komineの上半身フルカバーできるプロテクターで公道で一番安全が期待できるのってSK-823?
Sk-674とかの方が防護範囲が広そうに見えるんだけど。
範囲とパッドの機能とどっちを優先すべき??
アホみたいに質問せずに自分で確かめて決めたらどうかね
この程度のことも人様に聞かなければ何もできないのか
>>11
あーそれだと「機能」でSK-823だね。 無駄にお利口ぶって人様に質問しただけで試着もせずに
フィット感やら着心地やら保護範囲が分かってしまう天才だったのかすごいね
>>11
考え方次第かな
胸部が823タイプのプロテクターは胸が一枚の代わりにどれも脇が甘いよね
脇腹にプロテクター付いている物は胸部はセンター分割
確率的には腹部は受傷しにくいので本当に考え方次第 考え方次第だよねー。万能のプロテクターは無さそうだしないよりあった方がマシなのも分かるし。
ピンポイントで受傷(グリップエンドが脇腹に食い込むとか)する可能性よりは、滑って転んで、ってケースを考えるとすりおろし対策はライジャケに任せて、アスファルトに叩きつけられて面で受ける衝撃での怪我を減らしたい、としたら?
私は脇腹がアスファルトに叩きつけられる可能性は無視してる
お尻まわりもミートテックで対応
結局、顎含む頭部・胸・脊椎・肘・膝だけになった
腰回りは怖いなぁ。今はコミネのタイツ履いてるけど腰回りだけのレギンスタイプで防御力高いの模索中
腰回りや大腿部は怖いけど、対応策がパッド入りパンツくらいしか無いのが難しいって感じてる
日帰りツーリングなら着替えないからなんでもいいんだが、ロングツーリングだと単体プロテクターは
外付けだと物々しすぎるし、中付けだと外で脱ぐわけにはいかないので朝から晩まで外せない
パッド入りパンツ同じ物二枚とかしない限り履き替えを持って行けるサイズに納まらなさそう
この雨の中、原付ノーヘル片手運転(片手でひさし作ってる)とかいう自殺志願者みたいな奴を見てしまった
胸はあきらめてタイチのcpsベルトでhyodの脇まであるやつ固定するのがよい
高いたらコミネのcpsのやつ
ジャケットの前だけあけてウロウロしたい時はやっぱり胸だけ外せるようにしといたほうが楽だよ
脱ぎ着は一手間増えるから一長一短だけどね
>>11
sk676使ってるけど、肩から肘にかけて
外側はほぼカバーされるので安心感高い。
買換するにしても676行くかな。
823ならコミネジャケットに
プロテクタを良いのに替えるでいいかと
個人の感想です 柔らかいプロテクターは基本的に皮膚の表面を守るだけなので過度の期待はしないほうが良いね
もしヘルメット外側のシェルが柔らかいプロテクターと同じ素材で出来てたらどうなるか、考えれば分かるだろう
今日初めて、
自分以外のヒットエアー愛用者を見かけました。
125ccスクーター乗りの青年(後ろ姿で推定)だった。
背中プロテクター、あったほうがいいかなあ
胸付けてるけどすごくこんもりしてる
背中もこんもりしたら、さらに面白い見た目になってしまいそあ
来週中免卒検予定の初心者未満です。
hitair使いたいんだけどレンタルバイクだと嫌がられるかな?
シート外さなきゃいけないとかで。
yzf250に乗りたいです。
連投すみません。
装備はほぼコミネマンになります。
頭アライアストロGX,頸SK647,上JK148,下PK745です。
膝にあっても脛にプロテクターがないので何買うべきか迷ってます。
>>39
タイチのなら肘膝用はステルスハードあるよ 本気で鎖骨守るなら左右の肩プロテクターを接続する必要があるな
鎖骨取っちゃうのもいいね。
抱きつくとき以外、必須じゃないらしいし。
シルエットに影響が大きいわりに見返り少ない気がするから革着るときは外してる
革ほどの引き裂き強度があればスポンジパッド有無は誤差レベル
衝撃吸収目的なら今はもうエアバッグでしょ
>>50
聞いたことないぞ
革ツナギには100%入ってるんだが そう言えばステルスの肩って有る?
まぁ上半身のインナータイプになるか
あれ肘がバカになるでアカンのよね
タイチの背中40やっと買えたw売り切れるなよな
でもコレ通気性悪くないか?
メッシュジャケットに入れるのに不安
個人的にはそこまで気にならんよ
蒸れる感じはしない
別のメッシュに入れてる南海のぶあついのは蒸れ蒸れ
タイチのTRV044、どっち向けに入れたら良いのか判らんようになった。
今は黄色を背中側、黒色を外側に向けている。
めっちゃ蒸れるぞ
薄くて柔らかい利点を生かしてメッシュ層を同じ形に切り抜いて一枚いれたらいい
蒸れるとか言ってる奴はまずおまえ自身が痩せろ!
デブの脂肪が一番蒸れるんだよ!
>>58
プロテクタースレにも相手の体型も分からんのに痩せろと言い出すキチガイいるんだな どこのスレにも、スレを荒れる方向に誘導する感じの書き込み多いよ。
あえて、かんに障る感じで。
マルケスが3週目にスリップダウンしたみたいだけど、
この位だとエアバッグ開かないんだね
>>46
上腕も胸プロテクターかなにかに縛り付けなきゃいけないw インナーに装着する脊椎プロテクターって結構見た目に影響出ます?
ちょっと屈んだ時とかに出るよ。
アウターにも段々、型というか跡というか、ついてくる。
北斗の拳に出てくるヒャッハーな人達って
見た目怖いけどちゃんと全身プロテクター付けてるから実は法定速度守って安全運転してると思ってる
北斗の拳の世界には既に法定速度などないと思うがw
政府崩壊してるでしょ
leattのボディ持ってるんだけど肩だけ追加で買うにはどうしたらいいんだ?公式サイトに行ってもショルダーだけで販売はしていないようなのだが…全部買い直し?
ジャギお兄ちゃん以外メット被ってないんですがそれは
>>69
代理店のページ見てきたけど買い直すしかないみたいね >>71
マジか、全変えしなきゃならんのか…
どこのメーカーも肩だけなんて売ってないんだよね、どうしたものか コミネのパッドってゴムバンド通すためみたいなスリットがあってなんか使えそう
安いしw
今のをオクで売って肩ありのを新しく買えば良いでしょ
ラフロのジャケットにコミネの腕と胸プロテクターにタイチの脊髄プロテクターという統一感のない構成
モロ被りだったわ
結局肩肘は値段的にコミネになるし
背中は動きやすさ重視だとタイチになる
コミネ使うこともあるけどね
ただラフロの胸にコミネ胸は入らんから俺はcpsベルトで直接体につけてるけど、>>80がどうしてるのか知りたい アルパインスターズの上下にアルパインスターズの胸部、脊椎追加インナープロテクター
頭はショウエイZ8
グローブと靴はタイチ
どんなイメージ?
グローブと靴こそアルパインスターがいいと思う
ダイネーゼは手のひらがちょっと厚め
アルパインスターはちょっと薄い
コミネマンになりたくないって理由なだけに膝はタイチにした
1ブランドコーデって昔から好きじゃない
アルパインスターズのグローブは縫製があんまり良くないからFIVEの方をオススメしたい
Supertech持ってるけど縫製悪くないけどなあ
教習中だけど、みんな自前のプロテクター使ってないな
メット持ちはいるけどプロテクターは見たこと無い
あんな臭そうなの使いたくない…
自分でバイク乗るならインナープロテクターぐらい使いたくならないんかね
ほとんどの人は公道走るときにプロテクターを着けようとは思ってないと思う。
皆普通につけないもんだと思っているのでは
俺はそうだった
まあ街でつけてる人なんてほとんどいないしね
ツーリングスポットでちらほら見る程度
教習にプロテクター入のジャケット買って持って行ってたよ
俺が着て受けてたら、一緒の教習になったオッサンが
「自前のでもいいのかよ?何だよ!」とか騒いでて教官に「良いんだよ?」って流されてた
教習所によってもルールは違うだろうけど、知らないまま貸与のプロテクター使ってる人も多いんじゃない?
自前のプロテクターやヘルメット禁止にしてるとこなんてあるのか・・・?
あー、そうみたいだなぁ
今日同じ教習生と話したけど、バイクの知識が全然なかった
逆にそういう人のが普通なのかもねぇ
そこまで金がないわけじゃないし、俺はインナーだけでも付けるわ
ただ膝はインナーじゃない方が良かったかもと後悔してる
降りても脱げないのがストレス
教習はヘルメットとブーツは持参したがライジャケは持ってなかったなw
イエコンのスイングトップとプリカーナのブーツやったw
30年も前w
>>94
SK-819マジおすすめ
付けやすくずり落ちてこないし降りたら外して動き回れる コミネマンは嫌だコミネマンは嫌だコミネマンは嫌だ…(当方トップスコミネ)
大型二輪取りに行ったときはすでにフル装備持ってたからそれで行ってたよ
車校にバイク転がして通ってたし
守るべき者ができたから、インナープロテクターつけてるわ
恥ずかしい話だけど自損事故やらかしてプロテクターのおかげで軽傷で済んだから俺はたとえ街中だろうとプロテクターは身に着けて乗るって決めてる
むしろつけない発想がなかった
男のパンツとまでは言わんけど
女の化粧みたいなポジションだろ
しないと罪悪感ある
年じゃなくて地域じゃね?
中部北陸あたりのバリバリ現役の方言だぞ
アスファルトに
ニードロップカマして知る
プロテクターの必要性
字余り
>>103
化粧言い得てるなぁ
一度プロテクターに慣れちゃうとまさにそんな感覚 leattの3DF Airfitプロテクターシャツ持ってる人いる?
コミネのce2フルプロテクターインナー(sk-823)使ってるんだけどジャケット脱いだ時に黄色が恥ずかしすぎるので買い替え検討してます
所持してる人いたらコミネと比べてプロテクターの厚みとか教えて欲しい
検定コース回ったぜ
もうほぼほぼ大丈夫だ
取ろう取ろうと思って30才越えちまった
これからバイク購入して~だけど、やっとこさ本物のライダーになれる
楽しみだぜ
ああ、スレ間違えたスマソ
ちなプロテクターはしてるしするぜ
コミネのインナープロテクターしてるけど肘の位置が気持ち悪い
関東だがいまの時期着ると昼間は割と暑いから夏はインナープロテクターにTシャツくらいじゃないと暑そう
膝もインナー使ってるけど、脱げないから膝は外からのタイプがいいと思う
コミネスプリームプロテクトメッシュジャケット!肉襦袢人間になるが安心感が凄い
黒のテープ?かなにかでぐるぐる巻きにして目立たなくしてる人とかはいたな
夏場にTシャツで乗ると暑いし日焼けで後悔するぞ
メッシュジャケット着るんだ
夏はインナーにハイネックのコンプレッションウェアが涼しくて日焼けもしなくていいよ
プロテクターは必須だろうが、必ずしもエアバックである必要性は無い。不発リスクを考えたら、プロテクターの方が安全だと言える。
ライディングジャケットの快適性を知ったらもう以前のスタイルには戻れない
ライディングジャケットにプロテクター仕込みましょう
色々着回せるからインナープロテクターだけでいいかな
夏は半袖Tシャツ被るだけでいいしね
まあ金ありゃ買うだろうが貧乏ライダーはこんなもん
エアバッグはプロテクターしてないと思ってる人かな?
エアバッグにもプロテクターは入ってるわけだが
ベストタイプならプロテクター入ったジャケットの上からも着れる
夏こそライジャケなんだがな
脱げば半袖Tで観光街ブラできる
夏にライジャケ着たままはさすがに暑いからバイクにかけてるわ
冬アウターはプロテクター入ってても微妙にズレてることあるからなあ
ジャケットにもよるんだけどデザイン性が高いとズレ気味で、ダサいとなぜかベスポジなんだなw
肩がしっくりこないことが多いわ
胸部プロテクターは1枚で真ん中が分かれてないのが理想なんだが、それだといかついのしかないんだよなー 通勤の着替えの時に恥づかしいのだ
別れてないのが理想なの?
アルパインスターズの一枚型の使ってるけど不便で、別れてるやつ欲しいなと思ってるのに
ジャケットを着るタイプだとどうしても別れるからなぁ
かといって前掛けタイプの肩とかまさに甲冑だし…
ジャケットタイプのがオシャレだから致し方ない
プロテクション力としては分かれてないほうが有利は有利だけどね。
一体型は中央もっこりでちょっとなあというのがある。
インナープロテクターは密着するから、インナープロテクターの上にTシャツより、Tシャツの上にメッシュジャケットの法がまだ暑さはマシだった
分離タイプは中央部が守られないし、ピンポイントで中央部に物が刺さらないとしても胸に何か当たった時プロテクター自体がハの字に折れて衝撃がくるリスクはある
分割か非分割かより付けてるか付けてないかの違いの方が大きい。
インナープロテクタみたいな首から脇にかけてジッパーのあるジャケットでもあれば一枚物もいけるけど
悲惨なデザインのライジャケになりそう
内部につけられるなんちゃらシステムかね
取り付けが毎回面倒くさそうだが
肘 スネは外だし気にしないのだ マッドマックスみたいでカッコいい
しかし胸部カブリタイプだけはな… 一般道で見た事がないし
胸部プロテクター色々手出したけど、コミネの一枚モノのマジックが付いたやつか、HYODの脇腹までカバーするやつのどちらかに行き着いた
分割結合型は凝ってる分重いよ。前開けたままってぶらんぶらん重いし結局脱ぐなら一枚ものでもいいもん
なら諦めて分割非結合型でいいやと思うが、俺は安全優先なので一枚モノ使ってるわ
面ファスナー貼るかスナップボタン付けるだけだろ……
ズボラして妥協はしたくない
タイチの左右分離合体タイプ胸プロテクタでも頑丈そうに思える。
ファスナーを開くとプランプランするので、外側部分にも面ファスナがあると良いかな。
タイチは結合部分の噛み合わせしっかりしてるよ
でも胸部プロテクターしてる感が強いんだよな
コミネの黄色が一番ないね
重いし目立つし
通勤はリュックなんでリュックにつけるタイプの
一枚板付けてるけど、ホンダやタイチに比べるとガード力は弱そう。
アメリカだとリュックの背面に入れる防弾プレート売ってるんだよなあ
さすが銃撃事件が身近な国
シングルライダース探してたらプロテクター入りがある…
インナープロテクター買ったばっかだし、物増やしたくないんだよなぁ
みんななん着くらいあるんだ?
ジャケット3着(春秋、夏、冬)
ボトムス2着(春夏、秋冬)
プロテクターは自分の意志で付けるもんだ
他人に言われてつけるもんじゃない
つける
プロテクターつけるつけないって、バイクの用途の問題ではなくて乗るなら着ける乗らないなら着けないだけの話と自分は思ってます
通勤でもプロテクター付きジャケットくらい羽織ればええやろ
下半身は面倒なの分かるけど
>>155-156
いや当たり前だけど銃撃が起きたらリュックを盾にして逃げるためだよ
いきなり撃たれる一人目になったらそりゃ役に立たないかもしれないが
そうでなければ下ろしたリュックを犯人の方へ向けて頭や心臓を守りながら逃げる
銃のある国では撃たれない事が重要ではなくて、致命傷を負わない事が重視されるから プロテクター否定派は0か100かでしか考えないからな
別に他人が着けてようとなかろうと、どっちゃでもええけど、自分は少しでもリスクが減れば良いなと思って着けてるだけだわ
>>163
下は外付けよ
SK-819ええぞー着いたら外せばOKだし 通勤用で箱付けてるなら、外付けで到着後クイックに外して箱に放り込んどきゃいいもんな
誰とか顔わざわざ見ねえし、自分の安全優先でええやろ
上もスーツに鎧タイプ着ててもええくらいだわw
アメリカの野外フェスに行った時、軽装の女性のが脇チラしたとき銃のホルスターがTシャツの内側に隠されててびっくりした思い出
腰のベルトにはナイフ挟んでたし
今月はじめに、高速でスーツでレブル250で走ってる人は見かけたな
寒い日だったから大変そうやった
>>175
オーダーで作って貰えんかな。
高そうやが。
高級仕立てでも記事がゴワゴワやし難しいかなあ。 >>168
ベルトだけどうにかならんかなぁ
過去のコミネニーシンはちゃんとしたベルト使ってるのに
安くてCE2の素晴らしい819唯一の汚点がだるんだるんのゴムベルト
自らのベルクロに食い破られてみるみるみすぼらしくなる プロテクター試すのも半分趣味みたいなもんになってきたからデイトナのインナープロテクターをポチった
夏はこんなもん着る気にならないけど、ズレにくいし今からの季節重ね着できるから冬仕様に試すつもり
冬物のバイク用ジャケット重いものが多いから、プロテクターをインナーに持っていくことで軽いもの重ね着して軽快に行けるんじゃないかという狙いなんだが
使ってる人いる?
私もあれこれ買ってみてる
デイトナの持ってたけどヒジのプロテクタの取り付け位置が微妙に上過ぎなんだよな
あれがなければ良かったんだけど。 多少でも位置調整が出来たら良かったんだけどな
HYODのD3Oの脊椎のは長さが42cmあってとても重く、使えるジャケットを選ぶね。
タイチのCE Level2のは40cmからあって軽いので汎用性が高い。
上半身の全方位プロテクションならSK-823がダントツ。 脇腹まで守ってくれるから。
胸囲にして11cmほど膨らむけど、意外と普通に着てきた上着の中に着られるし
ナイロンの目の大きなメッシュ構造なので夏場でも地獄の蒸れにはならない。
ただ出先で上着を脱ぐには恥ずかし過ぎるのでSK-694にタイチのステルス肘を
組み合わせて使う方が良いかも。(SK-694も脇腹防護あり)
コケて自分の肘でアバラやるとキツいんだ。
呼吸する度に痛かったりでね
>>179
HBP-018かな?真夏以外に使ってるよ
その狙い達成できるよ
耐切創がどんなもんなのかは分からんが、強そうではある オレも肋骨やったことあるからHYODOのチェストプロテクターHRZ906を使ってるよ
3週間くらいリクライニングチェアで寝るハメになった、仰向けで寝れなくてさ
>>182
早速レスサンクス
やはり狙い通りか
耐切創と言っても中に着るからアウターがズタボロになるだけで、インナー自体まで届かない気がするけど、キニシナイ >>184
冬は下から極暖ヒートテック+HBP-018+フリース+インナーダウン+ハードシェルで5度までなら余裕よ SK-823ってインナーではなくて服の上からになる?(デカめの服着たとしても)
ジャケットとかで隠せるであろう冬はともなく、あれが1番上になるのちょっとアレで悩んでた
SK-823は何かの中に、だね、
流石にあれを表面で着るのは恥ずかしい。
SK-694良さそうだな
太一のステルスと一緒にぽちるわ、ありがとう
タイチのce2バックプロテクター持ってる人に聞きたいんだけどホントにce2レベルの防御力ありそうですか?
コミネの背面とかと比べるとウレタンのペラいかんじが不安なんですがどうでしょうか?
メーカーが言う分にはそうなんだろうけどCEレベル2条件をギリギリ満たすのか大幅に基準値以下なのかはわからん
そればっかりはメーカーを信用するか自分で計測する(どうやるのか知らんが)しかないだろねえ。
メーカーを信じられない状況でここで訊いて「あるよ」「ないよ」って扁桃あったとして、それをどうすんの?って。
突起物に強いのはコミネのバックプロテクターだろうね
滑走性はプロテクターじゃなくウェアに求めるものでは
でも突起に関しては金属を纏っていたとしても貫通しちゃいそうな気がする
林道で亡くなったご婦人みたいにピンポイントで木の枝が…からは守れるだろうけど。
あれは胸だったけどね
Amazonあたりにあるパチもんを尋ねるならまだしも認証受けてるやつに疑問持ってどーすんの
おたく、偽装してませんかとでも聞くのかい?
どういうテスト受けて通ってるから調べたほうがいいよ
タイチのインナー膝持ってるけど、凄いふんわりしてる(レベル2)
高所から生卵落として割れないみたいな素材っぽい
コミネのインナージャケットも持ってて、どっちかって言うと固め(肘の場所だけレベル2)
擦れには強そう
この2つの場合、摩擦耐性か衝撃吸収みたいな違いがある
基準って言っても一言でレベル2だからいい!って訳じゃないってことじゃない
でも本人が「何に対して不安」なのか言ってないわけだしなあ。
プロテクターのceはあくまでも耐衝撃についてだけじゃねえの?
>>204
CE2は衝撃分散も見てるって話なんだけど、なんでペラいソフトプロテクターが通るのかよくわからん
基準は公開されてないし プロテクターは表面がとにかく硬くて内側が豊富なクッションあるのが一番良いでしょ
CEレベルのテストって鉄球の落下衝撃がどれだけ軽減できるかだからソフトのが確かに軽減率は高そうではある
そもそもCEレベルの基準値を解説してるサイトはたくさんあっても、プロテクター無しの素の状態での鉄球落下衝撃がどの程度か分からんから結局お守りで選ぶ感じになるんだろうか
誰もエアバックの話をしない。
興味ないのね。100歩譲って無線式エアバックなら興味あるよって感じだな。
反応速度を考えたら、そうだよな。
>>209
エアバッグはもっと値段が安く軽くなって、充電やバイクと接続する必要がなくなって
再利用のコストも安くなって、肩肘も保護してくれれば普及するって百万回言ってる
逆に言うと今のは高いし面倒だし色々足りなさ過ぎる 先々エアバッグ使えるようにとa☆のTechAir5対応ジャケットをポチったところだよ
体剥き出しのバイクの場合、エアバッグやプロテクター等の安全装備は
物理的に全く役に立たない事故になる事も往々にしてある訳で
費用対効果で言えばあまり高いとは言えない
だからまあ手頃なプロテクターの方がある程度普及してるんだろうね
d3oの寿命って3年っていわれてるけど実際寿命を迎えたらどんなふうに劣化するのかわかる人いますか?
4年使ってるけど見た目の変化はないんだよね
>>214
使わずに10年近く押入れにいれてあるd3oを今見たけど、特に劣化も割れも無いね d3oは経年での劣化というよりも
使用によって横に割れ目が入ってくる個体があるね
厚みもデザインも色々種類があるから一概には言えないけど
ちゃんと瞬間硬化してくれるんか?
見た目じゃわからんぞ
このシーズン膝プロテクターすると暖かいな
脛がないから新しい外付け買おうかと思うけど、ゴツいんだよなぁ
オシャレなプロテクターってホンマない
コミネに膝まで守れる長さの黄色の単品プロテクター売ってるよ
それをタイチのステルスの袋にいれたらオッケー
上半身はそんな動かないから良いけど、足は歩いたりして結構動くからバイクから降りたら外したいんだよね
コミネのsk462が今のところ好みかな
スネの稜線だけじゃなく、外側のふくらはぎまでカバーしてほしいんだよなあ
SK-819も持ってるけど、あれはあまりに巨大でなあ
SK-819使ってるわ。
ただゴムが伸びやすいな。
HBP-018昨日届いて今日早速着て150kmほど走行
いいねこれ、アウターに響かないし着心地も良いわ
>>225
pk923とかはどうだ
2000円くらいのパチもん使ってたけど、防寒耐性は完璧だぞ
パチもんは防寒性に問題はないんだけど裏側がぐにゅってなってカッコ悪い
あと足がガンダムになる >>228
現物を見てみないとだけど、これはアリかもね!
THX。 >>228
面白そうなの紹介ありがとう。
ウォームチャップスにプロテクター内蔵か。 HBP-018使ってて気に入ってるから中のsas-tecを全部CE-2にしてやろうと思って
入れ替えたら厚みが増すのは想定内として胸部のプロテクターが微妙に形違って
入れると生地が突っ張るのだ。。。
あと、肘は元からCE2ってことだけど肩のにもパフォーマンスレベル2の刻印があった。
なんでや??パチモンか???
あー良かった
なんでデイトナもっとそこアピールせんのやろw
デイトナに確認してみたら肩もCE2で正解だってさ。
HPの説明を訂正しますって。
あーよかった。
まさかの逆詐称ワロタ
これでだいぶ客逃してきただろ・・・
尼でデイトナのサステックシリーズがタイムセールになってて
まあ普段の価格からそんなに値引きになってる訳でもないんだけど
HBP-021を買い足したわ
デイトナのはなんで肩だけCE2なんだろうと思ってたわ
コミネでも何かの胸部プロテクターが実際はCE2クリアしてたけど後からわかったことだからCE1のラベル貼ったままとかいうのもあったよね
この辺ザルなのよくないよなぁ
sk-839がそうだった
アマゾンでレビュー見なきゃ気付かんかったわ
EUかどこかで売るためにCE通してるだけで内容まではあまり気にもしてないんじゃねーの
コミネに関してはオフロード用胸部プロテクター規格を、
あたかもオンロード用製品のように売ってたりする前科があるからなんとも・・・
アルパインスターズのバイオニックテックV2プロテクタージャケットってオフ用?
かなり良さげなんだけどモトクロスの項目なんだよね
>>244
認識通りオフ用だけど、昨今のオフ用プロテクターはオンロード用の胸部プロテクター規格(1631-3)とってるから、
使いたければ使えばいいとおもう たかし。それはおまえの知ってるとおりオフ用だけど、ここんとこのオフ用プロテクターはオンロード用の胸プロテクター規格も取ってるんっていうじゃない?
母さん心配だから、どっちにしても使ってほしいわ。
>>245
244のやつはmotoFC見ると1621って書いてるからオフ用じゃないの? >>231
hbp-018って胸部プロテクターを一枚物(cp-1)に差し替えられる? >>249
ごめん、1621-3のタイプミス
ちなみにオフ用胸部は14021 >>251
なるほどありがとうw
FCmotoのハロウィンクーポンがまだ使えたんで衝動的にzandonaのnetcubeプロテクタージャケット買っちゃったぜ
届いたらいろいろ報告する! コミネのニーシンガードが新しくなっとるやん
ベルトが真っ黒になってた
不評なのわかってたんだなw
革パンの膝カップの位置がどうしても合わないので取り外して外付けプロテクターつけようとおもってるんだけど
コミネのニーシントリプルガードって革パンの上からでも装着できるかな?
sk491/607でも見てたのかな?
正直俺も(ベルト的な意味で)あれが最強だと思う
一見すると安くてCE2のsk819が一番良く見えるけど、ダサいかクソダサいかの議論以前にピヨピヨ延びてくるし自分のベルクロに食い破られてモサモサになるゴムバンドなんだよね
819唯一の弱点と言ってもいいと思う
819がまともなベルトになるか、491がCE2になればそれがニーガードの決定版になるのに
SK-609だとベルト交換出きるから、ゴムがノビノビになったSK-819から買い換え検討中。
伸びたゴムは二回詰めたけど、もう限界かな。
裁縫出来るなら100均アイテムで直るんだがね
俺も面倒で放置して他の試しちゃう
KNOXがマイクロロックコンパクトっての出したけど、薄くて良さげ
262774RR2022/11/06(日) 23:42:34.39
KNOXアーバンプロ欲しいけどデブだから無理そうで買えない😭
インナータイプも一長一短じゃない?
冬はジャケット着ない事ないし室内入るなら脱ぐし、脚はある程度防寒にもなるから外付けのがいい
夏も密着するからクソ暑いからメッシュジャケットのがマシ
好きな服を着たいって変わり者くらいじゃないか
KNOXの本家サイトにAAA取ってる新型あるのね。日本で販売すると六万近くなりそうだけど夏場にパンチングレザー以外の物である程度安全と快適さを両立しているのってKNOX位しか知らないんだけど他になんかある?
足のインナーはSSだと膝裏が窮屈なんだよね
クルーザーだと足伸ばしてるから楽そう
外付けのほうが良いのは分かってるが、バイクに乗ってる時がダセえからなあ
冬はWILDFIREの膝ポケットにCE2のソフト入れて乗ることが多いわ
>>211
確かに。
高すぎるのはわかる。それほど有効だとも思えないしな。かっこ悪いし、不便だし。
ならば、安価なプロテクターでいいやって思ってる人がほとんどなんだろうね。 車のシートベルトも3点で十分って思ってる奴多いしな
十分だとは別に思ってないだろ
実用性と安全性を両立する落とし所としているだけで
4点式にヘルメット着用も可能だけど社会性と両立しないからね
ベルト等で身体に直接単体で付けられる胸部プロテクターでオススメあれば教えて下さい
コミネ胸をタイチのcpsベルトでつける
コミネ胸に最初からベルトつきのもあるけど
ジャケットを羽織った状態から胸だけ外せないから不便
メンズブラをチェストプロテクターに改造しようかと
やっぱフロントホックの方がいかな?レース付きのやつ
ダイネーゼのバックプロテクターのProSPEED使ってる人いる?
ProArmorと比べて厚みとかかなり変わるかな?
細身の女性用プロテクターってなかなか無いんだな・・。
今日信号待ちで外付けニーシンプロテクター付けてる人見たけど意識して足元を見ないと全然わからんね
ブーツも履いてたから逆に格好いいと思った
インナープロテクター付けてるけど俺も外付けにしようかな
外歩きするとき楽そうだ
>>278
そうなんか。
スーツでインナー着けてたけど膝が膨らむのが嫌だったんだ。
おれも外付けにしよかな。 降車時にパニアとかに仕舞えるなら外付けプロテクター類は断然おすすめ
膝インナーならテーパードだとほぼわからないよ
ただ膝は外付けのが色々便利ね
>>280
俺は外付けプロテクター付けたいな~でも恥ずかしいなーって思っててライダー見るとついつい足元見ちゃうから分かったけど普通の人はバイクとメットくらいしか見てないと思うw >>268
レースに来てる若い兄ちゃん、ありゃどうしようもないぜ 靴とかズボン次第じゃろ
ズボンも同じ黒色でライディングシューズとかならシルエット一体化して違和感ないよ
クソダサ装着ベルトを黒く染めればなお完璧
一方で下が鮮やかなジャージとかだと外付け感丸出しになる
みんなが付けるようになればそういうもんだってことになるんだけどね
>>295
プロテクターとして売り出せば市民権得るかもしれない >>297
そこが難点・・
折り目が消えるとかも。まあインナーでも消えがちなんだが。 スーツの皺はポリエステル混紡生地なら皺になりにくい
折り目についてはシロセット加工・プリーツ加工・リントラク加工なんてのしとくと消えにくい
アシックスのつま先てっちん入ってるの最近のはカッコイイんだなぁ
大地とかより安いし良さげ
インナープロテクター(コミネの肘肩胸背中)着てるんだが肘だけが曲げ辛いしズレるからストレスになってる
肘だけ変えれる…ってか変えてる人いる?
>>302
その理由でインナープロテクター派だけど肘はジャケットにプロテクター入れて
インナーのは抜くかベスト型のインナープロテクターでそもそも肘プロテクターは
ジャケットにしてる >>302
コミネのsk-823なら親指に引っ掛ける穴空いてるから肘ずれんよ >>304
あーそれだ
あるから通してたけど気にせず付けてみる
😆💕✨ コミネのSK-689って、なんかチイサクナイデスカ?
hit-air使ってる人いますか?
買おうか悩んでるんだが踏ん切りつかん
>>307
モトラッド2・モトラッド2メッシュ・MLV-RCを持つ俺に何か聞きたいのかな >>307
ツーリングでは欠かさず装着して15万キロ走ってます。
違和感全くないし、着けてないと不安。
ヘルメットと同じかな。 hit-air種類ありすぎ問題なんだがとりあえず使うなら1番安いMLV-Cを買っておけば良いの?
つうかこれでも相当高いけど
となると認証品の方買うべきってことか
差額1万だけど3万代と4万代の壁はでかい
>>309
そのエアバッグを着ける時ですが、肩はエアバッグがカバーしてくれるので必要ないかなと思いますが、胸には他に何か着けますか?肘は必要そうですね ヒットエアーも事故によっては不発なんで肩肘胸背中カバーしたプロテクタージャケットの上にヒットエアーのハーネスタイプ着てるわ
>>315
>>316と同じ感じだけど、脱いだときに身軽になりたいから、胸と背面のプロテクターはエアバックハーネスにつけてるよ。 ホワイトベースのプロテクター実験見てなんかモヤッとしたから実際に自分で検証してみた
ちょっと長くなるけど興味のある人は読んで欲しい
太一のステルスの中身をタイチとコミネとD3Oに差し替えて木材にエルボしてみた
タイチとコミネはソフトのCE2 D3Oはヒョウドウのce1
タイチとコミネは痛くなかったけどD3Oは痛かった
もちろん素の状態よりかはマシなんだけど硬い素材に打ち付けてる感覚の痛さだった
ここからは素人考察なんだけどよく衝撃実験であるような鉄球落下試験だと外部から点の衝撃が来てることになるんだけど
実際の事故では地面対人体や車対人体で対象物が面だと思うんだ
むしろ人体の骨部分が衝撃点になって外部の瞬間硬化よりも内部の肘等の出っ張った骨に接する内側部分が瞬間硬化するから痛いのではないだろうか?
ほんとにD3O等の瞬間硬化素材が実際の事故で役に立つか疑問なんだよね
ただし胸部プロテクターはヒョウドウのD3Oが最高だと思う
硬いシェル付いてるし胸部には骨が出っ張ってないから
>>319
刈払機で草刈りすると砂利が飛んで来るんだが膝脛にソフトプロテクター付けてると
物によって違うがノーガード比で2割くらいの痛み、ハードだとほぼゼロだね
以前はHYODの膝用D3Oで表面に薄側ハード貼ったタイプがあったけれど
あれが一番使いやすかった 致死的な怪我の大体は「車の窓のヘリ」「ガードレールのヘリ」って感じで「線」だと思ってた。
>>320
俺はクシタニの表が青の古いヤツ使ってる
靴はAVIREX タイガー
古い物の有効活用w たしかにヘリは痛そうだね
でも地面に叩きつけられる時って人体の突起物がヒットすることが多そう
おれもD3Oには懐疑的なんだよね
CE取得の試験での数値的には優秀なんだろけどね
クラボベンチみたいに特定のテストに特化してたりするかな
物にもよるんだけどD3Oって薄いのが多いし素材も柔らかい
瞬間硬化しても吸収のキャパシティ自体が低けりゃ難しいと思う
その分軽いし柔らかいのは普段の快適性が高いんだけど
>>320
草刈りエプロンを絶対着用しろ
枝や石が飛んでぶっ刺さるからな
路上作業は最近はシールドを張って作業する
飛んだ石はフロントガラスを撃破するくらい威力ある >>328
エプロンも持ってるよ、草刈りヘルメットはミドリ安全の侍が顔面フルシールドでお勧め
木も伐るからチェンソー用品もフルセットで持ってるよ サバゲー民なんかもミリタリーの外装プロテクターよりもバイク用のステルスがズレないし汚れなくて良いとか言ってるなw
周囲をよく見てきちんと予測しながら運転していればそもそも事故なんて起こさないからね
事故って実は自分だけが気をつければ防げるもんじゃなくて
前後左右どころか上下からもミサイルとか色々あったりするからな
交通ルールを守るのが当たり前とか思ったら事故る
全員がコロしにかかってきてると思って運転するべき
そういった意味じゃシミュレーターの授業って必要だと思う
ただ実際走ってみないと理解出来ないだろうなぁ
シミュレータやってると頭おかしいだろってタイミングで飛び出したり曲がってくるけど
実際そういう人がいるからかもしれない運転が言われてるんだよね
プロテクターの寿命3年ってマジかよ
事故ってなくても皆それくらいで買い替えてるの?
ジャケットに付いてるのなら買い替えれば付いてくるけど、インナーで個別に揃えてると辛いなぁ
コミネのニーシンガードなどのゴムは伸びてしまうから三年だな。
それって保証期間でしょ
メットもそうじゃん
俺はお守りみたいなもんだと思ってるから気にしない
新しいのがでて気が向いたりボロになったら買うけどね
D3Oも3年って言われてるけどあれは誰かが3年経ったやつがひび割れてたってレビューしてただけで
ヒョウドウの公式にはきちんと保管してれば寿命はないって書いてるしな
D3Oは素材劣化によるひび割れというよりも
使用によって穴の開いている所をつなぐように割れ目が入ってくるのがある
割れ目が入っても使用に支障は無いだろうが、完全に切れちゃったら駄目だろうな
ラフアンドロードの胸パッドは大きくて安心感があるな
革ジャンのライナーに自分でプロテクター縫い付けたりしてみたが、あれだね。
素人が適当にやるもんじゃないね。
ラフロの胸パッドは背中用にも使えそうなデカさだよな
ずっと疑問なんだけど
性能で他社に抜きん出てるわけでもないところが独自形状にする意味ってあるのだろうか………
たとえば高さ調節用にマジックテープ一枚追加するだけでコミネ胸挿入できるようになると思うんだが
パワーエイジのポロンがあの薄さでCE2以上の性能というのがなかなかに信じ難いんだがどうなんだろう
コミネフル装備が重いしかさばるから、乗り換えようかなって思ってるけど使ってる人いる?
新素材での事故レビューが欲しいよね
新素材っていまいち信用できない
>>363
誰がCE2以上って言ってるの?
今は廃番になった棒状脊椎プロテクター意外はCE1すら未認証だったはずだが ホワイトベースの動画ではあるけどCE2の脊椎プロテクター以上とは言ってるね
コミネのジャケット買うとほぼ間違いなく付いてくる胸部プロテクターもCE未認証だよね。
確実にCE1以上はありそうだけど。
ハードタイプってだけでCE1はありそう。
国内だけならCE通さなくていいからいらないとはいえ、新素材とかは特に指標として数値が見たいのはある
ジャケットに付属のは気にする人少ないだろうから取らなくてもいいけど
プロテクター単品で買うような人はその辺気にする人多いだろう
ヒョウドウの胸は公式にce2を遥かに超える防御力って書いてるね
今だとウリになるのはCE2以上だろうから、CE1相応だと新たに申請しないのかもな
安さ優先でコスト削減のためにさ
それだと「CE1すらないのか」って切られるだけな気がする
一般人は書いてあるCEという単語が何かくらいは調べるけど
認証とるのにお金がかかることまでわざわざ調べない
>>126
わざわざエアバックの否定をしてるわけですか
その文脈は ジャケット付属のプロテクターでCE2認証されてるのが肩と肘だけと知ったときはちょっとガッカリした
肩肘CE2、胸背がCE1とか未認証パターンあるよね
値段上がっていいから逆にして欲しい
背中はいつも背負うリュックに入れてるな。
転倒してブッ飛んでく可能性もあるが・・
胸もリュックのストラップと一体にすれば良いのではと今気づいた
そういうのあるよ
ただ意識高い人はそもそもリュック背負わずに体フリーにしたがるから相性悪かったんだろう
プロテクター意識が高まってきた昨今のら通勤用途としては復活してもいいかもしれないが
まあ素人の浅知恵なんぞ専門メーカーはとっくに出してるわな・・
いいとは思うけどピーキーな人にしか売れないから作らない
こういうのある
そこまでするなら胸・背中の外付けでええやん。って思う
通勤用にデイトナのインナープロテクター買ったが、ロッカーに入れてもかさばらんでいいな
冬用のジャケット重いはかさばるわ、ハンガー折れるわだったんが解決した
もっと早く買えば良かった
コミネsk-833はプロテクター無しバージョンを4000円くらいで売ってくれないかな?あとサイドプロテクターのポケットも付けてくれたら文句ないわ
>>384
いやほら、そうと意識しなくてもひとりでに「着けたことになってる」っていうさ、 >>386
嫁と一緒のこと言うんじゃねぇよ!
ロッカー狭いって言い訳して買いました >>390
アタシよりバイクといる時間長いけど、これ離婚理由になるよね? >>391
アタシがバイクのタンデムシートに乗ればいいんじゃね ノックスのアーバンプロ気になるんだけど別売りの胸はCE2レベルではない?
特に表記なかったと思うけど背中同様にCE2であれぼ欲しいんだよな
>>395
マジックテープの形状見ると、ちょっと上であがってたヒョウドウの胸プロテクターつけられそうな気がするんだけどどうなのかね?
アーバンプロは持ってるんで近いうちに試してみる予定。 >>396
あー、完全に見落としてた
やっぱりCE2満たさないのは惜しいよなぁ
>>397
もし試したら代替可能かレポ欲しい!
今までコミネマンだったけど季節に対応するよう2着ジャケット買ってプロテクターの置換とかしたら結局アーバンプロ買えるくらいの値段になったんで、もったいなかったかなと思いつつある アーバンプロ持ってたところで季節に対応するようにジャケット買い足すだろうから無意味な比較だな
ぶっちゃけ胸に関してはCE EN1621-3 Level1でもLevel2普通に死ぬんで、
Level1で妥協するのもありだと思うよ?
あれの違いは衝撃分散テストが追加されただけだから
(コミネのサイトは間違ってる)
正直、規格として微妙なLevel2にこだわるよりも、エアバッグにした方が手取り早い
具体的な数値を上げると、ダイネーゼの D-Air Streetの場合、
胸部プロテクターのLevel2の1/10以下の衝撃になる
>>401
ざっくり書くと以下みたいな感じ
胸部(EN1621-3):
Level1と2共通で、衝撃減衰試験で18kN以下
Level2はこれに加えて、半円形のインパクターを用いた衝撃分散試験で15kN以下
背面(EN1621-2):
Level1は衝撃減衰試験で18kN以下
Level2は衝撃減衰試験で9kN以下
腕肩肘膝その他(EN1621-1):
Level1は衝撃減衰試験で35kN以下
Level2は衝撃減衰試験で20kN以下
エアバッグ(EN1621-4):
Level1は衝撃減衰試験で4kN以下
Level2は衝撃減衰試験で2.5kN以下
※ちなみに、実物はというと、は背面で2.7kN、胸部で1.1kN、肩で2.8kNとかいう驚異的な試験結果だったりする
https://www.revzilla.com/assets/0002/3390/Dainese_D-Air_Street_Jacket_User_Manual.pdf
これの45ページな
試験方法の詳細についてはググれば動画とか出てくると思うから、調べてみてくれ この辺もうちょいメーカーがちゃんと出せばいいのに結構雑だよな
>>403
それ思うけど、CEとってるだけまだマシかなぁって諦め気味
押し固めたフェルトやらふわふわスポンジをプロテクター搭載って謳うような、
企業姿勢としてどうなのってブランドが多すぎるんで・・・
Rosso○tyleLabとかurba○ismとか、デザインは可愛いだけにもったいない 穴があればいいのよ
型崩れしないように型紙が入ってるだけ
まあ背中のサイズとか挿入口が意味わからんとこになってる謎メーカーもあるけど
>>405
どんなもの出してるのかと思ったら思った以上に雑なプロテクターで草
立ちコケにはよさそうね 胸に関しては1か2よりも分割式か1枚物かのほうが重要と思ってる
俺は1枚物以外は選択肢に入らないな~
ダイネーゼのエアバッグ持ってる人、ここに来てるかな?
あれって着用感はどんな感じなんだろ?
(薄く感じるのか結構厚みを感じるのか)
出来たら着た時にどの位、胸囲が増すかも教えてくれると嬉しいです。
臀部までカバーしているhitairってサーキット走行で紐は邪魔にならないの?
胸部保護なんだけど、自動車の衝突安全評価ではもう加速度じゃなくて変位量を指標にしてるのな
そうすると、ソフトじゃなくハードが優位なはずだけど、バイクのプロテクターはソフトが主流なの果たしていいのかしらん
>>398
hyodのプロテクターは特に問題なく使用できたよ。
厚みは純正より薄いけど、ハードだから存在感はあまり変わらない感じ。
両脇のマジックテープはアタッチメントで塞いでおかないとジャケットの裏地に干渉してしまう。
以上、アーバンプロMK2での結果でした。
>>415
レポサンクス
普通にいける感じなのはいいな ヒョウドウの胸部プロテクターは優れものだよな
大体のジャケットに使える
俺もダイネーゼのレザージャケットに百均のベルクロ縫い付けて使ってる
>>422
だろうね
自分でカットするのが前提なのかな? よさげやん
黒だから夏のメッシュで透けないのが良いよな
柔らかくて可動域多く取れるなら理想的やね
ちょうど防風ジーンズかったばかりだし、膝用と背中を試してみよう
まだどこも売ってないのか?
Webikeで1ヶ月納期掛かるみたいだから来月から出荷なんかね
>>424
夏は蒸れるだろ通気性ゼロぽいし
ダイネやアルパのようにメッシュじゃないと辛いぞ夏は
最近のは通気性の高い物も出てるぞ 最近のは通気性も考慮してされてるよな
スラックスと短靴の上からサクッとワンタッチ脱着、膝脛と足首の両方を一度にプロテクト出来るような前ハーフオーバーパンツみたいなのないかな。
チェーンソー用チャップスの裏にプロテクタ貼り付けた感じかな。
ダイネーゼスマートジャケット149600円が警視庁白バイに正式採用され
アルパインはテックエア3を80740円で発売となるとヒットエアのケーブル接続だが
安価で広範囲カバーという魅力が薄まってくるね、頑張れ無限電光
エアスマートジャケットは転倒では作動すると思うけど、転倒ではなく正面からの衝撃でも作動するのかな。
急激なスピード減で反応させるのか?
残念ながらネックは保護されないようだ。
従来のハードプロテクタの方が良さそうだが。
>>436
加速度センサーとGPSのサンプリング数が多いからちゃんと反応するとイタリア公式のYouTubeにあるね
街乗り用の方がレース用より膨らむ場所が多いぞ
無限のは線が張らないと開かないから実は危ないし、固定しすぎで砂地は怖いってよ エアバッグはもっと安く軽く再利用も簡単で肩肘カバーできて充電いらなくなったら普及すると思う
>>437、38
無限の買ったけど、1度も使ってない。
クビ守ってくれれば絶体買うが、これよさそうだ。 >>442
いろんな種類あるじゃん
ジャケット一体になったのもあるし 話しぶった切ってすまんが
デイトナのサステックのインナープロテクトパンツ買って履いて
試しに膝を瓶で叩いたらパキーンて音がして膝の皿が痛いのなんの
これ衝撃で内側も硬化してそうだよ
膝に痣出来た
薄いスポンジでも内側に貼ればいいんかね
>>444
最近サステックの評価が妙に高いけど以前交通事故総合分析センターが胸部用をテストしたら
あまり良い成績ではなかった記憶がある
薄くて吸収性高いのならポロンだけど高いから100均の高反発か低反発中敷を加工したら? >>445
ポロンは知らんかったです
プロテクターの空気穴が開いている形そのままに痣が出来ちまったので
ポロン試してみます >>444
衝撃を分散させるのが主目的じゃないの? 単体で防御するなら厚さが必要になってくると思う >>444
D3Oで同様の経験あるから瞬間硬化は信用してない 膝とか肘とかの硬い骨部分とピッタリプロテクターが触れてると
衝撃で両面硬化するみたいね
人体側に違うクッション材貼るのはアリだと思うわ
>>447
一応言っとくけどポロンはパワーエイジ扱いのポロンXRDね
アマゾンなんかでm売りしてるポロンは普通の緩衝材だから
それとポロンXRD自体は厚さ6mmなんで内張りで使うには使い勝手良いけど
単体で使用するにはちと弱い 内側に緩衝材はいいな
>>449
これを詳しく話すと雪の日に朝刊配達ですっ転んで肘膝打ったけど普通に痛かったよ
肘は太一のステルスエルボガードの内袋を加工してD3O換装
膝はコミネのウインターパンツのパッドをD3Oに換装してた
以降どっちもコミネの黄色いソフトパッドに変えたわ 打ち付け対策をしたいか、すりおろし対策をしたいか、かな?
>>454
両方・・・だよね
結局昔からある外側に硬い素材、内側はクッションの柔らかい素材ってのが一番なのかね HYODは昔あったD3Oに薄皮ハード貼った肘膝用が廃番になったのが残念だ
格闘技でミット持ちやったことある人ならわかると思うけど、
大きな衝撃にはクッションはあまり役に立たないと思う。
厚さ10cmもあるのに選手クラスにどつかれたらムチャクチャ痛いしミットで受ける技術のない人は下手したら怪我するからな。クッション材は着け心地を良くするためと思ってる。表面は硬いものの方が衝撃分散されていいんじゃないかな。
>>457
そのミットに5cmの鉄板貼って選手に蹴ってもらえば、効果わかるんじゃね? 友達の付き合いで乗馬クラブ来てるんだけど、本当にヒットエアーのベスト着て馬乗るんだね
バイクと違ってケーブル式だと作動しないような事故は極々レアケースだから、乗馬に関してはヒットエアーで大丈夫そうだな
>>463
俺馬とバイクで共用してるよヒットエアー
発動用ワイヤーだけ、鞍用のベルトに換えてる >>465
生き物に乗るって難しいね!&馬ってめっちゃ揺れるんだね
林道バイクに慣れてる身でも、内股と尻が筋肉痛になったよ
楽しかったけどバイク1台増やす並みのお金は出せないから、続けるのは断念 アイスバーンで自損事故やっちゃったんで報告
60キロほどで走行中アイスバーン+路面ギャップでコントロール不能になり歩道との境にある白いポール?にフロントから激突
装備はコミネのウインタージャケットにメルカリで購入したD3O肩肘換装
背中はタイチのウレタンフォームみたいなce2 胸はコミネ純正
パンツはコミネのウインターパンツ プロテクターは純正ハードタイプ
結果から言うとD3Oはやめとけ
肘を路面に叩きつけられたけどめちゃくちゃ痛かった
しかも硬化したパッドの模様が残るくらいに皮膚が変色してた
ハードタイプの膝は全くの無傷
やっぱりハード+ソフトの組み合わせが無難だと思う
以上報告でした
>>467
報告、ありがとうございます。
安らかにお眠りください。 >>467
報告ありがとうございます。
中々数がないから体験談は貴重です。
ちなみに、肘膝のプロテクター、それぞれのCEレベルはいくつでしたか? メルカリか
もう旬(3年)が過ぎてるんじゃねーの?
どうやら怪我無かったようでなにより
アイスバーンとか想像するだけで恐ろしい
あ、思い出した
オイルに乗って瞬間転倒、2回喰らったな
あれと同じようなもんだよな
あーこわ
poronの膝だと痛く無かったな
プロテクターの裏側との摩擦で膝は擦りむいたけど
>>469
肩肘膝はce1 背中と胸部はce2です >>470
一応届いた時にハンマーで殴って瞬間硬化するか確認したので劣化はないと思うよ D3Oに限らず穴があいてる部分はノークッションかつ撓みも大きくなるからダメージ
あるんだろうね、そうなると冬は穴無しでOKとして夏の通気性確保しつつ丈夫な
タイプってどれになるんだろうん
480774RR2023/01/30(月) 12:12:22.30
もう10年近く前だけど、パワーエイジのパンツに合わせる為にポロン買って装着
試しにと木刀で膝叩いてもんどり打ってからは硬化タイプは全く信用しておらん
パワーエイジ取扱のporonはそもそも薄すぎて論外だったはず
脊椎パッドみたいに、一部CE取ってるのもあったけど、大半が5mm厚とかだった覚え
ポロンは衝撃吸収力はあるんだろうけど薄さが怖いよなぁ
面で衝撃受けた時は性能発揮出来るんだろうけど
瞬間硬化素材ってce規格取得試験の数値が優秀でも実際の事故でどのくらい役にたつのかは疑問だよな
転倒して実際にプロテクターのお世話になった経験から事故での総合的な防御力は
ce2ハード>ce1ハード=ce2ソフト>ce2瞬間硬化>ce1ソフト>ce1瞬間硬化
って感じ(個人の感想です)
EDWINのバイク用ジーンズ、最近のやつ少し細身になってきてて厚みのある膝プロテクター入れると膝痛くなるから
薄い瞬間硬化の膝プロテクター使ってるけど、拳でガンガン叩いただけでも膝に多少痛みあって駄目そう
全く事故ったことないし事故る気もしない。
お世話になることもないと思うが、邪魔にならないように一応CE2のソフトタイプは付けてる。
でも最近ハードタイプの方が軽くていいなぁと思うようになった。
瞬間硬化系は衝撃吸収ってより動きやすいスライダー的な役割なんじゃないかな
事故る気がしなくても向こうからやってくる時もあるし安全装備は付けるに越したことはないよね
膝肘は瞬間硬化で良いけど、胸背中はハード系が良いな
理想なハード系表面に内側瞬間硬化だね
瞬間硬化型を着けてて実際に事故ったら内側で酷く痛い目にあったって誰か書いてたよね。
外側硬くて内ソフトが良いんでないの?
>>490
ヒョウドウのチェストプロテクターが理想に近いよね >>490
複数報告あるね
事故の状況にもよるんだろうけど結局コミネが無難ってことか・・・ ハニカム構造が強度出るし通気性も取れるからいいんだろうな
>>493
アルパインスターズのハードとソフトを組み合わせたやつも気になるね
ソフト系のやつも衝撃吸収と衝撃分散を追求したと書いてあるのでセパレート型のこれを試してみたいと思ってます