!extend:checked:vvvvv:1000:512
・国内発売日:2017年7月6日
・車体価格:税込580,800円(税抜528,000円)
ABSモデルは税込613,800円(税抜558,000円)
・ライバルは以下の250ccだろうか
BMW:G310GS
Kawasaki:VERSYS-X 250
HONDA:CRF250 RALLY
YAMAHA:TOURING SEROW
公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl250rlzm0/
前スレ
【SUZUKI】V-Strom250 Part16【Vスト】
http://2chb.net/r/bike/1570835106/
スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured いつおつ。
クリスマスエディションでDOHC35馬力が発売されますように。
ヘッドライトだけはLED化しとけよな
自分の視認性を挙げるのももちろんだが他車から自車の視認性を少しでも上げておけ
事故防止!
LED迷ってんだけどおススメおしえて
尼で見ても中華製ばかりでしかも評価はアテにならないからな
LED良さげなんだけど丸目を縁取るみたいに光らせてるのは何かカッコ悪い
>>9
そういうの軽自動車で流行ってたけど、その影響なのかな >>11
肝心の明るさはどうなんだろうね?
ノーマルのハロゲンがかなり明るいからLED化の必要性を特に感じないのだけど >>13
いわゆるイカリングだね
元祖はべンべ
>>11
これ格好いいのか…
ヘッドライトをLEDにするなら最近のカワサキ車みたいな方が格好いいと思うんだがな イカリングって役目的にはポジションランプなのかな
ただの電飾、飾りかと思ってた
なんでみなさんハロゲン嫌がるの?
対向車からしたらLEDのバイクは眩しすぎてイラッとくる。
ハロゲンでもバッ直ブースター+ハイワッテージバルブでかなり改善されるからね
雨の日、ましてや雪の日なんかには絶対乗らね
って人にはLED良いんじゃないかな
俺は通勤で使ってるからなぁ
それと
黄色のヘッドライトは現在、法律違反になってます
昔のマーシャルは違反になります
イラッとするって事は非視認性が良いことともいえるから車に見落とされて突っ込まれるより安全。こっちは命かかってるから。
>>22
黄色いのって半年くらいで球切れになるな
それと対向車線の珍走によく手を振られる それと黄色いのは暗い
対向車にとっては鬱陶しいが使ってる方にしては暗い
渋滞バイク通勤で何度が巻き込まれそうになったので
目立ったもん勝ちと思って黄色にしてた時期あるな
ハイビームでもいいけど白通り越して青白い光の奴らはまじで死んでほしい眩しいどころか目が潰れる
>>19
車もそうだがLEDはデフォでハイビームに見えるからな
白でなく電球色があったらまた違うのかもしれんが >>32
ヘッドライトの規制なので黄フォグは大丈夫(赤とかはフォグでもダメ)
>>33
車検は通らないけど車検の無い車両でも違反は違反
車両検問とかでしっかり取り締まりされないと整備不良のキップは切られないよ
でも違反は違反なので、うざい警官に捕まらなければセーフ?かな
いま言ってる黄色のヘッドライトって、信号の黄色みたいなマジ黄色のコト
HIDで言うところの低いケルビン数とかハロゲンの話ではない
でも白(もしくは青っぽい)ヘッドライトって雨の日は見えないよねぇ
黄色のヘッドライトのが安全な気がするなぁ(法律に盾突こうとは思いませんがw) >>34
フォグ並みの黄色いバルブってもうないねぇ
極黄と謳っていてもションベンイエロー
中華品の粗悪品ですぐに球切れ起こすし
珍走はイエローレンズ使ってるね フルパニアオプション付けたけどこの1年で2回しか使わなかった。
ヘルメットが収納できないからトップケースも普段使わないし、
なんかもったいない。
でもフルパニアあってこそのVストだと思うしなぁ
トップケースはともかく、サイドに何もないと後ろ半分が貧相じゃね?
v-st1000乗りだけど純正パニアはないな。
giviのdlmで揃えたい。
4〜5年後は250に乗り換える予定。
高速に乗ったけど問題ないね。
80qh巡行だろうが、110qh巡行だろうが振動が変わらん。
最高130qhしか出ないから、追い越しつつ100qhで走っている車の後ろにつくのがいいかな。
辛かったのは足の血行が悪くなって1時間に1回の休憩が必要。
停車時はぎりぎりべったりだが、足が窮屈なのかね。燃費はリッター28〜29q
元のgsr250が高速走行が非常に楽だったからな。
振動がないから素晴らしい安定感。
安心感はv-strom650と変わらんよ。
振動はそんなに感じないけど、余裕のない高回転キープは精神的によろしくないな。他の250も一緒だけど。
とりあえず650と一緒みたいな大嘘はやめようぜ。
GIVIフルパニアで揃えたけどトップケースしか使ってねぇや
足が窮屈なの自分もだ
走行中が楽だからといって2時間3時間走ってると足が固まって歩くのが辛い
1時間で休憩してストレッチが必須だ
高速走ってる時に右太ももを攣った時は死を覚悟したな。
前金払って注文したバイク屋が倒産してバイクもお金も戻って来なかった記事を見て来ました
Vストってだけしか書いてなかったので排気量は分かりません
●ーバイク見て注文したそうです
前スレでもう終わった話題
当人が可哀想だから蒸し返さないほうがいいと思うが
蒸し返す訳では無いが次の被害者を出さない為にも現在どのような対応をしているか報告はして欲しい。
>>54
冷たいようだけど自分自身が相手と会って確かめたわけじゃないなら嵌められても仕方ない。所詮はネット上の売買で今回みたいに経営状態がわかるわけじゃない。
馴染みのバイク屋を作り、そこから安い車両を探してもらうなどすれば丸損になどならない。
通販はあくまで相手が信用できるという前提の買い物だよ。
赤の他人としては、この不利な状況で金を取り戻せるのかどうか非常に興味はある。 >>52
以前、当事者として書き込んだ者です。
皆様には色々と気にかけていただきありがとうございます。
また、不快に思われた方には大変失礼いたしました。
現在、弁護士に状況を確認しながら推移を見守っている所です。
今回の件は少し複雑な点があるため、後に決まる破産管財人の判断にかかってきそうです。
書き込んだ以上、結果はいつか報告をさせていただきます。 >>57
行間読めない奴はネットに向かない
>>56
ありがとう。少しでも良い結果が生まれる事を願います。またある程度、解決したら次の被害者を出さない為にも答えられる範囲での回答をお願いします。 会社の倒産と社長の個人破産が同時の場合
計画倒産の可能性が非常に高い
つまりバイクを倒産寸前で買わされた人は多いと予想される
計画倒産(&個人破産)の場合、倒産(破産)寸前で資産の移動
つまり資産隠しが行われることが多々ある
倒産(破産)はするけど財産を別の人(別会社など)に前もって移動させておく手口
法的には倒産(破産)の6か月前までに遡って財産の移動があれば、違法とされて
取り返せます。
まぁ弁護士を使っているのなら問題ないと思いますが
>>56
変な言い回しになってしまいますが、報告楽しみにしてます。
余談ですが、それをネタにしたアフィサイトを作れば人が殺到してバイク代くらい稼げるかもね
以前もカタナをバイク屋に車検に出したらぶっ壊されたなんて人がいて盛り上がってたからw >>54
ネットの評判って、あまりアテにならないんだなと思ったw
インチキ会社の広告塔やってる有名人もいるし、
インチキ商品を宣伝してるアフィTuberもいる
話題のものほど地雷だったりする確率が高い
超高金利を謳って預金者を集めた直後に破綻した金融機関もあったし、
あまりにうますぎる話ってのは、やはり何か問題を抱えてる事が多い オレも10月に買ったんだが例の店をグーバイクで見た閲覧履歴が残ってたわ
>>62
本当ですか
次の被害者を出さない為にもショップ名を教えてください ローン組んで買った場合どうなるんだ?
契約不成立で無効?
すると信販会社が代わりに闘う事になるのか?
>>48
あれ何でつるんだろうな?
バックステップで足が折りたたまれてるとかじゃない割と楽なポジションなのに
妙にももとひざとふくらはぎにダメージが蓄積されていく >>67
カレーの件を抜けばよく見かけるインプレ
パピーまで出すか…な
>>68
時々スタンディングすれば良い気もするが
やっぱり折り畳まれ感あるよね >>67
クロスすぎるミッションを指摘しているけど確かに各ギアが近いよな。
前15丁にしているが、1〜5速は5000回転ぐらい回すとうなるんだよな。
だから、どのギアも3000回転ぐらいでシフトアップして早々に6速。
6速の守備範囲が異常に広い。
40qh以下になると5速にし、さらに減速すると4,3、と落としていく。
6速の守備範囲の広さが疲労軽減に貢献しているのは確かだが、
その分ストップアンドゴーはだるいね。
50qhほどの段階で6速になっているから。
低排気量故なのか、他の現行250はどうかしらんけどさ。
3速4速でひっぱってもいいけど頑張っている感が振動と音で。 >>71
それ、どう考えてもすげーもっさりな加速にしかならんよな。
まぁ正直ライディングスタイルの差だが、俺は5〜6k回転まで引っ張ってシフトアップ。5.5k回転からの唸りこそがエンジンが本領発揮してる咆哮だと思ってる。頑張ってる感が出てくると感じるのは8k回転より回した時だな。
何が言いたいかって言うと、少なくとも俺と信号で並んだら素直に先に行かせてください。 5000回転で唸るから3000でシフトアップは流石に排気量の無駄遣い過ぎる
2気筒なんだから6000や7000までは普通に使う回転数だよ
小汚いドレスアップ頑張ったり、はたまた71みたいな鈍臭い運転するヤツ引き寄せたり、だから250は貧乏くさくて嫌いなんだわ。
それでやると振動が少ないんだよな。
もちろん極力流れに乗るようにしているよ。
一人のときや、後ろに車がいないときに。のんびりでいいよ。
滅多にしないけどすり抜けで先頭に出たときは引っ張るが…
もうちょいひっぱってみるか。アドバイスありがとう。
あー、振動ない静かなクルージングを望むなら素直に大排気量に乗り換えだな。250やら小排気量は回してパワーバンドを捕まえとくのが楽しい乗り物だし。
スズキなんて庶民派メーカーの250に貧乏臭いと文句言うとか…そりゃそういうもんなんだから当たり前だろw
「安っぽいな」と感想言うと「安っぽいんじゃありません!安いんです‼︎」と胸を張って自慢するとこだぞw
125乗りから見ると250は羨ましいビッグバイクだわー
大型おじさん?街中でも乗ってるならいいけど勧めるぐらいだからそうなんだろうね、俺は勧めんけど
>>72
Vスト250って、そんな引っ張って走らせるバイクじゃないだろ、スペック的にもスタイリング的にも
普通に街乗りする分には3000回転シフトアップで十分だ(6速も3000回転とは言ってない)
峠とかでちょっと攻めてる風に遊んでみようって時は回さないといけないけど
そんなに回したら燃費悪くなるじゃねーか(ここ重要) Vスト250がどうとかではなく、250cc2気筒は5000~7000は常用回転域です
メーターを見ましょう。レッドゾーンは10,000回転あたりにありますね?
これも余裕を見たレッドゾーンなので、お気持ちの問題はさておき10,000回転は問題なく使っても良いものです
>>80
だから予めライディングスタイルの違いだと書いてるよな?加えると、並んだら素直に先に行かせてくれとしか要望してない。
あくまで個人的にはVスト250というか小排気量全般として、エンジン回してパワーバンドでグイッと反応してくれる軽快感が楽しい乗り物だと思ってる。
それをエンジン出力の美味しい高トルク域を振動云々で使わないのは勿体無いとは思う。
また、6〜8k回転で性格がガラっと変わる様が楽しいのにとは思うが、それとて後続をイラつかせなければ別にどうでも良い。
因みに燃費は、俺の乗り方でもキャンプ道具フル積載で下道山道に高速走ったりもするツーリング1行程でトータル30km/lを切るくらいだが、これをどう捉えるかも人次第? いくらマトモなこと言ってもココの俺カッケー族には伝わらんよ、はよ廃盤になれや
人それぞれだろうけど、高速以外で6000以上回すバイクじゃないと思ってる
これから日帰りツーリング行ってくるわ
お前らよいお年を〜
10月納車、600km少々走行。
さすがにまだ綺麗だけど洗車してスッキリ。マフラー裏のスイングアームが磨き辛いね。
おまえら来年もヨロ。
すんげぇ風吹いてんだけど、>>87氏は大丈夫なんだろうか
強風でバイク倒れそうなんでカバー外したほどなんだが みなさん新年あけましておめでとうございます。今年もVストで楽しく走りたいと思います。
中華純正スイッチ右をゲット
オンオフスイッチ付いてるけど
ポンかな?
まさに鈴菌!ってカンジだよなw
この作者バイク愛があるから擬人化も特徴わかってて最高w
コレをステッカーにしてバイクに貼るツワモノはいませんか?
俺は無理だけどw
一月ぶりにVスト乗って愛知の作手本宮山走ってきたけど、やっぱり良いバイクだよね。
確かに加速はもっさりだけど、安定感が高いから結構良いペースで走れる。
忠男エキパイの効果もあると思うけど。
免許取ってVスト乗り始めて7か月、初めて煽られ運転ってのに遭遇した。
最初は気づかなくて、10km/h割るようなスピードになったり蛇行してたから「発作とか病気か?」って思ったんよ。
赤信号で停まった時にバイク降りて、「体調悪いんですか? 大丈夫ですか?」って声かけたら、「文句あるのか!」って怒鳴られた。
取り敢えず元気そうだったからバイクに戻ってスタンド払って前向いたら、窓開けてこっち向いて凄いドヤ顔してたわ。
>「体調悪いんですか? 大丈夫ですか?」
最高の挑発じゃないか、わろたw
煽りはまだされた事ないなー まぁ車とサンドイッチとか想像したくないけど
仮にそれで動画撮られても煽り運転で警察に捕まる事はないよ
警察もそこまでバカじゃないから
むしろ往来妨害でそいつが逮捕される可能性が高い
道を塞ぐ珍走とやってる事が同じだから
後ろの1台に譲ってその人に対応して貰い、後ろから様子を眺めます
「おっしゃ!ドラレコつけたかいがあったぜ!TwitterとYouTubeに投稿してバズるで!(体調悪いんですか?大丈夫ですか?)」
煽られよけに、ヘルメットに「自主憲法制定、北方領土奪還」と書いて日の丸シール貼っておけ
今、新4号国道走ってたら、ドラゴンボール芸人達が原付で列になって走ってたw
カメラもいたからなんかの撮影かな?
>>103
アクセルとブレーキわかりますか?
アクセル右ですよ!
だろ!無能が もうすぐホンダのウィンカーのデザインが…
という書き込みがある
オッサンなんだが、煽り運転って自分達の年代だと
後ろに張り付いて「遅いぞ、どけ!」って感じで
車体を左右に振ったり極端に車間詰めてパッシングする
もっと早く走るか、さもなくばどけ、をアピールのイメージ
前に回り込んで妨害するのは「煽り」とは違うような…
もっとしっくりくる表現無かったのかな?
>120
とにかく前に出るのが目的であって、抜いて前に出たら先を急ぐだけだったのでは
前を塞ぐはなかったな
やってしまった!
免許とってVストを買ってもうすぐ1年
キャンツー先で初めて立ちごけをやらかした
あちこちに傷と右ナックルガード割れ、ブレーキレバーの先が折れた
今テントの中で独り泣いてる
君ら慰めてくれ
俺も新車のころは傷一つなかったなぁ(遠い目
傷の無いピカピカのVスト250なんて・・・いいなぁ
しかし傷一つ一つに思い出ではあるからね
俺だって納車2日でナックルガードとミラー犠牲にしたんだからさ…元気出せよ…
ディスクロックはしない教に入信しました(´・ω・`)
>>125
ディスクロック 外し忘れゴケが心配ならデイトナのチェーンとセットになってるディスクロックおすすめ
フロントディスクにつけて発進したら無事ディスクロックの棒の付け根が折れてコケずに済んだ
>>126
すぐ折れて窃盗団も安心のディスクロックw >>126
それつけてる意味ないじゃないですかーヤダー ナックルガードに車とかのバンパーに貼る
傷防止のやつ付けてる
ブレーキレバーは倒れてもオレないやつに変えた
傷はいざとなったら治せるからあまり気にしない
気にしない、そう気にしないんだ
ディスクロック使うなら目立つ色のクルクルワイヤー使いなさい
これで外し忘れるなら免許返納レベルよ ある程度、傷と凹みが増えてくるとかえって凄みが出てくるよ
こいつこれでマジに林道に行ってるのか?とか
>>132
俺もそれ付けるようにした
ぶれきればあーとかに引っかけとくとより分かりやすい 俺も昨日立ちゴケでへこんだけど、ナックルカバー¥1000サイドカバー¥2200
サイドカバーのSマーク¥1500でほぼ治ると分かって立ち直ったわ
>>122
外装ならしが終わったのだからめでたい事じゃないか
こういうバイク乗ってれば立ちゴケとは無縁でいられない
遅かれ早かれ誰でも経験する。悲観する事じゃない
バイクに出来た傷は勲章と考える事にしよう
まごう事なく君のバイクだと示す目印だよ
それは冒険の証、時間が経てば自慢にもなる >>120
往来妨害、通行妨害、進路妨害とか色々あるよな
そうした罪もあるので検挙出来るはずなんだが 1か月前走行5000qにして初めて高速に乗ったんだが、血流の流れが悪いようで1時間で休憩入れないと脚が痛い。
先日もロンツーのラスト80q程度高速に乗ったら同じく…降りて下道の信号赤でほっと一息。
平均身長+α程度で、ポジションが窮屈なのを認識させられた。
何か対策あります?(エンジンガードはデイトナで足置き場にならない。)
ステップにつま先載せたりかかと載せたりは暖簾に腕押し…足ブランブランさせるのは怖くて。
それは別に特別な事ではないから心配しなくてもいいと思う
他の人でも体力落ちたり歳食った人は1時間以上もたないから
でも高身長の人はもっと大きなバイクにした方が良かったかもね
身長175cmにもなると250ccではポジションがキツいみたいよ
170cmまでならそうでもないんだが、5cmの差ってでかいんだな
Vストのシートは座る部分が柔らかすぎて後ろの方に座っても前に滑ってくる。自分はステップと座面が近すぎるから窮屈だと判断してゲルザブ入れたらかなり良くなったよ。これでダメなら盛るしかないな。
そろそろタイヤ交換なんですが、おすすめのタイヤって有りますか?
リッターからの乗り換え
身長は180あるけどキツいと思ったのは最初だけ
ケツをシートの段差に乗せてる
ケツが痛くなれば休憩かスタンディングで走ってる
それに1時間ごとに休憩は基本では?
馬場みたいに極端にでかい人はリアシートに腰掛けて運転出来るかもね
>>145
OFF車のシートだと前後にずらせるので身長によって最適ポジ取れたり
疲れたら位置変えたり出来るんですけどね
ストッパー付固定シートだとその辺辛いのかも
社外あんこ盛りシートも検討した方が良いかもです
私は250 OFF車に社外幅広シート付けてるので、高速で400km1日600km乗った事ありますが、特に問題無く快適でしたよ >>122
別に本当に涙流して泣いてたわけじゃないだろ?大げさな。 最近見かけないポジションランプついてるけどいるのかな〜
LED化しようと考えています。
安価無改造ポン付けでいくならヘッドライトはLIMEY?
ウインカー兼ねてる社外のヘッドライトカッコいいけど45000円は高すぎ。
交換したいなら好きにすれば良いと思うけど、ハロゲンより見えなくなるぞ
セロー乗りだけどLIMEYは全然暗くて使い物にならなかったよ
こっちは取り付けて1万kmだけどノートラブルでおすすめ
SEALIGHT H4 LED バイク ヘッドライト 高輝度 12V対応 冷却ファン付き 車検対応 5000LM 22W 6000K ホワイト
レビュー写真にVストっぽいのもあるね
>>159
自分もなんとなく交換しちゃったけど確かに見えなくなったよ えっ見えにくいってマジですか?
ヘッドライトはVスト界隈で結構交換しているようだけど意外と。。
ちな車検基準で光軸調整していて夜も走ります。
純正で不満と言えば、タイトカーブでハイビームなのにハイビーム押してしまうぐらいか。
満足っちゃ満足。
そろそろ10000qなので、寿命も近そうだし総LED化しようかと思っていたところ。
ウインカーはキジマ。
でもハロゲンの方がマシだったって書き込みをよく見かけるが
一口にLEDと言っても
製品によって純正ハロゲンに劣る物も有れば純正ハロゲンより優れたものあるって事だろうね
>>165
『6000K 5000LM 25W』ってのに交換したけど、なんか見にくい
なんだろ?6000Kってのが白すぎるのかな
夜はあんまり走らないし戻すのがめんどくさいからそのままにしてる 黄色っぽい色は視感度が云々という
話がどこかにあった気がする。
フォグランプが黄色が多い理由
>>165
ヘッドライトはバルブとリフレクターがセットなので、ハロゲン用に設計されてるリフレクターにLEDバルブを取り付けてもハロゲンより暗くなってしまうのはよくある事
社外品のLEDユニットと丸ごと交換するか、ハロゲンと近い配光をする高性能(高価な)LEDバルブを使用すれば良いとされる
省電力などを気にしているなら別だが、ハイパワーな4000K前後のハロゲンと交換したり、フォグランプ追加した方が夜間視界は良好になると思われ ↑やっと配光の話をするまともな方が出てきたよ
青白い光で俺カッケー族が騒いでるので近寄る気にもならんハロゲンのままにしとけ
誰か騒いでるか?
LEDについて普通に会話してるだけにしか見えんが
>>169
黄色い色は人間の瞳孔を開かせるのだとか
だから同じ明るさでも黄色だと、より明るく見えるとか 尼でもLEDはあんまし評価良くないね
中華製ばかりってのもあるけどさ
Vスト250のバーエンドってハンドガード挟むために
二重の構造になってるけど社外の対応バーエンド
買っても違和感なく付けられるのかな?
>>173
黄色有利の理由には諸説有るけど、今は自動車の新車でのフォグランプの黄色は禁止されているんだっけか。 今調べたら、黄色は禁止では無いのね、ググってから書き込めば良かった、スマソ。
98年式のバイクがイエローで車検通ったけど年式で違うのか
メーカーに対する法でそうなってるだけで
ユーザーに対する法ではないから
初めてのバイクにこれ検討してましたが、
インスタとか見るとみんな箱付けて、
アマゾンで売ってるバイザーやフォグ付けて
キャンプ行って斜め前からドヤ画像撮ってる
オッさんばかりなのでドン引きしましたわ。
ということで、さようなら。
そりゃツアラーだもの、峠ハングオンでカッ飛ぶバイクじゃないですから
>>185
インスタ見る前までどういうバイクだと思ってたのかが気になるw アルミのパニアケース欲しいなぁ
エンジンガードも付けたいなぁ
そもそも、まだvスト届いてないんだよなぁ
年末から待ってるんだけどいつになったらバイク来るんだか…
250にアルミつけたら出だしがかなり遅くなりそう。
V-スト250にGIVIのOBKN58やTRK52積んでる人っていますか?
アルミケース程度の重さ心配してるようじゃ何も積載できないだろ
Vストで道路左脇の店に入ろうとしたときトラックにカマ掘られかけた人の話。
接近されたトラック目線で見てみると、大きなパニアの後ろへの張り出しが大きくて
テールランプやウインカーが見えない状態だったんだって。
盲点だったわ。お前らも気を付けろよ〜
状況がはっきりとはわからんけどトップケースが原因でウィンカー見えないは寄りすぎだろ
>>199
ちな俺じゃなくTwitterかなんかでみかけた人。
確かパニアはスズキ純正でもGIVI42TN?などの定番じゃなく、
50か58ぐらい入るどでかいまーるっこいやつだった気が。
あんまデカすぎるとこういう弊害があるってことだな。 現役トラックドライバーから言わせてもらえば
バイク自体は見えてるんだろうし、トラックが気を付けろって話だな
>>200
でかい箱はストップランプ連動のLED付いてたりするよな
ホムセン格安箱だろうか >>204
これと�Xトとどっちがいいすかね
春にどちらか買おうと迷ってます
整備面からしたらやっぱ�Xトかなぁ
高速はあんまり乗らない予定です
�Xト乗りの皆様のご意見が聞きたいです 見た目で好きな方でええんやないか
カスタムもアリババとかで漁れば色々あるし
>>205
値段的にもメーカー的にもスタイル的にも圧倒的な差でホンダでしょう
vストオーナー様、残念!って感じ >>205
このホンダのバイクは日本の本田技研工業とは関係ない中華ホンダの輸入外車だからディーラー等のサービスは受けられずSOX任せ
パーツもいちいち輸入しなきゃいけないから修理に時間を要する可能性がある
あと買い換えの際SOX以外では最悪下取りを断られる可能性がある
以上、以前中華ホンダのCBF125を乗っていた者より へーいい感じ
2年前にあったら選択肢に入ってたかもな
>>210
2年前にあったのはCBF190X、これはCB190Xで微妙に違うぞw 日常ユースならいいけど キャンプツーリングや山道ではトルク不足で苦しそう
SOX以外で修理とかパーツ取り寄せできるなら良いけどね
ホンダ関係ないんだよなパーツあるぶんこっちかなー アリババとか初心者が長さとか見て判断出来るならいいんちゃう
>>212
CB190FXだった気が
モデルチェンジしたようなもんかね モデルチェンジではなく、中国ホンダにも何社かあって
以前のと今回のは別の中国ホンダ
中国でのホンダブランドって幾つかあって、あまりの品質の不評にカブの生産が日本へ移管したという中国ホンダは新大洲で正規のホンダ
五洋ホンダは名義貸ししてる中国内の企業で、新大洲よりさらに格段に品質が落ちる。と聞いた気がする
日本メーカー製で中国生産しているV-Strom250やGSX250RやGSR250兄弟で、中国製だぁって騒いでる人たちは、絶対関わっていけないんじゃないのかね
ドリームで取り扱うなら安心して買っていいと思うけど
>>218
CB190FXが新大洲で、CB190Xが五洋みたいね
ややこしいw >>219
ワケワカラン知識ながらリンク貼ったもんです
はぁ中国でのホンダはそんな状態だとは
正規で国内向きで販売するとしたらまずこんな値段はつけないでしょうね 上のURL見たけどホンダも良いの出すなぁ
おれがVスト買った決め手になったのは航続距離とそれなりの加速だよ
>>221
あのバイク出た時にSOXにCB190FXと表記されてた気がしたのだが勘違いだったか
失礼した 現物見てきたけどカッコイイの一言
完成されてるね、米運ぶには勿体ない
>>204
馬鹿にするつもりで覗いたら結構よさげで参った
排気量の割には価格は高めだがアドベンチャーだしな
日本でもかなり売れそうな気がする 純正の箱がタオバオで売ってるTOURFELLAとかの箱に見える
ところでさ、検索やらタグやらでv-strom250とかV-strom250とかVストとか大文字小文字-無しとかめんどくさいからDL250で統一してもらいたいわ
>>230
知識がある人はそれでもいいけど、ちょっと写真見て気になったから調べてみる!程度の人にDL250はなかなかハードル高そう。 イントルーダーのエンジンをベースに新型のV250エンジン作って載せれば良かったのに。
そうすればV250で通じたのに。
ゴミみたいなラインナップばかりなんだから、V型250持てば良かったのに。
1000、650、250でV型揃えれば胸アツだったのに。
ホンダがVT終えたのだから、勝機しかないのに。
つか「実は今作ってます」とか言って欲しいわ。
>>231
わからない話ではない。が、もう俺は#v-strom250で打つのは億劫なんや・・・
v-で出てくるv-strom1000やv-strom650やv-maxを見る度辟易してくる 追記 加筆版
液晶メーターデザインもそうだが、ウインカーのデザインもホンダはコストを削減するために
ほとんどのバイクに同じLEDウインカーを採用していて、
そのデザインを見ると上手く形作られている為、どんなバイクにも違和感なく装着できるようなものになっている
ウインカーのデザインとは言え、同じ形に近いものを他社が採用するのは憚られるので、違うデザインでのウインカーを作りたいが
ホンダのウインカーデザインの完成度が高いためにどうしても奇妙な形になってしまうのは
先に真面なデザインを採用したホンダが企業として優れているのか、他のバイクメーカーがデザインに対して軽く見ている結果なのだろうか
これは近年採用されだした液晶メーターデザインでも同じ状況だ
確信犯的と言えるものかも知れないが、新世代のCBとしてCB-Rシリーズは全て違うデザインになっていて
何故排気量が違うだけでコストが掛かるのに似てはいても全てのモデルで違うデザインにしたのか、その理由を考えると
CBを一新するデザイン制作にあたって沢山の似たようなデザインが生まれ、本来ならその内の一つを商業的勝算の高いものとして選択するのだが、
どのデザインも優劣が付け難く差異が見出せなかったので、商標という観点から今後の為にコストが掛かろうとも全てを採用する方針にしたのだと推測される
ウインカーでも液晶メーターでもバイクにとっての良いデザインは商標的に限られていると仮定したら、
先に商品化をしておけば他社が同じデザインを採用することが出来なくなるので優位に商品展開を行うことが出来る
CBF190TRが左右非対称デザインにしているのはそれが理由とも言える
ただ売れる為の良いデザインをある程度理解していないと、こういった一連の流れは見えないと思う
だから商標的に意味の少ないカラーリングは適当に決定しているということなのだろう
バイクは大抵の場合必需品ではないし、緊急性を要するものでもなく、そして決して安い買い物ではないのだからカラーは受注生産でいいのではないか
買う本人が納期に数か月かかっても、多少高くなっても構わないと言うのなら特に問題があるとは思えない
待つのが嫌だったり、少しでも高くなるのが嫌なら既定のカラーを購入すればいいだけだ
バイクメーカーは顧客のカラーリングに対する強い要望をここまで軽視する理由は何なのか
バイクデザインは精魂込めて作り上げるのに、カラーリングは適当に済ます風習は一体何なのか
バイクデザインの変更は簡単には出来ないが、カラーリング変更は簡単に出来ることが理由なら顧客を馬鹿にし過ぎてはいないだろうか
せめて原色系文化は終わりにして、人が身に着ける外出着と同じ感性の中間色をバイクのカラーリング主体にしていきたい
声が大きい原色系礼賛派は街中で目立つために普段一体どんな色の服装をしているのだろう
なんちゃってアドベンチャーのADV150が売れているのはPCXやNMAXのデザインに不満を持つ購買層が少なくなかったということか
日本ではこのスクーターでオフロードに本気で行けると思っている人はほとんどいないからデザイン選択だろうなぁ
東南アジアの映像を見るとADV150に乗って本格的なオフロード指向な使い方をしているけど、ホンダとしてはあれで正しいのか
ヤマハのマジェスティSも売れているし、スズキが現代的デザインと最新機能で150ccスクーターを出せば売れそうだけどな
どの位売れているのかは知らないが、さすがにバーグマン200では時代遅れ過ぎる
同じように日本の若者が求めているバイクは恐らくCBF190TRで、高い確率でジクサーではない
しかしホンダはCBF190TRを日本で販売する気はなくて、スズキはジクサーを輸入して販売するのはどっちもどっちなのか
CBF190TRはウインカーとホーンのスイッチ位置が従来通りのままで、日本ではバイク購入者が困ろうと知ったことではないのに
ホンダが中国に限って購入者の意見を尊重して従来通りの位置関係を維持しているのは何故なのだろう
法律で決まっているのか、それとも政府に対しての文句は許されないが企業に対しての文句は許されていることによる抗議の結果だろうか
日本では政府に対しての文句は許されているが、企業に対しての文句は許されていないのでどちらの体制が正しいのか判断が難しい
日本の政府への文句は許されているが、ウインカーとホーンスイッチの位置規定法律が作られることは無い
理不尽な125ccバイクの自動車専用道路通行禁止と全く同じだ
CBF190TRとジクサー等の違いを見るとインドが今後も順調に発展していくとはとても思えないのだが
実際インド発の製品がどこにも見当たらないのは、先進国が陥っている社会制度をそのまま踏襲しているからだろう
先進国が先進国になれたのは原始的な社会制度の内に発展したからで、現在の体制ではどこも停滞せざるを得ない
先進国を後目に順調に発展した中国にはinsta360という革新的な製品が生まれていて、この技術を使えば簡単にバイク用の前後ドライブレコーダーが構築できそうだ
リコーはこの後発の中国企業に実力で圧倒されたのは、現代型日本企業経営者特有の消費者の意見を全然聞く気がないことに起因する
物珍しいからなのかも知れないという可能性はあったとしても、
バイクのメーターはデザイン的に完全液晶デジタルメーター以外は考えられないと感じている
(カラー液晶メーターはコスト的に過剰装備だと思うのと単色画面で充分なので不必要な部分的着色は逆に安っぽくなる)
例えアナログメーターが液晶メーターとのハイブリット仕様だとしても、既にバイクのアナログメーターを見るだけで
ダサくて古臭いという印象しか持てなくなっていて、機能的にも速度を視認する場合はアナログメーターだと直ぐに何キロか分からないが、
デジタル表示の数字だと一瞬で速度が正確に認識できるから確実に安全へと繋がっている
でもレブル250にもあのウィンカー生えてるのは流石にワロタよ
タコメーターの場合は数字だけを表示しても車種によってその意味合いが異なるのが特性なので
アナログ的なグラフ表示の方が正しいが、一般的な操作上では必ずしも必要とは言えないし、
液晶のグラフ表示とは違って完全アナログメーターの場合は単に存在するだけで視認占有率が高くて邪魔になるので余計不必要に思う
また液晶デジタルメーターのデザインを洗練させるのは比較的容易だが、
アナログメーターを洗練されたデザインにするのは立体的な造形から作り出さなければならないからコストも相当かかるはずだ
アナログメーターデザインを洗練させるほど、数字の認識が難しくなるという高級時計が辿ったジレンマを乗り越える必要も出てくる
バイク用グローブに関して、寒さ対策の冬より夏の方がある意味難しくて
暑い中に手袋をする動機が希薄になって、防護上問題になることが常態化していても
どうすれば最低限の防護用グローブを夏にすることが容易になるのかの解決策が見えていない
一つの形体として風通しの良い粗目の布地なら可能かもしれないが
夏に手袋をするわけだから見た目も涼しくなければならないので、真夏にしていても自然で暑苦しくない色とデザインが望まれても具体的となると結構難しい
飽くまでしていないよりしていた方が安全というレベルで、完璧に近い防護性を求めるとどうしたって暑苦しくなって
高価にもなり取り扱いも面倒になるからしなくなる傾向が高くなる
吸湿性や安価、手軽さや肌への快適さと優しさから完綿の素材一択になるとして
どうやったら温度上昇を抑えて且つ見た目の暑苦しさも減らせるのか実際に試行錯誤して作らないと分からない
単に完綿の軍手が適しているのかも知れないが、色やデザイン性、多様なサイズ設定で真面な物が嘗てあっただろうか
暑かろうが夏にグローブをしないのは自己責任だなどと思考停止を繰り返していては、今のどうしようない状況になってしまっているバイク業界は改善しない
前後連動ABSについて、KTMのネット動画にABSの優位性を説明している物があるのだが、
全編が英語なので状況設定が理解できずに、どういうシステムで本当に安全性が高いのかの判断が出来ない
ABS無しは分かるが、唯のABSとコーナリングABSの違いがどのようになっているのだろう
この動画でもあるように特にコーナリング時のフルブレーキ操作実験なんてメーカー以外は出来ないのだから
日本の名だたるバイクメーカーが前後連動ABSの優位性を証明した解説動画を上げない理由に何があるのか
シングルチャンネルABSと前後連動ABSの違いを全く同じ条件で(特にシングルチャンネル側に手抜きがないシステムにして)
比較実験したものをネットに公開してほしいのだが
個人的な現状分析では前後連動ABSだとフルブレーキ時にもバイク操作性が失われ難いというものだと認識しているが
これが有効なのは道幅が広くて一通で左右には何の障害物も存在しないサーキットのみで安全なだけで
一般道路では障害物を避けようとしても左は建物や歩道や崖などで行き場がなく、右は反対車線なので同じく逃げようのない環境が一般的と思われるが
これならなるべく早く速度を落とすことに注力した方が確率的に安全性が高いのではないか
一番早く速度低下が可能なシステムでABSの無いバイクの場合は前輪ロックで転倒する可能性が高いので現実的には無理として、
操作性は除いて転倒を防ぎつつ速度を落とす性能はシングルチャンネルABSが実質一番のような気がするのだが間違っているのだろうか
それとも路面状況で変わるものなのか
安全機能装備を異様に重視している自動車には後輪側にABS機能は付いていない
このことについて、沢山いるはずのバイク評論家が解説しているのを見たことがないのは解せないが
250cc以下のバイクにはコストや整備費用、長期安定性確保で有利なシングルチャンネルABSで充分だと思う
本当にバイクの安全性を考えるなら後輪側のABSコストの代りに前後ドライブレコーダーを標準装備にして社会的な事故分析共有をした方が確実に有効で
比較的安価で高性能な中華製の電子式手振れ補正技術進化が目覚ましいのでコスト的にも何の問題も無くなっている
この標準前後ドライブレコーダー装備もバイクメーカーが各車体専用に基本装備仕様を予め設計して置いて、その規格に合ったオプションとして他社に委託し、
バイク購入者が性能と価格を比べた上で幾つかの会社の中から自由に選択できるようにしてもいい
幸いに世界的なスマホやアクションカメラ普及のお陰でカメラ類の高性能化と低廉化が加速度的に同時進行していて
バイクのドライブレコーダーにもその恩恵が最大限に享受されている
一般的なバイクの入り口が可笑しいとする理由は
なぜスーパースポーツバイクなんて特殊なものが前面に出されているのかだろう
スクーターと同様にもっと普通のバイクを主流にして、その上でスーパースポーツがあるという状態にしないと裾野の広がりようがない
その意味も含めて125ccは普通のバイク導入口としては最適で、自動車専用道路が走れないという歪な規定さえ改定されれば最低限の利便性に問題が無くなる
(最高速度が80キロ以下の自動車専用道路で二人乗りの禁止、120cc超のバイクを限定条件にして通行可にする)
各種バイク関連業界団体が、この論破必至な成立前提条件の不合理な規定に何の請願もしない時点で単なるプロレス団体かなとは思う
50ccが最低排気量としての時代的役目を終えたのだから、今後は125cc(と150cc)をバイク最低排気量車に設定して
世界的な優遇政策と標準化を行う必要性が求められていると考え得る
理由は中途半端な排気量をいくつも容認していると全体的な非効率性が発生してコスト高になり、結果貧困国を含む世界的なバイク普及の妨げになるからだ
これは無論、最低排気量に限った話で中間排気量以上のバイクは自由な排気量設定にしても特に問題視するものでもない
バイクは公共交通機関や自動車には担えない、欠かすことができない必要不可欠な経済道具として世界的に再評価されるべきものじゃないか
持て囃されている自転車なんて一部の先進国限定でしか通用しない、生易しい趣味的な存在でしかない
中途半端な最低排気量車は主にバイク販売大国の新興国が主体要因になっていて、区分批判が多い日本でも一応欧州準拠の125ccを優遇しているからまだいいとして
中国や新興国に対して125cc(と150cc)を優遇する政策提言を行ってバイクによる世界経済の成長を促す協力体制を求めたいが、どこまで協力してくれるかは未知数だ
正当な理由もなく協力が得られないとしたら、社会貢献意識の皆無な民度の低さでその国の競争力の無い国力たる所以なんだろう
どの国も輸入規制をして自国工業経済を守ることは一般的だが、最低排気量バイク規定は意味合いが異なっていて世界経済発展に貢献する為の政策なので
協力したからと言って必ずしも自国経済にマイナスになるわけではない
そうは言っても日本自体が軽自動車という中途半端な排気量区分で経済障壁を築いている立場だから偉そうに言えるわけではないが、
バイクと車では決定的に普及浸透度の次元を異にするので、実体的に同じでは無いことを理解したい
>>232
イントルーダーはいいバイクだったな
スズキなのにヤマハのような美しさだった
今でもスズキの傑作の一つだと思ってる >>243
日本では2006年、海外では2012年まで作ってたのだから、
今でもエンジン改良すれば排ガス規制クリア出来ると思う。
今ならまだ復活出来ると思うのよね。 どのイントルーダー?
型式で全然違ったと思うけど最終型?
ホンダとスズキは「昔の名前で出ています」が多いからな
イントルーダーってwikiってみたら第5世代まであるじゃないか
でもVツインエンジンで 価格が80万超えたらみんな買わないだろ
最初の2行でとっととスクロールしてしまうのが作法だ
そのくらいの価格帯も別に珍しくないみたいだよ
80万円前後する250が最近いくつか出てるし
昔も4気筒マルチの250は400並の値段したので
別におかしな話じゃないのかもしれない
デフレでここ10年20年、安すぎただけなのかも
大卒初任給10万ちょいの時代に250が34万弱だったと思う
今の初任給で計算するんだ
>>252
そう考えたら今の250はやはり高すぎるな。 はいはい
何度も擦らなくていいよ
カワサキ乗ってオイル漏らしてなよ
>>255
だからそれは正統ホンダじゃないし
パーツ供給にも難ありって答えが出たじゃない >>257
それ君が出したんじゃないの?現物見てきたけどカッコ良かったよ。ニードがvストと被るけど完成度が高いよね。軽いツーリングや街乗りなら大きく壊れる事もないでしょう。soxも整備するだろうし。 >>253
安全装置の義務付けや排ガス規制がなぁ…
あと250とはいえ車体の大型化もある…か? >>258
最初にリンクは貼ったけどな
その後に中国のホンダの説明してくれた人がいて
また別機種でパーツの供給で苦心したとか
それで、ああなるほどなってなったわけよ >>251
世界的に材料費が上がってるんだよ。
中国市場向けに鉄もアルミも買われるから、否応なしに値段が上がる。 >>263
北京オリンピック前の頃な
265、266のも 送電線なんかも高く売れるんだよな
流石に戦時地中じゃ無いから既に張ってあるのを盗む奴は居ないが
鉄塔工事の資材置場に置いてる物とかよく盗まれた
最近ではソーラーパネルたくさん設置してるところ
ケーブルを一晩でゴッソリと盗難
シートカバーをかけてたもんで、強風をまともに受けて
車体が柵に寄りかかってた
幸いミラーのネジが緩んだくらい
集合住宅の駐輪場なもんで自転車が倒れかかるのを避けるために少し離れた場所にとめたんだが風向きが悪かったな
100円ショップでロープ買って、カバーの上からバイクごと縛ると風が入らない。
シート部分が一番低いので、そこから縛ると良いんだが、チェーンのオイルがカバーに付くので一長一短。
縛るロープもチェーンで汚れるが、ロープは100円なので。
それもやってたんだけど、台風?かと思うような強風
大阪です
今年の夏は また巨大台風が来るかもしれんから対策は考えておくべき
このバイク2灯だったらよかったのに
丸目の2灯ならもっと売れただろ
それじゃ、バハとかAX-1に乗りゃあいいじゃん
ぶっちゃけ俺も飛びつくけど
昨日絶対零度に青いヤツちょっと出たな
ちょっとでもうれしい
現行車で丸目二灯が出たらなかなか衝撃的だな
でも喜ぶ奴多そう
>>271
バイクってどっち側に倒れやすいんだっけ?
サイドスタンドとは逆側だっけ? 自分場合はサイドスタンドと逆の方に
つか正位置にしててもサイドスタンド側に倒れるってありえるのかな?
やわらかい土にスタンドがめり込むか
自動でサイドスタンドを畳む機能が付いてるでもない限りはあんまり無いな
お前らキャンプしてるんだから紐の5m6m持ってんだろ?
ハンドルやらサスやらに結んでペグでもどこでも結べばいいだろ
バイクはハンドルを切った逆方向に倒れる性質があるけどサイドスタンド使用時には左に切るよね
右に切って駐輪すると後ろから押された場合に動きやすいから
左に切ると抵抗になって動きにくい
左にハンドル切ってサイドスタンド使って一速に入れとけばよっぽど大丈夫でしょ
…いやぁ去年の台風は強敵でしたねぇ(白目)
今年はどうなるか不安でたまらんよ
去年はバイクどころか家の屋根が飛ぶかと思った
房総南端走ってるとまだブルーシートで覆ってるとこ多いしな
>>283
えっ?止める時はギヤ入れて止めるだろ?
そうしないと転がって行くから危ない オレの黒ストにネコがマーキングするんだけど
やめてほしい
猫よけトゲトゲシートをシートに敷いてリピートタイで固定しバイクカバー、
猫よけのシトロン系スプレーをバイク周りに撒いて、タイヤ周りとシート下の地面にも
トゲトゲシートを敷く
超音波猫よけも設置すれば完璧
★ 肺炎中華での2輪生産に支障出ないのかな
ホンダさんはヤバそうだけど
ホンダは社員引き揚げ
イオンは社員残留
なんだかねぇw
イオンは生活に直結してるからね
社会的役割を全うしたいという感じじゃない
中国資本ならここぞとはかりに儲けようとするか、身の安全のために放棄するかじゃないか
武漢ってそういや一千万都市か
東京を完全封鎖するようなもんだな
皮肉なもんで独裁国家ならでは出来ることだな
>>295
独裁国家だから逆に出来ない。
すでに独裁を行使してきたわけで、さらなる締め付けは反乱の元。
仮に日本でパンデミックが起きても革命騒ぎにはならんが、
独裁国家は割りと安易に革命の炎が上がるよ。
元々地下で反政府思想とかあったりするからね。
民主主義じゃない以上、どう管理しても地下活動は消えない。
まあ、今回は起きなくても、いつか民主化で内戦が始まる。
共産主義は続かない、いつかは内戦になる。
内戦のきっかけが何になるか、という話。 それは「いずれ」の話だろ
現実に武漢は閉鎖できてる
東京ではできないだろ?
そんなことより、新車の製造から日本への搬入はどうなるのかね?
暫くしたらめっちゃ滞りそうな悪寒。
>>295
完全封鎖とかバイオハザードみたいになっててワロタw
死体が歩き出すまでがセット 本国内で新型肺炎のアウトブレイク目前で、
ヘタすりゃ中国の状況の1ケ月ぐらい後を追いかけるぐらい拡大しそうな様相
このスレで言うのもなんだが、バイクがどーのとか言ってられなくなりそう
今乗り換え検討中
このV-strom250がマジで本命なんだが、今年の末くらいにマイナーチェンジしそうじゃない?
LED化したりとか、ギヤ比変えたりとかしそうな気がするんだが、どうだろうか?
まあ欲しいときが買い時なんだろうけどさ
踏ん切りがつかないwクソだわw
>>301
まずないから安心して買え
モデルチェンジするならGSX250Rが先
根拠はない >>301
このVストローム250、販売のメインターゲットは中国
なのでハロゲンでも十分明るいヘッドライトをわざわざLEDにはしない。無駄金だから
ギヤ比も変えない。中国人は普通に自分で変えるから DL250って中国じゃほとんど売れないからメインターゲットは欧州と日本。とどっかで見た気がする
モデルチェンジしばらく無いんじゃないか
ほとんど売れてないバイクのバンパー何種類も作るかよ
>>303
インフルエンザの年間感染者数は日本でも平均で1000万人らしいぞ ギア比は変えるのは一長一短だからなぁ
Vストの特性的には元のギア比のが合ってるかなと変えてみて思った
そりゃあ開発担当者が試行錯誤して決めた自信のギア比だからねぇ(雑誌記事より
今乗ってる愛車が老衰で逝ったので15年ぶりにバイク買い換えるんだけど、急なことなので資金不足泣
ローン使おうか悩むんだけどどうなの?
ショップのローンは金利高いよなぁ
250ぐらいはなんかあったらポンと買えるぐらいの貯金は欲しいよね
N→1速で音だけ鳴ってギア入れ損なうってよくある事?
操作不足ですか?
>>312
提携してる会社によるけど最近のバイクローンは金利3%とかだよ
ただし、途中で残金一括払いで金利分を安くすることはできない ABS付き新車で乗り出し平均55万くらいか?
ポンコツ下取って50万切るか?
確かに即金で買えなくはないが自由になる金額でもない
独身が羨ましい
バロンのローンはオリコで底辺でも審査が通るが金利がぼったくり。
まあ、バイクは一度コケたら、ダメージ次第ではそれで終わりかもしれん乗り物だから、
ローンじゃなく、一括で買った方が後悔しないで済むよね。
コケたらバイクだけじゃなく、ライダーの心にもダメージがある。
コケて捨てたくなる程の傷とか残って、でもローンがあると悲しいし。
一括なら傷が出来ても諦めるまでが早いと思うし。
Vスト250くらいを一括で買えない程なら、ローンで買うと生活が困窮するだろうし、
貯まるまで買わない方が良いと思う。
任意保険もあるし、ヘルメットも消耗品だし、それらをローンと一緒に後から払うわけで。
金を貯められるならローンも支払えるだろ
溜まるまで待つとか時間の無駄だ無駄
金が貯まった時には乗りたいバイクも乗る暇もないかも知れないしな
ローンでも何でもさっさと手に入れて楽しめる時に楽しんだが勝ちよ
ん?
金があるから一括とか、金が無いからローンとかそんな紋切り型単純構造じゃないんだよね
人それぞれの状況でベストな支払い方法選べばいいがな
敢えて言うなら私はローンで買ったよ?一括で買う金転がして金利以上に儲けて購入価格70%くらいになったよw
ニコニコ現金一括払いで納車翌日には海外に旅立ってることもあるしまぁ…
>>329
もうやめたげてよう
でもそろそろ続報知りたいな
まだ進展ないか 今まで普通のジェットヘルメット(アライのSZ-G)だったけど、Vスト欲しくて買い替えたらやっぱりジェットヘルメットじゃおかしい?
そこら辺のファッションに疎いわw
ジャケットもストリートだしやっぱりそのまま乗り換えたら笑われる?
人目を気にする年頃なんよ
やっぱりオフのやつが似合うのは確かにだよな
誰もそこまで見てないよw
そこまでこだわりたいならタイヤもオフに換えるのか?
まぁデカデカと製造会社のロゴが全身にあしらわれたプロテクター入りのジャケットよりクソなファッション探す方が難しいからヘーキヘーキ
とか言ってたのが今は昔
気づいたら周りがコミネマンにワークマンだらけだしな!
Vストでオフロードヘルメット被ってる人なんて見たことないぞ
自分はフルフェイスで乗ってる
周りの視線は気にしない
このバイクで下手にオフメット被るとバイパスや高速でスクリーンが跳ね上げた風がバイザーにぶち当たるから気をつけろ
ジェットって風の音すごくないか?
インカム付けて喋れるのかあれ
フルフェイスだけどスクリーンから流れてくる風の音がうるさい
ドンキで売ってる7000円ぐらいのフルフェイスの話?
俺の場合、前金5万で納車時残金全額を現金だったけど
それでも5万円入れて倒産されたら激オコだろうなぁw
全額入れて倒産の方の心中お察しします・・・
みんな何色?
まあクチバシだけだけど
悩みすぎて仕事にならん
青以外どれも良い
赤タンクは候補外
実質黄か新色銀で激しく悩むwまあ好みやから正解はないんやが
仕事が手につかんわw
アホやなぁ
Vストといえば黄色
クチバシが黄色以外ありえんやろ
なお俺は青やで
見た目のカスタムなんですが…
フレームホールプラグ装着した人いますか?
どれが適合するかわからなくて。
俺は何色にも染まらない黒だわ
いつだってカッティングシート張る段取りは出来ているよ!
Vストってツインらしいドコドコってある?
それともマルチに近い乗り味?
>>353
パラツインだからドコドコ言わないよ
マルチとも違う
どちらかと言えば単気筒っぽい 力なくヒュルヒュル回る感じ
だがそれでいて滑らかにじわじわ加速
>>354
まあ2が1と4どっちに近いかって言えば1に近いやろなw かく言う漏れも単気筒だと思い込んでて店に契約に行った日に2気筒だと知ったんだがな
>>344
あの人どうしちゃったんだろう
音沙汰ないけど >>340
わかる
デイトナので5cm上げてた時60km/h辺りからものすごくうるさくなって
高速乗った時には頭が細かく左右に振られてかなり怖かったわ
今はスクリーンもっと大きいのに変えてメットのてっぺん辺りが
若干うるさい状態だが高速でも問題なくなった
ただスクリーンが視界に入ってかなり邪魔 >>362
ちなみに俺のはノーマルスクリーンな
身長によるのかなぁ
頭を横にずらすと風音が止むのでスクリーンからのものと思われ スクリーン変えるならスモークとかやめとけよ。クリアーが1番走りやすいから。
純正ノーマルのままのスクリーンなのだが
「別に視界を妨げる感じじゃないよね」て思って
スクリーンに大きめのステッカーを貼ったんだけど
剥がしました・・・w
新しく買ったヘルメットが収納できなかったのでトップケースを純正からGIVI
E43に変えた。ベース加工が必要だったけど、ここの先輩の知恵を拝借して
最小限の加工で済んだ。ありがとう。
キーが4つ(メイン、トップケース、サイドケース、ヘルメットロック)になった
のでどのように持ち歩くか検討中。
キーケースを探したらクリップ?が横に並んだのってないのよね
スマートキーが多くなったのでリングがひとつだけ
新車購入時にやっぱり純正のパニアを揃えた方がいいのかな?
特にサイドは車体がああなっているわけで、TANAXとかサイドバックは付けにくい?
純正パニアはもう割り引きキャンペーン終わったんだよな?
装着率はどんなもんだろ
最近見かけるのは箱なしばかりだな
純正だけど普段はトップだけ付けてる
キャンツーとかロングの時はパニアも付ける
録画してた絶対零度見てたら青いVスト出てた
思わず家族の前で「おっ!Vストっ!」て叫んでもーたわ
エンジン自動始動の話聞いてから洗車は怖くてな・・・
雨の日乗ってないからまだ見た目きれいだがいい加減洗ってやりたい
私は晴れ専乗りなので 水洗いした事ないです
っていうか高圧洗車機に耐えれるん?
水使いたい洗車が必要な箇所は水鉄砲使ってる 全体濡らしても何の問題も無いけど細かい所に水が残るからね
高圧洗浄機で激しくエンジン回りに、特に後方から当てまくるとかやるアホじゃない限り問題ないよ
水スプレーしてフクピカ系でホコリ取り、その後シリコン塗布で十分かな、俺は。
毎日通勤で乗ってるけど
寒くて洗車する気になれない・・・
なんか飽きたわー。手放したくなってきた。
黄色で純正フルパニアのカブリがもう嫌。
Vスト乗ってんのが俺だけならいいのに。
赤と黄色悩んだんだよなー。ノーズとタンク中古で買ってラッピングでもすっかな。パニアは黒くラッピングしてるけど真似すんなよw
ミーティングでみんな色んなカスタムしてて感心した
アニメキャラのステッカー貼るのは勘弁だが
青もあり見ない
アニメキャラでデコるのは俺も好みではない
これから購入する俺も色で激しく悩んでる
黄色は絶対的に良いが多分新色のシルバーにするわ
馴染みのバイク屋で聞いたら売った車両の大半が黄色らしい
パニアも悩んだがキャンペーン終わったし、まあツーリングシェルケースやGIVIでいいかな
まだ契約してないけど近々見積りもらいに行くわ
>>391
3ラゲッジのキャンペーンは毎年やってる気がする クチバシ部分だけならパーツ買いして着せ替えたら?
やれるかもいくらかも知らんが
>>392
バイク屋さんと話したらキャンペーンは今年は今のところ音沙汰ないみたい
まあ純正パニアフル装備はめちゃくちゃカッコいいけど、やはり自分の乗り方を考えたら必要性低いんだよねw
てか、コロナで果たしてチャイナ工場動くのかどうか GIVIがVストのラックにポン付できるサイドパニア用のアタッチメント出してくんねぇかなぁと思い続けて今日に至る
>>398
いやんいやんアドベンチャーに乗りたいんです(´・ω・`) >>400
150cmがVスト乗るのなんか、170cmがアフリカツイン乗るようなモンだろ
いけるいけるw >>403
分かったわ
じゃあカモフラ銀色にするわww
てか俺南関東、違う地方なら多分いいんだが
4月納車の予定(未定) >>404
俺 北東北だから問題ないな シルバー乗ってくれ パニアって、折りたためるようなものって世の中にはないんだろか?
マンションで駐車する幅に制約があるんだけど、いちいちつけたり外したり、シンドイ
子供の頃、自転車に籠つけてたんだけど、あみ籠みたいなもので、折り畳んで使いたい時に広げて使ってたんだが、そういうものはないもんかな
配送業で使うような折りたたみコンテナをつければいけるでしょ
問題は60〜130キロ走行時に折りコンくんが耐えられるかという…
>>409
コンテナキャリーというものがあるんですね
なるほど、見たことありますね 急にVストローム欲しくなりました。某ライバル車えを検討してたのですが汗
カワサキかスズキか悩んでます
どっちでも良いんですが、元がオンロードだけにスズキの方がケツに優しいので、こっちにしようかなーと思ってます
どっちも買ったらいい
それが無理ならどっちも選ぶな
>>382
やっぱ被るのは嫌だよね 人気の観光地で停める場所探してたら黄色Vストの横しか空いてないとかだと最悪 >>412
標準装備になってるものがヴェルシスではオプションだよ SW-MOTECHのソフトパニアとかは折り畳めはしないけどスリムではあるかなー
これならサイドバッグでよくね、という意見はありそうだが
>>415
流石にそこまでの状況はないw
被り以外は何ひとつ不満ないけど、
ユニクロのダウンやフリース被るよりイヤ。 Vストは人気車種だし黄色は人気色だから被るのは仕方ない
購入検討中の俺もやっぱりイエローが魅力に見える
せめて赤タンクが継続してたらバラけたろうにな、スズキのセンスの無さよ
青はぱっと見イマイチだが見慣れるとなかなか良いんだよな、選ばないけど
やっぱりデカールやシールで遊ぶしかないか
>>419
ソフトなのも良いんだけどなあ
手間かからなくて
こういう時は戸建てのうちに住んでるひとが羨ましい
なんでもトレードオフだな >>425
自分で加工する必要あるけど
感熱インクとかあるから、自分で作れるよ おめでとうございます!
いよいよ珍走団にも好まれるカスタム談議が始まりました。俺カッケー族は珍走より遅咲きですねw
俺カッケー族って言葉を覚えたばっかりで使いたいんじゃない?
小学生の時にもいたわそういうやつ
えっ!!今日はVストのイカ釣り漁船カスタムについて語ってもいいのか!!
誰がやるんだこんなの(正論)
>>412
バイク屋が走行性能で選ぶなら断然カワサキって言ってた でも所詮250やから
性能云々言うなら何方も選ばん方がええ
デザインの好きな方を選べばいい 俺はVストが好き 250のデザインが一番好き スズキの小排気量は中国産ばかり?
Vストも今年は入手難になるのかな
ホンダ系の教習所は送迎車にトヨタの車両を使ってたな
あ、本田宗一郎の社用車はプレリュードのリムジンだったかな(中嶋悟の記事にあった)
>>438
あくまでも個人的な感想ですので参考にしないように。 >>439
バイク製造メーカー以外の国産か海外の車!? 来週あたり正式に注文しようと思っているんだが、生産輸入されるのかな?
国内流通在庫は大してなさそうだし
まあ4月登録にするつもりだし、すぐに納車希望してはいないんだけどね
>>437
元がオンロードバイクで、ガワだけいじってるだけなんだから、性能比べたらカワサキの方が良いのは、バイク屋の評価や雑誌のレビューなんか読まなくても、一目瞭然ですね、そりゃ
排気量のこともあって、普段よくのるバイクで乗りやすそうな物はススキとカワサキが良さそうだなって思って、どっちにしようかなあと悩んでるとこです
元からオフ車でシートが細くてケツに優しくないのでスズキにしようかな?と思ってます KTMのDUKE390アドベンチャーも気になってるけど、絶対に足が届かない自信があるしVスト250の見た目も好きだし暫くはこっちだな
ヴェルシスは荷物あまり積めないから、長期や長距離ツーだとVスト250の方が向いている
デュアルパーパスとアドベンチャー。自分の要求に合うバイク選べば良いだけじゃないかなと
大型免許あるけど、250でいい。飛ばさないし高速乗らないし。こけたらあれだし
軽いのがいいね
250の中じゃ重いほうみたいだけど個人的に立ちゴケ要素なし!
vストの名前を返上しろ!
vストは650と1000だけ認めるし余りにもコンセプトと出来が違い過ぎる
>>457
フレーム強化してるしメインスタンドまでついてるしね
パワーと車重からしたら1980年あたりの400ベースの250と同等くらい ロード車ベースなのはわかっちゃいるけど、簡易舗装程度の林道に持ち込んだ人も多いだろ
メインスタンド有りがたいよね
俺が決めた理由はスタンド、持ち運び出来るノーマルパニア、標準で付いてるナックルガード、丸目ライト、くらいかな
でももう丸一ヶ月乗ってないや
明日も雨だし!
個人的にはサイドバニアのフタが横じゃなくて上開きだと使いやすい?かと思ったけど、外してフタ開くときはトランク風に横の方がいいんだろうね。あとは着脱の関係で横になったのかな?
これから買う予定だけどサイドパニアもトップも高くて手が出ないわ、情けないけど
しかもキャンペーン無しだし
まあキャンツーや数日泊ロングツーも大してやらないけど、欲しくなるよなぁカッコいいし
ツアーシェルケースとGIVIにするわ
1/3の費用でできそうだし、何せ被らないww
>>463だけど現実は普段はまっさらでキャンプツーリングの時はトップにデカバック載せるだけかな。 >>462
そうです!
メインスタンド!
必要性はわかってるけど、重いし高くなるからつけてくれないんでしょうかね つけっぱなしでパニアから荷物出すなら上開きの方が出し入れはしやすいかな?
サイドパニアは純正で欲しい(持ってない…高いよ…)
トップパニアはGIVI E43(普段使い)
キャンプの時はクソでかホムセン箱載せようねぇ^^
パニアつけてシート高の高いバイクまたがろうとしたら短足の俺は凄い事になる。Vストの登場は救世主
>>466
メインスタンドには隠れた機能があるんだわ
コケてバイクがスライドしていく時に火花が散ってかっこいいんだよ
まあクランクケースはちょい削れたけど 身長低いし初バイクだから
よく立ちゴケしてハンドガード割ってるわ
純正サイドパニアいいよ…
今日Uターンで握りゴケしてしもうたんだが、ナックルガードに少し擦り傷がついただけで、本体には傷一つつかなかった( ・∀・)
サイドパニアの前下隅に傷は入ったけど、建付けやヒンジに問題なし
極低速での転倒程度ならバンパー代わりになるかもね
明らかに他社の箱より厚い樹脂かつ二重装甲+側面鉄板だからね
明らかになにかを防ぐつもりの箱だよ
なるほど
キャンペーンで純正ケース買ってたけど
荷物がないときは外してた
>>472
うーむ
その経験はあまりしたくないですな トップはGIVIで大丈夫。サイドはオークションで程度良いのあるよ、てかサイドパニアの純正の収まり具合はカッコいいから買うべき。社外品では出ない味があると思う
横開きのサイドケースはパッキングしづらい。
リアシートにバッグ積むなら選択肢あるけど。
topをgiviにするなら鍵同じに出来るからサイドもgiviがいいよ。
内側にネット張れるフックついてたら
いくらかパッキングしやすいかも
キャンプ場でバイク倒してパッキング
外した方が楽かw
ラジエターを車体左側後方から見たら、ラジエター裏側のハチの巣みたいな穴の一部がつぶれとったよ…
どうしてこうなった。
純正パニアはカッコイイけど実用性はあんま無いよね
トップはヘルメット入るモノが欲しい
>>487
ヤラセポーズだからあながち間違ってない. 実際の交換は奥に手袋を放置してるおじさんが行なっておりますので安心してください
>>484
横開きにも良さはあるから上横どっちでもいけるの欲しい >>497
昔クラウザーのk2を使ってたが、横向きの良い所なんて無かったぞ。
地面に置かなきゃ上手くパッキング出来ない。
上開きはバイクに積んでてもパッキング出来る。 一つ間違いない横開きの恩恵を挙げるとしたら、上にグリップがついてて持ち運びやすい事
確かに横開きはハンドルが付いてるね。
でもあるメーカーのサイドはオプションでハンドルを付けられる。
サイドパニアって転倒時に車体を守るバンパーの役目が8割だろ
ついでに荷物積めるだけ
>>499
横開きのメリットは
上開きだと一番下の物を取るの大変だけど横だと簡単に取れる
どこに何が入ってるか一目瞭然くらいかな 横開きの蓋の部分に高さのあるフチをつけたら横に開いたままパッキング出来そう。閉めやすいようにパッキング終わったらネット張るとか。
外した方が楽か?
基本サイドケースに入れた荷物はキャンプ場に着くまで開けないからな。
測ってないけど、自分のテントの骨組みは3つのケースのどれにも入らないかも。
>>470
170cmヒョロガリ短足で体硬いけど
乗り降りは基本的にサイドスタンドかけて左足ステップに乗せてるわ ドッペルギャンガーのストレージバイクガレージ使ってる人居る?
Lサイズだと長さ2250mm(おそらく外寸)でトップケース着けたままだと斜めに入れないとギリギリなのかな?
ちょっと大きくてもXL(3370mm)のほうが良いのかなぁ。
中に多少工具とか置いて軽整備くらいしたいと思ってる。
近所にストレージバイクシェルターの方のブラック使ってる人いるけど、翌月には退色し始めて3ヶ月くらいで赤錆色に、1年後には赤っぽいベージュになった
同じような日照条件の自分のバリチェロのバイクカバーは1年後でもほとんど退色してないのに…
>>506
その使い方なら大きく開く横開きの方がメリットあるだろうね >>512
いやいやないでしょ?
いちいちケースを寝かさなきゃいけないし、横向きのケースは蓋のロックとステーのロックもせにゃいかんし。
雨なんか降った日にゃ、濡れてる地面に置きたくないし。 雨降ってる中で上開きのケース開けたらどうなるのっと
>>511
ほう…バリチェロか。ちょっと調べてみる、ありがと! >>515
お住まいの自転車置き場でスペース取りすぎとか?
単なるライバル車関係の方?2台ほどあるけど >>513
キミのは寝かさないと開けれない仕様になってるの? 俺のは開けれるけど
誤爆かな >>511
修正自己レス
今日見たらブラックと濃いグレーの2トーンだったんだな
正面のグレーの部分がベージュに激しく退色してて、側面のブラックの部分は濃い紫になってた 多分>>515さんは 貧乏系の方
買えないけどVストが欲しいんでしょう
俺も貧乏だけどVスト出なきゃGSR中古の安っいので我慢出来た かも >>523
貧乏系?多分ですか、多分ですね‥
貴方の第六感はズレまくってますよ。ココののオーナーと同じように。
フロント19インチでV型になったら認めましょう。それまでどう足掻いても「米積み専用」ですよ、コレ。 >>526
たかがバイクのいち車種に認めましょうとかwwww
オツム大丈夫? カワサキは米を積むフレーム強度がないから、
パニアとトップケースの択一だもんなあ
米を精米しに行く時は車で行きます。
キャンプツーリングではまだ米炊いた事ないし、予定もない
漏れも泊りツーの時は旅館に泊まって温泉とうまい料理食べてフカフカの布団で寝たいからキャンプはしないんでパニアもトップケースも付けてない
付けた方がカッコいいとは思うけど使わないからなぁ
>>534
デイトナのキャリアとネットでもかなり搭載量上がるよ >>535
その通りですわ。皆、昔は250オフ車にキャリア付けて箱のせてたんだよね。そしてあぜ道含むロング走ってた。その頃から退化してるね。 進化だろ
あの手の半分浮浪者みたいな小汚ないツーリングライダーが減ったのは喜ばしい事だ
今はルンペン減ってファッションライダー多いよな。ただコレは戦略間違ったんだよ。ジェベルの名で売りゃ拗れることなかったのにな。
ジェベルとかでツーリングしてた奴らって
カソリだのテラサキだのを神のように崇めて
キャンプサイトじゃ汚ったないタオルを常に首に掛けてて
小便した後の手を拭いたそのタオルでナイフとかフォークとか拭ったりするイメージだわ
>>539
聞くが、おまえその頃なに乗ってキャンプしてたんだ? 質問なんですがフルパニア状態でバイクカバーかけてる人、サイズ教えてほしいです
前にも書いたけど、どーせカバーなんて2年程度しか持たないから、
OSS(大阪繊維資材) 6L-BOXサイズ AMZBC01-4B
尼限定で3055円
キャンプで米食いたくなったら飯盒に水とサトウのご飯ぶち込んで火にかけて終わりっ!に行き着きました
>>546
雑なことやり始めると、旅館泊まれば良いじゃんになるよな
まあ、キャンプなんてわざわざ不便を楽しんでんだから、あんまり便利とか簡単を追求するとね >>548
キャンプでも1食300円以内。貧乏だから 新型肺炎防いでやんよ
∧_∧
( ・ω・)ノ>゚s+。:s゚s
C□ /゚。:゚s:。+゚s
/ | s s s s
`(ノ ̄∪
純正3ラゲッジは確かにカッコいい欲しくなる
でも頻繁にツーしないなら全くもってファッションの意味しかないからなとマジレスw
汎用トップケースやサイドバックなら1/3の費用で出来るし
3ラゲッジ純正パニア装着で被るのが気恥ずかしいかなw
>>552
純正3ラゲッジもなんとなく制服っぽく見えたりして、それなりにアリだと思ったりもする >>553
分かるわ〜w
もはやクチバシと同じくらい純正3ラゲッジがVスト250のアイコンなんだよな
じゃあ俺はヤンキー不良生徒として指定制服じゃないやつにしようかなっと クチバシのロゴの隙間にステッカー貼って自己主張orz
まあキャンブ場の醍醐味は暗くなる頃着いて、暗闇で素っ裸で2Lペットボトル2本でギリギリでシャワーするのと満点の星空を眺めながら眠りにつく事かな。そして朝、クマ出没注意の看板に気がついてビビる事。
サイドバッグは箱より安いけど、防水と防盗に難点があるしね
>>557
バイクでキャンプ歴40年近くなるがサイドバッグの盗難とか聞いたこと無いわ、心臓コマすぎじゃねーか?それとも俺カッケー族だろーな、あーあw 最悪の事考えるのは当たり前だろ、レベル低い煽りすんなやもう少しまともなこと言えよ
何でガキがきてるんだ?
人それぞれ(^○^)
それも一つの意見として参考に致しましす。
バイクでキャンプ歴40年なら還暦前か還暦過ぎてるだろうに
どんな人生送ったらこうなるんだ
>>545
自分は飯食いたくなったら、コンビニオニギリプラス 知能があるだろ
だから使いこなすんだよ
雨が降りそうならレインカバーするだろ
盗難が怖ければそもそも普通のシートバッグですら存在出来ないし、工夫してやればリスクも減らせる
それも楽しさだよなw
>>558
老害は歩道に突っ込む前に免許返納して家でタクアンでもかじってろよwww >>562
おにぎりもいいね
つまみ作ってビール飲む、最後にしめでおにぎりか
手軽だし コンビニの塩にぎりって一人分の雑炊に丁度いい大きさなんだよなぁ
生卵はなかなか持っていけないけど温泉卵でも入れると〆食った気になるよ
後は眠くなるまでパチパチ言わせてる焚き火見つめながらのんびり過ごしてる
雑炊か、いいな
焚き火みながら雑炊か
また行きたくなってきた
跨ってニーグリップを保持できるわけでなく、スクーターにクチバシ付けてブロックタイヤを履かせただけのスタイルなのね
どんな使用状況を想定してるのか
>>572
東南アジア向けのカブのステッカーチューンみたいなもん
完全にみんなのゲタ
少し変わったもん乗りたい人向け オフ車って半分以上がタイヤ性能、次に車体構成、かな?
とりあえずそれなりのホイールにオフタイヤ履かせておけばまあまあいけるからな
オフっぽいデザインとカラーリングでファッション的にもOK
>>579
そういうのは個人のカスタムでやる範囲じゃなかろか そもそもこの形状のバイクは現地で税金が安いからこそ普及してるわけでな
>>564
お前も年取るって分かって言ってるか? 免許返納が法律なって今は満足かも知れんが年取って同じ事言ってられるかなw
馬鹿も休み休みじゃなくて馬鹿は一生休んでた方が馬鹿の為だ馬鹿 この意味も理解出来ないんだろうな馬鹿は むしろしね馬鹿 いやしネ若いかどうか知らんが若害 存在するな www使ってるやつとか文末に(笑)とか(正論) とか書いてるやつめちゃ頭悪そう
NG入れときゃいいだけなのにいちいち相手にするから喜んでいつまでも居付く
>>583
スタンドのおっちゃんがガソリンタンクと間違った? 2020年 令和2年2月22日22時22分22秒 二輪に乗ってると何かが起こる!?
今になって初心を思い出した
遠くに行くために簡易宿泊施設を用意したはずなのに用意してる間にキャンプがメインになってた
それはそれで楽しいがバイクに乗り初めて思った事が「気軽に、遠くへ」
より簡素に、より軽量に、より快適に
今までのお前らの知識を凝縮し、ちょっとGWに試してくるわ
向かう先関東からは西。お前らありがとう
MotoGPについては別掲していて、再論するに値するのか提議になるが
ギヤチェンジが市販バイクとサーキットレーシングバイクでは異なっていることに疑問があり
それならいっそのことシーソー式のギヤチェンジレバーにしてレーシングバイクを市販車と同じ正方式ギヤチェンジにした方が
生活上の不都合や危険性が少ないのではないか
レース用の逆方式ギヤチェンジと市販車の正方式ギヤチェンジの両方を同時期に使い分けるのは流石に困難なので、どちらか一方に統一するとしても
市販車の方を特異な方式にするわけにはいかないから、レーシングバイクの方を強制的にレギュレーションで
正方式ギヤチェンジのみに規定して(数年の猶予期間を経てから義務化する)、解決策としてシフトレバーがシーソー式になれば良く、
全てのバイクが同じ条件だからどこが特別有利ということも出ない為難しくはないと部外者的に思う
シーソー式ならコーナリング中のシフトアップで足を入れる必要もないので特に問題があるようには思えないのだが
MotoGPは既にシームレストランスミッションが標準になっていてシフトチェンジ自体がそれほどの技術を要するわけではないから
シーソー式ギヤチェンジで良いのではないか
シーソー式ギヤチェンジをサーキット場で如何に使いこなすのかもレースの醍醐味と言えなくもない
レース参戦への敷居を下げるためには多少の不便さというか市販車側に迎合して受け入れないとバイクレース文化が発展し辛い状況はいつまでも変わらない
その他の改革案も軽く再掲するが、MotoGP内でのMoto3は廃止して代わりにMoto3は各国の国内レース化を行い
その中で各国の年間優勝レーサーは年に一度特定のサーキットに集まり同一条件でレースを行って、そこで才能を認められたレーサーがMoto2に昇格できる制度にする
そしてMotoGP内のMoto2は18才以上29才以下を資格条件にして、一つのサーキットでレースを二回行うことでより年間の実力差が出やすい状況にさせる
余興としてMotoGP開催国の国内Moto3レースを前座として行うようにしてもいい
バイクのシーソー式ギヤチェンジは中国では一般的なようだが、もっと日本を始め世界的にも普及して良いような気がする
日本などで流行らない理由には何があるのだろう
多少の使い辛さがあってもギヤチェンジで靴にキズや汚したくない層は少なからずいるはずだと思う
バイクマフラーに於いてその形状に向き合うと旧態依然のままで、前世代から脱却しきれていないは言い過ぎでも、
個性を主張する点に類しては精神的脱皮を果たせたとはとても言いきれない
ネオレトロという一見、次世代に進んだかに見える一大潮流もその実、常用不快感ということについては何の進歩も見出せない
その最も象徴的なるものがショートマフラーだ
ショートマフラーは機能的には欠陥設計であって、
このデザイン的革新をついたかのような斬新さは多くの耳目を集めることに成功はしたがその煌びやかさとは表裏一体にして
使役上の不都合さを強いられる、隠し得ない欠点を内包していることに突き当たる
具体的に何か問題なのか、それは案外容易に想定することが可能で、ここが一般使用者とメーカーサイドとの
多くの超えられない壁の一つとして提起されたい
マフラーは燃焼エンジンの排気口としての役割と音量抑制の機能を付加するもので良いとして
そのおまけと言ってしまうが、デザイン性という重要な役目も負っていて、これが唯機能性を追求すれば良いだけのものとは
難易性を異なるものにしていることが今回の発意発端とも言える
ショートマフラーは第一に排ガス熱が直接足に当たる可能性が高いはずで
冬ならまだしも真夏に熱風が直接的に当たるのは耐え難いし、服にも少なくないダメージがあるのは
そのマフラー排気口に手をかざしてみれば理解する道理で
「(バイク)おしゃれは我慢」などとデザイナー文化ご用達の理念には何の共感も持てない者からすれば傍迷惑な形体でしかない
そして熱気体の特性として上方に塊然として上昇するのだからちょうど体の流れに沿って顔面辺りに到達して不快感は足だけに留まらない
バイクは常に走行しているから排ガスは常時後方に移動して当たらないというのは側面的で
実走行環境で停止時間の多いバイクでは排ガス規制によって法規内浄化されているとは言え、未燃焼ガス等を当然に完全浄化は出来得るはずもなく
ライダーの呼吸活動に予測困難な影響を及ぼすことが推測され、即時的ではなく常用域から総合すると
結果として長時間排気ガスに曝されることに対する身体変化上や気分的にも良い訳がない
デザイナーや開発側は近年の環境技術革新により可能な限り清浄化されているから(それでも経年劣化で簡単に破綻するようなものだが)、
ショートマフラーでも問題なく成立するとしたのだろうが、技術的理想観念に深泥した楽観視に過ぎない
煙突や排気口は人から出来るだけ離すことに意味があるので、それに逆行しているショートマフラーは
長期操作で疲労感以上の容態に繋がり兼ねないのだから、こういったマフラー形態は早急に軌道修正すべきだが、エリート思想な対象者に伝わるのかは不確実だ
しかし現状ではショートマフラーはデザイナーに有りがちの自己顕示欲だけでは無く、マスの集中化による走行性能の追求という題目に関連付けられて
世間的な共感を獲得し易い為に多種モデルで採用されて来ている
ショートマフラーとは多少違うが、排気音をライダーにより良く伝えるために排気口をライダーに近づけたような形態も同様な弊害をもたらすことになる
マフラー排気音にも問題が多く、その音響効果に興味があるとか無いとか言う以前に、
住宅街で早朝や深夜等でエンジンを掛けたりするのは極当たり前に行われる為にその音は小さければ小さいほど良いはずなのだが、
マフラー音需要を重視するメーカーが意図的に排気音を上げるような設計にすることには反社会的な姿勢しか感じ得ない
一部にはエンジン音が大きい程、車などに自分の存在を確実に認識させて安全につながるという卓越した自己中心的な思考をしているからとても付き合いきれない
それならより交通弱者な歩行者と自転車も常に何か大きな警戒音を出しながら街中を移動させた方がいいな
こういったことは組織立って検査不正が常態化したり、いつまでも前後ドライブレコーダーを装備しない国内企業に何を言っても暖簾に腕押しかも知れないが
バイクレンタルビジネスが広がりを見せる中でバイク用前後ドライブレコーダーは必須機能な気がするし、利用者側がバイク返却時に映像記録を消去するのか
思い出として持ち帰るのか選択できれば安心感や楽しみにもなるから良いこと尽くめにしかならない
メーカーがこのような状態なので、現在に至るまでバイクの公共無料駐輪場所がどこにも作られない状況が続いている
バイク数台程度の公共無料駐輪場所なんて街中の至る所に設置可能でも、バイク騒音のお陰で世間的な近隣住民の同意が得られないことが遠因になっている
有料駐輪場にしないのは管理費用が多く掛かるために多数設置志向では現実的ではないことが理由なのだが、このことは別掲する
第一にマフラー音が聞きたければヘルメットに両耳への通気口を義務付けるべきで、
逆にヘルメットメーカーの説明を読むとヘルメット内がいかに静かで快適かのような機能追及をしているようで、
この為マフラー音が聞き辛くなり、更に大きなマフラー音にしないとライダーには満足しないという周辺騒音悪化になる悪循環に陥っている
そのヘルメットメーカーは未だにスーパースポーツ前提の機能過多デザインとダサい派手なカラーリングで
普通の機能美とか自然な外観色や快適性を全く考慮せずに
街中でのレースを強制するかのような理想上の安全性を前面に出して、
本来日常的に求められている疲労軽減や自然なスタイルのデザインを減退させて長時間安全運転については蔑ろになっている
サーキットでは短時間使用限定で日常では有り得ない体勢に前傾姿勢のまま集中して危険と隣り合わせの緊迫した状況下に対応した
レースライディング思想作りなバイクヘルメットしか実質選択肢がなく
誰が普段からレーシングスーツを着込んで街中をツーリングをしているのかという強い不自然さしか感じられない
また近頃ではサンバイザーなんて特殊用途なものまで標準装備される顛末で、もし必要な場合があっても安いサングラスで簡単に代用可能で
メット内に標準化して組み込むことで更にコストと重量の負担を増やすというズレた感性があの過剰な機能最優先的ダサいデザイン性と派手なカラーリングに帰着している
バイクの良さとして周りの景色を堪能しながらツーリングが出来ることが利点の一つだと思うが、サンバイザーをしてたらそれが大きく阻害されないのだろうか
よくバイク走行動画や有名景勝地で西洋人がサングラスをしているのを多く散見されるが、サングラス越しに景色を眺めて何が楽しいのかと不思議になる
ヘルメットもバイクと同じく人帽一体デザインが大切でそれを確認しようとHPを見てもメット単体の写真ばかりで
人が被っての前後左右からの全身高画質写真がどこにも見当たらない
バイクの各身長の違いによる人車一体デザインが走行動画で確認できないのと全く同じ状況だ
これもヘルメットを使用する側の環境を全く考慮しない技術性ばかりを自負する独善的な現代的経営体質が蔓延っていることが原因だろう
特に日常では全くしない前傾姿勢をする為の多分に余裕を持たせた上向き後端デザインのヘルメットは見た目の歪さの方が先立つ
人車一体デザイン観点から走行性能主義なマスの集中化による弊害はショートマフラーに限らずヘッドライトの取り付け位置にも影響していて
低重心化の為かヘッドライトが低い位置にあるので、それにより乗車時の人車一体バランスが崩れて走行した時の外観バランスが悪くなるのも
行き過ぎた走行性能追求が不必要な者からするととても受け入れがたいヘッドライト配置となっている
しかしHPを読むとバイクの全体的なデザイン上の都合でヘッドライト位置が決定されているかのような説明もあるので走行性能以前の理由なのかも知れない
その人車一体バランスの悪さを誤魔化すためにヘッドライトカウル類を標準仕様で取り付けるのは本末転倒ではないのか
ネオレトロバイクデザインを表立って主張しているヤマハは似たようなタイプの大型バイクしか存在せず、
最近発売されたXSR155はネオクラシックというより、最新機能装備のクラシックスタイルバイクに過ぎないのでデザイン性に優れた感性は見えない
これはZ900RSも同じだ
ヤマハの大型二車種は確かにネオレトロデザインだが、それでも少しサイバーパンク感が強くて近未来SFっぽい
とりわけデザインが優先されたショートマフラーは前述したように機能的に間違っている
その反省でXSR155はクラシックスタイルなのかも知れないが、これはこれでレトロ過ぎて人車一体デザインもカラーリングも良くはない
どこの企業でも女性デザイナーが活躍している現状から見ると、男女の服装の違いのように女性のカラーリング感性は華やかになりがちで
侘び寂び感を好みでないことがバイクカラーリングの不自然さに直結している気もする
コストが限定された場合の色彩以外の形状の方は女性デザイナーの方が優れているのかも知れないが、
どのカラーリングバイクに対しても赤とか青などの原色を隙あらば入れ込むのは色基地外のようで、こいつ中坊かって思う
白色なら特に問題はないので国内のバイクにホワイトパワーがあまり標準採用されないのは残念だ
以前は違った気がしたがヤマハは現在海外企業感性なデザインセンスになっているので、それが必ずしも間違っているわけではないが、
同時に意見も通じなくなっていて、日本の消費者の意向なんて意味がない、海外こそが企業価値の全てだと言わんばかりの国内体制だ
世界企業なのだからそれはそれでいいのだが、しかし丸目バイクなんて世界で日本のオッサンしか興味がないとずっと言われていたのは何なのか
Vストローム1050のように丸目で無くてもライトをデザイン良く成形出来る可能性はまだ幾つかあると思う
ただこれもホンダが先行しそうな気もするが、洗練された現代的キャストホイールデザインに関してもホンダが多くの良いデザインを採用していて、
何故か他社のキャストホイールには適当感が漂っているデザインになっている
バイクバッテリーについて、ヤマハが誇る電動アシスト自転車など世間的にリチウムバッテリーが一般化している中で、
性能や利便性が大幅に改善して総合的なコスト的にも鉛バッテリーとそれ程変わらない状況になっているのに
バイクバッテリーのリチウム化が遅々として進んでいないのは鉛バッテリーのように世界的な標準化がされていないからではないか
国内にはバイクの四大メーカーが存在していて、特に世界最大のバイクメーカーであるホンダが主導して
バイク用リチウムバッテリーの標準化を話し合う世界的な会合を定期的に行う時期に来ていると思う
リチウムバッテリー規格の世界的標準化が決まれば、リチウムバッテリーメーカー間でそれに対応した開発競争が始まって
より高性能でコストの安いバイク用リチウムバッテリーの普及に繋がるはずだからだ
多分世界はホンダを待っている
いきなり鉛バッテリーからリチウムバッテリーに完全移行するのは現実的に難しいので、バイク側に鉛でもリチウムでも両対応出来るような設計になっていれば
バイク購入者が自分の環境にあった好きな方を自由に選べることで両立していくことが出来る
無理をして完璧な性能のリチウムバッテリーを規格化するより、
リチウムバッテリーの利点を最大限生かした、より軽量コンパクトで小さい形体に安価なものを目指して規格化した方が予備バッテリー搭載も可能になり普及しやすい
寒冷時は自動で電圧をチェックして始動可能になったら表示灯や電子音で知らせる機能を付加する
現状で性能としての完璧を求めるなら鉛バッテリーか特別仕様のリチウムバッテリーを選択すればいい
それでも重たくて扱いが難しく環境負荷の大きいバイク用の鉛バッテリーは早晩無くしていくことが経済的にも正しい選択なんだろう
オッサン用バイクとして有名なのはカブだが、それ以外の小排気量車では適当な候補バイクが見当たらない
他バイクメーカーはここに商機を見出して150cc以下のオンロード性能に特化した年配者が乗車しても不自然ではない上に
決してダサくもないデザインとカラーリングのバイクを売り出したらどうだろうか
カブシリーズは特異なロータリーギヤ機構や、変速数の少なさ、少量過ぎる燃料タンク、スポークホイール等、不便な面が多くて不満も多そうだから、
燃費と街中の扱い易さを重視した小排気量オンロードバイクなら需要があると思う
ジクサー150の性能自体がそれに近いが、根幹であるデザインがオッサン離れという以前にあまりにも日本人離れしていて年配者の候補バイクには足り得ない
ジクサーサイトの説明では若者向けになっているが、バイクに乗っているモデルが完全にオッサンという奇妙な広告姿勢が現代企業らしい
デザインに関しては本当にカブシリーズは優れている
前掲した玄米を必要以上に持ち上げたきらいがあったので、一部言い直すと白米が美味いのは確かで普通に食して何の問題もなく
ただ足りない栄養素を補うのが世間的な知識だと必須栄養素(例えば圧縮絞り常温液体植物油、粗塩、小魚等安全な物限定)が量的に足りない傾向が非常に強くあって
間違っていることが多い為に健康上問題があるということだ(アホな主婦が鉄のフライパンや木製まな板を使わない等)
粗塩とは逆に砂糖は精製されていても良くて、理由は知らないが必須栄養素ではないからだろう
砂糖を摂り過ぎると単に本来の食事に食欲が無くなって必要な他の栄養素が摂れなくなること位が問題か
玄米には精米段階によって特性が違っていて、単純に何も考えずに美味しく出来るようなものでもなく、
ある程度の知識と慣れが必要だから玄米が全てに正しいということではない
ダイエットも問題で、もし痩せたければ食事制限なんて体に悪いだけだから一切する必要はなくて、
ラジオ体操とジョギング、この二つだけを屋外で適当に無理をせずにしていれば勝手に痩せていく
ジョギング途中に立ち食い蕎麦などを好きなだけ食べても関係なく痩せていく
ただ実践はしていないが
よく原二スクーターの車体に250ccのエンジンを載せたバイクを販売してくれという書き込みがあるが、
その形態のスクーターが現在無い理由を考えると、水冷単気筒250ccエンジンに現代的な性能を保つための限界体積が素人が考えるより
かなり大柄なエンジンに成らざるを得なくなり、その増力した馬力に対応するための駆動ベルトやタイヤなどの足回りも想定外に大きくなって
その上排気量が上がることによる燃料消費に合わせるようにガソリンタンクも大きくするとなると
原二スクーター並の車体に組み付けた場合、積載スペースがほとんど無くなってしまうというデメリットが生じるのではないか
積載スペースがほとんど無いスクーターがそれほど売れるとは考え難く、それなら普通のマニュアルバイクにトップケースを付けたものの方が
総合的に走行性能も使い勝手も良いということで、250ccのエンジンを載せた原二スクーター車体のバイクが出ない理由ということかな
その隙間需要としてスズキから180ccスクーターが出るらしいけど、果たしてこれじゃ無い感が許容範囲としてどれくらいに収まるのか期待だな
ここで書いてもなあ
力作は間違い無いけどさ
俺らが全員共感したところでなんも影響力ないし
蹴返しつき変速ペダルは良いものだ.
とあるレーサーも足首怪我した時に使っていた.
「カブのシフトペダルですね?」
「バーディのシフトペダルだ!」
なんか某黄色いのに乗ってる人のブログ記事を彷彿とさせる文章だ…御大層な名目を語るも中身がまるでないところとか
一通り斜めに読んでみた
全編官能評価と主観のみ
自分のバイクのここが気に入らないからカスタムするって話なら好きにやれば良いけど、他人への同意を求めてるにも関わらず、一つもデータ上げてここが悪いからなおせとは言えない
書いてる本人はおっさんと言うか歳食った人であることは間違いないと思うが、社会人として他人を説得するための文章書いたことがないのか?
どうでもいいような設備投資起案とかだって、経理や経営層にうんと言わせなきゃいけないんだから理論武装するだろうに?
それともそういうの面倒だから自分の思いの丈を書きたいということだろか?そうだとしても納得できるとこは少ないなあ
>>618
君も同じようなモンだよ、コメ積み談議なら別だけどw 原二に250か
チョイノリに250載せてた人居たような
>>619
なんの論理性もない発言だな
少しは根拠つけて発言するようにしなよ
俺が似てると思ったから同じようなもんだとさ
馬鹿じゃなかろか? こんなところで長文連投する様な奴はまともな奴とは思われない
それを斜め読みとはいえちゃんと読んでマジレスなんてやっぱりまともな奴とは思われない
まあ、似たようなモンだわな
>>622
私は書いてる内容読みまずに脊髄反射しかしてませんって宣言か
愚劣もここに極まれりって話で、自分で頭悪くて対話できませんって告白するのはやめとけな >>623
おっw
おなじようなモンとか似たようなモンって言われて頭に血が上っちゃった?w
大変だなw >>621
理論で話すればオタクより実践を交えて話せるけど、コレは理論いらない側タン変えた単車でしょ?米なの、米。 長文チラ裏野郎とヴェルシス250野郎が定期的にやってきて好き放題していくイベント
どっちも即NG
じゃあ楽しく独り言いきます!
年度明けあたりにVストに乗り換えようと思っている
もうこのひと月以上本当に車種選定から妄想カスタムでワクワクしたよ
なかなか実車置いてなくて遠くまで見に行ったりとかも楽しかった
でも、いくつかの店舗で言われたのはコロナの影響で生産ストップしていて、いつ納車できるか分からないってこと
まあ焦ってはいないけど、むしろ組み立てや検品が雑にならないか心配
来週あたり正式に注文します
楽しみで仕方ないよ
あ、ちょっと長くなったわw
せっかくの有休なのに天気悪くてがっかりや
連投すまん
そういえばバイクもキャッシュレス決済で5%バック出来るんだな
ショップ次第なのかな?
50万までらしいけど、それでも2.5万ポイント還元されるのはでかいね!
純正じゃないけどトップケースかエンジンガード買おうかな!いやあ一番楽しいときや
中華メーカーのは尼じゃネジ穴が合わないとか書き込みあったので、上下分割で割高になるけどデイトナにした
支那ガードにしたけど普通に使えてるよ
若干精度が悪いのは否めないけど
支那ガードはそれこそコロナちゃんの影響で在庫国内にあるんですかね?
中華ガード購入を考えてる奴がいるかもしれんから書いておくけど。
「ステンレス製」ってのは止めておいた方がいい。 たぶんSUS430あたりかただの鉄パイプだから。
知り合いが買って嘆いてたわ。
Vスト乗りの先輩方に質問です。
ヘルメットはどんなものを使ってますか?
先日購入を決めてヘルメット新調しようと悩んでおります。先輩方のご意見をお聞かせください。
>>636
半キャップ一択やで。
これで君も俺カッケー族w ずっとシールド付きのオープンフェイスだわ
視界の広さ(感覚的に)と軽さに慣れたらフルフェイスになかなか戻れない
でもバイザー付きも最近は惹かれる
ツアークロスとかADVとか
CT-Zもなかなか
HJCのDS-X1欲しいけど、国内じゃ自分に合う2XL売ってないんだよな
ジェットヘルかぶったまま大手銀行のATMで金おろしてたら警備員が出てきたな
土曜日の田舎のJAで金を振り込もうとしたら紙幣入れに小銭をまき散らした途端に警報ベルが鳴り響いた
でもなかなか誰も来ない、しかもすぐ近くに警察署もあるのにさ
壁の受話器をあげて人を呼んだら、やっと私服姿のネーチャンがやってきた
ありゃATM荒らし楽勝だな
ATM荒しが逃走中、ターゲットは黄色のスポーツアドベンチャー
ジェットって風切り音が煩くないか?
フルフェイスだと顔が隠せるのもいいな。
ずっとフルフェイスで、久々にジェット(CT-Z)被ると不安になる。
でも視界の広さとか解放感が凄い。
個人的にはジェットでうるさいと思ったことはない
確かにフルフェイスの方が覆っている感が凄いから比較すれば静かだけど、
そもそも車と違って体をフルオープンで風切って走る爽快感が醍醐味と思っているからあまり気にならないかな
高速を長時間移動とかならフルフェイス、下道をのんびりならジェット
>>651
イヤホーンしながらバイク乗ったときの恐ろしさといったら…
コーナリングなんかにもかなり耳は活躍してるって再認識させられるよ、 cb190xって造りいいな。
Vストが簡単すぎるだけか…
>>655
cbが作り手の本気度が見えますね。vスト250は何も見えません。 ホンダの逆車ならバラデロ125くらいじゃないと造りが良いと言えんな
>>656
是非とも購入して感想を読ませてください >>657
昔乗ってたけどアンダーガードのステーが曲がってて取り付けに難儀した。
それ以外は問題ない。 >>658
あなたに指図される覚えはございません。ただ先程試乗してきました。vスト250と同じ中華ですが、造り込みも良く充分に活躍出来るバイクでした。またvスト250はcbと比べ排気量差を引いても何故あんなに高いのか?と考えさせられました。コストパフォーマンス最高でしょう。 >>660
ところでそれってホンダが公式に日本向けに輸出するものなのでしょうか? 中国メーカーの中国生産CB190Xなら日本メーカーのVスト250を普通の人なら前者選ぶと思うが
新興国向けのタフネスさが売りだろうから、遊び用途としては結構いけると思うけど
よそでやれw
>>663
この車種に関してはこのスレでひと月前に話題になってる
でも、あえて意地悪して質問したw >>665
俺が1ヶ月ほど前にcbの話題を此処に貼ったんだよ、、おまえ残念w
ちな666ゲット! 結局CB190Xは自分で整備できる人で見た目が好きな人は安くて良いんじゃね?
俺は見た目といざという時の保険でVストをこの度注文しましたわ
コロナのせいでいつ入るかわからんけど楽しみ
>>666
204の画像は私が貼ったもんですが
元々はニュース系のスレにあったもの 近所のgmsでvスト3台も停まってたし通りすがりで2台いた
エンカウント率高杉
cbx190はカッコいいと思ったけど、cb190xはなんだコレ?って思った
>>669
全部排気量違ってたとしたら凄いけど、全部250なら
Vストクラブ?てな感じ? Vスト界隈で元院生が転売してるハンドルスタビライザーが話題。
ハンドルに付けると振動軽減とのことだが、要はハンドルブレースだよね。
ポッシュの方がカッコいいのに…
もうすぐ納車でvスト乗りになるのですが
皆さんは盗難保険には入られていますか?
盗まれやすいバイクなのでしょうか?
みなさん任意保険どこ?
これまでは購入店で加入、損保ジャパンで最低等級(20かな?)
十数年無事故でお世話になった
故障→Vスト乗り換え予定で今中断証明
今度はネット保険も考えてるけどどうなんだろうか?
保障内容は大差ないからやっぱりロードサービス判断かな?
今度の購入店は当然契約保険会社のをプッシュしてくるけどさ
>>679
関東で安いとこ探せばABSで53万で乗り出し行けると思うよ そんな安くなるのか
北関東だから、なんとかなるかな
サイドパニアだけ安売りキャンペーンしてくれねぇかなぁ
サイドもGIVIくんが専用ホルダー出してきたからなぁ
本格的に春になる前にどっちか欲しいんだけどうーん…
買うなら早めにね。春はバイク屋にとって一番忙しい時期だから値引きとかも期待できないよ。
>>687
今年はどうだかね…みんな無駄遣いしないからな~ 2019モデルと2020モデルの違いは色だけ?
ブラックが欲しいんだが
>>675
名前間違いはわざとでしょ。
同じ名前ならポッシュ等の信頼できるメーカーのがあるから売れない。
ハンドルブレースって昔からハンドルの曲がりや振動防止で結構使ってたんだけど、
ビギナー層(とかなり古いリターン)が多いVストはブレースがあること知らないんだな。 >>688
いやいや、春は通勤用とか必要だから買う人が多いから
あと、キャッシュレス決済で5%還元もあるし買うなら今って思ってる人多いと思うよ >>690
ビギナーだけど初めてハンドルブレースって知ったわ
そんなに振動って抑えられるものなの? 昔ハンドルブレース付けたら なんだか肩凝りするようになった 思うにハンドルの適度なしなりが抑えられたからではないだろうかと妄想
>>693
わたしも納車後、しばらくしてからハンドルブレース付けたよ
前に乗ってたのがGSR250で、そのセパハンと比べて明らかに剛性不足を感じたし、振動も多かった
ハンドルブレース付けるとかなり解消された
人によっては剛性不足も振動も気にならない人も多いと思うから、ファッション的なものかしれない オフ走らん限り必要ないよ
アクセサリーバーとして利用するだけ
立ちごけした人ならわかると思うが、ほぼ確実にハンドルガードを損傷する。
Vストの高重量+重力加速度により半端ない衝撃を受けハンドルが曲がりやすい。
ガードが割れたりして損傷することで多少衝撃が分散されるがな。
ハンドル曲がると面倒だぞー運転に影響するから交換するしかないしな。
ハンドルブレースがあると、その曲がりを抑えられる。
振動軽減、アクセサリーバー、ハンドル曲がり防止。
これ系のハンドルには真っ先にブレースを付ける。
割りばしの両端を持って折ろうとすれば簡単に折れる。
端と真ん中を持てばかなり折れづらい。理屈は同じ。
ブレースはイイゾー
エンジンガード屋から買う必要はないけどな。
長文ごめーんね。
しょっちゅうガレ場走ってるけどハンドルブレスあったほうが走りやすい(気がする)
立ちごけごときでハンドルのパイプが曲がるわけ無い
ブリッジとの結合部分がずれたりするだけで、つけ直したら終わる話
Vストのハンドルガードは樹脂製だからまあ割れるよな
ハンドルガードじゃなくて風避けファッション
金属製なら割れないし真の意味でガードするけど、結局はガリガリ傷ついて交換するとなるとパーツ費用は高くつく
良し悪しだよ
>>701
この車種に限らず立ちごけでハンドルが曲がったってモトブログや普通のブログでよく見る気がするが・・・
最近自分が見たのだとセローで立ちごけしたジョーさんとか キャリアの荷物プラスなんだろう、大体山中油断してる時が多い でも速度出せるバイクじゃない?から走行中じゃなく立ちゴケってのは面白い
俺が左曲がりカーブをリアからスライディングした時はハンドルエンドを当てるようにして道路に当たる寸前で手放した
もちろんハンドルは左に切れてハンカバを擦りながら滑っていった
その時思ったわ。ブレースもそうだけどスライダーかエンジンガード付けときゃ良かったなって
それにしてもハンドル曲がらなくてよかった
中華エンジンガードでも、この前者使ってる人はコケた時にナックルガードとロングスクリーン割ってる気がする
倒れた時にバンパー接地してもそのまま転がってるんだろうけど、後者使ってる人はコケても損傷あんまない感じなんだよな
(拾い画)
昔は新車時にエンジンガード付いてたのにな(外してたけど)
今じゃ純正部品であるかどうかも怪しい
この青い線部分の長さわかる方いますか?
タンクパッド買いたいのですがまだバイクが無いので長さがわかりません
どうか教えてください
SP忠男エキパイ付けているんですが、無加工で付けられる中華バンパーってどれですかね。
干渉するため切断した方も見ましたし、そのままで付けている方も見ました。
肝心のどの方だったのか忘れちゃいましたが…
はーい皆さんご一緒に!!
「はい、カスタムカスタム♪ はい、カスタムカスタム♫ 俺カッケー♬」w
>>710
いやキミの方が「オレ、カッケー」感が強いよw
バカなの? >>707
その青い線だと19cm、シートのへりまでだと21cmくらい
ガッチリ四隅を固定してくれる奴ならなんでもいいな
あれはやめとけ
雨が降っても安心〜と思ってチャックで封印するスマホホルダー
曇るし反射で見えないし充電しずらい
俺はデイトナのを使ってるけど今のとこ問題ない
付けて2年くらい
これは何年もは持たないだろうなと思ってたシリコンゴムも今のとこ大丈夫
老化でハンドルにつけたスマホの文字が読めそうにもないから、片耳イヤホンでスマホは胸ポケットの中
音声だけに頼って走行してる
スクリーンの上部にクリップみたいなので留めるサブスクリーンみたいなの、あれ興味あるけどどうなの?
アマで見たら複数のメーカー??から同じようなもん出てるしどれがいいのやら
>>722
走行風の整流効果はある。しかし問題はそこじゃない。君の身長や体重に関係してくるライディングポジションの視線の位置だ。
純正スクリーン越しに前方を見てるなら丁度サブスクリーン?の金具や2枚のスクリーンが重なり違和感を感じる。長距離で長く見てると乗るのが嫌になるだろう。
この手のスクリーンはセパハンのssなど前傾で走るタイプが良い。またこんなの付けなくてロングスクリーンに変えれば全て快適に変わる。
つーことで、君に送るよ、お決まりの「はーい、カスタムカスタム♪ はいや、カスタムカスタム♪ コメ積んで俺カッケー♬」ww >>724
おまえの顔より俺の顔の方がエエやろ?な?そうだろう?残念やなおまえw カスタムついでにハンドルガードは市販品の汎用品も取り付けられるのかな?
予定はないが、コケて割れたらチャレンジしたみたい
>>729
君は汎用と言う意味を知ってるのかね?その辺から勉強してくる必要ありだよね?汎用の基本は自分で付けるんだよ!ポン付け出来なければ加工!これ常識だけどなw
君にも送るよ「はーい、カスタムカスタム♪ 何も知らん初心者だけどカッコだけー♪ はいやー、カスタムカスタム♪ 俺カッケー♬」ww 純正サイドケースの取り付けだけど
プレートセットは必須みたいですが、ロックセットも必ず必要?
ケース取り付けても鍵は使わなさそうです
付けてる方教えて下さいませ
>>731
君も想像してみ?例えばコーナーで滑ったり、事故ったりしてライダーは飛ばされバイクを離れる。バイクは単体で障害物にぶつかり止まるまで挙動を制御出来ない状態だろ?
その間にパニアは何にぶつかって破損するか分からないよな?もしロックしてなくて蓋が外れたら中の荷物をそこら辺に飛び散ってる情景が浮かばないかね?
まあライダーはそれどころじゃ無いだろうが、道路一面に散らばった荷物を片付けるのは誰かだろうか?分かるよな?そういう事w
まあ君には俺カッケーは必要ないな♬ >>731
良く読め、プレートセット及びと書いてるぞ。
ていうか、ロックさせないと振動で外れるだろ。
5000円もしないのにケチる神経が分からん。 >>734
でも道路一面に米撒き散らしたら迷惑だよな >>736
老後2000万ないと迷惑だから死ぬタイプ? 現在40代前後は75歳以降だろ
第二次ベビーブームが死に絶えれば65歳ぐらいになるんじゃね?
今の若者、40代くらいも含め食の欧米化が進んでるから今の老人より寿命短くなるんじゃないかと思うんだよな
生活習慣病の低年齢化が進んでるし
明治には食生活変わってたし、あんまり欧米化関係ないんじゃないか
生活習慣病などは添加物の問題じゃないの。よくしらんけど
明治大正の男の平均寿命は43歳くらいだって
2000年で男は80歳ちょっと手前、2019年で81歳くらいってことは今の若いのは長生きするんじゃなか
よくしらんけど
他に好みのデザインが無くて買おうと思っているのですが
排気量に対して妙に重いのに重心が上気味なのが気になっていて、コケやすかったりしますか?
曲がるときに傾けたらコケそうな印象があるのですが、ストリートファイター系と比べて安定感はどういう感じですか?
レンタルや試乗も見当たらないので困っています
重い分安定感はあるよ
低速時や立ちゴケに関しては、前傾になってない分"ふんばり"が効くからむしろしにくい方じゃないか
低速トルクがモリモリなので、発進エンストゴケの心配もいらない
転倒心配ならこのバイクはバンパーが似合うからオススメ
おっさんで申し訳ないが
明治生まれのおばあちゃんに育てられたんだが
今思えばなんでこんなに今風の洋食が作れたんだ
ってくらい今でも全然通用する食事を食べさせてくれて育ててくれた
それくらいあの時代は食文化が発達したんだろうな
まぁ片脚バレリーナで頑張ってる奴もいるし慣れちゃえば一緒よ
>>742
新生児の死亡が平均値を下げてる
一定以上の年齢に達したらそんなに死なない >>745
今の日本で食われてる洋食はほとんど明治大正生まれじゃないのかね
国民食のカレーライスやオムライスもそうだし
第二次世界大戦の影響で色々後退しただろうから、昭和初期生まれより明治生まれの方がハイカラなメシ作りそうな気がする 純正フォグランプつけてる人に質問
明るさどうですか?
全然違う?
あんまり変わらない?
だれかGiviのxs320使っている人いる? タンク形状合う?
コヴァも祖母がナイフとフォークを器用に使いこなしてるのを不思議に思ってたらしいね
昭和30年代に入って経済がやっも戦前クラスに戻ったとあったな
250の純正フォグランプなかったっけ?
最近つべにフォグランプ映像上がり出してて興味出てきたもんで…
手取り早く聞いてみようかなと
スズキのホムペ行ってみても250には純正オプションのフォグは無い
はい、はーい♪ 俺カッケー、俺カッケー、俺俺俺俺俺カッケー♬
>>756
ひょっとして755氏は専用と純正を混同してんのかも キジマ (KIJIMA) フォグランプキット Vストローム250/ABS 2017年~ 205-6150A キジマ(Kijima)
¥47,601-
とりま。結構よい値段する
750=755です。
純正と専用混同してましたわ…
恥ずかしい。
フォグがわりにヘッドランプにイエローバルブを入れたら
暗いし、半年で球切れだし、対向車線の珍走には手を振られるしで元に戻した
18年1月以降の車両にイエローバルブって違法じゃないの?
違法だったかと(人に教えられた)
んでも一度も止められたことないな
もうつけませんから、すんません
>>751
釣りとは思うが…
XS320はアフツイ専用だけど、バッグが90度横向きで良いなら
BF01のアタッチメントを装着すればVスト250にも付く。
バッグ底面のフランジを、同じく90度回して付け直せれば、
バッグを真直ぐに向けることが出来る。 正式に購入手続きして金も払ったわ
でも生産ストップしてていつ納入されるか分からんとかw
まあ気長に待つかな
ヘタしたら数ヶ月待つ?のか?
仕事が雑になって不良部品増えそうでこわい
>>767
釣りでは無いが やっぱりそんな角度有るんだ な… サンキュー やっと免許取れそうでこれから買うってタイミングでこれだよ
他に選択肢無いのに
>>758
貴様が何歳か知らんが年寄りは若くはならんがクソガキでもいつかは老害になる事を忘れんな 口臭い糞餓鬼 >>774
キミが「カッケー」の757の御仁だとしたら
御歳は知らねど落ち着きのない単なるボンクラですな
若い時からそんな様子かね? >>774
人は皆老人にはなるが、老害になるのは一部の奴だけだ
貴様はその一部の奴って事だよ、この60歳無職童貞糞老害w >>776
俺は28歳既婚
お前だよ糞餓鬼老害一生童貞でいろアホ >>775
俺も年取るお前も年取る
年取った時 老害は口臭いだの老害は免許返納しろだの言われるのはゴメンだ
だから若いうちから言うなと下のモンに教えてる
それからワッチョイあるのに変ないいががりつけんなよ
その馬鹿にした文面から友達いないのはわかったw >>782
マジで息がクセェんだよ、呼吸止めてくれるかな? めんどくせぇパイセンだなあいつ将来老害だなってきっと影で言われてるぞw
>>782
ケツの青いクソガキどもに説教してやったぜ!
やっぱり世の中のジョーシキってのを教えてやらねばな
はい、はーい♪ 俺カッケー、俺カッケー、俺俺俺俺俺カッケー♬
って書き込めよw
落ち着きのないボンクラ ひとがカスタムの相談の書き込みするたびに現れて
はい、はーい♪ 俺カッケー、俺カッケー、俺俺俺俺俺カッケー♬
ってやらかす御仁が何書いても説得力ないよ
逆だよ。頭のおかしいガイキチがVストに引き寄せられるんだ
欠陥は乗り手であってバイクではない
まあ乗り手もバイクもオイル漏れてそうだが…
要するにお前らまだNGしていないんだなって事がわかったよ
NGでスッキリ快適
ヴェルシスの方がバイクとしての評価は俄然高いでしょう。ただ安さで勝負してきたgsrのガワたん変えただけのvスト250が貧乏初心者にウケただけです。
見た目の時点で勝負になってないと思う
だから消えた
800のお祝いに♩
はーい、皆さま、見た目だけですのーっ、「さっ!俺はカッケー、俺カッケー、俺俺俺俺俺カッケー♪」、それに加えて「俺無知、オレ無知、ムチムチムチムチムチムッチ♬」はいやー♪
>>800
その臭い息を吐くのをやめろって言ってんだよクサレ老害!
さっさと免許返納しておとなしくポリデント齧ってろよ!
それと大人用紙おむつ付けるの忘れるなよ!ただでさえ口が臭いのにお漏らしまでされたら堪ったもんじゃねーからな! >>797
ヴェルシス
『著しく路面状況の悪い場所での走行(オフロード走行等)を想定したモデルではございません。』
オンロードでのツーリングが主目的なのにチューブレスタイヤじゃないのはダメだと思ったわ. >>797
純正オプションを豊富に付けてると整備に苦労するバイクだよ
純正バンパーの取り付けボルトが奥まってる上にラジエターホースが邪魔で外しづらい
バンパーはサイドカウルを貫通してるから、サイドカバー外すならバンパーを外さないといけない
純正フォグランプはバンパーに付いてるので、まあサイドカウル外すのに頑張ってフォグランプとバンパーも外すか、もう一人用意してバンパーを持っていて貰わないといけない >>802
オレ無知族っぽいな
オフ用の厚めのチューブ履けばエエんやで
てかそういう事、知らんよな? >>797
走行性能はVスト250より高い
だだし、ツーリング性能が劣るのでこのスレに集まってくる人達の需要に一致しない
それだけ >>805
セロー持ちが増車でとかはあり得るだろうけど
ほとんどは元ロード乗りばかりだろ(俺もだが)
無知じゃなく縁がなかった、だ >>805
IRCのヘビーチューブのことだろうね
これ付けると走行性能が相当落ちるよ
ノーマルチューブと比べて倍近い重さがある
圧倒的なバネ下荷重増になる フルパニア可能な250なので、絶販しても愛用者は多いだろうな
こいつに乗り換えてからヤエーされることが格段に増えた
>>808
理屈はそうやけどパニアやトップに荷物満載ならそんなの関係ないやろ?
ましてやオフ車に履かせてオフ走ってもそこまで分からんぞ、コレ実体験な オフ車がオフタイヤでオフ走ってもノーマルチューブでパンクなんかしたことないけど
デュアルパーパスタイヤの場合はよくわからんが、パンクするならオンでの場合のような気がする
納車されたって書き込みが無いからやっぱり生産が滞ってるのかな
>>811
走ってるだけでツーリング感溢れてるからかな 藪漕ぎとかしてたら何があるか分からんのや、用心に越した事はない
そこら辺のダートなら何でもエエぞ
>>820
見つけて来ました。読んでないけど汗
YAMAHAセロー250の人気の理由 - リターンライダーのバイクフリーク
http://www.バイクフリーク.xyz/popular-because-yamaha-xt-250/ ↑俺も読んでないが、とにかく足付きやで。
ビックオフは車重は何とかなっても獣道とかで足付きが悪かったら横が崖とか沢山あるんや。その点セローは足が付くから生き長らえる。まあトラ車には負けるけどな。そんで山を極めればトラ車に最終的になる。トランポで運ぶんや。
エンデューロとかは別物やけ比較出来んぞ。
トラ車は足つきよくするためにシートガ無いというわけではない
ていうか、関西弁に付き合うのが面倒くさくなってきたので後は好きにやってくれ
彼もある種の 俺カッケー なんだろうな
>>815
製造再開してもまた武漢肺炎復活で中断するかも やっぱキャンプツーリングする人は不意に訪れるダートの為にタイヤの空気圧減らして行くんかね?
入ったら減らせばいいんだろうけど
いくんかね?じゃなくて、いくのでしょうか?でしょ?、、だからカッケーとかムチムチって言われんだよ
いくつだよ、おまえ?、と、俺が言うw
えぇ?あいつ自分の事を棚に上げて意気揚々と言葉尻取り始めたぞ
春のツーリングシーズン
コロナのおかげでホテル余裕で取れるしお安いな
ま、バイクに乗ってる間は「濃厚接触」にはならんわな
乗ってる間、だけだけれどもw
まあ誰かと同部屋か外でも濃厚接触ならフルフェイス完全にあらゆるフタ閉めてかぶれば結構いいかな?
顔も触らないし。
フィルフェイスはくしゃみしたら終わりだからシステム一択
駐車場とかでは開くとよく見えて楽だし
みんな走ってる?
俺は今日1000km到達、納車から5ヶ月。週末ライダーにしてはまぁまぁだろ。
河津桜には一週間遅かった。
トップケースのみでサイドパニアなしだと、オススメのバイクカバーは?
見積もりだけで、まだ契約もしてないんだけど
>>838
おお、ありがとう
GIVIのE43ってやつにしようかと フレキシブルに特大風呂敷三点セットでいい。
格安だし。
E43買おうと思ってるけど、KABUTOのKAZAMIのXL入る?
四角いからなんか上下に小さそうな気もするけど
E43付けてデイトナのアドベンチャー専用トップBOXタイプ 94202使ってる
ちょうど良いと思う
↑↑想像がつくねぇー、バイクはピカピカ、ウエアもピカピカの上下コミネマン、シューズもピカピカ、グローブもピカピカ、ヘルメットはカブト、音楽聴くだけのインカム付けて、道の駅で独りコーヒーで佇む誰も期待してない哀愁を漂わせる君の姿が見えるよ‥
>>845
息を止めてくれないかね
凄まじい汚臭だよ ネットで荒らすしか人と関われない障害者に構うのは置いといてE43かつKAZAMI持ってる人いない?
新色と迷彩柄合わせてこの箱買ってるの多そうだけど、店にないから試せないし
>>848
両方持ってるで。
オプションの中敷を使わず横に寝かせて入れればジャスト。但しインカム付けた場合はシラネ。 買うつもりだったが、いま、納期未定なんだな
色変えれば近場にも在庫あるんだが
3980円のリアボックス48L
プレートの穴が合わなくて
ホムセンでステー買って結構苦労して付けた
明日天気良かったらツーリング行こうかな
>>851
俺は注文した
もちろんいつ入るか全くわからないと言われたが、
生産再開したらもちろん発注順で回ってくるだろう
と、一応期待している
まあ気長に待つよ
中国もそろそろ経済活動戻さなきゃヤバいからね 咳き込みながら震える手で部品を組みつけてるんだ
急かすんじゃないよ
発症している人数なんて人口比で言えばわずかだよ
大半が普通に健康
武漢のある省以外は特にだ
政府の規制が解かれたら100%じゃないが稼働するだろう
一応ニュースでは3/1から工場再稼働の許可は出てるみたいだが、どうかな
俺2月後半に注文して連絡待ってたら4月初旬にスズキから納期の連絡来るって情報貰ったよ。
4月半ば納車予定でお願いしたから予定通りに納車されそうで嬉しい。
>>858 シルバー頼んだからかもね。
他の色は多少在庫あったような事言ってたよ。注文した時点では。 >>856
信じる者は救われる?
発表信じてるの? >>840
ついでに45Lゴミ袋でおおったら、簡単防水 エンジンガードを高速走行時の足置き場にしています。
滑らないようにエンジンガードに滑り止めを付けたいのですが、何を使えばいいでしょうか。
薄いゴムを巻けばいいのでしょうが手作り感満載で安っぽすぎます。
エンジンガードプロテクターがゴム製ならいいのに。
何かアイデアを下さい。
>>863
その昔、エンジンガードに取り付ける、折りたたみ式のハイウェイペグなるものあったけどな(ジャメ用) >>863
アマゾンで「ハイウェイペグ」で検索したら
ハーレー用以外のエンジンガードに取り付けれるのがいくつかあるな
検索してみれ >>865
>>866
ありがとう。
ただペグをエンジンガードに付けるのはかっこ悪いんだよな…
エンジンガードとの一体感の中の異質物って感じで。 >>860
まさか大量に死人が出て街中に死体が転がって、一歩でも外に出たら感染して、感染したら間違いなく死ぬみたいなアホ発想してんの?
日本もじわじわ感染は広がっているけど東京首都圏は毎日通勤ラッシュでこの落ち着きだぜ
中国は発表は怪しいけど、全部ウソだとか非現実妄想も同じ穴だw >>868 信じる者は救われると言ったのは中国の発表マジ信じてるの?と思っただけだけなんだけどな
顔真っ赤にして脊髄反射しなくてもね。
かかっても死に至る人は抵抗力が落ちてる人や老人なのは最初から判ってるのを前提にしてるんだけどな。
今朝 中国が武漢から完全制圧したって発表あったけど信じてるの? >>869
0か100かでしか考えられないヤツはずっとそう思ってなw
信じてるとか言っている時点で何の前提もお前には無いんだよw
自分に都合のいいことだけ信じてるんだろ >>868
コロナウイルスって一度感染すると潜伏し、2度目に発症すると100%死ぬらしいですよ
潜伏期間は10〜50年 >>873
適当なデマをでっち上げようとしてるなら悪質だし
デマを真に受けて拡散しようとしてるならホームラン級のアレ >>863
> 薄いゴムを巻けばいいのでしょうが手作り感満載で安っぽすぎます。
自転車のドロップハンドルに巻くバーテープをキレイに巻けば良いんじゃないかな. >>876
なるほどバーテープ。
確かに滑り止めにもなるし、見た目もそこまで変にはならない。
ブーツと接触するので耐久性が心配ですが…やってみます! 中国からエンジンガード購入したけどいつ配達されるかわからない
>>879
俺も2月末中華ガードやらBOX買ってやっと発送されたわ。
後2週間くらいで届くかな。 >>879
俺もそれを書き込もうかなって思ったけど、トーチとかヒートガンがないと綺麗に縮まないかなぁって思ってやめた
ライターでもイケなくはないけど ハーレー乗りがよくエキパイに巻きつけてる包帯みたいなのは?
あえて目立たせてみる
>>882
排気は高温のままの方が流れるから冷やさないようにとかじゃなかったっけ 以前、Vストローム250納車直前にバイク販売店の倒産に巻き込まれて
書き込みをした者です。あれから約4ヶ月たちましたが、結果が出ましたので
この場をお借りし報告させていただきます。なお、以下は私が破産にかかる法律関係、
判例などをインターネットで調べ、破産管財人の端々のお言葉を含めて総合的に判断した
素人である私の解釈となりますのであらかじめご了承ください。
(破産管財人から事細かく全てを聞き出したわけではありません)
まず、2月上旬に破産手続き開始決定が裁判所でなされ、同時に各債権者には
その通知と、債権者集会開催の案内が届けられたらしいのですが、私には届きませんでした。
どういうことかと言いますと、私はこの時点では当該破産における債権者では無いということでした。
もともと、破産と売買契約は別物で、バイク販売店が倒産したとしても、売買契約は自然消滅しない(自動的に解除されることは無い)ということです。
よって当該売買契約は破産管財人が精算(履行または解除)をしなければならないのです。
まず、物の所有権については民法上、売買契約を締結した時点で買い受け人に移転することになります。
(物が手元に無いが所有権が移転する)よって私に所有権があることが判断されたのだと思います。
バイク卸元は破産業者との間で売上代金回収までの間における所有権留保特約を
結んでいるのでしょうから、これを根拠に所有権を主張していたのだと思いますが、
既に破産業者と私の間で売買契約締結済み且つ店舗納品済みにより、
バイク卸元に所有権はなく、売掛金債権を破産債権として行使できるにとどまったということだと思います。(バイク卸元は破産事件における債権者となる。)
続いて、破産財団に組み込まれた私に所有権があるバイクは「取戻権」により、
破産管財人から返還を受ける権利が生じるわけですが、
民法上、「動産に関する物権の譲渡は、その動産の引渡しがなければ、第三者に対抗することができない」となっています。
どういうことかと言いますと、「バイクの引き渡しを受けるには第三者(この場合破産管財人をさす)に対して、
このバイクは私に所有権が有り、かつ占有権があることを主張できないとバイクの引き渡しはできない。(対抗要件を示さないとならない)」ということになります。
その対抗要件である「引渡し」という言葉の解釈が特殊で、以下4つの要件のいずれかに合致していれば、A〜Cのように物が手元になくとも「占有している」と判断されることになります。
@現実の引渡A簡易の引渡B占有改定C指図による占有移転。
私と破産業者との契約状況、現に私のものとして店舗に保管されているバイクの状況などを
総合的に破産管財人が調査の上判断し、「B占有改定を認め、当該バイクは私に返還する」ということになったのだと思います。
現在、バイクは輸送され、私の自宅の駐車場に大事に保管されています。
以上が私が調べた法律的な解釈を含めての現在の状況となります。
今から考えてみますと、状況が一つでも違っていれば売買契約の解除によりバイクの引き渡しもかなわず、
しばらく先の満額戻るわけも無く、配当もほぼ無いかもしれない結末を待つ一債権者になっていたのかもしれません。
この長かった約4ヶ月、気持ちがすっきりしない日日を送っていましたが、
「法律は知っている者の味方だ」という誰かの書き込みを読み、
固くなった頭を使い私の勝手な法律の解釈を心のよりどころとし、
絶対自分にバイクが届けられるはずだと信じ、結果、私にとって最善な状況を迎えることができました。
ただ、当該破産事件では多数の苦しんでいる債権者がいらっしゃると思いますし、
私自身は債権者ではないことから以後はこの破産に関わる細かな話は控えるべきと思いますので
どうぞご理解ください。4月からは長距離通勤や日常レジャーなどで利用しながら、
人生後半の趣味の幅も広げていければと思っています。
また、悲惨なバイク事故が多発していることを十分に頭に置いて、安全運転に励んですごしていきたいと思います。
最後に、これまで慰めのお言葉やご心配いただきました皆様には本当に感謝しています。ありがとうございました。
>>887
無事お手元にバイクが届き、おめでとうございます。気になっておりましたので本当に良かったです。
今回の件、管財人の当初の判断が功を奏したようですね。そもそも貴殿は債権者ではなく所有者だろうと判断されそれを貴殿に手続き上立証して下さいと言うことでしょうか?大変勉強にもなりました。
これから素晴らしいバイクライフをお送り下さい。 >>887
ホントに良かった
これで正式に仲間だな いきなり長文連投で荒らしかと思ったら例の事件の人だったかw
>>887
おめ!最高の結末を迎えられて良かった
点々と届いたパーツも無駄にならなかったか
バイクライフ謳歌してください よかったねー
コロナで宿安いしGWの予定決めないとな
>>887
おめ!
よーわからんが…
要するに、ミウラがゴネたけど裁判所があなたの所有権を認めたので
契約通りVストが手元に届いて晴れてVストライダーになったってことか?
半年前にそこで44万(自賠責、ナンバー取得は自分で)という激安に釣られて買ったからずっと気になってた。
飛びぬけて安かったもんなぁ。
他の車種もさー。
とりあえず、Fスプロケを15Tに交換だ! フロントスプロケは走り方によるんでない?
激坂とか林道走るとノーマルの方がいいような…
15丁は激坂の下りでちょっと怖い思いしたな
アイドル回転のエンブレでもなかなかの速さで「ああ俺はここで死ぬんだな」って覚悟した
変えるか迷ったけど14丁で不満ないな
東名120kmも普通に走るし
開発時テストライダーが「このバイクは絶対14丁で行くべき」と言って譲らなかったと聞いたかよらっぽどなんだろう
と思ってそのままにしてるけど
>>887
最近、暗いニュースばかりの中
なんか「ほっ」とする話で嬉しく思うな
ほんと良かった! >>905
初めて乗ったとき、これほんとに250ccなのか?って思うほどの発進トルクが印象的で、俺の購入の決め手にもなったから、テストライダーの決断は正しかったんだろうな >>908
メーカーのテストライダーより雑誌やYouTubeで喋る元プロライダーや素人の人気元ブロガーの方が信憑性あるような気がするんだよね
本来メーカーのテストライダーが一番分かってる 当たり前なんだけど ホワイトベースさんに是非レビューしてほしいね
バイク入門者がまず見るといっても過言ではないし頼りになるから
マーケティングではじき出した層向けに設計しているからな。
デザインも車格も足つきもギア比も。
テストライダーもできるだけそれに沿ってセッティングに口出ししているんだろう。
だが、そのセッティングが誰しもに合うとは限らない。
プリロード調整もノーマルのままのやついないか?適正なものに替えると楽になるぞ。
乗りやすくしていくのもカスタムだろう。
メーカーの正解がユーザーの正解とは限らない。
テストライダーが「トップケースはもっと大きくするべき」って言ってくれてれば・・・
バンパー等も昔のようにメーカーオプションで用意してほしい
昔、1980年前後
バンパーつうかエンジンガードかな
新車の時点でついてたんだけど、あれって標準装備だったんだろうか
皆んな外してたけどね
五洋HONDA190x標準装備のエンジンガードみたいなのなら要らん、その分安い方がええわ
>>917
付けてない
付けたいけどこれと思うのが無い アマゾンで中華バンパーの評価を読むとネジ穴が合わなくて無理つけしたとかあったので、デイトナの上下にした
アンチって訳でもないけど、木馬のひとは間違った事を広めるのはやめた方がよいと思う
中国工場は稼働再開しているみたいだな
GSX250Rは3月下旬から、V-strom250は残念ながら4月以降になるみたいだが、とりあえず動き始めたみたい
まあフル稼働ではないだろうし生産数も少ないだろうがね
ソースはSBS、北九州かどっか。ググってくれ
スズキ自体はダンマリだけどw
強制徴用されたウイグル人によって組み立てられてるんだ
感謝して乗るんだぞ
>>910
レビュー動画あるよ。ミカンちゃん陣営とコラボしてると釣られてみる 入荷しはじめてるよ〜
何時ものバイク屋にGSX250Rが今日入ってた、4月頭にも入るらしいです
Vストも近々らしいって言ってたよ
まあね、ニュースでは2月下旬の段階で工場再開は3/1だということだったし、良かったわ
なんか中国の発表信じるのかプギャーって言ってたやついたなw
日本でスズキに取材してのニュースなのにな
スズキも中共に政府に聞いてのことだろうけど
無理操業ってこともありえるから、実際にはこの先が怖いのよ
アタマオカシイw
学生運動時代に脳ミソやられた年寄りかな?
午前中、仕事で車を走らせていたら、黄色のVストロームとすれ違った!
違う色欲しい〜
>>931 嫌いという意味じゃないよ。
選べるカラーいっぱい出して欲しいという意味ね。 納車連絡来ましたわ!
最短で4月前半納車行けるってさ。
楽しみすぎるぅ!
>>931
China martでクチバシだけ買えばいいじゃない? いいなぁ、俺は3月頭に発注したからまだまだ先かな
Vストはまだ街中で一度も見てない
職場の前がツーリング集団が良く使う道なんだが出会わないなぁ
納車されるまでのワクワクはまだまだ続く、、、w
意外に箱付きを見かけることが少ない
みんな外してんのか?
私は最初からつけてないけど
最近はトップとライトだけつけてるわ
どっちもGIVIだけど
必要な時だけ付けてるよ、簡単に取り外し出来る利点だね
普段はサイドだけ着けてる。
荷によりトップも。
今のところトップのみで走ったことはない。
泊りツーは旅館の露天風呂と料理を楽しんでフカフカの布団で寝たいから箱は要らないんだよな
リュックだけ背負ってる
ヘルメットをトップに放り込む派と持ち歩く派と野ざらし派によって別れる気がする
E43フック穴あってキャリアとして使えるのはいいんだけど、KAZAMI入れるには高さが微妙に足りない気がする
せめて48Lあればいいんだけど
箱は買ったのは良いものの、年に1〜2回の長距離ツーリングにしか使ってないわ。
週末の日帰りツーリングぐらいだとそんなに持ち運ぶ物もなくて邪魔になるだけだし、
小さ目のシートバッグで事足りてる。
もしもの時用に色々な工具と簡易救急セットぶち込んでるから常時フルパニア
熊がいつ来るかわからないところに住んでるので常にへルメットは脱げない。プロテクターも
邪魔だと思う事も正直あるけど
フルパニア有ってこそのVストだと思ってるから外せない外さない
>>949俺も救急セット携行してるよ、救命救急法のときにもらったマスクも入ってる、後はAEDがありゃあ完璧 ・元の車載工具+αの工具
・合羽
・思いつきで行けるように温泉入浴セット
・どこでもコーヒー沸かしセット
無くても困らないけど入れてるわ
入浴セットってなに⁉男はタオル一本持っとりゃあ十分でない、専用シャンプーとか?
せっかく風呂入るならパンツやTシャツあるといいな。靴下も。歯ブラシもあるともっといいね。
>>951
実際にクマを目の前にするとそうなってしまいます。 >>957 そりゃああるといいがどうせ上にライディング装備一式纏うでしょうが… >>959
風呂入った後に、風呂入る前に来ていた下着をまた着るとかありえない
男だろうが関係ない 俺みたいなプロになるとミラーにパンツ引っ掛けて乾かしながら帰る
もちろんノーパン
工具とかキャンプ道具の金属類をリュックに入れて走ったらダメだぞ
コケたときとか事故ったとき自分を傷つける凶器に変わったりするから
キャンプツーリングでウオッシュレットない時、便座クリーナーで肛門拭いてスッキリ。そうーするとまた風呂節約してキャンプ場の真っ暗中ペットボトルシャワーで間に合わせる。
今日、林道に持ち込んでデイトナのガード装着時の試験やったよ
右側接地でナックルガードが破損(使えないわけではない)、ブレーキレバー先端に小キズ、マフラーカードに小キズ
車体引き起こし時に、ライジャケのボタンが擦ったのかタンクにすり傷
Vスト購入は決めたけど純正パニアの容量が少なすぎてどうしようか悩む。
トップは社外のつけて、サイドはコーナンに売ってるツールボックスのオリーブかグレーを何とかしてつけようかな。
サイズも色々あるし。
サイドなんて飾りです偉い人にはそれが分からんのですよ
サイドは2kgの米がギリだけど両方使えば4kg行ける
>>968
ノーマルタイヤで林道楽しいよな
俺はまだ倒したこと無いけど起こせるか心配w 2019年に流行ったJPOP
デイリーユースするトップはgiviにして、ツーリングでしか使わないサイドは取り外した時の見た目優先で純正にした
>>967
便座クリーナーでケツ拭くのか?変わってるな。せめて赤ちゃん用のお尻拭き位使えよコンビニでも売ってるから。 昔はさ、非常時緊急時のために工具やら交換パーツやらあれもこれもって積載してる人いたけど、今はロードサービスがとんでもなく充実しているからはっきり言ってあまり必要ない
もちろん簡単な修繕や交換くらいは良いけどね
あと電波の無いところ走ろうってんならまあしゃーない
ただ、普通にオンロードならロードサービスでほとんどバックパックかな
任意入ってないやつは知らんがw
>>978
任意入ってないやつなぞ存在するはずなかろう? 原付除く二輪の任意保険加入率は4割だぜ
未加入で走っているやつがたくさんいるんだよ
まあ任意だからな
ここにも心当たりあるやつはいるだろ
>>950
クマは獲物が生きたまま内蔵に食らいつくよ
フルフェイスとか関係ない 志村…自賠責切れたまま乗ってる奴すら0ではないからな
>>977
運転中に臨界点に達した事ある?
トイレにウオシュレットあるかないかなんて構ってられない状況。脂汗ものだよ。
パンツ下ろして便座に腰落とす前にブッ放す状況ね! しかし、初速のもっさり感は改善の余地あるな。
125ccにもスタートダッシュは勝てないと思う。
その分、高速は250で一番快適だと思うが。
スタートダッシュは いっつも原ニスクに惨敗してるわ あいつら異様に速い
スタートダッシュが遅いから、すり抜けして先頭に出たときは気張って回さねばならん。
ベタ踏みした車に勝てないからな。
俺カッケー族の皆さん、ご無理なさらず、道の隅っこ走るのがお似合いですよ、迷惑ですからw
他の250と同じぐらいの発進したいなら7000ぐらいまでまわせばいける
>>989
おい老害!
貴様は存在そのものが迷惑なんだから呼吸するのを止めろよ! >>988
わかる。一速が悲鳴をあげるぐらいにカマさないとね、軽自動車のオートマにも油断できねーからな。
俺は後ろから強引に追い越そうとしてくるハイエースにきっちり中央ー右側まで張って、ガードしたぞ。
俺のv-strom二気筒水平にチャレンジしてきた勇気は認めるけど。 逆にバイクに勝つ程踏んでくるクルマいたら煽り運転やん
軽く300psオーバーの2300ccターボ車に乗ってるけど出だしでバイクに勝とうなんて面倒臭い事した事ない
lud20221015172027ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1576956629/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【SUZUKI】V-Strom250 Part17【Vスト】 YouTube動画>2本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・t
・空牙
・石井
・)
・y
・b
・愚痴
・幾何
・最低
・g
・
・尼
・
・ん
・|
・∫
・J
・t
・^
・,
・報告
・愚痴
・a
・
・'
・
・上
・る
・テスト
・.
・肴
・B
・は
・o
・珈琲3
・t
・.
・2
・^
・虎専
・R
・
・ま
・て
・)
・リッターSS 乗りの集い 1g目
・50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく181
・▲▲▲ 【女子専科】 モトクロス最高! Heat2▲▲▲
・【関西】急に原二で走りたい人が仲間を探すスレ★25
・【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】200
・【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 76cc【SUZUKI】
・【ハジョー】週刊バイクTV【スジョー】part11
・【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part22
・バイク海苔のチラシの裏 80枚目
・test
・うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?374
・阪神
・軽自動車から125ccに乗り換えようと思ってる
・HONDA PCX150 Part49
・テスト
・む
・んあん
・【疑問】ハーレー初心者スレ27【質問】
・ω
・_
10:21:17 up 11 days, 6:22, 1 user, load average: 13.34, 12.16, 12.59
in 0.087793111801147 sec
@0.087793111801147@0b7 on 111400
|