dupchecked22222../4ta/2chb/745/89/bizplus155598974521717792714 【決済】ゆうちょ銀、スマホ決済を来月8日開始 口座登録すれば現金500円 ->画像>7枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【決済】ゆうちょ銀、スマホ決済を来月8日開始 口座登録すれば現金500円 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1555989745/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★2019/04/23(火) 12:22:25.95ID:CAP_USER
 ゆうちょ銀行は22日、スマートフォンを使った決済サービス「ゆうちょペイ」を来月8日に開始すると発表した。加盟店で買い物する際にアプリでQRコードを読み込めば、登録した同行の口座から決済額を引き落とす。同じ仕組みを導入する横浜銀行などの加盟店でも利用でき、当初利用可能な店舗は約1万カ所となる。9月30日までに口座登録した利用者のうち、先着100万人に現金500円をプレゼントするキャンペーンを行う。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000607-san-bus_all

2名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 12:22:51.25ID:hHR17y6o
!?(゚〇゚;)マ、マジ...

3名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 12:23:15.08ID:pVL+K79K
まじか
http://zhp.jp/uuvz

4名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 12:27:43.12ID:1xXqG9Ip
よし

5名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 12:37:52.87ID:JqArhxqU
うまい棒何本買える?

6名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 12:43:34.91ID:+u4hmvR6
まだノムラペイもダイワペイもないしまだまだ現れるだろ

7名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 12:43:42.12ID:sufLA0kW
税金優遇されてるところは余裕があるね

8名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 12:59:12.24ID:Dk6fP10Y
大手都市銀がBank payっての始めて、それと相互利用出来るようににするみたいだから、
いよいよ天下統一も近いか?

9名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 13:01:20.65ID:yOSUv0w3
天下統一できるならJ-debitでやってみろ

10名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 13:02:48.26ID:BHIDrmvX
税別463円
つまり
消費税37円×100万人=3700万円は国が持っていくゴミ。

11名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 13:04:07.88ID:Un1p+H2u
だから乱立辞めろって言ってんだろ
ここらへん多様性とかじゃねえから、ただの手間暇だから
半国営の郵政が何で乱立に加担してんだよ、それならさっさと政府にJAPANpayでも作るように持ち掛けろや

12名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 13:17:11.95ID:w+kCIoDg
ゆうちょ口座持ってるけどこれは様子見する。だって、PayPayの2割還元の方が美味しいし。

13名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 13:25:20.13ID:eUrXz6yz
Payシリーズはレジで言うのキモくて言えないよ
還元目的の金の亡者です感も強いし

14名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 13:30:11.11ID:ZA1JMaM0
ジジババは誰かに写真撮ってと言われて知らぬ間に決済されるな、スマホのカメラと人の目の可視領域が違うのを利用し見えないQRコードの防止策が必要。

15名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 13:30:33.08ID:Z+uOjpSo
これは罠、
何の罠かは自分で考えろ

16名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 13:31:30.17ID:0xFmTOeo
本命キタ━(゚∀゚)━!

17名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 13:34:38.99ID:wjw2Qbqi
ペイペイペイペイ
うるせぇんだよ

18名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 13:51:05.29ID:Y1GxJHbN
郵貯ダイレクトとか免許証の写しがないと開始できないのにこれは登録だけで利用できるのか?

19名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 14:56:31.92ID:egN8G5zY
>>5
まったくわからん

20名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 15:07:02.12ID:De8RtRhf
お兄さんのうまい棒おいしいです

21名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 15:15:42.13ID:DkZ8udOZ
>>1
4/22
【金融】「ゆうちょPay」5月8日に開始 まずは量販店やドラッグストアなどが対応
http://2chb.net/r/newsplus/1555938535/

ゆうちょPay、5月8日に提供開始 口座から即時引き落とし、ヤマダ電機など導入
https:
//www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/22/news122.html

「ゆうちょPay」5月8日開始
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO44043300S9A420C1EE9000/
「ゆうちょPay」、5月8日開始=スマホ決済、全国1万店で利用可
https:
//www.jiji.com/jc/article?k=2019042201036&g=eco

22名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 15:17:34.05ID:Et5eBOXA
ゆうちょpayって言い辛いな

23名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 15:30:07.94ID:DkZ8udOZ
2/17
【決済】地銀50行、スマホでQR決済へ。みずほの基盤で3月以降
http://2chb.net/r/bizplus/1550343344/263-268,316-317,325,327,328,336,392,420-424,464-466,468,473,475-478

4/23
【決済】銀行スマホ決済「バンクペイ」今秋に
http://2chb.net/r/bizplus/1555989667/56,60,61

4/22
デビットカードがQRに、スマホ決済「Bank Pay」今秋開始〜「銀行 Pay」と連携検討
銀行系は三つ巴の戦いに?
https:
//japanese.engadget.com/2019/04/22/qr-bank-pay-pay/

24名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 15:30:27.78ID:DkZ8udOZ
2/5
【キャッシュレス決済】QRコード決済利用のトップは「楽天ペイ」【実態調査】
http://2chb.net/r/bizplus/1549349951/708,729,731,732,735-748,752,753

25名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 15:33:56.64ID:DkZ8udOZ
>>23 レス番修正

【決済】銀行スマホ決済「バンクペイ」今秋に
http://2chb.net/r/bizplus/1555989667/56,62,63

26名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 15:36:41.17ID:w1Y3ZFp9
デビットカード出せ

27名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 15:37:00.06ID:IxTIW5J0
>>5
知らん

28名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 15:39:11.87ID:V8WeQOWB
これは銀行口座引き落としでしか使えない?

29名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 15:54:23.55ID:p54WTvQP
【決済】銀行スマホ決済「バンクペイ」今秋に

30名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 16:44:37.66ID:QjUTbAEy
とりあえず500円だけ貰っておくわ

31名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 19:30:13.24ID:S6RpC1Kb
個人間送金できないのか?

32名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 19:42:43.66ID:ns2tPy5D
個人間送金ってどんなときに使うのかな?

33名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 19:46:26.44ID:S6RpC1Kb
>>32
会費払いとか、家族に送るとかオクとかでも楽だろうし手数料いらんし。

34名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 19:55:22.78ID:ns2tPy5D
なるほど

35名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 20:01:08.13ID:yOSUv0w3
単に店の支払いが便利なだけなのは思想が古い
ユーザー同士をも直接繋げられて金の出納を全てコントロールできるところまで整備してるところが残る

36名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 20:08:27.93ID:ns2tPy5D
オレオレ詐欺に使われそうで怖いよな

37名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 20:23:39.75ID:ESrhn53J
>>26
ゆうちょデビットは15年ぐらい前からあるだろう・・・

38名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 21:53:17.93ID:u3Ts8D0m
>>26
ミジカという名の郵貯口座と紐付けしたVISAプリペイドがある
都度スマホアプリからチャージも可能で郵貯口座からのオートチャージも設定できる
最近ICカード化してVISA PAYWAVE対応も完了

39名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 21:59:20.89ID:jRMaZkYA
その前に、ゆうちょダイレクトで一度に50万円以上送金できるようにして欲しい。窓口行ったり書類郵送とか面倒なことしなくてもできるようにして欲しい。

40名無しさん2019/04/23(火) 23:55:22.60ID:cposXco1
そのうちSuicaもQR決済を始めるだろう。Suica導入できない店をQR勢に取られるのはJRも見過ごせないだろう。

41名刺は切らしておりまして2019/04/23(火) 23:58:50.85ID:DyFNsoBB
>>5
うまい棒1本が3円として、200本近く買えるな

42名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 03:34:40.59ID:UGmIACZV
20%バックがないならペイペイには勝てんぞ

43名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 06:48:32.58ID:i9GjoSgt
当初はヤマダ電機やウエルシア薬局など17社が導入
松屋、ミニストップ、東急ハンズなど22社も導入を予定
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/22/news122.html

44名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 07:01:17.02ID:xC/HYVL4
手数料は?

45名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 07:08:51.83ID:mWz2jehE
メインバンクのデビット系サービスとか恐ろしくて利用登録出来ない
盗まれたり落としたりしたらアウト

46名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 07:16:45.02ID:+emmjjkI
他人の口座で登録できるとか怖い話はないよね? w

47名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 07:36:22.41ID:J/8HkoSi
たった500円で、個人情報が買えるぼろ儲け郵貯

48名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 07:43:00.18ID:/T7NGthT
>>47
損正義「下級国民の個人情報@500円はワシが決めた」

49名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 07:51:49.64ID:QNv6Zjyk
>>45
ネットバンクじゃなかったら口座複数持てるじゃん
個口決済用にweb口座開設してはどうかな?
その口座に月に一度3万円くらい移しておく

50名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 08:16:58.77ID:ZQgVyIWK
口座情報にスマホ個体番号を追加したら500円か

51名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 08:54:07.14ID:1Mf7RAaN
とんでもないセキュリティホール突かれそうだな

52名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 11:17:57.31ID:wCZuOZ2g
>>49
めんどくさいわ
入金も最近は元金の出し入れに制約多くてただじゃないし
加盟店数にもよるが今のとこ銀行系ではJコインが便利ぽい
ここが普及しても利用者的にはメリットがない
Jが普及してくれた方が実質送金無料社会になってくれるし

53名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 11:53:46.53ID:QNv6Zjyk
>>52
jcoinは全然加盟店多くないじゃん
これから伸びるのかな?

54名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 11:59:35.21ID:wCZuOZ2g
>>53
利用者加盟店数の相乗だからな
どっちかだけ急拡大はないから
数が少ないと使うメリットがない
そこをペイペイらは還元ポイントでてこ入れしてる
要は普及策がないね
どうやって広めるのかのプランなしに
機能だけ提示してるだけだからな

55名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 12:15:47.79ID:M2x+XywI
で、20%還元はやらないの?
だったら500円分使って終わりだよw

56名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 12:30:47.86ID:tRjzC4dX
一時期持ち上げたからそれが今になって出てきただけで
QRなんか中国人向けだけだろ。
しかも中国でも下火になってるし。

57名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 15:40:20.60ID:t0fWfBWM
未来予想なんてできるはずもないが
2割とか無理筋の特典付けて漸くお試しユーザーが付くレベルだかんなあ少なくとも実店舗での小売には向かないかと
ネットバンキングにおける入力の簡略化にQRコードを活用して欲しいわ

58名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 16:49:06.70ID:OjTU2Hco
ゆうちょ銀は小額しか入ってないから、使うかも(リスク回避で

59創価学会の嫌がらせ行為の実行犯は末端の学会員達2019/04/24(水) 16:50:06.01ID:DAiVfp6Z
創価学会による嫌がらせ行為、ストーカー行為は広宣部がやってる、末端の学会員達は何も知らない、という話が広まっていますが
少なくとも、「末端の学会員達は何も知らない」という部分は真っ赤な嘘です

こちらは創価学会の嫌がらせの実態に関する情報です

広宣部の実態:創価学会はカルトです 2017年4月1日土曜日
http://konmanki.blogspot.com/2017/04/blog-post.html
> 前回、ジャーナリスト・野田峯雄氏の著書『わが池田大作バッシング』から、教宣部の内部文書について引用したが、
>同書には広宣部についても、以下のように記述されている。

>  さらに、彼らは「教宣部」以前に「広宣部」と名付けた秘密謀略部隊を全国に配置していた。
> たとえば、これは「広宣部」のほんの端っこの一例に過ぎないが、九四年に大阪市の創価学会東住吉東本部の幹部たちに配布された文書
> 「勇気のエンジン大作戦」をみてみよう。それによれば、彼らは次のような行動チームを編成しているという。
> @FOCUSチーム=僧侶やその妻たちをつけまわすネタ取材班。
> A特攻野郎Sチーム=男子部の特殊潜行活動班、別名「鉄砲玉」。
> Bワイフ・キャッチャー・チーム=婦人部の追っかけイヤガラセ班。
> C四条金吾チーム=壮年部の特別抗議行動班、別名「893(やくざ)部隊」。
> D十羅刹女チーム=婦人部の電話抗議行動班、別名「極道の妻たち」。
> Eパトリオットミサイルチーム=寺からくる郵便物の回収作業班。
> Fナポレオン・グループ=不可能を可能にする唱題会。別名「わら人形グループ」
> (わら人形を五寸釘で打ち付ける呪い)。

>  最後に次のような注が付されていた。
> 「以上、本部・支部・地区のビクトリー責任者が核となって行動します」

> どうも頭が悪い人が中二病をこじらせたようなネーミングセンスで、失笑を禁じえないが、
>信じがたいことに、この文書はいい年をしたオジサンたちが、真剣に作成したものなのだ。
> この文書で取り上げられている嫌がらせ等の標的は、日蓮正宗の寺院・僧侶であるが、
>こうした悪意に満ちた活動に、創価学会は組織ぐるみで邁進していた。狂気の沙汰である。
> たちの悪いことに学会員たちは、このような反社会的活動を、正義の行いと信じている。

こちらは広宣部の構成員に関する情報です

広宣部と教宣部:創価学会はカルトです 2017年3月29日水曜日(※部分抜粋)
http://konmanki.blogspot.com/2017/03/blog-post_63.html
>○設立時期と当初の目的
>広宣部・・・昭和63年(1988年) 顕正会の実態調査を目的として設立
>○表向きの役割
>広宣部・・・顕正会や日蓮正宗との議論
> ※ 顕正会・日蓮正宗は、創価学会と教義が似ているので、学会員はそれらの教団の勧誘の標的になりやすい。
>  大半の学会員は、それらの教団と議論しても勝てないので、広宣部員が対応する。
>○構成員
>広宣部・・・主として男子部創価班から選抜される。
> ※ 創価班は、学会施設でイベントがある際、会場の整理・警備を行なうグループ。男子部(学生を除く、40歳未満の男性)から選ばれる。
>○活動の実態(表向きの役割を除く)
>広宣部
>・日蓮正宗、顕正会、共産党など対立する団体の会合などに潜入するなどの情報収集
>・対立する団体を批判するビラの配布
>・「仏敵」認定した標的の個人情報収集(尾行、盗撮、その他の違法な手段も含む)
>・「仏敵」への嫌がらせ(違法性が強いもの)

60創価学会の嫌がらせ行為の実行犯は末端の学会員達2019/04/24(水) 16:50:30.09ID:DAiVfp6Z
>>59からの続き
嫌がらせ行為の実行犯達の素性についてみていきましょう

> C四条金吾チーム=壮年部の特別抗議行動班、別名「893(やくざ)部隊」。
> D十羅刹女チーム=婦人部の電話抗議行動班、別名「極道の妻たち」。

壮年部、婦人部に関しては、wikiより引用します

創価学会の組織体制
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A#%E7%B5%84%E7%B9%94%E4%BD%93%E5%88%B6
>■組織体制
>創価学会では世代、地域、職業分野などの形で会員を結びつける体制を採っている。各世帯ごとに作成された「会員カード」によって
>会員や家族の移動などを把握する。
>■年齢別組織

>・多宝会 65歳以上の男女が所属。東京では「宝寿会」、関西では「錦宝会」と呼ばれる。
>・壮年部 基本は45歳以上65歳未満の男性が所属。
>・婦人部 基本は既婚者または40歳以上65歳未満の独身女性が所属。香城会、白樺会などがある。
>     なお、年齢によって15 - 20代の・女子高等部・女子学生部・女子部が結婚した場合は、年齢問わず婦人部の所属になる。
>・男子部 15歳から44歳までの男性が所属(独身・既婚は問わない)。人材育成グループとして創価班、金城会、牙城会、文化班、
>     サテライトグループ、設営グループ、鉄人会(関西のみ)がある。
>・女子部 未婚の39歳までの独身女性が所属。人材グループに白蓮グループ、白樺グループがある。結婚後は年齢問わず婦人部員になる。
>・学生部 男子の大学(院)生・専門学校生で構成。人材グループ21世紀伸一会もこの中のひとつ。
>・女子学生部 女子の大学(院)生・専門学生で構成。女子学生部は女子部同様、学生結婚でも創価学会に於いては
>       結婚後は年齢問わず婦人部員になる。
>・未来部 18歳未満(未就学児、小学生、中学生・高校生)を対象とした組織。中等部・全日制高等部(男子・女子)、
>     夜間高等部・通信制高等部(男子は北斗会・女子は南斗会)、少年少女部(未就学児、小学生男子・女子を対象)がある。

つまり壮年部は中年男性の学会員達が属する年齢別組織、婦人部は中年女性の学会員達が属する年齢別組織という事です

ところが、広宣部の構成員には下記のような制限があります

>○構成員
>広宣部・・・主として男子部創価班から選抜される。
> ※ 創価班は、学会施設でイベントがある際、会場の整理・警備を行なうグループ。男子部(学生を除く、40歳未満の男性)から選ばれる。

男子部の創価班員しか広宣部員にはなれないのですから、実行犯として名の挙がっている壮年部や婦人部の学会員達は
当然、広宣部員ではありません

61創価学会の嫌がらせ行為の実行犯は末端の学会員達2019/04/24(水) 16:50:49.72ID:DAiVfp6Z
>>60からの続き
しかもこういう記述まであります

>  最後に次のような注が付されていた。
> 「以上、本部・支部・地区のビクトリー責任者が核となって行動します」

本部・支部・地区というのは、創価学会の地方組織の名称で、地域差はありますが、下記程度の範囲です

https://ameblo.jp/moony-230/entry-10682513931.html
><本部> 圏を更に区域ごとに分けたのが本部です。なんとなくですが、中学校の学区が単位なのかなと思ったりもします。
>私がいた本部では中学校の学区3つ分が1本部でした。明確な指針が無いのですが、会員人口と学区ではないかと思います。

つまりこの

> 「以上、本部・支部・地区のビクトリー責任者が核となって行動します」

というのは、区内、市内に設置された創価学会の地方組織である本部・支部・地区レベルの幹部という
本当にごく身近にいて、ごく普通の市民、区民として生活しているはずの、創価学会の中堅から下の方の幹部達が
嫌がらせ行為の核となって行動している、という事なのです

62創価学会の嫌がらせ行為の実行犯は末端の学会員達2019/04/24(水) 16:51:11.66ID:DAiVfp6Z
>>61からの続き
これがどういう事かおわかりになるでしょうか?

あなたの知人の学会員、あなたの町内で暮らす学会員、あなたの近所に住む学会員、あなたの隣人の学会員達が
あなたが暮らしている地域住民に対して、あなたの知らないところで、執拗な嫌がらせ行為を働いたり、ストーカー行為を働いているという事なのです

創価学会の嫌がらせ行為は、高度に組織化されていて、実行犯達は携帯やスマホで密に連絡を取り合い、連携して
嫌がらせ行為を実行します

それだけでなく、警察に捕まらずに嫌がらせ行為を行うノウハウを持っており、どれだけ嫌がらせを働いても、警察は動けません

そして創価学会の嫌がらせは極めて長期間に渡り、学会からの指示が出続ける限り、5年以上であっても平気でやり続けます

その為、嫌がらせを受けた被害者達の中から、精神的苦痛に耐えかねて自殺者が出ているとの噂が絶えず
そして実際に、被害実態を見る限り、何人もの自殺者が出ていると考えられる状況なのです

創価学会は、学会員達に、敵は殺せ、ただし武器等を用いて直接殺すな、自殺に追い込んだり、病死に追い込めと教えており
これは日蓮が「敵は殺せ」「殺しても敵なので罪に問われず功徳がある」「武器で殺さず布施をしない事で対抗せよ(餓死させよ)」
等という事を唱えた事が基本となっているのですが、学会員達は、嫌がらせ被害者に殺意を抱き、嫌がらせ行為を実行しています

従って、学会員達は、殺害を目的として自殺に追い込んでおり、これは事実上の殺人であると言えるわけです

あなたのすぐそばに、人を殺して平然としているキチガイ達がいる、という事なのです

63創価学会の嫌がらせ行為の実行犯は末端の学会員達2019/04/24(水) 16:51:29.50ID:DAiVfp6Z
>>62からの続き
知り合いの学会員達が温厚だったり、人が好かったり、新説だったりして、とてもそんな事が出来るとは思えないと思う方もいる事でしょうが
学会員達は、非学会員の一般人の前では、絶対に本性は見せませんし、本音も語りません

学会員には二面性があり、多重人格ではないかと疑いたくなるくらいに、相手に合わせてものの見事に豹変します

それだけではありません

坊主憎ければ袈裟まで憎しと、被害者の親兄弟まで敵視し、最後には殺意を抱いて嫌がらせをやるようになります

良心の咎めだてなど一切ありませんし、無関係な人間にまで危害を加え、殺意を抱く事が異常だという認識を持つ事さえありません

こうした異常行動の原因は、学会からマインドコントロールされていて、頭がおかしくなっている為だと考えられていますが
そういった人間達があなたのすぐそばにいて、仮面の下で、嫌がらせ被害者達を傷つけ、陥れているのだという事を忘れないで下さい

あなたは今自分が暮らす地域の真の姿を知ったわけですが、こんな状況に耐えられますか?

創価学会に関しては、この種の嫌がらせ問題を完全に表面化させて、社会問題化して、学会、並びに実行犯達を徹底的に断罪して
刑務所に入れる者は入れる、治療が必要なものは精神病院に入れて、完全に根絶しなければならないと考えています

64名刺は切らしておりまして2019/04/24(水) 19:36:35.58ID:fITD0a5I
>>5
20本ぐらい

65名刺は切らしておりまして2019/04/25(木) 07:41:57.28ID:y6uB9iUb
預金封鎖前 大キャンペーン

66名刺は切らしておりまして2019/04/28(日) 00:34:35.20ID:bzFFpprX
500円ほしいな

67名刺は切らしておりまして2019/05/03(金) 03:46:42.39ID:oUAW7gIG
5/8からか

68名刺は切らしておりまして2019/05/03(金) 08:41:30.85ID:UVZpZqse
アプリじゃなく、従来のQRコードリーダーからHPに飛んで決済にしろよ
アプリだとインストールできない機種あるだろ

69名刺は切らしておりまして2019/05/03(金) 09:22:25.61ID:O8mux+yc
相変わらず船頭が多いわけだ

70名刺は切らしておりまして2019/05/03(金) 10:14:00.85ID:tjvduIC/
iPhone6sでも使えるの?

71名刺は切らしておりまして2019/05/03(金) 18:56:25.21ID:WSbaGgfI
500円分コンビニで使って後は様子見かな。

72名刺は切らしておりまして2019/05/04(土) 16:44:22.77ID:tpz9Br8W
はじめてのスマホ決済するわ、コレで

73名刺は切らしておりまして2019/05/05(日) 12:37:06.24ID:GLCWNOng
先着100万人かぁ

74名刺は切らしておりまして2019/05/05(日) 12:57:35.72ID:xOWDpxjm
ゆうちょならやってもいいかな

75名刺は切らしておりまして2019/05/05(日) 14:45:33.66ID:/fAh5uhb

76名刺は切らしておりまして2019/05/05(日) 14:46:02.59ID:vWlQhloc
【皇室予算、320憶円】 一方、臣民は大人食堂へ
http://2chb.net/r/nhkdrama/1556936220/l50

77名刺は切らしておりまして2019/05/05(日) 14:47:11.52ID:Ods38wwi
スルガも追従するぽ

78名刺は切らしておりまして2019/05/05(日) 14:52:04.56ID:RBmPb8JT
なんたらPayが乱立してる最中、
早速と日本銀行電子マネーが登場してなんたらPayが撃沈。

この展開は10年以内に起こる。

79名刺は切らしておりまして2019/05/05(日) 14:59:32.20ID:nZnK8ES0
ペイペイは1000円くれたのに

80名刺は切らしておりまして2019/05/05(日) 15:07:53.78ID:9nyoUTCG
そもそも店舗で買い物すること自体少なくね?w

81名刺は切らしておりまして2019/05/05(日) 15:12:18.92ID:U07Uzog4
食料品はどうしてるの?

82名刺は切らしておりまして2019/05/05(日) 15:14:17.69ID:vWlQhloc
【これから10〜20年かけて】 癌、白血病、糖尿病を3本の柱とするあらゆる疾病が日本列島を覆うだろう
http://2chb.net/r/bookall/1556759567/l50

脳卒中 リハビリ難民が急増
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6321994
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で 『チェルノブイリの祈り』

83名刺は切らしておりまして2019/05/05(日) 15:15:19.25ID:P+WZGSiR
スマホの電子マネーの規約読んでみ?
名前以外のずべての情報をお店に提供することを同意します ってあるで

84名刺は切らしておりまして2019/05/05(日) 15:25:12.00ID:sZyX7XdP
デビットカードでええやん

85名刺は切らしておりまして2019/05/05(日) 15:26:47.87ID:QS3Um8x0
>>81
通販

86名刺は切らしておりまして2019/05/05(日) 15:30:40.45ID:sZyX7XdP
プリペイドクレカでもいいやん

87名刺は切らしておりまして2019/05/07(火) 06:28:30.03ID:Sco517Ya
8日の夜中に日が変わった瞬間にアプリをダウンロードできるようになるのかな。

88名刺は切らしておりまして2019/05/07(火) 10:04:43.74ID:NWKbGSsr
>>23
5/6
【決済】8日、ゆうちょPay開始
http://2chb.net/r/bizplus/1557070969/

89名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 12:06:43.50ID:XUFY3L8E
ゴミアプリ

90名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 20:11:06.47ID:9xPy+ZWw
今後のPay各社
あらゆるものが紐付きになる予定
銀行口座、賃貸住宅の支払い、公共料金の支払い、スーパーやコンビニでの買い物
電車で移動先の居酒屋やカフェなどでお茶した情報など
すべで生活が紐付きになる予定で便利になる

91名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 20:29:20.92ID:W7+ujL1K
東急線の券売機で「はまPay」と「ゆうちょPay」でのキャッシュアウトを使ってみた!
【決済】ゆうちょ銀、スマホ決済を来月8日開始 口座登録すれば現金500円 	->画像>7枚
https://www.poitan.jp/archives/50664

92名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 23:49:23.99ID:JzizjB4v
利用停止は郵便局の窓口で手続きらしい

93名刺は切らしておりまして2019/05/12(日) 19:30:48.61ID:0eRy/9XR
>>92
ネットで手続きできないの?

94名刺は切らしておりまして2019/05/12(日) 19:32:11.66ID:0eRy/9XR
>>90
税務署を筆頭に情報の宝庫だな。
一件いくらで取引されるやら。。。

mmp
lud20190629050428
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1555989745/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【決済】ゆうちょ銀、スマホ決済を来月8日開始 口座登録すれば現金500円 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【決済】LINEペイ、ゆうちょ銀と口座登録・チャージ停止 不正被害2件 [ムヒタ★]
【決済】ゆうちょ銀行、ファミペイへの口座登録は二段階認証必須に設定していた [雷★]
【スマホ決済】Origami Pay で会計のたびに牛丼1杯半額開始 31日まで 銀行かクレカ登録しSMS 次は1月DEAN & DELUCA 2月KFC
【QR決済】セブン-イレブン、スマホ決済サービス「7pay」開始! 登録でおにぎり1個無料★2
日本人の過半数がスマホ決済アプリの登録さえしてないと回答「現金の方が安全」「使い方が分からない」などと
【悲報】日本人の過半数がスマホ決済アプリの登録さえしてないと回答「現金の方が安全」
【スマホ決済】「バンクペイ」も新規登録停止。「ドコモ口座」の不正引き出し問題を受け、本人確認を強化へ [記憶たどり。★]
【速報】日本人の過半数がスマホ決済アプリの登録さえしてないと回答「現金の方が安全」「使い方が分からない」などと
【不正利用】金融庁が銀行・決済各社に要請 銀行口座登録時の2段階認証、迅速な導入求める [trick★]
ゆうちょ銀行「電子決済サービスと連携させた直後に高額送金された高齢者の口座が600もあるの🥺」
【緊急悲報】ゆうちょ銀行のセキュリティガバガバすぎた…簡単に他人の電子決済と紐付けが現在も可能、口座持ってる人は今すぐ確認を!
【決済】ソフトバンクとY!mobileのキャリア決済で「PayPay」のチャージが可能に 銀行口座やカードの情報なしで新規登録OK
【即時決済】Q.銀行口座の登録で本人確認が完了するの? A. 金融庁・警察庁「します」 [雷★]
【決済】スマホ上のギフトカード「QUO カード Pay」、3月14日開始
【決済】銀行のスマホ決済、700機関が参加へ 10月開始【消費増税前提での】
【企業】公共料金、スマホで即時決済=ゆうちょ銀行
【決済】ペイペイ、現金払い出し可能に 資金移動業の登録完了
【決済】PayPay、登録ユーザー数が1000万人突破 サービス開始から10カ月で
【決済】店の「予約、支払い」事前に一括 ヤフーが今夏導入、QR決済も開始で非現金決済の普及図る
【Bank Pay】「バンクペイ」も新規登録停止 銀行系スマホ決済、本人確認強化へ  現在、114の金融機関がサービスを提供 [孤高の旅人★]
【決済】ヤフー系のペイペイ、スマホ決済事業を開始
【QR決済】ゆうちょPay、「佐々木」姓はアカウント登録できない不具合
【決済】8日、ゆうちょPay開始
【DX行政】国に口座登録でスムーズな給付金受け取り、「公金受取口座登録制度」――22年度中にも開始へ【デジタル庁】 [エリオット★]
【決済】PayPay、三菱UFJの口座が登録可能に [ムヒタ★]
若い子がコンビニで現金払いしてるけどなんでスマホ決済使わないの?
スマホ決済「Bank Pay(バンクペイ)」今秋サービス開始=1000以上の金融機関参加
【キャッシュレス】東南アジア、スマホ決済が拡大 21年に3兆円  カシコン銀、屋台に読み取り機/ゴジェック、二輪タクシー配車
【預金被害】ドコモ口座、18行の登録を停止。ゆうちょ銀行や地方銀行など。被害に遭った預金者への補償はドコモや各行が協議 [記憶たどり。★]
【預金被害】ドコモ口座、18行の登録を停止。ゆうちょ銀行や地方銀行など。被害に遭った預金者への補償はドコモや各行が協議★2 [記憶たどり。★]
【銀行】セブン銀行、現金受取サービスを開始--口座不要で現金の受け取りが可能に(5/7サービス開始)
【金融】セブン銀行、現金受取サービスを開始--口座不要で現金の受け取りが可能に
【決済】ゆうちょ銀、来年2月QR決済導入 来年2月、先行サービスに参加
【スマホ決済サービス】「PayPay」の登録ユーザー数が2500万人を突破 加盟店数は194万ヵ所以上に 2020/02/21
スマホ決済拡大に冷や水 携帯4社の競争激化<hコモ口座問題 [蚤の市★]
【決済】中国でスマホ決済急増、現金持たない若者たち [無断転載禁止]©2ch.net
【決済】 ソニーが4社共通でポイントたまるスマホ決済開始へ 2020/02/09
【決済】アンドロイドでもスマホ決済可能に グーグル決済、今秋にも国内開始へ [無断転載禁止]
【決済】みずほ銀、アップルペイと口座直結
PayPayとか使うためにはクレカの登録必要じゃん?それなら普通にクレカ決済すればいいっしょ
【決済】pring法人送金、朝日新聞社サービスのポイントをスマホで現金受け取りできるように [エリオット★]
商品を手に持って外に出れば決済完了! ローソンが“レジレス店”の実証実験を開始 2020/02/18
【ヤフーとLINE】「統合」実現すれば何が起こるのか 交渉の事実は認める、カギはスマホ決済だ
【決済】ヤフー、QRコード決済開始 6月中にも
【決済】ソフトバンクとヤフー、コード決済サービス「PayPay」を秋に開始 ヤフーの「コード決済」は終了へ
【ドコモ】日本でもQRコードを使った決済サービスが4月から開始 その名も「d払い」
【不正利用】ゆうちょ銀行 24日以降、決済サービスと連携している約500万の顧客に順次メールなどを送り、取引状況を確認するよう促す [trick★]
【不正利用】ゆうちょ銀の緊急会見、「二要素認証、決済事業者に求めていた」は本当か 複数の決済事業者「そうした依頼はなかった」 [trick★]
【速報】 ゆうちょ銀行、電子決済8社のチャージを一時停止 [ばーど★]
ゆうちょ銀が決済事業者8社との連携停止へ [きつねうどん★]
【金融】ペイパル、クレカ不要に。銀行口座から決済できる新サービス
銀行が預金口座維持に手数料導入を検討「キャッシュレス決済が増え維持管理のコストが高まってる」
【経済】デビットと時計で電子決済開始へ…三菱UFJ銀
【決済】PayPay、セブン銀行ATMで現金チャージ可能に 7月11日から
【決済】住信SBIネット銀行、日本初コンタクトレス機能搭載Mastercardブランドの「ミライノ デビット」取扱い開始
【社会】日本とドイツは現金決済、中国ではスマートフォン決済が主流 クロスマーケティング調べ
【スマートフォン】ドコモがQR決済サービス「d払い」を25日に開始、1,727店舗で導入
【決済】18種の“○○Pay”に対応 統一QRコードを導入したい店舗のWeb受付開始 加盟店手数料も公開 [ムヒタ★]
【決済】三井住友カード、脱プラスチックのクレカ“カードレス”を発行開始 LINEクレカも [HAIKI★]
【不正利用】PayPayやメルペイも「銀行口座登録によって本人確認が完了」 ドコモ口座問題 [trick★]
【決済】銀行口座を持ってるだけで不正利用される可能性 ★2 [雷★]
【決済】楽天ペイでエラーでも口座から引き落とされる事象、楽天銀行との連携に不具合、現在は解消済み [エリオット★]
楽天、決済口座を楽天銀行の口座に一本化 出店店舗の銀行口座を勝手に開設→企業「日本の商習慣ではありえない暴挙」と楽天市場から撤退
【米国の対イラン制裁】 ウォン決済口座が凍結されて数億ドル規模の損失が発生 韓国企業2100社がイランへの輸出を禁止される 
【決済】「LINE Pay」 スマホ決済で銀行振り込み可能に
16:38:34 up 43 days, 12:38, 0 users, load average: 3.15, 3.37, 3.48

in 0.071937799453735 sec @0.071937799453735@1c3 on 060805