◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【放送】NHK受信契約、テレビあれば「義務」 最高裁が初判断 YouTube動画>5本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1512554070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノチラ ★
2017/12/06(水) 18:54:30.96ID:CAP_USER
NHKが受信契約を結ばない男性に支払いを求めた訴訟で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、テレビがあればNHKと契約を結ぶ義務があるとした放送法の規定は「合憲」とする初めての判断を示した。事実上、受信料の支払いを義務づける内容だ。男性は受信契約を定めた放送法の規定は「契約の自由」を保障する憲法に違反すると主張したが、最高裁は男性の上告を退けた。

特集:NHKの受信料
 判決は、NHKからの一方的な申し込みでは契約や支払い義務が生じず、双方の合意が必要としたが、NHKが受信料を巡る裁判を起こして勝訴すれば、契約は成立する、と指摘した。

 争われたのは、2006年3月、自宅にテレビを設置した男性のケース。NHKは11年9月、受信契約を申し込んだが「放送が偏っている」などの理由で拒まれ、同年11月に提訴した。

 1950年制定の放送法の規定は「受信設備を設置したらNHKと契約しなければならない」と定める。この解釈について、男性側は「強制力のない努力規定。受信契約が強制されるなら契約の自由に対する重大な侵害だ」として違憲だと主張。NHKは「義務規定。公共放送の意義を踏まえれば必要性や合理性がある」として合憲と訴えた。

 また、受信契約の成立時期について、NHKは、契約を申し込んだ時点で自動的に成立するとし、テレビ設置時にさかのぼって受信料を支払うべきだと主張。一方、男性側は、NHKが未契約者に対して裁判を起こし、契約の受け入れを命じる判決が確定した時点で契約が成立し、それ以降の支払い義務しかないと反論していた。

 一、二審判決は、放送法の規定は合憲で、契約義務を課していると判断。契約の受け入れを命じる判決が確定した時点で契約が成立し、テレビ設置時にさかのぼって受信料を支払う必要があると結論づけた。この裁判では、国民生活に与える影響が大きいとして、金田勝年法相(当時)も4月、規定は合憲とする意見書を最高裁に提出していた。(岡本玄)
http://www.asahi.com/articles/ASKD55F2CKD5UTIL04Q.html
2名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 18:55:09.37ID:PFeCGV33
世界よ、これが日本だ
3名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 18:55:15.58ID:vWINnalc
テレビ捨てるわ(´・ω・`)
4名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 18:55:30.08ID:Y5sCcT+n
世も末だ
ミロミロ詐欺が合法とはな
5名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 18:56:33.01ID:Hjo1ez69
テレビ放送を見るために使うんじゃなければいいって話を聞いた気がする
6名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 18:56:37.06ID:Csas7bAZ
なんであんな奴らの高給を維持してやらないといかんのだ
7名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 18:57:14.14ID:IVSCbBt+
こうなるのは最初からわかってた
8名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 18:59:42.87ID:5U7A4NFB
偏向報道著しいこんな放送局が公共性を語るなんておこがましすぎる
両親が死んで実家や銀行口座を相続するまで絶対に受信契約なんかしないぞ
9名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 18:59:53.32ID:Vh6d/CGs
テレビ捨てるわ
10名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:00:15.71ID:SRHkzCYL
テレビ捨てます。買いません。
11名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:00:22.52ID:mKeWVQO4
この裁判の結果次第では大きく若者の支持を得たのに残念だなw
次の選挙から絶対に自民党には投票しない。
自民党は若者からも、支持政党なしの者からも、明確に支持される
可能性を下げた。又あの時に逆戻りだなw
12名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:00:43.56ID:QbiXk3nJ
最高裁判所裁判官国民審査で全員に「×」を付けろって あれ程言っただろ
13名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:00:58.92ID:WKNwldTh
テレビ買わないわ
どんだけ上からなんだよ
これで公共放送とか言うんだからな
あきれるわ
14名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:01:03.08ID:m+8Oq/Xi
記事の通り政府がが事前に認めるように圧力かけてるしな
この国には自由なんて無いのさ
15名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:01:30.10ID:xFi9TcY9
この裁判官首にできるのか?
16名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:02:07.42ID:xFi9TcY9
次は全員☓つけるわ
17名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:02:21.44ID:xFi9TcY9
×な
18名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:03:24.37ID:GXlD446M
どう考えてもおかしいだろ、悪徳商法じゃねぇか。
それじゃあテレビ買うときにNHKの契約書書かせろよ。
19名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:03:33.08ID:vxJ68x/a
>>15
>>12

もう遅いけどなw
20名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:03:50.55ID:fTRKA7vW
テレビを収納すれば支払い義務は無くなるのか?
それとも捨てなければならないのか。
21名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:04:26.78ID:9fweAKd9
×テレビあれば
〇テレビを設置したら
22名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:04:54.70ID:SRHkzCYL
電源切っとく
23名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:05:48.48ID:QF8UUCyO
合意のない契約なんて認めたらダメだろ
24名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:07:03.28ID:gncU9a3w
自由契約とは何だったのか
25名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:09:27.48ID:D/0OyxCN
寧ろこれを歓迎しろ
PCモニターにスマホ、タブレットで
テレビにNoを突きつけよ
わいの子供達とか殆どテレビ見ないぞ
26名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:10:21.56ID:nP4vZN2S
デモやろうぜ
27名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:10:36.48ID:vxJ68x/a
>>25
いい親だ
28名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:10:57.94ID:d0aLOsui
Oh.....
29名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:11:00.97ID:vxJ68x/a
>>20
モニターとして使ってればいいよ
放送を受信できる状態にしていてはダメだけどな
30名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:11:43.48ID:QbiXk3nJ
この判決を持って PC・スマホでの受信契約を進めてくるんだろうな
31名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:13:58.23ID:OymTN6kQ
どうせ視ないし、テレビ棄てる事にするわ
32名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:14:14.29ID:KKvD429H
日本最高最強の組織NHK
景気も一切関係なく安定的に受信料収入年間6800億円が入ってくる
平均年収1780万円
福利厚生各種手当は日本企業最高レベルの水準と言われており
なにしろ毎年7000億円くらい勝手に入ってくるのである
使い切るのが大変だ
年金も日本で最高水準を誇る
NHK関連子会社への天下りが常態化しており
そこでもまた破格の高給をもらいながら老後を過ごすが一切の透明性はない
さらにコネ採用も常態化しており
それが批判されることも問題になることもない
33名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:16:12.04ID:V59H9kP7
受信契約=愛国心
34名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:16:28.79ID:SXjV1xNE
放送法は特別法だから合法・合憲と判断されるのは当然。
ちなみに、放送法に契約の義務は書いてあるけど支払いの義務は書いてない。
契約と支払いはイコールではないから。
35名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:16:38.45ID:QxUK/g5+
テレビなんて日本から消えてなくなれってことだろwww
36名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:16:53.38ID:hH+PhDeq
世紀の忖度判決を出した、世襲の最高裁裁判長は、次の国民審査がある前に、奴隷
国民を尻目に勇退して、こっそりとNHK関連会社の監査役とかに天下ることでしょう。
37名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:17:52.76ID:Tp3kO96v
立花さん今後も頑張ってください
38名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:18:10.36ID:PHysBsJv
ちょっと酷すぎるな
39名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:18:27.79ID:gNA+QCmx
新聞を捨てる方のが先やで…
40名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:19:58.97ID:Mf1Om09C
>>11
次の選挙からてぇ…
今回自民党に投票したのかよ…
こうなるのが予測出来なかった?
だからといって民進系に入れるんじゃないぞ
41名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:24:02.89ID:WfZsi2UG
テレビは10年以上前に捨てた。貴重な時間をムダにしたくない。
42名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:30:03.62ID:JZOC2/Zx
合憲かどうかで言えば合憲なんだろうけど
受信料を払わないといけない法的な根拠はないよね。
43名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:30:55.09ID:JZOC2/Zx
>>35
テレビなくてもスマホ持ってたら受信料払えって言われるよ。そのうち。
44名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:31:15.69ID:h61+HpgR
憲法無視かよ、ひでえ
45名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:32:29.58ID:h61+HpgR
これって基本的人権の尊重とかにも抵触してんじやね?専門家どーよ
46名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:33:47.41ID:8JW6md6a
まあこれからも居留守使うだけよ
47名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:35:09.34ID:nz0wzkdv
義務だけど、自動的には契約にならない
戸別に裁判してNHKが勝った時に初めて契約となる
つまり、一人に契約させるために一つの裁判が必要
48名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:35:28.52ID:nX4rkwBn
まず最高裁裁判官の国民審査こんなふざけたやったでございます制度には必ず✖を記載するように拡散してくれ この制度にみんなだんまりすぐる
49名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:36:11.13ID:CGB/AY+P
契約には双方の合意が必要って言ってんだから合意しなければいいだけ
50名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:40:54.60ID:2i2uTBFy
テレビを買わない、置かない、スマホはテレビチューナー無いタイプ
にしないと駄目か 面倒臭いな NHKと闘う議員を増やそう
51名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:43:41.09ID:uWTNEvAU
こうなれば放送法は悪法でしかない
国会議員に働きかけ、改正するしかない
52名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:44:10.19ID:Gs9kiLz5
テレビあれば義務って地デジはアンテナ付けないと映らないのに裁判所は頭おかしいの?
地デジアンテナ付けてないのに昔のブラウン管テレビ有ったら徴収できるとかなりそうでこの判決は許しがたい
53名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:45:40.95ID:lEGwg4A5
寺田逸郎の国民審査は誰ができるの?
54■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2017/12/06(水) 19:46:30.65ID:jZSKDjOO
 


 ■■■■■

  高額なスポーツ中継や、高額な大河ドラマ、多くの外注コンテンツのために受信料が高騰してるのに

    この支払いを強要するとは、是如何に。

 ■■■■■


 
55名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:49:25.07ID:OdCzIhNP
>>53
69歳やぞ
56名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:49:26.83ID:lEGwg4A5
>>19
次はいつなの?
57名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:50:13.69ID:lEGwg4A5
>>55
あ~買収されとるやん!それ~
58名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:51:27.48ID:dD1SFDVW
至極真っ当な正しい判決だな
59名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:55:34.23ID:lEGwg4A5
でもこれでアンテナ外す運動が拡がって
民放も巻き添えくらって全部なくなったら面白いね

Amazonとネトフリしか見てねぇよ
Huluはどうしよっかなぁって所
60名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:55:43.09ID:BwyhkKuI
受信契約も自衛隊も合憲とは
そんなウソをついたらあきません
あきれて物が言えんがな
61名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:56:43.84ID:BwyhkKuI
受信契約は合憲
自衛隊も合憲
そのうち最高裁は殺人は無罪と言い出すぜ
62名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:56:44.53ID:GpPa92mW
NHK映らないB-CASカードが販売されればバカ売れするだろうけど
ヤクザがさせてくれないだろうなー
63名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:59:29.38ID:mKeWVQO4
結局テレビを安く購入しても、受信料がついて回るなら、数年でマイナスじゃないか?
テレビなんて要らないなw 日本のテレビ製造工場もゆくゆく、海外製品のみで
国内向けは閉鎖だな。司法も政府も安易に喜んでいると、すごい税収のマイナスに
なるぞw
64名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 19:59:33.01ID:Y2sJfMdV
ひどい判決
65名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:00:14.99ID:YpryyhqO
日本に生まれたなら義務

次はそうなる。
66名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:03:25.75ID:V7wXdoX7
最高裁も忖度ですかあ。はあ。終わってるわこの国。
67名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:04:15.18ID:cxUXtFxN
安倍政権になってから、息苦しくなった。
68名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:06:48.33ID:28NTrA7l
最高裁は倒産させてください
69名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:07:18.13ID:p7UMiEDh
テレビはあるけど円盤再生とネット用で
アンテナたててないから払ってないわ
70名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:10:13.25ID:Mi2wxhea
NHK受信契約最高裁判決 判決文ではNHK敗訴しています3ダウンロード&関連動画>>

71名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:10:46.13ID:10TNbg5M
アベちゃんに期待してたんだが
72名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:11:04.48ID:empfKtQ7
いつもの司法が脳死判決
日本死ねってまじで思うわ
73名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:12:39.12ID:G+32Fp88
ネットあれば「義務」

の前段階
74名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:15:45.27ID:X8McEvGK
1月25日は朝日新聞の創刊記念日
朝日新聞社御中宛てにみんなで一斉にハガキを送ろう
文面は「朝日新聞死ね」のみで
75名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:16:16.32ID:LbEDQTNh
>>70
敗訴してんじゃんw
どうやったら契約自由をひっくり返せるんだよ
76名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:17:05.56ID:VtO8us+w
契約したあとは業務に支障があるくらい抗議の電話してもいいってことだな
契約してたらその内容に口出す権利はあるだろうし
77名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:24:37.05ID:6eL/o/rl
12か月前払額 13,990円
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/pricelist.html

うちは賃貸で大家が払ってるのか、契約してないのかわからんが、俺は払ってない
78名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:34:26.66ID:1DhlNKzF
アンテナへし折ればいいってことだろ。

てれびはゲームやらDVDやらで使うから。余裕だな、テレビ見ねーし。
79名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:37:53.90ID:OB+UF7O6
>>1
んじゃテレビが無ければ受信契約義務はないと言う事でよろしいですな?
80名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:38:44.49ID:jbGxKMXr
NHKはニュース、国会中継と朝ドラみたいな娯楽部分とをわけるべき。
娯楽部分は別途契約制にすればいい。
受信料が高すぎる。
独立性を維持できるなら税金でいい、定額制だと低所得者の負担が大きくなる。
81名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:39:33.78ID:2MuLZ3Q6
サイレントテロしかない。「テレビ無しライフ」が来年の流行語大賞。
82名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:40:38.33ID:KIL4w3/q
>>70
判決文読むと確かにNHKは敗訴してるな
これまで何も変わらないということか
83名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:40:41.52ID:LbEDQTNh
tokyomxでアニメが見れないのは困る
84名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:41:28.43ID:LbEDQTNh
NHKなんてどうでもいいからtokyomxに受信料が行ってほしい
85名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:44:40.08ID:L5ft8rVo
酷い判決だ
86名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:46:38.34ID:0FhV17X4
よしテレビをNHKで引き取ってもらおうぜ
87名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:46:55.41ID:SXjV1xNE
>>70
これまでと何も変わらないよ。
契約は義務、支払いは義務ではない。
88名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:47:20.82ID:w/FShyMv
裁判官を批判する前に無能な弁護士を批判すべきだろ
89名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:48:05.53ID:2Pxk7dB1
54 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/12/06(水) 20:17:51.90 ID:C7ibzPCQ0 [2/13]
今日の最高裁判決を立花が明快に解説


NHK受信契約最高裁判決 判決文ではNHK敗訴しています1
ダウンロード&関連動画>>



NHK受信契約最高裁判決 判決文ではNHK敗訴しています2
ダウンロード&関連動画>>



NHK受信契約最高裁判決 判決文ではNHK敗訴しています3
ダウンロード&関連動画>>

90名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:48:36.45ID:41745vMj
まだ受信料払ってるの?

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理部門第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売=リスク減、リターン増
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円で買う方法)
91名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 20:49:41.11ID:njm2crfb
そのうち税金から金出して全世帯にテレビを配布させろとか言い出すよ、こいつら
92名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:04:05.23ID:L5ft8rVo
契約の自由を担保するためにNHKの映らないテレビを提供すべきだな
93名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:07:29.51ID:M0JaXsUH
スクランブルかければ見たい人だけ契約するだろ
94名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:14:17.50ID:5b48Hk6m
スマホ、カーナビもあかんのか?テレビ機能なんて外してくれ
95名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:14:45.95ID:KKvD429H
受信料ではなく税金で運営するなら
なぜ何千万ももらってる職員がたくさんいるんだとか
年金や天下りで異常なお金が流れていないかと
批判したり堂々と国民的な議論できる
96名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:16:15.28ID:QcQsg+1k
テレビの定義でもめそう
97名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:17:16.25ID:je9KFx6C
裁判所はテレビのチューナー別売りやスマホの視聴アプリのプリイン禁止を提言すべきなんだがな…
禍根が残ったぞ
98 【東電 81.2 %】 (地震なし)
2017/12/06(水) 21:17:39.78ID:pG0RJ+k6
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)最高裁の判決に不服申し立てしろよ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)何度でもやったれ
99名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:17:39.96ID:dF6uuvL4
判決文見たことない人が大半だな
100 【東電 81.1 %】 (地震なし)
2017/12/06(水) 21:20:03.74ID:pG0RJ+k6
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)スクランブル掛けて見たい奴が契約すれば100.0000%平等だろうが

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)なに戦後間もない放送法に固着してんだ、糞NHKと最高裁の犬どもが
101 【東電 81.1 %】 (地震なし)
2017/12/06(水) 21:22:27.82ID:pG0RJ+k6
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)NHKはNHK職員の犯罪行為は報道しないくせして

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)自分に都合の良い事は大々的に放送するんだよな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)こいつらのどこに公平性が有るんだ? コラ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)最高裁は嘘を言ってんじゃねーぞ、糞が
102名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:24:43.62ID:6eL/o/rl
8:15からのあさイチって番組。
ジャニタレつかってるけどさ、局アナだけでいいじゃん。
経費削減しろよ。
103名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:24:50.59ID:5hfBn7ID
これで次の標的はネット端末だな
104名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:25:52.03ID:6eL/o/rl
うっちゃんなんちゃんの内村にコント番組やらせてるけど、NHKで必要か?
経費削減しろ。
どうせ金なるなら、その金でドキュメント作ってほしいわ、昔みたいな良質のやつな
105名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:27:41.20ID:nhoFZoI2
NHKにお金を払うのは国民の義務
106名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:30:45.55ID:Si/JNKPg
チャンネルを減らす
番組を減らす
職員を減らす

こんなこともできないで金寄越せは虫が良すぎる
「公共」放送が聞いて呆れますわ
107名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:32:43.45ID:q19OGPeB
>>5
って言いながら民放みるんだろ
108名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:34:00.32ID:pKIOgtx5
抵抗しない、デモもしない奴隷国民の末路
109名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:36:30.40ID:Si/JNKPg
そもそも「知る権利」の中にアニメバラエティドラマスポーツクロ現が含まれているとは恐れ入ったよ
最高裁はずいぶん俗な方々なんですねぇ
110名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:43:19.28ID:kHdC+/pM
次の選挙で裁判官落とすしかないな
寺田だっけ?
111名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 21:46:27.95ID:n8d+QAha
                      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                    /::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ
       ,..、..、          /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ
 ____l_.l !-、___    /:::::==  ★   `-:::::::::::::::ヽ
 |       ∪ ̄    |    :i:::::/,,=≡, ,≡=、、  l::::::::::::l
 |      バ        |    ii::::l / .・ヽ,!./. ・ヽ   l:::::::::!|
 |       カ      |    .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒   |::::::::i
 |      が        |    (i ″  ィ____.i i      |::::::i|
 |      見      |     ヽ   /  l  .i    ::::i_
 |      る        |     ヽ  `トェェェイ (   丿<NHK洗脳報道⇒増税賛成
 |      N      ト、     ヽ  `ー'´.   /
 |      H     r、.| ヽ、   ,rヽ\____/人l
 |      K       ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l .. | \`'../   /    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l  l /\/  イ'.      l
               ~ヽ  〉、 i   |)::::/\ /."      l
                 ゞ/  \  |:::::ヽ 7       /l
                  くo   \ l::::::/       /

日本の税収構造は過去25年間に劇的な変化を示した。25年ほど前、日本の税収構造は次のものだった(植草ブログ一部抜粋・無断コピペ)

所得税が27兆円(91年度)

法人税が19兆円(89年度)

消費税が3兆円(89年度)

これが、2015年度、

所得税16兆円

法人税11兆円

消費税17兆円になった。

───────(植草メルマガ一部抜粋・無断コピペ)───────
法人税の実効税率が次のように引き下げられ続けてきた。

2011年度  39.54%
2012年度  37.00%
2014年度  34.62%
2015年度  32.11%

そして、これが、

2016年度 29.97% に引き下げられる。
…………………………(植草メルマガ一部抜粋・無断コピペ)…………………………
日本政府の債務残高が1000兆円を超えているのは事実だが、政府は、より重要な、もう一つのデータに触れない。

それは日本政府の資産残高も1000兆円を超えているという事実だ。

2015年末の日本政府の資産負債バランスは、62.6兆円の資産超過である。

借金は多いが、資産はその借金よりも多いのだ。日本財政が危機にあるというのは、真っ赤なウソである。以上一部抜粋 無断コピペ)
──────────────────────
★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/
112名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:14:39.15ID:lgklxDaB
次は契約したら支払義務化に放送法改正してくるぞ
国やNHKとはそんなもの
113名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:14:43.80ID:e00FKTUI
受信機の有無をNHKに報告する義務も無いし
NHKに受信機の有無を調査や捜査する権利も無い

これが真理
114名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:16:28.31ID:pZjIGCUb
>>109
まさにそれ。
115名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:18:28.17ID:hQ4YXxjy
放送法の憲法違反を回避するためには義務の文言を削除するしかないな
もしくはNHKを国有化し、受信料を税金として確定するか
116名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:20:05.59ID:hQ4YXxjy
>>104
今でさえ儲かり過ぎて黒字幅減らすために湯水のごとく金使いまくりなのにな
117名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:28:39.38ID:vwKp4jxF
【住居侵入の地裁元職員有罪判決】
女性の下着を盗み見るため、不正に入手した合鍵を使い長野市内のアパートの部屋に侵入したとして、住居侵入の罪に問われた長野地方裁判所の元職員に対し長野地方裁判所は執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。

長野地方裁判所の職員だった 傳田洋史 被告(45)
は、ことし1月、女性の下着を盗み見るため、不正に入手した合鍵を使い長野市内のアパートの部屋に侵入したとして、住居侵入の罪に問われています。
23日の判決で長野地方裁判所の伊東顕裁判官は「性的な動機からゴミとして捨てられた女性の下着を回収して集めていたほか被害者宅の郵便受けに置かれていた鍵を見つけて合鍵を作り下着を盗み見ようと部屋に侵入した。」として懲役1年執行猶予3年の有罪判決を言い渡した。
118名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:29:07.92ID:VvIL7Z2I
>>109
裁判官先生たちは忙しいからどんな番組やってるか知らないんだろ
そこを焦点にして裁判したら、まぁ面白いことになるかもな
119名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:31:23.77ID:IVSCbBt+
おまえらが支持した自民党はこれ幸いと義務化するぞw
120名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:32:02.90ID:42gRCzSM
我々は見たくもない低俗なバラエティーや紅白に金を一生払わされるのだ
121名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:37:33.77ID:k1HMz3As
>>113
今はそれでいいけど、今後の動向には注意せにゃならん
122名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:37:54.70ID:xG4voAnp
実質税やねテレビ税
123名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:41:45.10ID:L5ft8rVo
>>122
日本は隠れ税金多すぎるね
国は税金だけでやるべき
124名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:44:07.70ID:FrVa+xtF
俺が配信してる動画もPCやスマホ持ってるやつから料金徴収してええんか?
125名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:44:19.41ID:L5ft8rVo
>>金田勝年法相(当時)も4月、規定は合憲とする意見書を最高裁に提出していた

政府が先にプレッシャーかけるとか
三権分立もへったくれもないな
126名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:44:36.16ID:4j/ctYz1
テレビなんて捨てて見ない人が増えれば変わるのに
みんな口だけだから無理。
127名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:45:15.75ID:hQ4YXxjy
契約の強制・義務化はグレーだった放送法を黒にする
128名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:46:34.73ID:hQ4YXxjy
>>125
親族がNHKに優先的に入れるようになるならなんでもやるだろな
129名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:48:57.64ID:l1ygkDp0
捏造大河ドラマ

だらだら引き伸ばし、朝ドラ

石田えり写真集を30分にわたり宣伝

かつては見ていたけど、ここ18年テレビ見ていない。というテレビを見ない自由を、見れる状態だから負担しろとか、ア ホ かよ。

なんでこんな放送局に金払わなきゃならんのよ。法の番人自負するなら、こんな営利放送局に徴収権認めたらだめでしょ。カニ送り付け詐欺と何が違うのさ。
130名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 22:49:50.57ID:u6d8w0aH
安倍さんに罪はない
悪いのは裁判官のほうだろ
131名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 23:00:41.61ID:JTM0/9hO
これからTV欲しくてもNHK受信契約してる証明書提示しないと買えない、
モニタとTVチューナーの別売りが店頭に並ぶな。
132名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 23:05:39.05ID:FhKAT7bE
>>131
それで良いよ、買わないから
133名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 23:13:01.56ID:kDYbmOCa
どうせテレビをつけてても
「東京オリンピックがー」とか
「東京上野のパンダシャンシャンがー」とか
「清宮がー」とか
「中国がー」とか
「韓国がー」とか
「北朝鮮がー」とか
「また大阪で事件です」とか、
ばっかりの偏向報道だからテレビを捨てたほうが世の中まともに見えるだろうな。
134名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 23:18:28.12ID:5O3THt2B
一般家庭側がテレビを持っていないことを証明しろとか
135名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 23:19:16.29ID:2co8dKZr
>>131
払ってる奴がテンバイヤーにw
136名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 23:24:53.67ID:he0dYUdD
最高裁の判事なら、選挙の時に落とそうぜ!
137名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 23:26:55.59ID:lLQxPeL8
テレビないって言え
立ち入り検査出来ないからそれで終わり
あるって言って契約しないのそもそもダメ
138名刺は切らしておりまして
2017/12/06(水) 23:27:44.65ID:cq9TLr4O
最高裁を訴えることってできないの?
139名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 00:19:57.05ID:bSQKK76S
>>129
 
> 石田えり写真集を30分にわたり宣伝
 
NW9で、石田えりの写真集から、バストトップの写っているスナップをそのまま放送していたな
140名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 00:38:04.65ID:gW/0/7ly
>>89
放送法64条が合憲とされたのにNHK敗訴と言われてもモニョる
141名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 00:49:00.20ID:zyN3Mu3f


最高裁の寺田、  安倍の御用裁判官でした。

もう
論理がそもそも破たんしてる。

政府を監視し、中立で平等な 報道を担保するために・・・・・・・・・・・・・・・・

逆です。

それが出来ていない、安倍の不正やインチキ政治を不問に付しているから 受信料という形で 抗議している。
それを無視して、 NHKの不正を 前提に 性善説みたいな論理で NHKの報道を結果的に 正当化している。

つまり 国民は NHKのインチキ報道を 丸呑みしろと 最高裁の寺田は 安倍の言う通り 命令したのです。


つまり
   NHK ======  ネズミ講。ってこと。

NHKのいう 公平な負担とは、そもそも どうして 負担させるのかという根本的な理由をすべて無視して、
他に受信料を払っている 構成員みたいなメンバーがいるから そいつらに合わせて他のメンバー つまり 国民も支払う義務があるという、
メンバーが メンバーを正当化するという
ネズミ講の論理を 最高裁が正当化したということ。

  つまり  循環論法です。 その論理を証明しなければならないのに、その論理事態を前提として 証明されるべき論理を正当化した、

ある意味 前代未聞の、画期的に ネズミ講最高裁判決。


   ネズミ講を正当化した 日本の最高裁。寺田。
142名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 01:00:43.03ID:zyN3Mu3f


このNHK判決が正当化されるのなら、

HKは
どうして 経営委員に 九州電力の麻生の犬 を据えているのかぁ ちゃんとTVで国民に説明する義務があるし、

どうして NHKニュース9の 桑子や有馬は 出世して  一般人より 高い給与を貰っているのか 正当な根拠を 説明するぎむがあります。
なぜなら こいつらの給料は 国民から強制的に搾取した税金だからです。
正当な給与なら それ費用の発生根拠を証明できなければ 国民に強制的に負担させる理由にならないからです。

民放なら あるいみ 私企業なので それこそ 自由な裁量権がありますが、 今回、NHK受信料が強制化された以上、NHKは 職員やアナウンサーの給与から、
番組の制作内容まで 国民に同意を得る必要が生じるはずです。
一般企業だって 株主は ちゃんと 株主総会で経営陣から 経営に対する監視をする機会を与えられています。

それすら NHKには する必要が無いまま 受信料だけ支払わせるという もう 前代未聞の異常な、異常すぎる 私企業ですらない 国営企業が 税金ですらないのに 国民からカネを徴収する。
本当に
最高裁は 安倍のお友だちに支配されてしまったということの結果でしょう。

NHKは 番組制作の内容を予め 国民に説明する義務があるだけでなく、正当な費用かどうか社員やアナウンサーの給与レベルを TVで国民に説明しない限り、
この 義務化されたNHK受信料 完全に 憲法違反です。

最高裁の寺田が いくら インチキ判決で国民を誘導、騙そうとも。
143名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 01:02:04.16ID:gPd8dvDw
そもそも公共料金というのは、自分が利用してないから支払わないというモノではない。
例えば税金は自分とは関係のない部分でも使われる。

例:利用しない公園、老人ホーム、道路工事、障害を持った人の支援など。

おれは使ってないから税金払わない!とかの屁理屈は通用しない。
NHKも同じで自分が利用しなくても、必要とする人がいる限りは受信料は支払わないといけない。

利用してないから受信料を払いたくないというのは、自分だけ良ければ良いという考え方に近いんだよ。
おれもNHKの利用頻度は減ったけど、
「他の誰かが必要とするかもしれないから受信料は支払わないといけないよな」という考えの下、受信料は支払ってるよ。

だから堂々とテレビも視れるし、NHKやBSにもチャンネルを合わせられる。
逆にタダでNHKを視てるクズは人間のレベルをどんどん落としてるんだよ。
144名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 01:04:38.06ID:DXubDv7M
放送法64条改正を主張する政党を支持する!
145名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 01:08:58.06ID:zyN3Mu3f


NHKの番組は

民放の番組宣伝です。NHKに予め 放送させておいて 後で民放が同じような番組で 利益を貪る。

コピペをNHKと民放で 共犯関係で 世間に垂れ流している。

そして
民放で 使う 芸能人やよしもと芸人を その番組で使い、同じような芸能人や芸人を 今度は 民放のコピペ番組で使うことにより、
視聴者を イメージで洗脳して、 あたかも番組内容が 根拠があるかのように 誘導していく。

そして
吉本芸人になどに 多額のリベートを支払うことにより それが 企業としてのよしもとを通じて その資金が民放各社の 懐に流れていくという
もう 談合そのものな経営を NHKと民放で築き上げているのです。

その証拠が よしもと興業は 民放各社が TOBで買収した 民放各社の子会社なのです。


NHKの経営委員は  安倍や麻生のお友だち。 九電の元取締役とかです。

国会での 安倍や自民党の強行採決を TV中継しないことは もう NHKでは常習的に行われております。
146名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 01:09:13.77ID:b4AzObug
集金人が来たら各所に通報で問題ない
名刺も渡さず、身分を明かさないヤツは不審人物として通報

通報先は警察だけじゃなく、自治会、町内会、集合住宅であれば、管理会社、
それと消費者センターや国民生活センター

管理会社の許可も得ずに集合住宅のアパートなどに勝手に入り込んで、
玄関前まで侵入してくるのは、住居侵入罪にあたる

また、集金人のほとんどは他の訪問営業と違い、身分を明かさない場合が多いので不審人物として該当する
147名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 01:10:17.78ID:eXheAWx6
だまってみているひと多いのに
屋根裏においているひとがいる
148名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 01:12:36.74ID:zyN3Mu3f


【衆院選】

最高裁判事・木澤克之、・・・・・・・・


                 加計学園の元監事!

公報の経歴から ...

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最高裁判事も  安倍の犬 ばかりでした!!!!!!!!!!!!!!。

寺田 だけじゃなかった。
149名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 01:26:56.36ID:2Va69KuZ
テレビぶん投げてiPhoneに切り替えればOK
150名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 01:47:13.61ID:gaeH6soo
スポーツ中継とかドラマの制作費まで負担させるのはおかしいだろ
ニュースの分だけ義務化しろ
151名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 02:16:39.40ID:bSQKK76S
>>144 放送法改正を公約に入れている政党は皆無だが、NHK改革を公約に入れているのは維新
152名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 04:02:54.77ID:hg2MhqfM
アポ無し訪問は全て居留守
153名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 04:53:03.89ID:Bg2kqMS/
>>143
お前は馬鹿だって皆陰で笑ってるぞw
154名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 06:46:46.54ID:suKbclbQ
へーじゃあパソコンなら大丈夫だね
155名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 06:46:55.75ID:vEPPLf6z
164 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2017/12/07(木) 06:31:34.97 ID:p/T/Q+ig0
騒いでる人は判決文をしっかり読んでね。

放送法による二本立て体制の下での公共放送を担う原告の財政的基盤を
安定的に確保するためには、基本的には、原告が、受信設備設置者に対し、同法に定められた原告の目的、業務内容等を説明するなどして、受信契約の締結に理解が得られるように努め、これに応じて受信契約を締結する受信設備設置者に支えられて運営されていくことが望ましい。
そして、現に、前記のとおり、同法施行後長期間にわたり、原告は、受信設備設置者から受信契約締結の承諾を得て受信料を収受してきたところ、それらの受信契約が双方の意思表示の合致により成立したものであることは明らかである。
同法は、任意に受信契約を締結しない者について契約を成立させる方法につき特別な規定を設けていないのであるから、任意に受信契約を締結しない者との間においても、受信契約の成立には双方の意思表示の合致が必要というべきである。
ところで、受信契約の締結を強制するに当たり、放送法には、その契約の内容が定められておらず、一方当事者たる原告が策定する放送受信規約によって定められることとなっている点は、問題となり得る。
156名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 06:47:50.21ID:vEPPLf6z
165 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2017/12/07(木) 06:42:30.19 ID:p/T/Q+ig0
要約すると、男性側に対する判決は、

・テレビを設置した
・NHKに対して字幕解除の手続きをした(=契約の意思表示)
・手続きをした年月日はB-CASカードから判明
・テレビを視聴し続けてるんだから放送法に基づいてお金払ってね

という内容。

NHKに対する判決は、

・契約は自動的には成立しない
・自動的には成立しないから双方合意は必須
・NHK側が法的根拠なく契約内容を一方的に決めているのは問題

という内容。

つまりはNHKは敗訴してる。
157名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 07:01:34.49ID:VcuasfPw
>>1
普段から「憲法守れ!」って叫んでるやつらは全員払ってるんだろうな?
158エラ通信
2017/12/07(木) 07:03:40.77ID:ie6RIHus
テレビもっていても、アンテナ・チューナーつけてなきゃ、“設置”にゃあたらない、って判断もあるけど、

いらないテレビがすてられる判決だ。
159名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 07:07:33.20ID:g5Jt6MJA
テレビ買わないけどな
160名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 07:12:27.42ID:SqbLqPRm
勝手に送りつけて、金払え
「送りつけ商法詐欺」とどこが違うの?
161名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 07:18:28.92ID:nZdBOIxq
受信料=税金 ならば
NHK職員=みなし公務員
給料下げないと整合性が取れない。
162名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 07:39:15.10ID:M5/bgpXP
>>130
最高裁の裁判官は安倍内閣が任命してるんだよ
163名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 07:47:32.34ID:AHyeJOpI
押し売りだろ? 送りつけ詐欺だろ? 司法はちゃんと仕事しろ
164名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 08:26:15.99ID:SLgSYk4a
憲法改正してNHKの受信料支払いが国民の四大義務として書き込まれそうだな。
165名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 08:42:48.40ID:VRbUsJBd
年末大掃除でテレビを処分するチャンス!
166名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 09:09:24.87ID:lk+SlFAq
もうだめかもわからんね。
167名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 09:57:18.03ID:HOCe23zg
チューナーだけの場合はどうなるの?
168名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 10:11:47.57ID:/MAyty8t
今回はテレビを設置してNHKを見といて契約拒否だからな
「協会の放送の受信を目的としない受信機の設置」には該当しないから契約の義務がある

アンテナはあるけどテレビが無い
テレビはあるけどアンテナが無い
はまた別で法廷で争う必要がありそう

ちなみに、アンテナもテレビもあるけどケーブル繋いでないはNGな
169名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 10:28:41.61ID:VRbUsJBd
お前の脳内に受信機があるはずだ!

by 強盗徴収員
170名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 10:39:40.51ID:M7fwDgl+
不信任
171名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 10:40:18.03ID:LtPqD8BV
 
国民から事実上強制的に受信料を徴収しようとするNHKは

給与も公務員に準ずるべきだと思うよ
172名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 10:48:14.63ID:rODBe+nn
4Kはチューナーなければうつらないからテレビの要件外れるな
173名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 11:04:07.40ID:J5Ub3ebo
NHKの契約は必ず裁判を経てからにしよう
174名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 11:37:32.73ID:X6nuNJe/
押し電波
175名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 11:40:09.48ID:Ghm+Utk5
●12/7(木) 有本香・石平
ダウンロード&関連動画>>


【20.8万人(前週比+0.1万人)】

朝8時から真相深入りニュース・ネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)


※恐怖のDESU WANA NOTE
176名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 11:55:24.15ID:l+oDMq4J
まさに憲法違犯
177名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 12:03:45.41ID:0mM8j5in
スクランブル放送にしろよ
偏向報道ばかりのクソ局に払う金なんかにい
178名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 12:07:26.55ID:f3MDDeIh
平均年収1700万円は局員の権利
179名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 12:17:32.81ID:rj4rhndB
お気に入りの映画のDVDを大画面で見たいなと思ったけど
液晶テレビを買うとNHKが押し込み強盗に来るから
代わりに液晶モニター一体型のPCを購入した。
結果として正解だった。コスト的にも機能的にも正解だった。
画質がどうだと言っても そんなにマニアじゃないしね。
高品質すぎて 面倒臭いリモコン操作限定の高額なテレビよりも
パソコンの方が安くて使い勝手が良いという逆転現象を実感した。
180名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 12:23:21.48ID:E+LPs/7M
個人の契約からすれば矛盾でおかしい判決と言えるが
テレビというマスメディアを通して国民が一体となっていることも事実。
災害やスポーツ中継なでNHKの果たしてきた役割は大きい。
仮にスクランブルにより個人契約とすると国民の意識の分断は間違いなく起きる。
天皇とメディアが一体化してこそ国体擁護なのだ。

よって判決は個人主義の観点からはくるしいが、日本の将来を見据えれば
正しいと言える。

判決に文句を真剣に言う輩は亡国を煽る左翼か、個人主義による弊害で
その帰結をしらない愚か者である。
181名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 12:34:00.68ID:rj4rhndB
70年代や80年代のテレビのCMを見ると非常に感慨深いものがある。
単に商品の宣伝だけでなく国民共通の元型(イデア)のアピールもあった。
この時期はテレビを通してCMが不思議なことに国民の意識統合に大きく貢献していたことを知った。
インスタント・コーヒーのCMでありながら 家族の大切さ ひとときの安らぎの心地よさ というイメージのアピールなどは秀逸だった。
他にも沢山ある。
翻って今はどうか?
NHKなどは日本に対して非常に敵対的な報道放送姿勢であり極めて反社会的だ。
社会不安を煽り 国民のミスリードを助長し あまつさえ金までむしり取る。
NHKの受信料が全敗されれば消費税の大型減税と同じ経済効果を発揮するだろう。
NHKの職員を全員解雇すれば高額な人件費が浮く。他の莫大な予算もなくなるので
警察・海保・自衛隊に回す財源も確保でき 日本の社会と国家の安全が増強される。

逆に言えば

NHKの存在そのものが社会不安を煽り犯罪を助長し国民生活を追い込み社会と国家の安全をないがしろにしているとも言える。

NHKが反国家・反社会的な組織として破防法の適用団体に指定されるべきだ。
182名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 12:40:35.98ID:tZ3ESQ3p
一体とかキモチワルイ。ウヨホモ死ねよ。
183名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 12:41:16.04ID:AYDS5LDS
放送法自体を潰さない限りどうにもならん
184名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 12:45:11.01ID:f3MDDeIh
>>183
日本国民の総意である自民党が改正してくれるはず(笑)
185名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 12:45:18.88ID:rj4rhndB
NHKは10分の一もしくは100分の一に縮減し
ラジオのみに特化する公共放送として国営化するべきだ。
北朝鮮情勢そして中国やロシアの動向。きな臭い世界情勢
これからの時代において大規模災害や有事において
国民が必要とするのはハードウェア・ソフトウェア・コンテンツ・コンテキストなど
あらゆる意味で間違いのないラジオの公共法だ。

平和ボケしている時ではない。
東日本大震災の時 なぜ?NHKは当該地域の屋内退避を呼びかけなかった。
ひな形はあったはずだ。
ダウンロード&関連動画>>

186名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 12:47:17.49ID:nzXERGqr
サヨクのNHKをサヨクの裁判所が裁くのだから
当然にNHK擁護の判決になる

だから国政選挙のときの
裁判官不信任投票には
全員Xをつけねばならない
187名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 12:47:55.51ID:ZFI/xbtK
>>8
前半はいいんだけど、
後半は
ママンとパパンがいないと断れない(>人<;)って事?
188名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 12:49:30.67ID:PfitCOxo
公共放送の意義を踏まえれば必要性や合理性がある」として合憲と訴えた。


この考えなら受信料は公共料金
多額な儲けを出してることが問題あるよな
189名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 12:55:19.50ID:s74ujG7w
テレビ捨てればいいんだろ

週トータルで1時間も見てないし捨てるわ
190名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 12:56:59.64ID:fxznBzdO
まさに既得権益
191名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 13:07:49.48ID:tF5kIO7r
お前ら無能なゴミが集まって有能なNHK職員と家族支えるのは当然
最高裁の結論も出たし刃向かうやつは日本から出ていけ
192名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 13:15:59.65ID:cHFQEm74
パナソニックやソニーも文句言った方がいい
テレビ買う客にいちいちテレビが有ると受信料が発生しますって言わないとならないじゃないか
193名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 13:17:26.51ID:4SnVai2Z
>>1 あべぴょん 憲法改正の前に放送法の改正を頼む
194名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 13:19:20.38ID:KTac/oKL
まだ諦めてはいけない!

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理部門第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売=リスク減、リターン増
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円で買う方法)
195名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 13:30:23.87ID:bZUgQri8
バレたら捨てれば良い
196名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 13:37:09.02ID:ZfgbuhLL
NHK以外の放送は、
どれだけ公益性公共性が高い放送でも
公共放送では、ありません

NHKが放送するものは、
どれだけフザケた放送でも、
公共放送です

つまり、
重要なのは、公共放送ではなく
公共放送「局」≒NHKなのです
コレが放送法の真意ってこと
197名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 13:40:17.48ID:rj4rhndB
NHKの報道局長がロリ・レイプで逮捕された帰化在日だった時点で

公共放送の公共の向いている方向が日本や日本人でないことは明白である。

日本放送協会の公共放送は反日国家の反日国家による反日国家のための公共放送なのだ。

実際に韓国や中国でNHKを視聴する外国人からNHKは受信料を一切徴収していない。

こんなあからさまな破防法適用団体がかつてあったであろうか。
198名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 13:47:10.90ID:bgDCx+N+
直接的にはタダで見ている民放の過去の番組は
「ほらほら、あのドリフの全員集合」とか
「北の国からは名作だよねー」とか
各局なにがしかの番組名を思い出すが
nhkには名作、力作として覚えてる番組がない。
覚えてるという意味では朝ドラとプロジェクトXくらいか、名作ではないが。
(朝ドラなど舞台が変わるだけで、ストーリーの起伏はほぼ一緒)
nhkスペシャルの過去映像がたまにyoutubeに転がってるが、ただ不安を煽るだけでおどろおどろしいBGMつけたりして、実は下品な番組である。
とりあえず、金かけるな昔みたいに貧乏くさいセットでやれ、頼むからBS料金を地上波に500円上乗せくらいに値下げしてくれ
って思う。
199名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 13:49:32.72ID:tqIYcB4o
安倍からおもいっきり偏向報道攻撃され、プチ安倍の籾井を会長に据えられて以来
体制に批判的で人気の国谷や痴漢冤罪と言われてる森本アナを追い出し、思い切り右旋回して政権批判を押さえ込んだNHK
籾井が姿を消し森友加計や小池フィーバーで安倍の勢いが弱まると多少政権寄り番組の流れを留めたが
総選挙大勝で安倍政権復活でまた政権忖度的ニュアンスが強まってきた
今回の最高裁判決でまたまたNHKは体制寄りを強めた番組づくりになると予想する
200名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 14:02:35.51ID:wupKh0OQ
二者択一で右と左に分ける考えは危険でしょ
NHKの必要性は認めるが、こうなってくると民間のNHKはいらないよ
国営のNHKにしして受信料は廃止で税金で運営
職員は全員公務員化
そうすりゃ不公平も何もなくなるし、不払いも無くなるだろ?

狂ってるわこの国

そうすれば不公平も
201名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 14:17:00.76ID:2qV/jXuk
なんでNHKが必要なのか
まずそれがわからない
テレビのない生活をしているけどそれで困ったことがないから
202名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 14:59:13.10ID:UB/UYAfm
テレビと限定したよね
203名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 15:23:20.45ID:eyKmroJ9
テレビを見るのが悪い
トラブルメーカーのテレビは廃棄すべき
204名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 16:10:17.67ID:6zCN9Ecz
これ、民放もいらんな。
205名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 17:02:02.73ID:q2B0/s16
サムスンとかハイセンスとか世界大手なのに日本市場を攻略できていないメーカーは
NHKが映らないテレビを開発するといい
結構な需要があるはずでNHKの慌てぶりがみものである
日本のメーカーと違いNHKに忖度する必要は微塵もないのだから
206名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 17:41:30.56ID:+k7pJ4g3
>>205
NITのchリストからNHKを除外するだけなんで
開発なんてレベルじゃない。メーカーならどこでもできるよ
207名無しさん@恐縮です
2017/12/07(木) 18:06:52.58ID:dGV9kuEX
衛星放送だと1ヵ月2230円だよ
208名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 19:39:18.51ID:05KFmlkq
まあ、それで良いけどさ
ネットに課金するような真似したら
全力で抵抗するからな
209名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 19:46:22.75ID:igUN600u
民法改定で時効は原則5年と定められました
しかし受信料は5年を超えてテレビ設置まで遡れるそうです
これが国家権力 最高裁・法務省(赤レンガ)
210名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 19:47:52.37ID:igUN600u
最高裁判所の国民審査はどうみても数えている気がしません
211名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 20:11:29.37ID:7uuG16et
こうやってテレビ業界が日本から消えてくわけやね
212名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 20:12:52.31ID:M7fwDgl+
見ない人は本当に見ないからな
アンチは
213名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 20:25:34.98ID:LI1KqSJV
ワンセグ死亡
おめでとう!
214名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 20:27:37.05ID:ZLf0HCjH
高すぎるんだよな
この点に文句を言いたい
正直でかい災害の時以外見ないし
クソ芸能人の排除をお願いしたい
215名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 20:35:20.07ID:48znmF3I
くだらないドラマ、お笑い。アイドルを止め
受信料を半分に。
犬hkが娯楽を提供する時代は終わった
 しかも業界とグズグズなのが見え見え
216名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 20:52:17.35ID:XDacH0OR
164 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2017/12/07(木) 06:31:34.97 ID:p/T/Q+ig0
騒いでる人は判決文をしっかり読んでね。

放送法による二本立て体制の下での公共放送を担う原告の財政的基盤を
安定的に確保するためには、基本的には、原告が、受信設備設置者に対し、同法に定められた原告の目的、業務内容等を説明するなどして、受信契約の締結に理解が得られるように努め、これに応じて受信契約を締結する受信設備設置者に支えられて運営されていくことが望ましい。
そして、現に、前記のとおり、同法施行後長期間にわたり、原告は、受信設備設置者から受信契約締結の承諾を得て受信料を収受してきたところ、それらの受信契約が双方の意思表示の合致により成立したものであることは明らかである。
同法は、任意に受信契約を締結しない者について契約を成立させる方法につき特別な規定を設けていないのであるから、任意に受信契約を締結しない者との間においても、受信契約の成立には双方の意思表示の合致が必要というべきである。
ところで、受信契約の締結を強制するに当たり、放送法には、その契約の内容が定められておらず、一方当事者たる原告が策定する放送受信規約によって定められることとなっている点は、問題となり得る。
217名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 20:52:43.63ID:XDacH0OR
165 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2017/12/07(木) 06:42:30.19 ID:p/T/Q+ig0
要約すると、男性側に対する判決は、

・テレビを設置した
・NHKに対して字幕解除の手続きをした(=契約の意思表示)
・手続きをした年月日はB-CASカードから判明
・テレビを視聴し続けてるんだから放送法に基づいてお金払ってね

という内容。

NHKに対する判決は、

・契約は自動的には成立しない
・自動的には成立しないから双方合意は必須
・NHK側が法的根拠なく契約内容を一方的に決めているのは問題

という内容。

つまりはNHKは敗訴してる。
218名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 21:06:24.35ID:LI1KqSJV
喜んでる奴はNHKと騙されてるのに気付かずに受信料払ってる情弱
219名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 21:43:21.34ID:hCTz7E3a
>>149
そうそれ、俺はもともとiPhoneだったからバカな元嫁が契約してたけど離婚してNHKにソッコー電話して解約したわ
220名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 21:59:20.49ID:z4otSHBk
払ってないヤツが見れないようにスクランブルかけて!
じゃないと公平じゃないよ…
221名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 22:07:23.75ID:YZp0LqWw
だね
222名刺は切らしておりまして
2017/12/07(木) 22:17:48.71ID:twuf3pJu
★日本に巨大な闇がある。 ★NHKと大手新聞5社はテレビ局を経営する闇の勢力、放送免許を取り上げるべき。
2006年、プルトニウム使用のMOX燃料を使うプルサーマル計画に疑問を持ち、認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県元知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策捜査で逮捕失脚させた。
それで稼動していた福島第一プルサーマル3号機は2011年3月に津波をかぶり、メルトダウンの末、核爆発を起こしてしまった。
これで微量吸っただけで肺ガンを起こす危険があるプルトニウムが福島県全域に拡散してしまった。闇の勢力はこれを隠蔽し原発再稼動を狙う。原発は汚染水漏れまくりで収束も出来ないでいる。
日本史上最大の大失態。まさに悲喜劇。これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい 。そしてGDPの統計方法を変更している。
そして日本の闇の勢力に次の★不正選挙疑惑★がある。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ニコニコ動画つつぶやき 2014年3月9日
 東京都知事選、桝添獲得票=猪瀬獲得票×0・48%をもう一度考えてみよう
① 桝添獲得数はほぼ全ての選挙区で猪瀬獲得数のほぼ48%である
② 石原氏の獲得数(最後の知事選挙)はほぼ0.60である
③ 日の出村、檜原村、奥多摩町 、大島 、利島、新島村等投票数の少ないところ、監視できる所はばらつきがある。

2:人為的操作がなければこの様な現象は起きない。 
桝添氏票に0.48かけたものが得票数とされたことは多分間違いない。
 桝添氏の票は自民公明の組織票だからこういう現象が起こるという論はもっともそうである、
しかし、自民党票は桝添200万、田母神に割れた、この中、全ての選挙区で同じように割れるという事はありえない。

     桝添 石原
都全体 0.48 0.60
千代田区 0.48 0,66
 中央区 0,50 0.59
  港区 0,48 0.64
 新宿区 0,47 0.61
 文京区 0.51 0.62
 台東区 0.47 0.60
 墨田区 0.48 0.61
 江東区 0.50 0.61
 品川区 0,48 0.58
 目黒区 0,49 0.60
 大田区 0.49 0.60

日本の税収構造は過去25年間に劇的な変化を示した。25年ほど前、日本の税収構造は次のものだった(植草ブログ一部抜粋 無断コピペ)

所得税が27兆円(91年度)

法人税が19兆円(89年度)

消費税が3兆円(89年度)

これが、2015年度、

所得税16兆円

法人税11兆円

消費税17兆円になった。

消費税は年収1000万の人も100万の人も10万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8000円払う逆累進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の要因となる。 バブル期少なかった無貯蓄世帯が現在は3割にも達しているのはこの理由。
 
★NHK・マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる金持ち優遇の法人税減税を★公務員の天下りの為に安倍政権が発言している。

因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・田中角栄・中川昭一・三井環・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。
因みに三井環氏が検察に捕まったのは検察の公金横領★裏金を暴露しようとしたから。

★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/
223名刺は切らしておりまして
2017/12/08(金) 02:09:13.80ID:RC/9JwJJ
最低限の天気予報や公共放送だけ見たい人
テレ朝やTBSよりはナンボかましとはいえ偏向報道の多いニュースも見たい人
子供がいるのでEテレは見たい人
たぶんこれが一番金がかかってるがスポーツやエンタメも含めて全部見たい人
そしてNHK自体まったく見ない人

これがみんな平等ってのは悪しき平等主義だわな
払うべきって意見には公平とか平等とかいうのが多いけどそれは契約に応じて
スクランブルをかければ解決するのになぜそれをしないのか

うちのお袋もBSまで契約してるけどスクランブルかければいいって言ってるぞ
224名刺は切らしておりまして
2017/12/08(金) 08:49:49.83ID:SzKA5c3C
BSは金払わないと余計なところに金払えメッセージ出して字幕などの邪魔をする
これはこれでもいいという人に対してのスクランブルに他ならないやん
地上波でも同じことをすればいいはずなのにね
契約して金払えばメッセージ解除するよと
225名刺は切らしておりまして
2017/12/08(金) 11:10:38.41ID:byaMrerp
NHKも法で縛られてる方ではあるが
放送法がゆるゆるだからこうなる
226名刺は切らしておりまして
2017/12/09(土) 14:36:47.12ID:ka4qw0KN
司法が死んだ日として後世に語り継がれるな
227名刺は切らしておりまして
2017/12/09(土) 14:52:25.13ID:Aut9+YNl
164 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2017/12/07(木) 06:31:34.97 ID:p/T/Q+ig0
騒いでる人は判決文をしっかり読んでね。

放送法による二本立て体制の下での公共放送を担う原告の財政的基盤を
安定的に確保するためには、基本的には、原告が、受信設備設置者に対し、同法に定められた原告の目的、業務内容等を説明するなどして、受信契約の締結に理解が得られるように努め、これに応じて受信契約を締結する受信設備設置者に支えられて運営されていくことが望ましい。
そして、現に、前記のとおり、同法施行後長期間にわたり、原告は、受信設備設置者から受信契約締結の承諾を得て受信料を収受してきたところ、それらの受信契約が双方の意思表示の合致により成立したものであることは明らかである。
同法は、任意に受信契約を締結しない者について契約を成立させる方法につき特別な規定を設けていないのであるから、任意に受信契約を締結しない者との間においても、受信契約の成立には双方の意思表示の合致が必要というべきである。
ところで、受信契約の締結を強制するに当たり、放送法には、その契約の内容が定められておらず、一方当事者たる原告が策定する放送受信規約によって定められることとなっている点は、問題となり得る。
228名刺は切らしておりまして
2017/12/09(土) 14:52:50.82ID:Aut9+YNl
165 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2017/12/07(木) 06:42:30.19 ID:p/T/Q+ig0
要約すると、男性側に対する判決は、

・テレビを設置した
・NHKに対して字幕解除の手続きをした(=契約の意思表示)
・手続きをした年月日はB-CASカードから判明
・テレビを視聴し続けてるんだから放送法に基づいてお金払ってね

という内容。

NHKに対する判決は、

・契約は自動的には成立しない
・自動的には成立しないから双方合意は必須
・NHK側が法的根拠なく契約内容を一方的に決めているのは問題

という内容。

つまりはNHKは敗訴してる。
229名刺は切らしておりまして
2017/12/09(土) 15:33:57.63ID:8Wuwh8Sv
最高裁は認知症の巣窟
230名刺は切らしておりまして
2017/12/09(土) 15:41:48.28ID:b6wcVacf
これ立花さんの動画見てNHKが敗訴だってわかったわ
とある弁護士にNHK勝訴だとつべでとらげられたものに対する反論だったけどわかりやすかった

マスゴミの情報だけだったんでてっきり控訴してたのは男性のほうかとおもってたら、NHKだったんだってさ。
231名刺は切らしておりまして
2017/12/09(土) 16:21:41.60ID:x56V3mrJ
それならTVなどを処分したら解約できるんだな
やってやる
232名刺は切らしておりまして
2017/12/09(土) 16:33:55.92ID:NHRaLNoY
10章ヨメ

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理部門第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売=リスク減、リターン増
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)
233名刺は切らしておりまして
2017/12/09(土) 18:32:29.91ID:qgHo5yZG
つまり裁判に負けるまでは払う義務はないってこと?
あと契約に時効は無いの?
申告にはいかなる強要もあってはならないよね
234名刺は切らしておりまして
2017/12/09(土) 18:33:09.96ID:qgHo5yZG
意味不明なアクロバット最高裁判決
235名刺は切らしておりまして
2017/12/09(土) 18:52:27.99ID:/owPRgb5
もうテレビなんか要らないしねえ
捨てるのは金掛かるからモニターとして使いたいところ
アンテナ処分したら払わなくていいの?
236名刺は切らしておりまして
2017/12/09(土) 19:13:22.46ID:kGLWhRTh
>>228
補足多すぎてこれが要約だと認識できないんだが
全文を示せよ
237名刺は切らしておりまして
2017/12/09(土) 19:48:33.54ID:oL+QqCXx
>>236
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/281/087281_hanrei.pdf
238名刺は切らしておりまして
2017/12/09(土) 20:06:29.97ID:jUbyd103
最高裁なんて憲法15条違反。NHKとはタカリ仲間。
239名刺は切らしておりまして
2017/12/10(日) 08:12:08.01ID:rs1E3tOy
NHK拡張員には、「テレビ持ってない」「設置してない」だけ繰り返し答えればいい。
何か困った事が生じたら、立花孝志に相談すればいい(・∀・)ニヤニヤ
240名刺は切らしておりまして
2017/12/10(日) 11:50:21.94ID:580GlrJ2
>>239
別に嘘つく必要ない
1. 「あなたには用がないので敷地の外に退去してください」って言う
2. そのままとどまっていたら目の前で写真撮る(可能であれば最初から動画を撮る)
3. 警察に電話する
ってやればいいだけ
大抵2.でカタがつく
ちなみに玄関まで来るのを不法侵入と言うのはちょっと揉めることがあるので明確に1.の退去要求の意思を示すことが重要
これで退去しなけりゃ不退去罪が成立する
241名刺は切らしておりまして
2017/12/10(日) 12:07:33.09ID:MWjL68wm
NHK受信契約最高裁判決 判決文ではNHK敗訴しています

これは拡散するべきだね。
マスコミでは勝訴したような報道がされてるけど
判決文では「本件各上告は棄却する」となってる。
ダウンロード&関連動画>>



契約しているのに未払いならしょうがないけど、
そもそも契約していないのは訴えられてもテレビを捨ててしまえば
その時点でNHKは裁判に負けるのが確定してしまうから
訴えを取り下げるしかなくなる。
ダウンロード&関連動画>>

242■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2017/12/10(日) 14:16:02.60ID:d+kRTGXy
 


 ならば、

、 一票の格差を違憲としたのだから、NHK地方局の予算も人口比で配分しないと違憲状態だな。
。 一票の格差を違憲としたのだから、NHK地方局の予算も人口比で配分しないと違憲状態だな。
、 一票の格差を違憲としたのだから、NHK地方局の予算も人口比で配分しないと違憲状態だな。


 
243名刺は切らしておりまして
2017/12/10(日) 16:35:42.21ID:9+5dZsSp
テレビ買うときに、受信契約証明が必要ってことにしないと
244名刺は切らしておりまして
2017/12/10(日) 18:50:59.57ID:FwoN1SZa
NHK専用テレビを総務省肝いりでレンタルにすればいいだろ!

なあ共産主義の総務省役人ども!
245名刺は切らしておりまして
2017/12/10(日) 19:42:15.84ID:iKAP9ksx
NHKの映らないテレビならいいんですよねー
アリババでテレビ買ったら映らなくない?
246名刺は切らしておりまして
2017/12/10(日) 20:50:06.19ID:LZncXtqP
映る
247名刺は切らしておりまして
2017/12/11(月) 00:00:45.59ID:xf2NHuSA
ホテルや病院で何重にも受信料取るのはおかしいと思う
機器ベースの課金するなら販売時点でNHK受信税として課金すればいい
NHK局員は皆公務員にした方が公共性が担保される
248名刺は切らしておりまして
2017/12/11(月) 06:22:34.74ID:AXydWWPz
放送内容もニュース、天気に限定した方がいい!

多額の民間コンテンツを買い漁る、スポーツ、娯楽は不要。
249名刺は切らしておりまして
2017/12/11(月) 08:09:57.70ID:3hmmz9oa
>>247 それに関して係争中なのが東横イン。地裁では東横イン敗訴、高裁に舞台が移った。
250名刺は切らしておりまして
2017/12/13(水) 13:19:01.98ID:EiyLVH97
>>193
まずは外国人参政権の改憲からだな
251名刺は切らしておりまして
2017/12/15(金) 12:31:55.53ID:8lsyntxS
>>247
本来、機器の数じゃなくて一世帯ごとの料金だよな?
企業の場合は世帯としてカウントされないのか
252名刺は切らしておりまして
2017/12/15(金) 12:35:22.91ID:6Ae+qaKJ
やりたい放題とめろ
253名刺は切らしておりまして
2017/12/16(土) 08:44:29.47ID:yPsWuXzO
BSと同じように受信契約していないとメッセージ出すとかすればいいんでないの?
BSでやっていて地上波でやらない理由がわからない
254名刺は切らしておりまして
2017/12/16(土) 11:24:22.22ID:Nyznwjar
>>253
中韓へのおもてなしのため
255名刺は切らしておりまして
2017/12/16(土) 12:01:22.92ID:QptATxE3
最近よく聞かれる意見に 「国債ではなく、政府紙幣を発行すれば問題は解決する」というものがありますが、これに関して言いますと、
;もし、政府紙幣の発行で、現有の財政上の問題が無くなるのであれば、そもそも税金などを徴収する必要はないはずで、日本に限らず、世界的に税金をなくして政府紙幣によって資金を調達すればよいということになります。

日本銀行券は無効になりますので庶民は政府発行の500円玉で資産防衛しましょう。
256名刺は切らしておりまして
2017/12/16(土) 22:23:07.62ID:a5Tin2Gk
久しぶりに集金人来たけど無視してたら吸い殻捨てて行きやがった
257名刺は切らしておりまして
2017/12/17(日) 00:40:13.37ID:vMRfKf8g
 
ゴキブリ在日韓国人が支配している
 反日マスコミ(朝日毎日NHK)に未来は無い!

朝日毎日は雪崩のように実売部数が激減中
 NHKは雪崩のように受信料支払率が激減中
 
258名刺は切らしておりまして
2017/12/17(日) 17:10:06.99ID:wfcGEDFS
なんで今に鳴って問題になってきたんだろ
不思議でならないわ
259■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2017/12/20(水) 16:47:43.92ID:gtQ6g3zk
 


  NHK受信料は、税金と酷似した性質を持つか否か !?
  NHK受信料は、税金と酷似した性質を持つか否か !?
  NHK受信料は、税金と酷似した性質を持つか否か !?


 
260名刺は切らしておりまして
2017/12/27(水) 00:09:04.43ID:VFyCYBYV
みんな支払おう
義務だよ
261名刺は切らしておりまして
2017/12/27(水) 00:58:51.14ID:WIBr/HH2
安倍内閣支持なら問答無用
払えよw 

安倍支持しておいてNHK受信料は拒否とかいうアクロバット飛行はできはしない
262名刺は切らしておりまして
2017/12/27(水) 07:43:10.42ID:1VRUWCAt
最高裁相手に裁判してえな
ゲームやビデオが実質使えなくなったとかで
263名刺は切らしておりまして
2017/12/28(木) 22:20:18.87ID:sS1weyFL
ゲームもビデオもTVを使う必要性無いじゃない
264名刺は切らしておりまして
2017/12/29(金) 10:34:12.77ID:bqNWIUgD
NHKってこんなクソみたいなこと言ってるんだなw
オレだったらブチ切れてケーブルも含め完全解約
http://sonson.jp/blog/2015/03/30/NHK/

ニューススポーツなんでも実況



lud20250310141426
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1512554070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【放送】NHK受信契約、テレビあれば「義務」 最高裁が初判断 YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【NHK】テレビを視聴できるワンセグ携帯の受信契約、NHK側勝訴 東京高裁も支持
【最高裁大法廷】「NHK受信料、テレビあれば支払いは義務だ」
【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★7
【裁判】<ワンセグ携帯>受信契約、NHK側勝訴 東京高裁
【裁判】賃貸住宅契約の「追い出し条項」は違法 最高裁が初判断 [ぐれ★]
氏名公表のヘイトスピーチ抑止条例は「合憲」 最高裁が初判断 [蚤の市★]
【放送法vs契約の自由】NHK受信料、大法廷で弁論、結審 年内にも憲法判断-最高裁
【テレビ】短期滞在型マンションのNHK受信料、「入居者側に負担義務」 NHKが逆転勝訴 東京高裁
【社会】箱の中身「知らない」受け子も詐欺罪? 最高裁が判断へ
【東京地裁】GPS捜査 証拠採用見直しか 弁論再開を決定 最高裁判断踏まえ
【裁判】マンション組合理事会の判断だけで理事長の解任可能 最高裁初判断
【NHK受信料】20年未請求でも支払い義務 最高裁で初判断「消滅を認めると放送法の趣旨に反することになり、民法の規定は適用されない」
【最高裁初判断】NHK受信料、民法の定期金債権「20年時効」規定適用されず 「適用すれば将来生じる支払い義務まで免れ得る」★5
【スポーツ賭博】米、全州でスポーツ賭博解禁へ 最高裁がスポーツ賭博を法律で禁じるのは違憲と判断
【社会】「時効廃止さかのぼり」合憲 最高裁が初判断
トランスジェンダー性別変更、生殖不能の手術要件は違憲…最高裁が初判断 [ばーど★]
【聯合ニュース】懲役17年の李明博元大統領が保釈 最高裁の判断次第で再度収監も[2/25]
【最高裁】複数の罪名、懲役の長さより「罰金の上限が高い方で科す」…最高裁が初判断 [靄々★]
トランスジェンダー性別変更、生殖不能の手術要件は違憲…最高裁が初判断 ★3 [ばーど★]
最高裁「ワンセグ機能付き携帯電話持っとったら、NHKと受信契約結ぶ義務あるに決まっとるやん。だって、テレビ見れるやん」
【朗報】政府は嗜好用マリフアナの合法化を 最高裁が「大麻使用禁止は違憲」と判断 メキシコ [ごまカンパチ★]
旧統一教会「残念でなりません」…高額献金「賠償請求を行わない」念書は無効と判断 教団勝訴の二審判決破棄 最高裁 [7/11] [ばーど★]
【米国】米入国制限が一部復活 最高裁発表、秋以降に最終判断、26日 イランなどイスラム圏6カ国からの入国を90日間制限する
【最高裁判決】「テレビ設置時にさかのぼってNHK受信料の支払い義務が生じる」・・全国で900万世帯を超える未払いへの徴収を後押し
【最高裁】光市母子殺害事件 死刑囚の再審認めない判断確定(NHK) [首都圏の虎★]
【テレビ】ワンセグ携帯はNHK受信契約結ぶ義務あり 水戸地裁
【裁判】NHK受信料、入居者に支払い義務=テレビ付き物件で逆転敗訴-東京高裁 ★2
元徴用工訴訟、日本企業に賠償命じる初判断 韓国最高裁
【英最高裁】議会閉会巡り24日に判断 違法なら再招集も
【社会】正社員との賃金格差、最高裁が判断へ…来月弁論
【国際】インドで「プライバシーは基本的権利」として認められる/最高裁で初判断
【社会】特殊詐欺 暴力団トップに使用者責任認定 東京高裁 初の高裁判断
【インド】「姦通」を非犯罪化 最高裁が判断【配偶者以外との性交渉】[09/27]
袴田事件で東京高裁は再審を認めず 一家4人殺害事件で地裁とは逆の判断
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★23
【森友学園】不開示は「違法」と判断 大阪高裁が一審を変更 開示に消極的な国の姿勢を厳しく批判
【大阪高裁】「非正規に励み」「画期的な判決」 ボーナス不支給違法判断
【国際】バンド名にアジア人への蔑称「つり目」、特許商標局の商標禁止判断は違憲=米最高裁
【朗報】最高裁、喫煙の自由は憲法13条の保障する基本的人権の一つに含まれると判断
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★20
【注目の裁判】不倫相手に請求できる?元不倫相手側が上告「離婚慰謝料訴訟」 19日に最高裁で初判断か
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★8
【政教分離】公園の孔子廟の「土地無償提供は違憲」一審那覇地裁に続いて違憲との判断 福岡高裁那覇支部
【最高裁初判断】NHK受信料に20年の時効なし 「契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり、放送法の趣旨に反する」★3
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★9
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★17
【悲報】NHKの強制契約に合憲判断をした最高裁判所長官の寺田逸郎氏、来月退官で無事国民審査を逃れる NHK顧問として天下り確保か
【日本スマホ死亡w】「ワンセグ携帯も受信契約義務有り」 東京高裁でNHKが逆転勝訴【Xperia(笑)】
【一括受電】マンション総会の決議は「無効」 低額の電気供給サービスを一括導入 個別電気契約解除で最高裁が判断
【最高裁初判断】NHK受信料に20年の時効なし 「契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり、放送法の趣旨に反する」
【原発】伊方原発3号機、運転差し止め 高裁段階で初判断 原発政策、再び打撃、定期検査後も稼働不可 広島高裁
【最高裁初判断】NHK受信料「時効20年問題」でNHK勝訴、最高裁は時効が適用されない「例外」と判断…定期金債権が争点
【放送法vs契約の自由】NHK受信料訴訟、25日に最高裁大法廷で弁論
【受信料】客室テレビのNHK受信料の支払い命じる 最高裁
【てれび】NHK受信料は義務か?最高裁判決、「どの時点を起点」も焦点に★6
【N国】#立花党首 NHK受信料支払い義務、閣議決定に反発「支払いは司法が判断する」★2
【みなさまのNHK】NHK受信料、東横インに追加の支払い命令 19億3千万円+560万円 東京高裁★2
【みなさまのNHK】「合憲」判決が影響、NHK受信契約が大幅増 前年度比10万件増加(自主的に申し出た分)
【社会】令状なしのGPS捜査、最高裁初判断へ
【放送】 NHK受信料「義務化できればすばらしい」 籾井会長★3
【社会】JASRAC訴訟、「他業者新規参入排除」の東京高裁判断が確定へ
「靖国神社への名簿提供は違法」韓国人遺族らの訴え、最高裁が合祀めぐり初判断へ [12/19] [ばーど★]
違法私有地政府が差し押え ブラジル最高裁判事が判断 [少考さん★]
【Qアノン】トランプ排除の憲法判断をしたコロラド州最高裁に侵入し、銃発砲
【社会】非正規格差 最高裁が判決 ボーナスや退職金について初の判断 [田杉山脈★]
【最高裁】同性事実婚で浮気原因の破局に、慰謝料支払い命じる初の司法判断 [ばーど★]
23:52:26 up 86 days, 51 min, 1 user, load average: 11.83, 11.54, 11.69

in 1.6409678459167 sec @1.6409678459167@0b7 on 071212