タイトルがNGに引っかかったため途中で切っています。
「近代日本の歩みはすべて才能扼殺の上に築かれてきた」。
ある本を読んでいて上記の一文に接し、ぎょっとした。この一文から「日本のIT産業はなぜ技術者の『才能』を殺すのか」という今回の題名を思いついたが、もともとの文では「すべて」と書いてあったからIT産業に限った話ではない。
冒頭の一文が出てきた記事の題名は「才能を尊重せよ」。批評家・演出家であった福田恆存氏の著書『私の演劇ヘ室』(新潮社)に収められている。初出は今から60年前の昭和34年(1959年)であり、筆者が生まれる前年に書かれたものだ。
筋が通った文章を常に書いてきた福田氏には珍しく、「才能を尊重せよ」は話の流れが分かりにくい。だが引用した一文と題名が気になり、抜き書きをしながら繰り返し読んでみた。
以下では抜き書きした箇所を紹介しつつ関連するIT産業の話を書いてみる。原文は正字正仮名で書かれているので踏襲する。ただし「尊重」の「尊」の正字はPCで表示できなかったのでそのままにした。
仕事でモノを言うのは才能である
「才能を尊重せよ」は60年前の「新規事業」に従事していた知人の依頼を受けて福田氏が書いたものだ。新規事業とは民間放送、具体的にはテレビ・ラジオを指す。60年後の今、IT産業やインターネット産業に置き換えて読める。
まず、題名であり結論である「才能を尊重せよ」という主張を紹介する。
「企畫制作にたづさはるものは(中略)つねに理想と現實の兩極に引裂かれながら仕事を進めねばならない」。
こうした例はいくらでも挙げられるだろう。ITで社会に資する新事業をやろうとしてIT産業界に入ったものの、食うためとはいえ面白くはない受託開発や派遣の仕事をする日々が続く。新しいITを使って顧客の現場が喜ぶシステムを提案しようとしたが顧客の上層部と勤務先の大人の事情でごく一般的なシステムを開発することになった。
こうした「理想と現實との間の隙間」をどう埋めたらよいのか。福田氏は明快である。
「實行で埋めたほうがいいに決つてゐる」。「さうなつて來てモノをいふのは『才能』といふもの以外にはない」。
なるほどと思うが才能とは何だろうか。
「新しい企業であるといふことは、私たちはまだその『才能』をもつてゐないといふことであり、それが如何なるものか発見さへしてゐないといふことである。それを見出し作るのが何より大事なことだ。『才能』といふのは、いひかへればそれを自分のものにするといふことである」。
ITやインターネットと一口に言ってもいろいろな技術がある。プログラミングもあればネットワーク設計もある。そうした技術を自分のものにする。
才能があれば食うための仕事の傍ら、新たな仕事もできるだろうし、大人の事情を分かったふりをして実際には顧客の現場のためのシステムを作ってしまうこともできるだろう。
そういう才能がある人を尊重しなければならない。
「經營者は他の媒體經營よりも、さらに『才能』に酬いる手段をとらねばならない」し、仕事をする人は「お互い同士、何よりも『才能』を尊重し合はなければならない」。
IT企業の経営者は抱えている技術者の才能に応じて、しかるべき報酬を用意しなければならない。設計にせよ、プログラミングにせよ、できる人の生産性はそうではない人の何十倍にもなるという。
技術者同士も「彼の書いたプログラムは見事である」「彼女の設計を見習うべきだ」と互いに敬意を払わなければならない。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00166/042300029/ 才能ある部下を育てたら、自分がそいつの靴を舐めるハメになる
実務担当と管理職の区分けが明確でないから、才能ある実務担当を伸ばしてやれる管理職は評価されない
むしろ管理職から実務担当に落とされて給料が下がってしまう(笑)
もうこの手の問題はさんざん議論されて結論もほぼ出ているから
物を見ようとしない知ろうとしない論理的に考えようとしない
文系と言う国内寄生型エリート層が日本には居るから
>>1
日本の社会主義利権に巣くっているのは、
体育会系脳筋や、口先だけのフェイクニュースの文系なので、
こいつらが「ITの得意な理系は精神障碍者で世間知らずの社会不適合者なのだから
低賃金で従順に働く奴隷にしなければいけない」と、国民を洗脳した結果、
日本の組織にはラガーマン森元やガッカリ桜田みたいなバカしかいなくなったw
ハッタリ 小保方のSTAP詐欺を通してこの組織的な陰謀に気が付いた理系の笹井は、
文系の精神科医に処方された自殺したくなる薬を飲まされて首を吊って死んだ。
で、 脳筋日本は未だにイチローのようなスポ根猿を国民栄誉賞とかいって
持ち上げている土人国家w 学歴とか肩書をひけらかす詐欺師の言うこと聞くからだろ
裁判官もそうだし。
日本企業では才能評価出来る奴いないし
それに経営者自体が終わってるから始める前から全てが終わっている
日本では年功序列で才能の金を払う経営者は居ない、才能のある奴は自分で起業するしかない、
そしてIT企業は派遣中抜き体質の奴隷産業だから、優秀な人材は近づかず入って来てもすり潰さ
れて廃人になる。
>>4
企画部って俺も居たけど、縁故正社員しかいねえぞ アメリカも実はかなりのバカ揃いだが現実や結果は見るから金の卵を産む
ニワトリと分かれば手の平返して厚遇する
日本はそれ以上のバカでそのニワトリの内蔵えぐり取って金の卵を取ろうとして
すぐに殺して使い捨て
スポーツを頑張るウェーイ系がカーストトップなのは海外も同じだけど
社会に出たら評価基準が変わるのが普通なんだがな
>>12
あいつら会社に昼飯食いに来てるだけだぞ
官公からベンダーやら色々と渡り歩いているが、コネ連中は昼飯食いに職場に来てるだけ >>16
むかしはなんて言っても鬼が笑うが、俺だけ変人だろ
しかし、同輩に会長の孫とかいてよ
んで事故に巻き込まれてほかに転職余技なくされて
東京行っても、こんどは正社員も派遣の女の子も専務の子供って
もう疲れることばっかで 選挙で金使わないと勝てない政治家が多い。
税金を使ってごまかし続けているというのが問題。
百姓根性が日本をダメにした
いざっていうときの覚悟や胆力がない
明治維新がうまくいったのは下級武士出身であっても武家中心の改革だったから
いくら頭が良くても決断力のないのが上にいるとチャンスをただただ無駄にする
という俺もコネの口だが親父からキツく怠慢は張るなと言われてるからそれだけはしない
地方の役所なんか面白いぞ 俺みたいな若造に頭下げまくる 俺に頭下げてもなにも出ねえよ
よく技術者は給料が低いとか言うけど、それは単に能力がないだけ。
能力があるなら外資系に就職したり、給料が高い会社に行けばいい。
公務員批判と同じ。
ブログとかツイートしている暇があるなら別のことをしたほうが良いな
>>23
正直、色々と終わってるぞ
まだ若いのか?海外に希望を見出だせ
俺が若けりゃ飛び出す 俺の上司は技術屋なんか
全部、外注すればいいんだよが口癖だった。
その会社はもう、ない。
確かにIT技術者ってお互いに敬意を払うとか謙虚さが無いよね。
日本の技術者はなぜ才能がないのか。
多くの国民が思っているのはこっちだろ?
「大人の事情を分かったふりをして実際には顧客の現場のためのシステムを作ってしまう」
これやったらアウトだろw クビどころか会社も潰れる
才能ある奴は潰される
才能活かす奴は起業か外資行く
というかもう日本の会社に拘る必要もないから
ITの才能は個々人で磨けるわ
イットは日本には無理だろな
他所から頭抑えられてるから
イット
つまり、才能発揮するためには提案して潰されるより、実際に実行して形にしてから提案しろ
っていうんだろ?
もう何度もやったが、これいつ見つかって潰されるかハラハラして疲れたわ
才能あるプログラマは無能管理職を用無しにする
だから無能な文系はプログラマに権限を与えない
若者の保守化がIT業界に与える悪影響をそろそろ論じる必要がある
上も糞だが下も糞
>>19
大いに同感。
自分は田舎住まいの非農家だけど、公共の事を考えないというか、まず自分が得することを考える百姓根性
が未だ大手を振ってまかり通っていて、嫌になるね。 >>42
バカの多さにはビックリするな
なんだあいつら ITの仕事やってても大企業だから保守的なところが多いせいだな
画期的なことを思いついても実行する余地がない
>>44
日本はアイティーではない
イットだ
復唱しろ イット 未だにFAXだしハンコ押してんだもん
それをIT技術者にも強要する
次第に技術から疎くなり枯れ果てる
会社が才能を潰してるわな
>>29
あれを言ってんだよ
裁判官がちゃんと自分の頭で考えれば、あれが、割れを広めるために作られたソフトなのは事実。
いつまでもいつまでもお前みたいなのが調子に乗る結果になった。 >>45
画期的なことをやったらぬるま湯に浸かってる老害がポジション無くす
だから創造的なプログラマーなんて求められていない
自民党が起業家政策をしないのと同じだ
天才が出てきたら老害の利権を破壊するからな >>55
おまえさん、外国すすめる
稼げよ
稼げるから >>55
才能ある人は海外移住サポートだけやってくれたらいいよ
もはや国籍にこだわる必要すらないんだし
国内で才能頃すより少しでも世界の役に立ってくれた方がいい
日本政府の役目はそれだけで十分 才能があるやつは無能上司から妬まれて理不尽なことさせられるからつぶれるよ
そもそも日本には教育を受けた管理職が少ない
>>61
ガンガレ オッサンは応援する
遣隋使のような役割を果たし怠慢な日本のイットをアイティーに変えてくれ >>1
日本の理工系に◯すだけの技術も才能もない。
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
警察官は定年退職すると
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に再就職(天下り)して
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
ヤクザから店を守る手伝いをします
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
それでも警察官OBは文句が言えません
年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
重大な犯罪行為(賭博罪)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
次の選挙で落選してもらいましょう
自分の選挙区の政治家さんたちが
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>42
新卒一括採用だから頑張って勉強しなくても若いというだけで勝ってる この
この後は有料とか数ページにわざわざわけるとかも
才能が殺された結果なの?
日本はいまだに村社会だからね。
まともな外国人(中韓を除く)をもっと日本企業に入れればいいと思う。
閉鎖的で長幼の序を重んずる社会である限り未来は無いよ。
IT実装者の給料が国会議員の1/10以下ってのが気に入らない
どの人材が優秀なのかの目利きができる人間がいないからだろ?ITは特に
そんなに才能があるなら自分でサービスを作ればいいだけ
ITなんて最悪一人でも行ける
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop
社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24
今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30
しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16
社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29 俺東大卒だけど、情報系の優秀な奴は、基本的に外資かアカポスかのどちらかに行ったよ。
優秀な奴は誰も日本企業に残らなかった。
N○Tとかからでもgoogleにヘッドハンティングされて行ったよ。
わかるわ。せっかく苦労して作った案件を内容を理解しようとせずそんなの必要か?とか言って潰す上司
プログラミングはPCがあれば誰でもできるって考えが根付いているのがクソい
あれほど頭の出来の差が出るものはそうそうない
言うのと、やるのは違うこと
西洋で2500年前に確立された概念がジャップは未だに理解できない
空念仏なら小学生でも言える
安定した大企業って多様性に対応できるコストを削って
既得権を守ることに全力を尽くす組織だからな
「その組織の中では」優秀な才能ってのはあるんだよ
変わりゆく時代から見れば滑稽だけど
それもひとつの文化というものだろう
上級国民の車が疾走する渋谷の交差点を青でわたる事は文化とはいわんだろう
定義として廃れた文化というんだよ
ジャップは言葉の出て意義があいまい
異民族と絡んだ経験がすくなすぎ、あらゆる面で生き残りは無理
定義
言葉の定義が違えば言葉は通じない 戦争
定義が出来ない方が周囲から孤立するわけねw
現場組で就業とか作業チェックとか無駄な事してるなと思ったから、自身の楽も兼ねて休みにそこら辺纏めるソフト自作したのよ(非情報系が作ったAccess製)
高卒上司達にもおすそ分けしたんだが全く使いこなせてなくて、挙句の果てに遊んでる暇あったら仕事やれとか言われたのよ
イラっと来たから改良してグループ会社のトップに提供したら評判良くてグループ全体で使われるようになったのよ
その年の社内査定俺だけめっさ下げられて1人だけボーナス0にされましたwwwwww
上が無能だと思ったときに抜け出す才能が無いと本当に地獄だと思うよ日本は
なーにできる技術屋はなぜか管理やらされて
創造する時間すらなくなるさっ
>>27
俺の上司は
人はカネで買ってくりゃいいんだよ!
が口癖だった
優秀な人材が次々と転職して居なくなった
その上司は人事部長になった 経営者に期待するのが間違い
才能があるならその才能で直接稼げばいいし
稼げる時代だよ
プログラマーならアプリで稼げばいい
客は全世界何十億といる
俺のアプリは、1日に20万人が使っている 土日は30万人
>>90
サラリーマン思考の人は「それがいつまでも続くわけじゃないだろ」で終わり
今や会社もいつまで続くかわかったもんじゃないのになw 作業員としてならば、要求された作業を高速にこなす才能が尊ばれる
新しい手法を思い付く才能ってのは
他者を説得する才能を伴ってこそ
生かされる
>>89
そうなんだけど直ぐ転職して居なくなると言うことは買い負けているんだよね・・・ >>93
札束でビンタするつもりなら、そりゃ半端な金額じゃ駄目だよねぇw 英語ができて数学ができてプログラミングできてコミュニケーション能力高い
こんなオールインワンなスーパーマンを求めすぎた結果だろ
結果どれも中途半端でひとつも尖ってない器用貧乏ばっかで固まってしまう
そんなにすごいんなら、ウダウダ言ってないで会社起こせば良いでしょ♪才能あれば
金も人も集まるでしょうに♪
ひょっとして、自画自賛ってお話♪
報酬裁量待遇が違うから
中国かアメリカで就職出来るレベルなら
日本で就職するレベルより遥かに高いのだろうけど、
そのレベルを日本に引っ張って来ても、
使えるだけの能力も度量も無いのでは?
ほぼ全員が日本の入社基準即ち奴隷規格に合わないと思う
だって身分制度じゃん
派遣がPG薄給で作って正社員の椅子に座ってるだけの人が給料をもらうんだろ
エロ時代と変わらん
>「才能を尊重せよ」は60年前の「新規事業」に従事していた知人の依頼を受けて福田氏が書いたものだ。新規事業とは民間放送、具体的にはテレビ・ラジオを指す。60年後の今、IT産業やインターネット産業に置き換えて読める。
才能あるコピーライターやシナリオライターやディレクターは、ちゃんと上級国民として優遇されてるだろ
テレビ局が自主制作せずに下請けに丸投げするようになってからはおかしくなったが、日本の問題じゃなくて
多重下請けの問題だっての
どんな物事でも人とは違う才能を持つ人間なんて
1万人に1人とかその程度の割合でしかないだろう(つまり日本のIT産業だと100人いるかどうか)
レジェンドクラスのゲームクリエイターなんかも
独立起業したら鳴かず飛ばずなんてよくある話だしというか
独立して独立前と同じかそれ以上のヒットを飛ばした成功例なんてほぼない
FAXやはんこが悪いのではない
電子データ送受信で確実性を持たせられないのが悪い
稟議というシステムが悪い
権限を委譲しないのが悪い
責任分担は問題ない。誰も責任を取らない素敵な社会。ペナルティーは下ほど大きいのも良い
>>82
万年学習能力ゼロの馬鹿の寄せ集めだしな
原爆落とされたのも当然の成り行き 日本企業「技術とは努力なしに自然と湧いてくるもの」
日本企業で、
ある地位以上の意思決定権者の必勝法は、
新しいことを始めない事。
>>88
確かに金は必要だが
金で愛が買えないように
仕事に魅力がなければ強欲な無能が集まるからな エロゲやり続けてたパソコン博士のなれの果てのIT技術者ならネカマが転職なんじゃないすか?。
特に大きな設備が必要な産業だと
雇われなきゃいけないのが辛いところ。
大きな設備が必要ない分野ならわりと独立しやすいが。
>>105
泥縄な努力(徒労)は山程してるだろう、と。 金太郎飴は楽だもの
コストかからないし
兵隊としての臣民や大量生産の労働者としての国民を求める社会だと国民を金太郎飴の如く扱うのが一番ラク
もっともそのような時代は終わったのに未だ金太郎飴を引きずってるから、日本は絶賛衰退中なわけだが
正社員と非正規、元請け社員と下請け社員で、能力に差があることにしなければ
ならないので、個人の才能など評価できるはずがない。
>>115
差はあるのはわかるんだけど正社員の能力がしょぼすぎ
非正規と同じ様な仕事しか出来なくて恥ずかしくないのかなって思う >>117
> >>116
> 正社員の殆どは能力使う権限持ってない
最近のはそうなのか
俺の時代なんか、俺はヒラなのに
部長にまで仕事おしえてよ
財務省の天下りにドヤされてよ そもそも事前に才能があるかどうかなんて誰にもわかるわけないじゃん
野球のイチローですら才能なんてないって言われてたんだぞ
あんな細い人間がプロで通用するかよって言われ
年間200安打をオリックスで打った時もマグレ扱いされ
特にMLB挑戦時にあんな細い人間がMLBで通用するかよってキャンプで散々馬鹿にされて
引退会見時でもそのことを持ち出すぐらいいまだにイチローは根に持ってるわけだし
成功した人間が「事後評価で」あいつは天才だったと言われるだけ
ボクシングのパッキャオもそうであんな小さな人間が実質8階級制覇して
スーパーウェルター級の王者になると予想してた人間が一人でもいたのかって話
ITが出てきた時の人口動態がすでに高齢化社会に突入していて老害が多すぎた
それだけだろ
フィギュアスケートみたいな計算方法を確立しないと評価が難しく、
結局、同一賃金にしてしまうだろう
>>122
あれだって訳の分からん出来栄え点とか不明朗 >>108
おまへのはうがもつと信用できないよwwwwww 日本のIT技術者が低賃金に見合ったレベルにしかないだけのこと。
高スキルはしっかり外資が抱えてる。
底辺はお呼びじゃないよ
野村総研やNTTデータが悪い
こいつらを排除すれば、小学生にプログラム教育するよりIT先進国化できる
才能を理解できないから。
才能があることも、その才能による成果を理解し業務として自分が行えないから。
多分潰してる自覚すらないよ。
なんでこんなにわかりにくくするんだ、
なんでこんなに複雑にするんだ、
なんでこんなに難しくするんだ。
そう言いながら、低い技術で仕事をすることが正しいと洗脳。安全、安定と言いながら。
たしかに「誰でも」わかるようになるかもしれない。ただしそこには、大量の運用回避という負債が積み重なる。
>>127
いや、養護はいっさいしないが
営業権とか販売権とか、貿易とか
なんかよく解らん爺さん、アメリカ共和党とか通さないといっさい
取り引きさせないとかあんだよ >>125
英語出来れば、それなりの待遇が待ってるけど、
奴隷やってるPGって揃って基礎学力が低い >>129
そうか、俺が英語はなせるとただでさえ盗み放題なの
そのまんまになんね
If I can talk English,UK will all steal from me 二十五年前
大手電機メーカーに入社した時
課長がアセンブラしか書けないのに
自分より3倍の給料
こりゃアカンでしょ
こうなる結末は知ってた
>>129
東大、京大出身者が落ちぶれていくのを見るのも楽しいけどな 人の憂き目はつぶすのが日本人の国民性じゃない。
日本人は妬みと僻みとコンプレックスのかたまりなんよ
>>4文系とか理系とか分けてる馬鹿がいるのが日本の病巣。
海外はマネージャー以外はエンジニアかサービスマン。
技術かコミュニケーション能力かで判断。
自称理系のアホのどれくらいがエンジニアと言えるか。
逆に文系のくせにコミュニケーション能力皆無いるけどな >>50
しかしyoutubeは違法視聴でアクセスを伸ばし
今は商売になってるんよねー 何も知らない経営者が
ろくに投資もしないのになぜか儲かるので
ディスカウントしまくった挙句
必死に頑張ったIT技術者の給料も叩きまくり
最後にゃITドカタなどといって卑下した結果
もはやこの国でITで働いてるのは趣味人のような人らだけになった
俺も他からの収入があるので続けている
>>138
へえ
まあ、日立製作所の給与なんかよく調べてないけどさ コーディングしかできない作業者と
自ら問題解決もできる技術者を分けて考えなければならない
作業者は薄給で良い
日本のIT業界に一番求められているものはコミュ力だよ
俺も某IT企業で働いてたけど毎週のように飲み会あって耐えられなくて辞めた
>>141
コミュニケーションってただの通信のはなしだろ
いいわけ聞いてると、どんどん気狂いになる呪いか >>141
飲み会に参加して仕事とは関係ないおしゃべりをたくさんすることは
コミュ力とは言わない。日本人はコミュ力が何かをわかっていない >>141
飲み会という名の愚痴合戦な
建設的な内容が何一つ出てこず
うるさい、酒臭い苦痛を味わされるだけの時間 >>145
俺のiMacは、イギリスのブルーアイズシャットという工作員にみんなコピーされて
俺があいうえおから日本語の添削してるな 早稲田閥と慶応閥に企業の上の方が牛耳られてるから
なんやかんや言っても結局これにつきる
無能が偉そうにし続けるために色々使わなくしてきたからな
気付けばどこの大企業も売り物は要素技術しか残ってないだろ
何が便利で何が求められてるか、全然分かんなくなっちゃったからなw
使ってないんだからそりゃあ分かんねえわなw
>>141
業務連絡というコミュニケーションができない人の多いこと多いこと
馴れ合うことに長けていても業務連絡ができないから現場は混乱の極み
コミュ障マジいらねー まだハードもソフトも発達途上だった00年代なら、フリーランスや特定派遣で傭兵稼業しながら
最新技術を自分でブラッシュアップして稼げたし自由もわずかながら可能性があったが
今は、トレンド技術なんて、そういう生き方にあこがれワナビーな意識高い系のアホの人生100回分くらいの金がかかって作られているものだから、大企業に入るしかない
プロパーは30過ぎで白髪で頭が真っ白になって、健康診断では、放射能でも浴びたのかと思うほどの内臓異常値をたたき出すほどの激務で、それに耐えてようやくトレンド技術の最先端に触らせてもらえる
そしてそれが2年おきくらいにガラっと変わって一瞬で苦労が水の泡になる
世界規模でこんなんなってんのに、個人の才能がどーたらこーたらでどうにかなるわけないだろ、お前自分に銃の才能があるからって中東やウクライナの激戦区に突っ込むか?
大企業の仕事やってるけど、内容はITなのに
驚くほど古臭いやり方。
それは年功序列のおじさんが大きい顔できる経験主義
カリフォルニア工科大学の学生は初任給が30万ドルで就職するらしく
スタンフォードよりも評価が上らしい
日本では画期的なことを低減しても潰される。
そこそこでいいから安く速く確実にできるものが喜ばれる。
そうやって安全な道を進んでると、まあ30年でなくなるな(笑)
>>33
なぜってそら優秀な人間が技術者を志さないからだよ
日本じゃ別の職業の方が楽で稼げるのに技術者なんてやんないよ 支配層の頭の悪さが若い可能性ある学んだ方々の未来を破壊している
>>155
というか、日本の社会の中で技術者として生きるのはなかなか難しくね?
ほとんどの企業は技術者である以前に会社員であることを求めてくるし、
評価も会社員としてどうかという評価ばかりで技術者として評価はされないわけだし。 実際にプログラム組む仕事より、
上流SIベンダーでパワポエクセルいじって、ひたすら会議地獄やってるほうが給料が高い
日本にITなんて要らない
江戸時代に戻り、桜を楽しんで、脱工業化社会で大人しくつつましく生きるべき
同期で一番優秀なプログラマーだった奴が、1番最初に管理職になりプログラムを書かなくなる謎ルールw
無能な奴ほどずっとプログラマーやってられるw
どうなってるの?www
大体、ネット、SNS,スマホのアプリをバカにしたツケだよ。これで、カーナビ、デジカメ
携帯CDがダメになった。パソコンと大型テレビも似たようなもん。テレビ放送はガタガタ
で完全にネットモニターになってる。 ソニーが儲けていた分野がすべて崩壊してるな。
スマホのGPS機能の登場でカーナビで儲けていたパイオニアが崩壊。
スマホのカメラ性能の向上でデジカメのオリンパスが崩壊。
スマホのタウンロードで携帯CDで儲けていたソニーが崩壊。
スマホのネットテレビの登場でテレビで儲けていたパナソニックが崩壊。
スマホのソーシャルゲームの登場でファミコンの任天堂が崩壊。
スマホのSNS機能の向上により、パソコンで儲けていたNECが崩壊。
90年代、成功体験に酔った企業は総崩れ!
そりゃ、日本の家電は滅びるわ!
>>161
日本の教育的に言われたことやるのが正義と思わされちゃうとこあるからね
役人も民間も前例踏襲だけやってきたら新しい時代に対応できなくて地震と津波と放射能でやられたでござる >>157
技術者として優秀だと、ノーベル賞を貰うなどのよほどのことがない限り
管理職に抜擢されて、望んでいない管理職をやらされる。
拒否したらもちろん退職一直線。 みんなで並べば恐くないっていう金太郎飴の護送船団方式は止めないと日本は発展途上国に逆戻りだぞ。
いまの日本で世界一なのは何がある?
悪い意味のセシウム含有量の多い水と食品類だろう。
これだけセシウム含んでいる食品と水を消費している国は他にない。
>>3
正解
優秀な人間は徹底的にいじめられる
口先だけのコミュ力人間が出世する社会
戦前から変わってない >>161
AppleもGoogleも作ったのはスマホという製品じゃなくて
iPhoneやAndroidというプラットフォームなんだな。
日本製のスマホ作ったり、iPhoneには日本の技術が使われてると言って
喜んでるようでは根本的に勝てない構造になっている。 【虎ノ門ニュース】5/14(火) 百田尚樹×山田吉彦
https://freshlive.tv/toranomonnews/267862
・共産党議員「桜を見る会 虎ノ門ニュースら参加で予算増」
・尖閣周辺に中国船 32日連続
・百田氏 佐藤浩市氏に「三流役者がえらそうに!」
・蓮舫氏 防衛施設上空のドローン飛行禁止に対案
・亀甲でコメ産地を占い 大嘗祭の斎田決める祭祀
・テレビ業界 スポンサーはU49を重視
・地権者が交渉打ち切り通告 馬毛島買収
・火曜特集「五島列島が危ない!?」
・中国 対米報復措置を発表 関税最大25%に 才能のある者は海外へ移民し凡人だけの国になるニッポン
こんな国に優秀な人材が働きにくるわきゃねーだろw
「AIが全てやるようになるから人材育成は無駄遣い(キリッ」 (みなさまの在日5ch)
>>1
他業界で箸にも棒にもかからないから、IT業界にいるのに、才能とか寝ぼけた事を言ってんなよ?
俺みたいのが技術者語れるのもIT業界だけで、他業界では作業員扱いが関の山だ。 そもそも才能あったら人に雇われないってw
なんか色々ズレてるなあ
ネット、SNS映え、スマホのアプリをバカにしたツケだよ。
優秀な半導体技術がありながら、世界に戦えるスマホを造れないソニー!
やはり、SNSのインスタ映えとティックトック映えを軽視したからだよ。みんな、どの
ようにしたら、良いね!を貰えるか?必死になってる。そこんとこを理解出来ない。
スマホの写真なんて記念写真ぐらいしか思っていない!
サムスンにスマホは画面も4Kでキレイだし、スローモーション動画、スーパースローモーション
動画、絵文字機能、スマホをかざすだけの自動翻訳機能までついてるぞ。
何で?こんなスマホが造れないの?
「iPhone? ウリナラにはプラダフォンがアルニダ!!」w
IT技術者は他人が嫌いな性格の人が多いので、
「お互い同士、何よりも『才能』を尊重し合はなければならない」が出来ない
それでバラバラに分断されて、仲間を作り力を合わせて待遇改善の動きが出来ない
能力ある人はお互い尊敬し合ってるよ
文句言ってるのはだいたい無能やろ
>>1
> 「企畫制作にたづさはるものは(中略)つねに理想と現實の兩極に引裂かれながら仕事を進めねばならない」。
福田の悪い癖なんだよな、旧かな旧字 東アジアは伝統的にゴミみたいな文官が多いからね
他者の才能を食い潰すのに長けたサイコパスの文官が異様に多い
そういうのの首を全部刎ねないと話は始まらないよ
つまりギロチンの利用回数が全然少ない
>>141
コミュ力って相手と正確に意思疎通できるものじゃね?
相槌をうったり、肯定、共感する力ではない >>1
何言ってるんだろ、そもそも才能無いんだよ。
底辺は自己評価が高いので、自身に才能があると錯覚してるけどな。 コミュ力なんて基本でしかない
本当に必要なのは調整力
コミュニケーション取れても折衝調整できなきゃダメ
総合職がマネージャーで経営者がいない。
会議をするための会議をするのが仕事
もう全部AIで出来るんだから、日本は全IT技術者をさっさとリストラしろよ (5ちょんねる)
IT業界特有の「出来て当たり前、知ってて当たり前、ミスったら徹底的にブッ叩く」っていう文化すげえ嫌いだわ
一人で仕事してるわけじゃないのに責任の擦り付け合いばっかりでお互い様っていう意識がまるで感じられない
アスペみてーなのしかいないから職場の人間と一切つるまなければ付き合い悪いとかいうしな
マトモな人間しか相手にしねーだけだよバーカ
最初に知らないって言って徹底的に仕事断るのが自己防衛
資本主義市場経済はけっきょくは集団主義・大企業主義を推し進めた。
美人投票ゲームは結局は「みんなの欲望はわたしの欲望」のゲーム。
多数の欲望に自分の欲望を従属させることが市場で生き残る術だと言っている。
市場経済は集団主義と画一主義しか生み出さなかった。
>>189
そんなところ経験したことないぞ。
「出来ます、知ってます」って言ってるくせに出来なかったら叩くが。 >>189
IT企業は社会人未満のマジキチが社会人ごっこするところ https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf
我々に必要なのはオタクではなく世の中を変えるハッカー、ギークです。
シリコンバレーの創業者の大半はテックギークです。日本では法学部や経済学部の
人が会社や組織を牛耳ることが多いですが、これらの企業では MBA やロースクールを出た
人たちが彼らを支えている。逆なのです。我々の課題はこういうテックギークを生み出せ
るかどうかだと思います。
ミドル層やマネジメント層については、これほど歴史的な変革の局面なのにこのエキサ
イトメントが全くシェアされていない、ということと、このままだとサバイブできないの
に何をやったら良いか分からないという驚くべき状態で、このままでは「ジャマオジ」だ
らけの国になってしまう、千万単位でいらっしゃるのですね、この方々。非常に深刻な問
題です。
以上を総合すると日本の現状はこの歴史的な変曲点、データ×AI 時代において勝負にな
っていません。僕の感覚だと、データ、処理力、人材という意味でももう一度スクラッチ
に戻ってしまった。160 年ほど前に黒船が来て唖然として見ている時代があったじゃないで
すか。かなりえらいお役人の方も含めて。あの時に近い状態なんですね。もう一回敗戦し
ているに近い状態です。 >>189
できなくて当たり前
知らなくて当たり前
ミスっても文句言うな
こういう事ですね?
これがプロの仕事か〜 >>3
日本て人事考課がまともに機能してないよな。
仕事できるやつが、さっさと仕事終わらせて定時で帰ろうもんなら無能扱い。
仕事できなくて毎日残業してるやつは有能扱い。
残業は無能がするもの、という常識が海外にはあるが、日本では真逆。
昭和初期までは結構まともだったらしいのに、いつからか精神論主義になってしまった。 >>198
Winnyの47氏逮捕で日本のIT技術は確実に10年以上遅れる羽目になった。 >>202
スケジュール管理の名目で他人に仕事を押し付けるしか能のない奴が管理職やってるからな
如何に部下を長時間労働させるかが自分の実力だと思ってる終身雇用の権化
まあ多少は減ってきたと思いたいがね… ほぼあらゆる全てが昭和の高度経済成長期〜バブル経済の弊害。
右肩上がりの環境に慣れすぎて変化に対応できない人間を量産してしまった。
>>194
IT企業は合理的だけどアスぺ的で冷たい感じ
非IT企業はハートフルだけど感情優先で非論理的 >>206
実際に働いてみると逆だな。
IT業界は比較的新しいだけに合理的な理由がない限り個人を尊重する文化がある。
古い企業ほど非合理でも会社の論理が優先されるし、画一的。 >>202
日本人の知能は多くが大学受験がピーク。
有力資格ホルダー以外は差がつかないから年功序列 デー子に転職したが配属されたプロジェクトのメンバーが全く動かなくて困る
しかもスケジュール遅延したら自分に全責任がかかるから辛いわ
一流は一流を選び、二流は三流を選ぶ
ってのは昔から言われてることなんで
一流は、選んでくれた一流の恩を忘れない
二流は、恩を忘れて下克上が起こることを極端に恐れて
自分より劣った人しか部下にしない
自分の意志で部下を選べるとか中小零細ならともかく一般的にはあり得ないことなんで
>>212
流石一流の方は仰ることに重みがあるなw 一緒に井戸を掘り一人で飲む
最近の日本人はこんな韓国人化した奴ばかり
才能搾取されてしまうだけ
ITなら自分一人でもやれるし
特に文系日本人と関わったら人生終わるぞ
才能があるヤツは起業しろってよく言われるけど、でもITの能力と
経営や営業の能力って別物だよな。
コネがあったりよっぽど突出した能力が無いと、独立しても
食っていけないだろ。
>>216
かといって日本人経営者に従ってればいいのか
というとそうでもない
複数掛け持ちしながらやるのが一番なんだよ 日本企業の人事部は究極の無能集団だから
人事部馬鹿過ぎて人間の能力を評価できない
日本では関係者と調整しながら工事みたいに進めていく仕事だから
技術者だけではどうにもならない
官報に載ってる情報でもいきなりマッピングなんてしたら大騒ぎだし
>>218
人事部が全社員の評価をする会社もあるんですね
冗長が評価を人事部に上げる会社もあるんですよ
さらにそこから経営に上がるのです
人事部が介入することが可能で評価をアレされて上げられたらおしまいですが
人事部は採用も頑張ってほしい >>215
一人でやっても大したものは作れないからチームでないと厳しいよ >>224
俺が香港で買った横流し品のアーミーナイフだけで馬鹿言うな >>216
企業や経営のセンスがある奴がPG勉強して自走するのがトレンド
日本には縁のない話だけど >>31
それは非常に感じる。
なぜだろうね。
幼稚? 自意識過剰? 客先に通って仕様決めてもらって下請けに出してのろのろと作り始める。誰もがやらされる立場で全員モチベーション上がらない。当然不具合だらけで徹夜の繰り返し、というのがIT産業。日本では
日本はIT技術者の給料が安すぎる。
IT技術者は、年功賃金は合わない。
事務系とは別システムにして、初任給を月収100万円にしろ。
>>231
IT部門を別会社にしてた時代もあるけどな。
本体より給料安かったような。
そのかわり専門学校出でも正規社員に成れたりとかの差かな。 IT学部が無いから専門学校いくと、学業努力しなかったと言われてる。とな
そうやって世界から遅れていく
>>233
俺の場合は偏差値が低いから専門学校しか行けなかっただけだ。音楽かプログラミングか迷ったけど、プログラミングにした。学校はほとんど行かなかった。 部下にダラダラと説教する上司は有能と言えるか?
一種のパワハラでは?
>>235
未経験者歓迎の下請けITで雇われたPG候補のほとんどは脱落するけど
残った奴も基礎が出来てないから、それなんだな >スパティコード >>240
ろくに教育せずに現場に投入し、OJTという名の放置プレイをする
失われた20年の管理職はとんでもないのばっかだという事 人を会社で育てるつう風土が駄目だったんだろう
少なくともIT技術者については会社に入って研修があるとはいえ、配属させてからでは遅すぎたんじゃないか
学校出た時点でそこそこやれる段階になってないとな
>>243
給料が一桁違うし、数年休憩してまた声を掛けられて働くスタイルだけどな
人生の経験値が全然違うぞ 人を売ったり、無駄なモノを売りつけたり、儲からない投資させたり、
するのは下賤な職業です。
貧しくとも、自分の子供に誇れる仕事しましょう
ということも学校で教えろ
>>81
ずばりコレ
言っちゃなんだがソフト業界なんてモロに頭の良し悪しが出る業界も少ないと思うよ
ダメなヤツのコード見てると「あーアホなんだなw」と思ってしまう
ダメなヤツの特徴としては「クラス・関数・変数名にこだわりがない」や「可読性が著しく悪い」かな
自分が人間だと言う事を忘れてるヤツ多すぎ
案の定バグ修正させるとデグレードの嵐 あと経営者側に理解がないのもヤバイ
特異な能力を持った技術者がいないと他社と差別化を図れるほどの製品は作れないって言うと
「そういう人が居ないとモノづくりできないのはもはやリスクだよね」って経営者に言われたことがある
もうね、そういうバカはマクドナルドでもやっとけ!って思う
>>250
余裕や遊びがあるって言いたいんだろう。 >>249
自分より発言力あるやついてほしくないんだろ。
経営じゃなくて王国作りたいんだよ。 日本て何が出来るかで勝負出来るのは
スポーツ選手や芸能人位や庶民相手の
飲食販売位
後は階層を無理矢理作ってその中で
上位層だけがゆとり有る生活と
言うのが何故疑問に思わないんだろ
まるで江戸時代と同じ
学歴や会社の職制や大企業と下請けなど
無理矢理階層を作っている様にしか見えない
経営陣がクソだから
老害に今の時代の経営は無理
自動車の運転も無理
>>15
>スポーツを頑張るウェーイ系がカーストトップなのは海外も同じだけど
>社会に出たら評価基準が変わるのが普通なんだがな
やってらねえわ
クソだなあっちも 【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
かんたんに入手できますのでご利用下さい >>233
> IT学部が無いから専門学校いくと
大学では情報工学とか計算機科学に相当するということくらいの知識は持っておいたほうが良いぞ だってまともな労組作らないからだよ。
フリーランスだって労組に所属して、
デモとかストでもやって大企業に対抗していかなけりゃ、
足下見られて当然だろ?
自由主義ってそういうもんだ。
>>244
ゲームプログラマーはそれにあたる。経験3年以内で平均800万円、経験6年以上で平均1400万円程度ぐらいとなる
https ://en.wikipedia.org/wiki/Video_game_programmer
The least experienced programmers, with less than 3 years of experience, make an average annual salary of over $72,000.
The most experienced programmers, with more than 6 years of experience, make an average annual salary of over $124,000.[18]
ボリュームが大きく低報酬のゲームスクリプター(エンジン内のスクリプト言語を使用したイベント・行動の実装等)を除外すれば
ゲームプログラマーの平均報酬はさらに上がるわけで(平均1500-2000万円ぐらいか?)、報酬は決して低くはない
プログラマーのアウトソースは滅多にしないとされるが、大量の人材が必要なデザイナー、アーティストは労働集約的な業態であるためオフショアが多いらしい
労働法規が厳しいフランスのゲーム会社が特にひどいとのニュースもある
https ://en.wikipedia.org/wiki/Eugen_Systems
Video games industry to bring 'millions of new jobs to Africa' - France 24
https ://www.france24.com › Return to homepage › Technology
Nov 26, 2018 - Africa's gaming sector is on course for a huge expansion, which could provide millions of new jobs across the contine 案件のリーダーとしてPJ管理やっていてメンバーが報連相や日報の書き方とか仕事のやり方が悪くて時間管理も出来ず毎日夜遅くまで残業してるなど改善するように結構物腰やわらかくメールしたら
BPから、みんなメール見て萎縮してしまい私はメールをもらった昨日の午後からメールの内容が気になって仕事が手につかなかっただの
これ以上こういう方向で続けていくのなら辞めさせていただきますとか言われるわ泣かれるわで来週からどうすれば良いのか考えてたら鬱だわ
>>263
場所が離れていて自分はそこのプロジェクトルーム入れなかったんですが呼び出して話せばよかったですね 40代IT組のリストラが待ってます 一気に切って契約社員送りでしょうか?
職場見てれば分かるけど
実際、切られてもおかしくないほど仕事できないのは
若手の方が多い
まともにドキュメント書けない、何したらいいのかわかってない、勤怠悪い
ああ、そうか
40代でそのようなのをあまり見かけないのは
40代になるまでに淘汰されて既にITから離れてしまったからか
>>262
理想を言えば
事実(報連相の悪さ、残業の多さなど)を指摘した上で、具体的にやることを指示する必要があります
彼らに解決できるなら、とっくに解決しているはずなので
彼ら自身に解決を望むのは間違いです
おそらく理想通りに行かないでしょう。その理由は
報告の必要性も仕方も知らない (学校教育では教えない。研修でもOJTでも教えない)
連絡の(ry (同上 教わってない)
相談の(ry (同上) からです
今回のような少々の反発にめげてはいけません
フットワークの軽い御用聞きと、小うるさい小言ジジイをやる必要があります
(ところで自分にも良く分かりませんが「直球の物言い」はいけないらしいです)
それ以外の仕事は
「できないから、誰か別の人に振って。会議なんてとんでもない」とあなた自身があなたの上司に報連相するのです
困難な状況をあなたの上司に毎日報告してSOSを発信するのです
「みんなが反発して仕事が手につかなかった」
などです
最後になりますが、体を壊しそうなら、あなた自身が辞めることを前向きに考えてください
「これ以上こんな様子で続いていくのなら辞めさせていただきます」
と、上司に報連相しておくと安心です
無茶を言っているのは承知です。なにかの参考になれば >>260
おたくとか引きこもりとかネトウヨとか、、労組なんて作れないだろ?
だからIT産業は無法地帯になっていてヤクザまがいの経営者が跋扈する世界になっちまってんだよ
暴力的な思考が支配する世界では知性や技術が中心にはなり得ない
アメ公でもインテリヤクザがITを興したが技術や知性を中心に据えた方が国際競争で勝てるから変化した
しかし日本は国際市場に興味がなくグローバル市場とは少し離れたガラパゴスだから暴力団経営のままでいい >>266
40代なら教育する側じゃねえの?
それがだめだから若いのがだめ・・・ 40代で下っ端仕事ならお先真っ暗くらのすけだろ 教育する側というより、管理する側だろ
教育するのは30代ぐらいの人がやる
>>267
色々とありがとうございます
事実を指摘してこれこれこういう理由だからこうしてくださいねですとか今日1日やる事をリストアップして各項目に何時間くらいかかって
進捗もパーセントで記載してくださいと指示はしていたのですが、業務が忙しくてそこまで手が回らない、やるとすればその対応だけで1時間くらいかかると言われ、
個人的にはメールが来て仕事が手につかないというのも、仕事が期日を過ぎているのに終わらないのを自分からのメールのせいにしてるのではと勘ぐってしまいます
結構オブラートに包んで優しく言っているつもりでしたが…
上司にはもちろん相談し週明け上司と私とメンバーで話し合いの場を持つそうですがかなり不安です >>269
という考えが日本のITを弱くしたんだよなぁ
まぁここ20年は儲けが少ないからそういう働き方しかできないってのが実情か >>272
本当に能力のある40代なら 起業するなりフリーで働くなりしてるから
残ってる40代はそういうこと 本当に能力のある40代をみすみす手放すから競争力落ちるんだよ
そもそも競争してないか
>>261
AAAの3Dゲーム業界は高度なスキルと知識、経験が必要だが
飽和状態で人手余りまくってるからやらないほうがいい。
それはハリウッドも同じ。ハードルは高いが腕の立つ奴がたくさんいる業界。
おかげでめちゃくちゃ進化しているが。
飯が食いたいだけなら公務員やれ。寝てても金が入ってくる楽勝人生。
共産主義国家日本万歳。 ITってなんでもひとくくりにするから「年取ったら起業かフリーやれってふざけるな!!!」っていう奴が出てくるんだけど
この業界の成り立ちを考えればわかるが、元々は冷戦期にスパイ合戦やってた時の副産物がパソコンでありインターネットの原型となるアーパネットだ
いわば、昔なら漫画や映画の世界でしか知られてなかった仕事の業界が、民間に降りてきただけ、そんで、図書館でもネットでもいいから諜報の歴史みたいなのや回想録や暴露本読んでみればわかる
35歳定年説とか、スキル詐称で客先常駐(身分秘匿潜入)とか、全く見たこともなけりゃ聞いたこともない技術情報パクるために、新しいところにアサインするたびにスキルノウハウがゼロになる苦痛とか
ホントにITエンジニアと変わんねえ世界が広がってっからw
違うといえば銃で撃たれて死ぬようなことがないくらいだろ
経営者や勝ち組からの「はたらく言葉たち」を満載した「ハタコトレイン」
を阪急が運行、「月50万」などの時代錯誤感に批判相次ぐ
>>181
表音文字思想の出來損ひでしかない現代假名の樣な理論的に出鱈目な仮名遣で國が教育するから阿呆だらけになつた。
理窟(正假名)よりルールや空氣(現代仮名)で物事が進む日本の病理の典型例。 A : お前、40過ぎてリストラだって? 大丈夫か?
B : ちげーよ 独立すんだよ 今はIT景気良いし 絶好調だよ プルプル
A : 最近B見ねーな
C : ・・・・死んだよ
A : なーんだ あの世で 起業したのかw
A&C : ぷはははは ((´∀`))ケラケラ ゲラゲラ ハライテー(AA略
会社を崩壊に追い込む“コミュ障な組織”の正体 (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1906/13/news059.html
実際、山岸氏が、この安心をベースにした人間関係を重視する人々が持つ傾向を、実験によって明らかにしたところ、
次のような人々であることが分かった。
仲間以外は信用しない(「人を見たら泥棒と思え」に賛同する)
仲間内で、誰が誰を好いている、嫌っている、という情報に敏感
周りの人が自分をどう思っているのか気になる
他人との付き合いは、自分も傷つきたくないし、他人も傷つけたくない
孤独感が強い
感情を顔に出さない
山岸氏はこれを「社会的びくびく感」と名付けているが、これは、一般的なコミュ障のイメージに驚くほど近いことがよく分かる。
まさに安心に依存しすぎている人たちこそ、コミュ障の正体だ。
彼らは「人間同士の信頼関係」よりも、「安心を作り出す仕組み」の方に依存しているため、「この人はどの程度、信頼できるのか」
という感覚が鈍ってしまっており、それゆえに、コミュ障なのだ。 奴隷や社畜になる才能しか無いように、学校が育てるのが日本の文化