるiPhoneだったらなんでもいい
これ実は来年か再来年にSE4を出そうとか考えてるんじゃないか?
>>49 iPhone組み立てを中国でやってる時点で国内発売のAndroidと一緒
俺はインドネシア組み立てのAndroidをカンボジアで買っている
やるなら徹底しろ
>>49 それで、中国部品だらけの中国組立のiPhone買うんだ
バカなのかな
製品の企画、開発や利益をもってく主体はどこの国か?って話だ アホなのか?
600ドルはアメリカ人からしたら3万の感じ(米国の物価は日本の2倍以上) めっちゃ安い
SONYのXperiaの上級モデルも18万するんだよな Bluetoothのコーデックが良いから音楽目当てに買おうか思案中
>>71 レンズは一個で十分だろ
スマホのレンズなんてみんな屑だから3個あっても屑が3個で値段が高くなるだけ
怒りの不買運動するわ😡 お金がないから買えないわけじゃないからな👹
>>76 それが全然違うんだな
イヤホン良いの買うと音楽が楽しくなる
>>68 REDMAGIC10proっていう
ゲーム用スマホの最高峰が650ドルからで買えるし
アメリカ人でも絶対にiPhoneじゃなきゃやだ
ってやつじゃない限り買う理由が見当たらない
アメリカの物価は日本の3倍だから、599ドルなんて日本人の3万円くらいの感覚。 アメリカ人にとっては安いだろう。
今回はSE3に逃げてもその次どうするのってなるし別の選択肢選ぶのも
廉価版出すと会社が傾くんかね オーバースペックすぎないか?
その次はさらに値上げするだろうし、今のうちにandroidに乗り換えたほうが良さげ
為替レート考えるとiPhone16ってかなり安いな。 値上げされる前にiPhone16買った方が良いよ。
経費で落とせるからなんでも買えるけどわざわざ廉価版は買わんな
スマホにAI機能とか個人情報や行動パターン盗まれまくりだろ・・・
無駄に高いんやしょーもないスペックのくせに 廉価の意味をもっと勉強したほうがいい
円安だけど、それでも600ドルならまだ89,800円にできたのでは?
ギリギリ10万円切るように設定してるのは減価償却とキャリアの端末ローンの都合だったりして
日本でも世界でもシェアが右肩下がりだしアップルももう限界かもな 中古品で粘る奴も増えてるし
値段は良いんだけどデカすぎ、だったら普通に16proでも買うわ
>>89 アメリカはセールスタックス(州ごとに違う)抜きの価格だと思う。
日本は消費税込みの価格
結論出た 4、5年使うなら16 2、3年で買い替えるなら16e
結果的に中途半端。アップルの衰退は決まったも同然 カメラを1つしか使えないのに高いチップを乗せ、magsafeもtouchIDも指紋認証もできない バッテリーは大容量だが正直なんでアップルのAIに金を落とさなければならないのだ そもそも操作性もカスタマイズ性もアンドロイドに大敗している 頭の悪いことだ
値段相応のスペックだとは思うけど SE系に求めるのはこれじゃないだろ
ノッチと島は正直大差ないからどうでもいい。 カウントダウンや再生中が表示されるといっても、なくなるには惜しいが敢えて欲しいものではない。 カメラ拘らないならMagSafeくらいだろうね。 しかしiPhone15 Proが一番コンパクトってやばいな
子供が進学したらSE4買ってやると約束してたのに16eとか謎の機種出しやがって。 余ってる回線つかって未使用、無印15をMNPで買うたわ。
まぁAppleインテリジェンス使わせたいからチップの性能は落とせなかったんだろうな
この価格は インバウン丼価格だと思えば納得だろに 外国人観光客には屁でもない 平等価格だとこうなると
>>95 アメリカはアップル下取りもいい感じに使えてやすく変えられるんでは?
>>97 Androidにすればいいだけなのに
なにいきまいてるの
2020 iPhoneSE2 399ドル 44800円 2022 iPhoneSE3 429ドル 57800円 2025 iPhone16E(SE4) 599ドル 99800円 中高生のお子さん複数いる家庭でこれ ねだられたらPS5買うどころの騒ぎじゃないね しかもSEは人権無いらしいから159800円の iPhone16Pro買ってあげなきゃね それも2・3年で買い替えね //i.imgur.com/H316n5X.jpeg //i.imgur.com/k06CIfh.jpeg 4桁以上の半角数字が書き込めなかった 廉価モデルで大した進化もないのに10マソとか終わっているw アンドロイドの最新は10マソ出すと最近のハイエンド機の 85~90%くらいの性能機能を備えて尚且つサポート期間も伸びた高コスパ製品が 販売されているよ
円安とはいえ事実上のSE後継機種が最廉価盤で10万円か 無理して2万5千円追加して16にするか そうか中古まで待つかのいずれかだな
>>110 来月始め辺りにPixel9aが控えてるからなぁ
これは日本以外なら手頃な価格だし画面大きくなったから売れまくるのか?
日本で安く売る必要がないだけだろう 以前は3台キャリアのガラケーから剥がすのが必要だったし、 それ以降はおサイフケータイ也認知度で残党として残っていたソニーその他を潰す必要があった。 もう十分な水準まで駆逐したから、あとは儲けるだけ。 値段はどんどん上がる。 Googleが股大幅値下げやったら別だけど、どうせ乗り換えないから以前ほどは下がらないだろうしな。 iPhone大好き日本人に安く売る必要は全くない
今年iPhoneデビューする子は何買ってもらうんだろう
Androidにも慣れた方がいいかもな iPhone自体飽きたし
>>138 違う世界観たほうがいいよ
井の中の蛙で視野も狭くなりがちだしな
SEからちょっと値段は上がるけど安価でカメラが1つになった16が出てくると思ってた奴ら
SONYのXperiaでさえ上級機種は20万近いからな iPhoneで10万なら安いだろ
>>143 これは上級じゃない
Xperiaの廉価モデル10は6万
140円/$になったら 85,000円位 これくらいが妥当な価格だなぁ
別にアメリカ本国でもiphoneのシェアがトップじゃないんだろ。 なんだかんだでandroid系のスマホがシェア取ってるわけで。 iphoneでなければスマホにあらずと言ってた日本がおかしすぎるだけ。
そもそも高スペック買ったところで生かせるのはスマホポチポチゲーくらい ゲームなんて据え置きとかPCでやりゃいいだけだし、移動中まで小さい画面でスマホポチポチゲーやってるのはもはや廃人だろう 本を読め、マジで
すげーゴミで吹いた このゴミと16なら問答無用で16だわ
近々SE2から買い替えようと思ってたんだけど 16eは回避しろとどこでも言われてるね 16の他に選択肢は?
>>122 マーケティング的にはそれが正解だが結局高コストで廉価版のくせに高くなって、ビジネスとしてよくわからない立ち位置になったと予想
>>147 6インチや7インチでも駄目か?
タブレットにしたら?
>>150 いましらべてやったよ
ほれ
explodingtopics.com/blog/iphone-android-users
Year iOS Android
2009 57.9% 6.16%
2010 38.31% 18.71%
2011 38.33% 35.32%
2012 49.48% 40.63%
2013 52.79% 39.25%
2014 52.3% 42.58%
2015 50.85% 46.42%
2016 53.19% 45.2%
2017 53.89% 45.23%
2018 54.82% 44.73%
2019 55.23% 44.51%
2020 59.54% 40.27%
2021 58.58% 41.11%
2022 56.74% 42.94%
2023 58.1% 41.46%
2024 58.81% 40.81%
If you live in the United States, you might be surprised to learn that Android is by far the most popular mobile operating system in the world. アメリカに住んでると驚くかもしれないが Androidは世界でダントツいちばんだ While Apple’s iPhone has a slight edge on Android in the United States, on a global level, Android controls over two-thirds of the mobile OS market. iPhoneはアメリカではわずかに優位なのに 世界ではAndroidがモバイルOS市場の2/3を支配してる
Apple enjoyed more global popularity than Android from 2009 to 2011, though both were overshadowed by the now-defunct SymbianOS (Symbian controlled 35.49% of the global mobile OS market in 2009). 世界レベルでAppleがAndroidに勝ってたのは2009から20011 しかしどちらも今は消えたシンビアンに負けてた With SymbianOS and Blackberry falling out of favor in the early 2010s, iPhone and Android became the two giants in the mobile space. シンビアンとブラックベリーが2010年はじめには落ちてiPhoneと Androidが二大巨頭になった Aside from the US, iPhone also leads in Japan (68.86%), Canada (60.31%), Australia (59.63%), and the United Kingdom (52.29%). アメリ以外でiPhoneが強いのは 日本、カナダ、オーストラリア、イギリス
Android has a more impressive market share in other countries. In India, Android’s market share is a staggering 95.16%. Google’s OS also has a sharp edge in Brazil (81.45%), Mexico (77.46%), and China (74.76%). その他の国ではAndroidがダントツ優位 インド95% ブラジル、メキシコ、中国
世界でのシェアは Year iOS Android 2009 34.01% 2.41% 2010 25.48% 8.82% 2011 22.29% 19% 2012 24.04% 27.41% 2013 24.03% 39.21% 2014 23.95% 53.65% 2015 20.2% 64.2% 2016 19.29% 69.11% 2017 19.65% 72.63% 2018 20.47% 75.45% 2019 22.71% 75.47% 2020 26.28% 73.06% 2021 27.34% 71.89% 2022 27.85% 71.47% 2023 29.02% 70.26% 2024 28.32% 70.93%
Humans tend to be tribal about many things, including which smartphones they use. 人はどうしても同じ仲間でつるみたくなりがち スマホでも In a 2021 mobile consumer survey by The Hustle, 16.7% of Android users said they had less respect for iPhone users. 27.2% of iPhone users said the same about Android users. 2021年モバイル消費者調査したハッスルでは Androidユーザー16.7%がiPhoneユーザーよりも自分たちは下に見られてると言ってる iPhoneユーザー側では27.2%が同じことを言ってる (つまりiPhoneユーザーがAndroidユーザーをバカにしてると思ってるのがiPhoneユーザーでも27%いるってことだからiPhoneユーザーの側の方がバカが多いね
But are iPhone and Android users really that different from one another? Let’s dig into the numbers and find out. でもほんとうにふたつに違いがあるのか? 数字で細かく見ていこう
ちなみにインドAndroid95%と言っても その中身は単にGoogleのAndroidじゃなく インド政府のBharOSとかAndroidベースのがたくさんある BharOSでも英語ヒンディパンジャブだけ インドの日常言語に対応するのはローカルカスタマイズされたAndroid
そういうカスタマイズバリエーションできるのこそAndroid最大の強み iOSはそこはしないじゃできない
俺にとって片手でサクサク操作完結できることが重要。その点では今のSEもちとデカい、4Sくらいがベストだった。よってSE3がサポート終了になるまで使って、あとはiPhoneか Androidのちっちゃいヤツ探す予定。まぁニーズないんだろうなぁ…
インドにはAndroid派生の
インダスOSってのが2014年からあって
これは現地の12言語対応がウリ
2016年ではインドの6%
この時点ではAndroidに次いでインド2位
その下にシャオミ MIUI や Cyanogenや iOSが続くとある
https://www.androidauthority.com/indus-os-worlds-first-regional-multilingual-operating-system-india-732239/ 英語WikipediaのインダスOSには
インド最大のアプリストアIndus App Bazaaがこの会社の運営でサムソンのアプリも2019年からやってるとか
いよいよ日本でもiPhone売れなくなりそう スマホがコモディティ化した現状を認めたくないのだろうか
でも世界iOSシェアは2016年が最低でそこから持ち直してるわけでね
上のWebの話のいちばん下のまとめにある 予算額がiPhoneとAndroid選択の決め手で それは可処分所得の多い少ないによる 日本でiPhoneが少なくなるのは日本人が貧しくなってる証だよ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 日本の失われた数十年
あるひとつの経済破綻
英語で世界に広められてます
細かくみれば 世界でも 年寄りより若い人 男より女 がよりiPhoneを選ぶ 別に日本に限ってない でも1番の決め手は所得
日本ではこの所得が都会vs地方で現れるから これが田舎もんはAndroidとか都会のバカがいう話になりかねない 田舎でも金持ちはたくさんいるし都会にも貧乏人は数多くいる 数で言えば都会の方が人数多いから 数で負けて田舎は貧乏言われる もとは都会が持っていっただけなのにね
Galaxy S24FE 649$=79800円 iPhone16e 599$=99800円 これもう反日スマホだろ🤣
なんだろう、この既視感 Macは性能が劣りながら値段が不相応に高いからシェアを減らし続けて appleはいつ潰れるか言われていたが 信者はカルト化していった
何言っても、信者は高いMacを買った金持ちすごいと自画自賛していた 日本語もまともに扱えない、エラー爆弾でデータを吹っ飛ばす高い不良品だったのにw
iPhoneの天下はもう終わり、これからどんどん泥が伸びていく、っていうのもう5、6年前から言われ続けてずっとシェア50%くらいで変わって無い気がする
日本が一人負けしてるだけや クックに文句言うのはお門違いやで
PowerPC・漢字Talkの暗黒期も知らない子供か
>>175 丁度トランプ1期目でhuawei締め出したおかげちゃう?
円安がどこで止まるかわからないしなぁ 為替手数料込みで167円までは行かないだろうけど、というアップルの読み
さしあたってトランプは更なるドル高は望んでいないやろな 関税や輸入インフレの事もあり、そうそう安くは出来んやろうが…
>>185 危ないという時にファーウェイ制裁で命拾いしたんだよアップルは
そういう国家レベルのチートがあるに関わらずまたファーウェイにまくられてるというか負けたという体たらく
HuaweiもGALAXYもiPhoneもXperiaも使ってきた身からすると 同時期の端末で言えばコスパ品質でHuaweiがず抜けてたと思うわ 16eで10万はな
ボトムの性能が上がったおかげで、5万円くらいのAndroidで何も問題がないんだよね 使い方によっては3万円でもいいくらい
USB-Cだし初めてiPhone持ってみたくなった
もう何年も中華スマホの後追いで劣ってるくせに 殿様商売だしな MacがIBMPC互換機に負けた歴史そのまま
>>195 何その意味の無い比較。国単位で好き嫌いなんて考えたことないわ
昔調理場でバイトしてた時に中国人の先輩に包丁片手に持った状態で「殺すぞ」って言われたことあったな
良い中国人もいたけど俺の人生で言うと韓国人の方がいい人多かったかな。面倒見が良い、優しい人
泥はアンダーディスプレイカメラ、アウトカメラに絞り羽根とか先を行ってる
>>204 そうやってケチを付けて、Appleが採用すると無条件マンセー
16無印のほうがコスパ良くないか? 12万ぐらいで買えるぞ 下取りしたらもっと安くなるし
>>206 ほんとこれな
2万くらいなら無印行くわ
Appleはやっぱいいわ 所有の満足感がちゲーわ だから頻繁に買い替えないし 大切に使ったらなぜか高く売れるし
値段的には三星も華為も大差ない アップルが高いというより日本が弱い
>>211 サムスンのAシリーズは3万円で売ってるけど?
日本国内販売のiPhoneは例外なく1.5GHz帯が非対応
>>217 5G対応してないエリアでは多少あるだろね
>>218 なぜそんな嘘を吐くのか
Appleは別にこれを廉価モデルです、とは言ってない
スマホもPCも5年でサポート切れて使えなくなるから 安いのを買ったほうがいい 5年ごとにスマホに10万x1~2台以上、 PCに20万x1~2台以上とかバカとしか思えない
廉価モデルって何だっけ?と思える値段 本当に高くなったな
>>221 そうだね、お求めやすい価格としか言ってないね
>>224 表現で騙される民族か?
製品構成から廉価モデルだよ
CNN Apple launches the iPhone 16e, a cheaper new version of the iPhone 16
New York Times
https://www.nytimes.com › 2025 › 02 › 19 › business › apple-iphone-16e-ai.htm
Apple Unveils Lower-Priced iPhone 16e
With A.I. Features
3 days ago
The iPhone 16e is 40 percent more expensive than the last iPhone SE, which cost $429.
このあと
Appleは一台あたり170ドルを余計に取ることにした
>>225 お求めやすい価格=廉価ですよね
皮肉で書いたつもりなんだけど
ネーミングの意味を考えろや 廉価モデルにしては高いからSEじゃなくて16eってしてるんだよ
>>229 このモデルの発表と同時にSEがアップルのサイトから購入できなくなったから実質SEの後継だよ
>>232 アップルが販売するiPhoneでこの機種が最も安価な機種になったのに?
>>222 30年まえのhp-uxの仕事してたときからもう
セキュリティーがわけがわからんワ
なんか新型でるとバグがまざるほか
>>237 いいえ、これがアップルのお求めやすい廉価モデルです。
>>239 わざわざ新しく安いモデルを作ったのに廉価モデルじゃないと言いたいのかね?頭大丈夫?
学生達のおかげで iPhone と The North Face は 幼稚なガキの証になったなw
わざわざSEという廉価版のネーミングをやめて、現役SoC採用してナンバリングモデルの一つとしてネーミングしたのにあくまでも廉価版って言いはるって頭大丈夫?
>>237 iphone15が安く買えるようになるので無問題
廉価版だろうがなかろうがどうでも良いが これで負け組なのに無理してiPhone買ってた奴や、子どもにiPhone買い与えていた中流世帯はもう買えんな 子どもの同調圧力も無くなって、50%だった日本のシェアも世界平均の25%を目指していくだろう
>>243 あなたは廉価という言葉の意味が分からないんですね
これはiPhoneの最廉価モデルですよ
そもそもセールスマンは評論家じゃないから売るための言葉しか言わない セールスマンが言ってないから とは詐欺を信じる心と同じ
>>235 おまえ最新の仕事してたのにアホか
新型でるとバグがまざるのはあたりまえだ
>>249 アメリカだからなんとかしてんだろ、ってしてないのな
なんでSE3を瞬時に販売終了にしてしまうのかな しばらくは併売にして欲しかった
magsafe対応してないのか まあケースにmagsafe付いてたらいらないか
>>245 もともと実質タダで貰えてたからシェアを取っただけだしね
今となってはバリエーションも乏しく無個性で平凡だがクソ高いだけの端末
>>252 そういう層には14と15の在庫処分をさせるため
指紋認証なし カメラレンズが三つもある(カッコよくしてほしい) 高い さすがに買うか迷うなぁ
>>252 製造設備や金型が耐用年数来てると推測する
ちっちゃくてホームボタンある筐体のモデルは日本くらいでしか売れないし
(ワールドワイドのシェアが確か1%)
日本人の為だけに莫大な費用かけて更新なんてAppleはやらないって事だろうな
>ワールドワイドのシェアが確か1% iPhonejって、そんなに人気が無くなったのか
>>259 SEモデルの、昨今のワールドワイドにおけるiPhoneラインナップ内のシェアね
色々モデルがある中でSEはiPhoneユーザー中100人に1人しか選ばれてないって事
mini復活させろー4.7インチ継続しろーってネットで声だけデカい人達、多いように見えて実はクッソ少数派なのよ
デザインはシンプルで好きだな magsafeとDynamicIslandがついて、サイズが13miniなら買ってた
>>255 マジで15でも良いかなってなった
15miniがあれば、間違いなく流れてたよ
安いiPhoneが欲しい→13か14 小さいiPhoneが欲しい、ホームボタンが欲しい→SE3 キャリアならまだ買えるから好きな方を選べばいい
>>34 もぅ出ねーよ
entry level model だろ
15Pro使ってます なんの不満もなし 先日ケース新しいのにしようかと思ってみたけど やめといて良かった 最新モデルだとばかり頭にあったから 16のを比較してしまった 15でもチップはAI対応でApple Intelligence いい感じで使えるし 16ってなにがいいのかあたまにはいってないな 14と15なら絶対15ですよ
>>261 Duck Duck Go のai assist
The best-selling iPhone model ever is the iPhone 6 and 6 Plus, with over 222 million units sold. They were released in 2014 and remain Apple's top-selling smartphones to date.
廉価版じゃないって、このスレの総意でもう答えでてるじゃん 「高い!」って つまり廉価版じゃない 簡単なロジックさ
スマホは5万超えたら売れない 3年で電池消耗、スイッチボタンがたがた 画面傷だらけ 3年の耐久消費財はないよな
>>276 日本には廉価版でないかもしれないが
Appleの iPhoneの廉価版なんだよ
>>276 消費者にとって安価ではないアップルの廉価版iPhone
>>276 その理屈でいくのなら林檎がお前らが納得するような廉価版売る!っていつ言ったの?
SE2ユーザーでSE4を待ってたけど、価格差があんまり無いから16買っちゃった。 89800円ぐらいまでなら迷わず16eのつもりだったんだけど…。 とはいえ、これだと次の買い替えは早くても5年後だわ。高過ぎる。
SE4はでない AIを動かすとSEのボディだとメモリやバッテリーが持たない その辺理解してない人多すぎて
>>286 SEの形状に決まりなんてないぞ
この16eが実質SE4だ
これ廉価版より劣化版って言った方が良いのでは? 少々の性能差、価格差で16e買う必然性が無い。 下取りも無印より大きく下がってトータルで安くないだろう。
今までのSEは過去モデルの再利用だったが 今回は現行モデルの再利用だからお値段もそれなりになっています
これまでの廉価版はナンバリングモデルとは別に名前をSEとして、SoCとかも旧モデル流用、価格帯からも明らかにメーカーとして廉価版です、って位置付け 16eはネーミングもナンバリングモデルの一番下、SoCは現役バリバリ、価格帯も従来の廉価版ではなく今までの16無印のちょっとだけ下 これ、オマイらの期待してた廉価版じゃないよ
このスペックだと15proの方がはるかにマシだな。 この状況だとオレの15proは9月の17発売後でも10万で売れそうだ。
ノッチやカメラを考えると、コスパ悪いな。 8万円程度ではないのか。
6万切りでようやく検討に入ってもいいかなというレベル
>>293 もうSEは作らないっていうAppleからのお達しだよ、これは
結局キャリアがなんとかする(?)から定価なんてどうでもいいのかもなiPhoneは
これとは別にSEの新型が出るとか思ってる人はさすがに夢見すぎじゃ…
iPhone 16eのApple C1(日本版A3409)はKDDI・SBのBand11・docomoのBand21(何も1.5GHz帯)に非対応!!
599ドルの商品が10万近くになってしまうんだなぁ、日本て
日本は南海トラフや首都直下地震や台湾有事が待ち受けているんだから衛星携帯が普及しないと通信網全滅して使い物にならない イーロン・マスクに楽天買収してもらってスターリンク携帯早く出してもらわないと
高過ぎワラタ、シングルカメラ、低リフレッシュレートのスマホが10万とか カメラもゲームも満足にできない この程度の低スペで十分ならもっと安くて良いのがゴロゴロある これはマジで誰用で何用なんだよ
SoCの性能で言えば、もっと安くてゴロゴロはないよ
調べてみた 16eに搭載されているApple A18の性能以上のSnapdragonは8のGen3以上だな 泥スマでもこのスペックだと正規価格なら12万円以上するね
マーチにGTRのエンジン載せても鴻海は買収してくれないぞ
4月初旬から日本語対応が始まるApple Intelligence Readyなのはわかるが、Apple IntelligenceもiPhoneと繋がるカメラを搭載したARグラス等のデバイスも準備して、英語の本を見れば翻訳してAR表示したり、英語を聞いて骨伝導で翻訳して伝えたり、動植物を見ればどんな種類か判別してAR表示したり、人に会ったら会った回数やプロフィールをAR表示するといった拡張性がないと普及しないだろう
Appleって実は頭悪いんじゃないかな 廉価機種って無印やプロよりも 性能と価格のコスパが優れてる っていうのが消費者を得る秘訣なのに 無印やプロの方が断然コスパいいからね 結局Android機種に流れるだけでは
あとこれ仕様見て気付いたけど 日本人がiPhone16e買う場合 要注意事項と言うか 住んでる場所とキャリアによっては 即売りするレベルで不味い仕様があるね それがなにかと言うと 独自モデムによる「対応バンドの消失」 これアップデートで<<改善不可能>>なので 他の人にも注意呼び掛けてあげた方がいいよ
あとApple Intelligenceで注意が必要なのはAppleは中華圏向けには米国のAIモデルが提供出来ないから代わりにアリババのAIモデルを採用する予定で、言語仕様の関係からいずれ日本向けのApple IntelligenceもアリババのAIモデルになる可能性が高いことだな DeepSeekのように日本独自のAIモデルを開発しないと中華圏に取り込まれてしまう
>>305 Apple Intelligence のために設計しました
>>4 10万円に満たなければ消耗品で領収書が切れる
青色申告してる人にとってはそれがでかい
>>319 日本でしか売れないSEを作り続ける意味がない
SE自体iPhoneのうち1%しか売れてなかったしなぁ
>>321 ギリギリ10万に届かない消耗品は利益を大きく圧縮できる
それに消耗品だから紛失しても計上しないで済むのがいい
初代seより大きくなった時点で私の中ではiPhoneは終わってます
>>315 モデムが自社開発しかも初物って地雷だと思う
>>315 仕様見てて、気がついたとか嘘つけw
とっくにあちこちで記事になってるネタだろがwww
17が出て安くなってから本領発揮だろ16eは 今買うのはアホかApple信者
>>331 その頃には16も安くなって更に価格差は縮まってるだろうからその時どっちを買うかはなぁ
galaxy s25 ultra使ってるけどiPhone安すぎて羨ましいわ
六百ドルって一ドルって実質80円くらいだから 本来は5万くらいだな。
SoCからみて、これは廉価版(エントリーモデル)じゃなくて、ミドルローな 廉価版(SE)は廃止だよ
動画向きの超広角を省いてるし、64GBモデルを設定しても良かった様な気がする
これ、どっちかというとGalaxy S FEみたいなハイエンドの下位モデルだな。 SE終売してアップルはミドルレンジ需要は捨てるの?
Apple製品で統一するとIHコンロで一括充電出来るから楽って聞いた
>>334 16よりも200ドル下がってるんだから米では充分廉価版だよ
>>343 それは無いでしょ
自社製のショボい通信モジュールを搭載するのにフルスペック機じゃ申し訳ないってんでディスコンモデル出すだけであって、廉価版の補充とかそういうポジションじゃないと思う
>>344 〇〇の廉価版、という意味なら日本でも25000円くらい安いんだから十分廉価版だわな
廉価か?と言われればアメリカでも高けーよと言われてる
1.5g非対応もそうだけど実績の無いC1が一番の不安材料 今後はC1を向上化させて行くのだろうけど、16eはその実験機種でもある
あの価格帯の2万円ほど安い程度で 廉価版と言えるのだろうか…
安倍総理 「皆さん、ある人はドル建ての給料が減っていることを問題だと言っていますが、皆さんはお給料をドルでもらっていますか? 全くそうじゃない。円でしっかりと生活できている。」
日本銀行の黒田東彦総裁は10日、過去10年の大規模な金融緩和について、「金融緩和は経済、物価の押し上げ効果を発揮した。金融緩和は成功だった。何の反省もないし負の遺産とも思ってない」と振り返った。
1.5GHz帯の4Gがまとめて非対応、もうこれ日本でまともに売る気ないでしょ Appleの実験に身銭を切って喜んで参加する信者向け こんなの買うくらいなら普通に16買う
iPhoneなんて興味なし、やっぱりAndroidだね、 とiPhone関連スレに書き込む意味がわからない輩のなんと多いことか
iPhoneスレにこんな事をいきなり書き込む奴も居るけどな 111 名刺は切らしておりまして 2025/02/18(火) 15:31:25.71 ID:HZ8iEiST 暗泥持ってるのって貧乏人だ支那
>>348 消費者がなんと言おうが林檎が考える廉価版がこれなんでしょ
Apple intelligenceを使えるようにした廉価版だからなあ。 一般的なAIも含めてそもそもいるか?って話。 俺的にはMagSafeが削られてるのが痛い。
常識的に考えて廉価版だね 16ベースで機能減らして2.5万安い
常識的に考えてSEと価格帯が異なるので、エントリー(廉価版)じゃなくてミドルローだろ
>>360 アップルの製品力低下が甚だしいってことだよ
>>365 iPhoneのなかで一番安い=廉価なのがこれ
>>367 多くの人が高いって言ってる=廉価じゃない
>>368 他のiPhoneより安いから廉価版だよ
>>368 お前等にとって廉価版じゃないってだけで
AppleとしてはSEに代わる廉価版として出してるんだろ
>>338 AIがストレージ食うから64GBはもうでない
安物買いのなんとやらにしかならない廉価版なんてあり得るのか?
ぶっちゃけ無印やプロとやれることって同じでしょ それが25000円安い 広角レンズがなくて困る奴って本当にいるなら 具体的に実体験ベースで説明してよ
>>370 消費者が廉価版と見なさないなら廉価版ではない
アップルとしてとかアカウントする必要がそもそもない
>>370 お前にとって廉価版の定義ってなんだよ?
お前の感想?w
一般的なスマホの廉価版(エントリークラス)でいうと、低性能・旧世代SoCを採用してコストを大きく抑えたやつな
この定義だとSEはエントリークラスだが16eは違う。
定義上はミドルローに位置付けられる
>>375 廉価版って言い換えたら安いバージョンって意味だぞ
これがiPhoneの中で一番安いバージョンなんだからiPhoneの廉価版だ
>>375 ↑Pro 高価格、高級、高価
│16 通常、一般、ノーマル
↓16e 低価格、廉価、安価
廉価版用SoC開発してないからそれ以外を極限まで落とすしかない
>>379 16からいろいろ機能が削られてる
でもその割に価格が大して変わらない
もっと安くすれば存在価値あったんだけど
SEの時からバランス悪かったよな SoCはそこそこ良いやつなのにバッテリー持ちディスプレイ カメラ性能全部カスですっていうアンバランスな端末出してた ミドル系のSoCが無いなら型落ちSoCでバランス取ればいいのに
過剰なCPUやカメラ性能もAIも要らないけどiOSが使いたいって層を受け止める製品が無いんよ
アップルは「Apple IntelligenceあってのiOS」と思ってる、そういう製品構成だな 日本はほんとに世界に取り残されてるから気がつかないけど世の中生成AIが使えて基本 いろんなインターフェースが生成AI組み込みになってる ユーザーインターフェースといえばアップルがその元祖だから アップルは他に取られることを恐れてる ユーザーインターフェースの革命の時代なんだよ UIだけじゃなくアプリ同士システム同士もAPIだったのにプロンプトが繋ぐようになってきてる 自動運転のシステム内部でさえもだよ 革命の時代だよ めにみえるところだけじゃないんだから 老いも若きもおばあちゃんもおじいちゃんも それを使う時代 インターフェースが生成AIになってる
Apple Intelligence対応してないのはiPad無印だけだからA18搭載したiPad 11が3月にも出てきそう また値上げするんだろうな
高々数千人しか買わない日本人に安く売るわけが無いのに何故7万円代で買えると妄想をふくらませたのかね。おまえら終わっとる
>>395 数千人ってwアップルが終わっちゃうわw
高いだの廉価版とはだのと夢見る人達がいくら騒いでも Appleが出してきたのは、日本で99800円の16eだと言うのは変わらない事実
三癌カメラ廃止は技術革新で説明付くけどノッチの位置が戻ったのは前モデルが失敗だった以外の説明が出来ないな 明らかに邪魔なだけなのに何で下げたのか謎だった
要らねぇな iPhone高くなり過ぎなんだよ 2~3年くらいで買い換えるものにそんな高い金だせん 下取りって言ったって所詮は中古で買い叩かれるし
しかし皆が普通に10万持ち歩いてるのと同じだから銅線泥棒とか車窃盗団とか闇バ強盗が懐かしのAirMax狩りよろしくiPhone狩りに続々転職する日も近いぞ
この手の業界ってAI対応チップとか平気でインチキな売り文句使うよね クラウドが出てきた時にも同じ事言ってたけど 一般的なAIは計算作業を全部データセンター上でやっていてスマホ側は届いた回答や画像をアウトプットするためのディスプレイとスピーカーくらいしか使ってないのに オフラインのAIなんてスマホ程度のチップじゃいくら強化したところで高が知れてるしな
>>402 俺もapple intelligenceには期待してない。
apple intelligenceは、簡易な処理は端末で処理して、複雑な処理はサーバに投げる二段階の対応をする構想。
402さんが言うように、スマホのオンデバイスで処理なんざ高がしれてるから、構想倒れでオンデバイス処理は徐々に縮小していくと思う。
appleのポリシーと意地でプライバシー守る程度の前処理はオンデバイス処理に残すだろうけど。
>>400 値落ちのしにくさはiPhoneダントツでしょ
時価総額至上主義が産み出した珍品 ジョブスの思想なんかもはや存在しない
馬鹿スペック厨の机上の空論議論しかないスレだよなw 無印じゃなくeでは困ると説得力ある実体験ベースの説明を書けるやつ皆無のスレ
>>401 端末を探す機能等他よりも圧倒的に足がつきやすくてやれない
まぁ何世代も前からほぼ10万以上だったし儲かるんなら既にやられてる罠
しょぼい性能なのにぼったくりだからみんな文句言ってるわけで
>>410 馬鹿スペック厨の机上の空論議論しかないスレだよなw
無印じゃなくeでは困ると説得力ある実体験ベースの説明を書けるやつ皆無のスレ
>>410 文句言う労力かけず他の会社のにすればいいだけなのに
>>405 売れなきゃ株上がらないんだよ
時価総額至上主義で株時価総額上がるならどの会社も上がってるぞ
バカはトップ企業だけ毒ついてオレは文句つけられるほど頭いいと虚勢をはる
レンズ1つにするなら ボディの厚みに収めろよとは思った
>>415 自社株買いにきまってんだろ
いくらアホ買いしてると思ってんだ
>>77 音なんて誰でもいいだろ
と
良いイヤホン買うと音楽が楽しくなる
は
どっちもどっち
音なんてと言うのはどんな場合も楽しめるかもしれないだろ
音がよくなきゃ楽しめないのがかわいそうな人かもしれないだろ
ちなみにオレはアップル純正のコード付きのやつが1番音がいいと思ってる
家族が使ってるAirPodsはどのバージョンも素人騙し
プロこそ1番音が悪い1番多くの人が聴くものに合わせて音を作る 多人数に聴いてもらうのがプロの仕事で宿命だからだ
>>419 だからアップル以外もすればいいだけだ
できないからやれないわけだ
なに言ってるんだ?
誰でも株上げられるなら上げてるぞ
できないのはできないからだ
世界一の会社に文句つけてる自分カッコいい
>>416 買わない選択肢を選ばない方がバカだろ
ぼったくりいう前に買わない
ジジババ相手のテレビショッピングの方が 型落ちやネットじゃ価格もつかないものを売ってぼったくりしてるぞ しかも大画面でも目に見えないような小さな文字で これは厚労省の補聴器認定は受けていません とか そう言うのには文句つけても オレすごい できないからな
ぼったくり使うのは 税金とか 逃れられないとこに使うもんだ 騙されて飲み屋の支払いでいきなり支払額を言われる時に使うもんだ 最初から支払額が使われてるものに使うなら 言ってるおまえが バカ と自ら明かしてるだけだぞ
アップルもトランプにひよって テキサスに2万人雇用の工場作るってよ
>>412 スマホが最初に発売されて18年経ったんだから
eが発売前でも、自分の経験上どういう機能がないと困るか、どういう機能がなくても困らないか知ってるよね
アホなん?
>>402 それが変わるって話なんだけどね
Galaxyとかを使ってみればわかるけど、アプリをまたいで連携して使う
AIエージェントなんかでは端末パワーが影響するから
もっとも、それを使うのか、求められているのかって話だけど
マジであいぽん使っている女は同調圧力に弱い調べないやってみない直ぐ他人に聞く自立してないだから結婚相手として避けるべき。 子供に遺伝するから やり捨て用があいぽん女
残念ながら負け組がいくらピャーピャー吠えようとも基本スペックが同じである以上は廉価版というのが万国共通の認識。
>>403 英語で使ってるけど便利だぞ
ChatGPTじゃないんだよ
スマホというオフィスの中の秘書だ
外部コンサルタントのChatGPTは世界の標準は教えてくれるが
自分の思考やら癖やらはそれほど考慮しない
自分から申告しないとね
使ってみないとわからないだろな
ジョブズが言ってたろ
市場調査じゃ新しいものの要求は出てこないわからない
ユーザーは与えられて初めてわかる
Appleの米国投資はApple Intelligence向けのAIサーバーの生産のようだが、Apple Intelligence向けのAIデータセンターを各国に建設して国単位で活用していく方針のようだな まあ中華圏でアリババのAIモデル使ってAIデータセンターが米国にあるというのは無理があるからな しかしAppleの半導体そのものを中国に輸出とか半導体規制に引っかかりそうだが大丈夫なのか
>>428 AppleってSE4出すとか言ってたっけ?
>>426 スマホの歴史の話なんざしてねぇよ、馬鹿はてめぇだわ
>>435 使い始めて18年もあれば
ないと困る機能くらい経験して知ってるだろって話を歴史の話と取るとかアスペにもほどがあるだろ
2度と書き込むな
>>436 最初に
>>411 で実体験ベースとか抜かしてたヤツはてめえか?
この機能無いと自分なら痛いな、困るな、程度のレスなら散々出てんだろ
文盲?日本語読めん?
>>421 成長性ある他社は本来の事業投資の方に回してんだよあほ
>>438 eに対する実体験って書きましたか?
思い込み激しすぎるだろ
まだ世に出てないんだから常識的に考えて今までのスマホに決まってるじゃん
アホすぎにもほどがある
Appleが中国にAIデータセンター建設できるなら一般企業向けにXserveタイプのAIサーバー販売してもらえるなら、MDMと一緒にAIプライベートクラウド構築するんだけど
こんな中途半端な端末絶対売れないよ 結論=iPhoneはオワコン
Siriとかほぼ使わないし、Appleインテリなんとかなんてどうでも良い。
iPhoneだけじゃなくてスマホは最早カメラとAIでしか差別化を図れなくなってるから
知らないのにいらないいうんだよ おまえスマホ以前もそうだったろ
生成AIがどう使われるかわからないんだろな 自動車の中がどう使われてるのか知らないのに使ってるのと同じで
たぶんインターネットなんていらない! とか言ってたろ
昔なら 手紙で詫び状とか書くな いって土下座してこい! と言っただろ
謝ってきた相手には 土下座なんてするな 腹切って過ちを償え とかいった類だろ
生成AIが音声や映像も本物そっくりのフェイクを使った詐欺グループにも利用される時代になるからパーソナルAIアシスタントで個人も防御していかないと生き延びられない時代になる
16Eのレートが165円だから 16E以外の値上げきても不思議じゃないな
1ドル150円計算で 日本法人の取り分で+1万円じゃないかな
>>455 日本法人の取り分でとかおかしい
そんな計算はない
消費税込みの日本価格と、税別の米国価格の違いを理解できない🐎🦌のなんと多いことか
ついに指紋認証が無くなってしもうたのか Androidで生きてゆく
Appleのアメリカの子会社でアイルランドに Apple オペレーションズインターナショナル って100%子会社あるのね その下に Appleオペレーションズヨーロッパって会社があるのね その下に Appleセールスインターナショナルって会社があるのね 全部アイルランド この最後の会社が中国の製造とか仕切ってるのね でこの会社が Appleディストリビューションインターナショナルって会社に製品を卸してるのね これもアイルランド ここと各地が取引することになる 数字は 一台に換算するよりまずバルクで卸して 売れなくても売れても今年これだけ返してよ となってるかもしれないし なってないかもしれない 知らない iPhoneひとモデルだけで決まる話じゃないかもしれない 複数のバランスで考えるかもしれない 他の製品とのバランスで考えるかもしれない 必要なのは全体売上と利益だから うちうちの計算は最初はあるかもしれない ビジネス全体で各地の市場を見てかえてるかも知れない そしてお金はアメリカじゃなくてアイルランドにいくのは確か
>>429 ネットワークの経済性を本能的に理解している賢い行動だろ
>>417 それよく言う人居るけど今時のスマホカメラの
センサーサイズやレンズの性能考えたら物理的に無理だから
センサーが大きいとレンズとの間に距離が必要だし
その分レンズも大きくしないと端っこが写らない
めちゃくちゃカメラ性能低くて良いなら出来るだろうけど
それでミドルレンジ機出した所で売れるとは思えん
おもちゃにしても昔はPSPとかはもっと安かった気がするんだけとなぁ
この程度値段を高いと感じるとが氷河期おじさんだけだろ 公務員2年目の若者だけど当然こんな廉価版買わずにきちんとしたiPhone買うわw
手の収まりが良くてSE2使うてるが、 SE3ほか中古で様子見やな。
スマートフォンは単なるガジェットではありません。 従来の電話機能と、インターネット アクセス、アプリケーション、マルチメディア機能などの高度なコンピューティング機能を組み合わせたモバイル デバイスです。 コンパクトさとテクノロジーの点からガジェットとみなすことができますが、その機能は単なるガジェットの域をはるかに超えています。
ま おもちゃとしてしか使えないなら その程度の使い手だということ 何使っても遊びにしか使えない 本といえばエロ本 テレビといえばエロビデオ Youtubeといえばエロ動画 のオヤジから見ればそうとしか見えない 自動車といえば不倫ツールなんだろ?
人間のバリエーションに対してスマホの選択肢はそれほど多様じゃない 当たり前だけどね 辞書をどう使うかだけでも同じことを スマホならそりゃ能力差が違うわけで 保育園レベルから 大学レベル しかも スタンフォードから好きなところの大学 いや ノーベル賞クラスの話まで聞ける 聞けるがその話を受け入れられる能力が使い手にあるから意味がある スマホの10万がどんな価値があるのかは あなたの能力次第
しかしエロは大切 人間の本質 少子化はエロを貶むような教育や行政の失策 エロは悪くない 悪いのは使い手
>>470 税金と保険料が値上がってるから手取りはあんまり増えてないんだよね
2台持ちのおもちゃとして考えるなら高い、メインとしてはC1の挙動と周波数帯に若干の不安を抱えてる
能力のない人でも ポルシェをローンで買うのか 税金対策で買うのか レベルの違いはある 前者は社会的にはバカにされ 後者は社会的には成功者と見られる 大して使えないのは同じでも社会的評価は違う いやローンで買ったやつは努力してその後社会的評価を得るかもしれない どっちも自分で選ぶ話だ スマホも同じなのに ポルシェほどじゃないのに 単に高い安い言ってるのがバカ
>>404 iPhoneいうてもそれなりには下がってるでしょ
3年前のモデルに高い金出してまでiPhoneの中古買うやつ少ないだろし、それ相応に安くないと中古は買われん
>>429 会社員がWindowsを使い、アメリカ人がヤード・ポンド法を使うのと同じなだけじゃない?
成人女性が自分の所得でやるぶんには一向に気にならんよ
だがスネカジリども、テメーらは駄目だ
どうせ残価設定ローン組んでCICスコア落とす奴だらけなんだから問題ないだろw
>>470 公務員2年目でここで書き込みしてる時点でゴミ
>>1 Google Pixel9a
imgur.com/f25zt9O.jpeg
imgur.com/kBEYBdb.jpeg
video.twimg.com/ext_tw_video/1894123410785021953/pu/vid/avc1/480x854/Y1lepZ7hKUVhK1qW.mp4
iPhone16e完全死亡wwwwww
16e買ったやつwwwwっっっっっxwwwwwwwwwwwwwww
うおおおおおおおおおおおおっぉおぉおおおお
>>483 妹か弟をスティーブジョブスにレイプされたのか
4月からiPhoneにデジタル版マイナンバーカードが搭載されるから日本政府がゴリ推しし出す
iPhone独占でも無いのになんで政府がゴリ推しせなあかんのよ
>>486 iPhoneのマイナンバーカード機能はApple Walletの電子認証機能を利用してるから
Apple Walletのデジタル身分証明書機能は世界共通規格の「ISO 18013-5」「ISO 23220」に準拠していて米国以外の国では日本のiPhone が初めてで、日本の公的機関は事実上iPhone必須になるだろう
いち私企業でしかないAppleのiPhoneを日本国政府がゴリ推しするとか頭お花畑なスレはここですか?
だって岸田がティム・クックと独断で交渉して決めたんだから
なんか文句言ってる意見を見ると今使ってるのと違う形が嫌だと高すぎるに集約されるんだよな そらAppleはそんな層相手にしないわなとしか
>>495 高いって批判してる奴らの知的障害っぷりは異常
全員がeが明らかにお得と思ったら
16無印売れなくなるんだから
アップルが賛否両論ある価格設定するのはビジネスとして当然だろって常識的理解もなくただ高い高いって批判しとる
多分どんな商品見ても高い高いって
言ってるんだろうな
まぁ値段見ただけでクズって決めつけておいて 同等スペックで画面小さくしたSE4を8万でマダー?とか言ってる時点でお察しかと
外でAndroid使い見かけたら?
わらう(^^)/
>>1 は10万円だが、7~8年間、ずっと使用を続ければ、1年あたり15000円ぐらいだぞ。
世界的ですもんね 乗るしかない このビッグウェーブに!!!!!!!!11111111111
買わない理由が値段なら、買え 買う理由が値段なら、買うな
SoCの演算性能で言えば、これ泥を含めてもコスパ最強だぞ
>>504 1円で売ってるAQUOSやArrowsの方が圧倒的コスパだと思うが
ソニーは国内メーカーなのに高くiPhoneよりコスパ悪い 日本車は高いと言っても海外価格に合わせてないから良心的
>>464 iPhone15のディスプレイ解像度は3Mp
スマホ搭載のカメラ24Mpなんて完全にオーバースペック、不必要
無駄に価格が上がるだけ
>>505 その1円ドロのSoCなによ?
Snapdragon 8のGen4?
>>520 あれは売れなさすぎて終了したな
これはどうなるか
中古の第三世代SEがバカ売れし出したそうな。結局このゾーンを期待してたのにって感じか
Appleももうダメそうだな 強気の値段では売れなくなってきてるんだろう 日本はドル箱だったろうに
>>524 馬鹿売れしだしたと言ってもSE3自体が売れなくて製造台数が計画から2~3割減されてる機種だし
iPhoneなのにレンズが単眼でスッキリしてるってだけで買った
SEが売れたとか言ってる奴の頭の中は一体どうなってるのか
>>529 絶対的な指標がないのに売れてる売れてないとケンカする人たちって相当頭悪いんだと思う
今日見に行った うーん見た目は結構いいけど… わいウヨだから買わんけど、ウヨじゃなかったらS25こうてるわ。サイズ感も色もめっちゃ良かった S25に16が勝ってるとこなくね?
値上げすれば買い替えが先延ばしになるだけだからな 新規はしょうがなく買うんだろうけど
カメラ使わないなら見た目シンプルだし 全然いいよな
各社の値段出て一括MNPで最安値67000円 安い言ってる人多いけどね でも1000円代でかったスマホ使ってるオレにはちょっと高いかな
>>541 128GBだけ異常に安いな。
4月にApple Intelligenceがリリースされたら、128GBだとストレージ不足で売れなくなって在庫を抱えることになるから、今のうちに売っておきたいのかな?
>>541 こういうのまだ禁止されてないのか
使い続けてる客に上乗せなんてやな感じ
>>543 いうてもこの額は550円で維持できるドコモくらいだよ
楽天も74000でまぁまぁ良いけどポイントバラマキの「実質」だならね
他は維持費が高くてお話にならない
ドコモは、今月から短期解約者に対して、1100円の違約金を請求されるんだな でも、1100円くらいなら、端末手に入れて即解約する奴は減らない気がするが
iPhone 16e、Appleストアで普通に行列できて売れててド底辺がまた敗北w
Appleストアに並ぶのは信者のお祭りみたいなもんだから
近くのヨドバシは日曜なのに16e誰も見てなかったな
学生達のおかげで iPhone と The North Face は 幼稚なガキの証になったなw
いいスマホなんですヨ。 お金があれば iPhone選んどきゃ間違いないんです 中古になれば良くわかります。 本当にiPhoneの良さ光りますから ・・でもね、良くも悪くも考えなくなるんですヨ。 もうスマホはコレでいい・・コレしかナイ・・て つまり・・ iPhoneって選ばれたスマホじゃなくて 選べない人のスマホなんです メジャー(ものさし)てやっぱ自分の内にあってそして測るモノでしょ? iPhoneてスマホ・・本当に自分で測れてますか?・・ もう一度いいます・・ あれは選べない人のスマホです・・ 自分の価値(観)を外に持っている人のモノです・・・・
>>548 なるほど未だにサクラって情弱には効果あるんだな
「じゃ なにか? 売られている16eはニセモンか・・」 「ニセモノじゃないけれど・・ 」 「たとえば技術の頂点に16pro maxがあって・・」 「そしてそれを本物の竜とするなら・・そのウロコを一枚とってつけた」 「素晴らしくよくできたレプリカなんでしょうね」
>>554 みんなと同じじゃなきゃイジメられちゃう!
夢グループでiPhoneそっくりの中国スマホ売ってほしい
1円なるの早すぎやろ ただの機種変更もすぐ安くなりそうだな
指紋認証なし 単眼カメラ Magsafeなし USB2.0 リフレッシュレート最大60Hz ベゼル極太 これが10万円だぜ? 凄いだろ
無印買ったけど、望遠レンズ欲しいと思うようになってきた、プロ買っとけばと少し思うようになった 今どき単眼とかもうダメだな、安ければ選択肢に入ったかもしれないけど、ほとんど変わらないっていうのがね
バエる写真を撮りたい時は一眼カメラを使う スマホのカメラはメモ程度でいい
スマホもPCも5万で満足すべき。客を騙してずるずる値上げして儲けすぎ そもそもスマホが最初から10万とかだったらおまえら買ったか? 物価が上がっても実質賃金は対して変わってないんだぞ iPhoneは 2008年に 3G が出たのが国内初 8ギガモデルが約5万、16ギガモデルが約6万 2008年の頃よりも、今の方が年収自体は増えていても 物価高騰その他のせいで自由に使える金は減ってる そのくせスマホとか価格が倍とかバカだろ。
>>566 PCなんて9801時代は数十万した訳だが
>>565 iPhone使ってみろ
ハードだけじゃないんだな
Android使いにはとってやったやつ驚かれる
なんのスキルもないオレなのに
>>554 中身がわからないからそんなこと言ってられる
>>568 あいほょんは勝手に塗り絵してくれるから綺麗だよね
あまりにもゴミすぎてGalaxy買ったわ。 待ってて損した
アメリカ在住だけど600ドルは妥当って感じ。レストランの時給(チップ込み)が25ドルくらいで毎日100ドルくらいは稼げるので、600ドルは1週間分の労働って感じ
とりあえず128GBを安いレンタルで借りて、Apple intelligenceがリリースされた後に容量が足りない場合は、16eは返却して17を買うかな
>>554 こいつの持ってるスマホとジャケットのブランド教えて欲しい
死ぬほど馬鹿にしてやる
9万もする端末で いまどきUSB 2.0とかバカにしてんの
>>568 同価格帯で比べたらAndroidの方が写りがいいんだよね
iPhoneはコンピューティングフォトグラフィの概念に依存していて2~3年前から進歩してない
>>575 THE NORTH FACEはガキというより中国人のイメージになってしまったわ
もう着れない
この価格帯をSE系列と呼んでいいのかと思うが発売前予想でも高くなることは言われてただろ だから去年SE3を買った
13,14,15辺りからこれに買い替える意味は無さそうだな
高い周辺機器ゴチャゴチャ買わされて「iphoneはスマートです」とか頭おかしいわ SDカードスロットの無い端末はゴミ
ノートパソコン買える金払ってもUSB 2.0しか使えないゴミ端末売るなよ どんだけクラウド買わせたいんだ クラウド売りたいバカ企業のせいでwi-fiストレージも絶滅して迷惑すぎる
>>578 観光地行くと中国人観光客は3眼のiPhone持ってるやつが多いよね
ネトウヨは好きなもん買えなくて大変だなw
>>581 アンドロイドもほとんどSDついてないけどね
リンゴちゃんのダメなところは何でも囲い込もうするけど結局Googleやマイクロソフトに頼っちゃうところ
信者脳だと違うものがみえるらしいけどw
>>582 あなたがお使いのスマホの機種名を明らかにしてください
>>584 まあSD欲しい人がほとんどいないからね
でもそのニッチ需要にも応える端末があるから個人的にはAndroid
会社のはジジイのサポートがウザいので縛られた世界のiPhoneがいい
スマホで有線USB使うケースっていうほどある? ニッチな用途以外だとほとんど無線経由のクラウドじゃね? 充電だって無線だし
>>590 穴ナシiPhone出る出るいってたことあったけどいまだに出てこないね
>>574 英語添削今でも使えるぞ
細かいところぬけないようにね
英語使うならの話だけどねー
仕事や連絡、日常使いには最適だな 写真とかやりたいなら2台目にAndroidを持つと
こんなんでも女子中学生は16eなんか使ってたらカースト下位になってしまうからProMaxをパパ活してでも買うんだろ?
アベノミクス前は1ドル100円以下だもん 元に戻ってくれないかなー
ベンチマークソフトはAnTuTu、Geekbench 6、3DMarkと色々あるけど GeekbenchはApple製品のスコア高めに出すから当てにならない Antutuでも3DMarkでもスナドラの方がスコア高い
>>597 そこまで円高が進んだらいいなー。ジャップランド民らが地獄へ落ちるのは愉快痛快だ。
アップルも廉価モデル連発 薄利多売路線にすればいいのに
>>610 Googleと違って端末売るのが商売だからそういう訳にはいなかいのよw
Appleの客はオマイらで、商品はiPhone Googleの客は企業で、商品はオマイらの情報 Androidスマホは撒き餌 ビジネスモデルを考えたら安くて当たり前だな
iPhoneがお前等の情報を全く使ってないような物言いはどうかと gooleだろうとAppleだろうと得た情報を活用する営利企業なのに変わりはない
逆にAppleってSiriへの通話録音してたのを抜かれたり セキュリティの穴が発見されても自分達が塞ぐまで発表等をしなかったりと隠蔽体質が見え隠れするんだよなぁ
Appleは政府や警察には情報を渡さない犯罪者やテロリストの味方ってだけ
Safariはセキュリティ強いんです!とかいってカメラが頭についた鳥が出てくるCM なにがいいたいのかさっぱりわからなかったw
>>602 そもそもAntutuは公式がOSが違うとスコアの計測方法が違うんで、
OSが違う端末でスコアを比較するのは不適切、スコア比較は同じOSの端末でないと
駄目ですよと言ってたような…
メルセデスとかもそうなんだが上から下まで幅広くカバーして売上上げようとするとどうやってもこういう歪が生まれるんだよな 誰がC220dとかダッさい国産エントリーレベルのしかもディーゼルまで下げてメルセデス乗るんだよみたいな事になってンんだわ
Appleインテリジェンスとやらが日本語に対応して本格運用されないと評価出来んな
>>618 これを貼ると信者キモ!と思われるだけなのが分からないのが信者の鑑
価格だけ見て当たり前のことが理解できてないアホが多いので 価格帯やラインナップをみると一目瞭然だが、iPhone16eは型落ち販売してたiPhone14の後継のポジションであって SEの後継ではない Apple Intelligence対応のための戦略だよ iPhone16Pro Max iPhone16Pro iPhone16Plus iPhone16 iPhone15Plus iPhone15 iPhone14Plus →販売終了 iPhone14(95800円) →販売終了 → iPhone16e(99800円) iPhoneSE →販売終了
>>625 違うね
Apple純正通信モジュールのテストモデルだよ
iPadのセルラー対応モデルででもやれば良かったものを、世界市場での苦戦からついiPhoneで出しちゃったって話だと思うわ
儲ける為の戦略上の名づけであって 人智を超えた万物真理の根拠などない 無数の顧客を謀るいつものやつである 安心して無視しろ
>>625 3週間も経ってからみんなわかってることを長々と書いてドヤれるメンタルが羨ましくもある
>>628 一行目にことわり入れてる意味を理解できてない君が恥ずかしいw
要はpixelの戦略のパクリだろ 押されてるし pixelが半年後に毎年aを出すのと同様に 毎年eを出すつもりだ その為SEではない別シリーズが必要だった ついでに値上げとモデムの実地実験仕込んだwww
>>623 あれ中身ChatGPTでしょ?
もったいぶって「対応」遅らせるかもしれんがw
iPhone14と15、両方2年間1円で売ってて総販売価格も数千円しか違わなかった。 14選ぶ意味あるのかな?
実価格とか契約条件、地方、キャリア、販売店によって全然違うから、単純な話ではないよ
>>622 輸入車は中古市場が活発だからな
国産の新車買うぐらいで結構いい所乗れるし
iPhoneの現行の中では安いってだけで、全然廉価じゃないからな。 廉価版じゃないね。
>>629 そんなアホがほとんどいないからバカにされてるのに。。
Apple株価5%下落やべえ iPhone売れてないのバレたか
>>37 13miniの金型と部品を使えば
安くできないだろうか?
ガラケーのときは高いやつでも5万くらいだったのにな 物理キー少なくてタッチパネルにしたら普通はコストダウンすると思うけどなあ
物理キーの方がコスト低いよ 基板パターンの接点に、ボタン部のゴムや樹脂の組み合わせだからな 数が出れば100円くらいの原価で行ける 物理キーがあるから、ディスプレイは必然的に小さくなるし、トータルでも安くなる スマホのタッチパネルはそれなりのディスプレイと組み合わせしなきゃなならないから高くなる
タッチのほうが安くなるのは車のエアコンのタッチ式ボタンみたいなやつだけだよ 正確な位置を瞬時に取得して10点マルチタッチとか物理ボタンより安いはずもなく
iPadなんかは画面がでかいけどそんなに高くないし iPhoneは量産してるだろうけどそんなに安くはない程度
壊れにくい物理キーやヒンジやスライドやジョグダイヤル?を作ってそれらの部品を組み立てないといけないからコストはかかる iPhoneみたいに大量生産出来れば少しは安く出来るかもしれないが
なんでよく知らない分野のことを憶測だけで自信を持って書けるんだろう。。
【睡眠不足はストレスを受けやすくなる】
ストレスを感じると、ストレスに対応するために副腎からコルチゾールなどのホルモンを分泌します。
コルチゾールは睡眠中にも分泌されますが、睡眠不足によってコルチゾールの量が少なくなりすぎると、日中のストレスの影響をより受けやすくなることが分かっています。
しっかり眠って心身をメンテナンス ストレスに負けない体をつくる睡眠:公立学校共済組合
https://www.kouritu.or.jp/kokoro/column/suimin/index.html 何気にやばいのがApple intelligenceが期待はずれで iPhoneの購買欲自体が鈍化しているんだよな。
>>654 日本の端末市場を支配しているのは、通信キャリア
通信キャリアを支配しているのは、Apple
結論
日本人の半分はiPhoneを使う運命にある
>>2 だからスタグフレーションにほぼ近い
条件にあと一歩で到達
>>659 みんなで回線だけ即日解約して破綻させちゃえばいいよ、そんな商習慣
ドルベースで見るとSE3とか2と変わってないのでは? 円にすると急に10万になって高くなったけど
円安が主要因だけどドルベースでも高くなって米国人も怒ってる てのは1ヶ月前からの共通認識です
アップルを擁護して何でも円安のせいにする信者が多いんだよね 何かキャッシュバックでもあるのか単なるバカなのか
>>662 お前みたいなバカとアップル信者と一括りにされて一緒にされたくないんだよなぁ
自社開発モデムが実はコストアップ要因だろ 早く開発費を回収したがってる
Appleインテリジェンスに バリューがあれば高くもないけど 単なるネット端末ならば なぁ
>>668 社会人なら最低限の会計知識は持っておこう
>>670 BOMも見積もれん会計士もどき様が何か言ってらw
>>672 何を馬鹿にされてるか理解できてないのね
Pixel9a出たな背面フラットこれはいい差別化 16e負けるなこれ
「BCNランキング」2025年3月10日~16日の日次集計データによると、スマートフォンシリーズ別の実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 iPhone 15(アップル) 2位 iPhone 16(アップル) 3位 iPhone 16e(アップル) 4位 Pixel 8a(Google) 5位 Galaxy A25 5G(SAMSUNG)
>>674 不具合があるらしくいつ発売されるか不明
>>677 1ヶ月前倒しして発表したのに結局遅れそうだなw
>>678 16eにさらにブレーキをかける効果があるので無問題
価格7万台でスペック通りに出せれば勝ち
>>681 毎年60兆円売り上げて営業利益率30%の会社があかんのか
お前の会社の営業利益率は30%以上なんだよなw
技術力はもともと他社に比べると見劣りしてるし Vision proもAIも後追いでやってんのに差は開く一方 消費者も以前のように騙されなくなっている 企業としての旬は過ぎてるのではないか
>>683 スマホだけ取ってみてもこの価格帯にも関わらず世界市場においてシェア25%は未だに驚異の企業だろ
ディズニーのミッキーマウスみたいにジョブズの力が及ぼす影響はまだ強い
他社からあのレベルの鬼才が現れない限りアップルの衰退はまだ先だよ
ソニーにもこの持続力があれば良かったのに残念だ
>>684 ある意味デファクトスタンダード化してるから、もうジョブズの影響とか鬼才のライバル出現とか関係ない。
まあ廉価版出さずに親がAndroidのスマホしかダメという風潮になったらシェア落ちていくかもね。
(乗り換える手間以上の魅力がiPhoneにあればそうならんだろうけど)
×親がAndroidのスマホしかダメ ⚪︎親が子供に与えるスマホはAndroidしかダメ
>>684 問題は動きなんよ
中国でのシェアは3位に後退し、本国アメリカでのシェアも急激に下がりつつある
7割のシェアを誇った異常な日本でさえ1年で1割落ちた
>>685 お前みたいなダメな考え方の奴がトップにのさばる仕組みを営々と構築してきたのが日本が衰退した原因
ガラケーはお前みたいな発想で消え去ったわけだ
そして別にiPhoneはデファクトスタンダード化してない
間違いばかりだな
>>687 日本での異常なシェアはキャリアの投げ売りが要因
投げ売り規制が入って投げレンタルへ移行したことで勢いが衰えたという話
中国の方は国策なんだからいずれ中国OSでシェアが埋められる
そういう特殊事情を競争力に含めて考えるかは判断の分かれるところ
スペック厨なもんでハイエンドのAndroidも買うんだが生活のインフラとしてはやっぱiOS使うなあ iCloud契約してApple watchに AirTagと揃えたもんでもう変えられない
20年でいくらかかるか計算しないと莫大な金額で人生損するかもしれないから注意しろよ~
>>689 つまり日本は下駄を履かされてただけで
中国は共産党の胸先三寸
愛国心から高かった米国シェアも飽きられつつある
てこと?
売り上げ推移見るとiPhone発売から10年みたいな年率50%の急成長はなくなって今は横ばい 2005年から2015年までが凄すぎた
メインはiPhone サブにAndroid低価格スマホ この低価格スマホがサブとして最高
>>692 つまり日本は下駄を履かせるどころか投げ売りのゴリ押しで売れていただけで、中国は語るまでもなく米国でも1ブランドとしては圧倒的だけどOSシェアでは落ちるだけということだよ
その理由は第二のジョブズが現れずイノベーションがないことにある
ジョブスだの鬼才だの、イノベーション? Androidはイノベーションがなんかあるのか? 安くて不満がなけりゃ乗り換えなんてしない。 ジョブスが亡くなってからAppleは教えを守っていない。 製品数減らして型落ちを廉価版として売ってりゃ良いんだ。 iPhone16eなんて何の意味もない。
Apple Intelligence対応で高価なチップ搭載したのに肝心のSiriのApple Intelligence対応は来年に延期とか完全にAppleのビジネス戦略ミス
バンダイとパイオニアがiPhone互換機出すまで我慢すると娘が言ってくれた オレは幸せモノだ
AppleインテリジェンスってGeminiとか他のAIとどこが違うんだ?
>>702 公平を期してGeminiに聞いてみた
でも「違いは?」なのに聞いてもいない情報並べてくるのはダメAIだとおもうw
該当部分だけ引用
アップルインテリジェンスとChatGTPの違いは?
Apple IntelligenceはApple製品に統合されたAI機能群であるのに対し、ChatGPTは独立したサービスです。ただし、Apple IntelligenceにはChatGPTが統合され、Siriを通じてChatGPTの機能を利用できるようになります。
>>706 ジャンルの異なるものの違いを聞いてくるバカにも親切に答えてくれて偉いよな
ジャンルの違うものwww 信者脳ここに極まれりだな
>>706 聞いてもいない情報まで回り込んで教えてくれるのがAIのメリットなんだけど頭昭和なの?
アップルの囲い込みの商法はなんとかしたほうがいいだろ 独禁法とかで取り締まれないかな
1ドル110円になったら販売価格が3割引きとなるだろうから当面様子見かな
ここ数年は1年で10円前後円安の動きだから今年から同じレベルで円高が続くとして4年先くらい?
>>710 いちおうスマホソフトウェア競争促進法が制定されたけど
>>713 あれもう施行されたよな?
なんか変わったっけ
>>714 一部施行が2024/12/19で全面施行が2025/12/19
ミュージックとかいうクソ無能ゴミアプリ ここまでのゴミ見たことない 虫食い毒林檎Apple死ね!
iPhoneなんか女の子用のスマホやろ 娘と嫁はんに買うてやってるわ かわいいケースがiPhoneにしかないから と言うからしゃーない 男のクセにiPhoneってオカマか? 男は黙って中華スマホにしとけ
ドル78円の時代なら48000円くらいだったな。 MacBookが10万切ってたからなあ。
他社より少しマシな程度でブランドイメージを高い金で売る虫食い毒林檎Apple。
【スマホ】「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」──トランプ政権 [ムヒタ★]
http://2chb.net/r/bizplus/1744153299/ トランプはドル安を望んでいるみたいやし、上手い事いったら この夏あたりに798とか
>>180 そして田舎は少子化が深刻化してるから
都会が吸い上げる若年層が減ってるという現実
俺が通ってた九州南部某市の中学校は
生徒数が37年間で半減してるし
同じく俺が通ってた小学校に至っては
児童数が40年前の1/3程度に減った上に
今年の新1年生が100人を切ってた
こうして田舎が死ぬ事で都会も衰弱してくんだな...
>>479 中高生の同調圧力の強さはガチ
「周りがiPhoneだからハブられたくない」
ってんでみんなiPhoneで泥は少数派だからなぁ...
>>565 μ4/3でさえスマホカメラのセンサーよりデカいから
素の描写力や高感度耐性なんか比較にならんというね...
18eか19eあたりでPixel 9aのフラットカメラをパクってくるんだろうな
>>728 え、100人もいるのか
都区内住みだが、近所の小学校はどこも新入生20〜多くて30人しかいないし小学校合併も多いぞ
>>734 100人ってか正確には80人前後だったんだけどね
卒業以来久し振りに逝った母校の体育館覗いたら
入学式の準備が粗方終わってて
並べられてた新入生用の椅子をカウントしてみたら
100人切って80と数人分しかなかったんで
改めて少子化が深刻化してるのを実感出来た
ちな九州南部の某温泉街で最大級の規模の小学校の話
会社iPhone個人泥と二刀流だがiPhoneは何やるにも使いづらい大嫌い
>>737 人による
俺は違うけど、人数で言えばAppleにウットリするタイプのほうが多いと思う(特に女性)
家電が埋め込まれた住宅とか車の純正ナビに「拘束感や不安感」を感じないなら向いてる
これ言うと「暗泥と土挫は手段が目的化うんぬん」ってのがまた始まるんだけどさ
【スマホ】アップル、秋のiPhone値上げを検討 WSJ報道 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1747215067/ iPhoneの次期OSは「iOS 26」か、現行の「18」から一気に [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/bizplus/1748610843/ もう5ちゃんの平均年齢65歳だからだろうな これに気付いてないのが団塊ジュニア 若者だらけだと信じてるのが氷河期 団塊ジュニア「年寄はネットできないだろ」 氷河期「そこまではいってない。30代40代が多いんじゃね?」 職と金のない氷河期がレスして、歯と髪がない年寄が 「そうだよなあ」と同意してくる地獄のようなサイト それがここ
iPhoneへのマイナンバーカード搭載、6月24日に開始 iPhone紛失時は「探す」アプリで利用停止が可能 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1749172361/ 【スマホ】Apple、iPhoneのマイナンバーカードを提供開始 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1750765662/
lud20250719162002このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1740006055/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【スマホ】Apple、廉価モデル「iPhone 16e」発売 9万9800円から [ムヒタ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・スズキ、2022年モデルの大型ロードスポーツ「KATANA」を2月25日に発売。新色の追加と最新排ガス規制に対応し最高出力向上。価格は160万円 ・【モバイル】レノボ、世界最軽量タブレットPC「Yoga Book」を日本で発売 価格は39800円から ・腕に巻く”懐中時計”「ウデマキ」が発売。ヴィンテージ懐中時計をレザーNATOベルトに固定し腕時計として使用できて価格は6万円~ ・コス.パの代名詞「GeForce GTX 1050 Ti」に玄人志向から新モデルが発売。価格は15,336円 ・【二輪】ホンダ、110ccの新型バイク「Ace110」を発売 価格は7万円 ナイジェリア ・【速報】PlayStation5の発売日と価格が発表 11月12日で4万9980円と3万9980円! おまえらどっち買う? ・【スマホ】ファーウェイ、「HUAWEI P10」「HUAWEI P10 Plus」「HUAWEI P10 lite」を6/9に発売 P10は6万5800円(税抜) ・【キテる!】NECからついに「モーニング娘。パソコン」(19万6000円)が発売!!インターネットサービスのイメージキャラクターも! ・ホンダの軽二輪ネイキッド「CB250R」、仕様を一部変更して7月21日から発売。アシスト&スリッパークラッチを新採用。価格は56万4,300円 ・フォルクスワーゲン「ゴルフ」(8代目)発売 素晴らしいインテリア エアコンはタッチで操作 291万6000円~ [雷★] ・【転売】ガラケーからの買い替え装いiPhoneを安価購入 300万円の利益 詐欺容疑で無職54歳と内縁の妻48歳を逮捕 「ケーコジ」 [神★] ・【音響】透明感と広がりのあるサウンドでありながら、バターのように滑らかな音の深み」DITA、純銀線イヤフォンケーブル発売 39.8万円 [シャチ★] ・【スマホ】「OPPO A77」、10月6日発売 MediaTek HelioG35 2万4800円 [神★] ・【二輪】ホンダ、フルカウルを装備するロードスポーツモデル「CBR650R」を発売 最大出力95PS 価格は103万~ ・【自動車】光岡、オープンカー「ロックスター」を発売 60年代アメ車風デザイン 1.5リッターエンジン搭載 価格は468万円から★2 ・【米Microsoft】折り畳み式スマホ、2画面Android端末「Surface Duo」を9月に前倒し発売 価格は15万円 [ばーど★] ・【家電】パナソニック、超高級扇風機「RINTO」を発売 価格は12万円 30代の若者の需要を見込む ・Appleが『AirPods Max』を発表 2020年12月15日発売で6万1800円 アップラーは買うよな? ・【製品】Google、完全無線イヤフォン「Pixel Buds」を179ドル(約2万円)で発売 [田杉山脈★] ・【格安?スマホ】ASUS、ZenFone 4 税込6万1344円などを9月23日発売 4 Proは9万6984円で10月発売 ・【家電】シャプから世界初8K液晶テレ「AQUOS 8K」70型で約100万円 後日発売の8Kチュナとの接続はHDMI4本使用 ★2 ・【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★7 [ばーど★] ・レノボジャパン、Snapdragon870を搭載したハイスペック12.6型タブレット「Lenovo Tab P12 Pro」を発表。28日発売で値段は13万円 ・【二輪】英国で2スト250ccエンジン搭載の新型バイクを発売 80馬力 価格は415万円 Langen Motorcycle The 2 Stroke [シャチ★] ・車のドアハンドルをカッコよくドレスアップして傷からも守れる「ドアハンドルプロテクター」が発売。価格は5,980円 ・【ジンバル】DJI、スマホ向けスタビライザー「Osmo Mobile 2」発売 1万6800円、バッテリーで15時間駆動 ・キーボード上部にサブディスプレイを搭載した2画面ゲーミングノートPC「OMEN X 2S」がHPから発売。価格は2099ドル ・【今日は何の日】1995年11月23日 「ウィンドウズ95」発売 秋葉原にパソコンファンが殺到 お値段2万9800円でした ・【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円~164,800円 9/14予約開始 ・【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円~164,800円 9/14予約開始 ・【クルマ】日産 GT-R 2017年モデル、7月27日より発売…996万0840円から ・【CES2018】Huaweiが米国限定ポルシェスマホ(13万円)など発表も 米キャリアでの販売中止で痛手 90%がキャリア販売 ・「攻殻機動隊」デザインのTシャツがGUから発売。全6種で価格は各1,490円 ・XBOX ONE、光学ドライブなしモデルを14800円で発売か コントローラーや電源などパーツ取りに最適 ・【家電】ソニー、複数の機器をひとつのリモコンで操作できる電子ペーパーリモコンを発売 価格は2万7950円 ・【スマホ】ソニー、SIMフリー版5Gスマホ「Xperia 5 II」を発売。価格は11万円台 [エリオット★] ・【高い】「Redmi Note 11 Pro 5G 日本版」発表!FeliCa搭載で価格44,800円!発売日は5月30日!【Xiaomi】 ・【緊急】本日発売されたポケモンカード、10万円で即売れる模様w今ならまだ店に売ってるからなくなる前に買っとけ!【岸田バブル】 ・【自作PC】 i9-7900Xは税込124,980円 「Skylake-X/Kaby Lake-X」予価提示、Intelは全般下落でCore i7-7700Kは4万円割れ[06/29] ・PS5が9月15日より5500円の値上げを発表。改定後の価格はディスクドライブ搭載版が60478円、デジタル・エディションが49478円 [鳥獣戯画★] ・【PC】4万円の自作キーボード1000台が1分で即完売 世界的に注目浴びる日本の開発者【ハロー、自作キーボードワールド】 [エリオット★] ・【Google】新スマホ「Pixel 4」「Pixel 4 XL」発表 デュアルカメラや新機能「モーションセンス」を搭載 お値段799ドル(約87,000円)から ・漢和辞典の最高峰、『諸橋大漢和辞典』デジタル版がついに発売!USBメモリ1本で特価10万円 ・【激しく忍者】「Ninja」とコラボしたPCケース発売 大胆なデザイン 24日に4万円弱で発売 #自作PC ・【65%OFF】PS4『ソードアートオンライン リコリス』発売から1ヶ月で定価8360円→販売2999円に値崩れ中 ・リーカー「PS5proは11/25~29のブラックフライデー週に、600 ~ 650 ドルの価格で発売」 ・究極のモンスターゲーミングPC(1,098,000円)がアークから発売。Ryzen Threadripper PRO 5975WX、128GBメモリ搭載 ・黒い三連戦をイメージしたドムカラーの「N-3Bジャケット」が発売。胸元にジオン軍の階級章がプリントされて価格は19,800円 ・ヒカル「100万再生以下はオワコン」発言がブーメラン直撃 “1億円企画”原価割れに関係者が危惧 全6話で平均再生回数はわずか89万回 [八百坂先生★] ・【緊急】「YOSHIKIMONO」がシルク製のマスク発売、価格は9800円 [ひよこ★] ・【海外リーク】PS4が新色発表と共に値下げか?新価格は249ドル【2万4980円?】 ・Nintendo Switch用 スペランカー 発売日と価格が決定 価格は4,980円(税別) ・ドン・キホーテから19800円のIPSパネル14.1型フルHD液晶ノートPC発売されるけど買う? ・【なんで買うねん】「無修正わいせつDVD」製造工場、摘発 延べ20万人に販売し、6億2500万円以上の売り上げ ・トヨタ、新型SUV「クラウン クルーガー」中国でデビュー 価格27万5800元(459万円)から [まそ★] ・【速報】Xiaomi、神スマホ「Redmi K40」発表 SD870、6GB/128GB、120Hz有機EL、antutu69万、33,000円 ・【二輪】カワサキ、Ninja ZX-25Rの国内販売を発表 価格は82万5千円から 250cc4気筒、最高出力45馬力★3 [シャチ★] ・【害獣対策】「クマも逃げ出す」 害獣から畑守る最新鋭の対策装置「モンスターウルフ」 光と音で威嚇 一式60万円も160台販売済み [ごまカンパチ★] ・「牙狼」の腕時計が発売。ビジネスでも使えるシンプルなデザインで価格は49,680円 ・アイリスオーヤマ、初のノートパソコン発売 4万9800円 「スペックの割に高すぎる」と話題に [ばーど★] ・企業】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅 時価総額ピーク時5兆円→7800億円★4 ・【5キロで2600円】 台湾コストコでの日本米の価格が物議、 海外で「叩き売り」されているのか [5/18] [仮面ウニダー★] ・【国際博覧会】『大阪・関西万博』チケット価格決定 大人7500円、前売で開幕券4000円~ 子どもは4分の1に [muffin★] ・アップル、USB-C採用「iPhone 15 Pro/Pro Max」。火星探査機と同じチタン製 (15万9800円~) ★2 [少考さん★] ・【ロリーナ】「1人2体まで」の人形(スーパードルフィー)すべて購入、転売目的か 1体12万、1200万円 ツイッターで指摘相次ぐ
14:37:14 up 95 days, 15:36, 0 users, load average: 9.99, 8.88, 8.85
in 4.820522069931 sec
@4.820522069931@0b7 on 072203