◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】中国、通貨危機のアルゼンチンに接近 「米不在」の空白埋める 通貨スワップ拡充や牛肉輸入制限撤廃で ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1532908480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラテ ★2018/07/30(月) 08:54:40.07ID:CAP_USER
2018年7月29日 19:17 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33549940Z20C18A7FF8000

【サンパウロ=外山尚之】通貨下落で国際通貨基金(IMF)から支援を受けるアルゼンチンに中国が接近している。混乱時に資金を融通し合う通貨スワップ協定の拡充を持ちかけ、協議を始めた。アルゼンチン産牛肉の輸入制限を撤廃するなど、貿易面でも関係を深める。トランプ米政権の中南米政策が定まらないなか、経済で弱みをみせるアルゼンチンを突破口に、米国の「裏庭」で存在感を高める構えだ。

中国が進める広域経済圏構想「一帯一路」に中南米も組み込んでいく計画の一環ともみられる。

アルゼンチン政府のマルコス・ペニャ官房長官は英紙フィナンシャル・タイムズに対し、中国との通貨スワップ協定について「拡大させたい」と述べた。同紙が6月に報じたペニャ氏とのインタビューで明かした。この時点で中国と協議していることも認めた。拡大の具体的な内容は明らかでないが、上限額の引き上げや期間の延長が対象になるとみられている。

いまの協定は700億元(約1兆1400億円)を上限に通貨ペソと元を交換できる仕組みで、2017年に3年間の延長で合意した。ペソ買いドル売りで外貨準備が減るアルゼンチンに対し、中国側が持ちかけたと受け止められている。

中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席とアルゼンチンのマクリ大統領は5月中旬、書簡をやりとりした。そのなかで習氏は「中国とアルゼンチンの包括的かつ戦略的パートナーシップをさらに高いレベルに引き上げる」と宣言。マクリ氏は「アルゼンチンは『一帯一路』イニシアチブの共同建設を全力で支援する」と返答した。

その直後、アルゼンチンのエチェベレ農産業相が訪問先の北京で、アルゼンチン産生鮮牛肉の対中輸出を解禁する協定に調印した。牛肉はアルゼンチンの主要輸出品の一つで、17年5月のマクリ大統領の訪中を機に交渉が加速していた。

共産党が支配する中国はアルゼンチンのフェルナンデス前大統領の左派政権と親密だった。マクリ氏は15年12月の就任前後、前政権時に中国との間で結ばれた発電所建設を巡る契約に不透明な部分があるとして中国と距離を置くことを示唆したが、徐々に中国の経済力に引き寄せられている。

アルゼンチンのニュースサイト「インフォバエ」は7月10日、同国外務省関係者の話として、中国が軍用の航空機、船舶などをアルゼンチンにおいて共同生産する方向で調整中だと報じた。

中南米諸国の政治や経済には長く、米国が様々な形で関わってきた。だが、トランプ大統領は17年1月の就任以来、中南米を訪問していない。この地域への米国の関与が弱まるなか、中国は主に経済面で影響力を強めている。アルゼンチン、ブラジルなどで構成する関税同盟、南米南部共同市場(メルコスル)との自由貿易協定(FTA)締結にも意欲を示す。

2名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 08:57:20.51ID:QN0aV2Y7
南米が支那臭くなるのか・・・

3名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:01:54.64ID:4sKTgFs3
>>1
英国「やはり敵か」

4名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:02:00.44ID:1Ii7xP8L
弱みに付け込む姑息なシナ人、そして賄賂になびくアルゼンチンコ政治家

5名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:02:11.30ID:0txzexLo
日本はTPP でチリ、メキシコ、コロンビア

中国はアルゼンチン

別れたな

6名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:05:07.90ID:gz58JcYB
南米はブラジルも親日なので余り心配する必要は無い
アルゼンチンは母を訪ねて三千里の時代に先進国になり損なってる

7名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:05:14.01ID:dsYGzeAv
そのまま反米地域にすんなり拡がって居着くのかな

8名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:05:50.76ID:2auJW1Cd
南半球を制圧するのか

9名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:08:17.20ID:rkeRmiuY
いきあたりばったりの南米なんざ計略に長けるシナ人の前じゃ子供同然よの

10名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:10:45.58ID:kKJv2hu/
リトルトーキョーの隙間に入り込んで乗っ取る半島人みたいなやり口だな

さすが大朝鮮

11名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:12:53.55ID:VQnPL7NU
漁場と港がほしいアル

12総本家 子烏紋次郎2018/07/30(月) 09:14:26.30ID:x27PUGYA
>>1
鵜の目鷹の目 詐欺の目で狙ってるぜw

13名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:18:39.52ID:TICkMv00
アルゼンチンの子供~、子供~、子供~~~♪
アルゼンチンの子供~、ア~ルゼン〇ンコ~♪

14名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:18:41.55ID:UUd4eZd0
アルゼンチン昔はすごいGDP だったんだっけ

15名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:19:05.38ID:CNUIH5I0
アルゼンチン代表かいしめろ

16名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:19:26.40ID:sxcV5UwQ
貸した金が払えないなら土地を差し押さえて中国の基地を作るパターン
天然資源も差し押さえて中国人が支配する町が出来て・・・・

17名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:28:26.98ID:yzft7Q6w
メッシは中国に

18総本家 子烏紋次郎2018/07/30(月) 09:29:25.86ID:x27PUGYA
>>1
鵜の目鷹の目 詐欺の目で狙ってるぜw

19名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:55:10.81ID:yr5hO5K3
近平はなぜアメリカに喧嘩を売るの?

アメリカから巨額の貿易黒字稼いでいるのは事実なんだから、
アメリカから黒字を減らせ と要求されたら、
アメリカからの輸入を増やして拡大均衡を目指すのがすじ。

アメリカの産品を買わないで 他国から買えば
ますます黒字が増えて、ますますアメリカが怒るのに。

20名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 09:59:26.69ID:VsWOSnhV
いまさらだがエグゾセを盗みたいのかチャンコロw

21名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 10:35:32.81ID:dNlTpwqe
経済制裁受けてる最中のイランの地下鉄を建設したのは中国企業。
ブルガリアなど貧しい欧州のお東欧諸国も中国から巨大な援助をうけている。
ポーランドには一つの街のような巨大な中国問屋街が出現し,大勢の中国商人が働いている。

中東・アフリカ・南米・南アジアと13億の人口の中国の影響力は凄まじい。

22名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 10:40:49.34ID:E7nWV3CN
そもそも中南米は左派政権が多い

23名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 11:43:25.01ID:pSs+prlK
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
【国際】中国、通貨危機のアルゼンチンに接近 「米不在」の空白埋める  通貨スワップ拡充や牛肉輸入制限撤廃で 	->画像>2枚

24名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 11:45:21.36ID:2aP8pFEL
世界教師マ.イトレーヤは水道民営化に反対してます!
世界教師マ.イトレーヤは水道民営化に反対してます!
世界教師マ.イトレーヤは水道民営化に反対してます! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

25名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 11:48:07.82ID:mxoaF0MH
>>6
そんなの金次第だから当てにならん

26名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 12:03:44.79ID:yejG93sS
ネトウヨは認めようとしないけど
今の中国は世界のリーダーだよね

27名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 12:11:35.81ID:zsNA+vU9
>>6
東京に1票差で負けて開催できなかった、1964年ブエノスアイレスオリンピック。

南米での開催は、その後50年間待たなければならなかった。

28名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 12:13:22.57ID:+5ozQ+84
元とスワップでアルゼンチンに何のメリットがあるの?

29名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 12:27:05.95ID:+dX21uEY
国民のために安い牛肉を調達か
いい政治だね

30名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 12:28:27.01ID:DZon6xKE
日本がTPPを強硬に
推し進めれば恥をかく

*無能力的鬼子   ∧ 支,∧
 小日本には  (´`ハ´ )
能力がないアル!! >   く._ 
      r' ´ ̄ __      ̄`ヽ、
  ⊂ニ,、ヾ ∫  `    ´´  r  ン",ニ⊃ 
   //77./          ヽ t:t:tヽ
.  (//(/           ヽ〉)ヽ)

TPPを推し進めても経済規模が米国の30%に
満たない日本主導は魅力が少なく自力で
TPPを推し進めるのは難しい。
努力をしないのではなく、能力がないのである
上海国際問題研究院 蔡亮副研究員


 ◇中国経済関連記事のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/chai.html

◇米中貿易紛争5000億ドルも視野へ
更に通貨方面にも戦線拡大か!

◇米中貿易紛争 第3ラウンドへ 中国反応を見る

◇米中貿易合戦 第二ラウンド ゴング!

31名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 12:31:13.99ID:Bubed6kL
>>28
何度もデフォルトかまして世界でも指折りの信用出来ない通貨なアルゼンチンペソよりは元の方がマシ。

32名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 12:34:07.03ID:0txzexLo
中国はVSアメリカで軍事港をたくさん作りたいんだろ

日本のTPP やドイツEUのほうが筋がいい

33名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 12:41:46.79ID:UlTujoIT
人民元とアルゼンチンペソのスワップ(笑) ジョーカーとジョーカー、子供銀行券と子供銀行券を融通し合うようなものか?w

34名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 12:47:37.20ID:wUjBBYkj
アルゼンチンは世界一の牛肉大国

35名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 12:52:48.25ID:zjOPmsNE
お魚いっぱい獲れるし、大豆も牛肉もあるし、土地が余ってるから移住させるにも良いし、
アルゼンチンを植民地化したら良いこと尽くしだね

36名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 13:30:49.70ID:xdC5tSk2
アルゼンチンはもうボロボロ、金に細かいチャンころでもドン引きするくらいのレベル
まして地理的にはほぼ地球の反対側 農作物輸入するにしたって条件は悪い
チリの港から輸入するつもりなのかな (ちなチリとアルゼンチンは仲悪い)

37名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 13:32:45.46ID:OiVU8ZO8
>トランプ米政権の中南米政策が定まらないなか

メキシコ叩きと中東積極介入で当選してるからトランプはモンロー主義でも無いんだよな

38名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 13:42:00.82ID:+5ozQ+84
>>31
マシって言ってもアルゼンチンの対外債務って
ドルだから意味がないように感じるけど?

39名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 13:57:47.32ID:C2ZKIE0z
>>37
利益のならないところにはモンロー主義w

40名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 14:59:43.10ID:11t2vka3
日本はアルゼンチンに恩があるのではなかった?
何かしているのかな?
中国に対抗してとかではなく。

41名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 15:00:56.00ID:Paf3a8IH
○○国と関係を深める

○○国の体制崩壊により関係も破綻する

△△国との関係を深める

△△国の体制崩壊により関係も破綻する

以下繰り返し

42名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 15:22:55.90ID:I1Gfk6dA
アルゼンチンはサッカー選手という肉を中国に輸出すれば儲かるはずw

43名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 15:24:56.98ID:o4sFzdjS
中国もやるねえ

44名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 15:41:21.04ID:Gxz7VY4e
中国には戦略がある 日本には無い

45名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 15:49:10.34ID:NRytqDXx
>>16
さすがにもうその手は通用しないだろ・・

46名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 15:49:59.57ID:LqZLbJUy
人権とか清廉な政治とかきれいごと言っても
結局は、田沼が居心地いいんだよな

47名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 16:11:44.78ID:ywQkSAVI
孔明の罠

48名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 16:22:42.06ID:UyDd8oaJ
捨てる神あれば拾う神ありとも言うし。

でも債務を反故にするのが上手な中南米に中国マネーはどうなるのかね。

49名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 16:32:30.21ID:foVcxFWy
>>44
実は中国にもそこまで戦略はない
特に習近平になってからは

50名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 17:10:16.48ID:GVneBAfb
まるで中国は昔のソ連のようだな
悪役っぽい

51名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 18:18:43.05ID:xRGlpSCU
ソ連より悪質ではないかと。

52名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 18:26:46.96ID:HIHpyjIN
世界史にバクス・アメリカーナを終らせた極悪人として記録されるトランプさん

53名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 19:09:49.36ID:P12GeaDs
中国が世界を支配すれば平和になるし
トランプは功労者とまでは言わないがそう悪い書かれ方はしないだろう
毛沢東は日本のおかげで勝ったと言っただろ
あんな感じ

54名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 20:42:19.26ID:/ABMYuB7
流石南米賄賂で一発か…情けない

55名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 23:59:22.47ID:c0WWtXN1
アルゼンチンのような3流国家は金があっても無くても
判断を間違える典型的な例だよね
先進国から後進国に転落した唯一の例

56名刺は切らしておりまして2018/07/31(火) 00:09:00.61ID:qqmNGBx/
アルゼンチンっていっつもデフォルトしてるよな。

57名刺は切らしておりまして2018/08/03(金) 15:04:25.70ID:TJp1zNqy
人民元も結構ヤバくないか?

58名刺は切らしておりまして2018/08/03(金) 15:05:41.69ID:tnqLzeuB
4流大卒のバカ総理より金の使い方がうまい感じはある。

59名刺は切らしておりまして2018/08/03(金) 15:17:37.61ID:/OiIj69G
大卒だったっけ

60名刺は切らしておりまして2018/08/03(金) 15:29:39.43ID:2TAiy7uV
南米の国は国民のまとまりがないのよね
民族としてのアイデンティティがない
原住民と征服者の白人、その混血、奴隷として連れてこられた黒人
背景がバラバラだから日本みたいに一致団結みたいなのがない
各人が徹底して自分の利益のみを追求してる
だから貧富の差がめちゃくちゃ大きいしそれを直そうともしない

61名刺は切らしておりまして2018/08/03(金) 15:37:46.55ID:FAg2soHD
>>1
これで、メッシの中国リーグ逝きは確定かw

62名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 18:41:13.13ID:0lIFjpUK
>>44
中国に戦略はあるが

アメリカの逆鱗に触れてるぞ
アメリカに勝てるわけがないだろ

63名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 21:04:29.25ID:UECm1r7Y
>>58
安倍さんになってから資産一桁増えたけど、みんなそうなんじゃないの?

64名刺は切らしておりまして2018/08/04(土) 23:34:55.42ID:b4PkdAN1
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
【国際】中国、通貨危機のアルゼンチンに接近 「米不在」の空白埋める  通貨スワップ拡充や牛肉輸入制限撤廃で 	->画像>2枚

65名刺は切らしておりまして2018/08/10(金) 09:12:52.31ID:Z4eOUNAE
アルゼンチンペソ4円割れ
トルコリラ20円割れ

66名刺は切らしておりまして2018/08/14(火) 23:06:06.84ID:cq2GNHE8
中国と関わったらベネズエラ化して終わりそうだな

67名刺は切らしておりまして2018/08/14(火) 23:09:56.88ID:z+3ydbP1
これトルコも同じことやるだろうな
米国に見捨てられた国は
もう全部中国が救済して終了だろ

68名刺は切らしておりまして2018/08/14(火) 23:10:55.17ID:PcTS0OcO
ペソバク揚げするのか

69名刺は切らしておりまして2018/08/14(火) 23:11:35.65ID:PcTS0OcO
>>67
イランにも波及しそう

70名刺は切らしておりまして2018/08/14(火) 23:12:36.99ID:z+3ydbP1
でも今年はアルゼンチンの大豆不作らしいじゃん

71名刺は切らしておりまして2018/08/14(火) 23:36:58.74ID:kMQwYiss
>>1
糞馬鹿支那は為替レートを固定してるくせに自由貿易とかほざいてるとはお笑い種だな!(#`皿´)

72名刺は切らしておりまして2018/08/22(水) 12:18:59.34ID:BftpNwGh
反米は皆、中国に寄っちゃうね。

73名刺は切らしておりまして2018/08/22(水) 12:28:06.38ID:4hHVkpjJ
【ベネズエラ、トルコ】 世界教師マⅰトレーヤ、米日破綻で終わる通貨危機のラストに、予告通り初出現
http://2chb.net/r/liveplus/1534817246/l50
【ヒトラーも、ユダヤ】 トランプ大統領、ペンス副大統領「キリスト再臨の為にイスラエルは造られた」
http://2chb.net/r/liveplus/1534902628/l50

ほら、やっぱり陰謀論は本当じゃん、サタンの国イスラエル滅べ。

74名刺は切らしておりまして2018/08/22(水) 13:00:32.36ID:bUcOup3S
>>45
間抜けな日本と違って中国は債務の無償免除とかしないでしょ

75名刺は切らしておりまして2018/08/22(水) 13:21:42.05ID:AEkkDKBP
日本とスワップ協定組もうってのはこれのツルにしようってことか

76名刺は切らしておりまして2018/08/23(木) 15:16:24.99ID:IcuFul4a

77名刺は切らしておりまして2018/09/03(月) 16:44:32.22ID:BFi+PrYv
>>40
なんの恩?

78名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 16:50:23.26ID:VFZDqUAH
アルゼンチン産牛肉がまだ日本で流通しないな ちょっとしか入ってこないわ

79名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 17:12:33.44ID:HF6/rHb9
アルゼンチンなんて畜産と鉱物資源の宝庫だからな

80名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 06:29:40.21ID:+Nw4y2LJ
>>78
ワインもチリ産ばかりでアルゼンチン産は見かけない。
輸出が苦手な国なのかな?

mmp
lud20221231082715
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1532908480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】中国、通貨危機のアルゼンチンに接近 「米不在」の空白埋める 通貨スワップ拡充や牛肉輸入制限撤廃で ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【中央日報】中国だけ入国制限、通貨スワップ…コロナがかぶせてくれた米国の「同盟の傘」日本は無対応で一貫している [3/22]
【中央日報】中国だけ入国制限、通貨スワップ…コロナがかぶせてくれた米国の「同盟の傘」日本は無対応で一貫している★2 [3/22]
【セーフガード】日本の牛肉輸入制限を懸念 河野外相に 米通商代表
【関税】アメリカ産冷凍牛肉 緊急輸入制限(セーフガード)へ 米側の反発は必至
トランプ「自動車市場解放しろ、あと牛肉輸入制限もなくせ、じゃないと日本に更に制裁する」安倍「」
【日中】中国が日本に「鉄鋼」で連携要請 経済対話で米輸入制限取り上げか[04/14]
【食肉】アルゼンチンとの牛肉の相互輸入 解禁へ(7月開始予定)
【食品】輸入牛肉が最高値水準 異常気象、中国の需要増など背景に [HAIKI★]
【牛丼終了】安倍ちゃん 米国産牛肉の輸入制限を14年ぶりに実施 このタイミングでトランプさんを怒らす
【ロイター】 中国がEU豚肉輸入制限も、南米諸国や米ロにシェア拡大の好機 [6/18] [仮面ウニダー★]
【韓国】米利上げ時に韓国に通貨危機の可能性…日本との通貨スワップが必要と報告も★2
【韓国】 文大統領、就任後に首脳会談約40回 「外交の空白埋めた」「中国のリーダーと信頼を深め、中国国民の心をつかんだ」[12/19]
【速報】韓国と中国、通貨スワップ協定を延長[10/13]★3
【経済】韓国と中国、通貨スワップ協定の延長を協議中=韓国中銀当局者 日中韓の中銀総裁会合の公式な議題には入っていない[09/13]
【金融】日銀と中国人民銀、通貨スワップで交渉
【韓国】中国、安倍首相には牛肉輸出のプレゼント 文大統領は手ぶらで帰国
【国際】トランプ氏「もうだまされない」 日本の要求通さず。鉄鋼・アルミ輸入制限を発動
安倍ちゃん 民主党政権で失効した中国との通貨スワップ協定を復活させる
【関税】 米食肉団体「日米経済対話で悪影響緩和の対策を」 輸入制限を発動した件で
【希少金属】 米国、北朝鮮・中国・ロシア・イランで生産された「タンタル」の輸入禁止を決定[08/25] [LingLing★]
【コロナ】韓国、コロナ行動制限を2年ぶり撤廃 感染ピーク越えで [ムヒタ★]
【食品】国産ニンニク、卸値2倍 入荷減・消費増重なる  中国産は2割安 輸入品シェア上昇の観測も [HAIKI★]
【韓国破綻煮だ】韓国経済が窮地、「通貨危機の再来前夜」の様相を呈しつつある
【貿易】1月の牛肉輸入額3割増、TPPでカナダ産など増加
【日中首相会談】東シナ海を平和の海にする事で中国首相と一致 通貨スワップ再開
【貿易統計】TPPで牛肉輸入1・5倍に 1月の発効6カ国から急増 国内の畜産業に影響か
【中央日報】カナダと初の無期限・無制限通貨スワップ…「為替の盾」強化 米国など基軸通貨国との間接的な連結効果も享受[11/17]
【中国】中国が抱える深刻な食料問題 ?? 唯一の解決策は牛肉の消費削減か
【韓国】 スイスと通貨スワップ締結~去年の中国、カナダに続く[02/09]
【韓国】中国の説得は「天に上るよりも難しい」、中韓通貨スワップ協定の更新は絶望的―韓国メディア[8/09]
【IT】メルカリ、PC向けサービス強化へ 機能制限撤廃、スマホと同等に
【貿易】G20開幕、米輸入制限に懸念、貿易問題を協議
【通信】中国、農産物関税撤廃か ZTE制裁緩和が条件 トランプ米大統領は取引に意欲
【自動車】トヨタ、米の車輸入制限に反対 「決定、信じがたい」
【米中貿易摩擦】中国、米に報復関税 輸入6.7兆円分
【仮想通貨】G20 アメリカ輸入制限措置や仮想通貨の規制強化が焦点
【国際】中国、重要技術の輸出制限検討 人民日報など報道
【米輸入制限】EUが25%の報復関税検討 リーバイス、ハーレー、バーボン対象か
【米中貿易戦争】中国の貿易に陰り、トランプ大統領は全輸入品に関税の用意
【トランプ大統領】中国からの輸入品ほぼ全て 米が制裁関税拡大へ[8/2]
【経済】白菜、キャベツの輸入急増=価格高騰で過去最高 いずれも中国産が大半
【企業】米当局、ソフトバンクに業務制限 投資会社買収で、中国との関係警戒
【環境汚染】廃プラスチック、中国が輸入禁止 輸出大国日米はごみ削減急務 ★2
【企業】Apple、非純正ディスプレイを中国から輸入していたiPhone修理店を訴えるも敗訴
【アメリカ】トランプ大統領が米利上げ再び批判-中国からの全輸入品への関税警告[07/20]
【IT】グーグル従業員、中国向け検索エンジンに怒り 会社側はアクセス制限措置
【中国の国慶節】中国・国慶節 渡航制限の影響懸念も旅行先で日本が2位に浮上
【通商交渉】中国、米からの輸入7.7兆円増提案 制裁撤回が条件 (写真=共同)【米中摩擦】
【中国】「社会信用システム」本格始動へ 全国民を監視しランク付け、スコアの高低で生活を制限 ★4
【円安】識者「日本人が我先に外貨を買い始めたら通貨危機間近。外貨購入制限もシナリオ」急げ!!!💨
韓国、日本・米国と不発の通貨スワップ…中国まで延長不透明
【企業】トヨタ、どこでも在宅勤務OK 距離制限を撤廃、交通費は全額 [田杉山脈★]
【金融政策】日銀、追加の金融緩和策を決定 国債購入の制限を撤廃【金融政策決定会合】 [エリオット★]
【食品】関税撤廃、RCEP合意へ 中国産紹興酒・韓国産マッコリ [HAIKI★]
中国当局、株価指数先物の空売り制限をファンドに要請=関係筋 [エリオット★]
【通商】米「中国漁船で強制労働」 操業企業からの輸入禁止へ [エリオット★]
【中国経済】中国、輸出・輸入とも2ケタ増 4月、対米貿易が好調 [エリオット★]
【感染予防】中国からの入国を制限、128カ国に 新型肺炎で【コロナウイルス】
【中国経済】中国、6月の輸出・輸入とも増加 6カ月ぶり 経済回復映す [エリオット★]
【トランプ関税】中国、米国映画の輸入削減を表明-トランプ関税に対する報復の一環 [エリオット★]
【国際】中国、アルゼンチンで7400億円の原発事業を受注
【中国】埋められた毒 中国が隠す土壌汚染
【PC】中国がSupermicroのマザボにハック用チップを埋め込んで製造とBloombergが報道
【通信】スマホユーザーの6割超、通信速度制限を経験 LINEモバイル調査
06:12:41 up 89 days, 7:11, 0 users, load average: 12.69, 12.67, 13.27

in 0.22332000732422 sec @0.22332000732422@0b7 on 071519