◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【地域】揺らぐ「世田谷ブランド」。22年問題による地価下落から学級崩壊まで…… YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1564914435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2019/08/04(日) 19:27:15.30ID:CAP_USER
世田谷区といえばセレブで優雅なイメージを持つ人が多いだろう。しかし、それは過去のものになるかもしれない。同区では今、さまざまな難題が立ちはだかっているからだ。土地価格の下落から医療問題まで問題点をリポートする!

◆生産緑地問題に加え、犯罪者の流入も進み、小学校では学級崩壊!

 不動産相場が右肩上がりの上昇を続けている東京23区に、数年内に大量の住宅用地が新たに供給される。供給源は、農地以外への転用や売却を制限される代わりに固定資産評価額が農地並みに低く抑えられてきた「生産緑地」だ。

 生産緑地の指定期間は30年だが、その総面積は23区で東京ドーム91個分に相当するといわれる。この生産緑地の約8割が’22年に期限を迎えるのだ。以降は土地の売買が自由になる一方、住宅地としての評価となり、固定資産税や相続税などのコストも上昇するため、まとまった土地が売りに出されると予測されている。当然、不動産相場への影響が懸念されているのだが、世田谷区は練馬区に次いで生産緑地の面積が広いのだ。世田谷区内の不動産業者はこう話す。

「ウチでも2年前から、生産緑地の所有者から売りたいという相談を受けることが多くなった。世田谷区は生産緑地の総面積が広い区の中で、土地の相場が一番高い。となると、相続税や固定資産税も高くなるわけで、指定解除されたら即売却したいと考える人が多い。『’22年問題』の影響を最も受けるのは世田谷区かもしれません。特に地価が下落しそうなのは環八の外側で、鉄道駅からアクセスの悪い喜多見や千歳台、岡本あたりが危ないと思います」

 東京都都市整備局の統計(’17年度)によれば、練馬区の住宅地の地価公示価格の平均は1㎡当たり36万9400円なのに対し、世田谷区は58万9300円。一方で、生産緑地の評価額は23区では1㎡当たり一律220円なので、生産緑地指定解除のインパクトは世田谷区でより大きいといえるかもしれない。

<生産緑地の面積>

1 練馬区 185万㎡

2 世田谷区 91万㎡

3 江戸川区 37万㎡

※「東京の土地2017」(都市整備局)より

◆5年、10年で見れば生産緑地周辺の不動産市場にとって下振れ圧力に

 住宅ジャーナリストの榊淳司氏もこう指摘する。

「さまざまな暫定措置が用意されるでしょうし、いきなりドカンと影響が出ることはないでしょうが、5年、10年で見れば生産緑地周辺の不動産市場にとって下振れ圧力になることは間違いない」

 ただ榊氏によれば、同区の不動産市場は生産緑地問題以前にすでに黄信号がともっているという。

「’14年のいわゆる『黒田バズーカ2(追加金融緩和)』のあと、都内城南エリアで最初に不動産価格が上がったのが世田谷区だった。以来、新築マンションの売り出し価格の平均は一時坪単価400万円まで上昇しました。平均所得の高い区民の住み替え需要を当てにした価格設定でしたが、文京区が420万円程度であることを考えても明らかに高すぎた。結果、同区では新築マンションの売れ残りが常態化していったのです」

 不動産検索サイト「スーモ」で区内で販売中の新築マンションを調べたところ23棟がヒットしたが、うち17棟が完成在庫=売れ残りだった(7月18日時点)。

 一方、不動産仲介のオフィスデータサービス取締役の春名貴清氏は、ライフスタイルの変化も世田谷ブランドを失墜させる要因になっていると指摘する。

「同区の西部地域では徒歩20分以内に鉄道の駅がないエリアがかなりあります。昔はそうした場所でも『閑静な住宅街』ということで買い手はつきました。しかし、『職住近接』が基本の最近の30~40代には魅力的とは言えなくなってきている。田園都市線沿いの区内の単身用マンションは、住居手当が厚いIT企業の若手社員の需要が高いのですが、浮き沈みの激しい業界なので、景気頼みというところもあります」
以下ソース
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12267-361650/
2名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:30:19.90ID:+pAvQre0
そもそも、世田谷ブランドなんて存在しない。

騒いでいるのは桜新町とか、サザエさん周辺の地域だけ。
3名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:32:37.05ID:S8YqpyiC
実家がボロ市通りだがブランドなんて言ってるのは田舎から出てきて成功した連中だけじゃね?
4名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:32:43.45ID:p86jP3Dn
駅近くじゃないと価値がなくなる時代なわけで、ローカル私鉄しかないうえに
生産緑地なんて場所の価値なんて最初から低い
5名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:33:14.58ID:8DePUEVe
人は記憶型と思考型に大別できる

土地の価値は山手線からの距離によって決まる
緑の線が山の手線
【地域】揺らぐ「世田谷ブランド」。22年問題による地価下落から学級崩壊まで…… 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
世田谷区と足立区は等距離
ま、そういうこった
6名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:38:44.60ID:nvc30Onl
ブランドだけで中身がないからだろ
日本にはまともな街が一つとしてない
7名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:39:40.92ID:Fq1u50QF
そもそも、世田谷区といえば、ひったくりの多発地域で有名だったでしょ、昔から。
8名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:40:53.50ID:7noe3Cac
生産緑地があっても,緑少なすぎ
直下地震で崩壊でしょ
9名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:41:20.41ID:nvc30Onl
日本ほど街並みというか建物の安っぽい国もない
10名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:41:46.92ID:nvc30Onl
現実が悲惨だから日本人はアニメに逃げるわけだろ
11名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:42:31.96ID:aiBlGaC/
瑞穂の国記念小学校が造れるじゃん。
12名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:42:56.18ID:nvc30Onl
>>8
そもそも日本の街は地震で崩壊したらもったいないと思える街じゃない
むしろ更地にしたほうがマシと思えるレベル
13名刺は切らしておりまして(江戸・武蔵國)
2019/08/04(日) 19:43:16.52ID:PoKZW/VC
おのぼりさんが集まりすぎ
14名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:43:41.52ID:nvc30Onl
街並み一つ見ても日本人の無能さをつくづく痛感する
15名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:44:07.10ID:11Qdf98f
「二子玉川はいい所です 住みやすいですよ(おっとり)(ニッコリ)」
こういう奥様が好き
16名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:45:07.27ID:aiBlGaC/
>>9
海外の方が外面良くても地震に弱い方が嫌だわ。
17名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:45:33.83ID:2nNgRYKx
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
18名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:45:48.63ID:2jm7hIlI
世田谷って山手線の外で私鉄しか走ってない田舎だよ
19名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:46:15.47ID:kARewzkV
本当の高学歴金持ちは文京区に住みます
20名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:46:21.14ID:qLDZdmwB
せたがやくだろうとあだちくだろうとあずまえびすであることにかわりありませんどす
21名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:48:09.56ID:dBJuP/Jw
世界の都市のアッパーミドルが住む地区はもっとしっとりしてる
NYの世田谷と同タイプのスカーツデールとか緑が濃くて
軽井沢のような別荘地の雰囲気
22名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:48:16.07ID:kARewzkV
世田谷に住んでるのは成金ばかり
山手線外側で不便だし犯罪も多いですよ
23名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:50:03.33ID:jCX9ZEmR
山手線円内に住んでるのはほぼ地方出身者だよ
都内に出てきてある程度成功したね

特に成金田舎者はタワマンに住みたがる
夜景が綺麗だってさ
24名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:51:01.42ID:8DePUEVe
>>5 の続き

山の手線から等距離に区の坪単価
西高東低なんだわ


 練馬(145万) 板橋(158万) 足立(122万)
杉並(204万) . . . . . . . . . 葛飾(120万)
世田谷(228万) . . . . . . . . . 江戸川(130万)
 . . . . . . . . . 大田(208万)
25名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:52:56.85ID:99ihG+jG
ぐるぐるぐるぐるグルコサミンwwwwwwwwww
26名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:54:09.52ID:e3G2A32p
小田急とか京王の沿線ブランディングがいまいちダサいんだよな
27名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:55:19.82ID:dBJuP/Jw
>>8
夏の太陽光を遮断する意味でももっと樹木あってもいい
東京など街路樹は限れれてる
NYの郊外だとほぼすべての通りが街路樹があり木陰を作っている
航空写真見ると、東京の郊外は緑と灰色の部分が明確。
NYの郊外などほとんど緑ですから
28名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:56:21.11ID:+pAvQre0
>>4
それなんだよね。

世田谷区のマンションを、2020年以降に買う無知な被害者が唯一の負け組。
29名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:56:54.94ID:tiNhYBpZ
世田谷区は鉄道網がダメすぎるよね

東急世田谷線以外に、
東急~小田急~京王エリアを結ぶ路線がもう一本ほしい
30名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:57:14.57ID:ROhvsFj+
実際中央区に住んでるけど便利すぎて世田谷のようなド田舎は
論外、新幹線降りて2時間かかるわ
31名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 19:57:33.92ID:8DePUEVe
>>24 の続き
暮らしやすいのは東ということになる
西は何をやるにしても地代が2倍掛かるんだわ
32名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:00:38.25ID:J382Q8YF
生産緑地ないとヤバい。のどかなとこがいいのに。都心部や中野、下町みたいなごちゃごちゃしたのはイヤだよ。
33名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:03:22.84ID:3J5l6wJS
成城
34名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:03:41.28ID:pN2sJISC
田舎者の妄想だろw
単なる住宅地だから
35名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:05:01.65ID:Ya+swwt+
>>14
ちなみにあなたは何人?
自分をディスってるのか、それともザイニチなん?
36名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:05:05.87ID:4TPDr2TO
世田谷に住んでるやついるけど
嫌な奴ばかり
37名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:08:18.71ID:P7eQdOMK
世田谷は区長がなぁ
38名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:15:06.86ID:uaRD2IXJ
30年間落ちぶれ続けて老人国。
そろそろ過去の貯金を使い果たして、色々ガタが来る頃だ。
39名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:17:04.72ID:ABQOKHFk
元々田舎者が集まっている街。文京区の大和郷とはレベルが違う
40名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:19:31.11ID:OxhjKNfe
榊にコメントさせてる時点で結論ありきの記事なのはモロわかりだけど、
世田谷のヤバいところは>>37だろう
こういう区長が生まれるってことは地元の名士にあっち系が多いってこと
婚姻や養子縁組でこっそり入り込んでるからタチが悪い
41名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:19:42.42ID:kZjxK5/E
ということは買いということか
テレワークさらには自動運転の時代に駅近ガーとかいっている典型的なカス掴みさんたちを尻目に
>生産緑地問題 つまりは広い家をそこそこの価格で広義都心に持てるということ
42名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:20:47.44ID:vCdCZivL
>>1
今の区長はバリバリの極左列士だからなw
43名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:22:49.37ID:+T2B8JV+
プカプカ地盤の世田舎
44名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:25:07.38ID:W7dY+UwE
世田谷は田園調布に次ぐ高級住宅地だと
聞いた事があります
45名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:25:28.76ID:0AjCJ1CE
住所的には世田谷区世田谷に住んでるけどオオゼキ以外殆どなにもないな
46名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:25:46.14ID:XIz3YV02
生産緑地開放と五輪村改造マンションで
東京の地価はメルトダウンしてしまう
47名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:25:50.26ID:qwX6/hTT
>>5
田園調布

はい論破。

間抜け。いつまでも小学生に及ばない頭だこと。
48名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:27:25.49ID:esRC1Shu
>>2
これな。
世田谷区がオシャレとか思ってるのは田舎者だけ。
49名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:27:45.23ID:qwX6/hTT
>>46
タイミングが悪いんだよね。

そもそも今の都内の不動産バブルは中華をはじめとした外資頼みで、なおかつそれが今崩壊しつつある。

このタイミングでの大量の供給は一挙に地価崩壊を招く。
50名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:30:04.30ID:8DePUEVe
>>31 の続き
森永卓郎じゃないけど地代が高い世田谷より都会田舎に住むのが正解だと思うよ
【地域】揺らぐ「世田谷ブランド」。22年問題による地価下落から学級崩壊まで…… 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
水色か、いっそのことピンクまでいってもいいと思う

ちなみに森永卓郎がいってた都会田舎は・・・海老名、八王子、入間、川島、久喜、茂原
51名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:32:27.46ID:sT97WKQK
>>40
確かにアッチ系も多いかも。
ただ区長選に関しては、都知事の件や、レンフォーがトップ当選したなど、都民共通の問題だと思う。

小金持ちで、頭悪い癖に意識高い系ってとこ?
52名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:34:33.86ID:DJYIlbhB
自称23区なのに地下鉄も通ってない区があるらしい
53名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:34:48.98ID:FPrsGTY/
榊がコメントしてる時点で一気に胡散臭くなるな。
コイツがマンション価格暴落を主張して10年、その間1.5倍近くに値上がりしてますから。
54名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:38:15.21ID:1wAfoeOu
トンキンは高いものを買ったと自慢する。
大阪人は、安いもの買えたと自慢する。

馬鹿がどちらかは歴然
55名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:41:37.99ID:tiNhYBpZ
>>44
田園調布は大田区だけど、
広い意味では世田谷区玉川田園調布も含まれるよ
56名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:42:10.11ID:zvVO7MjR
車にしても鉄道にしても交通網が良いイメージがないんだが。
どこが魅力なんだ?
57名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:42:46.00ID:ukslbOYk
私は世田谷さんなんですよね
58名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:45:33.85ID:osKchQ1g
何も心配することないアルヨ
59名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:48:23.24ID:Htrf2NLm
田園都市線が死んでまう
60名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:49:10.97ID:Sty2raaa
麹町闘争で名を売ってきた保坂展人区長の手腕が(ry
61名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:52:04.51ID:aC0IQVJn
>>59
すでに過労死してるだろ…
62名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:53:16.55ID:SaB2C1rz
>>1 ●二子玉川
>> 複数の闇金や特殊詐欺グループが根城にしているとの情報あり。

マトモな住宅街じゃないじゃんw
63名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:54:52.06ID:RjY2V9iM
日本が嫌いで嫌いで仕方ないヤツがきてんね
64名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:55:03.18ID:+pAvQre0
>>48
まさにそう。

世田谷でも神奈川県沿いは、大田区や練馬区と並んで23区の中では田舎の方
65名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:55:23.07ID:hcWCr/jp
緑地破壊して宅地化したいだけの馬鹿政策
66名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:56:17.88ID:+pAvQre0
>>50
ごめん、都会田舎とか言って、それただの郊外だから。
都会じゃないよ。

まだ世田谷のほうが都会ぶれる分マシ。
まあ世田谷も大したことないんだがね。
67名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:59:19.30ID:dCoR/dp+
楽天の本社が世田谷区のニコタマに移ったし住宅需要は十分にあるよ
68名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:59:49.66ID:ic86SHc3
ちょっと奥入ると道ほっそいしゴチャゴチャしてる
あそこを高級外車で走るとかないわ
69名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 20:59:56.00ID:FVeQnPNd
自治体行政のトップが活動家まがいの革新系だと、だいたいどこの土地でも似たような停滞になりますね
しかも選挙にはわりかし強かったりするから住民自身が危機感持たない持てないわけでそれが長期間続く
70名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:02:06.58ID:srE1/sFB
杉並区の方が良いね
71名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:03:50.61ID:dCoR/dp+
むしろ交通行政をどうするかだろ。
半蔵門線や世田谷線の駅近くに住んでればよいが
駅から離れたら地獄だぞ。世田谷って。
主要交通機関がガチで自転車になる。
72名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:05:00.43ID:Et4JsFRH
>>1
生産緑地?要は農地のことか?
73名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:06:52.65ID:dCoR/dp+
>>72
「緑地調整区域」とも呼ばれてる。
要するに「みなし農地」のことで
放置してる土地のこと。栗の木とかみかんの木を植えておいて
別に収穫もしないし放置してるだけで固定資産税がタダ同然になる。
土地成金の特権だった。
74名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:07:02.49ID:tJxi5ZRf
>>64
不便だからカッペリーニにが流入してこないからええぞ
毎日電車で通勤しないといけない奴隷層リーマンとかあまり居ないし
75名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:07:33.66ID:NRqthklN
住んでる場所争いは所詮底辺

生まれながらの家柄がいい人間は高みの見物
76名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:15:53.52ID:MB+abHLw
生まれてから住んでるが、消費税前で駆け込み建て替えあり、セットバックありで狭っ苦しい感に関しては良くはなってきてるんだが、アパートに建て替えだったり、2件に分割されたりで安っぽい感は変わらんな。
77名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:18:43.17ID:tiNhYBpZ
>>71
こないだ停電で小田急と京王がストップしたときに
ちょうど世田谷方面に用事があったんだが、路線バスがひどい混みようだった

ああなると、もうどうしようもないね
78名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:22:42.56ID:H3BzllFN
世田谷一家殺害事件の犯人って結局米兵なの?
動きが兵士
なんとか砂漠のなんとか航空基地の砂
79名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:23:36.26ID:KmWoBB3t
>>37
ブサヨを区長に選ぶ民度
80名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:24:07.40ID:EfTjbAkR
>数年内に大量の住宅用地が新たに供給される。供給源は、農地以外への転用や売却を制限される

またダラダラと土地を延伸していくのかよクソが
81名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:24:45.81ID:s0iz9yLy
>>29
鉄道だけでなく道路もダメすぎ
鉄道、自動車はもちろん自転車や徒歩もダメ
82名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:26:26.00ID:WUBpT0i8
県内高校フィルター
83名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:33:04.46ID:X68k0bGq
生産緑地と言っても駅に近い良い土地はとっくに住宅になっていて、出回るのは駅から遠くて不便なとこばかりという話だが。
84名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:37:42.13ID:aDvb6RzX
あれだろ、関東連合やらチョンやら変なのが多いせいだろ
85名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:37:47.57ID:Et4JsFRH
>>83
それでも東京というだけで売れるんじゃないの
86名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:40:20.52ID:7KNFeh+F
朝鮮系の左翼区長だから。
87名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:44:02.30ID:8yoFI5yj
世田谷は田舎だってバカにしてるのが多いがむしろそれが世田谷の最大の魅力だろ
若いうちに都会で働いて年を取ったら郊外の緑豊かな地で余生を過ごす
それがまともな人間のライフスタイルでありその両方をほどよく満たせる場所として
関東大震災までは陸の孤島だった世田谷がここまで栄えたんだよ
もっとも、お前ら世間知らずは住みたくても住めないんだからそこまで知る必要はない
下手に興味もって事件起こされても困るからスマホでゲームでもやってろ
88名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:44:02.36ID:nvKWMf8G
二子玉川に行くと、世田谷、大田区中北部の豊かさを実感する
あらゆる商業施設と多摩川沿いの自然が調和している
東急の首都は二子玉川
89名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:46:43.45ID:nvKWMf8G
関東で夕日を拝むなら、葉山の一色海岸か、二子玉川公園のどちらか
夏の夕暮れ時の多摩川沿いはまじ最高
90名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:50:23.09ID:s/PwPCa3
地方出身者が世田谷に住んでるだけ。
91名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:53:45.17ID:nvKWMf8G
東京の下町でも蔵前とかが微妙にオシャレになってたりする
でも二子玉川とは比較にならねー
二子玉川は小さい梅田といった感じで、生活をプロデュースする電鉄系の街のお手本だわ
92名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:56:37.58ID:dCoR/dp+
ニコタマと言えば高島屋
93名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:57:42.95ID:uCGU0tnZ
金融の都合は
やがて限界がくるから
いつか判らんから
イケるとこまでいく
だからバブる
94名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 21:58:50.28ID:uCGU0tnZ
>>85
東京の価格が維持できるか?って事なんやわ
吊り上がってるから
95名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:04:49.53ID:dCoR/dp+
安倍朝鮮人が消費税を10%に上げて日本経済は完全に破綻するから大丈夫
96名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:08:42.16ID:FZhdkKcy
世田谷区は “店”が少ない。買い物弱者、買い物難民を生んでいる
地価上がるのは考えもの。
最近は下がってきて店が増えてきたが、まだまだ足らない。
97名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:13:24.77ID:rmFaMWZ2
世田谷は地震に強いのをアピールすればブランド力は残るでしょ
98名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:14:18.43ID:qQoRGVS3
車ないと生活できない街がいっぱいあるし東京23区でも異質でしょ
99名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:24:05.00ID:nvKWMf8G
多摩川、等々力渓谷と何気に自然の多い世田谷は、23区の中でも最高気温が少し低かったり、気候も少し違うらしいよ
100名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:26:31.68ID:gycJ1lMW
>>2
>そもそも、世田谷ブランドなんて存在しない。
かねてより
肥溜め臭かった
101名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:28:58.12ID:dCoR/dp+
川崎市高津区に住むのとたいして違わないしな。気分が違うだけで
102名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:29:50.26ID:om4Nnsgg
世田谷ってサヨクがやたらと強いんだよな
103名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:34:35.26ID:bo7neZU6
>>101
確かに二子玉川の公園に来てるのは川崎の子連れママさんたちだらけ。
104名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:34:38.73ID:jjMwMi1Z
>世田谷ブランド
ただ"世田谷"って言われたら区役所の辺りさすだろ?
区内の駅名町名が断然キャラ立ってるからね。
105名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:35:20.81ID:jpcvQE1E
二子玉川は橋渡ればすぐに川崎だからな。
106名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:35:38.99ID:BAjLGC9/
もう老害の町のイメージしかない
107名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:39:22.82ID:E8iqLHiv
世田谷は元々左翼の街で
民度も低い
108名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:42:04.43ID:KY7tWFVn
世田谷は住みやすいよ
駅ごとに商店街があって、各駅ごとに特色がある
副都心にも近くて、上野方面も私鉄、地下鉄でシームレス
問題は南北の行き来が面倒なところと、迷路道路の存在かな
109名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:49:23.02ID:QmINtiI1
北沢生まれの俺にとっては住みやすいとこなんだけどね
昔から住んでる人には程よい近所付き合いがあっていいんだけどなぁ
確かに成城とかは成金が多くて嫌いだけどね
110名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:49:57.63ID:rmxjW5pb
>>5
ほー
杉並より板橋の方が山手線には近いのか
111名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:54:43.22ID:a7gECMeG
普通に田んぼや畑があってびっくりするよね
小陰唇神社在住のキャバクラ嬢なんてゴキとかザリとか乗ってたりするしくっせえ田舎やろ
112名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:55:33.89ID:ugr85yL0
閑静な低層レジデンス、一軒家に興味が無いならあんまり魅力的ではないわな
電車通勤かつスケジュールが多忙の人、ぶっちゃけ勤め人にはあまり向いてないか
113名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 22:57:48.85ID:5wQHoXYw
いやこれいつの情報よ笑

土地の譲渡後も生産緑地としての更新が可能になったよ
114名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:05:02.99ID:eMYu82j6
「狛江ブランド」は盤石。
115名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:05:34.04ID:MBdX7c6D
>>1
世田谷代打とかいう地名がアカン
116名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:06:09.69ID:eMYu82j6
世田谷区より、調布市のほうがいい。
117名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:07:19.92ID:eMYu82j6
狛江市のキャラクター

こまねちゃん、こまちゃん、安安丸、えだまめ王子、えこまさん、コマエンジェル
118名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:08:19.10ID:puQ7Mj6U
世田谷区民て自分の周りにも気の合わない連中が多いので
そのまま世田谷に居てほしい
119名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:08:56.02ID:f4DDcTAt
>>107
特別区も区ごとに全然違うからね
120名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:09:09.49ID:puQ7Mj6U
>>91
二子玉川が小さい梅田って、笑うわ
あんな小汚い駅と駅前が
121名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:09:34.11ID:ugr85yL0
>>109
地元民には住みやすい土地だよな
ミヤタヤのベーコンを買いにちょいちょい遠征してるよ
北沢はネームバリューのせいで家賃が高いから、地方出身者には住み辛い模様
数年住んで、1~2駅先に皆引っ越していく
122名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:11:42.84ID:li4k/AfC
>>1
世田谷が好きなのは地方出身者。都心からも遠くて不便。
都民人気は港区・品川区・文京区かなぁ
123名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:12:04.50ID:V/TZXjPu
ああ言う区長を選んでるんだし
やっぱ一種独特な人も結構多いんだろうね
124名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:15:03.89ID:uMMEjPk2
>>50
都外の緑の外環エリア内だと安くて楽だよ
125名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:16:45.11ID:LpqFuxB/
世田谷と言えば、一家殺害事件だろ。 怖いところ。
126名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:23:11.44ID:bTxtiI+v
>>122
世田谷ってテレビで聞くけど
何にも興味ないんだが
東京のローカル地名としか思えない。

逆もまた然りじゃないかなあ。
127名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:23:52.55ID:aDvb6RzX
>>107
関東連合の巣窟
128名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:28:07.73ID:Ynff6Q+U
23区外に引っ越すならどこがいいでしょう。
朝の通勤時、座って読書したいんですが、逗子とかどうですか?
129名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:30:01.97ID:hJhx28E6
>>128
海老名からロマンスカー通勤
130名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:34:21.46ID:vtc771XF
>>35
お前こそ何人だよ
日本人だとすると恥ずかしすぎるぞ
131名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:34:38.31ID:hVZJprJW
http://ghfdgh.ddo.jp/
132名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:35:20.33ID:nvKWMf8G
>>120

二子玉川にも梅田にも行ったことがなさそうだねw
133名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:36:10.91ID:nvKWMf8G
>>128

和光
134名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:37:24.08ID:nvKWMf8G
逗子とか葉山は一夏に一度行けばお腹いっぱいでしょう
135名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:40:09.40ID:LA2yzu7D
世田谷は在日多いよ
住むなら覚悟してくれ
136名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:42:22.17ID:85lM3+PB
そうなのさ。
環八越えた千歳烏山という駅で世田谷区に初めて足をつけて以来、
そのセレブで優雅なイメージはなんなのかずっと疑問だった。
環八から向こうは忘れるとしても、下北、三茶、明大前、セレブで優雅ではなかった。
二子玉はライズできてからだろうし、成城は駅新しくなって見れる様になった・・・街並みは変わらんか。
どこがそうなのよ、本駒込6みたいな、優雅なセレブっぽい場所。
137名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:45:40.37ID:C+7lCnAb
にこ玉以外は下北みたいな下町ジャン。自由が丘だってたいしたことないよ。
138名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:49:48.34ID:HCS88CQ2
すぐババアだろ
139名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:50:05.51ID:pjQXzrtj
元々郊外だろ。ミーハーお上りさんのおかげ
140名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:54:01.54ID:5wQHoXYw
いやこれいつの情報よ笑

土地の譲渡後も生産緑地としての更新が可能になったよ
141名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:55:02.18ID:9wGf+Av3
>>27
それでも東京は緑がめちゃくちゃ多くてキレイ
大阪なんか終わってる
本物のコンクリートジャングルは大阪
142名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:56:44.56ID:rYiOsU+I



港区から見たら旧郡部としか言いようがない。

代官屋敷があって、「代官様お膝元」とか看板があるけど、

港区区民から見ると「将軍様お膝元」と比べて、そんなにすごいのかと思ってしまう。


143名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:57:18.54ID:YWAULgfA
千歳烏山駅から徒歩20分ってとこに独身寮あったけど、
職場が晴海だったから、通勤が大変だった。
それでも会社は孫会社だけど某財閥系の社名だし、
それで「世田谷区民です」とか言うと、
「都心に住む勝ち組エリート!」とか勘違いされたなぁ。
手取り20万未満のドアドアで80分の通勤なのに。
平成15年くらいの話です。
144名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 23:59:04.00ID:nvKWMf8G
>>141

大阪も緑が少ないが、大阪平野は狭く少し高いところに上がれば、箕面、生駒、和泉の山が見える
145名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:05:30.35ID:9c6aEge3
地方の人間だから世田谷って聞くと世田谷一家が思い浮かぶ
146名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:10:58.82ID:qS5Y5ana
緑のない中央区よりは全然いいとおもう
147名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:14:55.44ID:OX8N0OS6
超絶不便だもんな。
148名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:16:58.73ID:o8oRPcv4
ブランド化するから低俗ミーハーが寄り付いてくるんやん
セレブだのブランドだのと浮ついたノリのマスコミに目を付けられたなら
もうアキラメロン
149名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:19:43.03ID:WZMlFzkA
世田谷ブランドというより東急のブランドじゃないの?
150名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:21:58.18ID:/YfoQtCI
小田急から見える世田谷はどこを見ても住宅ばかりで鬱になりそう
151名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:25:50.60ID:Xv/l2HPs
世田谷・北沢・玉川・砧・烏山
の各総合支所職員の懇親会
…会場は新宿(渋谷)です。割とあるあるな話
152名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:26:39.71ID:df7RWid9
>>148
まるで学習院の世もまつ、みたいなかんじ
ブランドの威力はすごいな、必ずDQNとチョンがそのブランドを
ダメにするw
153名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:26:43.03ID:UFJBpzXa
相模川を越えたまえ
緑と田んぼがいっぱい
154名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:26:47.86ID:6QTLy0MM
>>146
これによると、似たようなものなのでは
【地域】揺らぐ「世田谷ブランド」。22年問題による地価下落から学級崩壊まで…… 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
155名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:30:27.29ID:ifiPCkxN
>>128
高尾
156名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:33:25.33ID:iygngbqp
烏山にしとけ
車持ちにも高井戸が近い
157名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:39:28.92ID:K4Dzf9hY
なんだか、過剰に不安を煽るようなタイトル、冒頭の内容だと思ったら
榊淳司の記事か。読む価値なし。
こいつは誰かしらに訴えられたらいい。
158名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:51:10.77ID:1ySbKaN2
川渡るだけで家賃2万違う
159名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:52:14.74ID:f1zqVyUi
川崎国と地続き
その程度
160名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 00:58:08.36ID:PygLcib5
世田谷民だが、バスも電車も激コミだよ。昼でも結構乗っている。
161名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 01:04:14.62ID:bkUtKgH8
サザエさんサザエさん
162名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 01:06:27.17ID:gXc4LYSt
地方出身の方々がマイホーム購入して暮らしているとか、
俺が三茶でバイトしてたときはバングラデシュ人が上野毛あたりに済んでたかなあ

小田急でも東急でもいいんだけど、どこの駅で降りても野暮ったい感じがするね
小田急相模原と準急も止まらない世田谷区にある駅はそっくりだよ
163名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 01:18:25.19ID:jlCc2VwU
世田谷区なんだけど、平日の昼間に空いているだろうと床屋行くと何故か爺さんばかりがたくさん待っている。
しょうがないので土日に行くが、爺さんばっかりたくさん待っている。
なんだこれ?
164名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 01:19:25.90ID:9HIktu/B
世田谷は昭和の住宅地
平成は港区
年寄りばかりになるのは当然
165名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 01:30:51.77ID:qS5Y5ana
>>154
そのソースがどこからなのかわからないかど、公園と緑は違うと思う
街路樹の量とか実際待ち歩いてたり、住んでみたら分かるとしか言えないけど
166名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 01:32:19.36ID:JpHlRhFY
2020五輪が過ぎたらどうなるかね
167名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 01:34:31.84ID:CTegv9Gt
世田谷は東急沿線とそれ以外に分割しろや
あ、当然サヨク区長は北側で引き取ってね
168名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 01:39:46.80ID:nOE0vxco
東京は、車より電車で移動が便利だから駅が近くないとね
169名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 01:56:58.06ID:7uU0VG+S
元川崎だから!
170名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 02:03:37.48ID:6QTLy0MM
>>165
23区の場合は
まあ、緑=公園じゃないの
171名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 02:14:00.93ID:fr6SLNDD
日本人減ってんねんで
172名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 02:15:10.29ID:c+gu1TBq
田園都市線の渋谷~二子玉川駅間で駅徒歩8分圏内だったらあまり不自由はないかな
徒歩数分で大きいスーパーがあるから車がいらない
何より適度にゆったりした雰囲気で精神的に楽
ただ、開発される前から戸建に住んでる人間からすると、7000万~1億払ってまで住みたいとは思わない
173名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 02:23:42.85ID:70nDqJVs
イメージがない

終わり
174名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 02:23:47.38ID:jp51SZso
>>164 クレージーキャッツの映画の頃は畑ばっかで
普通のサラリーマンが小田急線沿線にマイホーム買ってる
って描写が、ブランドでもなんでもなかった
175名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 02:27:54.61ID:MYfdD2s9
藤原直哉
‏


@naoyafujiwara
5時間
5時間前


オリンピックは世界のどこでも開催するな。

今までにない国を超えた五輪抗議行動が東京で開かれた。
https://www.rioonwatch.org/?p=54888


藤原直哉
‏


@naoyafujiwara
5時間
5時間前


その他
福島は現在進行中の地球規模での放射線大破局。巨大な隠ぺいが行われている
176名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 02:33:27.26ID:k6cZgf3f
中央線沿線に済んでるけど二子玉川に行くために新宿に出て
まだ戻ってこないといけないなら
わざわざ行くことは考えられなくて一度もいったことない
177名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 02:56:27.17ID:HCAOST4b
品川ナンバーから世田谷ナンバーに変更した時点でセンスの欠片もない区のイメージしかないわ
178名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 04:33:14.56ID:puZD4H1l
世田谷ナンバーを見ると田舎から出てきて頑張っているんだなって思う
179名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 04:35:06.31ID:puZD4H1l
港区なんか坂も多くて埋め立てだらけの港湾労働者の街としか思えない
180名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 04:35:58.22ID:puZD4H1l
倉庫も沢山あるな
181名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 04:59:45.75ID:34grKU6a
>>32
中野区とか薄汚くてションベン臭いし
アスファルトとコンクリートだらけの
殺伐とした風景
182名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 05:14:19.96ID:HO0pVGE6
千歳船橋から荻窪までバス通せよ、マジで不便
183名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 05:17:43.01ID:i8zk2v0s
世田谷区自体にはブランドなんて感じないよ。
成城や等々力三茶レベルでの区分けならそれぞれイメージはあるけど。世田谷区全体だと道路が狭い上に庭の無い小さな建物が密集している下町よりはマシレベルかな。地価は全然違うけどね。
184名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 05:22:42.56ID:RQZYL4bF
もともと東京の西側は住みづらいじゃん
日用品の店少ないし物価が高い
足立は評判悪いけどオーケーやサミットなど安い店が揃っていて住みやすかった
185名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 05:26:00.97ID:ple5ju1S
さいたま市一強時代が来るとはな
186名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 05:33:25.85ID:3VdjqgEF
23区でJRが走っていない唯一の区だっけ?
187名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 05:34:25.64ID:i8zk2v0s
>>184
OKストアなら用賀と成城にも有るよ
188名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 05:38:23.13ID:fXDi5PlS
人口が減る、所有者たる高齢者が手放す、
大きな動きから捉える
189名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 05:41:02.86ID:i8zk2v0s
>>186
練馬区目黒区も無いよw
何故にJR必要?
190名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 05:43:02.32ID:fXDi5PlS
スーパーが沢山ある土地が暮らしやすいのはその通りだと思う
191名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 05:43:26.47ID:CWfjZRG6
>>184
松戸がはやらないのが不思議だ
192名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 05:43:58.44ID:fXDi5PlS
むしろ緑地が沢山あるエリアの方が高級じゃないかな
193名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 05:52:11.83ID:1JDmSZsY
>>179
埋立地に坂はないけど?
194名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 05:57:10.40ID:g0pQKvFS
>>156
烏山なら今度外環のインターチェンジも近くに出来るしね
195名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 06:09:03.00ID:TJGjll8z
>>1
世田谷一家殺人事件のイメージしかねえよ
196名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 06:20:57.13ID:dnQMGkz1
世田谷ちうても、便利なのは
経堂あたりまで。
環八越えると、交通が不便で
買い物に苦労するとこが多い。
197名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 06:22:10.44ID:2Q6rVMvT
>>1
世田谷ブランド?
そんなもん最初からないよ

世田谷、杉並、練馬、板橋、北、荒川、墨田、足立、葛飾、江戸川、太田
これら11区は全て同じ23区郊外の3軍

中野、新宿、豊島、文京、台東、江東、品川、目黒、渋谷の9区は人口が最も集まる副都心の2軍
世田谷区は土地値に至っても2軍よりはるかに下だからな
勝手にブランドにすんなよ

一軍は港、中央、千代田
ここに来て初めてブランドだよ

世田谷ブランドwwwダッサいよwww
198名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 06:40:34.49ID:e9D2aRAQ
川崎の植民地だろ
199名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 06:51:50.67ID:1L4YXgEs

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
200名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 07:05:08.95ID:LLHB0Tbt
千歳船橋から徒歩3分だが住みやすくて良いぞ、ゴルフ好きだから高速道路にアクセスよいのがいい
201名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 07:12:51.34ID:5/q4IAX6
世田谷区って広いよな。
ランキングみたいなのないの?
学生時代、奥沢にすんで自由ヶ丘でバイトしてた。
幼少期はおばあちゃん家が千歳烏山にあったのでよく行ってた。
全然違うよな
202名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 07:16:49.40ID:1Qf9qoYd
農道が道路になったところに安っぽいウサギ小屋がならんでるだけの不便なまち
203名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 07:42:32.11ID:yoPZi98K
区で区切ると言うのは、リアルな知識の無い田舎もんの発想
204名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 07:48:18.79ID:1tZAQcfQ
世田谷ナンバーがイヤ
205名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 08:11:11.13ID:NwBGn+X1
環八より内側は地震来たらヤバいんだが、よく住む気になるな。
俺は無理だわ。
206名無し募集中。。。 []
2019/08/05(月) 08:12:05.19ID:00wl1gHB
>>201
以前は世田谷区が
面積、人口ともに1番だったけど、今は面積は2番、
大田区が東京区部で
1番広い(羽田空港拡張の為)。
世田谷の人口は現在93万人で1番多い。
207名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 08:26:16.17ID:P3/75BgB
>>186
上京して来たのはJR沿線にやたら拘り何故か関西から来たのは拘らない
ソースは賃貸不動産やってる友人
208名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 08:39:03.87ID:bvqpyepE
共産党が区長やってるからなw
209名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 08:44:37.94ID:yZBRzo1G
>>135

適当なこと言ってんな。城南地区は 東京都内で一番 在日人口が少ない地域。
210名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 08:47:08.53ID:P3/75BgB
>>205
武蔵野台地なら千代田までは繋がってるんだが
211名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 08:51:28.20ID:UzZgtd2p
>>207
今こそJR一択だろ
定期をiPhoneやApple Watchに格納できないとか、20世紀かよw
212名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 08:52:52.47ID:UzZgtd2p
・23区の都心寄りの東側が猛烈に垢抜けてきた
・大手町や丸の内が急成長した

これで西側のメリットが死んだ
213名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 08:56:20.06ID:yZBRzo1G
もう少しおっさん臭さが抜けたらね。東側のが全然便利だからね。
214名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 09:01:08.68ID:UzZgtd2p
世田谷より蔵前や清澄白河に住んでる方がドヤ顔できる時代だからね
215名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 09:10:41.74ID:6r8piCGJ
>>111
貴様は大縣神社を知らないのか( ・`ω´・)
216名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 09:16:20.43ID:uRVHtabr
足立区「この中にJRも地下鉄も通ってない区がいま~すw」
江戸川区、葛飾区、北区、板橋区「プー クスクスwwww」
217名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 09:17:19.09ID:0Mq9ABRz
世田谷と言われてもサザエさんとドンキの焼肉のタレしか思い浮かばなかった
218名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 09:18:21.40ID:js33pmFT
練馬区は意外にも治安が悪くない
平和な街
219名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 09:19:10.45ID:nkoLPVXH
川崎「仲間にしてやるからこっちこいよ~」
220名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 09:22:25.22ID:K3plFLa0
田園調布は人も店もないし、大型犬のうんこがいっぱいで
住みたいとおもえなかった
221名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 09:23:11.89ID:K3plFLa0
大田区だったわ
222名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 09:26:31.10ID:UzZgtd2p
>>218
都心から遠いし、やはり道がゴミクズで移動が捗らない
また、近隣にまともな繁華街が無い
池袋勤務でも無い限り選ぶ理由が無い
223名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 09:33:47.91ID:ImHHEAIm
>>219
以外かもしれんが、平均世帯所得は
川崎市麻生区>東京都世田谷区
だからな
224名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 09:45:58.28ID:R6Rcm9sA
世田谷って総連幹部の家はあるは、九条の会が校長やってる学校あるは、区長はアレだは、どこにブランドの要素があるんだよ
225名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 09:47:03.14ID:R6Rcm9sA
>>220
田園調布は大田区な
226名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 09:49:32.83ID:NNTAgZsm
世田谷区長が社民党というイメージしかない
227名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 09:52:11.06ID:++HHwjFh
>>2
つーか田舎者が大好きなんだよ
名前は知られてるから
228名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 09:59:04.38ID:gaVaNvn1
海抜の低い所は これからは無価値。
229名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 10:05:41.66ID:Po4FoDoR
半分調布だろ
230名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 10:06:19.85ID:LU7gqe+H
世田谷や大田区あたりで十分都心に近いと思うべきだ。これら神奈川寄りの東京の方が、より山手線に近くても埼玉千葉よりの東京より価値があるとじきに皆気付くだろう
231名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 10:06:45.29ID:yZBRzo1G
自治体別世帯年収

【地域】揺らぐ「世田谷ブランド」。22年問題による地価下落から学級崩壊まで…… 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

浦和が高いね。
232名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 10:19:04.45ID:s3Bpjxj5
子供を公立中に入れる東京都民って何考えてんの?
233名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 10:19:48.51ID:5eeCiX3y
所ジョウジ
234名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 10:35:40.45ID:owXqgR6h
ひとくちに世田谷区といっても面積が58平方キロもある

これは千代田区・中央区・港区・渋谷区を足したのに匹敵するから

当然、住民も地域の性格も多種多様になる
235名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 10:42:02.43ID:GPvK5RkQ
>>1
いいじゃん、ナンバー作ってもらえたんだから
それがブランドだよw
236名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 10:42:35.53ID:GPvK5RkQ
>>189
走っている条件なら目黒区は走ってる
237名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 10:42:54.99ID:RvaghA76
元々が幻想だからねー。世田谷に家を持ちたい人が多い時代があった、ってだけで、今行ってみるとただの下町だよねー
238名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 10:43:49.08ID:GPvK5RkQ
>>201
阪神間ほどじゃないんだろうけど、
京王線、小田急線、田園都市線、東横線で文化の違いありそう
239名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 10:45:18.85ID:GPvK5RkQ
>>237
下町の誤用
240名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 10:59:49.96ID:yZBRzo1G
世田谷 、田園調布から 岡本にかけては本当に高級やで
241名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 11:02:05.72ID:v8j/KmjC
>>89
荒川もなだらかな裾野が見えて中々良い。
埼玉の彩湖からだと尚よい
242名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 11:16:20.90ID:KAHjWgMJ
東京に住みたい気持ちは分かるけど
利便性やらコスパとかも考えれば赤羽辺りが最高だと思うんだが
そんなに見栄を張りたいのかね
243名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 11:18:19.31ID:6lJrq/se
赤羽は住人がヤバいやん
244名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 11:18:25.26ID:hC0W1UP0
>>1
安倍が移民解禁したせいで、世田谷に西川口や新大久保みたなチャイナタウンやコリアンタウンが出来たり、リトルカトマンズと呼ばれるネパール人街が出来るのかwww
245名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 11:21:40.92ID:A7a2/oYj
>>243
確かに民度を考えると赤羽はおすすめしない。

でも世田谷はコンビニ、スーパー、バス停、自販機、保育園等々反対しまくって不便な住宅街になっただけだったなあ。
246名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 11:21:47.03ID:Ogdb4h10
S40年以前は、地方から来たサラリーマンが畑を潰した宅地を買って家を建てたところが大半だからな
歴史的には東京郊外の農地が変化したところで、上流階級臭はほぼ無かった
247名無し募集中。。。 []
2019/08/05(月) 11:26:41.53ID:MqIThb0u
世田谷のブランド力の賜物

https://www.ei-publishing.co.jp/articles/detail/setagaya-life20160216-414811/
248名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 11:27:34.41ID:gtXTdH9d
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
249名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 11:33:31.40ID:0IzM46HH
むかしは田園調布が高級住宅街の代表だったのにな

あ、あそこは大田区か
250名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 11:37:33.53ID:GPvK5RkQ
>>245
衆院選で選択肢がないってよく嘆きをみかける北区はダメでしょうな
251名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 11:37:38.44ID:fZl/bZIo
世田谷は、在日村化してんだろ。
252名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 11:40:25.95ID:KAHjWgMJ
次の衆院選は山本太郎が出るとか出ないとか
自民党が公明党を裏切るとか裏切るとか
どちらにしろ次は面白い注目選挙区
253名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 11:46:19.10ID:siHwGvUl
フィリピーナのマンコは臭い
254名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 11:53:10.21ID:lwVwcrdy
>>1

日本で歴史上最悪の性犯罪を起こしたのは、中国人


【日本史上史上最悪の性犯罪】「仙台女児連続暴行事件」100件以上の性犯罪を犯した男性 (在日中国人)!
https://smotri.city/video/mkNfSyAbqK8

検察側「わが国の性犯罪史上、類がない卑劣な犯行。最高刑をもって臨むしかない」→最高刑が確定

3年間で100人以上を強姦し、女児約50人分近くの犯行ビデオを保有しました。日本犯罪史上でも類を見ない非道な性犯罪者で、無期懲役判決を受け現在服役中
https://leisurego.jp/archives/284825
255名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:05:31.35ID:DO6Z32Ht
練馬大根なくなるのか
256名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:07:43.75ID:UzZgtd2p
もう世田谷や練馬は老人ホーム集積所にでもするしかないw
でないと公共交通機関がゴミである事を誤魔化しきれない
257名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:09:41.36ID:uOu8B6IM
成城って過大評価されすぎじゃない?
258名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:13:11.61ID:xNKl7wUr
昔上野毛に住んでたが友人が
銭湯でカールゴッチと一緒になり
サインもらってた。
259名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:18:29.58ID:xNKl7wUr
>>207
奈良県民なんかJRのことは汽車ってよぶからな。
確かに関西人は私鉄の方が便利だったりで
JRにはこだわらんわ。
260名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:24:13.86ID:cDzlcITt
区長が元社会党
261名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:26:11.48ID:P3/75BgB
>>259
JR信者は東北民に多いみたいだね
262名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:28:44.88ID:OEtM7cLR
日本大学体育学科がある世田谷のブランドは落ちません
263名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:29:06.09ID:JwbFP7yO
>>1
> 小学校では学級崩壊

これは、保育園出身児が多い地域ではよくあること。
幼稚園は文科省管轄の教育施設で、ちゃんと「一定時間座っている」ことが
教育されてくる園が殆どだが、保育園は厚労省管轄の福祉施設だから、
「両親が仕事で居ないので代わりに見ている」だけの施設。教育活動は
行われないことが多く、ただ自由放任にすることが多いから、そうして
育った子は、小学校に入ってはじめて「一定時間座って話を聞かなければ
いけない」環境に置かれるため、じっとしていられず、学級崩壊する。

世田谷でもどこでも、ちゃんとした躾を受けてきた家庭が多い場合は
保育園出身でも自宅で一定時間我慢して座るという教育を受けている
場合には顕在化しにくいが、教育力のない家庭が増えてそういう家庭の
子が保育園出身だとアッサリ学級崩壊するから、もし学級崩壊が最近の
傾向というのなら、世田谷区の住民の質が落ちていることの証左になる。
264名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:29:53.94ID:KsSsIuUN
多摩川渡ると溝の口(元スラム街で朝鮮国籍多数) それは治安が悪くなるよ
武蔵小杉とかタワーマンション下の原住民とタワーに住む転売中国人のダブルパンチらしいが
265名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:35:58.18ID:NwBGn+X1
>>74
まあ、もともといなかだから。
すんでる人もカッペリーニだけど、
自覚がない。
266名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:44:58.59ID:6ZmAXf8G
そもそも東京に土地を持ちたいとは思わないからどうでもいい
267名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 13:02:36.66ID:4bJEYPSG
いい加減、流入規制しろよ
268名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 13:08:02.67ID:yLmsQUj7
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
269名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 13:13:32.32ID:nJ6QBNnq
区長がキチガイだから仕方ない
270名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 13:14:56.54ID:nJ6QBNnq
>>250
そうかそうか
271名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 13:18:28.08ID:Hkl1P4gq
世田谷なんて金持ちの中でも一番貧乏な人が住む地域。
貧乏人街じゃん。
272名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 13:19:52.53ID:UzZgtd2p
区長がリベラルなのに、東側の保守区エリアの方がよっぽど保育園新設が進んでるというね
住民が自称リベラルだとろくな事が無いw
273名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 13:46:57.23ID:hZpEHix9
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65215
世田谷の超高級住宅街に「都心のドカンと一軒家」を見に行く 
274名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 13:49:48.87ID:zyT1Xjp2
いや、自治体の首長は絶対にリベラルの方がいいでしょ
275名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 13:56:35.28ID:Ry1jQwKH
世田谷の某神社は戦後チョンに乗っ取られた。
276名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 14:04:04.68ID:mGs/lzG4
>>259

奈良はJR関西線奈良線片町線と隣府都心への遠回り路線ばかりだったから余計に...
近鉄が強烈過ぎるんや....

京阪神間も各社競合だし、和歌山市迄はずっと南海優位やったし。

まあ、放射状に都市が展開している江戸の都市構造故余計かもねえ。
東急沿線だけ良い印象は有るが、西武東武に京成なんて全然使った事無いから判らん。

京王井の頭線沿線なんかはごちゃわっとした印象で好感持てたが、あれから十五年どうなってんのかなあ...
277名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 14:06:07.56ID:UzZgtd2p
>>274
その結果が今の惨状だぞ
278名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 14:24:17.44ID:mGs/lzG4
>>277

京都なんて半世紀近く前の革新市府政の影響を未だ引き摺ってるからな。
大阪維新が本拠地で支持得ている理由も本質はそれだし...
...あ、東京都も横浜市も川崎市も革新自治体でえらい事になってたか♪

自民党の利権(地域利害調整)とパヨク利権(社会運動基準)ってのはもう少し相違点を語られて良い事項。
報道ベースで善悪ヌキのゼニカネの話題にもう少し踏み込めば政治的関心は確実に上がるよ...所詮は税金の使い途の話だからな。
279名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 14:31:11.70ID:6ZdUeyfa
日本の郊外や住宅地は景観が死んでる。
世田谷に住むなら、港区の高級マンションの方が世界の裕福層基準の生活できる。
280名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 14:32:49.42ID:7WZDSKGy
東京都=日本人ゴキブリホイホイ
281名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 14:38:15.29ID:KwjzppXl
ブランドだけで実際はクソ不便だしな
282名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 15:57:58.46ID:wMwljp+2
普通車ですら満足に走れないような道路だらけでブランドねえ
283名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 16:17:01.28ID:CNVhJaNe
>>19
文京区なんて、狭苦しいところは嫌だな。
284名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 16:23:58.50ID:yZBRzo1G
文京区西片に住んで 息子は東大。
285名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 19:04:31.48ID:tViELLCv
>>200
ご近所発見
286名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 19:11:32.22ID:9DQvi79U
城南ってなんであんなに家賃高いんだよ
下町ぶってる大井町とか大森とかも高いし
内陸に入って世田谷とかも高いし
287名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 19:22:02.55ID:QYD/Ujzl
>>286
城北と城東が安いだけじゃないかな
288名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 19:23:53.49ID:07opFnNG
県内高校フィルター
289名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 19:28:32.68ID:yIZiHdyA
世田谷ってニコタマ抜いたら何もないじゃん
狛江と何もかわらんで
290名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 19:32:20.90ID:gTWdhH8p
城南てか都内東急沿線は都営団地とかないから自ずと所得や学歴の高い人か集まってくるようになって家賃相場も高い
291名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 19:48:16.42ID:3We+aKvQ
トンキンなんてバブル前にマスゴミのゴリ押しで
ブランド化wしてた未開地ばっかりで根付いたものが何もないんだから
ここまで持ちこたえてたのが奇跡だろ
292名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 20:03:34.81ID:1Qf9qoYd
自慢できるのは東京駅からドアまで30分まで
293名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 20:08:28.67ID:Nm+Ruaqh
>>289
そうだな。

成城は、決して「世田谷」と名乗らないしな。
294名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 20:31:27.92ID:ppK02YFi
上野毛と駒澤大学に住んでたが、世田谷って広くて成城とか全然違うエリアだった。
295名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 21:04:29.67ID:UzZgtd2p
>>292
城東城北が最強ってこった
296名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 21:13:41.47ID:R7IvL6ag
「政治とあなたの生活はつながってる」山本太郎さん、その通り。今日も刺さった言葉が多かった。ありがとう、BS TBS。#報道1930
297名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 21:33:26.13ID:s07efB+2
世田谷…何故か田舎者から見たらブランド信仰があった。渋谷区、豊島区との連結、神奈川県沿いだからだろうか?
昔の著名人、二子玉、田園調布の知名度の影響だろうか?住んでみれば幹線道路沿いだけ派手派手しい狭っくるしい地価高い微妙な町。
298名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 22:08:09.90ID:hZpEHix9
https://37sumai.31sumai.com/article/6200
懐かしさを感じる路面電車の東急世田谷線や小田急線が走る、世田谷区の豪徳寺~梅ヶ丘エリア。
みなさんお出かけになったことはありますか? 人気グルメのある商店街や、SNSにアップしたくなる
ユニークなお寺や神社は観光スポットとして平日でも賑わっています。
気持ちの良い公園も多く、四季折々のイベントも楽しめるので親子でのお出かけにも最適!
今回はのんびりまち歩きがしたくなる

おすすめポイントをご紹介します。
299名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 22:26:31.00ID:ozS6c75a
>>4
なんで電車電車言うんだよ
チャリが自分の車がタクに決まってんだろが
300名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 02:14:12.01ID:KhYQ2Hnw
自分でブランドとか言い始めたら落ち目
301名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 08:32:38.59ID:j7YigW1U

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
302名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 08:39:43.09ID:TjJcCZBr
田舎者はーとかいうけど俺は渋谷と横浜ぐらいしか知らなかった
303名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 08:57:00.05ID:VqNSrCSV
>>182
なんで環七には通しのバスがあって環八にはないのかわからんね
めちゃくちゃ需要あるのに
304名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 09:16:15.07ID:ni51LjVl
3代目以降じゃないと世田谷住みとは言えないって本気で言い出す馬鹿が多い。
世代毎に増税してくれると馬鹿が定住しなくなるから助かるんだけど。
305名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 10:18:26.76ID:REhvlfbO
>>1
中途半端なイメージ
306名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 11:36:45.43ID:2FzHvVRI
案外知名度無いよね
307名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 12:24:27.32ID:N3d4pNd2
10年前だと投資用に中古マンション買う場合に
新宿駅徒歩圏の利便性が高くて住環境が良くない物件と
世田谷区駅徒歩5分前後の住環境が良くて利便性がまあまあの物件で
同じくらいの値段だったのに

今ではずいぶんと差が付いた印象
308名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 12:43:38.74ID:h5FitfWw
駅からの距離以前に新宿と世田谷では比較対象にはならなそう
住環境も商業地と住専だし…
投資用なら新宿の方が利回りが高いでしょ
309名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 12:52:06.98ID:aysU7Fe5
ブランドって数の少なく欲しがる人の多い物をいうよね?
東京23区で一番面積がでかくて(大田区羽田空港の面積を除いて)かつ人口が一番多い区でしょ?

単に高度成長期以降に地価を吊り上げて買わされた連中がブランドブランドって言ってるだけやん、それと東京を知らない地方の無知が高級=世田谷区と謝った認識をしている

世田谷区の正体はただの下町商店街
江戸川区も足立区も大田区も板橋区も全部下町商店街
つまり同じ

烏山駅前商店街や八幡山商店街の街並みがブランドといえるのか?
あれがブランドと言えるなら日本全国の商店街が高級ブランド街になる
世田谷区桜新町のサザエさん像と葛飾区亀有駅前の両津勘吉像と何か違いはあるのか?
何も違いはない

みっともないから世田谷区をブランドって言わない方がいいよ
310名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 12:57:07.81ID:cjt8pgXl
>>309
田舎者が勝手に言ってるだけ
311名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 12:59:15.17ID:yhwEmhq9
>>299
それこそ田舎者か情弱高齢者の発想
鉄道駅から10分以上離れたら23区でもアウト
312名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 18:20:22.70ID:UDNOOlcW
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
313名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 18:39:06.18ID:QkcSi7jz
今は昔昭和時代には税務署から高額納税者ランキングが発表されていた。
高度成長期のトップ常連と言えば松下幸之助や石橋正二郎だった。
ところがある時期から世田谷あたりの土地成金(元農民)が
松下や石橋を押さえてトップになり始めた。
世田谷で不動産で大儲けしたのはその時代の人。
今はもう世田谷には不動産でおいしい話はなさそうに思う。
314名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 19:32:10.39ID:f5gD00At
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
315名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 19:38:18.99ID:RS3XgEGZ
>>310
不動産屋だろ。
城南五山とか明らかに堤康次郎の創作とわかるのに、むかしからそういわれてたみたいに不動産屋はいうからな。
316名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 20:05:42.47ID:sSVJ5zfr
深沢宇奈根奥沢等々力桜新町
畑多いな
夜中寂しい
祖師ヶ谷とか成城の仙川寄りも夜中寂しい
北沢代沢野沢池尻
夜中寂しいな閑静な高級住宅地
317名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 20:12:43.33ID:+GA0f3zY
千歳烏山は世田谷の西の果てだし八幡山商店街に至っては杉並区。世田谷の端っこかき集めて他と比べても。
宇奈根は駅まで2キロあるな。
318名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 22:06:50.03ID:2FzHvVRI
烏山に住んでる俺様が羨ましかろうw
319名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 22:19:24.97ID:WqjuHXcj
千歳烏山の裏エステってどこだよ???
320名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 22:23:00.98ID:A4DarL31
県内高校フィルター
321名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 23:25:07.78ID:r0TYtJS0
90年代前半まではウォーターフロントなんて言葉なくて、一戸建て信仰が強かったから
成功者はみんな田園調布~二子玉~世田谷~松濤あたりに住んだんだよな。
バブル期の芸能人の頻出地帯でもあった

世田谷は戦後日本の全盛期を支えた人たちが住んだ土地って意味で
失われた30年を生み出すしかしなかった今どきのセレブ連中が集まる港区より
価値や格調が高い土地だとは思う。
今の東京のタワマン最上階に住む連中なんて、中身はフィリピンのセレブと変わらん
322名刺は切らしておりまして
2019/08/06(火) 23:59:11.84ID:wkj5uXco
>>311
でも何でもかんでもJRに拘るのは地方出身者だよ
323名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 00:02:52.45ID:8kpNIgvI
>>322
むしろ、今時わざわざ私鉄選ぶなんてアホだろ
もう拠点築いちゃってるならまだしも、これから街選びできる段階ならJRに越したことない
324名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 00:16:09.29ID:A3/wE8C5
>>322
>>323
地下鉄だろ
人身事故も少ないし、周囲に建物や踏切がないからチンチラ走行しない
JRも私鉄も地上走ってる地点で駄目な地域な
325名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 00:16:47.18ID:Ni5DbZvC
>>309
高度成長期以降w ついでにクレージーキャッツとかカール・ゴッチとか
お前ら年金ジジイなの?w よく分かんないから調べちまったじゃねぇかw
326名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 00:17:00.37ID:A3/wE8C5
>>324
チンタラな
327名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 00:28:29.77ID:A3/wE8C5
>>325
年金ジジイの住むとこが世田谷区ってことか
確かに超高齢化世田谷区って言われてるよな
プリウスで殺害されたくないッス
328名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 00:32:37.69ID:k2X7fL3B
>>315
武家屋敷と下町を除けば
明治初期だと都心のほとんどは茶畑、桑畑だったんぞ
329名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 00:56:30.55ID:Ni5DbZvC
>>327
ボケ老人か? 平日の昼間から長文で世田谷の悪口言っている輩が
高度成長期ガーとか喚いているんだぜ 老害は早く死んでねw
330名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 04:09:09.56ID:i4sjV07k
>>324
どの辺がチンタラよ
地下鉄より全然速いやん
331名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 04:24:28.78ID:lPyWAJHS
>>327
区内でも事情は色々だろうけど、少子化高齢化が一番やばかったのは15年ぐらい前かな
本気で子供が減って小学校が廃校になる話も出てた
その頃から比べると生徒数は倍ぐらいにまで戻ってる
子供を乗せた自転車とか一時期本当に見なかったからな
332名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 04:27:57.80ID:Oy/7cPka
世田谷がブランドなのは、集合住宅の建設が大幅に規制されてるので、民家が多いから
幹線道路わきとかは集合住宅OKだったりするので、道路わきだけ集合住宅ができて景観が汚くなってる
333名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 04:57:32.91ID:549/+nxg
谷とかつく地名はもともと住む場所ではない単なる田舎
334名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 05:58:40.37ID:Xjfr4pvU
世田谷区て区長が元社民の人だよね?
なんで人気なん?
335名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 06:28:59.69ID:lGQxv/tJ
あれなひとが多いから
でしょ
336名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 07:12:51.37ID:bAIV5spI
>>333
「谷とかつく地名は人が住むべきではないド田舎(ドヤッ 」

茗荷谷・四谷・渋谷「ニヤニヤw」
シリコンバレー「何言ってんだ貧乏人w」
337名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 07:19:58.40ID:bAIV5spI
>>327
年金世代も多いだろうが、そんなこと言い出すと大半の区が
超高齢化認定されちゃう

東京23区の平均年齢(若い順)ランキング

第1位 中央区  42.24歳(男性41.04歳 女性43.34歳)
第2位 港区   42.71歳(男性41.33歳 女性43.95歳)
第3位 江戸川区 42.83歳(男性41.89歳 女性43.79歳)
第4位 千代田区 42.84歳(男性41.28歳 女性44.40歳)
第5位 文京区  43.56歳(男性41.93歳 女性45.04歳)
第6位 世田谷区 43.72歳(男性42.28歳 女性45.03歳)
第7位 新宿区  43.80歳(男性42.30歳 女性45.31歳)
第8位 目黒区  43.89歳(男性42.37歳 女性45.25歳)
第9位 練馬区  43.91歳(男性42.58歳 女性45.18歳)
第10位 江東区  43.98歳(男性42.84歳 女性45.11歳)

https://www.juken-net.com/main/ranking/heikinnenrei_rank/
338名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 07:21:27.18ID:EK0tEohO
>>319
俺も知りたい
339名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 07:26:26.44ID:C4ZzBCYw
>>286-287
世田谷杉並太田って
商店街とか色々謳ってる割に高いしな
戸越とか大井町
何もない緑ヶ丘とか沼辺だの新田だのさ
世田谷だって三茶下北二子玉以外は片田舎
なのに高い
340名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 07:29:47.46ID:C4ZzBCYw
>>309
ブランド化してんのは
成城とか羽根木とか等々力の奴らだろ
世田谷オセレブのイメージはこいつら
後は下北三茶二子玉の旗艦都市
他は住宅地と田舎
341名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 07:31:40.86ID:C4ZzBCYw
>>316
自分の近所以外の夜の住宅地は寂しいってか怖い

それは何処の地区でも同じ
342名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 07:33:00.29ID:C4ZzBCYw
>>321
ヒルズ族って聞かなくなったな
343名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 07:36:18.28ID:GICI/z+a

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
344名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 07:42:31.27ID:1bFvWT0I
50年前に東急砧線という世田谷区を走ってたローカル線が廃止になった。
砧本村なんて強力わかもとの工場くらいしかなかった。
345名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 07:57:10.30ID:qddrD1C5
>>2
田園調布のイメージが強すぎる
大田区との境目ぐらいのエリアだし、ザ世田谷って場所でもないんだがな
346名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 08:12:41.25ID:ZzTYraT8
>>322
そういう人結構いるね
メンドクセーから理由は聞いた事無いけどw
347名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 08:21:14.61ID:i4sjV07k
>>336
渋谷は思いっきりその主張に合致してんじゃんw
暗渠だらけでネズミ天国w
348名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 08:24:03.75ID:j8u8sk4W
>>339
あの辺に大学あって家探ししたけどどこ行っても家賃安くならないんだよな
南武線の武蔵溝ノ口より立川方向の乗り換えない駅か横浜過ぎないと
349名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 08:25:45.53ID:C4ZzBCYw
>>348
後はそれらでも駅遠築50、60年級とかな
350名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 09:38:07.88ID:OdHXMoMe
家を持ってない人は、住む場所を選べて自由で良いね。
351名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 10:18:01.02ID:FIQa9fuf
都内は住む場所で相場がまるで違うから自由に選べるのは裕福層だけだよ
352名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 10:27:57.17ID:G8Gvv9j4
関東大震災後から世田谷だけど世田谷区大好きだ
二子玉はゲーセン戻してほしい
多摩堤通り脇の木が好きだった遊園地までとは言わないけど住宅展示場があった頃に戻してほしい
ライズ最悪
353名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 10:37:11.24ID:UV2bcf18
世田谷住むなら千葉とか埼玉住みますわ
354名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 10:52:02.03ID:dYC7X3dA
東京都港区南青山だけがブランドだからw
355名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 11:11:11.71ID:i4sjV07k
>>354
あんな所、運転手を常勤で雇えない限り地獄
356名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 13:36:18.08ID:7b2GqWar
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
357名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 14:30:34.15ID:E9SyDZLu
目黒通りの自由が丘あたりにあるな
いかにもな緑地指定農地
358名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 17:02:31.03ID:lPyWAJHS
>>339
世田谷杉並大田って言って目黒区が混じってるのはなんでなんだよw
359名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 17:44:41.53ID:WQFQQ50t
世田谷は物価以外は住みやすかった
360名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 18:41:51.33ID:zWnMj/u2
インバウンドによる不動産投資がタワマンに集中してるのと、
日本人は貧乏になったので郊外の戸建を買わなくなったのが、
世田谷凋落の原因だろ。
東急沿線でも都内しか走ってないローカル路線は、東急自体が凋落すると予想してててこ入れしてる位なんだから、
駅から離れてるバス便の物件なんて売れるわけもなし。
361名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 19:07:56.08ID:C4ZzBCYw
>>358
あの辺ごちゃごちゃしてるからな
まぁ東京全部そうだが
江戸川葛飾足立とか
北板橋荒川とか
世田谷目黒太田とかな
目黒駅の品川区
品川駅の大田区みたいなもん
362名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 20:38:11.09ID:iieQsWsE
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
363名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 21:56:24.64ID:bmfQCnYK
桜丘の土地売って横浜のタワマンへ引っ越した俺天才的
364名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 22:12:55.46ID:UV2bcf18
茗荷谷最強なんだけど
全てのターミナル駅へのアクセス20分程度なのに地価もまあまあ
地歴も学区も間違いない
なんでか話題に上らないよな
365名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 22:16:36.72ID:i4sjV07k
>>364
商業的に弱過ぎ
普通に山手線沿いでええやん
366名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 22:19:12.91ID:C4ZzBCYw
文京区って微妙なんだよな
確かに落ち着いては居るが、何か暗いんだよな
367名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 23:23:33.95ID:1QVC8zHd
県内高校フィルター
368名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 23:24:51.20ID:qowUhouC
>>364
上って高騰したら税金上がったり
見栄っ張りが入ってきて雰囲気みだれるから
文京区のよさわかって入ってくる
上品で高学歴な家族持ちで回した方がいい
369名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 05:40:29.57ID:V5lICkZs
東京自体が世界的に都市開発の失敗例だからなw
370名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 06:04:27.28ID:UtfawhFR
田んぼの田に谷だからな、住宅地に適しているとは思えないし、駅も遠いのか。
371名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 06:34:37.13ID:bDkDhVFh
>>1
学級崩壊はミスリードだろ
372名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 06:43:58.46ID:UpcVfe4s
>>371
不動産価格が崩壊して流入する層はどんな奴らか考えろよ
本来都下や埼玉や神奈川県央にしか住めない家族とかが越してくるんだぞ
間違いなく公立校のレベルは下がるよ
373名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 07:14:00.62ID:bDkDhVFh
>>372
無知を自慢するな
埼玉や神奈川は全国学力テストで東京に勝ってるぞ
374名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 07:45:03.46ID:8eOGNYq9
西高東低は
標高差だけではない
イコール貧困の差なのだ
375名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 08:56:37.72ID:2nZjLTea
世田谷区民からするとブランドなんて思ってないと思うよ。著名人や経営者も住んでるから出てきた地方民が都心の高級住宅地と混同しちゃってるんだろう。麻布青山界隈なんかとは全然違うから。
376名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 09:03:31.41ID:56McKEov
てかネガもポジも、ガタガタ言ってんのはカッペや部外者や、業者だからな
別に普通の住宅地だし
普通の片田舎
たまに屋敷があるってだけ
特段、先鋭的なもんは無いしな
377名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 09:06:37.23ID:UpcVfe4s
>>376
そうそう、道がゴミクズで踏切だらけで渋谷以外に出るのにクソ苦労して電車も混んでて一部の勘違い住人がイキリまくってる普通の住宅地だよね

あれ?
これって、忌み嫌われて当たり前じゃね?
378名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 09:25:30.82ID:0ojZ8nyi
>>375
世田谷ナンバーの時にアレだけ揉めてそれはねぇわww
379名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 10:04:09.10ID:5hxMaP7s
足立よりは軽自動車が少ない気がする
地価の割りに戸建住宅の敷地に余裕がある家が多い
ニコタマあたりだと、銀座まで行けよよ言いたくなる変な感じのババアが買い物してる
380名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 10:11:44.66ID:X1W0X3yd

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
381名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 10:18:45.45ID:P6eC551l
区長が、「日本人死ね。」に賛同する反日左翼だからな。

逃げるよ。
382名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 10:43:10.46ID:YUB8jxSc
実家が世田谷区役所の近くだが
近所は老人ばっかりだな
383名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 10:45:06.42ID:YUB8jxSc
>>375
基本世田谷って田舎だしな、いまだに畑も沢山ある
JRの駅が一つもないからものすごい不便だし
駅すらなくてバスもろくに走ってない陸の孤島が沢山
道が複雑な上に車ないと住めない地域も沢山ある
384名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 10:46:34.70ID:YUB8jxSc
>>379
世田谷区民のデパートといえばニコタマだからな
ネコタマじゃないぞ
385名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 11:01:52.11ID:tzUtzjDW
世田谷、杉並は何でも反対の赤い人達が住んでるイメージ
386名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 11:14:11.07ID:FbKpXMMH
今でも畑多いのか、昔世田谷に行ったら結構畑があってちょっとびっくりした
387名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 11:16:36.88ID:FbKpXMMH
>>342
タワーに住むのは結局成金の田舎者って事かも
本当の金持ちはそんなところには住まないとか
388名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 11:18:26.81ID:56McKEov
世田谷って言っても広いから
環八外の田舎畑エリア
環八内の住宅地エリア
環七内の都市エリア
で全然違うからな
カッペはそれを理解出来ないし
主観しか無い馬鹿が各々語るから、要領を得ない

反日在日だって世田谷杉並ばかり言われるが
新宿港千代田だってそうだし
悪名高い城北東なんかモロやん
389名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 11:20:37.18ID:56McKEov
>>387
まぁ防犯考えたら要塞みたいなタワマンも間違いではないのよな

ただ、よく言われてるデメリットと
その肝心のタワマン住人に支那チョンが少なくないのが問題

郊外の御屋敷や一軒家は静かだが
防犯は微妙
390名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 11:25:49.17ID:WF8Ms8f5
近所に土地の値上がり待って
節税のアリバイ作りのために毎年ネギちょこっと植えるやついるわ
自分で食べることもせず全部収穫せずに枯らしちゃうんだけど
駅の近くですぐそばまでマンション立ってるから次は家だと思ってるんだろうが
391名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 11:27:41.82ID:i7ekgW/R
一戸建ては減らして、マンションに集約してけよ
392名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 11:28:24.76ID:uWJL91tJ
わが母校国士舘卒業してから素通りしかしてないな
高速乗るときたまに用賀のスタバ寄るくらい
393名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 11:28:56.19ID:56McKEov
無責任なタワマン地獄も恐ろしいわな
あんなの貧乏日本人は入れない
今買い漁ってる支那もどうなるやら
結果空室祭りで廃墟化
移民やらの犯罪者基地になったり
首都直下で崩落ドミノ祭り
反日
394名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 11:30:12.08ID:7EhANXP5
>>18
東京ではJRが走っているほうが田舎
395名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 11:31:29.45ID:FbKpXMMH
>>389
どっちがいいのかよく解らんけど
雪国はタワマンの方が雪片づけが無くて楽だとは思ってる
396名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 11:42:22.21ID:SMXEpodM
若い富裕層に一切支持されてないって未来がないと思うね世田谷は。
あと地味に治安悪いよ。統計見てみ。
397名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 11:42:33.42ID:56McKEov
雪国は半端なく積もるんだろ?
それが高層から落ちたら人間なんか即死だな

毎年冬はスカイツリーで、業者入れたとかそんなニュースやってるが
398名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 12:15:43.84ID:/ZEQ6xlO
世田谷にはとても畑には見えないようなとりあえずなんか適当に植えてるような土地に
大地主の秋山家の看板が立ってるな
399名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 12:23:49.06ID:luaNY5Wr
>>373 埼玉や神奈川は全国学力テストで東京に勝ってるぞ
ウソ乙

最新(2019年)の全国学力テスト都道府県別正答率ランキング(2019/8/5)
順位 都道府県名
1位(同率) 秋田県  石川県  
5位 東京都 
20位(同率) 埼玉県 神奈川県
400名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 12:26:21.80ID:luaNY5Wr
>>376
まぁコレだね 単なる住宅街なんだが、部外者のカッペが高いビルとかJRとかが無いと
ガタガタ言うわけね

>>377
クソ苦労して激混みの田都で都内へ通勤する自称横浜の高級住宅街の住人とか
どうすんだよw

>>381 >>396
でも少しずつ人口は増えているし、平均年齢も23区じゃ若い方だよ
401名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 12:40:36.75ID:2vCby/vC
世田谷とか武蔵野とか
要するに左翼リベラル土壌なのだから
追いついてきたってことでしょう
402名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 12:44:30.36ID:56McKEov
そんなに良いとも思わないが
北部の私鉄より東急が劣ってるとは思わないな
逆に急行待ち云々とか民度なんかは
京王小田急西武東武のがキツいと思うわ
体感は、西武東武南武が民度は最低
403名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 12:55:57.05ID:h4fDIFRs
>>370
暗渠化されてる川も多いから地図だけじゃ気づきにくいけど、世田谷区は
地域による高低差が激しいよ。成城なんて本当に丘の上で小田急が地下に潜ってる。
404名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 16:21:22.46ID:4eHFhjwG
世田谷でも千歳烏山はお隣の調布市仙川に
オシャレ度では負けてるよ
405名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 16:33:27.82ID:h1WvJh4B
>>330
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。

知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
406名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 18:18:58.79ID:2npGAjGf
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
407名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 18:27:24.03ID:5hxMaP7s
言われてみれば世田谷の一番ダメなとこは田園都市線かもしれない
408名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 19:23:27.83ID:TKEOZ1jW
新玉川線だった区間は地下だからね
409名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 19:24:38.45ID:Sdlhu8J9
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
410名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 20:23:50.72ID:1XmMZn8d
>>388
俺は森永卓郎が言ってるトカイナカに住みたいと重い、環八の外側のギリギリ区内に住んでいる。緑も畑もあって自然が多くて安心する。
411名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 21:43:49.98ID:FbKpXMMH
多分、地方の人の9割は田園調布は世田谷区だと思ってる
俺もだった・・・
412名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 22:03:26.83ID:5hxMaP7s
>>408
そういうんじゃなくてキャパを超えてるじゃん
新玉川線だったころはこんなもんだと思ってた
東京を離れここ数年上京する用事が激増してドン引きした
413名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 22:15:09.21ID:TKEOZ1jW
元々新玉線お一体運用されれたし、何を今更って感じだけど人が増えすぎたみたいよ、田園都市線
溝の口まで延長することで元田園都市線の大井町に逃がそうとしてたりしてるけど渋谷沿線でいたい人が多いんでしょう
414名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 23:03:30.33ID:qKlQaHQ3
県内高校フィルター
415名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 23:53:25.29ID:56McKEov
田都の文句は
環七か環八の南北に列車が無いせいだからな
マジでそれだから田都はMaxなんだよ
渋谷か三茶か溝の口出ないと南北行けないんだから
416名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 23:56:30.88ID:56McKEov
>>410
環八外は芦花公園とか仙川はお洒落なんだよな
祖師ヶ谷大蔵も良い
他はあんまり…
417名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 00:08:59.86ID:b7p4jO7f
東急が地上げしか脳のない会社だから皆逃げ出し始めたんだろw
418名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 00:25:06.54ID:bl6a2WR3
カルト秀明 桜新町 
419名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 01:43:07.28ID:YaRxTvwL
>>366
パチンコが無いからね!
420名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 02:10:51.82ID:JOa0cGAm
経堂あたりは広い敷地の住宅が続いてていい感じ
421名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 04:41:32.18ID:Z7++aaOG
なぜ世田谷とか杉並とか、道がゴミクズな地域ほどデカい車に乗りたがるのかw
そしてそんな地域ほど、本来一方通行にしなきゃならん道幅のところを相互通行にしちゃうんだよなぁ・・・
「その道を一方通行にしちゃうと遠回りになる」とかいうクソみたいな理由でw
意識低過ぎるw
422名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 04:49:22.89ID:TUck0OYd
>>405
ついでにNHKも解約したらもっとキャッシュバックあるよ
423名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 05:16:03.30ID:i7XJaeOK
ヒント:世田谷ナンバー
424名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 05:33:12.76ID:Vn2EPDRM
>>422
それコピペ
425名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 08:50:49.01ID:zXsq87nn
>>421
午前4時半に発狂するようなことでも無いだろ 悔しくて眠れなかったの?w 
大きい車が多いのは外車保有率が高いんだからしょうが無い 
道が狭くてクソなのは事実だが、むしろ一通地獄だぞ バスも通る一方通行で
迷い込んで逆走してきたお上りさんを2回ほど止めたことがあるわ 
地方の人は幹線道路以外走っちゃダメだぞ
426名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 09:19:54.01ID:fM3rHcjN
>>425
実害被ってるからだよw
ハイヤードライバーなんだわ
明らかに一通にする基準がおかしい

千代田区や墨田区や台東区や江東区の道は快適そのものだわ
世田谷や渋谷や杉並や港区に住んでマイカー生活するなんて、10年落ちのレッツノート抱えてリーマンするようなもの
427名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 09:44:30.69ID:IPBu3rFE
>>426
墨田区や江東区は関東大震災でまっさらになった所を区画整理して道路整備したからな。
その頃の世田谷区の地域は田畑ばっかりで、区画整理した所が少ない。
428名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 09:56:11.21ID:vr+ZZuM5

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
429名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 13:04:14.35ID:7PW91/41
車道に関しては世田谷杉並はゴミ
これは反論も糞もない事実
住宅地の一通地獄、徒歩でも迷路道路だったり
まぁ糞だね

それとは別に高級車乗ってる奴ほど下手くそ運転多いな
車庫入れ何回も切っててダセー
大通りでも挙動不審だったり
本人だか嫁だかしらんが糞下手
430名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 13:23:59.34ID:fM3rHcjN
>>429
西の方の区で見かける、ダンナのクルマを乗ってる風の主婦の技量の低さは異常
地方都市の軽自動車女の比じゃ無い
431名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 13:41:33.78ID:8y+4bFg1
世田谷区の~、 笠井さ~ん。
432名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 13:48:38.23ID:EiS7qJvV
>>128
逗子は1,2本待てば必ず座れるからおすすめだな
あとは都内のどこまで行くのかによる
433名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 13:49:16.31ID:EiS7qJvV
>>128
あとは、大宮に住んで京浜東北線で座っていくか
434名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 13:53:36.12ID:7PW91/41
>>430
その成れの果てが飯塚とかサンシャイン通りなんだろうな
末恐ろしいわ
435名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 17:04:20.80ID:OMFgF/JD
>>143
#
436名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 18:10:20.84ID:02iJtfqJ
>>407
東急線の一番端っこを走ってるから、他の路線への逃げ場がない。
新宿方面に向かう客のために、小田急へつなぐ路線をつくるとか、世田谷線を地下に潜らせて高速化したほうがよかったと思う。
世田谷区の人の話だと、小田急の南側は開発が嫌いな人が多いらしいので、実現性はないと思うけど。
437名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 18:12:26.66ID:RbjATGW+
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
438名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 19:38:05.39ID:xeL7b9Jv
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
439名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 07:34:44.67ID:7wpyY8fQ
県内高校フィルター
440名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 12:10:46.19ID:hskcInJR
そもそも東京は首都じゃないし
441名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 12:16:31.92ID:UIf7d3w6
>>394
それは関西でも同じ。
関西でも私鉄沿線が栄えててJR沿線は開発途上といった感じだし。
442名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 13:41:27.95ID:Uk5VS3Ks
カッペが集まった所だと勘違いしてました
世田谷ブランドだったんですね
ゴメンなさい
443名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 18:20:42.69ID:LI6OK3AN

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
444名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 21:21:01.93ID:tcUMlLgC
都内でJRにこだわるのはカッペだけ
445名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 09:19:22.36ID:G/7sfAkQ
>>1
自称エリートたちの棲み分けされた場所を踏みにじられるから要するに
こっちくんなってことね。
はい差別 これはよくないよW
左翼が聞いたら絶対に許さないよこういうことはw
446名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 09:21:26.60ID:G/7sfAkQ
>>1
いろいろな人が来るようになってむろいいことのはず!
なんでよくないって思うんでしょうか?
日本だって外国人をどんどん入れてやってるじゃないですか?
むしろこれは喜ばしいことのはずですよ?
447名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 09:29:17.63ID:G/7sfAkQ
>>1
はっきりいいますけど移民問題とまったく同じですよ。
地域性・ブランドを守る=自分たち以外は認めない=差別
448名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 09:43:08.06ID:9aRoT+Zl

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
449名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 11:15:11.55ID:tG0Y/R2T
世田谷も広いから昔から差別はあった。中心は昔の名残から世田谷城周辺。東の方はいいけど、西の方とか北の方はそれはもう未開の土地扱いだった。
450名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 11:55:52.71ID:FFM53wfV
グルコサミンのイメージしか無いわ
451名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 13:15:25.63ID:Uj69D9JU
燃えるゴミの収集は週2回か3回かという件
都内でも2回の自治体があるので
452名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 17:58:54.30ID:W2Npdnb3
>>27
それには道路整備からやり直さないと無理。
住宅街の道路でも、路駐車がいても問題なく通れる車道と、歩行者が余裕ですれ違える歩道に自転車道がある道幅。
先進国の首都ならこれくらいが標準道路じゃなきゃ。
453名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 18:12:19.57ID:A1pSp9LK
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
454名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 19:13:42.01ID:lVoL/bqf
>>444
というのは昔の話
今じゃ山手線沿線がトレンド
私鉄なんて論外だし、メトロじゃ繁華街弱過ぎ
455名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 19:19:02.81ID:cSA+0i6t
>>444
これ
456名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 19:24:46.87ID:W0/MLdHD
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
457名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 19:26:25.96ID:NgE21p6Y
世田谷って田舎だなとしか思わん
その割に土地も高いしいいことない
458名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 19:48:59.45ID:KipAhxoz
震災の時は液状化のひどい湾岸より山の手が人気だったが
今では埋立地のタワマンの方が流行ってんだよな
459名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 23:01:33.59ID:U3/gz6nN
>>458
山の手は高いからでしょ?
ちっちゃい家建てるだけで土地1億超とかどうしろってんや
460名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 23:06:38.00ID:c3Mqj28N
県内高校フィルター
461名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 00:38:24.00ID:VKMdpGa1
>>454
大塚・田端の人妻熟女性感マッサージ嬢「まさにその通りね」
新宿・五反田のソープ嬢「まさにその通りです」
池袋の回春中華エステ嬢「まさにその通りアル」
新大久保・鶯谷の韓デリ嬢「まさにその通りニダ」
462名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 00:39:44.94ID:GejBtRg8
>>458
来るか来ないかわからないリスクより確実に得られる利便性なんだろう
463名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 01:21:21.54ID:IC8UeMEF
井の頭線の駅に近ければ悪くない。道路は狭いけど
464名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 01:30:34.77ID:3k7/+yOU
>>429
だから家庭持ちの住宅地として人気になる
車に親切なエリアは子育てに向かないからね
単身者や車生活の人間には向かん
465名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 04:59:20.31ID:ynmzix+w
>>461
それで批判したつもりなの?
例えば鶯谷なんて深夜に薄着の女1人でも余裕で歩ける街だよ
郊外都市のそれとは格が違う
落ち着き方が違い過ぎる
466名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 08:01:08.61ID:ZiLzMt3a
私鉄沿線に住みたいと思う感覚が分からん
467名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 08:03:57.72ID:dKmT4PTH
>>2
大学入るまで気がつかなかった
マジでコレ
468名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 08:28:24.49ID:UIWW7cB3
東京人「東京は便利!」 いや、どこ行くにも電車使わなきゃいけないからマジで不便なんだが…
http://2chb.net/r/akb/1565488731/l50
469名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 08:42:20.97ID:WvctVRaA
ホイッスルが鳴ったら世田谷の空に歓声が上った
470名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 08:49:16.13ID:iFlUdGlO
日本で代表的な住宅地世田谷の地価が下がるってことは周辺も下がるってことだろ
471名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 09:22:35.55ID:Ilo34Nle
そもそも殆どは高級でも何でもない住宅街なんだから
ブランドもクソもない
472名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 09:26:07.13ID:i5w3zoM7
>>465
夜10時頃行ったことあるけどさ、黄色い派手なドレスを着た怪しい女が
駅近くでフラフラしてたよ 西日暮里とかもそうだけど清潔感がまるで無い
パチンコや風俗好きの単身者なら構わないが、小さな子供がいるような人は
住んじゃいけないよ 

>>466
メトロとか私鉄の方が控えめというか落ち着いているから
473名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 09:49:32.71ID:FZO8ZhLI
>>444
454とかいかにも地方人の意見だよな。
銀座のど真ん中に行けるメトロのどこが繁華街が弱いのかね。

・私鉄なんかJRのおまけ。
・〇〇線直結という言葉に弱い。
これ全部地方出身者の発想。
474名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 10:35:35.01ID:XwO+5FDM

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
475名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 10:48:13.86ID:5pVa2jL/
>>473
「〇〇に行ける」という話じゃないだろw
最寄駅にそこそこの繁華街は欲しいという話だよ
476名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 10:49:03.95ID:5pVa2jL/
>>472
無知だなぁ
根津小とか知らんのか
超伝統校だぞ
477名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 11:00:12.39ID:5pVa2jL/
最寄駅には最低でも日暮里や大塚くらいのタクシープールは欲しいよねぇ
478名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 11:46:14.24ID:i5w3zoM7
>>476
JRの駅そばのごちゃごちゃとして夜も騒がしい所に住みたい奴はカッペだけだよ
夜に東大前駅とか行ってご覧よ 物凄くひっそりとしていて落ち着いているから
479名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 16:35:01.29ID:F5DsL1TS
>>478
弱小である南北線の北側半分の中でも、更に不便の極みのゴミカス駅じゃないっすかw
駅のすぐ側に住まなきゃ良いだけの話
例に挙げた大塚も日暮里も、駅から3分も歩けば閑静な宅地だよ
480名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 19:34:33.85ID:u8BF5fmT
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
481名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:21:29.28ID:mJAM5xnw
>>476
根津小の最寄り駅はメトロだけどJRの自慢になるの?w

>>479
そりゃ風俗大好きな輩にとっては不便の極みのゴミカス駅なんだろうよw
482名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 21:32:40.12ID:oC1JCyiL
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
483名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 23:37:17.96ID:0FyYdPjC
県内高校フィルター
484名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 20:40:31.90ID:k4Ou+qoS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
485名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 00:55:12.52ID:w4husEjJ
反日在日業者が発狂してんな
486名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 04:52:15.12ID:MXB5fInQ
>>476は根岸小の事を言いたかったんだろうよ、鶯谷駅近くって言ってるし
それに気付かん481も土地勘無さそう、「東大前」推しなら近隣エリア住民と言っても過言じゃないくらいなのに
残念ながら、鶯谷駅北口飲食店街やラブホ街が目の前に広がる根岸小の方が断然伝統校だよなぁ・・・

根岸小
創立1871年、付属幼稚園は創立1899年

根津小
創立1897年
487名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 10:09:48.22ID:zegFHkbd
青山とか世田谷とか
自称ブランドだろw

行ったこともないローカル地名に
どうやったら憧れると思ってんだよ
488名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 15:33:55.37ID:UFSJFdr7
神戸の芦屋の山手みたいに平野が見晴らせる
景色の良い丘陵は東京にはないかな?
そういう丘の上に住みたい…
駅からは遠くても良いんだけど
489名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 17:29:20.96ID:y0gmBOE5
>>488
筑波山だな
490名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 17:56:11.73ID:SMQCPfTd
帰りの溝の口方面の大井町線は自由が丘駅から乗ると込み過ぎ
ふたつ先の尾山台で降りようとしてもギュウギュウで車両の真ん中にいたら下車できない危機感を持っている
491名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 20:03:45.29ID:WVaMVMDJ
世田谷に住むくらいなら調布か府中に住むほうがいい
492名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 21:31:50.23ID:LXkBJ/Up
ほとんどが畑ばっかりの田舎だもん
493名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:10:25.77ID:PLu1kBXX
世田谷なら浦和に住むのと大して変わらない
都心から遠すぎ
494名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:40:55.12ID:myuaFuam
>>485
JR原理主義者の田舎者が発狂してるな、だろ?w
東京だったら別に私鉄でもメトロでもちゃんと電車が来るのにねw

>>487
青山はともかく世田谷は単なる住宅街なんだけどね

2019年住みたい自治体ランキング関東版

順位 自治体名 得点
1 東京都港区 2134
2 東京都世田谷区 1737
3 東京都目黒区 1282
4 東京都渋谷区 1222
5 東京都新宿区 1096
6 東京都品川区 1003
7 東京都千代田区 998
8 東京都文京区 941
9 神奈川県鎌倉市 910
10 東京都杉並区 908
11 東京都中央区 823
495名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 22:42:52.67ID:w4husEjJ
こういうスレ見ると、如何に部外者や工作業者が嘘八百撒き散らしてるかよくわかる
496名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 23:35:22.67ID:uBMDg6pr
世田谷食品のおかげだな
497名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 07:58:28.78ID:visbxKdl

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
498名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 15:14:19.83ID:VrqDSyoM
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
499名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 20:53:20.92ID:rXbsbbLD
県内高校フィルター
500名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 23:53:19.45ID:sqbcgogR
500ゲット
先々月のν速の関連スレ
なぜ田園調布は衰退しているのか… 増え続ける更地、止まらない高齢化
http://2chb.net/r/news/1559992250/
501名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 08:55:45.79ID:c9uyNuuv
>>489
東京じゃないし山じゃん…
502名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 11:10:35.58ID:zmTKJ7U1
うちの実家世田谷区だけど、2線利用可能で駅近なんで便利な場所だよ。
渋谷や新宿へ出るのには便利。
ただし通勤するのが品川や丸の内だったらここからじゃ不便だろうな。

世田谷でひとくくりにしないでほしい。
世田谷で陸の孤島で不便なのは南部の多摩川に近いあたりのところだろ。
503名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 19:17:54.95ID:OzOhfUGZ
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
504名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 05:33:28.49ID:xWqKevZt
副都心方面にも都心方面にも出やすい赤羽、殆どの繁華街にすんなりいける山手線のお買い得駅が今めちゃくちゃ評価されてる理由を考えたら良い
新宿や渋谷にしか素早くラクに行けない時点でクソ雑魚
新幹線も航空機もすんなり乗れないしなw
成田なんて地獄
505名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 07:31:18.91ID:yKkbCrHT
始発で座れる
都心、主要駅一本

くっさいくっさい
不動産業者レス
506名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 07:32:15.51ID:ncLCI0yZ
目黒区最強
507名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 08:01:36.56ID:JEkKu2nG

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
508名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 09:54:17.63ID:6IYg7q55
>>504
田端、日暮里もそうじゃん
それなら
509名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 10:50:30.31ID:cbnvMWZF
>>143
何で唐突に自分語りしたの?
510名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 10:52:10.36ID:cbnvMWZF
>>488
高尾山
511名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 11:14:51.47ID:sG1596iO
お前らずっと世田谷の話ししてるなwwwwww
512名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 11:16:50.22ID:sG1596iO
俺は世田谷区駒沢に8000万の家買った。
元から住んでる人は分かると思うけど誰も世田谷ブランドなんて感じたことない。
地方ではそういうらしい、というのは聞いたことある。
513名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 11:20:13.10ID:sG1596iO
東京で高級住宅街だといわれる田園調布、成城、白金、御殿山、松濤の中で凋落してないの松濤だけ。
514名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 11:31:09.18ID:FzuLZlr/
用賀住みだけど快適だよ
OKストアが2店舗あるから便利
515名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 11:33:02.41ID:mGE+Lgb7
>>9
東京は街が焼かれたからな
516名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 11:46:22.71ID:69gQXxhq
>>1
>昔はそうした場所でも『閑静な住宅街』ということで買い手はつきました。
>しかし、『職住近接』が基本の最近の30~40代には
>魅力的とは言えなくなってきている。

であるのなら生産緑地問題に関係なく人気が落ちていることになるね
かりに宅地並課税が実施されても土地評価額が落ちるので
小規模地主ならそれほどの負担増とはならない
また銀行の融資もそれほど進まない
そこで地主が投げ売りをするとさらに相場が下がり
税負担も下がる
これは東京都内だけではなく全国都市部で似たような事態になるだろうね
都市部での開発を進めたいのなら別にやることがあるだろうにね
517名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 11:56:06.67ID:RW+G212B
この記事で肝心な部分はここだよな。

さらに世田谷区出身の元半グレメンバーのM氏によると、
犯罪集団も流入してきているという。

「二子玉川周辺には、振り込め詐欺集団の拠点が少なくとも2つある。
二子玉川ライズ(複合施設)ばかりが目立っていますが、駅から少し離れれば
人通りも少なくて犯罪者にとっては都合がいい。少し前には闇金の拠点もあった」

犯罪集団の流入の影響か、ネット上には二子玉川の治安が悪化したという証言も
少なくない。ちなみに’18年の警視庁の統計によれば、世田谷区での犯罪発生件数
は6035件で新宿区に次いで23区中2位となっている。
518名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 13:25:05.74ID:0zblpmXM
>>508
田端なんて新宿まで山手線で18分じゃん
新宿+東京/銀座を押さえたら渋谷原宿なんてほぼ無意味
そもそも山手線は30分少し乗ってるだけで完全に反対側に行けてしまう魔法の路線
しかも「向き」があるから、大抵の駅では座れる方向という物がある
真反対なんてむしろ好都合、30分寝てるだけ
519名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 13:32:44.76ID:z0Bp5s+J
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
520名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 13:58:21.96ID:9chSXaEp
>>517
東京23区の治安ランキング(2019年3月19日)

1位 文京区
2位 杉並区
3位 品川区
4位 世田谷区
5位 練馬区

https://oooni.net/chian-tokyo/
521名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 14:07:43.00ID:9chSXaEp
>>516
もう業者の言うことに振り回されずにみんな好きな所に住めばイイと思う
投資用に買う人は知らん

2022年タワマンの「大量廃墟化」問題
8/17(土) 8:01配信

>都心の最高級リゾートをあなたの手に――。
>東京湾を望む一棟のタワーマンション。歯の浮くようなコピーに夢を抱き、当時は購入
>希望者が殺到した人気レジデンスだったが、いまは見る影もない。
>築15年、400戸近いマンションに、現在の居住者は3割にも満たない。外壁に割れが目立ち
>エントランス前は雑草が伸び放題になっている。
>ジムやバーなどの共用部は閉鎖されて数年が経つ。次のマンションの頭金にもならない
>ほど資産価値は下がり、引っ越すこともできず、逃げ場を失った人たちがただ住んで
>いるだけ……。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56992
522名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 14:25:19.52ID:AlexCYnh
デントと大井町線でお腹いっぱいになれるw
523名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 17:26:04.14ID:0zblpmXM
>>521
記事読んだんだが、その冒頭のマンションって実在なの?
どこのなんていうマンションか書いてないんですが
524名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 17:27:48.21ID:0zblpmXM
>>520
単に昼間人口率低い率ランキングやん
その中で、まともにオフィスがある文京区は立派
525名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 17:34:18.32ID:Xv2y2eT3
世堺教師マITLーヤ

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
526名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 18:11:12.47ID:WUkSxzVb
>>24
葛飾に住んでいたが良いとこだったぜ
京成線は列車を選べば通勤時でも座れるし東京の中では家賃が安い
治安も悪くないしな
527名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 18:26:37.24ID:sS1dKWKD
高齢化社会というのを考えれば駅から遠いというのは致命的
金があれば車という選択肢もあるけど、飯塚幸三の事故を見ても明らかなように高齢者にとってリスクは高い。
528名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 19:25:49.42ID:7Q5Oo6mH
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
529名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 21:31:13.03ID:OU/SsUb/
県内高校フィルター
530名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 03:58:20.12ID:dT9AS8eA
>>527
やっぱり駅に住むのが一番だね
531名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 07:31:44.03ID:x6hTLAlK

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
532名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 08:36:52.36ID:DbQvNepZ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
533名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 08:49:11.64ID:/WB2ncOv
>>524
地方の人かな? 品川区にもオフィスはあるし品川区も文京区も
昼間人口率は高いよ ちなみに人口率が一番低いのは江戸川区だけど
治安の良さではトップ10圏外

>>530
上野駅のダンボールハウスの住人最強か
534名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 09:09:46.87ID:IGEEdoq2
>>515
欧州も戦火で廃墟になった、でも前と同じ街並みになるように再建した
要するに意識の問題なんだよw
日本は焼け野原にGHQの後押しで朝鮮人が不法占拠して無茶苦茶になったwww
535名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 16:02:56.97ID:wm81iVRC
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
536名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 18:30:51.18ID:hBcYRgfQ
県内高校フィルター
537名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 23:58:03.35ID:r/ZyLXAg
東京でも学級崩壊って普通にあるんだね・・・

東京のある一定層になると、
子供に中学受験させたがるのも
分かる気がする。
538名刺は切らしておりまして
2019/08/22(木) 20:35:33.23ID:MqLFG9/q
【朗報】東京の人口増、止まらない
http://2chb.net/r/akb/1564742606/l50

【地域】やっぱり若者は東京へ。日本の人口政策が大失敗している論理矛盾
http://2chb.net/r/bizplus/1566112370/l50
539名刺は切らしておりまして
2019/08/22(木) 22:50:34.72ID:+ORqMTRn
マスゴミが不動産買い漁って勝手にブランド名乗ってるだけ
540名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 08:11:40.62ID:l1Cb+TtE
275山師さん@トレード中2018/08/13(月) 08:30:25.15ID:iMhPsyF7M
お上りさんがいないと東京はこんなもんか
本当の東京人って少ないんだな

380山師さん@トレード中2018/09/04(火) 09:22:58.60ID:plWLnDUMF
台風ったって、東京通過ではなく田舎の関西側だからリスク回避も何も・・

7名刺は切らしておりまして2018/07/25(水) 06:16:29.59ID:gcTI4PEU
都内はますますカッペリーニが集まるだろうから
値下がりしないだろ

68風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:51:15.54ID:Ygx+u1OEd
カッぺは知らんやろうけど大田区でも田園調布近辺はセレブ街やぞ

104風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:56:19.36ID:vzRC+Pzbd
おのぼりさんや周辺田舎民程、大田区=蒲田としか思ってないよな
田園調布や池上、山王の高級地区多いのに

2847の素敵な(catv?)2019/03/05(火) 15:59:06.28
4月になると役者とかミュージシャン目指して日本中から上京してくるよね
高円寺がどこかの安アパート住んで夜になると居酒屋でとくとくと鼻くそ以下の演技論語ったりする
東京の人間からしたら人が増えるばかりで迷惑です
541名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 21:37:50.67ID:pY7Bp0Nc
>>100
うんこ臭いのは東京駅とかあの辺だろ
542名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 21:38:48.96ID:pY7Bp0Nc
>>467
大学に入るまでは世田谷区が一番のブランドだって思ってたってこと?
543名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 21:40:30.96ID:pY7Bp0Nc
>>27
木陰以前に自転車も通るところがねえようなところしかねーじゃねーかよ
しかもほど 一人通ったら いっぱいいっぱいってなんだよそれ
544名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 21:40:55.27ID:D6nl5iYg
>>539
テキトーなブランド作って宣伝しているのは不動産業者だろうね
大田区に標高がたかだか数メートルから10メートル位で、地価が区の平均未満で
近くに朝鮮学校があるのに、丘の上の高級住宅街()として売り出している町があるよw

>>540
朝の8時から1年とか半年前のレス貼り付けてどうしたの?
545名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 21:42:26.43ID:pY7Bp0Nc
>>526
ただ洪水が起こったら水没してしまうだろう
546名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 22:02:53.72ID:c4mIEvf9
SNSに投'稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://witwittir.uvfox.com/gaim.html
547名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 05:16:22.77ID:yvazXgnE
今やぱよぱよち~んの巣窟
548名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 09:24:39.98ID:aVPZRePb

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
549名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 17:05:41.81ID:IbPG0mOJ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
550名刺は切らしておりまして
2019/08/25(日) 21:27:15.46ID:rBSyCKFL
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
551名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 10:37:20.61ID:kCDtjiAc
【う、うん】お台場の海に"茶色"の泡が出現 水質改善アピールイベントのスタッフ「プランクトンの死骸であり無害です」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1566778850/l50
552名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 10:56:42.06ID:YdquOPIX
>>538
無茶言うな
日本に土地なんてないんだわ
人口増やしたけりゃ戦争おっぱじめて他国から土地を分捕るしかない
553名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 10:59:48.10ID:YdquOPIX
だから俺は主張してきた
日本は戦争する国になれと
もっと戦争しまくって敵を蹴散らして土地を分捕りゃいい
それだけの力があるんだから、敵を排除して土地を分捕れ
554名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 11:02:57.04ID:YdquOPIX
そもそも地球という土地が狭く限られてる以上、全員が勝利と言う状況にはもはやなりえないんだよ
これからの世界は熾烈なレッドオーシャンになる
自分達が栄えたくば他人を蹴散らす他ない
最初に殲滅すべき敵は朝鮮人だ
555名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 11:27:36.66ID:wpsN/Beu
港区民がホルホルするためのスレ
556名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 11:29:08.84ID:rk1wxFEt
区長にパヨクなんか選ぶからだよ
557名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 11:29:35.77ID:LY6Wx65S
安い物件探してたら世田谷っていうのが意外に目立つ印象がある
558名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 12:13:14.48ID:uF9awGMp
むかしはゴルフ場があったからな

>>87
これだよなあ
地方ではほぼ絶滅した、
「徒歩で生活できる店や住居がそろった空間」がいまだに残ってる。
559名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 12:16:14.05ID:XgVDJYmn
>>558
徒歩で生活できる地域って本当に良いよね
歩きで生活してると、歩きでしか見つからない発見があって楽しい
モータリゼーションってそういう大事なものを破壊したね
560名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 13:30:17.25ID:K7w+6Hv6
>>559
貧乏で奴隷状態で、クルマの所有はおろか 婚姻の自由すら行使できない
東京人を慰めてくれてんのか?
561名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 13:35:04.31ID:6D1uAbyu
注) アメリカの黒人奴隷にも婚姻の自由は有ったんですのよ
562名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 13:42:46.32ID:rhyYt2ph
三等国韓国(大卒初任給年収900万円)の3分1の給与で暮らしてんだ
多くを望むのが間違ってるよ、東京
563名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 13:44:00.70ID:XgVDJYmn
>>560
婚姻の自由はあるでしょw
564名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 13:55:34.68ID:4qfmhRoJ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
565名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 14:00:06.23ID:wWZ7W319
おれ東京の大学出て東京の中堅商社に就職したが半年後には嫁を紹介された
断ると正規採用出来ないといわれ断れなかった、安月給で暮らせるハズもなく実家からの仕送りで凌いでいる
566名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 14:06:41.67ID:QbnaPgs6
せたがやたがやせ
567名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 14:09:00.28ID:OcSXWoGW
世田谷は沈んで当然だよ
東急が東横線を諦めて、完璧に田園都市線にシフトしてしまったんだから
568名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 14:19:25.67ID:Ow/65IrN
地方出身者なら、就職後も親元からの仕送り無しでは暮らせない東京
親の見栄だけで東京に就職してんだよな?
569名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 14:42:13.87ID:Gd0PcnFc
川沿いのほうの小田急と東急の間は昔からさえない所
ただポテンシャルはあるから世田谷区はあそこに鉄道通したら儲かるはず
570名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 15:27:12.72ID:9GrtRHSl
>>542
地方の人はしょうがない
都心からどれだけ離れてるか実感わかないんだろう
571名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 19:31:44.07ID:p3f8jrx/
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
572名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 20:23:14.36ID:yRgzxRhK
> 都心挟んで反対側に行く

朝鮮語的には普通なのかも知れんが、日本語としては意味不明
573名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 20:33:21.34ID:8eIgTSUV
楽天社員が錦糸町に住む感じ?
574名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 20:42:36.44ID:IoyLjNF7
>>573
半蔵門線で乗換なしに通勤できる、問題ない
日本はソウルと違って、全列車がソウル中央駅止まりではない
575名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 22:06:26.42ID:4+OhlGkW
県内高校フィルター
576名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 22:15:05.43ID:1ktDjjw3
>>556
口調にパヨクを選ぶような住人が流入して>>1
現代の成金=在日か部落だから

軽井沢の別荘が全く同じ状況で、旧来の住人が逃げ出してる
577名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 00:00:07.38ID:d51dQrYj
世田谷区の住宅地の道路の狭さはどうしようもない。
まあ他の区でもだけど。
578名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 07:06:44.75ID:jCBlfffK
>>572
意味が分からんならガチのアホだろ
千葉に住んで職場が新宿、埼玉に住んで品川、神奈川に住んで秋葉原や上野、そういう事だよ
579名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 07:08:07.05ID:jCBlfffK
>>577
逆に台東区墨田区江東区中央区千代田区はどこまで行っても快適
マイカー持つならこの辺の区に限る
580名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 08:52:16.33ID:hZTFLryC
「昭和の中坊」って漫画が世田谷区をうまいこと表現してる。俺は世田谷のハズレ生まれだったから正にこんな感じだった

https://middle-edge.jp/articles/z86wd?page=2
581名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 09:15:42.22ID:5pO6ftnU

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
582名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 12:39:07.63ID:eUHm4dp1
経堂に朝鮮総連のビル
その近くに保坂区長の実家
朝日新聞の研究所
リンチ殺人事件の緑中
583名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 12:52:21.51ID:M7vi6bkn
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
584名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 16:47:25.87ID:YZxRq+d+
>>578
ちょちょちょちょ~ん 在日認定
585名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 18:09:42.55ID:9tZQ42B8
>>567
田舎の人は知らないだろうけど田都って世田谷区を通っているんだよ

>>584
毎日「都心挟んで反対側に行く・・」神奈川・千葉県での「大学の評価」
「 県内高校フィルター 」のコメ書き込んでいるキチガイってチョンだったのかw
586名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 19:52:12.41ID:lSRbAnjw
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
587名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 19:54:11.29ID:ZGwbkaFK
無駄に高い家賃だしね
588名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 20:49:19.25ID:7p6dnbDq
県内高校フィルター
589名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 22:11:09.46ID:MAucmhbr
>>576
こうやって成功者を貶める老害が
日本を徹底的にダメにした。
590名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 23:03:41.16ID:jCBlfffK
>>589
何言ってんだか
現実に、杉並やら世田谷なんて都市計画崩壊してんじゃん
591名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 23:05:32.74ID:Em4wI83a
年寄りは田舎に行けよ
邪魔なんだよ
592名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 23:19:45.16ID:pU1X181b
自由が丘と東急世田谷線沿線を除けば、とてつもない田舎
それが世田谷区の正体
593名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 08:50:47.13ID:xKqnfhpy

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
594名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 19:36:01.58ID:RkoXcXbl
>>592
田舎者のオマエの為に説明しておくと、自由が丘は世田谷区じゃなくて目黒区なんだわw
595名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 20:18:27.77ID:McIKL4JR
コロラド先生も仰ってたけど、結構雑食性のヨトモウムシ(夜盗蛾
の幼虫)が未曾有の大発生をしてトウモロコシを壊滅的に食い荒
らしてるなら、稲も壊滅してなきゃおかしい。つまり米国にオ
ベンチャラ使って日本の農家を殲滅するためのウソだよ。
596名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 21:11:15.34ID:L3BTB87b
新海アンチ代表者、
堀田延(フジテレビ放送作家・早稲田大学除籍(※高卒))が
慰安婦問題で暴れていますw

https://tr.twipple.jp/ts/5b/1160959298651824135.amp.html

「関東大震災時に朝鮮人を虐殺した日本人、慰安婦を性的に搾取した日本人、そんな日本人のDNAを継いでるのが紛れもないお前らなんだよ!お前らの祖先がレイパーで、お前らの祖先が虐殺者なんだ!自覚しろ!」








、、、この人、国籍はどこなんだろう、、、
597名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 23:15:18.16ID:TmYR1IVO
>>596
先進国の中で、その種の自己反省が出来る国は日本くらいだろ
日本が世界一長く続いてる国の理由とも言われてんだぜ

堀田批判してる、おまえはチョンだろ、認定してやるよ
598名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 08:35:32.98ID:vTU0yAHN
新海アンチ代表者、
堀田延(フジテレビ放送作家・早稲田大学除籍(※高卒))が
慰安婦問題で暴れていますw

https://tr.twipple.jp/ts/5b/1160959298651824135.amp.html

「関東大震災時に朝鮮人を虐殺した日本人、慰安婦を性的に搾取した日本人、そんな日本人のDNAを継いでるのが紛れもないお前らなんだよ!お前らの祖先がレイパーで、お前らの祖先が虐殺者なんだ!自覚しろ!」








、、、この人、国籍はどこなんだろう、、、
599名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 08:35:55.98ID:vTU0yAHN
【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》
・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞(『君の名は。』)
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞(『君の名は。』)
・Cartoons on the Bay(イタリア)脚本賞(『君の名は。』)


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》
・受賞なし×
(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。早稲田大学除籍(最終学歴:高校卒業)。『この世界の片隅に』のファン。)


【勝敗】

《《《新海誠の圧勝》》》






(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)
600名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 08:36:46.31ID:vTU0yAHN
>>597

> >>596
> 先進国の中で、その種の自己反省が出来る国は日本くらいだろ
> 日本が世界一長く続いてる国の理由とも言われてんだぜ
>
> 堀田批判してる、おまえはチョンだろ、認定してやるよ



反省なんか必要ない。

安倍すら産まれる前の事。
601名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 14:07:13.53ID:XiNuzuO1
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
602名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 17:51:14.19ID:Ts8eAZZo
>>558-559
こういうフワフワしたことしか言えん東京脳って…
603名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 20:36:47.28ID:v+qL/7Oz
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
604名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 22:50:44.63ID:tCrNjWqF
県内高校フィルター
605名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:12:26.72ID:0meazX4P
>>122
品川区はない。
渋谷区な。
606名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:22:11.61ID:0meazX4P
>>394
それはない。
山手線と中央線というものがある以上。
京浜東北も、東海道線部分に関しては、同様。
607名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:23:37.72ID:0meazX4P
>>430
乗ってる距離が全然違う。
608名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:32:38.46ID:0meazX4P
>>488
目白台、駒場、田園調布、練馬区早宮、北区西が丘。
609名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:34:07.22ID:0meazX4P
>>508
舎人ライナー開通以降、
明らかに伸びている地域だね。
610名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:35:46.93ID:0meazX4P
>>512
駒沢だと、ブランド感じている人多いと思うよ。
感じていないのは、京王線住民かな。
611名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 23:50:29.24ID:ayWHcI/C
生産緑地言うても、駅から遠い分だけが残ってて、マンション宅地需要の低いやつしか残ってないって言われてない?
612名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 08:53:28.11ID:0/OqGSLa

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
613名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 18:23:21.72ID:Hi9ITHHW
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
614名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 12:55:04.53ID:s4imnq4A
>>606
立地の良しあしは、山手線に出るためにどれだけ手間がかかるかにあるようなものだもんだからな。
615名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 13:27:10.46ID:Ll9iKoKe
>>394
つ中央線 神田お茶 飯田橋
616名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 16:25:14.52ID:Ay6ug+Y+
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
617名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 21:12:54.75ID:0VKVAzwO
県内高校フィルター
618名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 21:58:23.77ID:3e2ZTjAl
23区内でJRの駅にこだわるのは相当田舎の人だけでしょ JRは地方にもあるから
親しみやすいんだろうね 彼らの基準からすれば北区とか荒川区とか足立区の方が
JRの駅が無い目黒区とか文京区より上なんだろうよ
619名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 07:12:25.00ID:ug9FhOB3
>>618
足立区で一番不動産が高いの、どこか知ってる?
新田だよw
ウリの一つは「JR王子駅行きのバスがバンバン出てる」ことだぜ
620名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 07:26:12.87ID:+mMBwfh8
88山師さん@トレード中2017/09/02(土) 10:30:49.15ID:/lNAT3wE0>>95
お前、田舎者か?
銀座の店は高いだけで旨くない。
値段の半分は場所代だと思わないとダメだな。
味を求めるなら門仲にもで行ったほうが値段半分で
旨いもの食えるよ(´・ω・`)

6947の素敵な(SB-iPhone)2018/07/27(金) 13:35:47.67
寿司屋行ったら卵焼きで酒飲むだろ普通w
いきなり寿司食うとか田舎もん丸出しw
621名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 07:30:57.26ID:+mMBwfh8
7名刺は切らしておりまして2018/07/25(水) 06:16:29.59ID:gcTI4PEU
都内はますますカッペリーニが集まるだろうから
値下がりしないだろ

68風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:51:15.54ID:Ygx+u1OEd
カッぺは知らんやろうけど大田区でも田園調布近辺はセレブ街やぞ

104風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:56:19.36ID:vzRC+Pzbd
おのぼりさんや周辺田舎民程、大田区=蒲田としか思ってないよな
田園調布や池上、山王の高級地区多いのに

2847の素敵な(catv?)2019/03/05(火) 15:59:06.28
4月になると役者とかミュージシャン目指して日本中から上京してくるよね
高円寺がどこかの安アパート住んで夜になると居酒屋でとくとくと鼻くそ以下の演技論語ったりする
東京の人間からしたら人が増えるばかりで迷惑です
622名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 17:25:07.63ID:Us9YPxsc
>>619
足立区で一番地価が高いのはターミナル駅のある北千住 
ついで千住大橋、綾瀬、そして小菅w 
流石に拘置所のすぐそばは安いけど
623名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 00:16:06.09ID:d0UzHZHR
>>622
銀座の例を見ても分かる通り、地価なんて商業地域の方が高く出るに決まってる
マンションの価格で言えばやっぱり新田の方が高いよ
624名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 02:15:06.26ID:kwXmtbbT
田園調布(大田区)のつながりの世田谷区は高級住宅地だと思うが
そのエリアから外れるとわりと普通ぽっくなる感じだが、違うのか?
625名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 07:41:49.49ID:JuTRy2Lt

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
626名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 20:48:14.62ID:obBYjl93
>>623
パッと見で千住や綾瀬の住宅地の地価の方が新田より圧倒的に
高いけれど君の気が済むまで調べてみればイイよ

http://www.zaimu.metro.tokyo.jp/kijunchi/31kouji/31kouji_chiten_data.pdf
627名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 05:23:07.13ID:60olYQWg
世田谷区の住宅地のことを語るスレなのに、
足立区の住宅地で揉めるとはこれいかに。
628名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 06:34:02.81ID:QZYh1MaI
新田は物件がデカい
100平米近くとかザラ
だから販売価格が高いというのは正しい
平米単価なら北千住とかの方が高いに決まってる
629名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 06:58:09.27ID:K7hs+Bzx
>>624
30年前は普通に畑あったよ
630名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 13:50:54.74ID:ojSWoEAh
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
631名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 19:35:42.63ID:Aoo6VEjA
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
632名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 20:08:54.73ID:FSGpvuGj
>>631
お前がおヴァカなのは確定している
633名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 21:52:48.86ID:mKcPVC6R
県内高校フィルター
634名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 22:16:51.12ID:vjNv7oF+
>>627
隅田川と荒川の中洲にある足立区の北千住と新田
絶対に負けられない(底辺の)戦いがそこにはあるw
635名刺は切らしておりまして
2019/09/04(水) 06:18:30.48ID:0K1Wu6WW
世田谷区 砧 海抜44メートル
636名刺は切らしておりまして
2019/09/04(水) 06:28:55.62ID:keg+eD+C
>>635
標高なんてさほど意味ないよ
排水が追いつかなければどんなに標高があっても水没する

西日本豪雨で明らかになったよね
息子が親父に避難呼びかけてるのに「ここが標高何m有ると思ってるんだ!」→1Fの天井くらいまで水没っ、て動画ニュースが有ったよ
637名刺は切らしておりまして
2019/09/04(水) 06:37:23.45ID:WxecTuZ1
街も新陳代謝を繰り返してきたから、いつまでも同じ評価を保つのは
並大抵のことではないわな。
638名刺は切らしておりまして
2019/09/04(水) 15:08:59.20ID:26gWLes8
JRとかバスだとかどこの田舎だよw
639名刺は切らしておりまして
2019/09/04(水) 20:27:11.84ID:pB8ETUOJ
国分寺崖線も知らないで
区西部を語ろうとはなw
640名刺は切らしておりまして
2019/09/04(水) 23:31:50.37ID:yQCuEXoX
【朗報】東京の人口増、止まらない
http://2chb.net/r/akb/1564742606/l50

東京人「東京は便利!」 いや、どこ行くにも電車使わなきゃいけないからマジで不便なんだが…
http://2chb.net/r/akb/1565488731/l50
641名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 06:12:12.04ID:
>>640
どこに行くにも電車に乗るような東京なんて東京じゃないけどな
自分の職場や繁華街に数kmで、自転車乗った方が、ラクなレベルじゃないと東京に住んでるメリット薄いだろ
東は江東区まで
北は荒川区まで
西は中野区まで
南は品川区まで
642名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 08:18:40.84ID:Ym43NL3H

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
643名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 11:43:14.57ID:/0XwyXMO
【悲報】 若者の「東京離れ」深刻wwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/akb/1567642966/l50
644名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 12:45:33.89ID:55zebFZu
新橋勤務だが、周りの人らは結婚して最初は湾岸のタワマン住んでそこから子供できたら世田谷杉並の戸建って人が多い。
自分はそこまで家に金をかけられないから市川にしたが。
645名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 15:26:23.43ID:aSqku09E
えー
新橋って貧乏臭いイメージしかないのに
サラリーマンじゃないなそれ
親父が2代目社長で、自分が3代目予定とかの富裕層だろ

普通の新橋のリーマンで結婚する20代でタワーマンションを買える人はアニメの世界w
646名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 15:38:50.25ID:c7yl852X
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
647名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 17:11:30.66ID:s9LRFsoj
東京特に山の手線内に住むのはパワーカップルか上級国民くらいでしょうね。ネット環境があれば別に東京に住む必要ないし。
648名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 19:21:43.02ID:5PPyKAXc
今から世田谷杉並って地獄だろw
ガチで教えて欲しいんだが、「マイカーが無いと話にならんのに、道路網がウンコ以下のエリア」に住むのがどれだけ苦痛なのか分からんのかな
649名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 19:30:46.31ID:CisNKNGc
畑のあるような田舎で道がクソ狭いのに見栄でカイエンとかGLEとかX5とか無駄に車幅のあるクルマに乗るから余計にウザイw
650名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 19:43:33.47ID:MtptWFgV
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
651名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 20:37:12.13ID:8/bryN2l
世田谷(笑)

もともと世田谷にブランドなんかねーよ。
652名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 23:05:27.66ID:luslPrS3
とJR原理主義の低級国民がわめいておりますw 
653名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 23:07:25.16ID:M3Tv4EhR
県内高校フィルター
654名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 07:45:42.72ID:rcCPJT6y
>>652
反論できません宣言はもういいよw
655名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 14:59:32.43ID:/Pglr3un
東京でも駅まで近くて仕事場、遊び場まで電車で20分程度だったら
我慢できる
それ以上だとね
基本、電車、バス、公共の乗り物はキチガイもかなり混じってるから危険
656名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 22:56:54.10ID:TQ6tRFxT
>>654
都民1「目黒区に家買ったわ」
都民2「へぇ、そらすごい」
偽都民「JRの駅がねぇべ!最悪!!」

都民1「夜8時六本木に集合ね」
都民2「OK」
偽都民「JRじゃ行けないずら!却下!!」

都民1「趣味はテニス」
都民2「映画鑑賞」
偽都民「山手線に一日中乗って涼むことニダ!!」
657名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 23:37:06.88ID:rcCPJT6y
>>656
山手線沿線民がクソ強い事には変わりないんだが
658名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 23:48:20.62ID:0QuWOz3o
世田谷区にある磯野家(サザエさん)の家は、土地だけで1.5億円の価値があると聞いたが…
659名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 08:02:10.37ID:jYK5HsoF
サザエさんの町は桜新町だね
田園都市線沿線は人気が高い
渋谷に近いから
若い富裕層が住んでるね
二子玉川や渋谷のIT企業の社員とか昭とか東大学の医者とか

一方郊外の成城あたりは人気下落地下は三軒茶屋と一桁違う
まああそこの端は昔神奈川県だったからね
660名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 12:39:24.18ID:f69XOLKm
>>658
借地だろ
661名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 12:52:05.42ID:y+CDLlFA
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
662名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 18:20:10.44ID:5YiFD/y2
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
663名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 22:37:42.53ID:YR9ZPBdg
rfr
664名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 23:12:11.71ID:z5mmqfM7
世田谷自然食品とかふざけんなって感じ、凄え田舎モン馬鹿にしてる
665名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 00:25:06.32ID:B6F+lXrF
京都のホンマの中心部の方がバブっててまだ高いやろ
平坦やし自転車一台あれば何でも済む
東京は山あり谷だらけでキツイ
666名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 06:37:08.44ID:LI1HMQzE
>>665
真の東京は平坦だぞ?
中央区、台東区の辺りね
667名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 07:43:49.04ID:i2QY3dRH
世田谷の魅力って畑も残る閑静な住宅地なのに
私鉄で新宿、渋谷から距離が近く割と短時間で出られるのが最大の魅力だろうな、
ていうかそれだけしか魅力がない。
668名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 15:16:07.39ID:LL7QVEBP
世田谷といっても広いからね山の手側と多摩側では全く価値が違う。
669名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 20:32:49.65ID:YRJxoIDd
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
670名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 23:09:44.88ID:LL7QVEBP
おバカというよりもマイホーム買うためでしょう。田舎から上京してマイホーム買うにはそうするしかない。
671名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 23:37:26.92ID:CMvu6tT7
県内高校フィルター
672名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 20:53:16.17ID:EBtWy/xz
なぜ田園調布は衰退しているのか… 増え続ける更地、止まらない高齢化
http://2chb.net/r/news/1559992250/
673名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 21:15:24.40ID:D9MKqzwW
その点スラム街蒲田に家を建てた俺には死角なし
674名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 21:51:41.04ID:yAQwsdV/
>>618
JRこだわる奴って実際みたことないんだけど地方民の妄想?
675名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 22:19:19.94ID:BsAp2N8Z
>>667
> 世田谷の魅力って畑も残る閑静な住宅地なのに

これを求めている人は、もういないだろ
この30年間、いつ生産緑地指定が解除されるか分からない状況だったのだから
676名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 04:48:58.46ID:kLON9Dof
>>674
たくさんいるよ。
平日朝の武蔵小杉とか、
9日の午前中の津田沼とか。
JR様のためには何時間も行列を作れる人たちがね。
677名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 06:29:34.42ID:XUbtTsEG
>>676
武蔵小杉はJRの利便性が最強クラスだからだろ。
東急だと渋谷しかいけねえ。
678名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 08:08:28.89ID:YnZBhHxD
世田谷なんて昔は田んぼしかなかったんだからねっ
679名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 10:11:02.75ID:66+gh8YR
>>677
そうそう、私鉄なんて渋谷か新宿に出るしか能がないクソ路線ばっかりw
680名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 10:14:30.28ID:DAoDiBfs
凄いな、完成在庫の数
681名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 14:12:42.03ID:EUIjU+Wq

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
682名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 14:48:16.21ID:kPEUSU0h
>>674
こういうやつ>>679とかだろ
地方から出て来た人には多いよ JRじゃないと不安らしい
683名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 16:17:44.58ID:iUMo9QeP
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
684名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 20:13:17.34ID:uVxUEKNV
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
685名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 20:20:19.09ID:66+gh8YR
>>682
ピュアに不便じゃん
定期をスマホやApple Watchに入れられない
渋谷や新宿や池袋に行くしか能がない
駅前の繁華街が弱い
道路がゴミクズな地域ばっかり

今時私鉄信仰なんざないんだし、むしろ積極的に選ぶ理由を教えて欲しいね
相続しちゃったとかなら分かるけどさ
686名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 20:52:44.31ID:9xmWcfwT
県内高校フィルター
687名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 07:32:54.17ID:eD3Rp/Nk
685みたいなのが典型的な地方出身者の発想
行きたいところの近くにJRの駅が有るとは限らないから、その場所に合わせて乗り換えしたり交通手段を使い分けるのが都会じゃ当たり前

あと、JR東日本の定期券って私鉄や地下鉄の乗換にも対応してるんだけどな
688名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 11:52:02.16ID:N0q6pBRc
駅前が繁華街が良いってのもちょっと…スーパーが何件かあって競ってるとか
スーツ屋とか医者とかそこそこアレば良い
あまり大きいと駅に入って電車のるだけでもマンドクセ

新宿とか池袋なんか、乗り換えで使うならともかく
反対側に抜けるってだけでも一苦労っすよ
689名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 14:21:36.48ID:99txNSn3
>>687
乗車駅から目的地まで全部私鉄だとSuica化出来ないけど?
普通は私鉄ライフというのは、新宿や渋谷や池袋や直通運転のメトロ駅が勤務地で、そこに一本で行ける路線沿線に住むんだからJRの要素が入りようがない
故に21世紀になって20年近くにもなるのにカード型定期を使うしかないw


>>688
そんなターミナル駅を最寄りにしちゃうのはアホ丸出しやん
極論だなぁ・・・
690名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 14:23:05.23ID:99txNSn3
私鉄沿線なんてのは、踏切と共に生きていくようなもの
あれほど苦痛な事は中々探しても見つからない
691名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 14:43:08.74ID:ZPZeSOq1
いずれ戻るよ人気 今不動産会社は世田谷で蠢いている
692名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 15:14:47.71ID:IsLa97lM
>>685
JRの駅前の繁華街・・・ 
怖がらないでメトロとか乗ってたまにはオシャレな所へ行ってみなよw
693名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 20:03:17.75ID:xExq1Ngx
>>692
例えば何駅?
694名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 12:35:52.50ID:nBZbmDWG
そんなことを言ってるから、どこに住もうが田舎者のままなんだよ。
695名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 17:09:48.97ID:TKGvVPk/
>>694
誰に向かって言ってんの
696名刺は切らしておりまして
2019/09/22(日) 07:41:52.21ID:2cedwZRc
eo
697名刺は切らしておりまして
2019/09/22(日) 09:55:35.98ID:Q3iMm4ib

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
698名刺は切らしておりまして
2019/09/22(日) 15:03:20.01ID:wdvtMI3Y
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
699名刺は切らしておりまして
2019/09/22(日) 21:22:39.80ID:Ew0+BtAT
>>664
世田谷さんとかぬかしてる
大根女優のCMか
700名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 06:31:12.97ID:O+zqOTWe
日本橋の室町コレドとか見ての通り都内の中心が東側に移っている
701名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 06:41:59.57ID:PQC2oyVn
>>700
しかもこれでも東側の開発ってまだ途上だからな
西側なんて渋谷であと数本の超高層が建ってそれで終わり
東なんて八重洲や常盤橋だけでも10本近く残ってる
702名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 07:16:19.01ID:HdYlshRe
2015年に等々力のマンションを坪単価300万円で売って、南麻布の中古マンションを坪単価350万円で買った。
今も麻布の同じマンションに住んでおりまして、世田谷の良さもわかるが、港区の方が何もかもが快適。
同じマンションの今の坪単価は世田谷の売った方は、中古売り出し価格で300万円、麻布が450万円。
703名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 15:50:01.55ID:0gSKNwOc
>>702
このスレのJR厨「世田谷も麻布もJRが使えないからゴミだな オラの住む田端最強!」w
704名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 15:57:54.68ID:KDM1UYHF
なんだかんだ言っても芸能人や文化人、官僚たちは世田谷に多く住んでおり、東側へ引っ越すことはほぼない。
705名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 16:05:32.43ID:cK2McCzQ
世田谷なんて広いから千差万別なのに、よくここまで無理矢理ブランド化したよね
706名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 16:57:31.34ID:VsF+Hp03
東側って何処に住むんだ?
707名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 22:33:23.58ID:PQC2oyVn
>>706
白山、谷根千、上野桜木、本郷、王子本町、松が谷、幾らでもあるだろ・・・
708名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 22:59:46.01ID:t1eAvw7/
昔は世田谷に住んでると一目置かれていたが今じゃ老人だらけの寂れた町だからなあ
709名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 23:24:36.99ID:JZbaF84T
>>708
東京全部が老人だらけ、もう駄目かも知れん
710名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 23:31:35.89ID:JZbaF84T
「金の卵」と呼ばれ高度成長期に大挙上京してきた団塊の世代が、一挙に後期高齢者
しかも都知事がアノ小池、これはアカンやつや
711名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 00:32:49.68ID:x+yPm9pz
>>707
池ノ端も
712名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 07:02:14.15ID:2pf+mQ24
>>706
ドヤ街や朝鮮人街のあった所はヤバいよな
文京区なら大丈夫じゃね?

23区 犯罪率(H29)
文京区 0.59%
杉並区 0.66%
品川区 0.70%
世田谷区 0.71%
・・・
台東区 1.65%

23区 生活保護受給率(H30)
台東区 4.23%
足立区 3.63%
板橋区 3.17%
墨田区 3.04%
葛飾区 3.04%

>>708
まぁそうなんだろうが23区中だと住人の平均年齢は若い方

>>710
東京より大阪の平均年齢の方が高いけど
713名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 07:33:15.68ID:tdGI4qy8
>>712
上野御徒町+浅草+吉原という、都内有数の飲食/風俗繁華街抱えてるんだから高くなるに決まってるやんw
六本木や渋谷を複数抱えてるみたいなもんだ
714名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 08:24:47.82ID:2pf+mQ24
>>713
新宿だってそうだがナマポの受給率は東側の方が高いね
715名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 08:28:47.80ID:tdGI4qy8
>>713
そりゃあ、そういう人って割高でコスパ糞な地域には住まんわな
716名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 08:41:21.91ID:UVqNnCcC
県内高校フィルター
717名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 10:33:08.65ID:8Rvwo2fV

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
718名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 10:37:22.38ID:diBRGCuB
現状世田谷区は武蔵野市以下だからな
最近は三鷹市と良い勝負、そのうち隣の調布と並ぶかもね
719名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 12:47:39.12ID:e3SiEJ0p
裏道までクルマが混雑して身動き穫れない上に、スーパー・コンビニは少ない
ホント生活しづらい、大田区みたいな住環境の良い街が羨ましい
720名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 12:54:48.03ID:tdGI4qy8
>>719
大田区だって大差ないでしょ
商業地が分散しててどこの駅前も混んでる上に何箇所も回らないと買い物が済まないし、道自体も世田谷杉並よりはマシってレベル
721名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 15:28:23.48ID:tQmaQR70
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
722名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 17:45:45.56ID:URmvaCS/
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
723名刺は切らしておりまして
2019/10/01(火) 19:36:09.32ID:Mj8VcOVm
>>719-720
大田区も広いから必ずしも住環境がいいところばかりじゃないけどね。
ただ世田谷区と違って、住宅地として開発された山側と、工業地帯になってる海側に分かれていること、
東京の都心と神奈川の都心を最短で結ぶ位置に有るので、比較的道路整備が行き届いてること、
といったことで、世田谷区よりかは自動車での移動はしやすい感じかな。
724名刺は切らしておりまして
2019/10/01(火) 20:02:07.51ID:8U9SFxdG
防災とかヒートアイランド対策とか言った面からみると、
都市部の生産緑地は残したほうがいいんだけどね。
725名刺は切らしておりまして
2019/10/01(火) 20:31:39.41ID:eN6XLK/X
>>86
(笑)彼ね
726名刺は切らしておりまして
2019/10/01(火) 20:48:30.88ID:59zN8wE9
昔から東京に住んでたら世田谷区がブランドなんて思わない。そんなのはテレビ見過ぎた田舎者の幻想だよ。
727名刺は切らしておりまして
2019/10/01(火) 20:48:46.04ID:d0lMCILO
世界の美意識はこんなに違った。「写真の女性をPhotoshopで美しくしてください」と世界18か国のデザイナーに言うとこうなる
こんなにも違う!?
http://www.girl.eurolv.com/gi/wgy.html
728名刺は切らしておりまして
2019/10/01(火) 22:48:12.86ID:zfOTDGu0
ただでさえ暑いのに東京ドーム何十個分も
住宅地っつーかマンションだろうけど増えたら
生きてく環境じゃなくなりそうだ
729名刺は切らしておりまして
2019/10/01(火) 22:53:45.57ID:Lxtl0PKt
7名刺は切らしておりまして2018/07/25(水) 06:16:29.59ID:gcTI4PEU
都内はますますカッペリーニが集まるだろうから
値下がりしないだろ

68風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:51:15.54ID:Ygx+u1OEd
カッぺは知らんやろうけど大田区でも田園調布近辺はセレブ街やぞ

104風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:56:19.36ID:vzRC+Pzbd
おのぼりさんや周辺田舎民程、大田区=蒲田としか思ってないよな
田園調布や池上、山王の高級地区多いのに

2847の素敵な(catv?)2019/03/05(火) 15:59:06.28
4月になると役者とかミュージシャン目指して日本中から上京してくるよね
高円寺がどこかの安アパート住んで夜になると居酒屋でとくとくと鼻くそ以下の演技論語ったりする
東京の人間からしたら人が増えるばかりで迷惑です

726名刺は切らしておりまして2019/10/01(火) 20:48:30.88ID:59zN8wE9
昔から東京に住んでたら世田谷区がブランドなんて思わない。そんなのはテレビ見過ぎた田舎者の幻想だよ。
730名刺は切らしておりまして
2019/10/02(水) 00:54:44.74ID:wcyJvBGF
赤堤って高級住宅街?
731名刺は切らしておりまして
2019/10/02(水) 01:02:55.25ID:3dcyNVi0
今の世田谷はほんとにジジババばかりでやばい。
渋谷から急行一駅の三茶ですらそんな感じ。

東急が二子玉諦めて渋谷再開発に集中してるのもそのため。
732名刺は切らしておりまして
2019/10/02(水) 03:33:15.19ID:vKbaUSg2
>>724
生産緑地なくして、都市成長境界線を敷く方がいいよ
733名刺は切らしておりまして
2019/10/02(水) 09:44:14.97ID:3LvCNINk

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
734名刺は切らしておりまして
2019/10/02(水) 21:12:25.41ID:1kO00BQR
>>645
汐留側に日テレと電通
日比谷側は東電本社
ちょっと先に行くと虎ノ門と霞が関だから天下り先がいっぱい
735名刺は切らしておりまして
2019/10/02(水) 21:48:39.30ID:QkDs9rx/
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
736名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 09:36:05.24ID:qf+kzqF4
>>732
ある程度郊外ならそうかもしれんけど、23区内で通用する話ではないと思うわ
もう既に都市部しかない
737名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 18:28:28.77ID:FHt+hHd/
>>734
烏森口側の一部だけ見て、全体のイメージを誤解してるんだろうな。
738名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 18:37:14.59ID:rfJ2Kk0a
新橋ガード下とかも
今となってはやたら高い印象しかない
739名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 18:38:49.85ID:rfJ2Kk0a
あれだけ場所が良いんだ
古き良き時代の店なんて簡単に淘汰されるさ

餃子の王将とかもあるけども
740名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 19:24:58.03ID:Uffp6qLR
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
741名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 20:41:58.50ID:Ro8Wk/W/
さて「世田谷代官」といったところでよほどの歴史マニアでもない限り初耳という人が多いだろう。江戸時代、彦根藩の飛び地領であった。
大場家とは彦根藩世田谷領の代官だ。一説には世田谷大場家は平家一族の大庭景親の子孫とも言われる。
初代大場越後守信久は北条一門だった吉良家に仕え武名を挙げたが、北条氏の滅亡とともに帰農。しかし1633年、井伊家が世田谷領を拝領すると信久の孫、
盛長が若干15歳で初代世田谷代官に任命された。
そして大場一族の私邸が代官屋敷となりこの間、補修や再建を経て現在に至っている。


まさに華麗なる一族。世田谷区きっての名門一家の「大場家」だ。特に人口増加、開発が進み歴史遺産、郷土史、
地域文化というものが薄れゆく東京でこうした伝統的一族が存在することはある意味では敬意を払いたくなる。
ただそのことと「利得」「権益」とは別で考えたい。というのは世田谷区役所との関係にある。
世田谷区役所は本庁舎の第一、第二庁舎の他、第三庁舎・世田谷総合支所がある。その裏には通称、ノバビルとも呼ばれる分庁舎が建つ。
第三庁舎からはなんだか迷路のような通路でつながっている
。実はこのビルは大場代官屋敷保存会(大場信秀理事長)の所有であり、世田谷区からは毎年、保存会に多額の家賃が支払われている。
742名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 23:09:05.16ID:BjRihWhm
県内高校フィルター
743名刺は切らしておりまして
2019/10/08(火) 17:37:22.44ID:XqEoa6wh
あうぇ
744名刺は切らしておりまして
2019/10/12(土) 23:14:40.88ID:poEugbH2
【台風19号】多摩川氾濫危険レベル5警報12日20時 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1570885042/l50
745名刺は切らしておりまして
2019/10/12(土) 23:26:31.15ID:A2Ppfk5S
世田谷区発足以来、最大の危機だな。
746名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 04:06:29.93ID:Q5syx/xA
元からブランドなんて無い
不動産屋が無理やり作ったB地区ブランド
747名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 06:46:14.51ID:Asyti0iE
19名無しさん@1周年2019/10/13(日) 03:45:02.65ID:kPPCWYt30
世田谷と言ってもね、昔からの富裕層は高台に家を持つ。
成金や田舎モンが集まる二子玉とか、武蔵小杉のスラムは浸水妥当な立地なんだよ。
上野毛なんかは山だから玉川が決壊しようが、五島さんの旧家なんか痛くもかゆくもない。
ウチも道路がちょっと濡れて、庭の木々がバサバサ動いた程度。被害はゼロ。
748名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 06:47:46.86ID:Asyti0iE
295名無しさん@1周年2019/10/13(日) 06:21:01.04ID:66NZ/Ah90
>>248
っつか日本橋出身のうちのばーちゃんは
戦時中、世田谷に疎開してたって。
山手の人間にとって世田谷は糞田舎。
なのにセレブぶってんのが最高に笑えるわ。
靴に泥ついてるくせにwww
749名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 08:07:02.26ID:vgH0xemB
>>698
>>748
>山手の人間にとって世田谷は糞田舎。
>なのにセレブぶってんのが最高に笑えるわ。

まあ、そうなんだけど
武蔵小杉も糞田舎としか思ってなかったよ
そもそも南部線の沿線だろww
750名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 09:02:09.13ID:WOPnnGCj
>>747
上野毛には避難勧告出てたけどな
751名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 09:10:34.63ID:AdiCLikd
地価暴落だろ、これ
752名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 09:29:02.71ID:vgH0xemB
根拠もなく無理矢理持ち上げられてたからな
武蔵小杉なんて
もうバブル崩壊待ったなしw
753名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 10:25:57.77ID:AdiCLikd
単に西側が弱いと判明しただけならまだしも、東側がクソ強い事が同時に判明したからなぁ・・・
754名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 10:28:11.49ID:Asyti0iE
【台風19号】ムサコと世田谷区・二子玉川駅付近で大規模な氾濫、浸水被害 住民「こんな経験は初めて。いつになったら引くのか」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1570927848/l50
755名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 11:46:19.63ID:l7vMW9Jo
>>28
2020年春までに不動産を売り切る奴が勝ち組だろうw
持っているだけで下落リスクに晒される
756名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 12:44:37.44ID:MbScdVvR
22年というと3年後でしょ?
オリンピックも終わって、不動産業界の氷河期を迎えてる頃だから
生産緑地を買い取っても買い手を見つけるのが至難の業
激安の住宅が超大量に売りに出されるだろうから
既存タワマンや築20年以上の家はもう二度と売却できなくなると思う。

アホのバブル世代は貯金無いから相続すれば自己破産
相続放棄すればマンションのあちこちで空き家が出現してマンション価格は暴落
もう不動産業界においてはお先真っ暗な未来展望しかないよ

さらにそのアホのバブル世代の子供はもっとアホだから
ペアローンとか組んでんのに離婚して自己破産者続出
社会保障費がパンクして日本経済も終わると思う。
757名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 12:55:25.63ID:l7vMW9Jo
せたがやたがやせ
ダウンロード&関連動画>>

758名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 13:25:39.70ID:1W0C/Owh

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
759名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 15:13:01.14ID:VR2lKks4
成城とか二子多摩川とかは、
ブランドかもしれないが、
世田谷は違うだろ。
760名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 15:19:55.49ID:Mx96uV+t
世田谷は獣道みたいなとこもあるしな
761名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 16:25:08.43ID:ZbbY3DQJ
23区で唯一停電が起こっていた野毛と上野毛
意外とモロいんすなあ…
762名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 17:02:13.63ID:sMnYwcdT
>>755
2017年に天井付けてるから、いまさら売ってるのは売り遅れ
763名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 17:11:59.21ID:sG21rKJw
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
764名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 17:44:42.59ID:bDTxsa8M
ついでに水害か・・・
765名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 20:42:43.44ID:bF0WfWhY
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
766名刺は切らしておりまして
2019/10/14(月) 09:51:00.62ID:kv1Z2fZN
県内高校フィルター
767名刺は切らしておりまして
2019/10/14(月) 11:42:29.20ID:HZ0OwVcF
台東区バブル勃発(現在進行中) ⇒ 湾岸エリアのマスゴミ煽り⇒湾岸エリア収束中(湾岸涙目w)
⇒松戸、柏地区、放射能汚染うんぬんで一時的に住宅価格下落(ここで買った奴は勝ち組)→松戸、柏地区、復活右肩上がり
⇒浦安地区、液状化⇒ちゃねらーが「これだから浦安は」「埋立地のくせに」などネガキャン大量発生⇒現在、浦安復活どころかうなぎ登りガンガン上昇中
⇒南千住、延床面積都内再開発最大、東京1位⇒荒川区バブル勃発(現在進行中)

将来予測
世田谷区、大田区、練馬区 → 実勢価格急降下
杉並区、中野区 → 実勢価格やや下落
板橋区、江戸川区、江東区、目黒区、品川区、新宿区、葛飾区 → 現状維持
荒川区、台東区、北区 → 急上昇(うなぎ登り)
港区、豊島区、渋谷区 → 上昇(ただし億単位で投資できる人のみが対象)
中央区、墨田区、足立区 → やや上昇
768名刺は切らしておりまして
2019/10/14(月) 17:56:17.69ID:1NzbAbJ3
>>767
この通りだと思うわ
荒川の西岸かつ、地価低めかつ都心近めのエリアが攻守共に最強だもんな
まだまだ上がる余地ある
769名刺は切らしておりまして
2019/10/14(月) 23:01:13.11ID:yysVfls0
>>767
 文京区は?
770名刺は切らしておりまして
2019/10/15(火) 12:43:01.77ID:7/+Wmtbw
今回のでダブルショックだな
この震災を気に神奈川と世田谷区人口は減るな
もう少し安全な郊外に移住しろ
771名刺は切らしておりまして
2019/10/15(火) 18:16:32.23ID:OEg7zchj
7名刺は切らしておりまして2018/07/25(水) 06:16:29.59ID:gcTI4PEU
都内はますますカッペリーニが集まるだろうから
値下がりしないだろ

68風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:51:15.54ID:Ygx+u1OEd
カッぺは知らんやろうけど大田区でも田園調布近辺はセレブ街やぞ

104風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:56:19.36ID:vzRC+Pzbd
おのぼりさんや周辺田舎民程、大田区=蒲田としか思ってないよな
田園調布や池上、山王の高級地区多いのに

2847の素敵な(catv?)2019/03/05(火) 15:59:06.28
4月になると役者とかミュージシャン目指して日本中から上京してくるよね
高円寺がどこかの安アパート住んで夜になると居酒屋でとくとくと鼻くそ以下の演技論語ったりする
東京の人間からしたら人が増えるばかりで迷惑です

726名刺は切らしておりまして2019/10/01(火) 20:48:30.88ID:59zN8wE9
昔から東京に住んでたら世田谷区がブランドなんて思わない。そんなのはテレビ見過ぎた田舎者の幻想だよ。

578名無し野電車区2019/10/15(火) 17:29:22.58ID:l5HKQv2d
東京っ子だったら、太田区なんて間違っても口にしないわな。
太田区なんて口にするのは、大田区の成り立ちを知らないド田舎者だけだ。
772名刺は切らしておりまして
2019/10/15(火) 18:25:33.38ID:OEg7zchj
ちょっと「太田区」って書いただけで鬼の首とったように
田舎者田舎者言いよるな
「東京住んでる」っていう既得権益の甘い汁すえてうらやましいは
人の名前とかは結構平気で間違えるくせに
773名刺は切らしておりまして
2019/10/17(木) 07:46:45.14ID:oU7Dhock
二子玉川にせよ武蔵小杉にせよ
土建屋がこれまでイメージで誤魔化して持ち上げてきたが
大自然の脅威からは無力だったということやね
774名刺は切らしておりまして
2019/10/17(木) 09:21:37.21ID:4A0Ejhwt
【孤高】千代田区に住みたい【憧れ】
http://2chb.net/r/estate/1321270951/l50
775名刺は切らしておりまして
2019/10/17(木) 11:34:22.71ID:pZdo1zLp

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
776名刺は切らしておりまして
2019/10/17(木) 11:48:17.40ID:hfF/Zi+9
30年前は畑も結構あったよ
今もあるのか?
777名刺は切らしておりまして
2019/10/18(金) 22:06:17.74ID:FElRF9lR
下馬にブランド力はないだろ
778名刺は切らしておりまして
2019/10/19(土) 01:33:15.74ID:jtcY1W7S
【地域】揺らぐ「世田谷ブランド」。22年問題による地価下落から学級崩壊まで…… 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
779名刺は切らしておりまして
2019/10/20(日) 01:27:34.63ID:aFujAqdx
【地域】揺らぐ「世田谷ブランド」。22年問題による地価下落から学級崩壊まで…… 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
780名刺は切らしておりまして
2019/10/20(日) 14:18:16.35ID:rQ/lzSrl
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
781名刺は切らしておりまして
2019/10/23(水) 23:35:09.70ID:mjK2/Yp8
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
782名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 06:18:59.45ID:13boyVSj
>>777
三宿にはあるんじゃね?
783名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 10:39:38.96ID:gFUndi1B
【不動産】日本一のオフィス街は渋谷 賃料で千代田区を抜く
http://2chb.net/r/bizplus/1571472245/l50
784名刺は切らしておりまして
2019/10/25(金) 11:44:28.57ID:KCNDM/PI
世田谷って夜真っ暗になって女性の一人歩きも困難なところも駅遠の場所に相当あるよな。
世田谷一家殺害事件も駅遠で暗くてひと気のない場所を狙われたんだよな。
785名刺は切らしておりまして
2019/10/28(月) 10:45:28.64ID:D4dnX6ew
県内高校フィルター
786名刺は切らしておりまして
2019/11/01(金) 14:52:15.04ID:hWgXRpzL
うお
787名刺は切らしておりまして
2019/11/04(月) 14:52:40.08ID:7S9qWkaA
7名刺は切らしておりまして2018/07/25(水) 06:16:29.59ID:gcTI4PEU
都内はますますカッペリーニが集まるだろうから
値下がりしないだろ

68風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:51:15.54ID:Ygx+u1OEd
カッぺは知らんやろうけど大田区でも田園調布近辺はセレブ街やぞ

104風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:56:19.36ID:vzRC+Pzbd
おのぼりさんや周辺田舎民程、大田区=蒲田としか思ってないよな
田園調布や池上、山王の高級地区多いのに

2847の素敵な(catv?)2019/03/05(火) 15:59:06.28
4月になると役者とかミュージシャン目指して日本中から上京してくるよね
高円寺がどこかの安アパート住んで夜になると居酒屋でとくとくと鼻くそ以下の演技論語ったりする
東京の人間からしたら人が増えるばかりで迷惑です

726名刺は切らしておりまして2019/10/01(火) 20:48:30.88ID:59zN8wE9
昔から東京に住んでたら世田谷区がブランドなんて思わない。そんなのはテレビ見過ぎた田舎者の幻想だよ。

578名無し野電車区2019/10/15(火) 17:29:22.58ID:l5HKQv2d
東京っ子だったら、太田区なんて間違っても口にしないわな。
太田区なんて口にするのは、大田区の成り立ちを知らないド田舎者だけだ。
788名刺は切らしておりまして
2019/11/04(月) 21:17:30.36ID:4olT8rV2
>>19
文京ナンバーがあればな
789名刺は切らしておりまして
2019/11/05(火) 23:48:30.59ID:UUAXIbnW
結局住むのにおすすめはどこなんだよ
烏山か?仙川か?
790名刺は切らしておりまして
2019/11/06(水) 00:39:40.66ID:WPmi/Xvz
瀬田って、畑みたいなとこだよね?
791名刺は切らしておりまして
2019/11/06(水) 10:49:07.93ID:qPDmbTXG

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
792名刺は切らしておりまして
2019/11/11(月) 02:45:39.78ID:aUvYnBci
>>790
「瀬」と「田」だぜ
793名刺は切らしておりまして
2019/11/14(木) 05:46:35.56ID:9+HeNPn6
日本語不自由のマウントマンが差別荒らし
持ち上げるのは反日在日系
まんま2ちゃんの縮図だなw
794名刺は切らしておりまして
2019/11/14(木) 09:29:01.99ID:ZipjEIns
>>19
>>788
文京区は練馬大根ナンバーの時点で終わってるw
795名刺は切らしておりまして
2019/11/14(木) 18:18:58.48ID:KAU9G0fE
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
796名刺は切らしておりまして
2019/11/14(木) 21:59:02.32ID:5WkAUAhE
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
797名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:09:21.03ID:qdjuGscf
世田谷
北沢
玉川

烏山
798名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:12:40.17ID:qdjuGscf
東京人「東京は便利!」 いや、どこ行くにも電車使わなきゃいけないからマジで不便なんだが…
http://2chb.net/r/akb/1565488731/l50

【地域】やっぱり若者は東京へ。日本の人口政策が大失敗している論理矛盾
http://2chb.net/r/bizplus/1566112370/l50
799名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:13:12.75ID:GEJTbQp0
>>795
確かにw
800名刺は切らしておりまして
2019/11/23(土) 01:19:46.66ID:06jHm/O5
trueゆ
801名刺は切らしておりまして
2019/11/23(土) 08:39:19.67ID:ImwYuWDD
県内高校フィルター
802名刺は切らしておりまして
2019/11/23(土) 12:03:29.36ID:dYqQBSLk
世田谷の保坂区長は偉大なる大韓民国出身
選挙は無敗
安倍を倒す日も近い
803名刺は切らしておりまして
2019/11/25(月) 16:55:29.43ID:f9QPT1jD
7名刺は切らしておりまして2018/07/25(水) 06:16:29.59ID:gcTI4PEU
都内はますますカッペリーニが集まるだろうから
値下がりしないだろ

68風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:51:15.54ID:Ygx+u1OEd
カッぺは知らんやろうけど大田区でも田園調布近辺はセレブ街やぞ

104風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:56:19.36ID:vzRC+Pzbd
おのぼりさんや周辺田舎民程、大田区=蒲田としか思ってないよな
田園調布や池上、山王の高級地区多いのに

2847の素敵な(catv?)2019/03/05(火) 15:59:06.28
4月になると役者とかミュージシャン目指して日本中から上京してくるよね
高円寺がどこかの安アパート住んで夜になると居酒屋でとくとくと鼻くそ以下の演技論語ったりする
東京の人間からしたら人が増えるばかりで迷惑です

115名無しさん@恐縮です2019/11/24(日) 23:48:47.02ID:rFL4nMLB0
かっぺは知らんだろうが、新宿歌舞伎町のユニカビジョンに
この子の新曲PVが結構流れてるんだよな
たしか一ヶ月前ぐらいから
804名刺は切らしておりまして
2019/12/09(月) 21:15:38.64ID:c0uFtDvc
いおp
805名刺は切らしておりまして
2019/12/09(月) 21:53:06.77ID:BLh1tH5E
>>729
みずほから資金移動さっそくしたわウチも
ソフバンショックきたらヤバいもんな。。格付けジャンク債だぜ?
806名刺は切らしておりまして
2019/12/11(水) 13:40:03.68ID:IyoXXiqU

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
807名刺は切らしておりまして
2019/12/13(金) 11:28:40.05ID:9tJN8gIG
808名刺は切らしておりまして
2019/12/13(金) 11:55:32.58ID:XgmHRnPr
世田谷って立地的に江戸川区並に遠い
809名刺は切らしておりまして
2019/12/13(金) 12:15:52.69ID:aHEG9C4I
田舎だから、都心回帰の流れで地盤沈下は必然。
810名刺は切らしておりまして
2019/12/15(日) 16:30:35.03ID:A3yuQlnU
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
811名刺は切らしておりまして
2019/12/15(日) 21:17:07.27ID:mhOlWu+G
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
812名刺は切らしておりまして
2019/12/18(水) 10:43:23.53ID:QtkH3paW
世田谷自然左翼
813名刺は切らしておりまして
2019/12/26(木) 10:46:54.11ID:3WmzLmgl
ky
814名刺は切らしておりまして
2019/12/26(木) 12:59:01.96ID:NPTqh5Zz
県内高校フィルター
815名刺は切らしておりまして
2019/12/30(月) 07:56:31.71ID:fMQJycnf
「第70回NHK紅白歌合戦」にRADWIMPSの出演が決定しました。

■「第70回NHK紅白歌合戦」
総合テレビ・BS4K・BS8K・ラジオ第1
2019年12月31日(火)19:15~23:45 
※5分間の中断ニュースあり

「第70回NHK紅白歌合戦」にRADWIMPS(ラッドウィンプス)が出場することが決定しました。

今年、最大のヒット映画となっている「天気の子」。
2016年、社会現象となる大ヒットを記録したアニメーション映画「君の名は。」を手がけた新海誠監督による3年ぶりのアニメーション映画です。
11月24日(日)までの公開129日間で、観客動員数は1046万人、興行収入も139.8億円を超えました。
海外でも前作以上の規模で公開が始まり、世界的にも大きな注目を集めています。

その音楽を手掛けたRADWIMPSが、大みそかの夜、スペシャルパフォーマンスを披露します。

日本を代表するクリエイターであるRADWIMPSと新海誠が互いにしのぎを削り、深い信頼のもと作り上げた作品の音楽を、紅白だけの特別バージョンでお届けします。

■RADWIMPSは、第67回(2016年)の紅白に出場しております。
今回が2回目の出場となります。
816名刺は切らしておりまして
2020/01/10(金) 08:06:10.55ID:H0nNsfa2
zszsz
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241215211642
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1564914435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【地域】揺らぐ「世田谷ブランド」。22年問題による地価下落から学級崩壊まで…… YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【東京】「世田谷」のブランドイメージ崩壊が始まった
【現代】メンタルを病む教師は毎年5000人…ブランド小学校でも起きる“学級崩壊”の背景とは [愛の戦士★]
【悲報】能登半島、基準地価下落率で1位から10位まで独占してしまう。思い知ったか😤
【悲報】TBSと朝日新聞社、コロナ禍による地価下落で「本業」の不動産業がピンチに
6、7人の子どもが授業中に寝そべり…衝撃の教育ルポ「勝手に教室から出るのも特性?」学級崩壊の実態 ★2 [おっさん友の会★]
【インバウンド】外国人を呼ぶのは「カネのため」と割り切ろう 「鎖国」のままでは地方から崩壊する★2
世田谷区の異常さ、保育園反対 地価下がる
【経済】公示地価 秋田県、全国最大の下落幅
有本香「野党が自分達が出した対案について答弁拒否したのは憲政史上初。学級崩壊状態」
【学級崩壊】国会で特定野党が大暴れ…解任決議案連発、牛タン・牛歩戦術、怒号、暴力、泣き出す者も
インドネシア大津波の原因は火山噴火で起きた「山体崩壊」によるものだった これは無理ゲー
不動産に「2022年問題」 都市部に住宅地が大量出現か?それとも地下下落か?
丸の内・渋谷も陥落 ついに都心の地価下落が本格化
「首都圏の住宅価格」が、公示地価は下落傾向でも上昇し続ける理由 [haru★]
【悲報】「鹿児島県」の地価下落がとまらない、33年連続で下落中。お前ら何で鹿児島県に住まないの?
公示地価下落率「能登半島」がワースト10を独占!ちなみに去年もワーストをほぼ独占してましたがまだ地震の影響は反映されてませんでした
発言者の右後ろの議員(蓮舫)に注目…品性を疑いますな ネット「学級崩壊してる中学生見てるみたい。大問題ですよこれは
日本、学級崩壊してマジでヤバイらしい 子どもは授業中に寝そべり、当たり前のように教室を出たり座り込む…
自分達は非行で学級崩壊させたり親父狩りしてた癖に、SNSにイタズラうpしてる程度のZ世代を最悪の世代みたいに罵ってる奴いるでしょ
【悲報】教師「私に度々喧嘩を売り学級崩壊させた生徒が卒業後に遊びにきた。何しにきたの?くんな」→「それでも教師か!」と大炎上
不動産価格の下落は世界的兆候 中国はバブル崩壊、韓国も値上がり見込んだ人々の悲鳴が 早くても1年先…日本も逃れられない [10/21] [新種のホケモン★]
モーニング娘。のブランド力を下落させた張本人は?
40代おまんこ教師、支援学級の子供から給食のおかずを取り上げて問題に。
多摩川氾濫から一夜…「世田谷セレブエリア」想定外の惨状 住人「雨が降っても、槍が降っても、大丈夫だと思っていたのに...」
ドラクエやポケモンに比べてなんでFFだけが国内でブランド崩壊していってるのか?
多摩川氾濫から一夜…「世田谷セレブエリア」想定外の惨状 住人「雨が降っても、槍が降っても、大丈夫だと思っていたのに...」 ★4
【悲報】GTブランド崩壊しそう
【ブランド崩壊】コニカミノルタ【経営失敗】
【ブランド崩壊】バイオハザード オリジンズコレクション2万本の大爆死wwwwwww
🇹🇼台湾女子高生「パパがトヨタに乗ってるせいで学校で仲間外れにされて虐められた」日本ブランド、台湾で絶賛崩壊中
作画崩壊で話題になってたから興味本位で『球詠』ってアニメを見た結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★2
【都議選】自民、逆風で崩壊 揺らぐ安倍政権
【インバウンド】大阪ミナミでドラッグストア大型化 地価上昇が影響、賃料2割高騰
【北海道】札幌圏の地価急上昇、全国2位から10位まですべて道内 札幌市内の住宅地高騰や「ボールパーク」効果 [haru★]
〈1平米・地価約2000万円〉渋谷スクランブル交差点前の天津甘栗屋さんはなぜつぶれないのか?「1袋150グラム500円でどうやって?」 [朝一から閉店までφ★]
【地域】社長の10人に1人が住む「世田谷区」はどんな街?
【PC】ビットコインの暴落でハイエンドGPUの価格も下落
【 リセール崩壊】ランドクルーザープラド105台目
【社会】園児10人「O-157」集団感染 世田谷区の保育園で発生 [朝一から閉店までφ★]
【終了】日本医師会「このままでは『医療崩壊』から『医療壊滅』へ」 [1号★]
∴ξ∵STEAM養護学級へようこそ~究極のパーフェクトヒューマンシンドローム!∴ξ∵
【IT】米司法省がGoogleに「Chrome」売却要求……SEOはこれから「崩壊」するのか? [すらいむ★]
S&P500は現在の水準から「さらにあっさりと20%」下落。米国と世界の経済は来年半ばまでに景気後退=JPモルガンCEO
理科大理学部化学科がレジェンド化学発動。 合格最低点が160/350と崩壊
【石川】 「バブル崩壊後から走り抜けた」 現職最長知事、最後の議会が閉会 [朝一から閉店までφ★]
【動画あり】 セブイレブン工場のライン作業が精神崩壊しそうだと話題に・・・
【社会】客「毎回笑かしてくる」 店員の声がだだ漏れな商品POPに腹筋崩壊 [朝一から閉店までφ★]
【ポン様乱舞】NY外為市場=ポンド乱高下、EU離脱修正案否決で さえない指標受けドル下落 13日5時
【インド】4階建ての住宅が崩壊、少なくとも4人が死亡し、生き埋め多数 群集がリレー式で救助活動 映像あり
【野球】試合が崩壊したことも? 広島、観客による投球後の“目つぶし”に「わざとだろ」批判の声 迷惑行為止まず
【オーストリア】汚職疑惑をめぐる副首相の辞任による連立崩壊のため大統領が9月に総選挙実施の方針示す [05/20]
【韓国不動産バブル崩壊か?】13日から不動産取引申告を大幅に強化 投機過熱地区に預金残高証明書などの書類まで義務付け[3/13]
【日銀】 異次元緩和、エンドレスに。2014年の起きた「何か」で消費者物価の上昇が崩壊 一体、誰のせいなのか… 安倍
【天華百剣】【Shadowverse】シノアリスpart233【ダンまち】 【SOA】【デレステ】【バンドリ】【ゆゆゆい】【FEH】【黒猫】【崩壊3rd】【白猫】【Fate/Grand Order】【リネージュ2】【ポケGO】
【現実的?】運送業の2024年問題について‥【ムリポ?】
【どうにもならん】中国の住宅価格、8月は下落ペース加速-政府支援策の効果薄らぐ [9/15] [昆虫図鑑★]
クアッドの崩壊でジャップランド死亡。ざまぁw
【東京】東京23区の鉄道空白地帯――別名「世田谷の秘境」には一体何があるのか? [七波羅探題★]
【大学ファンド】損失1881億円 運用開始半年、債券下落で [クロ★]
【インバウンド崩壊】全国有数の観光地、京都。一転して窮地に
【経済】日銀黒田が推し進める大胆な金融緩和より円高による物価下落のほうが家計に多大な恩恵をもたらす
【動画あり】 セブイレブン工場のライン作業が精神崩壊しそうだと話題に
【インバウンド崩壊】全国有数の観光地、京都。一転して窮地に ★2
激減するガソリンスタンド 地方の暮らし崩壊危機 ★2 [HAIKI★]
【事件】外国人窃盗団でもなければチンピラ崩れの強盗でもない? 「世田谷一家惨殺事件」犯人が捕まらない理由[12/31] ©bbspink.com
06:26:46 up 98 days, 7:25, 0 users, load average: 9.24, 10.18, 10.51

in 2.4024438858032 sec @2.4024438858032@0b7 on 072419