◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【EC】「Amazonフレッシュ」4000円以上の注文が必須に プライム会員なら追加料金なしで利用OK ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1568706827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2019/09/17(火) 16:53:47.32ID:CAP_USER
 アマゾンジャパンは、生鮮品宅配サービス「Amazonフレッシュ」の料金体系を変更し、プライム会員なら追加料金なしで使えるプランを導入するとともに、最低利用金額を設定し、1回当たり4000円以上の注文を必須にした。

 Amazonフレッシュは、Amazonプライム会員向けの生鮮食品宅配サービス。従来は、月額500円のAmazonフレッシュ会費を支払えば利用でき、配送料は500円だった(6000円以上の注文なら配送料無料)。また、最低注文額の設定はなかった。

 新料金では、Amazonプライム会員なら、Amazonフレッシュの会費を払わなくても利用ができるようになる。最低4000円の注文が必要で、配送料は390円(1万円以上の注文で無料)。

 Amazonフレッシュ会員も、4000円以上の注文が必須になったが、配送料は無料になった。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/17/news089.html
2名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 16:54:31.16ID:WxQJXADY
そんなん使う人はもれなくプライム入ってんじゃないの
3名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 16:59:40.83ID:z0FrMvjD
フレッシュ・ゴードン
4名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 17:02:41.42ID:STcineWa
5ちゃんで済まそうとか周知が足りないわ
「フレッシュ!」がギャグの芸人をCMで使え
5名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 17:04:22.56ID:aMcmTBMH
コーヒーにプッチン
6名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 17:04:58.79ID:+AOs262n
アマゾン歴10年の俺だがそんなサービス初耳
7名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 17:05:34.01ID:06rK6fiX
Amazonも人件費と人手不足(嫌がる業種)の前では無力か
8名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 17:07:06.65ID:iC33NyrJ
利用出来ない場所に住んでる人間は会費値下げしろボケ(´・ω・`)
9名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 17:16:35.10ID:L7efe95H
prime nowをfreshに統合した形になるのか。

月に2000円支払うから1時間以内に配送してくれよ。
10名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 17:25:32.34ID:6hQyVRGB
わざわざ買い物へ行かなくても、自宅で手に入るのは理想的だが、なかなか難しいねえ
11名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 17:27:40.20ID:sbQ6OuUn
アマゾンもそろそろ危ないのかな?
12名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 17:27:44.40ID:Ox3Z31Ku
フレッシュなのにかんぱんの缶詰とかあるんだよな
13名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 17:31:23.91ID:UdJtToiu
密林はフレッシュとは言い難い匂い
14名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 17:42:55.28ID:vCqgzoXT
>>6
私もだよ
なぜ私に案内を寄越さない、近場の市で近所のお年寄の作った野菜が
どれでも100円で買える田舎在住だと知っているからか
15名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 17:46:09.19ID:hWiXIEVc
パン食べないからパントリーBoxとかいうのもまだ使ってないのに
16名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 17:46:32.96ID:BjKgyFFZ
>>1
またアマゾン信者が囲い込みされてて草
17名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 17:48:39.04ID:KjYTxLaN
コンビニやスーパー行った方が早いことがほとんどなんだよな

使う場面が想像出来ない
18名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 18:01:19.60ID:9kSb6nuk
生鮮食品をネットでてのはまだ抵抗ある
地元スーパーなら中国から大量輸入とかしてる可能性はだいぶ低くなるが
ネットだとスケールメリットででかいから、大量に安く買えるとこを利用
してそうな気がしてならない
19名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 18:09:27.62ID:EEhBN9/f
一度に一万円分生鮮品を買ったとして

・消費期限内に食べ切れる自信が全くない
・そもそもそんなにたくさん冷蔵庫に入らない
20名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 18:18:10.87ID:uGWDiyjp
NHKの年間受信料ぐらいまでは上げたいのだな。
21名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 18:18:11.81ID:3KIdb3Is
夏の扉を開けて!
22名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 18:18:58.09ID:CylN3JfC
たまに使う
トマトに納得いかない
23名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 18:19:41.76ID:3KIdb3Is
かーちゃんにメモ渡せば一時間以内に来るよ、タダやし。一時間超えたら現金も貰えるし。
24名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 18:20:28.00ID:uGWDiyjp
便利便利と言いながら、ここまでamazonに生活を握られるのはどうなん。
注意しないととんでもないことになるよ。
25名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 18:20:39.69ID:gnu87aT9
やはり文京区が最強だな
26名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 18:51:12.48ID:Y70M0+YH
いくら高くても使う人いるんだよね
不思議だけど
27名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 19:02:57.70ID:CAbmtz00
>>24
AmazonとGoogleに身をゆだねれば楽になるよ
28名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 19:19:18.46ID:equB/F3q
>>3
ヱロだっけ?
29名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 19:24:23.09ID:VozUPv8E
都内ってなんちゃって便利だからな
キッチンも狭けりゃ車もないやつが多数
30名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 19:25:02.17ID:FxidYzMX
プライムナウといい、改悪まっしぐらだな。
31名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 19:54:24.08ID:8YXMUBnO
生鮮食品は自分の目で確認しないとだめだわー
32名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 20:03:47.10ID:ft2KKKaw
これが有れば僻地でも暮らせるな
33名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 20:04:48.60ID:ZuW+Y7J6
マケプレとデリプロが嫌すぎてネットフリックスがもう少し安くなったら
プライム会員やめようかと思ったけどキンドルを捨てられない
34名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 20:09:36.39ID:5Wh/0uup
2000円で送料無料じゃなくなったのか
アマゾンも落ちぶれたな
35名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 20:18:38.81ID:yjBGkUqk
重いものばかり買ったら、そのうち住所覚えた配達員に…
36名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 20:20:39.59ID:p8H5pBFt
Amazonの倉庫と配送労働者の処遇が気になってきたので、最近はKindleとプライムビデオしか利用せず、現物の買い物は近くのコンビニで済ますことにした
37名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 20:46:10.21ID:KfYJsApG
交通不便地域住民の味方
アマゾンドットコム!
38名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 20:46:53.03ID:TCZyr5wI
生協で傷んだ野菜とか押し付けられてから
生鮮食品は必ず自分で確かめて買う
他人のしかも目利きのプロじゃない人は信用出来ない
39名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 21:05:50.00ID:UVdREulY
>>3
フレッシュ!
ああ!
40名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 21:05:53.12ID:+UgEVKPR
中国業者の巣窟みたいになってきてるから最近使わなくなってきたぞAmazon…
残念ですよ
41名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 21:09:07.18ID:WXjxhMpw
>>40
業者のサクラと思われるレビューも多いしな。

最近は日本語のレベルも上がって、一見すると普通の日本人が書いたのと見分けづらいレビューも増えてきたし。
42名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 21:21:02.05ID:OTMHScQy
中身はライフのネットスーパーなんだろ
43名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 21:23:29.02ID:wAHGJOuj
安い料金に騙されてシェアたくさんとったらどんどん値上げラッシュ
税金は国内では殆んど払いません
いい加減学習しましょう
44名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 21:35:12.50ID:nwnJDMUm
田舎のうちはこういうネットサービスはイオンくらいしか使えん
45名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 22:12:04.73ID:EEhBN9/f
>>44
ウチも。
地元スーパーのネットスーパーは締切から配達までなにしろ遅い。
午前中に締め切って配達は翌日以降とか。
品数は少ないし、おまけにWebサイトは超絶見にくいし、安売りもしない。
配送料も妙に高い。店頭では付加されるポイントもネットスーパーでは無し。
46名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 22:38:16.09ID:5POgM4Yg
>>1
囲って条件改悪またかよ
実はそこそこ高いし
おかげで淀見つけて脱北できたけど
47名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 22:39:54.04ID:5POgM4Yg
>>44
イオンのネットスーパーってきちんとガツガツやれば他社の客分捕れる体力ありそうなのにな
現状不便多過ぎて常用してない
48名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 22:39:57.48ID:HuDwB+Q+
アマゾンデリヘルはまだか?w
49名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 23:18:01.28ID:WXjxhMpw
>>46
アマゾンが一部撤退することで、淀のサービスは改悪されるよ、きっと。
50名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 23:26:25.29ID:z4XWya+p
ネギ持ってこい
2時間以内にな (鬼
51名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 23:44:07.46ID:EEhBN9/f
イオンネットスーパーは特に必須金額は無くて、5千円以上は送料無料。
別にAmazonフレッシュとか要らん。どうせ田舎じゃAmazonなんて翌日配達だし。
52名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 23:46:32.57ID:EEhBN9/f
>>47
イオンネットスーパー
あれな、商品にもよるけど、注文受けてから店頭の棚からピックしてくると言う作業してる。
品切れとか時々発生するのはそのせい。
あれがバックヤードで全部完結できるようになったらたいしたもんなんだけどさ。
53名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 23:53:49.54ID:FxidYzMX
>>49
釣り上げた魚に何とやらだな。
54名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 00:14:58.85ID:PAMbTvLJ
イオンも改悪の繰り返しで配送料必須になって使わなくなった
55名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 01:12:17.52ID:VeAziyax
>>43
安いときに利用し値上げが嫌ならそこでやめれば客の得 何も損をしていない
ムダ公務員様と上級国民様のジャブジャブ高給のためのドブ年貢を払う意味はどこにもありません
いい加減学習しましょう
56名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 01:28:08.63ID:JH8LhKwc
>>49
そしたらまた脱北先探すわ
現状淀が一番俺得
57名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 01:56:16.46ID:KtVgSd/T
西友ネットで送料無料(7000円以上)。
価格も西友の方が安い。
58名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 02:00:06.07ID:nsvSOkwQ
生鮮食品は一応実物見て買いたいなあ
59名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 02:23:30.87ID:zQk4IgWe
小物は400円でも送料無料のビックカメラが最強なんだが、
24時間マルエツ、西友とどちらが野菜は新鮮なん?
60名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 02:43:06.68ID:IZ5YVCId
>>36
コンビニの配送センターのピッキング要員とかも似たような待遇だけどねー。
61名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 05:01:49.32ID:qFEiD2uO
>>1
プライム会員への誘導

中にはプライム会員になりたくない人もいる
その人たちは 離れてゆくのみ
62名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 05:49:41.30ID:gmBsnGXK
手に優しいアマゾンフレッシュ!
63名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 06:46:56.20ID:TUFkLTCf
生鮮食品も中国から配送するの?(´・ω・`)
64名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 09:14:29.68ID:9LDeoNW2
>>35
配達員に、何?
日本の住所制度なんて地図見たら全部一発で分かるんだから警戒しても無駄だぞ
65名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 09:25:52.69ID:cFcN3M8m
通販業者のマージンでは
スーパーに対抗できない
66名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 09:26:15.10ID:9CfctR6N
>>3
はい
67名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 15:08:41.43ID:auobcuGU
もぎたてフレッシュ!
68名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 15:50:17.25ID:fnk/iZkL
アマゾンからメールきたっけな。
アマゾンでしかほとんど買わないからかな。
でも、肉とか野菜とか果物は見て買いたいな。
¥4000とか¥6000買わないと送料無料にならないのは高いな。
月¥500取るんだから配送料無料だったら利用したくなるけどな。
69名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 16:37:05.93ID:nhp3gatD
てゆかプライム入ってない人いる?
70名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 17:19:07.58ID:Lime0vM8
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。c26
71名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 22:48:00.87ID:Cv1XTXxd
アマゾンは離島や山奥だとすげー便利だよ。
72名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 01:29:02.76ID:LMXShLui
誰も利用しなくなる
73名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 05:41:00.18ID:6rEBGfeZ
チラシを見たりして近場で買い揃えるとか、
これから無くなるんだね
74名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 05:41:00.74ID:6rEBGfeZ
チラシを見たりして近場で買い揃えるとか、
これから無くなるんだね
75名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 06:00:40.26ID:0ztL9HOG
>>19
米や酒や調味料もあるからまとめ買いするなら問題ない
76名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 06:02:51.79ID:dkXPTsG/
>>28
うん、エロヒーロー物
作り直しが後のフラッシュゴードン
77名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 06:11:53.96ID:Ih1/9Hmc
>>4
コージ苑のフレッシュマン再現で頼む
78名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 06:15:05.90ID:pzRrbPr6
アマゾン・ドライにしてくれ

乾物なら送料が安く済みそう
79名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 06:25:27.10ID:vKLep7QK
プライムがどんどん劣化して、無駄に高い設定になったなー
80名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 06:47:47.89ID:dkXPTsG/
プライムな、子供もいるんでビデオはよく使っているけど
配送については地方民メリットないし、
musicはspotifyに見劣りするし、音質は良いんだけどね。
81名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 16:49:21.54ID:CoPakdvc
来るだけで3日も4日も係るのにそんなもん使えるかよ
82名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 22:47:22.32ID:oh17KsTw
でんでんでんでんでん

フレッシュ!



アッああっーーー!
83名刺は切らしておりまして
2019/09/20(金) 03:28:23.90ID:mf/BXWlW
>>48
嬢が疲弊しまくってそうw
84名刺は切らしておりまして
2019/09/20(金) 04:41:44.99ID:zsQPRBLp
オーケーストアが近場にある俺には不要すぎるサービス

アマゾン価格の半額で食品が買えるから勝ち組だわw
85名刺は切らしておりまして
2019/09/20(金) 06:56:00.08ID:YUtluZjx
>>11
とっくの昔に本業では稼げなくなっている。
86名刺は切らしておりまして
2019/09/20(金) 07:13:56.83ID:PHmWZHHQ
誰か>>15にツッコんであげて
87名刺は切らしておりまして
2019/09/21(土) 00:24:33.66ID:LwYaNbdG
試しに商品クリックしてみたらお前の住所じゃやってないと言われた
88名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 22:54:33.12ID:YNEToQwp
>>2
年間でアマゾンに300万ぐらい落としてる

ニューススポーツなんでも実況



lud20250401111635
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1568706827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【EC】「Amazonフレッシュ」4000円以上の注文が必須に プライム会員なら追加料金なしで利用OK ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
Amazonが配送無料の基準を値上げへ、2000円→3500円以上の注文で ★3 [蚤の市★]
【乞食】Amazonギフト券(配送タイプ)5000円購入で最大1000ポイント 注文時にAmazonプライム会員の方 無料体験を含む7/17まで
アマゾンプライム会員が今月から追加料金無しでアンリミテッドにパワーアップしててワロタ!ビバ!アマゾン!😸
Amazonが還元率5%のクレジットカードをプライム会員向けにリリース 年会費は無料 国外利用手数料も無し
Amazonプライム会員なら山下美月が表紙のcancamが無料で見られるぞ
【ゲーム】Amazonプライム会員なら「Nintendo Switch Online」が12カ月無料に~Twitch Primeで特典追加
【EC】Amazon利用者の約2割が、「ブラックフライデーで商品購入」
Amazonのプライム会員なのに映画全然見てないは おすすめある?松本はもういいから
【企業】Amazonの倉庫番ロボットが24億円以上のコストカットに成功、人間の仕事を奪う日も近い?
【IT】定額制の動画配信、利用率トップはAmazon、2位はHulu ICT総研調査
【EC】Amazonプライム会員向けビッグセール「プライムデー」を7月11日(火)に開催。会員費も2900円に
【EC】Amazonフレッシュをリニューアルオープン [田杉山脈★]
【通販】Amazonは米国のプライム会員向けに翌日配送を推進
【時計】即売却で100万円以上の利益も、「ロレックス異常人気」を支える投機的思惑
【EC】米Amazonプライム会員のうち、Amazon Echo所有者はナント6割
【IT】Amazonプライム会員が電子書籍を無料で読み放題になる「Prime Reading」提供開始
【EC】「お急ぎ便」不要ならポイント付与、Amazonがプライム会員向けキャンペーン
【EC】「Amazonタイムセール祭り」次回は11月2日から! 大型テレビも安く、プライム会員は先行開始
【悲報】 「Amazonタイムセール祭り」 プライム会員の特典をご覧くださいwwwwwwww
【通信】「フレッツ 光ライト」利用者減少でサービス終了へ。「光回線を利用した電話サービス」を提供開始予定 [HAIKI★]
【配信】「日本ではAmazonプライムビデオはApple TVの400倍以上の人気」、App Storeの人気アプリを分析した報告書 [田杉山脈★]
【金融】地銀、手数料上げ相次ぐ=低金利背景、利用者に痛手
【金融】国債、値つかず1日半 長期金利「ゼロ」で市場機能マヒ 日銀を警戒、注文手控え
【経済指標】3月のクレジットカード取扱高、8.1%増 公共料金利用増える
【決済】アマゾン、還元率5%のクレジットカードをAmazonがプライム会員向けにリリース
【EC】Amazon、欧州でプライム会費引き上げ 最大43% [田杉山脈★]
【EC】「利用料に不満」は楽天市場、「返品に不満」はAmazon 公取委のモール出店者調査
【EC】Amazon日本法人社長、プライム会費「変更の予定ない」 [田杉山脈★]
【決済】Amazonでドコモ「d払い」が利用可能に、12月1日から。dポイントでの購入にも対応
【貯金】Amazonや楽天利用時の値引き分を貯蓄--マネーフォワードの貯金アプリに新機能
送料改悪や今まで買ってた商品をプライム会員限定商品にしたり調子に乗ってから使わなくなった糞Amazonの思い出
【無人注文】JR東、セルフ注文決済端末「O:der Kiosk」を駅ナカに初導入へ、池袋東口「R・ベッカーズ」で9/4より利用可能に
【音楽】Amazon Musicの利用者数が全世界で5500万人を突破! 日本で前年比50%増
【IT】TweetDeck、有料化 利用にはTwitter Blueへの加入が必須に [ムヒタ★]
【音楽】ハイレゾ配信「Amazon Music HD」日本でも追加料金不要に [ムヒタ★]
【機械学習】ソニーがディープラーニング用“コアライブラリ”をオープンソース化。Pythonで利用可能、GPU実行も
【IT】Appleが電力管理チップを自社開発に切り替えるためサプライヤーへの注文数を削減
【EC】Amazonでの支払いに「PayPay」が利用可能に [田杉山脈★]
【地域】ふるさと納税 どこへ行く返礼品競争 「ライザップ」利用も登場
【EC】「Amazonプライム」に月額プラン 月400円
【製品】“Fire 7 タブレット”8GBモデルが2,000円OFFの3,980円 ~プライム会員向けセール
【経済】平均給与1000万円以上の上場企業は60社 広がる格差
【雇用】年収1,000万円以上の求人が増加 ? 求められる能力とは
【EC】「Amazon プライム」に月間プランが登場--400円でお急ぎ便が使い放題
【経済】次の子ども、年収800万円以上の夫婦でも68%が「金銭面で難しい」 東大・ベネッセ調査
【株価 4/18】東証大引け 続落、米金利上昇が重荷 プライム売買代金は初の2兆円割れ【前週末比293円48銭(1.08%)安】 [エリオット★]
【調査】有料動画トップは「プライム・ビデオ」、45%が利用
【EC】Amazonがタイムセール祭りを実施、星4つ以上の厳選アイテムを特価で
【スマホ】アップル、iPhone依存対策の新機能を発表-利用時間制限
【通信】格安SIMユーザーのiPhone利用率は34.3%、MMD研究所調査
【IT】Amazonがレジ不要のキャッシュレスシステムを大型スーパーでも運用するかもしれない
【EC】オンラインで服を買うリスクを軽減、年内にAmazonが米アパレル販売1位に
【宿泊】Airbnb、1泊10万円以上の高級宿泊サービス「Luxe」提供開始
【企業】Amazon.com、レビュー★4つ以上の商品だけを販売する実店舗をニューヨークに開店
【アマゾン】4KテレビもAmazonで--大型家電もサポートするオンライン販売戦略
【IT】YouTubeがAmazonのFire TVに、プライム・ビデオがChromecastに正式復帰
【クレカ】年会費5万円以上のプラチナカードと2万円程度のプラチナカードはどう違う?
【EC】Amazon「プライムデー」は過去最高の売り上げ、日本で最も売れたのは?
【携帯料金】ドコモとアマゾンが連携強化--「ギガホ」契約者なら「Amazonプライム」が1年無料に
【EC】Amazonドライバーは激務のため「ペットボトルの中におしっこ」を強いられている
【EC】Amazonが車検ストアをオープン。オンライン申し込みで自宅へ引取および納車をサポート
【EC】Amazon ブラックフライデーが日本初開催へ、黒い色や名前の商品がセール価格
【IT】Amazonプライム・ビデオがChromecastに、YouTubeがFire TVに帰ってくる ようやく和解
【EC】Amazonプライムデーがスタート。MacBookProやゲーミングモニター、イヤホンなど [田杉山脈★]
【Amazon】彼はこうしてアマゾンから追放された--アカウント停止から復活までの一部始終【返品しすぎて追放】
06:44:25 up 86 days, 7:43, 0 users, load average: 9.80, 10.06, 9.91

in 0.28966307640076 sec @0.28966307640076@0b7 on 071219