前スレで台湾では電スクバカ売れ!とか言ってたやつ現地行ったことないな
250くらいの前2輪スクーターお願いしますヤマハさん
>>3
そんな事言ったやっぱりなんて居たか?
先週まで台北に居たが、電動スクーターはちょこちょこ走ってるぞ
ナンバープレートがちょっと違うから車種を知らなくてもすぐわかる
割合で言うとまだ1割以下だが、母数が日本の100倍以上あるので、台北の繁華街を歩けば
5分に1台は必ず見るぞ 電動バイクはエキゾーストノートやパルス感がなくなってつまらない
中国で電動が激増したのは実質的にエンジンのバイクを禁止したからなんだよね
決して技術があるからってことじゃなく質の悪い電動に仕方なく乗ってる状態
地球環境とかそういうのじゃなく単に偉い人が住んでる都市部の空気が汚いのが許せないだけみたいw
>>6
こういうすぐわかる嘘つくやつが幅を利かすのが電スク界隈やね やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜ定期
なんで知りもしない事をウソだと思うの?
「こいつはウソついている」という思い込みだけでしょ?
自分の知らない事を言ってる人はとりあえずウソついてると思っちゃう性格なんだ
バカ親に甘やかされて育っだだね
台湾、歩道も裏路地もスクーターで埋まっててびびるわ
>>11
五分に一度は見るなんて現地行ったやつなら誰だってウソだとわかるだろ >>8
規制もあるがEVバイクは中国では自転車扱いというのが大きい
向こうから見れば
日本は電動アシスト自転車というわざわざ漕がなきゃいけない電動モペットなんて乗ってんの?
プークスクスに見えるだろう 電動スクーターも5分に一度は見るぞ
電動でないスクーターは1分で100台ぐらい見る
台北歩いた事ないだろ、お前w
今の台北を知らないんだろう
李登輝が生きている頃に2泊3日で農協の団体旅行で台湾に行っただけの老害かも
なんか知らんが中国と台湾を同一視してるやつがいるな・・・・
無知なのか意図的なのか知らんけど
>>16
残念だけど今年行ったばかりだよ
君の頭の中の台湾には残念ながら行けないが…
あと普通のスクーターは1分で100台どころじゃないな
道路はおろか歩道にも裏路地にも溢れてて数えきれん >>17
でんきすくーたーはすごい!
ってレベルのやつにちゅうごくとたいわんの区別がつくわけないだろ >>17
そんなアホなやつはいないだろ
一人安価つけてる奴以外 >>21
なん…だと…!?
中国の都市の乗り入れ規制の話がでたから
その話をしたんだが?
お前は何を言っているんだい? >>22
正式発表は11月5日らしいけど日本国内発売は今の所は予定なしだそうだ WGPの車両重量
Moto3:83kg程度(最低重量:モーターサイクル+選手で152kg)
Moto2:135kg程度(最低重量:モーターサイクル+選手で217kg)
MotoGP:157kg(最低重量)
来年から始まる電動バイク・レースの車両重量
MotoE:258s(統一車両Energica Ego Corsa:High Voltage Lithium Ion Battery pack: 約20kWh)
競技車両の話だから一般車両と単純比較できないとしても、なるべく軽くしたい競技車両でこの重さなんだから
もっと軽くて小さい二次電池ができないとガソリン・エンジンをすべて置き換えることはできないだろう
>>18は電動スクーターがどれか見分けつかなかっただけだろ
台北で電動スクーターなんて5分に一度どころかそこらじゅうに居るわ 電動スクーターも普通に走っているし、日本の電動アシスト自転車の強化版みたいなのもそこそこ居るね
そっちはノーヘルで走ってた
低レベルなマウントの取り合いやっててウケるんですけどwwwwww
motogpの最低重量って燃費込みの装備重量?
検索してもよくわかんない教えて
1. 以下が許容される最低重量である:
MotoGP 800 tまで 車両 150 s
801−1000 t 車両 157 s
2. 最低車両重量を満たすためにバラストの追加が認められる。
3 .車両重量は初回の車検にて検査される。
しかしメインの重量検査は、プラ クティスセッションあるいはレース終了後に実施される。
マシンの重量は、 競技出場時の状態、すなわち燃料タンクを搭載した状態でノーマルレベルのオイルと水に加え、計時用トランスポンダー、カメラ機材、電子データログ 機材等の追加装備品を搭載した状態で計測される。
>>24
ええーっ?日本国内は無し?さすがに日本市場は捨てたヤマハらしいな。
ええかげんにせえよ? >>38
わざわざ貼ってくれてありがとう。でもそのサイトは見ない事にしてるんだ。すまんね。 他人のフンドシで小遣い銭稼ぎするのも感心はしないが、
顔も知らない奴が50銭や1円のコジキ稼ぎするのを、そんなに憎む方もちょっとどうかしていると思うわ
>>29
インフラ整備が大変だね
インフラといえば将来郵便局のカブがEVになり、郵便局のバッテリーステーションを一般ユーザーも使えるようにするプランはあるみたいだ
カブやPCXのEVに採用されるホンダの規格しか使えないと思うけど >>37
だって日本では売れそうにないモデルじゃないか
短足仕様作ってもすこぶるカッコ悪そうだし ローダウン出したら出したでオプション売るための嫌がらせとかイチャモン付けるんだからな
>>41
アフィカス乙 >>37
別に捨ててないぞ
ローダウン仕様を出さないだけ >>39
そのサイトウソばっかなのにグーグルで一番上に出てくるから本当に迷惑
信者か本人か知らんがそうやってリンク貼るのも目障りだよな よくわからんけどバイク板のまとめでもないサイトをなんでそこまで毛嫌いするんだ?
自分でネットでネタ拾って記事作ってアフィリエイトで稼ぐってそんなに許せない事なんか
ここでいうと叩かれるかもしれんけどヤングマシン感覚でそのサイト読んでる
そんな叩かれるようなことないと思うけど
ソースが2chじゃないからスレで煽ってネタ集めしてるわけでもなさそうだし
個人がバイク屋行ったりモーターショーでメーカー社員に直に話聞いたり
海外サイトで情報集めたりしながら情報載っけてるサイトをそこまで嫌う意味はよくわからん
ウソばっかと言っても噂程度のものは最初から噂だと断ってるし本気で信じてがっかりした事でもあるのか
アフィリエイトは叩くのがカコイイと単純に思い込んでいるだけのアホでしょ
個人的は自分が人の褌で小金稼いでるのにyoutubeのコピー動画を必死で叩いてるのがセコくて嫌だわ
あんなアフィアフィしてないブログじゃ小金なんか稼げんだろうけどな
結構しっかり見てるじゃないか
自分で撮ってきた写真とか自分でバイク用品買ってレビューしたりしてる記事まで
完コピされてたらそら叩くだろ
>>7
外部スピーカーで音を出せば解決よ。振動も適当にバイブレータ装備すればいいよw 前にテレビで、車内サウンドを変えられる四輪電動車ってやってたな
ちゃんと出力連動で、F1サウンドとかフェラーリサウンドとか選べて気分が高揚するらしい
>>56
欧州の若?向けホットハッチの純正ナビコンポに大部前から有るそうで
前の3人組が司会をやってたBBCトップギヤで見たわ
電動の方が相性いいだろうな >>50
バイク屋に聞いたとかいう公開しちゃいけない情報を全世界に向けて発信しているお行儀のよくないサイト
世間に公開していい情報だったらまずそのバイク屋が発信してるわ バイク屋が言うここだけの話にどんだけ期待してんだよw
そういう意味でやってることは転載禁止をまとめるまとめサイトと変わらん
対立を煽ったりネガキャンしたりする業界の癌じゃなければただの情報ブログだから何が気に入らないのかわからない
嫌儲は闇雲に噛みつきすぎ
と、対立して徹底抗戦中。
結論は「どーでもいーからほっとけほっとけ」じゃダメか?
>>68
情報公開日とか決められてて事前にバイク雑誌社とかに提供してんだからどう考えても業界の癌だろ
バイク板の癌じゃないというならそうだけど この板の勢いを見てもわかるように閉じコンで村社会になってるしバイクのコミュニティを広めようとしてる人らを叩く奴らは嫌いなんだよな
こうなったのはバイクのイメージを失墜させた40代以上の暴走爺共が原因なだけだし
そういう奴らが自分たちの罪を理解しないで新しい芽を叩いてるのは見てられない
新車発表は海外が当たり前、車体の大きさも欧米化、軽排気量はアジア優先、日本軽視は加速してる
テレネ700なんかも日本で出るのかね
少なくとも同時には出ないだろうな
メーカーに盛り上げてもらおうじゃなくて自分たちで盛り上げないとな
>>64
公開しちゃいけない情報ならそもそもメーカー社員でもないバイク屋に話降りて来ないだろ >>63
しかもナイケンという
フェルトの方かなり細かく出来てて草
>>72
降りてくるで
このスレでも話題になった分かりやすい例でいうと
VTR-Fに「ネット流出厳禁」ってわざわざ書いてあった >>72
降りるやろ
販売店オンリーバイク展示会とかで
今年だとホンダが例年ならネットにアップやお漏らし禁止の販売店展示会の内容を
お漏らし公認したのがちょっと話題になったし S玉県南部のマニアックな車やバイクの店は、常連客に必ず某研究所の社員がいるので、面白い話が色々聞けるw
>>72
バイク屋を集めた新製品説明会で「Webサイトに載せちゃダメだけど、口頭でお客さんに言うのならOK」
「○月○日までは非公開でお願いします」とかよくあるやりとりだよ >>79
あるにはあるのね
まあ例のブログの管理人は書いてある事を信じるなら
一応ブログに載せていいか確認してるみたいだからどっちにしろ>>64の言う事は頓珍漢だが >>78
公式が未発表情報だから例年は駄目だったんよ >>74
すごいなこれw
手芸は全くわからんがクオリティ高いのは分かる 女性のナイケン乗りはなかなか現れなさそうな気もするが
ウエットや悪路に強そうだしツアラー的なモデルに期待しちゃうね<ナイケン
>>80
情報公開日より先に公開していいなんてことがあるのか……それは知らなかった
バイク屋従業員がお店から聞いた客の体でアフィブログ作れば
一般メディアに先駆けて耳目を集められるからいい小遣い稼ぎになりそう 丸山サンが袖ヶ浦攻めてる動画、130qからフロント引きずりながら進入して100qでフルバンクと
ハイグリップ履いたSSみたいなラインで楽しそうだったけどな
一般人が楽しめるパッケージングなのかしらね
それこそフロントサスの標準の設定次第なんだろうけど
テネレ700の動画見ると余裕の足付きなんだけど、やっぱりライダーの身長が190センチくらいあるんだろうなw
短足仕様の日本モデルが出て逆輸入が入ってこないくらいなら、逆輸入だけの方がマシ
まあヤマハは短足仕様は出さず、足が付かなければローダウンキットに交換しろというスタンスみたいだけど
ペーパークラフトに続く手芸シリーズ爆誕
実はヤマハって頭おかしいよな(褒
PV見てこれなら俺もオフで楽しめるかも!
からの現物跨いで現実に戻される…的な
ナイケンもカラーリングを白にピンクのラインとかにすれば可愛くなるのにw
>>97
PVは本当に楽しそうなんだけど
道もスキルもな 夢と現実が >>101
最近のヴェルシス1000はニンジャ顔で面白くないな
以前は宇宙戦艦ヤマトに出てきそうだったw そもそも新型が4発17インチで出るのかっていう
気筒減らして軽く、本物っぽさ出すためにフロントは大きくが最近の流行りで
>>105
カワサキは4気筒以外でリッタークラスのADVに使えるエンジンなんかないし
4気筒のADVなんて唯一無二なんだから4気筒で出すべきだし出すしかないだろう
重いったって250kgだからアフリカツインのラリーバージョンと同じくらいよ ニンジャとヴェルシスの性能の違いがイマイチわからん
ほぼほぼニンジャで事足りるように思うんだけど違うの?
趣味と実用の区別ができない貧乏人にはわからんだろう。
2代目ヴェルシス650乗ってた身としては今の顔は普通に感じてしまう
確かにニンジャと見た目も用途もあまり変わらんね
派生モデルってそんなものだけど
ハロウィンの仮装してバイク乗るやつとか気持ち悪くね
おまえらはそういうタイプ?
んだと?
フルフェイスにガチガチプロテクタージャケットなんてハロインピーポーの仮装より一歩先だろうがよ
なんちゃってSUVが流行ってるのと同じでしょ
なんちゃってアドヴェンチャー作るのは
ZX14のエンジンを使ってヴェルシス1400を作ってほしい
シャフトドライブで車両重量300kg、初代1000みたいなデザイン
まさに「旗艦」という言葉が相応しい
>>116
それならエリミネーターが先やわ
名前はバルカンになるけど >>108
基本はフレームもエンジンも同じもののように見えるけど試乗したらかなり違った
ニンジャはツアラー風でも結構過激でビュンビュン回して乗る感じだけど
ヴェルシスはエンジンも車体も穏やかで乗りやすい
4気筒だからか幅もあるし上屋がかなりでかい印象だったけど驚くほど快適だった
足つきもADVのイメージほど悪くない >>121
味付けも違うんだな
ヴェルシスやヤマハのトレーサーを見たときは、ホンダラクーンみたいなライポジだなあと思ったけど
あれだけ体を立たせて同じ特性はないか >>122
それのエンジンを別の車体に載せるとかはどうや
または設計ガワそのまま素材変更とか >>122
ペロ
これはディーゼルインチキの時と同じ味がするぜ エンジン冷却ファンで二次空気をガンガン導入して排ガスを薄めれば良いんだろ?
4気筒ADV出すなら4気筒アメリカン出すのも時間の問題か
>>122
パワートルク共に未発表なのな
2psくらいだったりしてw >>109
そうですか。じゃあもっと税金払ってください。資産隠しなんてみみっちい真似しないで。 この手のってベスパもそうだけど簡単にフルパワー化出来るはず
じゃなか誰も買わんよ
誰も変わんも何もEUの免許制度のAM免許区分(16歳以上50ccまで最高速45キロで日本で言う原付免許)に
適合した排気量なバイクなんだもの
日本じゃ売っていないヤマハの50ccとかもあるぞ
>>137
そういうのもフルパワー化して乗ってるんだよ
日本にあった2ストだってエンジン回転でリミッターかけて簡単に解除出来たから売れてたんよ
カワサキが出力落としてリミッターとした車種は絶望的に売上落とした カワサキは売りがわかってるな
どっかのスズキとは真逆に
>>143
潜水艦もオーストラリアに売ろうとして失敗して
商船造船撤退
川重の伝統やで? そのうち、カワサキなんてバイクでも作ってろやwww
なんて世間から言われるんだろうか
新型S1000RRは可変バルブタイミング/リフト機能のシフトカム採用で最大出力207hp/装備重量197kgを達成
カーボン製パーツを組み込んだMパッケージは装備重量193.5kg
;_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=d846e0b67f70b2313106535b0e14121e&oe=5C3C9FF1 国産SSのフル電制化が済んだらBMWのS1000RRもすっかり存在感が無くなったなぁ
>>152
あれの売りって吊るしで200PSってとことBMの奇抜なデザインくらいだったし >>155
でも次期モデルは左右対称なんやら?
あの片眉釣り上げたような変顔が象徴やったのに >>159
前モデルに比べたら尖ったデザインしてないし、奇抜さも感じないよね そと見の奇抜さは賞味期限切れに思うし
GSX-Rの模倣って批判をよく聞くけど、外見で頑張るのが必要だったのかも
こんどは逆にエンジンによっぽど自信が有るんかね
各メーカのデザインの印象
ホンダ:出渕裕(オリジナルデザインは出来るがジム系に落ち着く)
ヤマハ:カトキハジメ(オリジナルデザインは出来ないが風呂敷を広げるのは得意)
カワサキ:大河原邦男(オリジナルデザインは出来るがそこから発展させられない)
スズキ:横山宏(我が道を征く)
最近のヤマハのデザインは非常にオリジナリティがあると思うんですが
ホンダって自社デザインリバイバルのネオレトロとか出さないよな
どんだけ自社の1980年代以前を黒歴史化してんだか
CB1100はホイールのデザインが旧モデルにならってコムスタータイプにしたり
一応ホンダなりに旧車意識してた
あとそういう点ではCB400SSも
>>163
>>ホンダ:出渕裕(オリジナルデザインは出来るがジム系に落ち着く)
そういや、CBR900RRはカウルにブチ穴があったよね。 アプリリアが50ccとはいえ2stをユーロ4に対応させてきやがったな
125ccでだしてくれたら喉からチンコ出るほど欲しいわ
>>168
ネオレトロもなにもCB400SFとかCB1300SFとか、前世紀にレトロデザインで出した車種が四半世紀経っても現役なんだもの。
CB400SFって既にSRと同じ枠なんじゃないか? >>175
SR400 1978〜
CB400SF 1992〜 意外に新しいんやな
80年代にはあったと勘違いしてた
>>176
メーカーからすれば、あれやこれやとやりたい事あるのかもしれないけど、
ユーザーからすればもう十分過ぎるって程、どちらも、メーカーが心血注いで熟成
というか、最近は重箱の隅を必死に探し出して、潰すか昇華させてるマシンだよな。 YZFR25(2019)って来春以降らしいけど
オプションとかの情報出てくるのって一般的に何時ぐらい?
グリップヒーター対応してるか早く知りたい
後CBR250RRの2019モデルでギア抜け直ってる可能性って有ります?
>>176
CB400SFは、最初から水冷だったのが功を奏したのかもな。
空冷であることがアイデンティティだったXJRやゼファーが、モデルチェンジで水冷化されたとして、CB-SFを脅かすほど売れただろうか。
と、ここまで書いて、Z900RSは成功したよなぁ、と思った(俺の中では水冷ゼファー)。 個人的には空冷である事については何も魅力を感じない
空冷なんて嫌だ、とまでは思わないけどね
たとえそれが往年のバイクをイメージしたクラシックなバイクであっても
>>175
それ他3社の80年代エッセンスをちょっとずつ拝借したような、自社カラーの無い典型じゃん?
CB750KzとかホークII路線で堂々と行きゃいいのに 20年くらい前に兄がCB400SF買ってきて乗ってみたがなんだこれ?乗りやすくて速いな!という感想だった
10年くらい前に会社のツーリングで同僚がCB400SF乗ってきたので乗らせてもらったら!なんだこれ?スムーズだし面白いな!と思った
今の型に乗る機会があったとしてやっぱり驚きをもたらしてくれるんだろうな、と思う
なぜか金を出して買っていないけども…
まあ最後まで生き残った400マルチCB400SFは伊達じゃないって事だな
だがCB400SF ABS よりもZ900のほうが実質安いという事実
>>175
一度現代的デザインで出したCB-1が鳴かず飛ばずだったんで
ゼファーに倣ってCBX400F風デザインで出したのがCB400SFだから
今で言うネオレトロみたいなもんだね >>179
CBR250RR(MC51)でギア抜けなんて
俺は一度も発生したことないのだが グリヒとか適当な配線かバッテリーから電源引っ張ってグリップ差し換えるだけなんだから対応とか無くね?
適当に好きなの付けりゃ良いじゃん
>>185
質感はCBの方が上だけどな
高いだけあって 跨った瞬間やる気を根こそぎ奪うZ900のメーター
ライト周りは結構好きなんだけどな
ボルドール・ABS・Eパッケージ車を持ってきて「CB400が100万超え!!!!」って大騒ぎするいつものやつか
>>192
大騒ぎじゃなくてただの『事実』だろそれ
事実言われたぐらいでふぁびょるお前のほうがキチガイ
質感が上とか メーターガー とか必死なのがワラエル
どっちも個人の主観でしかねえし
やる気根こそぎ奪うとか頭おかしいとしか思えん まあボルドールのABS仕様が100万超えてたのって2016年モデルからだし今更感はあるが
世界各国で販売できる900なら量産効果で値段が下げられるんだろうけど実質日本専用の400ccクラスは厳しいな。
Ninja400が販売されてる国に便乗して出荷したら売れないかなw
うーんイキったガキが乗ってそうでおっさんには無理だわ
イキったガキは買わないと思うな。
どっちかというとイキったオッサンだろ。(俺とかのアラフォー、アラフィフ)
財布に余裕有ればZ900RS買うであろう層。
フロント付近がごちゃごちゃしすぎて汚いと思うのは俺だけか
イキッってないおっさんだけど
Z900のほうが格好良く見えてしまう
RS好きはハンパな懐古厨好きだろ
古い形好きなくせに電子制御も大好きてアホかと
Z900の方が今っぽくて好きやわ
>>201
ラジエーターシュラウドとか必要無いね。
デザインのための虚飾を配してる感じ。 ガワデザインで言えば
初めてイタ車でおおと思ったのがひとつだけあった
最近のモンスターのマットカラータンクのやつらしいが
ボディービルダーの隆々とした肩〜肩甲骨筋肉みたいな表現で面白いと思った
実用性ではさすがイタリアひでえなと思ったがw
バイクから離れて結構経過してマットカラーが出てきているらしいことを知ったが
お前らはマットカラーについてはどういう評価なん?
>>198
Z1000より顔がおとなしいよね。
いきりおじさんは900選ばないと思うな。 >>205
マットタンクはニーグリップで擦れて、テカテカになった学生服みたいにカッコ悪くなるから嫌い。 >>197
CBの量産効果を上げるって話?
Ninja400は欧州A2免許にピタリハマる性能になってる
ホンダだとCBR500R、重すぎちと遅い、WSS300クラスでも惨敗した
逆にA2免許で4気筒乗りたい!ってなったら、Z900などのリストリクタ仕様が乗れる
ホンダだと650の4発でやってなかったっけ?
SFは素でA2枠は馬力オーバーで無理なんじゃないかな
だとリストリクタ仕様での競合になるな
米国とか免許関係なしにNinja400が売られてるところ(250特典なんか無い国)なら、売れそうなら売ってるでしょ
そもそも排気量に依存しない国なら別クラス製品に見られるだろうけど
650の4発と製造コストが変わらないならやる意味が無い CB400SFは一応オーストラリアに輸出してたと思うけど今はどうだったかな
現地用にシート2cm盛ったりちゃんと海外向けにしてた覚えがある
>>206
俺の顔を知ってらっしゃる…?(´・ω・`) 丸目2灯フルカウルください
憧れバイクのGSX-RVFRZXRみーんな丸目2灯で超かっこいいのに
GSX-R750 Vision実現してくれ
丸目一眼は好きだが二眼が好きって人もいるのか(´・ω・`)
フルカウルの丸目はその時代の趣があって結構好き
単眼も二眼も
さすがにNKと勘違いしてるんだろう
丸目2灯のNKなんぞVFR400Zかスピードトリプルくらいしか浮かばないし
今新車であったら割と本気で選択肢に入るんだけどなGS1200SS
でっかいスクリーンが素敵
>>222
パフォーマンスステッカーの単品売りは無いかの? >>223
フランスアマゾンとかも探したけど無かったから自作した あったぞ(´・ω・`)
これが出たら即買うわ >>198
MTといいコレといい、フレームに被せた銀色の樹脂パーツは何なのだろう。
装飾にしても微妙じゃないか? >>229
これお尻めちゃくちゃトンガってない?
これでいいのか? >>213
初代FZR400とか油GSXRとかMC22の方のCBR250RRとか
かっこええやろ >>237
クラッチは滑ってなかったと思う、不動車だったけどなw
自分の班は古めのクラッチ張り付いたCB400SFがあてがわれて難儀した >>233
貧弱なフレーム、特にスイングアームピボット周りを見せないようにするカバー。
安物バイクには必須装備だな。 >>240
やっぱそう感じるよな。
そういうところが透けて見えて(見えた気がして)カッコ悪いよね。
MT-09 のマフラーカッター的パーツも同様に感じる。自動車的な処理で面白いけど、も少しどうにかならないのかな。 >>241
安く作るには仕方無いし、スイングアームピボットを見映え良くゴツく高剛性にすると、ハンドリングに
軽快感がなくなって、この手のモデルに重要な街乗りに向かなくなるしね。 理想を言えば「ピボットはゴツいのが高剛性風でカッコいい」という文法を崩すようなデザインができないものかと。
例えば鉄パイプフレーム。かつて、” 貧弱で安い鉄っちんフレーム ” と思われていたが、今日誰もそうは解釈しないよね。
スクーターみたいにマフラーにでっかい薄板のカバー付いてるのも汚い溶接跡隠すためだが
あれで安くできるんだから俺は上手いアイデアだと思うけどな、しかも遮熱効果もある
CB1300のピポット周りと、Z900のピポット周りを比べるとやはりZ900のほうがデザイン力があってカコイイ
綺麗に溶接するのも技術だが、それはもう100年前から当たり前、素っ気無い、味気ない
>>238
その頃のかっこ良さったらないよな、
どうしてバイクメーカーって過去のリバイバルを意地でも拒否するのかねえ
そんなプライド1円の役にもたたねえのに
例のKATANAだって、実物見た後にスズキのほうから「これ売らせてくれ」って頼んだそうじゃねえか
かっこいいもんは何時になってもかっこいいんだよ
FZRやGSXRもだいたい初代がピークでFMCするたびにかっこ悪くなっていく
今のCB1000Rってなんだありゃ?もしCB900Fのリメイク出したとして、どっちが売れるか明白だろう リバイブしたところでメイン市場の欧米じゃ古臭い化石が出たとみなされ日本じゃここが違うだのあーだこーだケチつけられて買われないのがオチだからなwww
>>245
そりゃあなたがオジサンの感性だからそう見えるわけで
(それが悪いとは言っていない
俺は新旧カタナよりもCB1000Rの方が好きだよ >>246
あれが出たら買う、に対してそれそのものが出た事もあまり無いししゃーない >>249
オッサンだけどCB1000R好きだよ。 俺らがGS1200SSを新車で買わないからこうなったんだぞ
ここで不評だと売れる
その事実が受け入れられずに長文垂れ流し
センスも無ければ、文才も無い
ワイ達が文句つけてもカワサキのZシリーズは人気あるからな
KTMにしてもそうだがガイジなh虫っぽいのが好きなんや
>>256
タイプミスすまんガイジじゃなくて外人なw はやく油冷250cc単気筒発表されないかな
グースの再来だ
z900RSだって文句言ってるのはごく一部の懐古原理主義者だしな
>>258
しつけえよ
スズキはもうゴミしか作れねえんだから引っ込んでろ グースのデザインは超えられんだろ
SVのエンジン使ってグース650とか出してくれてもいいのにと思ってたらx出ちゃった
シングルにはシングルの、マルチにはマルチのデザインがあると思うんだ。
ブランドを盾にとって、同じようなガワを各種エンジンに被せるのはなんか違う。
250じゃパワー足りない
WR勢にバカにされる未来しか見えない
350のトルクが良かったのだ
わがままいうんじゃありません
GSXで我慢しとけよ単気筒だろ
スポーツシングルもいいけどまったりビッグシングルがほしいな
エストレヤ650とか欲しい
>>268
こんなんじゃねーよ!
もっとチビでデブでハゲで短足だわ!!
ついでに金もねーわ! >>268
スズキのアドレス末尾が「.ID」なんでインドネシアかと。 スズキはなぜ発表だけしてこの形でださないのか
スズキ公式カスタム第2段gsx-バンディット カフェレーサー
>>274
もちろん150
カフェじゃなくてスクランブラーだったわ バンバンの後継機として気軽に乗れる半オフ車的なのはあっても良いかなと思います
ドカとかトラのスクランブラーは見た目違えど共にカッコいいと思うんだが日本メーカーであんな感じで出してくれんもんかな
>>277
そういうのはGNさんがいらっしゃるので
>>279
アメリカンの非公式カスタムバイクがバンバンの代わりにはならんじゃろ 速報
バイク板でもおなじみ カヤバサスのKYB
一連の不正報道で株価暴落
配当利回り5%越えの超割安状態に
トップガン2のトムさん
なぜかカワサキにノーヘルで乗る
>>285
でも戦闘機のシーンではヘルメット被るんでしょう? マジレスするとトムはスタントマンを使わないという証拠の為に顔出ししている
>>284
なんか締まりのないポーズと思ったら足プラプラで草 当然だけど1と比べりゃ老けたな
ヒロインごえらい地味になったな
トム様のライテクはミッションインポッシブルで堪能した
RSV4 1100CC 214馬力爆誕
そして市販車としてとうとう例の羽が生える
ZX10Rの口にはじゃがりこが収納できるけどこのエラには何が収納できるんだい?サトウのごはんかい?
漫画家の東篤志さんが大型バイクで事故 トラクターに衝突し死亡
10月31日午後2時半頃、山梨県富士河口湖町富士ヶ嶺の県道交差点で、近くの農業男性(41)のトラクターが右折しようとした際、後方から東京都国立市富士見台、漫画家東篤志さん(52)の大型バイクが衝突し、東さんは全身を強く打ち死亡した
イタリア人デザイナーといえどもセンスのない奴も居ると再認識
アプリリアってもともとかっこよくなかったしエラにヒレがついたところで大差ないやね
>>284
あっちはヘルメット被らなくて良いんだよ。 あんな羽根なんて200km/h以上とかじゃないと何の効果もないだろうに…
しかも1100じゃレースベースにならないから完全にコスプレ羽根でしかない
>>298
うむ。驚くほど格好悪い。
スズキにこんな感じで面の繋ぎが適当なバイクあったよな。 アプリリアって「レーシンゲ」の件とかデザイン的に日本の小僧文化に憧れている節があって、
写真だと日本車チックでイマイチなんだよねw
実車を見ると、やっぱりイタリアンのオーラがあってカッコいいけど。
確かにSUZUKIとか入ってても違和感ないデザインだわ
アプリリアって本格的にロードバイク作り始めたの80年代からだから
80年代の日本の小僧バイクが魂のルーツなのかもね
どことなくあの頃の日本の2stレプリカの匂いがする
>>301
ss買って200km以上出さないとか道の駅に居るアマンリングのオッサンぐらいだろw
つかナンバー付きでレースレギュも糞もない
どうせ一般人の草レースなら排気量なんて関係ないし
それならマウント取りやすい大排気量ハイパワーの方が一般人受けいいよ >>303
先代SVのフルカウルか?
あれは残念だった >>280
グースはジレラサトルノ作った日本人だった気が >>311
デザイン的にグースじゃなくても油冷250cc単気筒ってだけで良いじゃないか
インドで好調のジクサー250になるだろうけどな 何でそんなに油冷に夢見るのかねぇ。
Goose250も持ってるけど、ごく普通の空冷エンジンなだけだよ。
回ると言っても高回転ではただブーンと回っているだけで、特段にトルクが盛り上がるような
ドラマチックなエンジンではないよ。
この羽は200出さなくても80kmからダウンフォースが発生するみたい
>>314
油冷というネーミングにロマンを感じてるだけさ。 >>314
そうかな
明らかに同排気量の他車に比べて低速トルクが厚いと思うが。 個人的には油冷には拘り無いどころか、乗換、買い増しともに水冷が欲しいわ。(今12005油冷乗ってる。)
今風にデザインされても良いので、GOOSE250、400あたり欲しいな。
>>319
12005てなんだよな、1200の油冷と書きたかった。 >>314
ちょっと前から油冷油冷うわごと言ってるボケ老人だろ
放っとけ放っとけ 200馬力クラスのバイクだと、ヘアピンを一速で立ち上がって全開で、
素人でもフロント浮いちゃうもんね。
勿論リフトコントロールがあるけど、ロス減らそうと思うともはや必然なんでしょうね
SVはでかいカウルをつければ売れると思う(´・ω・`)
>>328
これまではハーフカウル付きのSがあったのにね
Xは違う ドカは今夜の日本時間深夜3時にWEB上で19年モデルだって
最近会場より先にWEBで発表ってパターンが増えてきたな
油冷のメリットは
・オイルクーラーは水冷のラジエターよりは小さい
・水冷よりはコストが小さい
くらいしか思い浮かばない
水冷は見た目がな
ネイキッドは特に無粋なゴムホースが許せない
空冷よりは高性能も入れてやれ
つかエイクマ直前にバイク買った俺はアホだな
後悔するようなバイクが出ると良いな
トルネードみたいにシートしたにラジエーター設置すればいいのに
>>336
当初は「同じ出力なら水冷より軽い」というメリットがあって、それが巨大だった
まあ、短期間のうちに水冷に抜かれるわけだが、1052ccから145psを絞り出してた油冷GSX-R1100ってかなり立派だったと思うわ >>332
イベントで発表やってると他の情報で埋もれるから ドカのライブ見てたけど特に目新しいものはなかったね
ドカはディアベルが従来はXディアベルとエンジンも車体も別だったのが
Xディアベルと共通になってフルモデルチェンジしたぐらいだな
>>337
油冷のオイルクーラーなどへの太い配管は認められるのか? ドカお前もか...
なんなん?外人さんは羽生やすのが流行りなのか
もうお空飛びたいんか
冗談みたいだけど高速域ではダウンフォースの効果が割と馬鹿にできないとかなんとか
スペック的には
2000万のRC213V-S上回ってるけど
ホンダは対抗しないん?
>>347
MOTO GP直系イメージのバイクでは仕方ないさ。
効果の有無よりイメージ優先さ。 >>350
どこぞの訳のわからないスペックシート外の数字読むよりも
私はメーカーの公式発表の数字を信じるわ
バッバッバッ 今の最新バイクも油冷の要素も取り入れてるんだけどな
油冷を枯れたロストテクノロジーだとも思ってる奴の方が老人思考なんだよなあ
別に枯れたとは言われてなくね?
「『油冷』ならほしい」と変に特別視してるからつっこまれてるだけで
オイルクーラーが付いてるだけじゃなくて、水冷ばりにオイルラインが巡らされてんの?
ま、2stも空冷もキャブも、当然油冷にも興味無いから、ただ聞いてるだけだけど
オイルクーラー付いてる奴(特にスズキの大型)は、水冷のラジエーターに似た大きなオイルクーラーと比較的太いオイルライン使ってるよね。
オイルラインをステンメッシュに交換してる場合は、ラジエーターホースに似た太さのオイルラインだよね。
昔スズキがGSX-RやGSX400Xインパルスのエンジンを水空油冷と表現したのに倣うなら
今は水油冷とでも呼べそうなエンジンが結構あるみたいね
水冷だって、二昔前は油冷専用的なアイテムだったピストン裏へのオイルジェットなど採用されてるよね。
>>357
ホンダのCB1100なんて、空冷と呼んでるけど、昔のスズキ基準なら、実質は油冷だもんな。 >>359
らしいね
発売当時雑誌の開発者インタビューで、真ん中二つのシリンダーのオーバーヒートが曲者で
冷却の仕組みを作るのに苦労したとか色々書いてあった覚えがある >>359
油冷って結局空冷の亜種だし、CB1100の場合油冷って言ったら商品価値が下がるからな GSXの油冷を空冷の亜種とするのは流石に無理があるわな
構造的にはむしろ水冷に近い液冷なんだから
油の温度が200℃超えるのに
金属が膨らんでシリンダー内で摩耗しまくりだろうが
アホな仕組みをどうだ顔で講釈たれんなよ
エンジンオイルの耐熱温度は高くて180度くらいだし
油冷エンジンの油温が200度超えるなんて聞いた事ないぞ
俺は88の1100油冷しか所有した事ないけど
酷い渋滞で130度くらい、走ってりゃ100度超える事なんて殆どないよ
>>367
水冷のウォータージャケットに相当するものは、油例のシリンダーには無いよ。
シリンダー部分は空冷そのもの。 SBSの店長が120℃くらいまですぐに上がるから気にしなくていいと言いました。夏場って何度くらいまで上がるものなんですか??
小ネタをお持ちの方教えて下さい。
通常冬場100℃〜120℃で、80℃以下になると調子がいまひとつ。雨が降ると60℃くらいまで落ちてしまいました。
夏場は常に140℃オーバーです。高速道路などをゆっくり巡航してどれだけ低くなっても120℃を下回る事はありません。
放置していて180℃まで行ったという話も聞いたことがあります。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=11505&id=4289711 渋滞嵌まれば130℃は余裕しゃくしゃく。
オイルクーラーには水冷のラジエーターの様な電動ファン無いから、まじただの空冷になる。
スズキは400の油冷パラツイン作ってほしいわ
マルチやシングルよりGSとかGSX400Eがツボなんだよなあ
エンジンオイルの引火点は200℃だぞ
なので200℃超えた部分は燃える
大切な事は温度が高いと金属が膨張すると言う事だ
そのゆとり部分が作ってあるかどうか
作ってあったとしても圧縮が抜けやすい
なので何の利点もない
>>347
ここまで空力に拘る時代になったのかと思ったが、ZX12Rとか以前から羽あったな。 年に一度のニューモデルが次々発表されるイベントがいよいよ明日から始まるというのに
過去の遺物のテクノロジーに関して延々と討論するニューモデルスレか
いいんじゃない斜陽産業のバイクの板らしくて
ニューモデルが出ても金が無くて買えないから、殊更出そうもない古臭い技術を使ったモデルを
でっち上げて「こーゆーのが出たら買う!」と自己欺瞞をするのだよ。
KLX自衛隊仕様が出たら買う
いやマジで
つか、どうせ作ってるバンパー類をオプション設定するだけなのになんでやらんの
>>387
どうせ買わないくせにw
あれ1台100万超えだぞ >>389
いや、通信機器とかそういうのは要らないからw >>390
んなもんついてない値段に決まってんだろw
素の値段でそれだぞ >>391
公官庁相手にボッタくるとかさすがkwsk!! どうせカワサキの言い値で買ってんだろ?もっと厳しく値段交渉しろや 税金いくらあっても足りんわ
川崎オーダーメイド迷彩塗装
川崎純正オーダーメイドガード類
川崎純正強化補強プレート入りフレーム
川崎純正灯火類消しちゃうボタン
これ追加してるからそんなもんだぁ
往々にして市販車の改造でも軍用ってことで市販車の2倍位高くなる
SBKのホモロゲモデルであるパニガーレV4Rがウイングレットを付けるのは分かるけど、
1100ccのRSV4ファクトリーに付いているのは分からん
効果があっても、カッコ悪いじゃん
>>393
一般向けのファイナルエディションが出たあと、調達に支障が出たのか低騒音化開発の入札が有った
入札に応じたのがカワサキだけで、結構な額だったのが話題になってたな
セローとか消防の採用が有るそうだが、なんで取りに行かんのかね
どんな仕様書になってるやら ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
;feature=push-u-sub&attr_tag=_Oc9irxReS_S2tLV%3A6
THE ALL-NEW BRUTALE 1000 SERIE ORO あーかっこええー
アグスタは新車で買っても半分入院してたから国産に乗り換えたけどやっぱ戻りたくなるわ
>>395
これがほんとのレーサーレプリカという概念
突っ込んだら負け アグスタは初代F4が偉大過ぎて、他のどれもパッとしないようにみえる
そういえば某ショップで新車のセリエオロ跨らせてもらったことがある
すげえ緊張したw
アグスタは止まってればため息が出るほど美しいが
エンジンかけるとメカノイズがどっか壊れてるんじゃないかと思うくらいうるさい
絶世の美女だけどしゃべったら声が大山のぶ代だったみたいな感じ
それがいいんじゃねーか分かってねーな
回したら最高だぜ?
アグスタは排気音もクソでかいから排気音でメカノイズを隠す意図があるんじゃないかと思う
つまりアイドリングではのぶ代だが高回転まで回すほどのぶ代がイイ声で鳴くようになるわけだ
うちのF4はそれほどメカノイズなんかしないけど。
トライアンフの方がカワサキの血を感じさせるほどガシャガシャうるさいw
F4はそうでもないがF3とその系統の3気筒エンジンがやばい
たぶん逆回転クランクで普通のエンジンより噛み合ってるギアが多いせいな気がするが
最近のバイクは排気音が静かだから、余計にメカノイズが目立つという要素もありそうだな
ドゥカティのあのカタカタ言う音うるさくないのかね?
>>404
別に言うほどF4がかっこよくは思えないんだよなぁ F4 を洗車や整備でガレージ前に置いておくと、通りすがりの小学生たちが「カッケー!」と叫んでくれるが、
他のバイクだと反応は薄いなw
そしてドヤ顔でスターターを押すと小学生たちが壊れてんぞーwと笑い出すんですね
>>421
動かなかったことなど無いけどね。
純正バッテリーも9年持ったし。
つーか、動かなくなったのは鱸だけ。
ステータコイルが死亡。
勝手に死ぬ癖に3万越えとか、設計した鱸の担当技術者に呪いをかけたよw 今夜2時にEICMAのヤマハの発表がある
ドカとヤマハはEICMAが始まる前にWEBで発表する方式のようだが
他は多分明日のプレスデー内のカンファレンス開始と同時って事だろう
カワサキは日本時間の明日夜11時となってる
他は正確な時間はわからないがおそらく日本時間の夜6時〜12時くらいだと思う
EICMAで発表されそうなモデル
ホンダ
CB650R、CBR650R
ヤマハ
テネレ700
スズキ
カタナが出ちゃったからもうなし?
カワサキ
現在USAのサイトで4台ベールを被ったモデルがある
現行で19年モデルが発表されてないのはH2SXとヴェルシス1000なので
うち2つはこの2台だと思われる
残り2台はW800とZ400(Ninja400のネイキッド版)と言われている
なんかぱっとせんな
でもT700の完全版は楽しみ(乗れるかは別の話
>>430
先月のカワザキのガッカリ感といったら
仰々しくベールかけといて新モノはZX6だけという >>430
カワサキの場合、SXはカラーチェンジ程度だろうから、ニューモデルは他に期待か CBR650Rが期待大やな
ぶっちゃけ現行のフロントを倒立にしてメーター変えてくれりゃ十分なんだが
二眼ライトにするならCBR400Rみたいにしてほすいわ
視聴者数のショボさよ
マジでバイク業界おわってんな
やっぱナイケンのパニアつき出すんかい
日本で買った人も最初からこれ出さんかいって思ってる人多そう
>>446
トレーサーGTも国内仕様はパニア付かなかったし
どっちみち国内はオプション扱いじゃねーかなー
色追加はあるとしても XSR700Xtribute、これメーター周りも変わっててええやん
シートは更に高くなってそうだけど
テネレ700製品版もカッコいいな
さて日本で発売するのかどうか
モロに短足お断りやん
乗るならローダウンとか恥ずかしいからやめてくれよw
でかいトリシティ(コンセプト)
XMAXアイアンマックス
R125
R3
ナイケンGT
XSR700Xtribute
T700
結構たくさん出てきたやん
XMAXはavailable in 125/300/400だったけどおなじ車体で排気量3つあるんか?
>>454
660テネレは896mmだったんだから
下がって朗報だろw チビはアフリカのアドベンチャースポーツでいいやん810mmだからなんとかなるべ
シートの高さは分かってたことだけど
一番気になってた車重が出てない
スクショ
3CT PROTOTYPE
XMAX IRONMAX
R3
NIKEN GT
XSR700 XTribute
T700
>>459
箱付けるとナイケンのモビルアーマー感が増すなあw
ちょっと欲しくなったわ、買えんけど >>460
ミサイルポッド付けました的な感じだな。 シート高880は身長183あるわいでもきついなw
オフロードとしては普通だろうけどほぼ町乗りだしなぁw
あんまサス沈まなさそうだしかなりバレリーナになりそう
もっとデカいの付ければ良いのにな
頭デカけりゃ尻もデカいほうがええやろ
いっそのことリアシートの中に40gくらい設けりゃええ
むしろリアシート手前からちょん切ってドラム缶でもくっつけてくれよ
テネレ700遅えよまじで
プロト発表からずっと待ってんのにまだ二年以上待たなきゃいけないとか
他のバイク買っちまうよ
テネレ700の引き伸ばし戦略なんなの
去年からほぼ変わってないだろ
ツイッターから
換気扇ヘッドライトじゃなさそうでよかった
CB1000Rと見分けつかなさそう
CBR650のほうが気になる
>>473
コンセプトのヘンテコライトよりはやっぱこっちのがいいや CBR650とか実際そんな興味ないやろお前ら
4発欲しい奴はリッタークラス行くし
コスパ重視のヤツは2気筒だし
>>454
880mm・・おそろしあ
車重が120kgとかならがんばれるけど >>479
お前が興味ないだけやろアホ
逆にリッターマルチやミドルツインなんぞ全く興味無いわw >>476
このヘッドライトじゃ日本では市販できないよね・・
日本販売時にはCRFラリーみたいな台無し顔になっちゃうのかな テネレいいね大袈裟な見た目のアドベンチャーじゃないとこがカッコいいパワーブラック欲すい
くやしいけどテネレいいな
このクラスだとVスト、790くらいしかいないもんな
crfラリーのライトはむしろ外国でアウトかかってあの形になった
>>479
リッター4気筒がいやだからcb650シリーズに注目してるわ
個人的には400ccでもb「いんだけどもb、sfは流石に古bュさい >>461
Europe in second half of 2019; USA in second half of 2020.
おせーよなぁ。
俺氏予想では、
オプション フロントローシートH86cm, ワンピースシートH90cm
ヘッドライトカバーが分割式になってるんで、やっつけ仕事で対策してくるだろう。 XSR700X tributeの尻ランプええな
900にも着くかな…
>>360
とりあえずお前が死ねばいいよ
100回ぐらい死ねばあ? 懐古厨とかいうメーカーからは相手にされずネットでは嘲笑の対象とされ、グループ内では厄介がられる存在
CRF1000L
EICMA 2014発表
EU 2015/10発表, 12発売
US 2016/2発売
JP 2016/2発売
Tenere700
EICMA 2016 コンセプト
EICMA 2017 プロト
EICMA 2018 市販版 <-いまここ
EU フランス製造, 2019second half発売?
US 日本製造, 2020second half発売?
JP ????
製造国はwebオートバイ情報
うーん、2020年初頭には欲しかったんだけどなぁ。
アフリカツインでもコンセプト出てからなげーよって言われたのに更に上を行くな
>>496
EU版のが1年も早く出ることが分かってるから並行車両を入れるショップは結構あるだろうな
どうしても欲しければそれを買うという手も テネレ700には日本人を絶望させるシート高を期待してたのに、880ミリとは意外と普通だ
日本では走る場所ないしアフリカツインほど知名度高くもないし、逆輸入のみかな
3CT何とも言えないデザインだけど、自立するのはいいね
MP3とは異なる機構ってどのようなものなのだろう
いや欲しい奴は結構いるだろ アフリカツインより軽くていい
要望に応えて早めに国内販売するでしょ
>>492
まだ確定してない。EICMAが始まるの今日だが時差の関係でこれからかと セミハードのファスナーで開くパニアケース、防犯性能が低く雨にも弱い
付けっ放しにできないじゃないか
250キロオーバーの車体で少しくらい軽くても意味ないし、採用のメリットを感じない
NIKENのパニアはsw-motechのステーっぽいからハードケース付けようと思えば付けられるんじゃない?
CBR650R期待通りのかっこよさよ
いまから予約してくらあw
>>518
かっちょええ
cb1000rより全然好きだわ
装備も豪華そうだし欲しい…
いくらになるんだろ これかCBR650R
>>524
ええやん!
初バイクにクォータースポーツ買って次も同じ系統が良いけどリッターSSは怖いor買えないって層にめちゃウケそう
あとは絶対セパハンが良いけど歳でSSはキツイおじさん CBR600Fの系譜にしては割といかつくなったなw
カウルデザインはこれが元だろうか
パラツイン500ccのCB三兄弟も来てるぞ
こっちのフルカウルもいい感じ
>>522
W800きたか!カフェスタイルも出るのか!?通常版はハンドル少し高くなったかなウインカーも小さいなスペック気になる CB650Rいいなぁ、俺の好きなタイプのマフラーだ
CBR650Rの泣き所だったメーターもLCDに変わってるから安心してくれw
cbr500rかっこよくなったなぁ
500シリーズはcb-rシリーズにはならなかったんだな
金はかけれないのかクラシック感はあきらめてるなCB650
これなら値段はそこまで高くなさそう(ベースがちと高いんだけども
CB650Rは値段いくらなんだろ100万超えるならZX6Rが見えてくる
500シリーズも変わってるやんか
500xがフロント19インチになってる
>>538
ホンダのcb-rシリーズは元々こんな感じじゃない?
ストリートファイターを丸目でリメイクし直したシリーズだし
古くさいのが欲しい人はcb1100とかcb1300sfとか行くでしょ そう言えばCBR650Fは日本の分だけ日本で作ってるからアホみたいに高かったんだっけ…
生産国は統一するのかね?
CBR650R、カッコいいけどCB650Rがネオレトロ系なのだからカウル版も丸目のハーフ/フルカウルであってほしかった
自分の知る限り、ハーフ/フルカウルの日本車のネオレトロはないはず
W800はフレーム新設計か
これはカフェ以外の派生モデルにも期待できる
残るはZ400か
CB400FOURへのオマージュなんだろうがエキパイだけ似せたってダメだ
あのすっきりした美しいスタイルがなぜ造れない そっくりに造り直したらいいのに
変なプライドはいらんですよ 大多数はそれを望んでんだから
もう10キロ軽くしてほしかった、4気筒じゃ難しいか
>>555
いつから貴方の意見=多くのユーザーの意見になったんですか? まあCB400Fourそっくりのモデルが出るならそれはそれで嬉しいけど
CB650Rも十分整ったスタイルしてると思うがなぁ
>>556
svがタンク14.5Lで197kgだから、15.6Lで4気筒CBが202kgなら上出来じゃない? >>555
もうホーネット時代から10年近く続けてる意匠なのに何を今さら Wはストリートとカフェそれぞれ1パターンしかカラーリングを発表してないけど、実際には他にもあるよね
個人的にはどちらもイマイチ
なんかCBR650RとCBR500Rが間違い探しみたいになってんな
結局CB500Fまでは丸目カフェスタイルにはならなかったか
この新しいCB500兄弟に日本版400はあるんだろうか
W800はリヤディスク化されたからキャストホイールに交換もやりやすそうだね
>>565
公式に書いてある文章だと500Fは抜きみたいね
EICMA2018に出品した下記モデルは、日本での販売を予定しています。
・CB650R、CBR650R
・CBR500R(日本ではCBR400Rとして販売予定)
・CB500X (日本では400Xとして販売予定)
・CBR1000RR Fireblade、CBR1000RR Fireblade SP
(日本ではCBR1000RR、CBR1000RR SPとして販売予定) え?まさかw800とz400とz250とヴェルシス1000で4機種ってことか?
KLXはぁ?(泣)
Z400
ベルシス1000 >>547
昔のレーサーレプリカ
カッコはこれじゃないと嫌だけど、前傾きついのもシートが極端に高いのも嫌だ
公道しか走らん俺らには当然の需要
今度ばかりは、他社が追従するようホンダに勝ってほしいわ
俺も嗜好がお子ちゃまのままだから
まあSSでもホンダのSP無しとスズキのRが1つのはそんなに取っ付きにくくは見えないけど
デザイン以外は >>564
500は見た目遜色無しのセンで売るしかないでしょ
WSS300クラスで惨敗、投げ出した感が有るし >>570
SUGOMIといってもZ650やZ900とはちょっと違う系統の顔だな
こちらの方が好み W800はシャシー新設計、LEDヘッドライト、リヤディスク化、ABS,トラコン
エンジンは排ガス規制対応のみで出力は変更無しでA2免許対応って感じだね
>>555
cb1000rを排気量さげて
cb900fourだなw
カワサキかw >>576
リアブレーキのディスク化はABSのためか。
シリンダーヘッド前方の黒い箱はキャニスターかな。
>>578
黒い箱の片側がキャニスターでもう片方が燃ポンのカバーかなんかじゃないかな
W800はタンクのカタチも少し変わったね
少しだけ容量増えてるかも
アシスト&スリッパークラッチの採用
前後18インチホイールに変更されてるとか >>580
なぁにこれぇ
このメーターじゃスクーターの方が質感有るなww >>582
かと言って三気筒エンジン持ってねえしツインだと文句言う層が出てくる 寧ろ750にすれば解決するんじゃねーのと思う(´・ω・`)
>>573
現行CBR650Fでも約100万に、今回のRは電子制御など盛ってきてるから120万コースじゃね?
80万円台のninja650の約1.5倍で競合とは言えないわな ホンダもカワサキみたいなネーミングルールにするのかな。
ノンカウルはCB、フルカウルはCBR。
そしてどっちも末尾にオマケのRが付いて、SSはも一つRを付ける。
俺はいいと思うけど、ふるーい時代に乗ってないので偏見ないし
セカンドバイクにヤマハ3CTが欲しくなってきたがセカンドにするにはお値段が高そうだ
>>590
黒くしたらもう何がなんだかわからないなw うーん、CBRはここまで来たらもうSS買っちゃったほうが後悔しなくてすむ気が
ヴェルシスは 石川五ェ門に車体の上半分と下半分に両断されて
ズルって前後にズレた瞬間みたい
>>597
デザインについては自信あるんだろ
あと使い回してコスト下げも必要だし ヴェルシスはNinja顔になる前までが好きだったなあ
CBR650RのSSみたいなレーシーなカッコと装備が好きなんだけど
100%ツーリングにしか使わないオレにピッタリなんだよ
ガチなSSなんて乗っててキツイだけだしw
そうなんだよ、ショボイバイクは嫌だけどSSに乗る根性は無い俺みたいな層に受けるんだよ
>>578
リアキャリパーはトルクロッドでロアマウントの方がまだビンテージ感出ると思うのだが CB650がCB-Rシリーズの中で一番マシだけどマシというだけで水面下にあることに違いない
そうかな装備やら見始めたら逆に更にCBR はショボいと見えるけど
少なくとも俺はそう見えるツーリング目的でこういうのなら圧倒的に忍者1000選ぶかな
倒立フォークにごついスイングアームがついてたらもう満足よ
ここまで発表された中で良いなーと思ったの
S1000RR 顔付あれやけど(好みの問題)現行から更に進化の余地があったとは
R1250RSとR1250R メーター超デジタルやしRSは引き締まった感じ
W800 良いやんABS付いてカウル付きもなんかそそる
CBR650R なんか乗り易そうでも確かに値段次第で文鳥とか忍1000あたり行っちゃうかもね
どこがゴツいスイングアームなんだよ?
って思ったけど俺がSS乗ってるからそう思うのかもしれんな
忍者なんかヤダよカッコわりーもん
あれはSSしてねーしなw
ニンジャ1000はバイク屋で見たらでか過ぎて無理ーと思ったな
CBR650Rって俺はハンドルがトップブリッジの下についてるだけのツーリングバイクだと思って見てたんやけど
HONDA も完全クラシックのを1台お願いしますよー
ネオクラも良いし、懐古も良いしssも良いし
若い世代、オッチャン世代、もっと上の世代
いろんな選択肢が 今の時代に共存しても良いんじゃないかな?
CB1100は重すぎるんだよな
排気量半分でいいわ
>>623
空冷で規制通そうとすると排気量大きくするしかないとか見たことあるから無理だろうな >>620
GB250クラブマンとか復活してほしい >>624
SR「んなこたあない」
セロー「ヤマハの技術なら」
トリッカー「まあ単気筒だけど」 >>624
そのCB1100も近々消えるなんて話もどっかで見たな >>604
海外でもそういう需要で先々代のCBR600Fが売れてたしな
2010年くらいに復活したときは海外じゃ結構話題になった ホンダの4気筒ミドルフルカウルスポーツツアラーは売れない運命にある
最初の650は馬力がなさすぎたが、もすこしマシになったかな
Z400、これは安いぞ
ダサいから思いのほか安くして売れちゃうやつだ
Z400は事務屋御用達になりそう。
って、大した台数じゃないけどw
>>634
イタ公に打たせた刀だしスパーダと呼ぼう ジジイに優しいニューモデルはねえのか
W800でも210kgくらいあってきついんだよ
>>644
なんでライトにおまる被せてるんだよおかしいだろ >>644
ええなあSTDのおっぴろげハンドルでダラーンと流したら気持ち良さそうや
>>645
S1000RRの高いほうは200kg切るみたいやからこっちもええで
あーSSもええしレトロもええし悩むわー CBR400やっとメーターが値段なりになったね
これはイイゾ
スズキ「一太刀浴びせたったわ!」
なお他メーカーからめった切りされるもよう
CB650Rで10回は抜けるわ
カッコヨスギイィィィィィー
>>652
そうか?前傾もきつくなさそうだしツアラーとしては良さそうだけどCBR250RRとかと比べてもデザインはもっさりした感じに見える いあフルカウルのバイクと比べられても何とも言えんが・・・
>>654
間違えたわCBの方か、あれはまぁいいね1000とか250のデザインと一緒なネオレトロなんかな
俺はXSR700みたいなレトロの方が好きだけど Z400のカッコ悪さは異常なレベル
どうしてああなった?
cbr650rかっこいいけど装備充実したninja1000があるから値段設定難しいよね
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
;feature=push-u-sub&attr_tag=NN6nrP1LF_lHT9Lk%3A6
Official 2019 Versys 1000 - Adventure Calling >>604
スペックと価格がどうなるかだなあ
「パワーは大幅に増加して90ps。価格は最小限の値上げで130万円になります」
とやられたらしらけちゃうだろうし 要するに値段だ
見てくれで話題にはなるが高けりゃ売れんし安けりゃ売れる
CBR650RはUK公式サイトでは70kw(約95ps)になってるね
値段はわからんけどさすがに上のクラスと競合させる気は無いんじゃなかろうか
値段は多分安くならないでしょう、となると益々忍者やGSXSのほうがってなるな
格好で乗るなら姿勢も後ろから見たときのSSのような格好良さにはならんだろうしな
250以上は本田のディーラーじゃないと買えなくなったわけだし
CBR650は貧乏人に売るバイクじゃないわな
ホンダの4気筒に価値を見出だしてポンと100万払える人向け
つか、日本以外はちゃんとインフレしてるんだから、日本に合わせて価格設定はしないわな
Z400やっぱり二気筒か…今どき四気筒は売れないのかね…
ニンジャ1000は燃費悪いしローギアードだしケツ痛シートだしツアラーとしてはイマイチね
スズキはマジで刀しかないのか
つか何もないから慌てて刀をでっち上げたのか
で、来年は隼オンリーで勝負にでて、盛大にズッコケると。
さよなら、スズキ。
>>661
さすがにそれはないんじゃね?
排気量が上なだけじゃなくてV4という特殊性もあるVFRと金額被るし。 Zはロードスポーツ止めてスクランブラーで出すべきだった
Z650、Z400共に並列2気筒エンジンのロードスポーツの需要は少ない
スクランブラーならDucatiに匹敵する面白いのになっていた予感
Z400RS?懐古老人需要は900の方で打ち止めだと気付けよ!
日本じゃともかくZ650は欧州のミドルクラスのレースベースとしてかなり人気あったと思うが
180°パラツインのエンジンじゃ味がなさすぎてクラシック系には合わんだろ
>>668
でもレート換算すると日本て今でも多国と比べて
ぼったくりと言っても良いほど高くね? スズキはGSX-RRで忙しいから安バイクなんて作ってる暇がないんだ
テレネ700→デザイン◎、出力○、重量×
CBR650R→デザイン◎、出力×、重量×
W800→デザイン×、出力−(どうでもいい)、重量−(200kgover確実で×)
バイクはどれもABSのせいか重くなってるな
CBR650Rは100万切ってくるという噂があるし乗り味次第で売れるんじゃね
ninja1000が安いから同価格帯ならそっちいっちゃう人多いだろうな
250ccの時点で80万超えのCBRが650ccで100万切りとかそりゃ大バーゲンだろけどあのホンダがんなことするかね?
100万切っててもミドルの600マルチなんてかったるいだけだぞ
CBR250RRは良い物使ってるから高いわけでCB650シリーズは廉価モデルだからな
エンジンも評判良くないし作りもちゃちい
ホンダとしてはヤマハのMT07系に対抗して作ったモデルなんだろうなって思ってる
対抗するなら四気筒で価格と重量で不利になるだけだろ、最初から競合してないよ
W800の新型はダサいね
ストリートは評判が悪くて素年後に戻す気がする
>>686
ニンジャ1000のエンジンていつまで使うんだろう XSRはシート高いのばかり出さずに
07のエンジンで足つきの良いクルーザー作ったらいいのに
cbr650は650で『4気筒』ってとこに価値があるんだろうけど、値段は問題だよな
900や1000の4気筒のほうが安いって今でもなりつつあるのに売れるんやろうか
CB400SBなんて100万クラスだし
ホンダのツインが欲しければCB500、CB400、NC750がある
W800はええぞー、重さを気にしてる人がいるがカタログで判断するなとあれほど・・・・
あれエストレヤをちょびっと大きくしただけでめっさ小さくて低重心だから実際は驚くほど軽い
小人さんにぴったりの大型だ、ただあのバンザイハンドルあれはだめだ
あと360度クランクのツインめっちゃ乗りやすい、教習車かと思うほど優しいエンジン
スズキはGSXS750をつかって初代GSXRの復活だな、これは売れる
>>694
スペック追い求めるモデルじゃないし規制通せる限りでしょ
あれでユーロ5も通せるみたいだから刷新はまだまだ先だろう ボルトがあるのにわざわざパラツインのクルーザー?バルカンですか?
>>518
エンジン エキパイ スイングアーム フレームもCBR650Fのものだな
さすがにCBR600RRエンジンは乗せれんかったか
フォークは倒立になってるな
やはりCBR-F系譜の最強はイタリアホンダのCBR600F(ホーネット600)かな
あれは600RRエンジンが乗ってて、ヨーロッパ人も絶賛していた
ま650Fエンジンも熟成させればかなり良いだろうし燃費もいいからな 公道には良いな >>524
二眼になったか
単眼は650Fのアイデンティティとか言ってたのはどうなったんだw
まあ問題は中身だけど
CBR650Fはエンジンが若干重々しかった(そのおかげで燃費は良い)んでそのへん改良されてるかな Z400はちょっと注目してる
新型ニンジャ400より軽くなるのだろう?
どうせなら単気筒でスーパーライトにしてほしかったが
スズキはマジで黒カタナで終わりかww
まあ小排気量が続々出てきそうだが
GSX-R250(CBR250RRの対抗馬だろう)
ジクサー250R(軽量油冷単気筒 グースの再来となるか スズキ250cc単気筒はDR-Z250が規制の緩い米豪にあるだけだからそろそろ出すべき)
あたりだなとりあえず
三大メーカー出揃うと華やかだな
ナイケンGTは出る気はしてたけど最近買ったばっかりの人は泣ける
>>706
スズキは日米欧で販売下がりっぱなしだし、いっそアジアだけにした方がいい思う
イベントのたびにHYKと差が開いていくのが目に見えてわかる CBR650Rはまさに欧州向けなんだよ 免許制度の関係が大きい
日本でこれに乗る層は、大型初心者か、あえてミドルクラスを選ぶある程度の経験者
リッターはパワーに余裕がありすぎて、もっと等身大のミドルで回して楽しみたいっていう
でもパラツインはしょぼいからやっぱ四気筒の迫力がほしいっていう
でも初心者やバイク経験浅い人は、どうせならリッターと考えがち 特に日本人はね
だからマイナーだなミドルクラスは
600SSとか乗ってる人は、リッターのパワーはとっくに経験済みで日本の公道では過剰とわかりきってて、あえて600を選ぶ人がいる
そういう人の中にはかなりの手練れの猛者がいる
650Rの見た目からしてプアマンズ1000RRだろ
>>710
あまりにも言い訳がましくて、見ていて涙が出そう(u_u) 市場のデカさで言えばインドとか半端ないからな
元々安い割にはって評価のスズキはアジア重視の方が良いかもな
俺の若い頃は、インドと言えば山奥で修行するところと相場は決まっていたもんだがな
>>696
wは重心低いから取り回しとかも楽だよね 今のホンダのCB650系は、元は廉価で普通の性能のCBF600N/600Sってのと、
やや高価で高性能なCB600Fホーネット/CBR600Fという二本立てだったのを統合して、
あまり安くなく性能そこそこのCB650F/CBR650Fにした経緯がある
CBR650Rでは高性能寄りに振ってるみたいだが乗り味とかどうなってるのかね
こんなのに金かけるぐらいなら
ガチでNCフルモデルチェンジした方がいいと思う
>>721
大して金かけてないんじゃね倒立フォークになったぐらいでしょ >>720
乗り味は進化してるだろうな
低中速トルクはそのままに、上までよく回るんじゃね
だけどさすがにSSエンジン程ではなくて、それが公道に合ってるっていう 燃費の面でも
さっき、CBR650Rは欧州向けと書いたが訂正
主に欧州と、アジアの富裕層向けだな 新興国の小金持ちが憧れる立ち位置だ
それとついでに日本人 250ccは無理でも400cc前後に対応したDCT開発してくれればいいのに
それとNCのエンジンDCTでレブル750、アフリカのエンジンDCTでレブル1000とかNM4-1000とかw
…そして迷車へ
>>710
手練れの猛者(笑)
素人が公道でつつきあって時々ずっこけるやつ? 現行の650Fは100万もするバイクなのに正立フォークかよって妙な割高感あったからなあ
CBR650Rで115万くらいまでなら全然おkだな
130万か…
車両本体145万+諸費用込=160万で発狂を予想w
無駄に倒立フォークにして整備性が悪くなるのはどうなんだろう
まともなバイク屋がどんどん減って自前整備の必要性が上がってるのに
CBR500Rかっこヨ…!!
Ninja250から2019年モデルのCBR250RRに変えようと思ってたけど、400ccにステップアップしようかしら…
1000Rが160万、250Rが60万弱?
650Rは当然中間だから100万だね
スズキはメキシコのサイトでカウントダウンやってる
まぁシルエット観てそっ閉じだけど
Aprillia RS 660 paralleltwin Concept
Husqvarna Svartpilen 701
;fc=50,50
;fc=50,50
MV Agusta Super Veloce Ottocento >>734
四気筒は?
経験なかったら別の気筒を経験した方がいいよ この上から目線
暇な年寄りほど厄介なもんはそう無い
>>718
俺の世代ではインドにはユートピアがあって、そこへ旅するのが相場だったなw 気筒数の違いを経験して何になるんだ…?
趣味の乗り物なんだから自分が乗りたいもんに乗るのが正義
>>740
マジレスするとユートピアと歌われたガンダーラはインドでは無い 完全にスレチだがあの人達が旅した頃にはガンダーラ王国は既に無く
旅の通り道として通っただけユートリアでも目的地でも無いw
あの歌を作る前に作詞者がガンダーラの遺物展覧会に行ったらしく
そこでインスパイアを受け、語呂が良いので採用しただけであの旅との関連度は殆ど無い
ちなみにあの坊さんが修行したのはガンダーラでは無くインドのナンダーラ寺院
スキンヘッドの夏目雅子はエロかった
子供ながらもちんちんがぞもぞした
スキンヘッドの女の頭を撫で回しながら立ちバックしたいのは俺だけじゃないはず
>>742
何になるって気筒の違いを経験して自分の好みを知る事は出来るわな >>751
経験っつたって1-2-4気筒がほとんどじゃないですかぁあああああ
ヤダー
マレに3-6気筒がいるかどうか ;fc=50,50
2019 Urals
排ガス規制対応
シリンダー及びシリンダーヘッド再設計
オイルパン容量25%増
冷却フィン20%増し
給排気系改良
ピストンにモリブテンコート
EFIシステムを改良、始動性及び回転安定性を向上
燃料ポンプ改良
黒カタナの方が良くね?ハンドル周りを弄ったらもっと良くなりそう これに黒メットと黒服で乗ったらさすがにバカっぽくなりそう
カタナはガンメタの方が似合いそうだな
価格的にはCBR650Rと近そうな感じだがどっちがウケるかな
乗りやすさ優先でアップハンのカタナと現行よりきついセパハンのCBRで間逆の方向性だけど
>>752
パラツイン360,180,270
Vツイン90,挟角
ボクサー
2気筒だけでもいっぱいあるよ >>755
ほんとに…
なんであれほど笑われた耕運機ハンドルまで再現してるんだろ??? >>751
うむ。食わず嫌いってのもあるしな。
しかし、欲しいバイクが増えるという諸刃の剣。 なんか新カタナはフロントのデザインを3.0の時よりも元のカタナに寄せようとしたのはいいんだけど
そのせいでかえってちぐはぐになった気がする
この短いテールとのバランスは3.0の方が綺麗だった
;ssl=1
Royal Enfield KX Concept Bobber V-Twin 834 ccエンジン じゃ、縦置きの2,3,4,6気筒も経験しておかないとダメだな。
あ、8気筒もあったか
新しいカタナのデザイン好きだけどな
ハンドルは笑うけど
乗りやすさ>見た目にする辺りスズキらしくないな
>>701
一応小変更ながらもスイングアームとフレーム変わってなかったっけ?
フレームはリアフレームが変わって肉抜きされてたはず 数年前ここで丸目出せっていったら老害扱いされたのが嘘のようだな
流行りは繰り返す
15年くらい前に流行ってたシュプリームが今更また流行ったりな
最近ケミカルウォッシュが流行ったときはドン引きしたけどね
LEDライトが普及したから丸目も復権したんじゃねーかな
ハロゲンの丸目はキライだわw
>>708
デザインや質感はアレだけど安くてコストパフォーマンスが高いというバイクが先進国で売れなくなっているのは
最近のニューモデルをみれば明らか
新興国にターゲットを絞った方がいいだろうね アグスタのSuperveloce 800コンセプト、珍しく丸目のフルカウル
CBR650Rもこんな感じにしてほしかったけど、スタンダードモデルとしては個性的すぎる
CB1000Rインターセプターに期待するか
>>766
Vツイン・・・だと
コンセプトだから市販するかは分からないけど、最近のエンフィールドは攻めているな
スズキよりニューモデル出しているんじゃないかw スズキは今400がバーグマンしかないな
SVの新型出してほすぃ
ハーレーに隠し玉ないですかね?あっても250だか400だかのミニハーレーかな
ハーレーは最近怒涛のペースでニューモデル発表してきたからな
さすがにもう打ち止めだろう
あーライブワイヤーってやつか
ハーレーで電動って何だかな別ラインでハーレーの名前使わないほうがいいじゃねと思うなあ
日本で発売するのか知らんが売れないだろう日本人には鉄馬!三拍子!威風堂々!これがハーレーだし
>>786
そういう風潮から脱却したいから色々試行錯誤してるんじゃないの? そらハーレーのライバルはハーレーの中古と言われるくらい
代わり映えしないのなら
大胆にイメチェンして 中古に流れるのを阻止するしかないわな
CBR650RかっこよくなったけどCBR兄弟だと250、400のほうがまだ好みで手が出ない
中途半端な650RよりCBR650RR出せばいいのに
>>779
これとかCB4の近未来的なカウル好きだ
カワサキあたりが出してくれんかな >>790
650RRも良いと思うが650Rはその中途半端なのが売りなんだよ >>656
やっぱカウルがないと適度に太ってる方がかっこいいわ
400cc 2気筒のカウルなしだと濡れたポメラニアンみたいで迫力ない
45馬力出るならパワー的には結構あるのにね >>626
それがホンダ的にはCB250Rなんじゃなかろうか 現行モデルに関してはニンジャ400よりもZ400の方が好き
先代はニンジャの方が好き
ま、好き嫌いは人それぞれってことだ
>>797
z400 なんて中古でも玉数が少ないのに・・・
渋いな >>645
R6でいいじゃん。装備重量190kgは軽いぞー。そして操作感はさらに軽いぞ。 あれ、SV650を刀にしたやつってEICMAで発表されるの?
>>800
ハンドルがトップブリッジ下マウントになってていい感じ
500のまま国内で乗りたいなあ >>802
あれはおフランスかどっかのパーツ屋が作った奴やろ >>567
なんでこの機会に500に一本化しないのか不思議だな。
レブルは500になったのに。 >>806
安価な400ccのラインナップ欲しいんだろ。 よかった
日本勢のバイクにはあの翼は生えなかったんだね
もし羽パニガレがスーパーバイクで他を圧倒したりしたら分からんな…
>>807
うーん、だとするとなおさらレブルが500な理由がわからん。
国内向けはど熊本で作ってるんだろう?すぐ横にあるであろう400のエンジンを積めば喜ぶ人はたくさんいるだろうに。
まぁホンダの思惑なんてわかりようもないけどさ。 >>810
ホンダとしては大型免許で乗れるクルーザーモデルをラインナップしておきたいんじゃね
やっぱ業界のトップを張るメーカーとしてはラインナップに穴を作りたくないというか >>809
昔からタンクに羽生やしとるのがありまして >>810
レブル400は需要少ないと考えたのかもね。
ただ、レブル400があとから追加される可能性もあるし。 >>786
オートバイ=ハーレーのブランド力を活かして中の人がどっかの記事で言ってた
ライブワイヤーが出るのはとりあえずアメリカと欧州一部限定だけどね >>806
レブルは500と250が同じフレームを使った兄弟車だから、マーケット的に
「大型免許を持ってない場合は250を買ってください」が言えるんだろうが、CBやCBRの場合は500と250が別物だからなあ S1000RRのフレーム細いなあ
しならせるほうが速いのか
一昔前のSSのゴツいフレームとは違うな
650の方は倒立になったしフレームに手入れたり結構変ってんだね
これはあと数年大幅な変更はない感じかな
CBR500Rは外装、CB500Xは足回り変わったけどCB500Fは殆ど変えなかったり
500の3兄弟の方を一気に更新しなかったのは
CB500R出すとしたら単独でフルモデルチェンジするのかな
>>821
650は大きな目で見ればマイナーチェンジっぽいけど、今まで無かった名前のバイクを出すんだから、完全な新型車を出してきたと捉えることも出来るわけで。
そうなりゃ数年はカラーチェンジやマイナーチェンジで行くでしょ LEDライトが普及してデザインの幅が広がったのいいよね
警察のカブが新型になってて、ライト小さくてスタイリッシュでかっこよかった
細目だったり、R1見たく隠すようなデザインだったり
今までと同じ丸目でも印象は変わってかっこいい
今のノリでVFR作り直してくれ
20キロくらい減量してさ
放置しすぎだろ
>>800
ホンダ公式のEICMAで発表したモデルのページに
CBR500Rは400として日本発売予定って書いてあるのにヤンマシちゃんと見てないやんけ >>825
カワサキの、昨日のZ400の記事でも同じ
タイムラインでEUカワサキが400/250、ヤンマシが250も期待、国内カワサキの日本仕様準備中の投稿で400/250の順になってたw CBR400Rのスイングアームはカッコよくなって全体の質感も上がってるね
ツーリングなら400で十分なんだけどCBR650Rのデザインがヤバすぎるw
>>828
アクスルシャフト周りの処理、良くなったよな。 アフリカツインのエンジン使ってCBR1000Tとか出してくれんか
コンセプトだけどRS660の話題出てなくてワロタ
お前らアプリリア好きじゃないんけ?
660ccパラツインスポーツとかいう変態やぞ?
パラツインのフルカウルとかそれニーハンで間に合ってる
エンジンぶった切りはいいんだけどVツインじゃダメだったんだろうか
重箱だが、軽二輪と同列で小型言うと、意味がおそらく意図してない側になるようなw
原(一、ニ)→軽→小
>>831
ninja650で間に合ってる、
これはほんまええぞー、安い軽い速い(もちろんサーキットで戦う速さじゃないよそんな人はZX6R)
現存のバイクのベストちゃうかと思う、250や400と大差ない大きさ値段に650のパワー
これ以上だと急に重くでかく高くなる >>831
三気筒だったらデイトナ待ちの層が飛びつくんじゃないの EVスーパースポーツ キムコ super nxはどうよ。
確かEVには排気量の概念ないから普通二輪免許でなんでも乗れるよね
EICMAより
ホンダ CB125M 爆誕
ホンダ CB125X 爆誕
だといいなぁ CB125Mは画像貼り間違えた
>>837
防風効果はどう?
ZZRみたいなミドルのフルカウルツアラーが欲しいけど、
そういうのないし。 スズキはマジで刀を黒くしただけか
先のモーターショーで大々的に発表したカタナだって、海外のカスタムビルダーのデザインを拝借しただけの外装替えモデルに過ぎない
大丈夫かスズキ・・・
>>839
EVなのに6速ミッションとか斜め上だなw >>834
だよなー
Vツインなら差別化できるのに >>841
バラデロ125思い出したわ
70万くらいしそう >>759
時々でいいのでタンデムツインの事も思い出してあげてください。 >>844
横からだけど、試乗した時は胸から上は風が当たる感じだったな
ポジション的にはZZRシリーズより上体が起きるから当たる風の量ではZZRより多いと思う
ただ今のNinja650ってまさしく昔のミドルZZRの後を継ぐスポーツツアラー的ポジションだと思うよ 仮にCB250Xが出ても高価過ぎて貧乏人には買えん
125や250クラスでさえ高級化路線が進むとなると、一体スズキはどうすればいいんだ?
川崎重工(カワサキ)は11月6日、イタリアで開幕した「ミラノモーターサイクルショー(EICMA)2018」において、『W800 STREET』と
『W800 CAFE』をワールドプレミアした。
カワサキは1966年、ブランド初の大排気量4ストロークマシンとして、『W1』を発表した。W1は発売当時、日本で最大の排気量と最大級の
力を実現したビッグバイクだった。W1は、カワサキが大排気量モーターサイクルのメーカーとして第一歩を踏み出すきっかけとなったモデル。
このW1が1973年に発売された『Z1』をはじめ、初代Ninjaの『GPz900R』、『ZZR1100』、『Ninja H2/H2R』といった
カワサキを代表する4ストロークマシンの誕生につながった。EICMA2018でワールドプレミアされたW800 STREETとW800 CAFEは、50年にわたる「W」ブランドの伝統を受け継ぐレトロモデルとなる。
空冷エンジンのほか、360度クランクの特性を生かした鼓動感のあるエキゾーストサウンド、レトロなダブルクレードルフレーム、
18インチホイールの採用などにより、1960年代のビッグバイクが持つルックスとフィーリングを追求し、オリジナルのW1のイメージを表現した。
W800 STREETには、ブラック塗装のエンジン、アップライトスタイルのハンドルバー、タックロールシートを装備した。W800 CAFEには、
フロントカウル、ローポジションハンドル、シングルシート風デザインのカフェシートを装備し、カフェレーサースタイルを追求する。
両モデルには、排気量773ccの空冷4ストロークエンジンを搭載する。低中速回転域における力強いトルクと、独特の鼓動感を追求した。
また、O2センサーの追加や触媒容量の変更により、欧州の排出ガス規制のユーロ4規制に適合している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000001-rps-ent >>849
タイのCB125の流用だからもっと安く済むやろ
>>850
250はラリーがあるじゃないですかぁ >>841はローマのR&Dセンターが作ったって話だからFORZA125と同じくイタリア生産で並行輸入60〜70万コースじゃないか? >>857
アフリカとXADVの17インチも欲しいよね >>860
わざわざタイのをイタリアに持っていって組み立てる必要ないやろ
デザインや企画はイタリアでもさ >>852
Ninja650はZZR後継ではなくね?
どっちかというとNinja500Rなんかの系統じゃないかと カワサキオフィシャルのEICMAムービーみても、W800の展示はなさそう
欧米でも売るようだけど、あまり売る気ないのか
他のカラーリングをみたい
将来加齢で腰やったらNinja650かなあと思ってたけど
電サス、スーチャでSE SX+ とかいったら、今飛びついてもいいw
中古の弾が豊富だからなあ
別に新車じゃなくてもと思うのは貧乏性なのか
>>210
今は正規輸出してなかったんじゃないか
海外でもCB400SFに興味を示す人がいないわけじゃないけど値段を聞いて解散するらしいな
8000ドルクラスのバイクとなると北米・EU以外にはマーケットはほとんど無いけど、
北米もEUも400クラスと650クラスの免許・保険・税金等は同じだし
あえて高額な400クラスを買う動機が無い せめてCB500SFならな
ゼファーは550があったような
>>870
特に馬力を抑えずに500cc化したら70ps前後になるのかな?
でも、あのエンジンは400に最適化しすぎてて排気量変えるのが難しそう… ninja650の前のER6F乗ってたけどだるいエンジンだったなぁ
>>869
4発の400だとA2免許枠をはみ出すんだよな
リストリクタ可の国だとZ900のA2仕様とか有るそうだが
2気筒以下の400だとフルパワーでA2免許ドンピシャ 2気筒でフルパなら少なくとも55ps以上は出るんだがな
125ccでアドベンチャールックにする意味がわからん
流行ってるから見た目だけ似せましたみたいなのホンダらしいわ
新型W800はもう何がウケてたのはわかってなさそう
ヤマハのSRのほうが需要をよくわかってる
だけどWはカフェスタイルのカスタムが流行ってたから公式で作りましたってのは伝わってきた
古いエンジンの空冷バイクに100万以上払う富裕層がどれだけいるんだって話だけど
あれならトライアンフを買うわ
メグロエンブレムがこそっとついてたら買ったかもしれない
>>841
あらいいじゃない
ちょっと大きいから
新型モンキーでBAJAモデルとか見てみたいな >>864
もちろん全く同じコンセプトで作られたものではないけど
昔のZZR600が担ってたのと近い位置に収まってるモデルではあると思うんだよね
>>870
ミドルの四気筒CBはホーネットとCBF600があったからなぁ
CB400SFを売り込む理由がそもそも無かったいうのもあると思う >>876
俺もああいう見た目のバイクが欲しくなったら水冷でいいのでボンネビル買うかな >>882
いい
KTMからも出ないから丸目Duke >>882
401みたいにスポークホイールじゃないんだ SVARTPILEN701はなんで片側だけサイドカバーあるんやろ不思議なデザイン
僕がこの言葉使うのは初めてなんだけど今回は言いたい
尻切れトンボですな
ここまで短いと、フェンダーレスにすると跳ね上がり凄かろう
スイングアームの泥除け必須やな
全く人気ないけど
W175の 2019カラー
ホンダ CB500X ちょっとだけマイナーチェンジ
>>895
国内正規販売してほしいな。
贅沢言えば、250フルスケールに排気量アップしてほしい。 フルカウルで尻切れにすると、頭でっかちのおたまじゃくしみたいに見えるのでカッコ悪い。
>>895
このまま国内正規販売した方が売れそう
250に上げたら高価になって見向きもされない >>902
つまりSRみたいに排ガス規制通してまで継続する価値は無いって判断でしょ >>873
リストリクタNGの国なんてあるの?
パワー絞るだけなら吸気を少し絞ってECUのデータ弄ってやればいいだけ
以下ホンダUKのCBR650Rのテキスト引用
The peak power of this beast has been boosted to 70kW. But there’s an easy conversion available from Honda dealers to make it A2 licence friendly.
もちろん右側通行のEUモデルもA2 licence仕様あるよ >>873
Ninja400はフルパワーの日本仕様の35kwだとA2基準に満たないから33.4kwにされてる >>845
インドや東南アジアやついでに日本で小排気量バイクが好評だから問題ない
大型は気まぐれに出すけど、まあ問題ない >>854
安くて良いものを求める層にウケて最終的には勝つ >>854
アドレスGリミテッドをフルモデルチェンジ >>896
デザインは変わってないけど、スリッパ履いてメーターも新型でかなり変わってるような気がす >>908
×安くて良いもの
◯安かろう悪かろう
ズズキはだいぶ品質落ちたからね >>912
CBR650Rは
倒立、走行モード(トラコン)、スリッパ、フルLED、液晶メーター、軽量化、5馬力UP、ポジション変更
と相当別物よ >>912
何言ってんのかな?CBF190Xなんて中華で古いでしょ、今はCB125X W175はハトヤが並行輸入して売っているけど、他のアジア諸国製造の少排気量バイクに比べ
ちぃとばかりお買い得度が低いお値段なんだよね
GN125みたいな価格で売れとまでは言わないが、あと5万円安かったら、とは思う
YouTubeでCB650R見たがメーターはやっぱり丸いクラシカルなほうがいい気がするな
それ以外は文句ないな1000が高過ぎただけに値段は120以下にしてほしいがホンダだから分からんな
>>912
やっぱ100万がらみのバイクなら
見た目も大事でしょ
CBR650Fはちょっと盆栽的にいまいちだったけど
650Rはみてくれもカタログスペックも満足感あるじゃん これまでのCBR650系のクソダサメーター知ってたら安堵しかない
CBR650R ブラック税込103万6,800円 グランプリレッド税込106万9,200円
CB650R 税込96万1,200円
CBR400R 税込79万3,800円
だそうです
ギリ許せるラインだね
やっぱりヤマハはMT系は安いんだなって
4気筒なら頑張ったほうかな
ついでにSVのスズキも頑張ってると思う
>>919
AIWAのラジカセみたいなメーターだったな これもドリーム専売で値引きをしなくて済むようになったからかもな・・・
以前の売り方だと安い店は100万以上のバイクで20万前後の値引きとか普通にあったし。
競争が減った分だけ定価販売&D諸経費の組み合わせで乗り出しはいい金額になるんじゃね?
乗り出しで120万台で売っているNinja1000あたりといい勝負になるかも。
650も500もRRでなくRな時点で中途半端感は否めないけど
糞だと言われてた部分は変えてきたしホンダにも一応聞く耳はあったのか
W800はなんだか中途半端
ヘッドライトとウインカーはLEDでネオクラぽいけど、それ以外の部分はクラシックのままだから浮いている
カフェもなんだかずんぐりしてスマートじゃない
数枚の写真しか発表されていないから、映像や実車を見ると印象変わるかもしれないけど
>>920
マジで!丁度良いところじゃん
二年落ちの中古買うわ! >>907
新興国向けの小排気量バイクで儲けて、大型は道楽みたいなものか
それがベストかもね >>890
マットブラックのみ4気筒?
マフラーも無いのか? 嘘だろ?2発のほうが今じゃありふれてるし普通の人ならマルチのほうが良いと思うんじゃね
MT09が出た頃にはこれからトリプルが増えるかもと思ったが、全然だな
並列4気筒とV型2気筒が並んでたらV型のほうが魅力はあるな
安くてもV型でもSVは買わないけど
自分は見た目が一番の購買ポイントってことかな
どうしてw800は後出しなのにトライアンフを超えられないのか
w800のスペシャルエディションはマジでまぐれだったな
今のトライアンフとか270度クランクで水冷じゃん
Wのほうがイギリス車でしょ
日本メーカーはブランドを育てるのが下手。
W800 は2年も不売にしといて、ユーザーがブランドに信頼など持つわけなかろう。
W800はあれだけレトロ感残すならライトはハロゲンの方が似合ったんじゃないかなぁと思ったり
W650からW800の時も2年くらい空いたけどW800売れたし関係ないべさ
W800はまずフェンダーをショートに変えたのが意味わかんない
作りに反して値段もどんどん上がっていくしな
100万超えたらトライアンフと比べられちゃうわな
今のトライアンフのエンジンの基本はkwskなのにこの言われ様…
バーチカルツインが残る事には大いに喜びたいけどアノ見た目なら旧W800の方が好み
xsrみたいなネオクラシカルっぽいカッコ良さも足りない
Wのライバルって言うならT100とT120系の事なんだろうけど
タイ生産でコストダウンってのが効いてるじゃねーかな
カワサキのタイ生産モデルも安いべ
;ssl=1
SV650 マイナーチェンジ
ブレーキが対向4ポットキャリパーに変更されるとか おかしいだろ
なんでカラーリングがさらにダサくなってんだよ
おいスズキ
それおかしいだろ
このビビッドな青フレームってグラディウスの時に評判いまいちだったやつじゃん
なぜ…
これ、いつもの写真映りが悪いだけだから…って言い訳が通用しないような…
スズキさん、多分そこじゃない、いやそこも歓迎の向きはあるけれどそこじゃない、
多分ハーフカウルのSだと思うのです要望は
MTの青をパクろうとして大惨事をおこしたのか…
Xの方はかっこいいんだけどな
>>953
スズキとホンダは公式写真の色味が変だからまだワンチャンある >>920
先代CBRはコスパ最悪という印象だったが、かなり改善してきた気がするわ
赤は2019の方が良いとおもう やっぱり来年は全体的に微妙だな
20年まで待った方が良さそう
スズキの良いところって、本気でカッコいいと思ってちょっとズレたものを出してくるんだけど
なんだかんだ本気だからそれなりにファンもつくって感じだと思ってたけど
最近のスズキってわざとはずしに行ってただただ滑ってるだけになってる事が多いような
>>961
あーこのテカテカした銀は結構好きかもしれない >>961
奇しくも今年のMTと同じカラーだコレ! >>965
いや多分常に本気
???「またおまえかー」 >>961
なんでこのバイクはマフラーにつながってる配管がウンコみたいにトグロ巻いてるの? なんだかんだとニューモデル少ないのに話題をかっさらっていくスズキさん
>>972
前のウンコと後ろのウンコの長さを揃えるためだよ >>895
Suzuki の ST250 かと思ったよ. >>967
需要があればアフターパーツでロングシートどっかが出すだろ >>931
道楽でやるならもう少しぶっ飛んだモデル出してもらえんかね…
最近は面白みのないモデルばっかり >>950
エンジン10点
見た目−10点
スズキクオリティ >>920
現行CB650Fが923400円、CBR650Fが黒白999000円、赤1031400円だから、その値段本当なら値上げ幅は37800円か
平気で20万くらい上げてくると思ってたから結構ビックリだわ 先代の不人気っぷりからして値段は押さえないと厳しいと判断したんだろう
>>979
ちょっと乗ったけどエンジン7点くらいじゃないかね
V型ってだけで過大評価されてると思う CB650RはGSXS750と被ってるのがな
ホンダは割高にみえる
>>983
カワサキがNinja900を投入してたらやばかったな
Z900の10万円高くらいに設定されたら手も足も出ないところだった CB650RとGSX-S750とZ900がほとんど同じ価格という
しかし従来ならこの中からホンダを選ぶ理由はほぼ皆無だったのに
新型はデザインだけでいちばん排気量が少ないにも関わらずホンダを選ばせる力があるな
CB650Rは久しぶりにカッコいいと思った今はフルカウル乗ってるけど
これ買う前に出てたら買ってたかもしれん
1000よりカッコいいし
他のネイキッドより好きだわ
CBの造形自体はそんなにクラシック感無いし丸目LEDにして色変えりゃ大して変わらんだろ
>>983
そりゃスズキのはスタイルを売りにしてないし見た目に安っぽいし >>987
そうかなネイキッドで他でカッコいいと思えるのはXSRぐらいだけどあれより好きだな 新型W800とCB1100に共通して感じられるのは「迷い」
クラシックならクラシック、ネオクラシックならネオクラシックと割り切らないと
この辺トライアンフは上手い
>>982
ぶん回してないからだよ
スズキのVツインは上まで回る滑らかなスポーツVツイン
日本の道路じゃ狭いからグラディウス400くらいのがわかりやすい 滑らかったって「二気筒では」の話だけどね
3や4に比べりゃ高回転の振動は不快だわ
>>983
エンジンはGSX-S750はSSのエンジンだけどね ちょっと前のだけど公道じゃ充分
CBR650Rのは新規開発したエンジン 600RRのエンジンでもない
気持ちよく回るのはどっちかというとGSX
CBR650Fはもうちょい低中速トルク重視で公道向けに作りなおした感じ
でも、CBR600RRの昔のエンジンでもいいからSSエンジン乗せてた方がウケると思う >>993
バカだなあ
その分下もトルクがあるんだよ二気筒は
それでいてパルス感があり高回転まで回る
四気筒とは別物だって事
それぞれに良さがある >>994
パワー上げるとこの分強化しないといけなくなって結果コストが上がるからじゃないかな ワッチョイなしとありがあるが、
このスレはワッチョイなしなんで>>996が次スレか
なしでもありでもいいんだけど統合しろよ >>997
まあ CBR600RRエンジン乗せるんだったら、新規RR作れって話になりそうだしね
かつてのイタリアホンダのCBR600FはRRエンジンが乗っててたぶん歴代最強だったんだけど高かった NSR250RもV型二気筒スポーツエンジンだったからね
知らないやつ多いけど
あらゆる状況での速さを追求したエンジンなんだよ
lud20221101161600ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1540649208/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】 YouTube動画>15本 ->画像>61枚 」を見た人も見ています:
・【車種版】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ240【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ237【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ286【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ274【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ271【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ237【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ235【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ231【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ225【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ227【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ225【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ222【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ221【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ229【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ236【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ223【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ232【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ235【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ235【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ233【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ234【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ223【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ226【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ220【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ228【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ224【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ234【速報】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ230【速報】
10:01:21 up 9 days, 6:02, 3 users, load average: 16.45, 17.25, 18.22
in 0.11162686347961 sec
@0.11162686347961@0b7 on 111200
|