◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

稲刈り親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part465 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1539514557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR2018/10/14(日) 19:55:57.04ID:j0u93IJN
☆稲刈り親切な奴が稲を取り入れながら何でも質問に答える!
├日没がどんどん早くなっているので気を付けよう!
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆前スレ
├月見親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part464
http://2chb.net/r/bike/1537715044/

☆次スレ名候補
http://haiku-st.lolipop.jp/wp/?page_id=616
└テンプレ一例
  ☆<季語>親切な奴が<季節に合わせた行動(〜しながら)>何でも質問に答える!
  └<季節に合わせてなにか一言>

2774RR2018/10/14(日) 19:56:40.61ID:j0u93IJN
スレの立て方これで合っとるけ?
URLとか10月用に更新しといたけど

3774RR2018/10/14(日) 20:07:44.36ID:7cTrfoRY
>>ID:j0u93IJN
乙鰈

4774RR2018/10/14(日) 20:19:01.69ID:rbcV1eUB
古いバイクで恐縮なんですが…

アヴェニス150にヴェクスターのマフラーって付けれますでしょうか?
オイルポンプとラジポンの所が干渉しちゃいますかね?
この年代のSUZUKIバイクでお詳しい方居ればアドバイスお願いしますm(__)m

5774RR2018/10/14(日) 21:29:58.66ID:v55t6fSk
2ゲット

6774RR2018/10/15(月) 06:21:44.85ID:/Xk8QTlC
質問してもいいでしょうか
釣りに向いているバイクってどんなのがありますか?
氷入りのクーラーボックス350*600*350
重さ10kg→帰り15kg
を安定してリアキャリアに積めることが条件です
よろしくお願いします

7774RR2018/10/15(月) 06:22:59.86ID:/Xk8QTlC
用途は渓流釣りや管理釣り場の釣りです
渓流釣りはバイクで乗り付けられる場所まで行って
バイクで進めない所は徒歩です

8774RR2018/10/15(月) 06:59:46.11ID:bKk8Dp/x
買ったバイクのクラッチが重たくて、朝の寒さも相まって段々しんどくなってきた
ところで握力ってどうやったら鍛えられるん?バネのニギニギするやつみたいなアレで強くなる?

9774RR2018/10/15(月) 07:00:21.48ID:bKk8Dp/x
ちな車種はBOLT

10774RR2018/10/15(月) 07:27:29.06ID:4rHMirhg
>>7
荷物を積んで安定して走れるバイクならなんでも良いです

11774RR2018/10/15(月) 08:35:41.13ID:xkJ3pkpV
>>8
ニギニギでもいいし
日頃から手提げかばんを(飲み物とか本とか入れて重くして)愛用するとかも

12774RR2018/10/15(月) 08:46:39.51ID:EWhJWceg
>>10
クーラーボックス積むなら荷台(重心)低い方がいいかもね。

13774RR2018/10/15(月) 08:56:30.50ID:2k0Tvf4U
>>6
高速道路使う?
使わないなら、CT110か・・・ハンターカブくらいか・・
使うなら いっそオフ車の後席と荷台が一直線のやつかな。
ただしオフ車で高速道路はトラックと一緒にのんびりだが。


普通の後付けキャリアってたいていは耐荷重5kgとかだから 15kgは無理だと思う。

14774RR2018/10/15(月) 09:02:21.73ID:Jfcb5McH
>>6
PS250とか?

15774RR2018/10/15(月) 10:32:40.05ID:Xwvn+5ow
>>8
ボルダリング
それかぶら下がり健康機
負荷は人間の基本体力で最低でも着けておかないといけない限界としてのやっぱり自重負荷がいちばんいい

16774RR2018/10/15(月) 10:45:15.00ID:0xNc304g
>>8
ニギニギは効果あるよ
でも最初から重い奴でやると痛めるから軽いやつからやってね
もし中古で買ったならレバーホルダー、クラッチワイヤーの整備で軽くなる場合がある
新車でもレバーを変えたりレバーホルダーの角度を調整する事で楽になる場合がある
レバー比を変えてクラッチそのものを軽くするパーツもある

17774RR2018/10/15(月) 10:53:24.15ID:CgKZQXXp
>>8
筋トレと大事なのが栄養
毎日卵1個以上食べろ

18774RR2018/10/15(月) 12:35:36.96ID:VmZq9JF3
つか、握り方じゃね?
握力で誤魔化しは出来るだろうけど、根本的な解決にならない

19774RR2018/10/15(月) 12:54:26.97ID:7j4x3ThG
>>7
ベンリィ

20774RR2018/10/15(月) 14:18:49.28ID:Xwvn+5ow
ニギニギ筋トレした後のクラッチの軽いこと
面倒いけどちょっとは効果ある
ブースター以上に軽い

21774RR2018/10/15(月) 14:27:46.16ID:0xNc304g
クラッチは1本指

22774RR2018/10/15(月) 15:14:55.23ID:ZvROjOsC
盆休みやGWに休み取れないバイク乗りって悲しくならないの?
連休外すとツースポもガラガラで寂しくなるしバイク減るからヤエーもできなくなるじゃん

23774RR2018/10/15(月) 15:57:35.57ID:9iX3Ako8
連休なんてとれない
日曜しか乗れないからヤエーには困らないが帰りの渋滞が困る

24774RR2018/10/15(月) 17:06:40.16ID:/4ZsTkRJ
他人に見せるような技術も車輌もないのでソロでガラガラでなんの問題もありません
リッター通勤なので出勤時ヤエーされると戸惑います

25774RR2018/10/15(月) 17:29:56.38ID:BcKxEZyf
ソロでガラガラとか羨ましすぎる
休日に道の駅に屯してるの見るとホント嫌になるわ

26774RR2018/10/15(月) 17:55:29.13ID:HBizo2ja
>>22
自分は、季節によって日曜休みと、平日休みが入れ替わるんだが、バイク趣味なら間違いなく平日休みの方が良い
走りやすさも、ツー先の食事も、日曜は最悪だ

27774RR2018/10/15(月) 19:10:52.78ID:UOajNaYV
シャフトドライブって駆動ロスが大きすぎて無駄が多く装置自体重たいから二輪では採用されないんですよね
なら四輪はどうしてみんなシャフトドライブなんですか?

28774RR2018/10/15(月) 19:16:24.47ID:G6iMXo2S
>>27
昔から2輪でもあるよ、2輪で少ないのはトルクリアクションという癖がある事とコスト
4輪でも昔は僅かだけどチェーンドライブ車はあった、4輪がシャフトドライブなのは
チェーンと違って切れずにメンテも楽で大出力に耐えるから。デフの装着やチェーンが
長過ぎるパワーロスも無いしね。

29774RR2018/10/15(月) 19:17:13.38ID:oskvp51g
2輪でシャフトが少ないのはアクセル開けた時の挙動の問題だと思うけど

30774RR2018/10/15(月) 19:42:19.54ID:0xNc304g
チェーン駆動のローコストっぷりに敵うものナシ

31774RR2018/10/15(月) 19:52:11.61ID:zljQ8HZH
ホンビノスっての買ってみたけど魚焼き機がありません。
オーブントースターで大丈夫ですか?

32774RR2018/10/15(月) 19:55:30.01ID:0xNc304g
>>31
開き加減見ながら焼けば大丈夫じゃね

33774RR2018/10/15(月) 20:03:15.17ID:UnBDsoM8
Dragstar250に乗っています

オイルの油面は、どのようにして点検すれば良いでしょうか??

このバイクにはセンタースタンドが無いですが
跨って車体を垂直に立てた状態でオイルレベルゲージを差す、で、合ってるでしょうか?

34774RR2018/10/15(月) 20:08:15.60ID:oskvp51g
>>33
基本的には直立させて見るよ。

35774RR2018/10/15(月) 20:13:49.12ID:UnBDsoM8
ありがとうございます………が…………しかし!

このバイク

オイルキャップにゲージが付いてない!!!!

オイル窓で点検するタイプかよお(T T )

どうすれば??

36774RR2018/10/15(月) 20:22:30.61ID:7OidEHTb
車に付属してるようなジャッキを右下に置き、限りなく水平に近く右にごく僅か傾いている状態にして窓を見る
数秒間見るくらいなら大丈夫でしょう
どの程度右に傾けているかでオイル量を加減すればいい

37774RR2018/10/15(月) 20:30:22.83ID:oskvp51g
>>35
一人で見るならブレーキレバーをバンドか何かで縛って固定
念の為サイドスタンドも外れないように固定して横からバイクを起こして見る

できれば誰かと二人で作業したほうが良いよ。

38774RR2018/10/15(月) 20:42:16.87ID:bocL6ppb
一人でやるのはちょっと恐い系ですね(・_・)
明日学校で誰か友人を捕まえて二人でやってみます

ありがとうありがとう

39774RR2018/10/15(月) 20:43:55.63ID:0xNc304g
>>33
この際メンテナンス用にジャッキ買うってのはどう?
こんなのとか
https://www.toolsisland.jp/?pid=14951535

40774RR2018/10/15(月) 20:45:03.76ID:fGKw+jU/
いやそれサイドスタンドで見るタイプだと思うぞ

41774RR2018/10/15(月) 20:49:35.36ID:oskvp51g
>>40
おいおいヤマハのサイトで取説公開されてるだろw
ちゃんと垂直にして見ると書いてあるよ。

42774RR2018/10/15(月) 20:53:07.03ID:fGKw+jU/
>>41
えっマジ?
そりゃすまんかった
オレのハレはサイドで見るんだわ

43774RR2018/10/15(月) 21:00:04.11ID:0xNc304g
ハーレーってほぼ全車種ドライサンプなんじゃなかったっけ?

44774RR2018/10/15(月) 21:06:48.49ID:fGKw+jU/
そうだよ
オイルタンクの量を見るの

45774RR2018/10/15(月) 21:19:39.31ID:XHHu/jng
>>8
亀レスだが誰も言わないようなので言っとく
クラッチケーブルに注油してみ

46774RR2018/10/15(月) 22:00:06.77ID:kzlZbFq5
155ccクラスの大きさで実はエンジンは250ccスクーターみたいな中古車ってありますか

47774RR2018/10/15(月) 22:10:03.92ID:7XSFl/Zf
ベスパに250cc積んだの無かったっけ?

48774RR2018/10/15(月) 23:48:14.74ID:FN1x7Jqi
よくわからん思考の奴は
普段まともに生きてるか心配になるな

49774RR2018/10/16(火) 08:25:52.33ID:kuIxJSwp
>>46
ホンダ フリーウェイ

50774RR2018/10/16(火) 10:34:38.85ID:dnRedRgS
>>46
「155ccクラスの大きさで」って言われても
それだとNmax(全長1955mm)も範囲に入るわけで

ふ〜ん、あっそ
それなら普通に250ccのビッグスクーター(全長2100mm〜)で良くね?

って思ったんだけど
どうよ

51774RR2018/10/16(火) 10:41:55.61ID:dnRedRgS
さすがに意地悪すぎるか

50cc〜125ccくらいの車格(アドレス125やアドレス110くらいの大きさ)で
250ccのスクーターを積んだバイクはありますか?

という質問だと解釈してあげよう

そういうのはアプリリアが得意なはずだ
アプリリア スポーツシティ250 などで検索してみ?

52774RR2018/10/16(火) 10:42:30.59ID:dnRedRgS
250ccのスクーターを積んだバイクは

250ccのエンジンを積んだスクーターは

53774RR2018/10/16(火) 12:46:37.84ID:GvgE73SP
その昔SDR200っていう軽くて速いのがいましたね

54774RR2018/10/16(火) 13:44:36.67ID:ialGC8p9
店の中に食べ物の自動販売機のあるオートスナックとかは軽減税率どうなるのですか?

55774RR2018/10/16(火) 14:11:31.54ID:Q5hKKY+F
>>54
テーブルや椅子があれば手売りでも自販機でも10%だと思う

椅子のない立ち食い蕎麦屋や立ち飲み屋はどうなるんだろね

56774RR2018/10/16(火) 14:18:05.58ID:XJRyAJu4
>>55
>立ち食い蕎麦屋や立ち飲み屋
10%

57774RR2018/10/16(火) 15:11:47.26ID:ocO+f95u
立ち食い蕎麦や立ち飲み酒を持ち帰る奴はおらんやろ

58774RR2018/10/16(火) 15:14:05.12ID:Q5hKKY+F
椅子ないのに10%かよ・・・

59774RR2018/10/16(火) 15:47:31.67ID:/9xFrsJD
ガソリンスタンドの休憩室にある自動販売機とかはどうだろうね。
車の中で飲む人の方が多いと思うけど。

60774RR2018/10/16(火) 15:51:03.95ID:XJRyAJu4
テイクアウトか店内での飲食かが分かれ目なんだけど運用で揉めそうだよね

61774RR2018/10/16(火) 16:04:41.21ID:XJRyAJu4
列車の食堂車は10%、列車の車内ワゴン販売は8%
ショッピングセンターのフードコートは10%

62774RR2018/10/16(火) 16:18:01.44ID:c7S0YtM5
純正部品を取り寄せてもらうのって、買った店以外で頼むのはマナー違反なのかね?
必要なのはナットだけで、取り付けは自分でやるんだけど、やっぱり迷惑だよな?

63774RR2018/10/16(火) 16:19:35.99ID:Jm3Wpv4g
>>62
別にいいでしょ、バイク屋が気まずいなら2りんかんとか用品店でも品番調べてくれて注文できるよ。

64774RR2018/10/16(火) 16:25:57.39ID:YBIIT5K9
>>62
君が経営者だとして迷惑な客だと感じるそうていならやめておこう。
もし俺が経営者ならネジ1本でも先々の受注や販売の足がかりになるんで常連客同様に喜んで対応する。
店舗にいたら新しい客層の新規開拓は難しいからね。
大昔に販売したサービスも使わない客でも常連ツラで儲からないネジかなんか頼んで懇意面されるよりはマシだしね。
ただ糞客は糞客として判断しないとならないので仏の顔はそう何度も続かないかも知れないけどw

65774RR2018/10/16(火) 16:31:48.75ID:nZb1ZiVA
>>62
Webikeみたいなとこで注文すればいいじゃん。

66774RR2018/10/16(火) 16:39:09.17ID:wnmQ7890
>>62
金額的にネット使うか、店員がバイトの2輪館とかの方が気楽でいいと思う。
親父一人でやっているような店でなら、キチンと低姿勢で料金先払いで・・・かな。
その店でさっさと探せる車種でなおかつ千円以上もうかるのなら商売の内だと思うが、そうでもなさそうだしね。

67774RR2018/10/16(火) 18:56:24.27ID:rvPu0W8/
遊び用に50ccのオフロードバイクを買おうと思ったんだけどもしかして今50ccのオフロードバイクってもう無かったりする?
普通(自動車)免許しか持ってないので50ccしか乗れないのだが

68774RR2018/10/16(火) 18:58:48.23ID:rvPu0W8/
それと別件で
バイク買う時の消費税も今後は10%になるんですか

本体価格を5000円値下げするために
メーカーは知恵を絞ってコストダウンしてるのに
例えば25万円のバイクの消費税が2%も上がったら
メーカーの努力は水の泡だよね

69774RR2018/10/16(火) 19:08:11.39ID:0kuWPlXJ
その場で食べれば8%

70774RR2018/10/16(火) 19:08:37.32ID:h9zL+TJK
>>67
もう50ccのMTすら作られてないでしょ

71774RR2018/10/16(火) 19:13:18.27ID:rvPu0W8/
輸入車とか(最悪中国製でもいい)でもいいので何か無いですか、50ccのオフロードバイク

72774RR2018/10/16(火) 19:27:40.46ID:h9zL+TJK
>>71
アプリリアからRX50Factoryってのが入ってくる予定
のまま音沙汰がないw

もう車齢20年のDT50を30万払って買うかモトクロッサーを無理やり登録してくれる店で買うか
125ccなら結構選択肢が増えるから免許取ればいいよ。
125ならホンダやヤマハの海外生産モデルの新車が20万くらいから買える。

73774RR2018/10/16(火) 19:30:08.64ID:rvPu0W8/
>>72
ありがとう、良い事聞いた

原付って確か車体番号さえあれば登録できるから
個人輸入の方向で考えてみる

74774RR2018/10/16(火) 19:36:00.58ID:efLlQnxA
>>69
持ち帰りは8%だから、持ち帰りで注文して店の前で食って出たゴミを返すってのを昨日テレビでしてたな

75774RR2018/10/16(火) 19:40:38.86ID:c7S0YtM5
>>63
>>64
>>65
>>66
みんなレスありがとう。250円のボルトだけじゃあ流石に迷惑だろうから、二輪館かネットにするよ<(_ _)>

76774RR2018/10/16(火) 20:50:52.23ID:cyAxtAJ8
現在、ホンダの251cc以上の車体は、
ホンダドリームでないと買えないというのは本当でしょうか?

77774RR2018/10/16(火) 20:58:13.76ID:c7S0YtM5
>>76
はい。まったく馬鹿げた話であります。こんな事をして、振興だのバイク離れだの言わないで貰いたい。

78774RR2018/10/16(火) 22:37:35.83ID:iKtC8vey
車検アレルギーのお前らは
どうせ250cc超のバイクなんか買わないので
元から微塵も影響ないだろ(´・ω・`)

79774RR2018/10/16(火) 22:39:02.69ID:pzn8FpHS
おれは大型のセカンドで250乗ってるんだ!

・・・という脳内設定を心に言い聞かせながら

一生250バイクにしがみつく中免250ライダーの多いこと多いことw

80774RR2018/10/16(火) 22:41:24.30ID:ggfK9Glw
安売りさせないようにするのは業界を守る意味もある
薄利多売で競わせて過剰な値引き競争やってると業界がもうやばいからな

81774RR2018/10/16(火) 22:43:44.22ID:KNd6g06X
スーパーカブプロって長距離にも使いやすいのかな
かご+かごを考慮したヘッドライトが魅力あるけどノーマルのカブも方が走りやすい?

82774RR2018/10/16(火) 23:00:38.08ID:8UD6/sWC
250なんて上にも下にも行けない踏ん切りがつかない奴が買うカテゴリーだろ

83774RR2018/10/16(火) 23:21:42.47ID:eP4T5Xr/
>>81
つべに1000kmオーバーの弾丸ツーリングしてる人いるよ

84774RR2018/10/16(火) 23:22:50.19ID:EvhdEY9m
月1000円も貯めれば車検代くらい間に合うでしょうに

85774RR2018/10/17(水) 00:04:42.65ID:tLxyxZkF
>>83
動画を見て使ってる雰囲気をみれば良いのか ありがとう

86774RR2018/10/17(水) 00:34:00.72ID:Zaa7NjHH
>>80
世の中のバイクがみんなホンダならな。
日本にはヤマハもスズキもカワサキもある。
なんでそうなるかな?
バイクブームのころならむしろそんなやり方もいいかも知れんがそもそも売れないご時世にピラミッドの底辺を小さくするのは業界のトップの態度としてどうかと思うぜ、30年前にやるなら未だしも。
今はむしろ行政へのロビーイングとかバイクの裾野を広げることが営業の本筋と思うけどな。一営業マンとして今は忍のひと文字の時期だけど潜在的なユーザーを開拓するために街のバイク屋を困らせるようなことはあってはならないと思うぞ。

87774RR2018/10/17(水) 00:41:42.60ID:Zaa7NjHH
あ〜俺はバイク業界の営業ではないけど20数年前にひたすら耐えていた頃があって業界的に辛かったけどってハナシ。
無くなったり逃げていった販社(この場合バイク屋)は戻ってこない。
ユーザー数自体を減らしたのは全メーカーの責任だけどね。これはマーケの失態。

88774RR2018/10/17(水) 01:10:22.02ID:FBW/rAFc
>>59

自販機はどうせ、便乗値上げで140円にしておしまいでしょ?

89774RR2018/10/17(水) 01:14:14.69ID:l//P7brA
>>86
カワサキも販売チャンネル絞ったんじゃね
今はスズキとヤマハが頑張ってくれればいいさ

スズキなんて今年だけでスズキワールド3割も店閉めたし中小規模のバイク屋はかなり風向き良いんじゃね

90774RR2018/10/17(水) 01:48:03.63ID:1kstny3I
なんでカワサキは「漢のバイク」て呼ばれてるのですか?

91774RR2018/10/17(水) 02:09:57.06ID:l//P7brA
>>90
誰がそう呼んでるのですか?

92774RR2018/10/17(水) 06:35:55.77ID:FBW/rAFc
川崎重工業は漢のバイクとは呼ばれてないよ

93774RR2018/10/17(水) 08:46:41.26ID:04yB7jXI
信号発進で
片脚をステップに乗せないまま走リ続ける人を見かけるけど
あれは何?

94774RR2018/10/17(水) 09:02:43.27ID:VkbOjCYn
>>80
でも消費者はそうじゃないからな
498,000円のバイクが
500,000円になっただけで買い控えるようになるのが事実

95774RR2018/10/17(水) 09:04:34.92ID:VkbOjCYn
>>81
50か110か知らないけど
まず体格が合うかどうかが重要

体格が合わないと、身長の低い人はハンドルが遠くて苦痛
身長の高い人はハンドルが近すぎて苦痛になる

一応バーハンドル化キットなども発売されているが
見栄えよく取り付けるにはある程度の工作センスが必要

96774RR2018/10/17(水) 09:08:51.73ID:tLxyxZkF
>>95
原二種が良いから110一沢!
身長は169だから低くも高くもないかな

97774RR2018/10/17(水) 11:47:06.61ID:jPQE9gLO
>>93
足がつりそうなんだ
勘弁してほしい

98774RR2018/10/17(水) 13:27:53.72ID:JHZs+qxE
つまんね

99774RR2018/10/17(水) 13:32:40.72ID:qMRz5hy/
>>93
カッコいいと思ってるバカ

100774RR2018/10/17(水) 15:06:47.64ID:0OhQaq21
>>93
両足ぶらぶらもいる

101774RR2018/10/17(水) 15:30:20.00ID:RP8pFdI3
右折待ちとかですぐ止まりそうな時は足出したまま進んでるよすまんな

102774RR2018/10/17(水) 15:58:41.35ID:nusHGC7/
安全運転大会出身だから足は左しか出さない、
発進直後にステップに戻すが基本と思うけど、
ライテクの本では低速では両足ブラブラが安定するともある。
お好みなんじゃない

103774RR2018/10/17(水) 15:59:01.79ID:A8f2GpWI
>>93
多分ただの癖だな

104774RR2018/10/17(水) 17:32:50.22ID:FBW/rAFc
短足アピールでしょ

105774RR2018/10/17(水) 18:47:07.67ID:laP+B8+V
短足も意味わからないけど
癖、かっこつけだな
長時間やらないけど地面につく方はよくやってる

106774RR2018/10/17(水) 18:49:14.56ID:FBW/rAFc
いやあんなことしてたら足引きずるだけやん
バイクは不安定になるしバカ丸出しで、わざわざ出して乗る理由ないわ

NGワード:MotoGPのスタート直後

107774RR2018/10/17(水) 19:16:25.94ID:NVyrkhH+
後ろから見てて印象が悪いのは確かだな

108774RR2018/10/17(水) 19:18:21.66ID:ke7Z8Axx
へー
スクーターや頻繁にギア変えなきゃいけない人から見るとそんなもんなのかな

109774RR2018/10/17(水) 20:05:10.62ID:kOUjiCFM
SR400の購入を検討しているんですが素人はやめた方がいいですか?
キック始動しか出来ないので不安です
エストレヤやST250Eの方が良いでしょうか?

110774RR2018/10/17(水) 20:16:33.81ID:4nwnzp32
>>109
みんな素人だから心配しなくていいよ

111774RR2018/10/17(水) 20:20:17.04ID:kOUjiCFM
それじゃ分かりません
どうなんですか

112774RR2018/10/17(水) 20:22:45.24ID:8dliyzfX
大丈夫だ
プロはキックスタートなんてしないから

113774RR2018/10/17(水) 20:25:34.43ID:E9otX9JW
自分が良いと思うなら買え駄目だと思うなら買うな
この選択を自主的に出来る者だけが正解の道を進める

114774RR2018/10/17(水) 20:57:41.65ID:hMbpYPgE
>>109
趣味としてなら別にいいと思うけど、通勤とか余裕のない状況で乗るのなら避けたほうがいいと思う。
朝急いでる時とか、交通量の多い道でミスしてエンストした時とか、冷静に対処できる?

どうしてもSRがいいなら乗ればいいと思うけど、そこまで思い入れが強くないなら他のにしたら?

115774RR2018/10/17(水) 21:14:35.36ID:II6L5s3z
>>109
プロになれ!

116774RR2018/10/17(水) 21:16:09.79ID:BJZVWyfc
なんのプロだよw

117774RR2018/10/17(水) 21:51:25.50ID:RP8pFdI3
ケッチンのプロや!

118774RR2018/10/17(水) 21:52:13.86ID:wCa6d0ZG
それで飯が食えてもやりたくねえ

119774RR2018/10/17(水) 22:04:59.53ID:4cgPFc/7
今やSRもFIになったんじゃなかったっけか

120774RR2018/10/17(水) 22:08:21.02ID:II6L5s3z
>>116
>素人はやめた方がいいですか?
って質問者が言ってるから素人ではなく玄人(プロ)になれば問題は無くなるって言う意味だけど

121774RR2018/10/17(水) 22:08:39.98ID:+nKW5ZI9
>>119
先代からFIで現行はキャニスターまで装備してるぜ
始動性は良くなってるからキックで手こずることは少ないと思うよ

122774RR2018/10/17(水) 22:58:01.03ID:aCV99tpO
発信で足すぐにステップに置かないのは
スタートすぐで低速で安定してない時は
体を動かしてふらつくのが嫌だから
ある程度速度が出て車体が安定するの待ちかな

123774RR2018/10/17(水) 23:22:12.66ID:GitbvaRP
そんなに体幹が弱い奴ばっかなのか・・・・

124774RR2018/10/18(木) 00:03:00.28ID:0EkubJZ2
のどぬーるスプレーがうまく命中しません。
コツとかないですか

125774RR2018/10/18(木) 01:29:41.78ID:LZr9Pj7C
クラブマンやマグナ250の最終型って今買うには危険ですか?

126774RR2018/10/18(木) 02:01:25.66ID:BbGVt/yE
>>125
マグナは大丈夫じゃない?
クラブマンは怪しいけど今でも結構見るしどうにかなるでしょ

127774RR2018/10/18(木) 02:08:39.60ID:Fdad3wxG
クラブマンってもう21年経ってるのかマグナはまだ10年だから余裕でしょ。
ちゃんと手入れすればエンジンは20万キロ持つぜ。エンジンはねw

128774RR2018/10/18(木) 06:57:34.67ID:AXeAlH/L
クラブマンもマグナもVTRも配線類は普通のバイク並みに劣化していくし
高回転までブン回した途端、ジェネレータが焼き切れて走行不能になるとか結構あるぞ

電装系の修理を自分で出来る人か、
どこか壊れるたびにバイク屋に持って行って数万円の出費を許せる人でないと
古いバイクには手を出さない方がいい

129774RR2018/10/18(木) 10:28:33.32ID:pkktQ6lx
車買い替えなんですが
ヴィッツハイブリッドとアクアってどっちが格上なんですか?
耐久性の高い方も教えてください。

130774RR2018/10/18(木) 10:58:57.25ID:AEpnc3Gc
アクアもヴィッツもHVシステムは一緒だけどヴィッツの方が質感とか装備はいい
一番安いアクアなんて軽トラみたいな内装だし後部座席のドアが手回し式だし
スポーツグレードが選べるのもヴィッツだけ

131774RR2018/10/18(木) 11:40:24.26ID:VK6xMvJ4
>>125
中古買う場合はその後にもっと金がかかることを覚悟してな。
ワンオーナーどこじゃないし、前オーナーがどんな乗り方・整備・保管してたかわからんからグズグズなのも多いぞ…

132774RR2018/10/18(木) 19:50:13.26ID:mOfoZH0y
一応、代表取締役社長そーいえば名刺が無いw、新しく作るがちょっとネタ方向に行ってみたいw
ギャルゲー・エロゲー等の、バック絵風の素材ないですか?文字を表示する欄に社名などを・・・
ちょっと恥ずかしいが顔写真入りで考えている。。

133774RR2018/10/18(木) 19:55:26.40ID:mOfoZH0y
>>116
消費のプロだよ、買った時点でプロ入りだw
作る側や借りてレビューするような輩に、判らない事も知っているもんさ

134774RR2018/10/18(木) 20:04:58.29ID:5oYHW9Oy
デイトナのシガーソケットのグリップヒーターを使ってたんだけど、USBタイプ端子に変えたいんだ
端子だけ変えて使えるのかな?

135774RR2018/10/18(木) 20:13:13.59ID:iJXZglgI
貴様らの初バイクなんだった?
初バイクって言ったらお下がりの原チャが多そうだけど

136774RR2018/10/18(木) 20:24:10.46ID:mOfoZH0y
>>135
小五?四?位に乗ったロードパルかな?免許ありだとwAF17のタクト
車両より自賠責の方が高かったな。。

137774RR2018/10/18(木) 20:26:48.05ID:LE5e4+Bz
10年前、猛烈なブームで雨上がりのたけのこの如く沸いてきたハーレーのソフテイルだよ

138774RR2018/10/18(木) 20:29:18.30ID:QpvjKd6X
>>135
貴様!?

139774RR2018/10/18(木) 20:42:27.06ID:Rkf2mr3E
>>135
試験場のを除けばTZR50だったな

あー小1の時に団地に乗り捨てられてたスクーターキックしたらエンジンかかってビビって逃げたのが初かも
今思えば直結されてたんだろうな、誰かが通報してお巡りさんがお持ち帰りしてた。
しかし放置車にしては始動性抜群だわ。

140774RR2018/10/18(木) 20:44:42.43ID:pK9MvxHQ
ユーディーミニ
知らねえだろうなぁ

141774RR2018/10/18(木) 20:53:32.18ID:TfuxgiLK
貴様ってなんで上からな言葉になったんだろう
貴ぶに様まで付いてるのに

142774RR2018/10/18(木) 21:04:18.06ID:Afmh1c9d
>>140
知ってる
オイラは中1でリード90

143774RR2018/10/18(木) 21:13:09.19ID:oKjTMihy
>>141
ヤブ医者みたいなもんじゃね?

144774RR2018/10/18(木) 21:15:53.57ID:BbGVt/yE
>>135
中学1年の時に近所に住む農家のあんちゃんのDT50でバイク童貞捨てた
田舎の農家特有のクソ広い庭で乗らしてもらったけど
クソ広い庭がクソ狭く思えるくらい速くて、バイクってすげーと思った記憶
しょっちゅう訪ねては乗らせてもらってた
当時はめちゃくちゃデッカく見えて足もつま先立ちで、コカしたら起こせないくらい重たかったなぁ
16で原チャの免許取ったけど親に許してもらえなくて、結局はじめて所有したバイクは19の時買ったYB-1

しょっちゅうコカしてたのにまたやったなぁと笑って起こしてくれたあんちゃんは聖人だったと今思う

145774RR2018/10/18(木) 21:33:04.09ID:eC2kBo2B
>>135
おやじのカブ。
ちゃんと免許とって乗ったぞ。

146774RR2018/10/18(木) 21:45:28.13ID:iJXZglgI
おお、免許取れない年から乗ってる人多いね
俺は祖父の後ろに乗っけてもらったのが思い出深い(車種不明)

147774RR2018/10/18(木) 21:46:58.93ID:xs7GdDi/
>>135
AR50改80

148774RR2018/10/18(木) 21:55:44.93ID:eQWqbsmr
家にあった蘭

149774RR2018/10/18(木) 22:01:30.64ID:eC2kBo2B
>>146
乗っけてもらったまで含めると、おやじのベンリィ125のタンクの上できゃーきゃー言ってたぞ、たぶん5歳くらい。

150774RR2018/10/18(木) 22:28:16.30ID:Q3UHu9JQ
>>135
Γ50

151774RR2018/10/18(木) 22:52:29.49ID:BJOJPExY
>>135
ホーネット250
ホーネット乗りたくて免許取ったから

152774RR2018/10/18(木) 23:35:52.57ID:BbGVt/yE
250マルチってもうでないのかね
東南アジアで小排気量スポーツバイクの人気が高まってるみたいだし
あっち向けで作ったものを日本でも売るとかなら可能性あるんだろうか

153774RR2018/10/18(木) 23:48:08.72ID:IIADSHr4
ヤマハトリッカーの購入を考えていますが、タンデムすると後者がお尻が痛くなるという話を聞きました。
トリッカーにのせるおすすめの座布団ってありますか?

154774RR2018/10/18(木) 23:48:59.62ID:5SV2g4Lg
ワイヤー式で動作するチョークって長期間使わなかったら固着したりしますか?
チョークが固着してガスが濃い目気味になったりしますか?

155774RR2018/10/18(木) 23:54:24.75ID:SCU6QBCL
ワイヤーの固着は定番や
サビで戻りが悪くなってる場合は多々ある

156774RR2018/10/19(金) 00:03:42.48ID:HH/XyR+s
>>153
そもそもトリッカーなんぞ
タンデムでなくても30分で尻が痛くなるし
ガソリンタンク容量は少ないしで
お出かけ用途には全く向いてないぞ
ダサいし

157774RR2018/10/19(金) 00:08:40.24ID:DWX1NuF2
>>156
人の好みに口出しする人は何が好きなの?

158774RR2018/10/19(金) 00:11:54.64ID:SyCm4HHF
>>153 ゲルザブでググってサイズの合うやつ付けるよろし
5000円以上出せばそれなりの効果は得られる

159774RR2018/10/19(金) 00:12:21.22ID:HH/XyR+s
えーだってオフ車なんかダッサいじゃん
本当のことだお?

160774RR2018/10/19(金) 00:15:08.32ID:HH/XyR+s
>>158
トリッカーにゲルザブなんぞ焼け石に水だって
それ昔から一番言われてるから。

トリッカーにゲルザブ付けても効果があるのは初めのうちだけ
そのうち徐々に尻痛や腰痛が元通りやって来る

嘘だと思うならトリッカーにゲルザブ付けてる人のインプレ見てみ

161774RR2018/10/19(金) 00:16:19.76ID:HH/XyR+s
ってかトリッカーみたいなダサバイクにタンデムさせられる人カワイソー

162774RR2018/10/19(金) 00:27:52.60ID:SyCm4HHF
やべーの湧いたな

163774RR2018/10/19(金) 00:28:16.83ID:2tKlhjyP
タンデム嫉妬ガチ勢かよ
わかるよ、俺も女の子後ろに乗せてるやつ見るとイラっとするもん
軽装の街乗りカップルもイラっとくるが、ちゃんとした装備で仲良くタンデムツーしてるのを見るのが一番つらい

164774RR2018/10/19(金) 01:17:18.35ID:SGZ4qd9s
>>159
アフリカツインはオフに興味ないワイでもカッコエエと思うだよ

165774RR2018/10/19(金) 01:24:58.04ID:QIs3To42
ヤフオクの壱濱部品ってなぜあんなに評価高いの?
説明はざっくりし過ぎて肝心な部分を書いてないし商品画像も傷などを隠すような撮影アングルだし商品の状態から安価とも言い難い

166774RR2018/10/19(金) 01:37:50.23ID:Ly6aqlfj
>>165
あれは品質の評価でもなく価格の評価でもなく販売者としての評価だから
購入者が納得の価格を付けてかうかや安い高いもいえない
写真や説明も納得しての話だから送られたものに大きな差異がないと結果的に
評価は高くなっちゃうのよ評価は連絡や納期や詐欺まがいの品質や写真を言及される。

たとえば出品する立場になると、よくわかりません、写真もおおざっぱに載せる
わざと簡素作戦ってのがある、買う方はそういう玉をみて「素人がわからず出してる掘り出し物かも知れない」って勝手に
想像して高品質の妄想で買っていくからねw
業者もそういう勘所に長けてると自己責任を最大に使わせて買わせる旨さがでる。

167774RR2018/10/19(金) 02:13:15.98ID:WCb2Gbzu
>>165
ヤフオクの評価なんて、注文して連絡とれて、モノが届きさえすりゃ大抵良い評価つくし。

168774RR2018/10/19(金) 06:35:19.40ID:7R5FqvDu
>>164
あれはオフ車じゃなくてデュアルパーパスな

169774RR2018/10/19(金) 06:37:55.65ID:f89E80qa
デュアルパーパス≒オフ車
アドベンチャーと言っとこう

170774RR2018/10/19(金) 07:08:36.73ID:ttalI1jh
いつどこでどんな交通事故が起きたのか見られるサイトとかありますか?

171774RR2018/10/19(金) 07:17:17.68ID:HOT2T+jA
>>154
自分で固着してるって言ってるんだからそうなんだろ
自分を信じられないのか?

172774RR2018/10/19(金) 07:17:50.60ID:CTSlQHZO
>>165
売り方とかはあまり良くないけどストアなりの対応はしてるし
前に全く違う車種のキャリア届いたから評価最悪にしたら全額返金の対応してた

173774RR2018/10/19(金) 10:40:32.62ID:fLdHRw1J
>>154
引けなくなって冬場の起動に難儀してるぱてーんかと?

174774RR2018/10/19(金) 11:29:27.52ID:RWB6rhmk
ジムカーナやってみたい、オフロードいってみたい、ツーリングしてみたい、で目的が定まらずに買うバイクが決まらない
アドベンチャーバイクか、セローになりそうな気はするけど…
おすすめのバイクや、皆さんが初めてバイク買うときの決め手になったものとかあります?

175774RR2018/10/19(金) 11:39:02.13ID:HbORh045
DR400

176774RR2018/10/19(金) 12:34:25.61ID:jxr/P2ii
>>159
えー、お前ってバカじゃん。
ホントの事だお。

177774RR2018/10/19(金) 12:56:48.19ID:2APpes1w
これってなんの差し込み口か分かりますか?
稲刈り親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part465 	->画像>7枚

178774RR2018/10/19(金) 13:06:09.46ID:qq9OhZBt
>>177
アンテナのF接栓

179774RR2018/10/19(金) 14:29:57.53ID:IDAxG+JU
ヘルメットのシールドに貼れる傷防止フィルムみたいなものを探しているのですが見つからない…。
どこか売ってる場所をご存じの方いれば教えていただきたい…。

180774RR2018/10/19(金) 14:40:09.23ID:f89E80qa
>>179
シールドは流石にキズが増えてきたら変えようよ
なんか勘違いしてティアオフシールドの事を言ってるんだったら、ティアオフでググってみよう

181774RR2018/10/19(金) 14:46:22.89ID:+7WLx9Pu
>>177
テレビのアンテナ。
余談だが戸建ての場合そのまま刺して映らなければブースター用の電源が要る場合がある。

182774RR2018/10/19(金) 15:03:29.50ID:2APpes1w
>>178,181
ありがとうございます

183774RR2018/10/19(金) 16:13:55.02ID:cbxeQe97
賃貸契約がとっくに終了してるのに、
不動ハイエースと不動大型バイク二台。を放置(全てナンバー付き)
当人に撤去して下さい。伝えても返事だけ。

という相談を身内にされたんですが、
車両系は処分するにしても書類が揃わないとダメですよね?
処分したら処分したで揉め事必須だとは思う。

警察は動けない案件だろうし、お金かかっても弁護士に相談するしかないかな?

184774RR2018/10/19(金) 16:32:52.77ID:Ly6aqlfj
>>183
普通に弁護士案件で民事紛争、ナンダカンダ手っ取り早いのはヤクザ
両方とも金が掛かるけどね、権利関係は賃貸住宅、駐車場(のみ)、それ以外の不法占拠や占有と
様々だから専門家に相談しよう。

185774RR2018/10/19(金) 16:57:36.18ID:gre6r51i
電子書籍版のツーリングマップルを購入しようと思います。

で、Kindle版だと840円、楽天ブックス他は1680円なんだけど、
これは何故ですか?掲載内容が違ったりするの?

Kindle版は、Kindleでしか読めないのかと思ったら、
Kindleアプリ落とせば、スマホでもタブレットでも読めるみたいだし。

186774RR2018/10/19(金) 17:05:31.30ID:HbORh045
>>183
最も真っ当な方法は無断駐車の賃料を債権として裁判して判決取って
その債権として車を差し押さえて強制執行売却、執行官が連れてくる古物商に
引き取らせても良いし自分で買って処分しても良い。
少額訴訟だから自分でできるよ

187774RR2018/10/19(金) 17:13:05.10ID:xnGNrtQh
>>183
不動でもハイエースは値段つくだろうね
バイクの車種はなに?ゼファーとか旧車会wが好む車種なら鍵なくても値段つきそう

188774RR2018/10/19(金) 18:57:08.97ID:yqlXM6qv
バイク乗りの人っていつもバイクに乗っているから
バイク乗りは風の子
花粉症なんか平気だよって人が多い

というイメージなんですが

実態はどうですか (´・ω・) みなさん

189774RR2018/10/19(金) 19:25:04.44ID:EDooAZmg
俺は花粉症だよ
でも、バイク乗ってると割と平気なんだ

190774RR2018/10/19(金) 20:50:11.23ID:evlIAJZY
明日ホイールベアリングの交換に挑戦するんですが
ホイールベアリングを打ち込む時って、固着防止に何かグリスとか塗っといた方がいいんですか?
(もしその場合どのようなグリスがいいでしょうか)

それとも余計なことはしない方がいいですか?

ベアリングは普通のホイールベアリング(ステン?スチール?)
ホイールハブはアルミ製です

191774RR2018/10/19(金) 20:52:19.79ID:MIaviIWE
>>190
ハブとベアリングの接地面に何か塗るってこと?
なら余計なことはしなくていい

192774RR2018/10/19(金) 20:54:50.32ID:kG3wcxkb
>>190
>ホイールベアリングを打ち込む時って、固着防止に何かグリスとか塗っといた方がいいんですか?

圧入するから固定力は強いけど、固着はしないので変なことしなくていいです
それよりも、ベアリングとベアリングの間に入れるスペーサーが錆びないようにグリスまみれにしておくことと
ベアリングが開放型なら開放側をグリスまみれにしておけば十分です

193774RR2018/10/19(金) 20:58:41.99ID:asf8RSx+
圧入って言うけどあまり強引に入れるとガバガバになるから
ホイールは温めベアリングは冷やしてなるべく弱い力で入れるのが理想

194774RR2018/10/19(金) 21:13:30.89ID:PNicqoad
>>188
花粉症全然なったことないです
というか俺の免疫システムは花粉を異物として認識せずスルーさせてしまうので
おそらくそっちの弊害がいつか出るんじゃないかと心配してる

195774RR2018/10/19(金) 21:14:36.17ID:PNicqoad
ちなみに毎日バイク通勤

196774RR2018/10/19(金) 21:19:38.79ID:mRTpzxQ1
毎年鼻と目がエライことになるのに花粉が猛威を振るったと言われた去年は花粉症にならなかったな

197774RR2018/10/19(金) 21:26:46.76ID:r8s/vFqG
業務用ドライヤーで温めてペアリングは冷蔵庫で冷やして
一気に手早く圧入する

198774RR2018/10/19(金) 21:31:09.30ID:Vjy5rOn3
セックスて気持ちいの

199774RR2018/10/19(金) 21:57:08.11ID:EDooAZmg
>>194
大丈夫だ、問題ない。

200774RR2018/10/19(金) 22:02:35.08ID:I00j3Voc
>>197
恋人かなにか?

201774RR2018/10/20(土) 01:45:36.15ID:ixEkZzaC
>>184>>186>>187ありがとうございます。
今後の糧にもなりそうなので、弁護士相談調べてみます。

202774RR2018/10/20(土) 02:01:51.44ID:VQxYpOgA
>>185
知らんけどアマゾンのとうほぐ版は256ページで
ブックウォーカーのは277ページってことになっとるみたいね
実際に差があるかどうかは知らんけどね

203774RR2018/10/20(土) 09:23:28.84ID:srV/jN8v
あまり強い締め付けトルクを必要としないものの
消耗品の交換のために
やや低頻度で着脱するボルトに
ボルトの先っちょに軽く軽く軽く軽く
チョッとだけ5-56を吹いてから
ボルトを入れるというのはアリですか?ナシですか?

204774RR2018/10/20(土) 09:35:42.69ID:f9FeiJvR
ボルトが緩んでないか定期的に点検できるなら好きにすればとしか

205774RR2018/10/20(土) 09:38:23.06ID:xj0zvbaw
滑りを良くする為にちょっと使う位ならアリだが、基本的にはナシ

もし齧り防止目的ならスレッドコンパウンド使うべき

206774RR2018/10/20(土) 09:39:10.33ID:kaZuszbW
>>203
俺ならスレッドコンパウンド塗布にしとく

207774RR2018/10/20(土) 09:39:38.29ID:kaZuszbW
あらかぶっちゃったわ

208774RR2018/10/20(土) 09:44:12.48ID:xj0zvbaw
>>207
ワロタw流石でございます。

209774RR2018/10/20(土) 13:34:10.61ID:5GXY/11y
北半球における南北方向のコリオリ力はイメージできるのですが
東西方向と、南半球がイマイチしっくりきません
勉強したいのですが、わかりやすいおすすめの書籍はありますか?

210774RR2018/10/20(土) 14:39:08.38ID:gOo403jc
ちんこのことちんぼって言う?

211774RR2018/10/20(土) 15:46:11.35ID:qZTGb5Vh
>>203
意味ないよ

212774RR2018/10/20(土) 16:34:43.05ID:NdFXoTs8
CBR650Fを売却予定です
一般的に春先が一番高く買い取ってもらえるらしいですがそれまで待つべきでしょうか
それとも間もなくシーズンオフの今売ってしまった方がいいですか?

213774RR2018/10/20(土) 16:41:59.60ID:KNzTR/vO
>>209
THE UP-TOWN TOKIO, SALAMIN' NIGHT!!

214774RR2018/10/20(土) 16:56:43.60ID:RZB/3HKN
都会ならいいけど
田舎走行だと特に山道とか
シールドがないとでかい蛾とかがヘルメットやからだにぶつかったりしないの?
車のヘッドライトは我だらけだけど

215774RR2018/10/20(土) 17:06:48.58ID:qZTGb5Vh
>>214
虫天国の夏の北海道車で走った時は蛾にトンボにアブに蝶が当たって弾けまくったなw
車にバグガード付ける人の気持ちがわかった。

バイクだとスクリーンないと服がオシャカになるよ。

216774RR2018/10/20(土) 17:13:14.74ID:tqiRMuv0
>>212
一番高いのは春だけど、今からだと年跨ぎで1年落ちる事と車検残が減るので今がマシかな

217774RR2018/10/20(土) 18:14:37.23ID:RZB/3HKN
>>215
山道田舎走行だと東京の方がすごいでしょ
蛾のサイズも倍だし

218774RR2018/10/20(土) 18:15:34.91ID:RZB/3HKN
>>215
なんでシールドがないバイクが売ってるの?
シールドがあってもヘルメットに当たるよね?
当たってそれを取るのが気持ち悪いんだが
シールドなら放置プレイで雨で落とすとかできるけど

219774RR2018/10/20(土) 18:26:52.67ID:TtFi45Ch
ID:RZB/3HKN
何が聞きたいのかさっぱりわからんぞ
都会から見て田舎は虫が多くて大変か?と聞いたかと思えば
田舎より東京のほうが大変だと言い出し
最後はもう乗り方と趣味だろとしか

ただアドバイスするなら70km以下で走ってれば虫は潰れないので洗う手間が省けるよ

220774RR2018/10/20(土) 18:35:10.71ID:xj0zvbaw
>>217
意味不明や
とりあえず真夏の夕張あたりでクスサンやマイマイ蛾の群に囲まれて来いよ
何百万匹っているから。
夜明るいコンビニなんかガラス中掌サイズの蛾だらけだぞ

221774RR2018/10/20(土) 18:38:55.66ID:khIf9V4O
車にバグガード付けるとレインXとか
撥水材で雨粒は飛ばなくなっちゃうんだろか

222774RR2018/10/20(土) 18:51:24.27ID:EIR3VqqP
>>221
プラにガラス用の撥水剤はダメだぞ
古い車のヘッドライトみたいになるよ

223774RR2018/10/20(土) 18:53:06.51ID:MHooTrbW
チェーンとスプロケを交換したのですが
手が真っ黒なベトベトの油まみれです

         n(´・ω・`)n

クリームクレンザーで6割ほど落ち
何とかスマホが触れるくらいになりましたが
まだところどころに汚れが残っているし
手全体が少し黒ずんでいます

ここのお兄ちゃんたちはバイクいじりをした後
どんな洗剤を使っていますか?
おすすめをこっそり教えてください(´・ω・`)

224774RR2018/10/20(土) 18:56:58.04ID:oV52KlKo
>>223
油汚れの場合洗剤は原液でこねくり回すとよく落ちるぞ
最後は風呂で頭を洗うと手がきれいになる(毛がある人限定)

225774RR2018/10/20(土) 18:58:08.54ID:kaZuszbW
>>223
チェーン、スプロケいじるときは使い捨てのゴム手袋してるよ
ピンク石鹸使うとよく落ちるけど手が荒れるしね

2268392018/10/20(土) 19:00:07.95ID:gBMkRHva
>>223
いわゆるピンク石鹸で大体落とし、後は風呂場でゆっくり落とす

227774RR2018/10/20(土) 19:01:52.10ID:MHooTrbW
風呂入ってシャンプーすると
いつの間にか手が綺麗になってるの
ありますあります(´・ω・`)

228774RR2018/10/20(土) 19:02:49.79ID:MHooTrbW
ピンク石鹸!

なんかヤラしい(´・ω・`)

どこに売ってますの?
ホームセンターに行けば置いてるかな

229774RR2018/10/20(土) 19:04:50.99ID:MHooTrbW
稲刈り親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part465 	->画像>7枚

なんかすごい業務用感
(´・ω・`)

230774RR2018/10/20(土) 19:14:49.62ID:KP2LkOwz
普通にシトラスクリーンやその類似品使ってる

231774RR2018/10/20(土) 19:18:52.48ID:tqiRMuv0
ホムセンやドラッグストアの食器洗い洗剤コーナーで地味に売ってる重曹系液体洗剤もいいよ

232774RR2018/10/20(土) 19:34:14.87ID:WrnwK9rw
油作業用手袋すると全然つかないよ

233774RR2018/10/20(土) 20:02:08.81ID:a6PXACBO
>>223
100枚入りの使い捨てゴム手袋+厚めのゴム手袋がオススメ
厚め手袋して入らない場所とかやって汚れた時はラッキーボーイエコサーフを使用

234774RR2018/10/20(土) 20:15:20.53ID:0ikculJe
>>223
頭洗うと綺麗になるよ。

235774RR2018/10/20(土) 22:44:26.14ID:GNoI72I8
走ってるとたまに頭頂部を何かが這い回ってるような感じで痒くなるんですけどそれってなんなんですか?
止まってメット脱いで頭掻きまくると直るんですけど、また痒くなったりします
エアベントから虫が入ってるのかな?
この前高速で痒くなって気が狂いそうになりながら次のSAまで走った
こういうことってある?

236774RR2018/10/21(日) 03:10:11.87ID:9+61TlEO
ヘルメットの中でカビがはえて
カビアレルギーとか
汗アレルギーとか何か

237774RR2018/10/21(日) 03:15:19.08ID:2TA4xc0w
>>235
肝臓の病じゃないかな

238774RR2018/10/21(日) 05:08:32.12ID:gM1zv5ms
>>235
頭洗うと綺麗になるよ

239774RR2018/10/21(日) 05:24:37.99ID:9+61TlEO
中でダニも繁殖可能だわ

240774RR2018/10/21(日) 07:36:03.89ID:l9MY6uCn
単なる接触神経の暴走だろ

241774RR2018/10/21(日) 08:15:08.87ID:TOk0Fo29
>>223 ピンク石鹸オススメ。モノタロウで買えるよ

242774RR2018/10/21(日) 08:43:42.90ID:sXAWPj4g
>>223
ピンク石鹸を試してみたいけど中々買う気になれない俺は
使い古しの食器用スポンジに中性洗剤をつけて指を1本ずつ洗ってる

ガム化してベトベトになった油による油汚れまでは落ちないけど
日常生活に支障のない程度でいいならそれで十分

243774RR2018/10/21(日) 09:48:03.29ID:UUFuJg8A
>>223
ここ最近はポリ手袋の上に軍手とかで作業するから全然汚れんぞ

244774RR2018/10/21(日) 10:59:44.89ID:l4KXNQ+P
軍手で作業って出来るんだな
感触が伝わらなすぎて無理

245774RR2018/10/21(日) 11:00:45.70ID:OZox0iZu
ボルトとかナットとか落っことして
砂粒とか付いたりするのが嫌だよな、手袋系は

246774RR2018/10/21(日) 11:32:55.97ID:N74o5K1D
10年20年と同じバイクに乗り続けてる人が信じられない
途中で飽きたりしないの?

247774RR2018/10/21(日) 11:33:58.37ID:9vFRAugv
>>246
お前80歳の人に80年生きてて飽きないの?って聞くのと一緒



じゃないか

248774RR2018/10/21(日) 11:46:38.70ID:5Z90x82x
えぇ…

249774RR2018/10/21(日) 11:55:51.92ID:i38c5LR4
普通二輪教習中で、卒検も近くなってきましたが
まだ買うバイクは決めていません。
高速道路も使ってツーリングしてみたいのですが
100km/h巡行はやはり400ccでないとキツいでしょうか?

250774RR2018/10/21(日) 12:14:31.24ID:8uKf6auD
ハイパフォーマンス250なら
きついまではいかないかもしれないが
楽ではない

251774RR2018/10/21(日) 12:16:47.60ID:OZox0iZu
>>249
そらぁ、人によるな。あと、バイクのタイプにもよる。

シングルストリート系(ST250E、SR400、CB400SS等)や
アメリカン(新型レブル、ドラッグスター250、DS4、シャドウ400等)なら
最低400ないと高速まともに走れないとか
そういうのは有るよ

252774RR2018/10/21(日) 12:21:23.44ID:OZox0iZu
まぁ、ザックリ書いとこうか

高速道路における250cc(基準:Ninja250、YZF-R25、CB250F等)
・100キロ到達まで時間が掛かる
・100キロ維持するためのエンジン回転数が高すぎる
・100キロからの追い越し加速は無理
・車体が軽すぎて高速で安定感が無い
・エンジンオイル容量が少ない+エンジン高回転のためオイル消耗が早い

高速道路における400cc(基準:CB400SF、GSR400、グラディウス400)
・100キロ到達まで3〜4秒
・100キロからの追い越し加速も楽々
・車体が適度に重く、タイヤが太くて安定感がある
・パワーはあるが高速走行では燃費は悪い。高速走行でリッター15〜19km前後
・200kg程度の重量で「取り回しが重い」という軟弱には向かない
・100キロ維持

253774RR2018/10/21(日) 12:22:07.85ID:OZox0iZu
・100キロ維持も楽々

254774RR2018/10/21(日) 12:22:24.57ID:FWs7oqf5
>>249
高速を使う頻度次第だと思うよ
250ccだと快適速度帯が大体80〜90km/hまでと感じる人が多いから、100km/h(以上)の巡航を基本としたいなら排気量は大きい方がいい
年に1〜2度高速に乗りたいから云々って場合は、若けりゃ250ccでもいいんじゃなかろうか

255774RR2018/10/21(日) 12:24:33.36ID:OZox0iZu
250ccで高速を走る時特有の
・エンジンがブッ壊れそうなほど唸る
・車体が分解しそうな恐怖感(インドネシア製、タイ製、中国製バイクは特に)

これが許せるかどうかよ

256774RR2018/10/21(日) 12:26:23.97ID:2TA4xc0w
単気筒250のの100キロ巡航は辛い
250でも2気筒以上なら普通
リッターでの100キロ巡航は徐行

こんなかんじ

257774RR2018/10/21(日) 12:39:58.17ID:9+61TlEO
>>252
追い越す必要はないけど
車体が軽すぎるは問題だね

258774RR2018/10/21(日) 12:52:40.44ID:BHcrahj2
これは便利!っての教えて欲しいです。
車体につける装備品でもライダーにつける装備でも

私の場合、スロットルアシストです。靴べらタイプとグリップ固定タイプ二つとも付けっ放しでふ

あと気になってるのが写真のやつですが、裁縫して作れそうとか思ってます

これ便利教えてくださいませ

稲刈り親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part465 	->画像>7枚

259774RR2018/10/21(日) 13:46:08.86ID:pUjG1ucN
メットに仕込むスピーカーとかインカム
ナビの音声聞けるし音楽やラジオ聴きながらだと高速も飽きにくい
あとはスマホホルダーと充電ソケットかな

260774RR2018/10/21(日) 13:48:23.17ID:Hq7DtMbS
>>258
グリップヒーター

あと、「でふ」とか言う奴をぶっ叩く棒

261774RR2018/10/21(日) 13:49:06.39ID:9+61TlEO
>>259
ヘッドホン系は
耳悪くならないか?

262774RR2018/10/21(日) 13:58:17.73ID:pUjG1ucN
>>261
マフラー弄ってる爆音バイクよりはマシ

263774RR2018/10/21(日) 14:03:11.06ID:BHcrahj2
>>259
スピーカーいいですね〜iPod nanoと組み合わせて快適です

>>260
グリップヒーター装着済みでふ!笑
これは外せませんね

>>261
スピーカー本体は軽く触れる程度なので大丈夫ですよ

あと、ナビ、ウインドスクリーンは手放せなくなりました

264774RR2018/10/21(日) 14:18:17.18ID:9+61TlEO
バイクは自転車の速いバージョンと考えるべき?
車しか乗ったことがない

寒い暑い雨風、突風に弱い
を体感するのは自転車でその日に乗れば同じようなものかな

265774RR2018/10/21(日) 14:32:53.56ID:kncJoFKF
>>264
延長線上にあるのは確か。暑さも寒さも、空気の汚さも、もっと強く過酷に感じる事ができるよ。
夏は排熱も加わってもっと暑いし、冬は寒さで指先が固まって動かなくなる。

車を持ってて、更にバイクを検討するだけの財力があるなら、オープンカーでも買えば?
屋根と空調の快適さを知っちゃうと、バイクに乗るのが馬鹿馬鹿しくなると思う。

266774RR2018/10/21(日) 14:39:28.82ID:Hq7DtMbS
以前オープン乗ってたけど、今はバイク
全くの別物
クルマはクルマ
バイクは自分にとっては魔法の絨毯みたいなもんだ
気持ち良く、最短の時間で、素晴らしい場所に連れて行ってくれる

267774RR2018/10/21(日) 14:42:10.31ID:9+61TlEO
車は1時間乗ると500円ぐらいするけどバイクは燃費がいいから
その辺のみかいい部分は

268774RR2018/10/21(日) 14:49:00.90ID:3y/uyek9
変なのわいてるね

269774RR2018/10/21(日) 14:50:43.56ID:o1qu5t4d
だな
うっとしいからNGにしてるw

270774RR2018/10/21(日) 15:01:29.89ID:la0LVHf6
>>264
自転車は天下の公道のど真ん中を走れない
つねに左端に居て、車に追い越されるのにも気を遣う
個人的感覚としてはこれは大違い。

271774RR2018/10/21(日) 15:22:20.91ID:9+61TlEO
>>270
のってみたらわかるんだけど
バイクがないからのれない

真夏と台風の極寒が気になるわ

バイクのヘルメット1pおおきいのをかうと
どうなりますか?62だが63のを買うみたいな。
メーカーによりサイズが微妙に異なるらしく試着もできない
中にタオルいれてかぶればどうにか使えます?

272774RR2018/10/21(日) 15:30:33.02ID:kncJoFKF
>>271
真夏と台風なんて移動手段が他にあるなら遠慮したいくらい。暴風にしろ熱さにしろ、止まってる時が一番辛かった。

ヘルメットは、それでもまぁ大丈夫だと思うけど、ぴったりのサイズを買っても、被ってるうちに多少は広がるよ。

273774RR2018/10/21(日) 15:31:52.81ID:F46cp0fK
>>271
メット買うなら内装調整してもらえるところで買いな
同じメットでも雲泥の差だから

274774RR2018/10/21(日) 15:50:22.27ID:bytqM8pz
NMAX(2017年式2DS2)
去年の5月に購入し、今年の4月頃からマフラーのサビが酷く、溶接部などかなりサビた状態でした。

【症状】
エンジン、おそらくマフラー側から「シー・・・」という音がする。
歯と歯の間から息を「シー・・・」と吹くような、空気の漏れるような音がする。

【症状が出る時の状況】
冷間時は全く音がしない。
エンジンが温まるほど騒音が酷くなる。
信号発進で加速する時に特に音がする。
坂道を上る時にも音がする。
アクセルを戻して下り坂を下っている時は全く音がしない。

【いつからこうなったか】
時速40キロくらいでマンホールの出っ張りを思い切り踏んでから。
同時に、マフラーの騒音が酷くなり
ノーマルマフラーなのに改造車のようなやかましい音がする。(特にスパトラに似た音)

【質問】
原因は排気漏れでしょうか?
マフラーの継ぎ目があちこち錆びているのでどこが折れたか分かりません
どのように確認したら良いでしょうか?

275774RR2018/10/21(日) 16:00:27.52ID:V8iSks2O
>>274
一刻も早く購入店舗に持っていくのが先
メーカー2年保証の範囲内なので、バイク屋に判断仰ぐのが先
ここで答えられるのはあくまで想像の話、そしてその想像は時として先入観を生む。
自分で整備するなら判断の助力はするが、今回はプロ丸投げが完全に最善手になるので
想像の回答は聞かない方が良い

276774RR2018/10/21(日) 16:01:00.46ID:opiBGwEC
台所洗剤薄めて吹きかけてみたら分かるんじゃないの
それかマフラーを新品に交換

277774RR2018/10/21(日) 16:06:24.96ID:kncJoFKF
>>274
同じバイクの初期型に2年乗ってるけど、そんな事は起こらないな。明らかにおかしいんだからバイク屋行けばいいじゃん。
排気漏れならマフラーの出口を押さえて、手をかざすとか、線香の煙の流れで判断するとか、そんな感じで調べたら?

278774RR2018/10/21(日) 16:19:59.55ID:5ys/Fn2D
>>274
症状と状況から判断して、エンジン圧縮が高まると異音が顕著になるという傾向が見受けられますですな
つまりマフラーが排気漏れしてる可能性が高そう

279774RR2018/10/21(日) 16:52:13.54ID:3iFGifzl
>>246
バイクに飽きる、て感覚がわからん

280774RR2018/10/21(日) 16:53:37.38ID:opiBGwEC
他のバイクに乗ってみたくなるとかじゃないの
そんで何年かのスパンで乗り換えてくみたいな

281774RR2018/10/21(日) 16:54:01.01ID:3iFGifzl
>>249
全く問題ないぞ。ここじゃ大型ageが多いから色々書かれるけど、30馬力もあれば110巡航くらい余裕。

282774RR2018/10/21(日) 16:55:26.15ID:CgotyAoo
×問題ない
○281が我慢できるだけ

283774RR2018/10/21(日) 18:01:09.93ID:TOk0Fo29
>>249
マグナ50→CBR250R→国産アメリカン400→800と乗り継いでるが、排気量は大きい方が(あっ…ここでパワーが欲しいのにっっ)て時にスッと欲しいとこで欲しい加速してくれるから好き

284774RR2018/10/21(日) 18:29:07.47ID:M79bWd2m
マグナキッドくん!

285774RR2018/10/21(日) 19:06:24.44ID:F46cp0fK
15馬力で110巡行に耐えられる俺は偉い
褒めていいよ

286774RR2018/10/21(日) 19:39:24.96ID:VCXFLvlq
>>249
遅レスで申し訳ないのだが、高速道路に限って言えば排気量でかい方が精神的にも身体的にも楽。フルカウルならなお良し。
ただ街中の取り回しを考えるとやはり大排気量は気軽に乗れるものじゃない。
その辺がいい意味でも悪い意味でも中途半端なのが400クラスだな。
面白味はないかもしれないけど実用性で言えば400〜650のスクーターが最強だと思う。

287774RR2018/10/21(日) 19:52:01.48ID:T16e+w77
個人的に車がない前提なら150ccとか200ccのスクーターが良いと思う
250ccだとちと重デカイからどーせなら400いっとくかと考えちゃう
大型スクーター買うくらいならその金額でヴィッツクラスの新車が買えちゃうしなー…めっちゃ趣味性高いジャンルだと思う

288774RR2018/10/21(日) 20:04:44.89ID:n+3rD9ps
150cc〜200ccのスクーターなんて「高速を走れる原2スクーター」の域を出ないじゃん
そもそも元の質問は100キロ巡航が楽に出来るかどうかということなので
全く用途に合わない

高速を使うことが前提で150cc〜200ccのスクーターなんか買うくらいなら
パワー不足感はあっても、250ccのビッグスクーターを買った方が百倍マシ

そもそもスクーターで150cc〜200ccは軽すぎる
ハリボテで包まれているから横風に弱く
250ccでも怖い思いすることあんのに

289774RR2018/10/21(日) 20:10:41.63ID:1b98tu8J
250以上だとサイズ的に止めるとこを相当選ぶから車の方がいいレベルで実用性が犠牲になる
280キロの650が実用的って乗った上で言ってるのかな?

290774RR2018/10/21(日) 20:20:53.13ID:WhsvTI8d
高速によく乗るってどういう人か知らんけど
大きいほうが楽
普段街乗りで高速たまになら
小さい排気量にしたらいい

291774RR2018/10/21(日) 20:41:08.51ID:F46cp0fK
ま、車が一番楽なんだけどなHAHAHA

292774RR2018/10/21(日) 21:12:05.00ID:S9VYmiW8
何故かクルマの話になってて草

293774RR2018/10/21(日) 21:18:54.94ID:n+3rD9ps
>>289
>250以上だとサイズ的に止めるとこを相当選ぶから車の方がいいレベルで実用性が犠牲になる

ヴェクスター150やGMAX200みたいなコンパクトサイズのスクーターなら確かにそうだがな
今どきの150cc〜200ccスクーターは車体サイズが250cc並みだからほぼ変わらないよ

294774RR2018/10/21(日) 21:21:00.02ID:pF/Henhg
たとえゴールドウイングが比較対象でもアルトの方が快適に高速走れるだろうしな。
ワゴンRとか最近のは100キロ巡航のエンジン回転が2000回転くらいだもん良く出来てるよ。

295774RR2018/10/21(日) 21:39:57.64ID:OABcnMUF
>>249
CBR400R、400X、CB400Fは
4気筒のCB400SFと比べると最高出力では劣るけれど
250ccよりはパワーがあり
実燃費はリッター30km走り
CB400SFよりも維持費が安いのでおすすめ

CBR400R、400X、CB400Fの三車種は
燃費重視で経済的な設計のエンジンなので
400ccなりにパワーがありつつ、燃費は250cc並みという
パワーと燃費を高次元でバランス取った設計となっておりますです

296774RR2018/10/21(日) 21:42:33.73ID:OABcnMUF
>>246
お前は友達を飽きたら捨てるのか?

297774RR2018/10/21(日) 21:48:29.09ID:t+t47xg7
>>249
大きい排気量しか知らないのか原付からのステップアップかで変わる。
昔の速い原付で引っ張って引っ張って100キロで走るのと比べたら250ccでも天国に感じるし
400ccしか知らないなら250ccは余裕がなく感じる。

安くて燃費が良くて荷物も詰めるNC750なんてのもあるから年齢が許すなら大型まで取っちゃっても良いと思う
CB400SFよりNC750の方が圧倒的に安いしw

298774RR2018/10/21(日) 21:55:42.15ID:wJQLepNE
信号待ちで停車中にスマホいじっても違反じゃないっけ?

2車線で隣の車線の4輪の奴がいじってたもので

299774RR2018/10/21(日) 21:58:29.48ID:7TYLIlWR
>>249
もしツーリング仲間が大型バイクばかりならGSR400かCB400SFの二択以外ない
(今はいなくても、将来的にそういう付き合いを予定しているなら特に)

あと大型クラスへのステップアップを考えている場合は
普自二免許を取ってから初めて乗るのが250ccだと
250ccバイクの軽さや気軽さに慣れきってしまい
大型バイクへステップアップする気がなくなるので止めたほうがいい

300774RR2018/10/21(日) 22:00:43.10ID:7TYLIlWR
>>298
エンジンを掛けている間は、法的には「運転中」と見做されるはず。見咎められればもちろんアウトじゃない?
専門家じゃないからハッキリとは断言しがたいけれど

301774RR2018/10/21(日) 22:01:17.02ID:V8iSks2O
>>298
当該自動車等が停止しているときを除き、という一文が入っているので
違反扱いにはならないと解釈はされている
もうこれは解釈の問題、信号が青になっても弄りっぱなしで動かない場合とかは
多分解釈で違反扱いにする事もあるだろう、現場判断に委ねるタイプですねコレ

302774RR2018/10/21(日) 22:02:45.65ID:t+t47xg7
>>298
停止中だから基本的には違反ではないと思う
あんまり褒められたもんじゃないけどね
これまで違反にしちゃうとカーナビの画面すら見れなくなっちゃうからねw

303774RR2018/10/21(日) 22:02:55.57ID:wJQLepNE
質問したついでに

Forzaで高速よく乗るけど100km巡行なら問題ない(+10くらいも)
ただキチーなと思うことはある

そうやって走ってる自分を大型二輪はビュンビュン抜いていくこともある
欲しい車種に400ccクラスがあるならそっち買った方が全然いいと思う

304774RR2018/10/21(日) 22:12:38.38ID:12zY3wYZ
>>274
見ただけでは判らないなら見て判るようにする工夫をすれば良いだけだろ
何故初手で諦めてしまうんだ?
どうすれば良いか考え付かない様では将来はないな

305774RR2018/10/21(日) 22:24:27.37ID:wJQLepNE
>>300-302
青になる前に見るのやめて、発進していった
ただちょっと気になったもので ありがとう

306774RR2018/10/21(日) 22:37:20.38ID:2TA4xc0w
停車中にイジっちゃだめって話なら
バイク用のナビ(やスマホマウント)なんて、存在そのものが違法なわけだが・・・

307774RR2018/10/21(日) 22:40:35.24ID:3iFGifzl
>>299
満足すればそれでいいと思うんだが、なんで「ステップアップしなくちゃいけない」前提なんだ?

308774RR2018/10/21(日) 22:45:05.91ID:VZQ+5n8H
もしもって書いとるやん

309774RR2018/10/21(日) 22:46:24.09ID:FWs7oqf5
>>307
ただの排気量信仰だから構うだけ無駄だと思うよ
たぶん箇条書きで数多の理由書くのが好きな人だから
なぜって、彼は長年同じこと書いてる人で、散々論戦に巻き込まれてみんな迷惑してるんだ

310774RR2018/10/22(月) 02:30:04.75ID:TOEqfTyP
リチウムイオン電池の寿命劣化条件のひとつについて聞きたい。
容量60%以上の充電をすると寿命劣化加速が激しくなるということだが
これは一瞬でも60%以上に足を踏み込むと
あとはどんな状態でも劣化は確定してしまうのか
それとも60%〜100%の状態からさっさと消費放電して50%以下にいようとすると
劣化は緩和されるのか。
つまり60%以上ってのは、その領域にいること自体がダメなのか
それともその領域を出たり入ったりする回数の問題なのか。

311774RR2018/10/22(月) 04:07:14.99ID:OmI3kwfT
>>310
ほんのちょっとの容量の変化までは正直分解して見ないと解らないから判断するの難しいのでは?
私が2年前に試験に携わった時はハードもソフト的も進歩していてユーザーがどんな充電方法を行っても殆ど劣化が進まない様にソフト的にコントロールされてたからあまり気にしなくて良い気がする

312774RR2018/10/22(月) 04:46:39.49ID:TOEqfTyP
>>311
現行日産リーフでのバッテリーではそういう話も聞きますね
あなたの試験ってそれ?
そういう性能も日進月歩ということか

313774RR2018/10/22(月) 04:58:57.14ID:PiKKhr1P
中華のゴミとそれ以外じゃ全く違うだろうし
考えても意味なくなくなくなくない?

314774RR2018/10/22(月) 05:17:03.75ID:gEerMlIZ
とりあえずトヨタみたいに補償や延長保証で無料もしくは数万円から高くても十数万円でバッテリー新品に交換できる仕組みがないとな
リーフの中古が捨て値で売ってるけど誰も買わないw

315774RR2018/10/22(月) 06:00:05.31ID:TOEqfTyP
俺は別に四輪バッテリーについてだけではなくて
ラップトップPCやスマホとかの電池も含めてという意味で聞きたかったのだが

316名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:24:03.53ID:94hyxHOq
最近のバイク乗りほんと貧弱すぎ
250ccで辛いとか玉付いてんのかよ
気合と根性で耐え抜けよ

317名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:43:09.63ID:d+HQlHpQ
気合と根性がいるって事は辛い状況って事だね

318名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:54:12.36ID:dKCEXMhT
昔からのバイク乗りだが、最近は道路の高規格化と四輪の性能の向上で流れが早くなりすぎてつらいよ

319名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:01:56.66ID:eNuN0WLK
スコティッシュもTXTも高速道路は辛いよ

320名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:08:25.89ID:lCtj61G6
>>316
マグナキッド君だね?

321774RR2018/10/22(月) 12:38:18.34ID:ZzEUi6em
>>316-317
基礎体力が無いから辛くなるんだろうけどな
体力ある時は2st250オフ車で800km日帰りツーリングなんて当たり前にやってたし

322774RR2018/10/22(月) 14:29:24.33ID:oluj4Z4C
都内(もしくはその周辺の県)でウェア類の品揃え多い店ってどこか思い付くとこありますか?

323774RR2018/10/22(月) 14:39:19.59ID:+7cDuZbG
>>322
東雲ライコは?

324774RR2018/10/22(月) 14:39:56.92ID:1d+eZBP8
>>322
ナップス、ライコランド、2りんかん、ラフアンドロード

325774RR2018/10/22(月) 14:47:09.23ID:oluj4Z4C
>>323
>>324
都内に越してきたんですが、今まで行ったのはライコ東雲と環七南千束にりんかんくらい
地元民(?)ならここたくさんあるよ!っての知ってると思いまして

326774RR2018/10/22(月) 15:07:37.89ID:1d+eZBP8
>>325
>環七南千束にりんかん
中原街道を行って多摩川越えて武蔵小杉の少し先まで行けばラフアンドロード川崎店があるよ

327774RR2018/10/22(月) 15:18:25.09ID:oluj4Z4C
>>326
ラフロ川崎なら比較的近いです。
HP覗いてみたら結構品揃えもよさげなので行ってみることにします。

328774RR2018/10/22(月) 15:45:25.87ID:hfHAoTuA
合流の時前の車があろうことか減速した
本線は普通に流れていて入れない
鬼加速して無理やり合流は出来るんだろうけど前の減速した車がそのタイミングで入ってきたら追突する
後ろからはトラックがかなり車間詰め気味で迫ってきた(前の車が減速したのでしょうがないが)
結局前の車が合流車線8割使ったところで空気読んだ本線の車が減速してくれたので前の車に続いて無理やり入ったけど
生きた心地がしなかったわ
おまえらだったらどうする?

329774RR2018/10/22(月) 16:09:41.56ID:xLSYxhL6
車間開けてるのでそのまま加速して合流

よくある事だよ
その手の合流下手は車線変更も下手だから、すぐ追越車線に入って居座る
サクッと抜いたが良い

330774RR2018/10/22(月) 16:22:42.97ID:fbFnRTGg
減速した車は合流しようとして本線側に寄ってて右しかみてないから
左から一気に抜いて前に出て合流する
前の車下手したら止まって後ろから来たトラックに追突されるからね

331774RR2018/10/22(月) 17:34:04.53ID:dKCEXMhT
状況がわからん、不安定、不安全な時は基本パーシャル、近づかずに様子見

332774RR2018/10/22(月) 17:57:47.51ID:SpyS64Rp
状況の微妙なタイミング次第なので絶対の正解はないが、
左抜けて前に出るのもある意味正解
減速した合流車両と本線の車両に挟まれて事故食らう可能性は回避できる
ただ微妙な状況次第だな

333774RR2018/10/22(月) 18:38:13.21ID:JYIKhuBI
>>321
マッチョがベンチプレス150キロ余裕だぜって言ってるようなもんで一般の健全な人には響かないぞw

334774RR2018/10/22(月) 18:59:06.16ID:l8YguUSs
長距離自慢はch名物だよなぁ

335774RR2018/10/22(月) 19:10:05.78ID:dKCEXMhT
魚釣りの大物自慢みたいなもんだろ
高速ぐるぐるが一番の数字なんてどうでもいいよ

336774RR2018/10/22(月) 20:45:41.58ID:+7cDuZbG
KDX250SR乗ってたけど体力あってもケツが持たんわ

337774RR2018/10/22(月) 22:36:39.46ID:UhVDyS4S
>>109
SRビギナーあるあるとして昔から何遍も言われてきた「3回左折して右折しろ」は
あながち冗談ではないのでキック始動に自信がなければ他のバイクを当たった方がいい

338774RR2018/10/22(月) 22:39:11.07ID:8NQfjEus
社外キャブ入れてるカスタム車ならともかくノーマルFIのキックなんか楽勝だろ

339774RR2018/10/22(月) 22:40:22.68ID:RZHZGiZa
買う前から自信ある人なんて早々居ないけどな、根拠ない自信が必要といわれればアレだが
慣れだよ慣れ

340774RR2018/10/22(月) 22:41:51.57ID:VkPzL0Fk
ビッグシングル特有のクラッチワークやアクセルワークを覚えるまでは
それこそ何十回と発進エンストを経験するもんだぞSRは

交差点の真ん中でエンストさせて
冷静にキック一発でエンジン始動させて脱出できるなら話は別だが
ビッグシングル初心者はそれが出来ない奴の方が多い

341774RR2018/10/22(月) 22:45:53.92ID:RZHZGiZa
つまりみんな最初は初心者

342774RR2018/10/22(月) 22:51:57.22ID:VkPzL0Fk
そうでもないよ。50ccでキック始動の勘所を掴んでいる場合は
普自二免許取った直後でもSRのキック始動はすぐに慣れる

343774RR2018/10/22(月) 22:55:52.39ID:TEY/1n/Q
ドアノブの皿ネジを完全に滑らしてしまいました。
対処用ドライバーでもビクともしません。
ペンチで挟む方法も頭が無いので無理でした。
何か良い方法はありますか?
かなり固かったですが、一本だけは外れました。
スチールかステンレスのネジアマに青い緑青みたいのが、付着してたんですが、ロック剤の類でしょうか?

344774RR2018/10/22(月) 23:01:29.90ID:VkPzL0Fk
ドリるしかないね
電動ドリル用のネジ外しビット買ってくるしかない

破壊してもいいならネジの周りを何とかしてネジの頭を出す
という方法もあるがおすすめしない

345774RR2018/10/22(月) 23:02:28.22ID:VkPzL0Fk

この「何とかして」の部分が少々荒っぽい方法になるのでこれは最後の手段

346774RR2018/10/22(月) 23:08:01.24ID:RZHZGiZa
>>342
まあとにかく過保護すぎやしないかね
あれ駄目これ無理言って、それでも突っ切るバカを養成したい気持ちもわかるが
さらっと言っときゃいいのよ、どうせ慣れるしそうやってみんな乗ってきてるんだから
500cc単発もキック一発ですよ

>>343
潰れたネジ頭に塗るタイプのケミカルは存在する
ネジすべり止め液とか、その類い、ただ使ったことはない
ドアノブネジ、軽くロック剤が塗布してあるパターンはあるよ、そんな強力なものではない

347774RR2018/10/22(月) 23:16:44.25ID:11CLD2lJ
ドリルで頭飛ばせ

348774RR2018/10/23(火) 00:13:33.98ID:0GeVcQPr
ビッグシングルはトルクが太いという誤解
400の方のSRは意外とトルクが細いんだよな

349774RR2018/10/23(火) 00:29:31.57ID:+z8dckHe
>>344>>345>>346>>347
ありがとうございます。
マトモな工具が無かったですが、粋がって修理をしたのが間違いでした。
薬剤も使いましたが、ビクともしませんでした。
俺には無理なので、諦めます。
失礼しました。

350774RR2018/10/23(火) 06:09:18.63ID:giisDmuH
>>348
アクセルの開け始めでトルクが細るからクラッチミートが難しいんだよ

351774RR2018/10/23(火) 06:14:25.38ID:uSrcX9Ma
スズキみたいにスタートアシストつけちゃえばいいのにね

352774RR2018/10/23(火) 08:04:12.14ID:hmWstkTl
SRくらいで扱いが難しいというならバイクやめた方がいいレベル
乗れる人だけ乗ればいい

353774RR2018/10/23(火) 08:11:56.35ID:2TY+YXFr
突然怒り出す師匠

354774RR2018/10/23(火) 08:17:45.11ID:q8OjbF9u
最初だけで慣れたらなんてことない

355774RR2018/10/23(火) 08:22:54.42ID:hCxyP4s2
>>349
バイク屋では…舐めてしまってるボルトは、ドライバーをハンマーで叩き込んで、押す力9割、回す力1割で外すよ。

356774RR2018/10/23(火) 08:25:29.15ID:2TY+YXFr
逆タップ使ったりTIG溶接つかったりプロはものを見て最適な方法で外すよ。
雪国だとミニダクターとか使ってピンポイントで過熱できる道具を持ってる店もあるね。

357774RR2018/10/23(火) 08:49:10.61ID:FpVZsiOX
>>349
アロンアルファでネジとドライバーを接着しちゃえ

358774RR2018/10/23(火) 15:21:05.75ID:3AwfKnPE
ネジザウルス使ったり先っぽが特殊な形したビット使ったりしたけど
結局、ドリルで頭飛ばすのが一番早く楽で確実だったわ

359774RR2018/10/23(火) 15:59:07.80ID:gcH6IdKp
>>109
まだ見てるかな?
デコンプレバー引いてキックスタートペダルを1回降ろしてからエンジンかけるためのキックスタートするお簡単に掛かるよー!
慣れれば何て事ない
わちゃわちゃ言ってる奴は乗ったことないやろ

360774RR2018/10/23(火) 16:27:23.76ID:KB1ieMpH
キックペダルに足掛けて半分くらいの回し角度までは体重のみで力を入れないでそこからインパクトを掛ける為に体重+脚の力を入れるってコツが解れば華奢な女でもまったく苦もなく一発がけ出来るしキックスタートだから諦めるの勿体ないですね

361774RR2018/10/23(火) 16:32:22.34ID:d5n3YrlJ
リッターSSやオフやアドベンチャーツアラーに乗った珍走がいないのはなぜですか?

362774RR2018/10/23(火) 16:46:06.69ID:5VvacdzQ
>>361
グル珍という集団ならリッターSSは珍しくありませんよ
オフやアドベンチャーは少ないでしょうね

363774RR2018/10/23(火) 16:55:50.28ID:9fptVZrY
テレビドラマの珍はオフ車に乗ってるのになぁ

364774RR2018/10/23(火) 17:37:31.59ID:fGs66m9G
>>363
なのに効果音がマルチの音w

365774RR2018/10/23(火) 18:00:31.08ID:DEaLppdw
HMX

366774RR2018/10/23(火) 18:11:44.57ID:7pIGMCZP
>>364
2サスだと大体そうだよな
ちょっと優越感にひたれる瞬間
まだまだあめーなっ

367774RR2018/10/23(火) 19:29:22.12ID:+yJHHjNm
バイク関係ないけど冬の北海道今年の年末年始行ってみようと思う
行ったことある人いる?
目的としては雪の北海道も見てみたいってだけなんだけど

368774RR2018/10/23(火) 19:36:32.17ID:kmbwiu98
>>363
>>364
2時間のサスペンスドラマにありがち
あれほんとないw

369774RR2018/10/23(火) 20:18:04.85ID:h2OHWgnF
>>361
金と足の長さが足りないからです

370774RR2018/10/23(火) 20:20:00.47ID:LeQEw0f7
珍の旧車はおまいらのSSより高いぞ

371774RR2018/10/23(火) 20:29:12.48ID:6yw9rFdH
>>367
気を付けてな!
冬の北海道も最高だよー!

372774RR2018/10/23(火) 20:29:19.42ID:RXSqxYFL
単純に見た目がロックじゃないからでしょ

373774RR2018/10/23(火) 21:08:11.04ID:ABxLKWwl
何だと!あの無駄のないスタイルがいいんだろ!そういえば海外の珍走はモタードが割と多い気がするな。
ウィリーして自爆してたり、サツに追い回されてるのをよく動画で見るw

374774RR2018/10/23(火) 21:17:19.59ID:h3zys5Ae
フリスコはアメリカのDQNが警察から逃げるためにバイクを絞りハンドルとステップ位置を高くしてすり抜け特化みたいに改造したのが始まりだし
アメリカのバイク文化は基本的に向こうのDQNやギャングが発祥

375774RR2018/10/23(火) 22:03:59.72ID:tnzPcrIh
>>357
あれそういう用途には向いてない

376774RR2018/10/23(火) 22:06:25.31ID:A7c1Eiot
ウインカーのカチッカチッという音は一体どこの部品で決まるのですか?
ウインカーリレーの動作音?

377774RR2018/10/23(火) 22:18:58.02ID:zxRO2+EP
中のスズメバチの個体差によるかな

378774RR2018/10/23(火) 22:26:36.40ID:7iGProxX
>>376 ほとんどがリレーの動作音ですが
機械音じゃなくて別に電子音を鳴らす仕組みの
ウィンカーもあります

379774RR2018/10/23(火) 22:34:45.74ID:A7c1Eiot
通勤用のセカンドバイクで買ったYBR125のウインカーの音が
メチャメチャ安っぽくて恥ずかしいので何とかしたいのですが
この場合ウインカーリレーを別車種の物に替えればカッコよくなります?

380774RR2018/10/23(火) 22:43:02.92ID:Q6NyUnnS
中のちっちゃいおっさんがボイパしてる

381774RR2018/10/23(火) 22:50:42.16ID:Xn7xfEtN
誰も気にしませんから、あなたも気にしないのが一番だと思います。

382774RR2018/10/24(水) 00:20:07.64ID:IOOt/oEX
たしかにリレーの音って自分だけ気にしてる奴だよな

383774RR2018/10/24(水) 00:23:49.45ID:unxF+yWm
探してる中古車が普段懇意にしてるバイク屋以外にあった時ってどうしてますか?
普段懇意にしてるバイク屋を通じて取り寄せてもらうんでしょうか?

384774RR2018/10/24(水) 01:00:13.02ID:Qo5L5BQK
その中古車を売っている店で買うだろ普通

385774RR2018/10/24(水) 01:06:10.37ID:wjrXaysE
リレーの音なんかないほうがいい
四輪もなんで未だに残してるのか、ほんと疑問だわ
(もちろん戻し忘れるアレな人のためなんだが)

386774RR2018/10/24(水) 01:39:11.93ID:unTtaDg2
代車で借りたやっすい軽だと、あり得ないくらい安っぽい電子音だったりするよね
あんな感じだったら、変えたくなるのはわかる

387774RR2018/10/24(水) 01:44:35.26ID:e9YniroW
リレーにスピーカーが付いてるのが有るよね

388774RR2018/10/24(水) 04:18:04.21ID:zkiHlKnd
右に曲がります❤︎右に曲がります❤︎

389774RR2018/10/24(水) 04:19:42.83ID:8lGo7JIX
>>343
ドアノブは俺も最近やったわ
何人かカキコしているけど電動ドリルが最強
ケミカル<<<ショック<<<<<<<電ドリ
ネジザウルスなんて皿ネジには効かんわ
上下にネジのあるノブは中に雌ネジを切ったパイプみたいのがあってそれがバカになっていることがある。電動ドリルでアタマを飛ばすのが一番カンタン。ノブはホムセンに行けば\3k〜からあるぞ。ラッチの距離は大事だがそれも\1kもしないで売っている。
プロにやらせると\20kオーバーだぞガンバレ

390774RR2018/10/24(水) 04:38:04.46ID:8lGo7JIX
ツベによくある舐めたネジに輪ゴムを当てて緩める動画があるけどあれはほとんどIKEAの逆ステマだからな。
あれはポジねじにフィリップドライバーを当てて最初に舐めさせるという卑怯なヤラセ。ポジにフィリップなんて多くの日本人が知らないことを良いことにやりたい放題。
ネジの頭に着けるケミカルの類いもヤラセ。先ずは適切な道具を選ばなきゃダメ。
貫通ドライバー→ショックドライバー→ドリル、この順番で間違いない。

391774RR2018/10/24(水) 05:29:11.76ID:5Lg0hI4G
ウインカーリレーの音は隣の芝生みたいなもんか
音が鳴らない車種だと鳴らしたがるし鳴る車種だと消したがる

392774RR2018/10/24(水) 06:31:32.49ID:1h/hGz4e
ヤフオクの中古タイヤで「○年×週製造」とか書いてる出品者が多いけどタイヤの製造年月日なんてどうやって分かるん?目利き?

393774RR2018/10/24(水) 06:34:15.47ID:OnrTQ4Rk
普通タイヤに刻印されてるやろ

394774RR2018/10/24(水) 07:21:41.75ID:wjrXaysE
>>392
例えばタイヤ側面に0118とか4ケタの数字が掘ってあったら
18年01週目製造、という意味になる

395774RR2018/10/24(水) 08:45:39.04ID:30DlAZU6
https://www.instagram.com/p/BpQ8sfKAy5s/?utm_source=ig_share_sheet&;igshid=1r4s4hjuv4xrb

これなんて器具?
つーかどこで買えるんやろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)

396774RR2018/10/24(水) 08:49:36.47ID:30DlAZU6
NGすまん

397774RR2018/10/24(水) 09:24:12.17ID:stFDPmZT
ラチェット式荷締めベルトと棒?

398774RR2018/10/24(水) 09:35:20.17ID:HWVYnch9
こりゃ良いな

399774RR2018/10/24(水) 09:40:21.45ID:+R5u5nQs
ホームセンターでメタルラックの継ぎ足し支柱とラチェットベルト買ってこい

400774RR2018/10/24(水) 09:47:58.72ID:rvY7QiKN
キャンプ用具として売ってるジュラルミン製のコンパクトタープポールとラチェット式荷締ベルトで自分でも携行品用の物作れそうだね。

401774RR2018/10/24(水) 09:48:34.00ID:4f9w1R6U
ベルト持ってなくてバイクを積む人は紐でやってるんんだな
紐も結び方を勉強するば強度あるけど一度ベルト使うと戻れない

402774RR2018/10/24(水) 10:37:32.32ID:HWVYnch9
ロープで倍力システム作ったりしてたけどラチェット式ベルトは楽だと思うわ

403774RR2018/10/24(水) 11:01:18.86ID:stFDPmZT
ロープワークは覚えとくとビルで火災の時に安全に降下できるぞ

404774RR2018/10/24(水) 11:18:05.68ID:sd3B2Qo3
ロープを探して窒息寸前、ロープのヨウナモノを見つけて降下してブチっとな。

405774RR2018/10/24(水) 13:27:58.98ID:FK+wgHCj
>>395
これの正体知りたい

406774RR2018/10/24(水) 13:40:34.24ID:FK+wgHCj
>>395
製品としてあれば絶対買うのに

407774RR2018/10/24(水) 13:41:00.94ID:HWVYnch9
この程度ならDIYできるでしょ

408774RR2018/10/24(水) 13:41:34.09ID:wjrXaysE
さっさとふつーに起こせばいいのに
無理ならそんなバイクにのっちゃだめ

409774RR2018/10/24(水) 13:43:59.54ID:XF3mDcuq
>>405
これなんか近いんじゃない
https://www.advmotorrad.com/dustriders-motorcycle-hoist

410774RR2018/10/24(水) 13:47:35.64ID:QQw2a0rB
周りのオヤジに起こして〜とかほざくブスより100万倍エライ

411774RR2018/10/24(水) 13:47:55.60ID:FK+wgHCj
>>409
アマゾンにあるのかなぁ

412774RR2018/10/24(水) 14:17:20.73ID:t4bCZ+zR
タイダウンと固い棒があれば作れる気がす

413774RR2018/10/24(水) 14:53:12.86ID:+mRfLUA0
バイク買ったら引き起こしの練習とかしないの?
一度こつ覚えたら忘れないもん?
多少重さ増えても起こせる?
新しいバイク買ったから、わざと寝かせて引き起こし練習したら友達にバカ扱いされた
ガード付いてるから車体は無傷だったけど、エンジンのかかり悪くなっちゃった..
キャブ車は無理しちゃダメなんだね

414774RR2018/10/24(水) 14:56:40.86ID:dLCql2en
FIでも倒すとかかり悪くなるよ
そんなもんだから気にしなくていい

キャンツーみたいに大荷物だと荷物降ろさないと起こせないとかよくあるから道具に頼りたい人は多いと思うよ

415774RR2018/10/24(水) 15:02:57.92ID:sd3B2Qo3
>>413
若い頃は倒したこともあるが30年20万km以上倒したこともないからどうでも良いわ。
歳だから起こせる気もしないが仮に起こせたとしても
実際倒したとき手足が正常じゃないかもしれないし、血だらけかも知れないし
いくら練習を積んで自信満々でも転倒したとき足首でも軽く逝ったら四つんばいマラソンくらい哀れに
何もできないぞ。

416774RR2018/10/24(水) 15:20:24.68ID:QQw2a0rB
ヒトが溢れてる交差点で転かすとものすごい勢いで起こせるぞ、恥ずかし過ぎて。

417774RR2018/10/24(水) 15:20:40.95ID:+mRfLUA0
>>415
言われてみれば確かに...

ただ、ジムカーナやろうと思ってるから引き起こし出来るか確認したかったんだよね
散々練習していざコケたら自力で起こせなかったら練習以前の問題じゃん?
くそださいじゃん?
そもそも練習場所は人通り皆無な所だしさ

418774RR2018/10/24(水) 15:24:37.23ID:sd3B2Qo3
>>417
何でジムカーナやるか知らないけど、ああいう競技は起こせないほど重量バイクではやらない。
それなりに軽量バイクだし小柄なお嬢さんじゃないなら大概のバイクは起こせるんだから
心配しないで良い、何百回も転がして起こすなら補修のランニングコストや起こすに軽いバイクを
選定したら?
250-700あたりのモタードでも買えばすむ話だろ。

419774RR2018/10/24(水) 15:30:30.94ID:+R5u5nQs
そもそもジムカーナの練習なら、人数集めて、場所借りて、コース作ってやるので杞憂

420774RR2018/10/24(水) 15:36:49.85ID:+mRfLUA0
>>418
>>419
だって小柄なお嬢さんなんだもんテヘヘペロ
教習所入る時、引き起こし出来なくて普通自動二輪は入校出来なかったんだよね...
だから定期的にやらないと不安になる
ジムカーナ練習場デビューする前にある程度自主練習しときたいんだよね
新しいバイクだからクセ把握したいし

421774RR2018/10/24(水) 15:48:00.84ID:FK+wgHCj
他人の善意も他人の目も一切気にせずに交差点のど真ん中で転がったZx14Rををキコキコして俺すごーい みんな待たせてごめんちょって言って忍者の様に消えたい

422774RR2018/10/24(水) 16:07:33.61ID:sd3B2Qo3
>>421
だったら交差点の中心で火が出て大炎上させ煙とともにドロンしたほうが忍者っぽいぞ

423774RR2018/10/24(水) 16:24:00.01ID:QQw2a0rB
そして近づくと木に変わってる

424774RR2018/10/24(水) 16:27:55.32ID:sd3B2Qo3
アスファルト模様の布を被って隠れて見るのも良いな、じきにペッタンコになって同化する

425774RR2018/10/24(水) 17:43:14.82ID:6FZQrOBS
テールカウルの端の塗装が剥げてた
ここにスプレーしても元の色と変わりないかな?
タッチアップペンで塗って削ったほうがいいのかな?

426774RR2018/10/24(水) 18:36:52.00ID:wjrXaysE
変わりあるにきまってるし、そもそも補修箇所が目立ちすぎる

427774RR2018/10/24(水) 18:39:27.33ID:EqLIb8xN
カブのタイヤ交換をバイク屋さんに頼みたいと思うのですが前後同時交換で幾らぐらいになると思いますか?

428774RR2018/10/24(水) 18:46:52.68ID:gv2dazQO
>>425
テールなんて基本日光にさらされる場所だから経年でまんべんなく色落ちする。
そこに部分的にスプレーなんてしたら元の塗装ハゲは目立たなくなっても斑になるよ。

429774RR2018/10/24(水) 18:49:04.23ID:5Lg0hI4G
う〜ん…10000えんくらいだとおもいますっ!!

430774RR2018/10/24(水) 18:50:39.66ID:EqLIb8xN
お釣りは来ますかっ??

431774RR2018/10/24(水) 18:52:19.84ID:ccuwfwHR
>>427
カブの排気量いくつか知らないけど
普通の17インチの普通のタイヤ交換で前後で10000円位だと思われ

432774RR2018/10/24(水) 18:53:56.34ID:cfq0xzXF
>>425
手間をかけたくないければそれが楽だな

433774RR2018/10/24(水) 18:55:51.90ID:LXf/FXys
>>427
走行距離による。

早め早め(10000キロ未満〜2年未満)で管理して交換してる人なら
チューブやリムバンドをタイヤ2本分くらい使い回せるので
タイヤ交換1回あたりの金額は若干安くなる

パンクする寸前まで使い込むほど走り込んだタイヤだと
大抵の場合チューブやリムバンドも寿命なのでチューブ交換は必須

あと、走行距離が長い(or2年以上交換してない)場合は
スポークホイールのリムの裏がサビていたりして
サビが酷い場合はサビ落としで工賃が若干上乗せになる可能性もある

434774RR2018/10/24(水) 19:01:29.20ID:bE7VRI+s
>>427
わからんっっ  知らんっっ

カブか? リトルカブか? と
チューブやリムバンドも同時に交換するか? と
そこは普段から馴染みのバイク屋なのか? と
ノーマルタイヤの新品に交換するのか? と
普通のチューブか? タフアップチューブか? と
リムが錆びているかどうか? と
急ぎか? 預け修理でもいいか? によって

前後で1万円〜最大3万円まで幅がある

435774RR2018/10/24(水) 19:06:16.68ID:WtEf4AK3
>>425
周囲の塗装を変形してキズを隠すリペア剤が売ってるはず、バイク用品じゃなきゃ車用品店で探してみたら
キズの大きさでデカイのは直らないけどね、引っ掻きキズとかなら

436774RR2018/10/24(水) 19:07:09.59ID:bE7VRI+s
例えば

普段全然行かない近所のYSPに
電話もなしにいきなり飛び込んで
ホンダカブのタイヤを交換してくれと言って丸投げした場合

工賃は正規工賃でタイヤ1本5000円×前後2本分
タイヤ代が4000円、チューブ代が3000円、リムバンド500円、×前後2本分で
タイヤ処分代もキッチリ取られ、ホイールバランスも別工賃でしっかり取られ
総額3万円近くになることもある

437774RR2018/10/24(水) 19:14:00.66ID:YnDc+Ag4
>>430
来ませんっ!! 厳しいです!!

・カブを新車で買ったお店
・カブを中心に原付バイクの販売を多く取り扱っている
・カブ用のノーマルタイヤ・チューブが常に大量に在庫されている
・普段からお世話になっている(自賠責の更新等も含む)

という好条件を『全て』満たしている場合のみ1万円を切るかどうかくらいの金額になります

438774RR2018/10/24(水) 19:58:42.49ID:6FZQrOBS
>>428 >>432 >>435
スプレー買ってみて試し吹きで変じゃなかったら塗装する

439774RR2018/10/24(水) 20:31:21.12ID:agNfthpO
右コーナーが上手く曲がれんのです。
左の尻と腰の動かしはしっくり来るのですが
どうも右だとぎこちなくなっちゃいます。
かんたんなコツのつかみかたおしえてけろ

440774RR2018/10/24(水) 21:13:39.81ID:texj8wuj
右に曲がる時は右の尻たぶにぐっと力を入れるんだ!

441774RR2018/10/24(水) 21:14:50.97ID:+R5u5nQs
>>439
リアブレーキを使わない

442774RR2018/10/24(水) 21:18:08.47ID:n/ESdkkp
>>440
尻タブ?
>>441
まじ?
詳しく教えてくれ!

443774RR2018/10/24(水) 21:43:35.24ID:+R5u5nQs
>>442
リアブレーキは、制動じゃなく車体の姿勢制御に使う
なので、車体を立ててハンドルで曲がる低速時には使うけど、ケツをずらすコーナリング時には使わなくても良い
右コーナーが苦手な人は、ほぼリアブレーキに気を取られてる
足の裏、親指の付け根の力の入るところでステップ踏んで、フロント制動と姿勢、アクセルワークに集中してみよう

最初はゆっくりからね
オーバースピードでコーナーに入ると、車体立ててリア使わないと、フロントから滑るよ

444774RR2018/10/24(水) 21:58:50.11ID:gv2dazQO
>>439
手前見てんだろ。もっと奥。

445774RR2018/10/25(木) 07:35:48.76ID:OzWc+VEU
>>443
あーたしかに
リアブレーキのせいで右足が踏ん張れない感はあるかも
>>444
それもたしかにそうかも

446774RR2018/10/25(木) 15:09:52.03ID:tpq3IA4f
>>439
曲がりたい方向、自分が進む方向をしっかり見る、自然と見た方に行きたがる
右利きでしょ?背骨が若干ひだりに傾いて右肩が傾いてるかも
骨格に原因なら見るだけじゃなく首を回す、首筋に釣られて肩や背骨も反応するから、やっぱり首振って見るのが助けになる

447774RR2018/10/25(木) 15:22:21.21ID:wVndLXmX
>>445
あと首の角度な。体傾けても首はなるべく水平に近い角度を維持する。
これが意外と意識しないとできない。

448774RR2018/10/25(木) 15:23:47.03ID:wVndLXmX
あ、垂直か。あるいは目線を水平。

449774RR2018/10/25(木) 15:34:51.30ID:JOHF6nCb
質問させて下さい。
リアブレーキを踏むと、毎回ではありませんが
「ガッ!」「パキンッ!」という音がする時がありますが
何が原因なのか分かる方いらっしゃいますか?

450774RR2018/10/25(木) 15:38:31.76ID:JOHF6nCb
踏むと1回だけ音がします。
踏み続けていると何度も音がするという訳ではないです。
踏んですぐ音がする時や
踏み続けている時に音がする時があり
音がする条件が分からず、任意で再現できません。
音がすると、一瞬だけ、何かが引っ掛かったような感触があります。
音は、する時としない時があります。
頻度は低めです。しない時は全然しません。
バイクはYBR125Kです。

451774RR2018/10/25(木) 15:40:08.31ID:tK4gCVi4
>>449
バックした後の発目のブレーキとか?

452774RR2018/10/25(木) 16:13:39.26ID:CGSpArFq
>>449
フローティングピン
トルクロッド

453774RR2018/10/25(木) 16:34:13.40ID:KAWY3DLJ
ペダルかロッド曲がって干渉かガタツキない?

454774RR2018/10/25(木) 16:37:16.90ID:KAWY3DLJ
>>439
アクセルグリップ手のひらで一発ガンって押す。

455774RR2018/10/25(木) 18:21:57.89ID:mUzvGh/H
>バックした後の発目のブレーキとか?
俺は>449じゃないけど
一度強めにブレーキを掛けて停車した後
次にRブレーキを掛けると一発目に「ガン!」て事があった。
色々やって結局答えは
Fサスが縮んで戻ることにより車体が若干バックした感じになり
Rキャリパーサポートがストッパーから浮いた状態になって
Rブレーキを掛けるとそこが当る音だった。
スイングアームのストッパー部分にクッションテープを貼って
隙間をなくして今は音はしていない。

456774RR2018/10/25(木) 18:27:01.49ID:62joXNbi
パッドは回転方向に多少動くから前進後進で片方に寄る時に音が出ることも有る
車で多いけど

457774RR2018/10/25(木) 18:53:37.32ID:V1En4hVS
ブレーキロッドのナットが緩んでるだけとかはないか。

458774RR2018/10/25(木) 20:06:29.82ID:U9EpZPKu
YBRのリアブレーキがディスクブレーキなのかドラムブレーキなのかさえ知らんようなレベルの奴は回答しないでくれ、頼むから。

459774RR2018/10/25(木) 20:49:46.96ID:seb1puN9
革ジャケ用にミンクオイル配合のペーパーかスプレーでおすすめってある?

460774RR2018/10/25(木) 23:04:39.01ID:gXQgEj67
こないだ物置を整理していたら
ホイールベアリング交換しようとしてベアリングのインナーレースが外れて
アウターレースだけが残ってどうしようもなくなった
ホイールが出てきたんだけど
状態は良いので予備として使いたいんだが
アウターだけ残ったベアリングどうやって外せばいい?(´・ω・`)

461774RR2018/10/25(木) 23:17:42.07ID:HR+09vCM
内掛けのベアリングプーラーは?

462774RR2018/10/25(木) 23:37:04.43ID:4f1YABmp
そんなこじゃれた道具はもってないよ(´・ω・`)

463こじゃれた2018/10/25(木) 23:39:34.38ID:SBCNF9t2
こじゃれた=ふざけた

464774RR2018/10/25(木) 23:50:52.53ID:HXroNGr9
ssバイク買って初めての冬が来た
ライジャケでださくなくて寒くないのってないの?

465774RR2018/10/26(金) 00:05:04.93ID:8mDGNpn6
何着てても憐れみの目だぞ

466774RR2018/10/26(金) 00:21:49.75ID:spMDpbMS
>>464
あるよ
断熱より防風でジャケットは選ぶ
ゴアテックスとか雨も防ぐし
で天然繊維系の温かなの選ぶ
ヒートテックは冷えたら冷えっぱなし、汗かいたら発熱で熱くなるからダメ
これにグリヒとプロテクター入りパンツで、フルカウルなら冬越せる

467774RR2018/10/26(金) 00:35:50.12ID:Xl8k6dk1
>>460
アウターを抜ける方向にタガネみたいなもので叩く

468774RR2018/10/26(金) 00:36:50.93ID:vQP94tYE
ミニバイクの男性はねられ死亡 岡崎の県道交差点



25日午前4時半ごろ、愛知県岡崎市明大寺町の県道交差点で、ミニバイクの同市羽根東町のアルバイト馬場利夫さん(67)が、同市六名東町の会社員タカオカ・カルロス・エドアルド・ケンさん(47)=ブラジル国籍=の乗用車にはねられた

469774RR2018/10/26(金) 01:46:23.90ID:e+l+h3KT
ブレーキトルクロッドのナットが緩みかけてるのに100ペリカ

470774RR2018/10/26(金) 01:47:49.33ID:qwaZVKO/
ぶーんぶぶぶぶーんえーすくぁーいあー
ぶーんぶぶぶぶーんボッボッボクシィー

471774RR2018/10/26(金) 02:17:40.63ID:AGlnQ5c4
車興味ないんですが
1500ccで車買うならなにがいいと思いますか?
フィルダーかアクアが安くて興味ありです

472774RR2018/10/26(金) 02:18:37.51ID:yhdbsRyQ
>>471
マイナーチェンジしたメルセデスのC200がオススメ

473774RR2018/10/26(金) 02:26:36.75ID:AGlnQ5c4
>>472
車の外車は興味ないです

474774RR2018/10/26(金) 02:27:57.68ID:k9wgPSWF
複数台持てるならデミオのディーゼル6MTが1台ほしい

475774RR2018/10/26(金) 04:23:02.99ID:SUd+vyk7
>>460
それなりの値段でトルクがちゃんとあるルーター使って
ちまちま削るといいよ

476774RR2018/10/26(金) 07:10:55.96ID:BldYx+X0
>>471
近ごろは車道を走る自転車が増えてきた

例えば、片側1車線で交通量の多い場所でも
自転車の追い越しが出来るように
横幅の小さいクルマを選んだ方がいいぞ

横幅のデカいクルマは止めた方がいい
特にSUVやミニバンは絶対買うな

477774RR2018/10/26(金) 07:30:55.92ID:k2sb+toj
>>476
なるほどこういう視点もあるか
言われて見れば当然ではあるが
こっち側から合わせる、というのはちょっと目からウロコだった
問題は大型乗りか
やっぱり大通りは早急に自転車専用道路作ったほうがいいよな

478774RR2018/10/26(金) 07:43:27.25ID:OW30LzOH
ミニバンがデカイと思ってる人もいるけど
エクスファイアとか5ナンバーミニバンははカローラクラスのコンパクトとサイズ変わらんよ

479774RR2018/10/26(金) 07:45:58.85ID:xLMcwlRV
>>478
全幅のサイズだけを見れば、な。
仮に全長・全幅がカローラと同じだとしてもミニバンの空間占有率はかなり高いぞ。
片側一車線で自転車が一台走ってるだけでまったく追い越せず
身動きできずに大渋滞になる

480774RR2018/10/26(金) 07:51:05.13ID:OW30LzOH
諸元見ると幅が同じで長さも30センチしか変わらん。
カローラで行けてエクスファイアで行けないなんて事はほぼ考えられない。

高さが有ると自転車かわせないとかトンデモ理論?

481774RR2018/10/26(金) 08:01:02.30ID:JPaNXyYS
加古川多重追突で軽自動車がサンドイッチにされてくちゃくちゃだったけど
普通車でもあそこまで潰れるかな?
軽自動車怖くなってきた

482774RR2018/10/26(金) 08:09:12.53ID:spMDpbMS
>>479
立体的に追い越すのかw

アホwww

483774RR2018/10/26(金) 08:30:01.31ID:rY8O0n/e
エクスファイアw
カタカナ弱いジジイかよ

484774RR2018/10/26(金) 08:31:48.69ID:9sVpU78u
>>481
普通車でもトラックにサンドイッチされると、バンパーとか関係なくキャビンだけしっかり潰される。

485774RR2018/10/26(金) 08:37:22.44ID:ibHl2DXm
エスクァイア?

486774RR2018/10/26(金) 08:45:15.09ID:4WmifApF
エスカイヤ?読みづらいな
ファイト〜いっぱーつエスカイヤ!

ノアボクシーの代替えじゃなくて追加で設定されたんだな。

487774RR2018/10/26(金) 08:47:56.96ID:zDRPEP/S
エスカイヤクラブ

488774RR2018/10/26(金) 09:44:47.84ID:ZklmSBNY
>>487
やぐら茶屋のCMとセットのイメージ

489774RR2018/10/26(金) 12:37:47.72ID:FG1Oc1TR
奈良から横浜まで原2で行く場合どういうルートがいいんでしょうか
名阪国道乗れないし…静岡もバイパスだらけ?

4904672018/10/26(金) 12:42:22.05ID:OFoUFeui
>>467
ああそうだ、ぶったたく前にカラーを長いドライバーみたいなのでずらす必要があったと自己レス

491774RR2018/10/26(金) 12:57:58.92ID:hDD92zIA
>>460 ボールの溝に叩き棒あてて対角線で交互に数十回衝撃与えていけば、レースに隙間ができるから、動かないと思って諦めずにひたすらコンコンと反対際から叩け

492774RR2018/10/26(金) 18:13:38.05ID:pVQKAnLU
二台所有すると、二台目の任意保険が安い。みたいな任意保険とかってないですか?
安くなるなら原付二種でも買おうかなと考えているんです。

クルマはないので、ファミリーバイク特約も無理でございます。
一台目は対人対物無制限の保険に入ってます。

493774RR2018/10/26(金) 19:20:26.59ID:wxrkHdH0
すみません
教習所で習ったはずなんですが
思い出せなかったので質問させてください

「警笛鳴らせ」の標識って
どういうシチュエーションで
どういう場所に設置されてる物でしたっけ?

494774RR2018/10/26(金) 19:20:54.92ID:ghTNXLBh
>>492
バイク保険にファミリーバイク特約付けれるところも在るやん。

495774RR2018/10/26(金) 19:21:14.21ID:wxrkHdH0
>>486
スズキ・スウィッシュも地味に間違いやすい

496774RR2018/10/26(金) 19:34:33.49ID:ghTNXLBh
>>493
山間部の上り坂の頂上付近や、ブラインドコーナーにあるイメージ

497774RR2018/10/26(金) 20:39:27.32ID:m32pmNYg
日原鍾乳洞行くと道中いくつかあるよ

498774RR2018/10/26(金) 20:42:41.93ID:JlwLRdyn
>>471
バイク乗りが選ぶ1.5Lなら、NDロードスターしか選択肢はありません。

499774RR2018/10/26(金) 21:30:24.79ID:rdr6Rwhb
>>498
トランポ目的でタウンエース、ボンゴ、NVという選択肢もあります

500774RR2018/10/27(土) 00:31:45.11ID:2aTqMW3I
そんな女さらっちゃうような車はフルクリアで乗りたいですね

501774RR2018/10/27(土) 01:05:24.98ID:SwogxeMB
装備重量160kgでガソリンタンクが20Lのバイクと
装備重量198kgでガソリンタンクが12Lのバイクでは
満タンでどちらの方が重たく感じますか?
(バイクの取り回し、走行中の切り返しなど)

502774RR2018/10/27(土) 02:16:25.09ID:tMDoP84O
感じる感じない以前に、198キロのほうが物理的にかなり重いじゃん

503774RR2018/10/27(土) 03:32:37.35ID:ofU9/V4E
>>501
タイヤのプロファイルや、それぞれの車種のセッティングによる
持ち上げるわけじゃ無いんだから

504774RR2018/10/27(土) 03:41:32.27ID:2aTqMW3I
重心が高いバイクと低いバイクでも相当違うよ

505774RR2018/10/27(土) 03:59:37.79ID:SO86bweH
>>504
>>501はまさにそれを訊いているのだと思うが

200kgオーバーのタンク20Lに乗っているが重心は大事だ。走ってると感じないが、信号止まりかけや取り回しは気を遣う

506774RR2018/10/27(土) 04:33:59.00ID:tMDoP84O
>>505
具体的な車種を挙げて聞くならまだしも
車両重量で30キロ違う想定で、どっちのほうが重たく感じるかとかいう
心底意味不明な質問に、意味はあるのか?

507774RR2018/10/27(土) 04:40:31.55ID:xnJIUCYg
>>506
>>1を100回読み直して出直せ。

508774RR2018/10/27(土) 05:15:57.87ID:tMDoP84O
すまねえ兄貴!俺が間違ってたぜ!!

509774RR2018/10/27(土) 06:08:13.32ID:S6JLOcQn
>>505
現行のVFR800F?

510774RR2018/10/27(土) 06:54:09.55ID:Ry3TkEIP
>>501
昔W650乗っててホーネット250を増車した時はホーネット250の方が重たく感じた記憶がある

511774RR2018/10/27(土) 07:39:49.24ID:/+e2SjIU
>>507
ん?今なんでもするって言ったよね?

512774RR2018/10/27(土) 07:53:42.68ID:SO86bweH
>>509
V-Strom650

513774RR2018/10/27(土) 07:59:11.92ID:c3Q3sYeA
ガソリンタンクは地面から一番離れた場所にある高重心の部品だから
ガソリンタンク容量がデカイと実際のカタログ重量よりも重たく感じる

514774RR2018/10/27(土) 08:05:27.49ID:8CjiyP3o
250kgオーバーのタンク22Lのに乗ってるけど、カラでも満タンでもそんなに変わらない
タンクのほとんどはシート下だし

515774RR2018/10/27(土) 08:13:32.27ID:SO86bweH
取り回しより信号で足出す瞬間に少しフラついてしまうのが嫌だな。停止する直前にゆっくり足出して余裕カマしたいのに、フラフラすると格好悪い

516774RR2018/10/27(土) 08:53:56.24ID:/+e2SjIU
下手なだけやろ
そういう車両はライダーのちょっとしたサボり心がすぐ挙動に出る
ビシっと乗っていればそういうのはない
心が格好悪いのだ

517774RR2018/10/27(土) 09:26:36.31ID:17TFmXN9
バイクで「ここの手入れを見ればその人の人間性とナリが見える」という部分ありますか?
実は今度結婚するのですが義父が筋金入りのバイク乗りだそうで
CB750がスポークホイールだった頃(40年前?)からバイクに乗ってるそうで
自分もバイク乗り(3年目)で多分バイクとかチェックされたりすると思うので戦々恐々ですたすけてください

518774RR2018/10/27(土) 09:30:12.73ID:17TFmXN9
書き忘れました
自分のバイクはデスペラード400です。中古の
アンダーカウルが無い以外はフルノーマルです
よろしくお願いします

519774RR2018/10/27(土) 09:31:22.36ID:JvjpLN8R
>>517
そういう付け焼き刃な対応が一番良くないような...
どんなハイスペックでも「娘の夫」ってだけで、気に入らない人は何だって難癖付けてくるよw
不本意かもしれないけど、下手に出て「自分なりに頑張ってるんですが...未熟なんで色々教えて下さい」が良いと思う

520774RR2018/10/27(土) 09:32:05.17ID:UP1N6lIB
見てすぐわかるのは
チェーンの状態とワイヤースポークの錆びかなあ

521774RR2018/10/27(土) 09:33:48.16ID:+s//HReb
>>517
見えるとこって洗車してチェーン綺麗にしとけば十分だろ。
気にするならタイヤの角をヤスリで削っとけw

522774RR2018/10/27(土) 09:38:14.96ID:/+e2SjIU
>>517
お前さんもそのオヤジをチェックしてやればいいじゃないか
楽しくバイクの話も出来るなら合格だし
ジロジロと根踏みマウントの話をするなら人間として不合格
バイクだけで関係あるわけではない

523774RR2018/10/27(土) 09:44:57.71ID:CdcFxdUv
>>518
ビキニカウルやアンダーカウルが付いてるのは
デスペラード400じゃなくて デスペラード400X だろ?

車名のアルファベットが一文字違うだけで
バージョン違いのバイクがあったり
一文字違いで全く別物のバイクになるのがバイク界だから
そういう些細な言い間違いこそ
年季が入ってる人の前では不快に思われやすいので
努々気を付けるべし

524774RR2018/10/27(土) 09:45:58.29ID:CdcFxdUv
あと

>>517
俺は人のバイクを見る時は
ナンバープレートを一番に見る癖がある
バイクはピカピカに手入れしてあっても
ナンバープレートが煤けていると残念な気分になる

525774RR2018/10/27(土) 09:48:43.00ID:8CjiyP3o
こういう爺さんにはならないようにしたい

526774RR2018/10/27(土) 09:51:48.90ID:gRTihYQo
パッと見るのはチェーンの延び錆びとかマフラーの艶とかかなぁ

527774RR2018/10/27(土) 10:17:48.15ID:Zb488upq
個人的には違法改造がないか(事故った時に保険で揉めるから)とタイヤの空気圧くらいしか気にしないかな。
マフラーが変わってるようなら音量によっては注意する。

528774RR2018/10/27(土) 10:18:12.51ID:+M8bBiAy
チェーンは見る、無駄にピカピカなのか、必要十分程度に
ケアしてるのか、メンテしない人なのかとか
あとはタイヤの感じかな

529774RR2018/10/27(土) 10:31:47.72ID:JRp3dq8r
街中でたまに見かけるけど高そうなマフラーに替えてあったりするのにチェーンがサビだらけでガシャガシャ言わせてるのとか
乗り方なら爪先が下を向いてたりとか素手で乗ってたりとか

530774RR2018/10/27(土) 12:13:30.14ID:+iGE06/8
1月ほど前にmt-03の新車見積をお願いしたのですが、なんの音沙汰もありません
10年近くお付き合いのある個人経営のお店です。
自宅から少々離れたところ且つ仕事やら私事で忙しく連絡とっていなかったのですが、見積でひと月もかかるのかなと。
MT-03って生産自体が少ない?

11月なったら店に赴こうと思いますが、その前に業界ならではの事情とかここで聞ければなと思って質問させてもらいますm(__)m

531774RR2018/10/27(土) 12:17:07.03ID:NIHroKBP
>>517
タイヤ、チェーン、ブレーキ周り、サスの摺動部みたいに、走りに直結するところが汚れてる人はやだなあ

532774RR2018/10/27(土) 12:23:09.52ID:RVNP2iS1
>>530
ただ忘れてるだけだろw

533774RR2018/10/27(土) 12:40:59.16ID:oLFZfcUS
ロングツーリング中のヤエーサインバリエーション
@〜Bを多用しますが、1000km以上のロングツーリングでは飽きてきます。
C〜Fでされたら嫌なヤエーサインはありますか?

@手のひら上げるだけ
Aピースサイン
Bサムズアップ
Cグワシ
Dテキサスロングホーン(スタンハンセン)
Eイチバン(ハルク・ホーガン)
Fフィグサイン

534774RR2018/10/27(土) 12:50:58.71ID:gRTihYQo
>>533
方向指示類似行為

535774RR2018/10/27(土) 12:56:40.03ID:oLFZfcUS
きちんと道路交通法を学んだ人は、ウインカー故障時等の手信号に指を使わない
ことは知っているはずですね・・・頭脳がマヌケなのかな?

536774RR2018/10/27(土) 12:58:09.51ID:a4VZDKHn
上の方でカブのタイヤ交換の話題があったので便乗させて下さい。リムテープについてです。
以前、子供のチャリのタイヤ交換の準備で色々調べたらリムテープ(リムバンド)というのが以外と重要なパーツだとのこと。特に乗りっ放しのママチャリは新車の時にチェックしておくポイントなのに自転車屋が説明しないらしいという意見もネット上で見かけました。
結局そのときはシュワルベというメーカーの物を選択しましたがバイクでもリムテープというのは色々選べるのでしょうか?
昔は何にも知らずにガムテープやビニテでグルグル巻いていましたが…

537774RR2018/10/27(土) 13:00:31.47ID:OpyVwZ+D
手信号って指伸ばさないといけないと思ってたわ

538774RR2018/10/27(土) 13:10:29.68ID:RVNP2iS1
ウインカーが装備されてる乗り物で手信号なんて無いからそれはどうでもいい
片手運転が安全運転義務違反になりそうだけど

539774RR2018/10/27(土) 13:15:19.93ID:oLFZfcUS
ウインカーが故障した場合を考えられないマヌケがいますね。こういう輩の免許は
取り上げたほうがいいですね。

>>537
第四条 法第六条第一項に規定する手信号では、腕所作の規定はあっても指については
ないので、グワシしながらでも大丈夫なはずですよ。

540774RR2018/10/27(土) 13:20:58.70ID:RVNP2iS1
>>539
故障した場合は整備不良だから運行してはいけません
始めから無いのと故障した違いもわからないのですか?

541774RR2018/10/27(土) 13:25:36.68ID:oLFZfcUS
顔真っ赤(笑)
人里離れたところでウインカーが故障またはウインカー操作側の指を骨折、
修理工場または病院まで通行するときはどうするんでしょう?マヌケですね(失笑)
屁理屈もここまでくると頭悪過ぎて笑っちゃいます。

542774RR2018/10/27(土) 13:28:05.27ID:coUKw2RL
>>538
運転に支障がない装備の車両なら片手だろうと片足だろうと片目だろうと片耳だろうと
関係ないです、相当の装備車両に乗ればいい。
ちなみに障害者の特装は健常者が運転しても違法性はないです、つまり片足用バイクは健常者が
片足を使わずに運転しても良いのと同じだね。
片手だと「安全運転に反する」というのが現代にかかわらず過去から平等を重んじるので
行政が口が裂けて障害になっても言えない部分です。

543774RR2018/10/27(土) 13:34:40.34ID:RVNP2iS1
>>542
一概に言えないよ
片手仕様のバイクに健常者が乗っても片手離してよしとはならないよ

544774RR2018/10/27(土) 13:40:18.47ID:coUKw2RL
>>543
大丈夫。
公安委員会はそれで安全が確保できるということを考えてるから健常者が事故を起こす可能性で摘発するならば
根本的に障害者にも安全が確保されていない理由になってしまう。
逆に言えば健常者がその仕様と操作方法で運転しても安全に運行できないならば車両そのものが違法だし
障害者も違法と言うことになる。
それは行政としても司法としても摘発や有罪にできない理由だね。

545774RR2018/10/27(土) 13:46:04.42ID:RVNP2iS1
>>544
障害者はその車両を持ち込みで試験を受けて合格することで安全性を証明してるんだよね
健常者はそうじゃないからちゃんと両手でハンドルを保持してないとダメ

546774RR2018/10/27(土) 13:47:07.22ID:oLFZfcUS
ID:RVNP2iS1 :「もしもしJAFさんですか、山の中でウインカーが故障しまして。」
JAF :「はぁ。手信号使われて、最寄の用品店まで行かれたらいかがですか?」
ID:RVNP2iS1 :「整備不良になるので絶対に乗れません。(キッパリ)」
JAF :「はぁ、そうですか。〇千円になりますが宜しいですか?(最高にアホだなコイツ)」

547774RR2018/10/27(土) 13:50:31.61ID:VXR5QNVy
極端に、異常に、ヤエーなんかのコミュニケーションを否定する奴って居るよな
ネットでしか見ないけどw

548774RR2018/10/27(土) 13:52:39.00ID:/+e2SjIU
チャレンジ精神を奪う、というのが問題視されてるんやろな
ひっそりと悪用しなければええんちゃうのと思う
事故起こすようなら速攻で剥奪して欲しいけどな
こういうのは事業起業でも同じようにしてほしいわ

549774RR2018/10/27(土) 13:56:59.77ID:t7SyzgQa
やえーされると無視するのが忍びないが正直鬱陶しいって言うジレンマw
控えめに頭下げて安全にやり過ごす

550774RR2018/10/27(土) 13:59:51.59ID:coUKw2RL
>>545
そんなことないよ、障害者は免許条件に必要な特装車両の運転が限定されるが
その特装車両を健常者gあ運転することは法が認めていて、足を使わない車両にどうガンバッタって
足は使えないんだから違反じゃない、同様に手を使わない車両をどうがんばっても使う必要がない
んだかから「その車両を安全に運行する」なら必要ない手は必要ない。

ちなみに道交法に両手を使うこと義務化されていて障害者がその義務を免除されてるなら別。
現行法にそいう規定がないので合法ということ。
繰り返すが「右手が必要ないで運転できる車両」と認められているならミグ手は必要ないんだから
けんじょうしゃが無理に使わなくても合法

551774RR2018/10/27(土) 14:06:26.78ID:tMDoP84O
>>549
通勤中にヤエーされて反応できませんでした
すんません

552774RR2018/10/27(土) 14:07:19.03ID:t7SyzgQa
>>550
障害者仕様でも両方掴めるハンドルがあるのに健常者が片手運転して良いわけないだろ。
あえてやってる危険行為は安全運転義務違反だよ、手がないのとあるけど使わないのは別。

553774RR2018/10/27(土) 14:11:49.40ID:BHAlg1B4
>>517
逆に整備の仕方とか聞いたらお義父さん喜ぶんじゃないかな
お義父さんと仲良くなりすぎて嫁さんの機嫌損ねないようにな

554774RR2018/10/27(土) 14:16:39.46ID:oLFZfcUS
今日レスされた質問板のとんでもルール
・突然ウインカーが故障したバイクであっても整備不良となるから、修理工場まででも
 乗ってはいけない。
・健常者は片手運転禁止。←チンポジ直したいときどうすんだよw

555774RR2018/10/27(土) 14:45:37.46ID:/+e2SjIU
>>553
これも場合によっては藪蛇になりかねんから怖いんだよなw
ホイホイついていくとスパルタが始まって抜け出せない姑みたいなw
バイク関係ないんだよw
人間性の問題w
とりあえずはお試しで、お友達から、だなw

556774RR2018/10/27(土) 15:02:06.82ID:coUKw2RL
>>552
それはあなたの感情でしかないのよ。
勝手に安義持ちだしてるし、俺が気に入らないから、おれがそう思うから安全運転義務違反だってのは
やめにしないか?
法的根拠として片手運転自体にほぼ違法性が無く「その程度のことは必要なら道交法に書けばいい」
障害者が120%安全に片手で運転できる構造をもった車両で健常者が同様の運転をして危険認定するなら
障害者が特殊能力がなければならないという差別になるし、そのような構造車両は基本的に認めない。
これはさ、障害者車両の製造、納車、試験走行してればわかるが健常者が特別な許認可をうけて
運転もしないし、そうした運転を強いられる特装車は基本的に危険車両になるよ?
左手を使わない運転装置は使わなくて良いんで無理に手の作業を探してあれこれする必要はない。

557774RR2018/10/27(土) 16:23:43.90ID:RKFJN2go

558774RR2018/10/27(土) 17:14:00.69ID:m/tu6VoS
登り坂とかカーブ明けとかをハイギヤード目で一定速で走ってて
加速しようとスロットル開けるとガンギンギンとかチャリンチャリンと
シリンダヘッド辺りから金属音が鳴って加速しないのは燃調が薄いのかな?

一般的な燃調の話で車種関係ないと思うけど一応改造モンキーです

559774RR2018/10/27(土) 17:15:47.60ID:OpyVwZ+D
チェーンが伸びてるんじゃね

560774RR2018/10/27(土) 18:07:36.34ID:SO86bweH
このスレなんか頭おかしい奴が居るな

561774RR2018/10/27(土) 19:16:06.64ID:pI9BUVV2
それはバイク板全体に言える

562774RR2018/10/27(土) 19:29:25.15ID:+iGE06/8
>>557
これも理由にありそうですね。どもです

563774RR2018/10/27(土) 20:16:58.20ID:c24tU4JK
>>546
真面目な話、ウインカー壊れた場合の最適な方法ってなんなんだろうか?

ウインカー故障=整備不良だが手信号すれば乗っても問題ないのでは?とも思う

法的に正しいのはなんなんだ?

564774RR2018/10/27(土) 20:30:48.03ID:OpyVwZ+D
塘路交通法では
手、方向指示器又は灯火により合図
が義務付けられているので
手で合図できていれば道交法違反にはならない

565774RR2018/10/27(土) 20:42:24.29ID:77Ranb/4
>>558
ハイギヤードと言うことは低回転だよね
どのくらい低回転が分からないけど
スロットル開けたと言うことは薄いんじゃなくて濃いんじゃないかな
かなり低回転ならノッキングの音でしょ
ノッキングで回転が不等になったのと排気のバルブに与える影響で音がなってるんだよたぶん
どんな改造したか分からないけど、マフラーとかキャブや吸気弄ると低回転での空気流量が遅く濃くなりがちだよ
カムとか弄ると低回転でのバルブとかタイミングがあってないとか
ギア下げて乗るしかないよ、今のままならそのうち壊れるよ
壊れなくても排気側カーボンは溜まって調子は狂うし
無理に低回転で流速はやめたら高回転で伸びないし

566774RR2018/10/27(土) 21:04:57.50ID:UP1N6lIB
レッツ4のVベルト式CVTの変速幅を広げる方法は無いものでしょうか?

広げる方向は上でも下でもかまわないのですが

567774RR2018/10/27(土) 23:56:05.76ID:K1vEhZ/+
5000キロくらいオイル交換いけなかったのですけど、さすがにやばいですよね。

568774RR2018/10/28(日) 02:00:39.81ID:yHXTx4jb
>>566
プーリー加工でググってみて
ちょっと削ってやると5キロくらいは簡単に伸びるよ

569774RR2018/10/28(日) 02:00:53.64ID:Nlf+IvqI
私のバイクはマニュアルによると6000km交換ですので、そんなに気になりません

570774RR2018/10/28(日) 02:02:05.03ID:yHXTx4jb
>>563
整備不良車は運行してはいけないから手信号でも車両側の整備不良で切符切られることは有りうる

571774RR2018/10/28(日) 02:10:46.06ID:xkqFI2+e
ねーよ

つかいつまで引っ張るんだよそのクソみたいな話をよ

572774RR2018/10/28(日) 07:52:39.23ID:IqBBIJ13
>>567
車種は?

車種によっては致命的だし
車種によっては気にしなくても良かったりするが
車種が分からないんじゃ答えようがねぇなあ〜
車種によってはヤバいだろうな〜

573774RR2018/10/28(日) 09:11:52.63ID:YHXbvM6J
何がクソみたいな話だよ、タンカス野郎。少しは言葉を慎めやタコンダラ。
泣かすぞ。

574774RR2018/10/28(日) 09:21:33.80ID:RwEUg0Py
>>287
バイク見てみたけど
250以下のバイクはものすごい小さいね
人間より小さい椅子に座ってる感じ

高速に乗ると100以上出すとあぶない車種だから追い越しは走れないし

575774RR2018/10/28(日) 09:38:11.56ID:SkzHSOab
サバ復帰からのロングシュート

576774RR2018/10/28(日) 10:37:48.56ID:B3kav1kj
ブレーキパッドに付けるシム(金属板)がパッドの片側にしかなく、片押しピストンキャリパーの場合はシムをピストン側のパッドに付けるのではないかと思っていたのですがパーツリストの絵図ではピストンと反対側のパッドに付けてるように見えるのですが
ちなみにCB1100ABS初期型

577774RR2018/10/28(日) 11:22:11.12ID:qYUKQbXC
アドレス110(2スト)とレーシングキング180どちらも走行1万kmくらいからの症状で、停車からの発進2秒後くらいでガコっでショックと共にクラッチ繋がるのは何が悪いの?
クラッチ替えたら直るのかな?

578774RR2018/10/28(日) 11:28:02.61ID:6+qssh7+
スクーターで走行1万kmって言ったら駆動系フルOHの時期でしょ

579774RR2018/10/28(日) 11:44:14.22ID:RwEUg0Py
アドレス110で公道はしるとあまりの車体の小ささに
おどろくわ
ネットで車体のみ見てるときはかっこいいがあるけど
あまりに人間が生身で露出してて

580774RR2018/10/28(日) 13:22:52.00ID:nwOG+Ne8
4万キロ超えた時にベルトがキレた
あとボアアップしてキャブのセッティング走行で焼き付きもw

581774RR2018/10/28(日) 13:46:02.38ID:cZTSh+cT
ガレージの事務机の引き出しが勝手にゆ〜っくり開くようになった
レールがあってベアリングでスルスル開くタイプだ
どうやったら直せるのかおせーて
いまセロテープで留めてる

582774RR2018/10/28(日) 13:47:56.41ID:SkzHSOab
机の前側を高くする

583774RR2018/10/28(日) 13:57:24.36ID:XQQ2GDWD
>>582
それだな

584774RR2018/10/28(日) 14:03:17.17ID:qPV7uV4r
ガレージが傾き始めたか机が傾き始めたんだろうな
机の脚の先(裏)にレベル調整用のネジなど付いてないかえ?
4隅の脚の先にネジが付いていて水平を出せるようになっていると思うが
(安物は省略されていることもあるが)

585774RR2018/10/28(日) 14:05:18.52ID:OMKbDbZe
>>581
レールの一番奥に小さい山があって、そこをローラーが乗り越えることで引き出しの動きを止めているタイプと推察
机の奥や一段下の引き出しに入れたものに引っかかって、引き出しがレールの山を越えるところまで押し込めなくなっているのかもしれない
引き出しを机から引き抜いて奥を確認してみたら障害になっているものが見えるかもしれない

586774RR2018/10/28(日) 14:25:56.69ID:1cImApb/
>>577
シューを軽くペーパーがけしてよーく脱脂して組めば改善するかも

587774RR2018/10/28(日) 15:03:47.11ID:0N8S/OAf
>>586
ありがとございます。試してみます。

588774RR2018/10/28(日) 15:39:02.50ID:qXbnTsKI
バイクの寿命って全般的に大体どれくらいの走行距離が目安ですか?

589774RR2018/10/28(日) 15:45:25.61ID:1cImApb/
>>588
部品交換すればいくらでもってのは抜きにして経済的にこれ以上乗るのは損ってとこが経済寿命とするなら
125cc以下のスクーターで5万キロ、125cc以下のMTで10万キロ、それ以上のスクーターで10万キロ、MTで20万キロってとこかな、異論は認める

250ccマルチでもバイク便だと20万キロ使うからね、400ccだとエンジン一機で30万キロとか。

590774RR2018/10/28(日) 17:25:30.56ID:gdtA3FIK
>>588
何を寿命とするのかによるし
仮に「エンジンの積み下ろしを要する大きな整備が必要になるまで」と定めるとしても
それでも車種によって範囲が広すぎる

例え公道向けの市販車に限定しても近代的な国内メーカーのバイクだけで
その範囲は3000km〜100000kmまである

591774RR2018/10/28(日) 18:27:03.51ID:F022feXY
>>588
メーカーが定めてる交換部品の定期的な時期は5年で費用が嵩むものがもろもろ
10年くらいは交換しなくてもいけるけど必ず1箇所くらいいかれるのがでてくる
今までの経験だと一度あると立て続けに壊れる、10年目までにはタイヤとか消耗品以外の大きな出費があって金がやとらかかる
経済的限界はだいたい10年、それ以降は買い換えたのと費用はあまり変わらない
メーカーの部品のストックは20年だし長く乗りたい人はわざわざ壊れそうな部品は個人でストックしたり維持はたいへんだよ
普通に1年10,000kmペースで乗って10年でふつうは限界、しかも10年の間に何かしら故障がある
まともな新車に近い性能を維持できるかなら5年が限界、5年以降はだいぶ性能落ちてる金かけてメンテしないと
自分がどこに限界を感じるかだね、メンテなしだと5年以降はよほど愛着ないとくそ腹立つほど性能落ちてる
メンテは消耗品以外だよ、メンテ以外にタイヤとか消耗品は交換しないといけないし
それと転倒、これやったらどんなに修理しても楽しい走りはもう無理

592774RR2018/10/28(日) 18:36:44.19ID:OBgqR0bu
>>588
その車種固有の構造
その車種固有の特殊な部品

が無ければ

お金と情熱をかければ
何十年でも乗り続けられるよ

593774RR2018/10/28(日) 20:32:38.80ID:YjdPVRpJ
>>592
>その車種固有の構造
>その車種固有の特殊な部品
外装部品はどちらに属しますか?

594774RR2018/10/28(日) 20:50:33.22ID:fyBfqURY
二輪の保管についなんですが、屋根付きの置き場がなくてカバーだけでの保管だとやはり劣化とかの点でまずいですかね?通勤用スクーターの購入を考えてるんですが

595774RR2018/10/28(日) 20:58:52.51ID:Cj7oNxdX
カバーは蒸れるぞ
雨が降った翌日めっちゃ晴れた時とか
地面から蒸気がモワモワ〜って
湿気がバイクカバーの中でこもって
蒸れる

んで、野ざらしにするのとは別に
それはそれで良くない腐食の仕方をしたりする

596774RR2018/10/28(日) 21:17:08.69ID:Cj7oNxdX
もちろん夏場の話ね

597774RR2018/10/28(日) 21:24:22.08ID:OMKbDbZe
通勤用スクーターなんてカバーかけてもらえるだけでも恵まれてるんじゃない?
それに家で手厚く保管しても職場か最寄駅の駐輪場で8時間以上、カバーなしでしょ
割り切っていいものだと思う

598774RR2018/10/28(日) 21:37:21.88ID:Cj7oNxdX
俺はハンドル回りだけでいいと思う

最近のスクーターは塗装がショボイからマフラーとか良く錆びるし
カバーの中で湿気がこもらない方がいい

599774RR2018/10/28(日) 22:17:12.51ID:ZJWW2ZGA
左利きなのでバイクのアクセルが右側に付いてるのが物凄く違和感なんですが
左利き用のバイクとか、アクセルを左側に移植するパーツとか出てませんかね(´・ω・`)

600774RR2018/10/28(日) 22:23:01.94ID:I1kthOte
>>599
過去にとあるパーツメーカー勤務してたけど、見たことないし聞いたこともない

601774RR2018/10/28(日) 22:27:51.73ID:lcPctbL/
仰向けになってバイクに乗れば何も改造しなくても全部逆操作になるぞ

602774RR2018/10/28(日) 22:29:09.35ID:D6Zu9aq9
>>599
できるはできるけど簡単じゃない
右腕に障害抱えてるとかじゃなければ慣れるが吉
右利きでもクラッチは左で握るしウインカーも左で出す
ギターも右利きは左で弦押さえるし、テレビゲームも左手で移動するボタン押すけど不便には感じない
俺は仕事でリーチ型のフォーク乗るけど、左手でハンドル操作に違和感はない
車のシフトレバーも左だが別にって感じ

603774RR2018/10/28(日) 22:31:14.62ID:ZJWW2ZGA
(´・ω・`)

604774RR2018/10/28(日) 22:33:14.35ID:YjdPVRpJ
>>599
誰も手掛けてないって事はニッチな需要があるぞ
自作してそのまま商品化で大金持ちになれるチャンスだ!

605774RR2018/10/28(日) 22:57:24.59ID:ClWDAq7s
デニムのライダースパンツで
裏起毛、防風、ストレッチ素材の物で
何か良いのないかね?

606774RR2018/10/29(月) 00:18:18.65ID:7hUUkFSP
>>588
まあまあ不満なく動力性能を出せるのは
250ccなら4〜5マンキロ
400cc以上なら7〜8マンキロくらいかねえ。

250以下は元の馬力が少ないので、劣化してきたらしんどくなる。
それよか大きいのは少々劣化してパワーダウンしても実用上問題ないってのもある。

607774RR2018/10/29(月) 00:40:46.69ID:4o7MqA5Q
松崎しげると甲斐よしひろは
右利き用ギターを左で弾いている
押さえが全部逆な器用人

608774RR2018/10/29(月) 06:33:10.02ID:tu16Jmd+
車に比べるとかかるんですね。

609774RR2018/10/29(月) 07:15:26.67ID:D6wED65E
朝の冷え込みでだんだんクラッチを握るのがしんどくなってきたんやが
場合によっては乗り換えまであるかもしれん
クラッチを使わなくても変速できるバイクってVFR1200F以外に何かないか?
1200ccも使わんし、真夏にも乗るのでもう少し排気量少な目で
ネイキッドタイプで何かないやろか

610774RR2018/10/29(月) 07:32:06.42ID:6RUKxN7b
大体のバイクはクラッチ使わなくても変速できるけど。

611774RR2018/10/29(月) 07:34:15.14ID:D6wED65E
ノークラッチシフトの話じゃねえ

612774RR2018/10/29(月) 07:39:09.30ID:+TCt1vWR
>>609
今のバイクにホムセンで100円以下のちくわスポンジを使え

どうしても乗り換えたいなら、今新車で売ってる新型最新SSならおおよそ自動ノークラシフトができる
旧型だとシフトアップだけとか中途ハンパなやつが残ってる
発進時だけはクラッチ必要だけどな

613774RR2018/10/29(月) 08:25:11.65ID:uc7zFSe9
スクーターでええやろ

614774RR2018/10/29(月) 09:18:24.22ID:41ZoAl+W
カブならクラッチレバーないじゃん

615774RR2018/10/29(月) 10:03:34.58ID:jkO+J52v
高速乗らないなら125で充分

616774RR2018/10/29(月) 10:27:17.84ID:IFMSW8E1
>>609
NCは?

617774RR2018/10/29(月) 10:28:33.62ID:o3sYl+l/
>>609
NC750DCT

618774RR2018/10/29(月) 11:01:04.15ID:1N+5QDDG
アプリリアのマーナ850とか

619774RR2018/10/29(月) 11:29:38.28ID:gdRJOcRZ
ホーネット乗れば良いじゃん
250でも3速で100km行くから、900なら2速で巡航余裕っしょ

620774RR2018/10/29(月) 12:35:39.98ID:TjwDzjTw
>>619
すごい燃費になりそうだなぁ

621774RR2018/10/29(月) 12:36:15.27ID:ezv7maky
やっぱゼファーでしょ

おれの話じゃないけど地元の先輩のゼファー(ゼッツー仕様)が1速全開で60キロぐらい出したって言ってた。
つーことは6速全開だと60キロの6倍で360キロ出ることになる。(あくまで計算上だけどね)
さすがの先輩もネイキッドだとその速度出すのはきついらしくてまだ試したことないらしいが。
サイレンサー外してかなり排気の抜け良くしてるからノーマルよりパワー出てるのはわかるけどその話聞いた時は正直ビビった。
直管仕様でこんなにパワー出ちゃうなら違法改造なのも当たり前だわな。事故るやつ続出だよ…。

622774RR2018/10/29(月) 12:48:46.56ID:aFtcNOt8
まじで?
次はゼファーにしようかな。

623774RR2018/10/29(月) 12:56:39.51ID:2B2EYQpM
俺のバイクは1速2.92、6速0.63のワイドミッションなので4.5倍の速度が出る計算に

624774RR2018/10/29(月) 13:38:11.52ID:JeguXZph
最近のバイク乗りってほんと根性ないな

625774RR2018/10/29(月) 16:16:33.56ID:5iWQAJIv
いいグローブ買ってインナーグローブもつけてグリップヒーターとハンドルカバーつければ快適
買い換えるより金もかからない

626774RR2018/10/29(月) 16:49:11.55ID:qowNlGZr
>>625
インナーまで着けると逆に血流が止まって冷たくなりやすいし分厚くなりすぎるとグリップヒーターの効果も薄くなる
何気にアマゾンの安い防水グローブとグリップヒーターが最強の組合せだった
2980円なのに水入りバケツに突っ込んでも滲みないってようつべに上がってた奴
通勤用はこれで十分

627774RR2018/10/29(月) 16:52:14.03ID:5iWQAJIv
>>626
なにそれ良さそうだわ
俺も買おう

628774RR2018/10/29(月) 16:54:09.42ID:qowNlGZr
>>626
ちなみに甲におもちゃみたいなナックルプロテクターが着いてるんだけどそれがでかくて防風効果に最適だったりする
8000円のタイチのグローブより対寒さ性能は上
操作性は抜群に落ちるけどね

629774RR2018/10/29(月) 16:56:54.18ID:qowNlGZr
>>627
基本サイズが小さい
俺は本来mサイズなのでLにしたけどまだ若干小さいので買うとき注意ね

630774RR2018/10/29(月) 17:20:47.16ID:zAly5enV

631774RR2018/10/29(月) 17:26:03.39ID:662HBvj/
>>624
気合や根性で何とか出来るなら、苦労はしないんですけどねw

632774RR2018/10/29(月) 19:40:44.11ID:o+EEy4bg

633774RR2018/10/29(月) 20:37:33.31ID:NYVH54sA
革ジャケって冬はどう?

634774RR2018/10/29(月) 20:51:42.36ID:u4JgKygD
>>633
中に防寒素材のものを着ないと寒い

635774RR2018/10/29(月) 21:01:03.70ID:yZclep9P
冬は指先がダメ靴にもハンカバ欲しいわ

636774RR2018/10/29(月) 21:01:50.01ID:qYDBy6Vw
ユニクロの1480円?のジャケットというか上着?さいっこうに暖かいよ。

637774RR2018/10/29(月) 23:54:44.71ID:5iWQAJIv
>>635
コミネからネオプレーン素材のつま先ガード出てる
使ってるけどあったかいというか痺れ無くなる
それでもダメなら雨用のブーツカバーつければ無敵

638774RR2018/10/30(火) 00:03:32.98ID:4CJusY+B
>>637
痺れないだけいいね
ブーツカバーずっと前に買ったままのやつあるから使ってみようかなthx

639774RR2018/10/30(火) 08:51:57.94ID:345U8Lbz
うんちたべるんか?

640774RR2018/10/30(火) 12:26:08.51ID:Ao96PuKX
>>636
そうか!でも柳井の会社に金を落としたくないからそれはパスで。

641774RR2018/10/30(火) 14:10:20.86ID:Sw88XE+e
整備ほとんど店任せにしてる人間が中古20万の250ccって危険かな?
代わりと言ってはなんだけど部品代や工賃はケチらず払ってる

642774RR2018/10/30(火) 14:15:11.48ID:Kf5gGymA
車体が数年前のものなのか数十年前なのかもわからんから答えようがないが
カネさえあればだいたい解決する

643774RR2018/10/30(火) 14:16:24.71ID:l2DnnkKa
>>641
金払いが良く、潤沢に金をはらえるならバイク選びは何十年前でも何十円でもOK
信頼できる店にしっかりケアして貰えば新車時に遜色ないコンディションとクオリティになる。
ただ一般論でいうと総コストは新車買うより高くなるばあいが多いが。
それでも乗りたいのが絶版車だよ。

644774RR2018/10/30(火) 14:22:08.33ID:agI9DDH+
パーツ供給がある車種なら純正部品買い集めて新車の三倍の値段で1台組めるって言われてるw

645774RR2018/10/30(火) 14:40:54.33ID:KFoMJYYm
>>641
その「任せている店」が、その車種を購入後 面倒を見てくれるというならOKだね。
そうでないなら店探しからか、もしくは自力整備を覚えるか、からになる。

646774RR2018/10/30(火) 14:42:27.57ID:KFoMJYYm
645だが、その中古車を買う店が家からそこそこ近くて、まあまあウデありそうで面倒もみてくれそうならOKかと。
ネットとかで遠くから引っ張ってくる場合は、645に書いたとおり。

647774RR2018/10/30(火) 15:22:45.80ID:3/24cSFu
友人価格で20万ならそいつにバイクの素性聞けるから良いけどバイク店で2008年以降くらいの最近のバイクなのに20万で売られてたら流石になんか欠陥があるんじゃあって俺なら疑う
フロントフォーク回りとエンジン回した時にメカノイズがやたらないかくらいは最低限見た方が良いかもね

648774RR2018/10/30(火) 17:59:26.12ID:MnU2AeL2
イナズマ400 20年前くらいのネイキッドバイク
今朝、セルを回した瞬間 バッテリー付近から大きな煙が3秒ほど出た
すぐにキーをオフにして、バッテリー付近と電気周りを見たが焦げた跡が見当たらず
どこから出たのかいまだに不明?
もう一度 セルを回すとエンジンがかかり、
ウィンカーやライトなどの電気関係が駄目になっていないか
確認したが全て問題なし?
そのまま一日十バイクを乗っていたが、普段通り問題が無い
素人考えでレギュレーターかと思うが、どこから煙が出たんだろう?

649774RR2018/10/30(火) 18:19:30.80ID:LoGfKpX4
>>648
スターターリレーが焦げたに1票

650774RR2018/10/30(火) 18:24:37.43ID:pVgHZWb6
バッテリーの端子は溶けてなかった?
緩んでると大電流流れた時に溶けるよw

651774RR2018/10/30(火) 18:30:45.85ID:MnU2AeL2
確認した時にはバッテリー端子は溶けてなかった
困るのが、その後はいつもと何にも変わらないんだよね
煙が出たということは どこかが焦げたんだと思うんだけど
見える範囲は問題ないんだよね
その後、バイクに乗っていても問題ないし 普通にエンジンもかかるし 
なんなんだろ?

652774RR2018/10/30(火) 18:31:04.65ID:GRMvsbEl
イナズマ新しいようで古い微妙なの選んだな
発売当時もそんなに売れてなかったしな
ゼファー、XJR、CBSF全盛期

653774RR2018/10/30(火) 19:41:03.23ID:uwcEs22s
バイクの暖機ってした方がいいんですか? 暖機についてググってみると 暖機した方が良い という意見と アイドリングは低回転だからカーボンが溜まりやすいので暖機不要すぐ発進せよ という意見に分かれるんですがどちらを信用すればいいでしょうか

654774RR2018/10/30(火) 19:41:19.09ID:uwcEs22s
あと、みなさんは暖機する派ですか?しない派ですか?

655774RR2018/10/30(火) 19:46:18.87ID:b3D+bk0H
>>654
10秒暖機してゆっくり発進。理由は住宅街なので

656774RR2018/10/30(火) 19:47:46.22ID:Ao96PuKX
>>653
エンジン止める前に煽るのと一緒で、最近のバイクなら要らないでしょ。隣家のおっさんが糞うるさい隼でやってて笑ったわw

657774RR2018/10/30(火) 19:48:36.26ID:YFFM0cWg
>>654
走り出せるとこまで温めてそこから走行暖機するんだよ。

658774RR2018/10/30(火) 19:51:40.34ID:AvtLG8pk
レーサーはガッチリ暖機するよう指示されてるので、街乗りも暖機してる。

659774RR2018/10/30(火) 20:15:33.06ID:EVpbAF3Y
その日初めてのエンジン始動時で、エンジンが温まってない状態で一気に回転数を上げて急加速なんかすると、
運が悪いと油膜切れでロッカーアームをかじってしまうorz

かじってしまうとアイドリング時はそうでもないけど、加速すると大きなカチカチ音がするorz
このカチカチ音はタペットの隙間とは関係ない。

それでも走ることは走るけど、ほったらかすと、圧縮が無くなって逝き、やがて走行不能になるorz

修理でエンジンのヘッドカバーを開頭することになるけど、開頭1か所で¥50000以上する

660774RR2018/10/30(火) 20:15:34.51ID:PGfy4XGp
>>653
FIにオートチョークなら必要は無い
エンジンに優しくしたいなら、いきなり高回転まで回さなければ良いだけ
慣らし運転だって、アイドリングでほっといて済むわけじゃないだろ?
暖まるまで、ゆっくり操作してあげれば大丈夫だよ

661774RR2018/10/30(火) 20:15:52.18ID:KFoMJYYm
>>653
その機種によって暖気しないとまともに走らない〜暖気しなくてもそれなりに走れる まである。
ちなみに俺のメイン(125)の場合冬場は チョークを小刻みにもどしていって数分は暖気しないと発進もキツイ。

662774RR2018/10/30(火) 20:18:58.24ID:EZbj+Mbj
ZZR1100みたいにサイドスタンドでアイドリング暖気するとカムがかじるのもある。

663774RR2018/10/30(火) 21:44:28.09ID:4//usGPq
>>654
20年物の絶版キャブ車だから必ずしてる
今の時期は5分くらいしないとダメだからめんどくさいけど、するとしないとじゃ挙動全然違う
最近のバイク乗ってる連中とツーリング行くとあんまり暖気の時間取れないから、バイクに申し訳ない

664774RR2018/10/31(水) 01:36:15.18ID:X5EOhBnR
>>662
なぜZZR限定?
あの系列は全部カジるでしょ
最後のDAEGですらダメだった らしい もんね

>>663
某24年ものの絶版キャブ車だけど10秒くらいで発進してる
停車暖機とか必要ないからな(カムかじるし)

665774RR2018/10/31(水) 06:25:11.85ID:wNxx9Jj0
乗る前にエンジンかけてグローブとメットつけたら跨って発進
それで暖気済ませてるから30秒くらいか?

666774RR2018/10/31(水) 07:07:22.43ID:zb0Qey7u
チョーク引いたまま発進、アイドル低くなったら戻してる

667774RR2018/10/31(水) 08:10:13.01ID:ydHE1qi+
2ストならいいけど4ストはもうちょいやったほうがいい

668774RR2018/10/31(水) 08:43:48.60ID:t6MdA58b
>>664
車種によって違うのかな
買った時のバイク屋にじっくりちゃんと暖気するように勧められたんよね

669774RR2018/10/31(水) 08:53:45.16ID:X5EOhBnR
さあ?

でも個人的には、過去乗ったバイクで、数分もの長く無駄な停車暖機が必要なキャブ車は
一台もなかったね

670774RR2018/10/31(水) 09:15:38.08ID:54vOKx9h
>>653
某S社員のメカニック曰く、暖気は基本行った方がよい。

671774RR2018/10/31(水) 09:45:04.97ID:k3A6xVHI
普通ついでにオナホ温めるよね

672774RR2018/10/31(水) 10:39:18.07ID:hQzFLlrV
暖機って基本的に走りながらやるんだよ
エンジンかけて30秒もしたら走り出せるだろ

エンジンだけ温めて暖機じゃないんよ

673774RR2018/10/31(水) 13:12:10.15ID:Ya7MhIl2
はじめゆっくり走ればそれが暖機になる
高い負荷のかかるような走りは控えるだけで十分

674774RR2018/10/31(水) 15:25:00.73ID:VUuqCqNT
>>653
温度と車種による
キャブ車で0度以下になるとチョーク効いててもノッキングして、スロットル開けて薄くなるなるから
ノッキングしたら痛めるしじっさいガクガク乗れない
FIになって冷え込んでもノッキングしなくなったけどかなり濃いの出して調整してるに決まってるから
濃いとカーボンが出やすいから、キャブの時代の経験から0度以下で2分でノッキングなくなったから
FIても朝だけ0度以下なら水冷で3分暖気してる

675774RR2018/10/31(水) 15:36:38.01ID:cnW5t4wY
車みたいに直噴だと冷間時増量噴射しないんだよね
PMはめっちゃ出るけど

676774RR2018/10/31(水) 15:39:03.49ID:9pOXaFUu
昔住んでた所で
冬は出先でエンジンを切ってはならないと教わった
実際YZ490は30分経たずに凍って始動不能になった
押すこともできないからトレーラーソリ輸送に

677774RR2018/10/31(水) 15:46:21.76ID:cnW5t4wY
北海道の気動車も一冬エンジンかけっぱなしって話聞いたこと有る、今は知らんけど。
まあガソリンスタンドではエンジン切ってねw

678774RR2018/10/31(水) 16:16:04.04ID:EN49swY9
北海道にはLPGのタクシーは居ないて聞いたことあるけどホントかな
冬はガスが気化しないかららしいけどジャパンタクシーてLPGだけじゃなかったっけ?

679774RR2018/10/31(水) 16:43:16.43ID:sJreoKN9
暖気と慣らし
難しいもんだね
2ヶ月〜半年に1度エンジンかける場合はオイル周りを気にはする
そして意外にも保管がよければガソリンが腐ったりはしないもんだなと関心する
一応動く

680774RR2018/10/31(水) 16:48:28.22ID:KUR/+amG
>>678
そったら嘘こくな

681774RR2018/10/31(水) 16:54:32.88ID:X5EOhBnR
>>674
ひどい車種に乗ってんのね

682774RR2018/10/31(水) 17:36:04.26ID:EN49swY9
>>680
そうなの?
大昔新車情報で不躾棒のオジサンが言ってたから信じてるんだけど

683774RR2018/10/31(水) 17:43:55.81ID:HNj9HAUI
>>674
濃いとカーボン出やすいって言うけど噴射してもシリンダーまで届かないから多く出すだけで混合気が濃いわけじゃない

684774RR2018/10/31(水) 17:47:35.41ID:HNj9HAUI
>>682
じゃあなんで北海道に無数にLPGスタンドが有るんだとw
成分の混合比を変えて北海道でも使ってる、これは軽油もガソリンも仕向地と季節で調節してるんだぜ。

685774RR2018/10/31(水) 18:20:03.46ID:EN49swY9
>>684
そうなんだ
てことは三本爺に騙されてたってことか・・・・

686774RR2018/10/31(水) 18:32:43.90ID:OmvPbboJ
少ないけど無いわけじゃない
北海道は長距離でスタンドが少ないと不便
雪道で強い四駆がLPG車にないから
ガソリンタクシーの数が本土より多くなる

687774RR2018/10/31(水) 18:36:27.36ID:YpbetOAf
車ってどうしてコンビニや路地から大きい道路に出る時に
複数車線跨いで一度に第2車線〜第3車線〜に出ようとするの?
とりあえず出やすい第1車線に出てから
車線変更して第2車線〜第3車線〜に行けばいいじゃん
教習所がそういう風に教えてるの?

688774RR2018/10/31(水) 18:40:31.96ID:OmvPbboJ
出やすいから
とりあえず出やすい第2車線〜第3車線〜に出てから
車線変更して第1車線にしようとする

689774RR2018/10/31(水) 19:05:15.80ID:hW/0Q4gP
パチスロの4号機末期のノーマルタイプってなにがありました?

690774RR2018/10/31(水) 20:58:01.12ID:wNxx9Jj0
高速合流で真ん中車線の俺の目の前を横切って右端までいったマイクロバスの運転手には死んで欲しいと思ってる

691774RR2018/10/31(水) 21:05:13.86ID:/C7Zot6u
>>689
ジャグラー

692774RR2018/10/31(水) 21:27:58.04ID:gKBZdB9q
消費者庁と公正取引委員会の業務分掌の違いを、3行未満で分かり易く教えて下さい。

693774RR2018/10/31(水) 21:49:35.25ID:+1gYMShN
消費者がからむ取引、商品
消費者がからまない取引、商品
の違い

694774RR2018/11/01(木) 00:23:07.19ID:SX5nEuWI
麻原の顔写真をカウルに貼り付ければ煽られなくなりますか?

695774RR2018/11/01(木) 00:27:46.95ID:jGxBQgmD
煽られずにそのまま轢殺される可能性もある

696774RR2018/11/01(木) 00:41:18.28ID:aWVFVhjZ
ちなみにカワサキは最近慣らし運転の条件を変更したよ
参考に
https://www.kawasaki-motors.com/after-service/running_in/

697774RR2018/11/01(木) 01:19:52.02ID:7okp5MeL
慣らしの詳しい条件初めてみた

698774RR2018/11/01(木) 03:36:59.75ID:tsZfDw0c
スーパーカブって原付の中では音大きい方ですか?
50か110かわからないけど、近所を走ってるカブのエンジン音が結構うるさく感じるので

699774RR2018/11/01(木) 07:39:01.21ID:3YPsgMsh
>>698
4ストスクーターの静かさと比べれば、音は大きい方だと思う
特に新聞配達や郵便配達で使われているカブは
多走行でマフラーが劣化して音が少し大きくなっている事も多い
チェーンの駆動音も目立つ

700774RR2018/11/01(木) 07:42:25.61ID:3YPsgMsh
ちなみに、SR400のFIモデルが発売された時は
規制対応のためにマフラーが鼻詰まりになり
バイクブロス編集部の試乗インプレッションで「カブみたいだ」と言われるくらい
糞バイクになった
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20100204/

SRオーナーも「FIモデルよりカブの方が良い音してる」と言い合ってる

701774RR2018/11/01(木) 08:09:51.03ID:8442/cZx
SR400ってインジェクション車なのか…
キック始動貫いてるからキャブ車だと思ってたわ
なんだか拍子抜け

702774RR2018/11/01(木) 09:01:39.52ID:Ox4WMRP/
鷹だか鷲の下に重なった2つのMのエンブレム メーカーはなんですかの?

703774RR2018/11/01(木) 09:06:07.46ID:2RQVG3Hc
前田前田

704774RR2018/11/01(木) 09:12:18.45ID:b9LHfU2I
>>702
お口に溶けて手に溶けない

705774RR2018/11/01(木) 09:20:50.64ID:HYkrbFYH
マジMM

706774RR2018/11/01(木) 09:34:04.84ID:dWiW2I2O
>>702
モトモリーニ

707774RR2018/11/01(木) 09:51:16.56ID:pNqVIt4a
>>702
アメリカのマックスマクダーナル

708774RR2018/11/01(木) 09:57:18.59ID:2RQVG3Hc
真矢みき

709774RR2018/11/01(木) 10:01:35.45ID:tNsmpZ9m
CB750Fって何であんなに古いのに150万円もするんですか?CB750じゃだめなんですか?

710774RR2018/11/01(木) 10:16:27.77ID:CGbP6nC+
古いから
だめ

711774RR2018/11/01(木) 10:17:56.25ID:HYkrbFYH
>>709
その値段でも買う人がいるからです
CB750Kだって買う人がいたら150マンになりまつ

でもCB750(教習車でおなじみの)に憧れを抱く人はいないので
150万になるのは来世紀くらいかと存じます

712774RR2018/11/01(木) 10:22:58.80ID:ChlRnMwg
CBX400Fも教習車になりスクラップ屋でただ同然で扱われた時代があった
レストアされてブンブン殺しの刑に処されてるけど

713774RR2018/11/01(木) 10:28:04.29ID:Aeucx0qM
昔は真面目で良い子だったのに…って感じだな

714774RR2018/11/01(木) 11:30:28.40ID:hXKbK0bt
教習所をやってる奴いればブンブンしてた奴もいただけ
CBXに関しては当時からずっと人気あった

715774RR2018/11/01(木) 12:27:56.22ID:tH/PWVzk
昔乗ってたJADE250をグーバイクで見たら
CBXカラーのレプリカばっかりで微笑

716774RR2018/11/01(木) 12:57:50.16ID:0wPAVkWA
>>697
各社基本的には取説に書いてあるよ。

717774RR2018/11/01(木) 13:20:28.71ID:fj6tPd0R
中免取ったの30年前だけど
当時教習車はCBXとVFRの2車種あって
重たいCBXは人気なかったな
限定解除試験のときはFZXで
限定解除試験申し込みできるか見極めるための
取り回しと引き起こしのテストはGT750だった
皆に倒されてボコボコになってるかわいそうなGT750だったな

718774RR2018/11/01(木) 13:23:46.09ID:H5lb4ZIF
>>715
それな
旧車ブームが起こり始めた頃CBXは上物でも60万位で買えた
今は100万超えはザラ
だから不人気車のジェイドやVTが高騰した

719774RR2018/11/01(木) 14:17:16.77ID:tNsmpZ9m
皆さんありがとうございました。CB750ってそんなに不人気だったんですね・・・

720774RR2018/11/01(木) 14:17:18.74ID:Ox4WMRP/
ほほうみなさんありがとう( ^ω^ )

721774RR2018/11/01(木) 14:31:29.62ID:0wPAVkWA
不人気って割には息の長いモデルだった気がする。
GSX−S750の対抗馬でCB750SFでないかなー出ないよなー

722774RR2018/11/01(木) 15:05:44.03ID:HYkrbFYH
>>721
空冷の分際で教習車にできるとか、ガチのマジでいいバイクだったよ(ゼファー750とかは無視)
乗りやすく癖が無く、いいバイクだった

でも欲しいかって言われたら
5桁円くらいならってかんじのバイク

723774RR2018/11/01(木) 16:08:47.25ID:0g4iSDzv
ノーマルミラーのデザインが好きになれないので社外品に変えたい(´・ω・`)

けど、ノーマルと同等の機能性でカッコいいミラーなんて無いんだろうな(´・ω・`)

ミラーの面積がノーマルより小さくなる
ミラーのアームの部分がノーマルより短くなる

でもノーマルよりカッコいい ってミラーのおすすめ何か無い?(´・ω・`)

左右1セット6000円くらいで

724774RR2018/11/01(木) 16:10:36.72ID:0g4iSDzv
誤)
ミラーの面積がノーマルより小さくなる
ミラーのアームの部分がノーマルより短くなる
でもノーマルよりカッコいい

正)
ミラーの面積がノーマルより小さくなる
ミラーのアームの部分がノーマルより短くなる
でもノーマルよりミラーの視界が広い(または同等)

725774RR2018/11/01(木) 16:19:58.56ID:rfu+ZF/b
ミラーはなにげに規制が厳しかったりするしな

726774RR2018/11/01(木) 16:27:00.56ID:8F1bfX12
ハンドルマウントにはインチ、ミリ、正ネジ、逆ネジ、M8、M10、貫通
カウルマウントには角度、ボルトピッチ、雌雄、ウインカー付き等々の様々な種類がございます
なにとぞご了承ください

727774RR2018/11/01(木) 17:00:46.70ID:2ggK5rQs
>>723
他車種純正は?

728774RR2018/11/01(木) 17:06:25.32ID:0g4iSDzv
そうか それは考えてなかった(´・ω・`)→他車種純正ミラー

729774RR2018/11/01(木) 18:20:06.84ID:kFmTQUz9
カウルマウントかハンドルマウントかで選定がまったく変わるのだが...
何でこのスレで質問するやつは車種書かないんだろう?

730774RR2018/11/01(木) 18:22:09.00ID:CGbP6nC+
ゆるいスレなんだから
答えるために知りたい事あれば
質問者にきけばいいんだよ

731774RR2018/11/01(木) 18:32:51.69ID:2ggK5rQs
自分で調べるのめんどくさいって奴の為のスレだから

732774RR2018/11/01(木) 19:56:38.11ID:ZFqS7wRG
>>723
他車種の流用も考えてみる

733774RR2018/11/02(金) 01:16:24.84ID:HhOiG7to
好みのミラーってなかなか見付からなかったりするよね
探しに探して、生産終了したミラーをアップガレージ通販で取り寄せまでしたよ
ちゃんと規制対応品だけど

734774RR2018/11/02(金) 08:02:41.73ID:Netxxa0N
ヘルメットのシールドが割れてしまって
ヘルメットがだいぶ前に製造終了していて
シールドがネット通販でさえ手に入らない時って
どうすればいい?
自作するしか無い?

735774RR2018/11/02(金) 08:05:08.25ID:7pnHXk/g
ヘルメットの安全寿命は3年定期

736774RR2018/11/02(金) 08:39:08.75ID:3GPvyikE
自作かどこかで作ってもらう以外なら
メット変えろとしか言えない
欲しいと強く思ってある日目覚めたら枕元に
なんて奇跡は起こらないと思うよ

737774RR2018/11/02(金) 08:45:48.07ID:o1fnfKYz
>>734
自作というのが既存製品の小改造という意味なら可能だろ。
例えな今の残骸の両端を利用して正面の広範囲を新品にしてシールドの両端をヒートリペアやエポキシで
補強接続して使えばいい。

738774RR2018/11/02(金) 08:52:39.30ID:Tq8axfm9
補修部品が手に入らない代物なら、同じく本体買い換え推奨かな
古いもの長く使う類いじゃないから

739774RR2018/11/02(金) 09:34:25.37ID:KAvdi3aX
ワンオフしてくれる所はあるがヘルメット本体より高い。だいたい耐用年数過ぎてるだろ。

740774RR2018/11/02(金) 09:41:25.61ID:Sj/SFMrs
そういえば教習所のメットって、ちゃんと取り替えてるのかね?

741774RR2018/11/02(金) 09:46:10.30ID:p58PhRJU
メット割れるような事故起きないだろうから取り替えてなさそう

742774RR2018/11/02(金) 10:00:08.17ID:w1Ym1IAX
耐用年数ってメーカー推奨でしょ?
教習所のは頭打ったら交換って感じじゃない?推奨耐用年数まで持つ個体は少なそうw

743774RR2018/11/02(金) 10:11:31.56ID:h3Ojvt5s
>>734
自作も良いけれど、樹脂というのは素材の特性を良く把握した上で
適切な材料選び&加工を施す必要があるので難しいよ

硬さ(傷つきにくさ、傷つきやすさ)、厚み(素材によって適切な厚みが違う)
加工しやすさ、耐候性、値段等々
諸々の条件をよく検討した上で、自分に合ってると思う素材を探すのは結構難しい

744774RR2018/11/02(金) 11:28:11.17ID:nID78Ywc
ヘルメット十数年使ってるやつってめちゃくちゃ臭そうだし、普通メットの寿命は3年だし貧乏くさいから早く買い換えた方がええとおもうやで

745774RR2018/11/02(金) 11:30:14.93ID:XbQWTtJF
長く使ってるからって手入れしてないとは限らない
寿命が3年じゃなくて、メーカー推奨使用期間が日本では3年

746774RR2018/11/02(金) 11:36:33.84ID:GrupaHyb
革靴とか革の財布も10年位使うのは珍しく無いけど臭いは手入れ次第だしな
あんま財布が臭いって人は見たことないけどw

747774RR2018/11/02(金) 12:06:43.12ID:WfyTxAxW
250に乗ってて許されるのって何歳くらいまで?

748774RR2018/11/02(金) 12:08:34.83ID:zJj3+eo+
>>747
80くらいまでかな

749774RR2018/11/02(金) 12:16:13.87ID:mkawT/2u
>>747
いや75歳までだな

750774RR2018/11/02(金) 12:16:27.34ID:dZINigSh
>>747
周りが止めたら、免許反応して下さい

751774RR2018/11/02(金) 12:17:50.28ID:2IkriNKP
80過ぎたらカブかバーディーだよな

752774RR2018/11/02(金) 12:20:34.96ID:xeUckWsm
>>747
63

753774RR2018/11/02(金) 12:21:31.51ID:mkawT/2u
80過ぎ等高齢者のお客様のためにスズキはセニアカーを用意してございますので、是非そちらに

754774RR2018/11/02(金) 12:25:51.13ID:Ba398GZo
モトチャンプでセニアカーのブーストアップが特集される時代も近いか

755774RR2018/11/02(金) 12:31:44.79ID:XbQWTtJF
30年後ぐらいにはガソリン車が許されない社会だろうから
そんな事気にしないでいい

756774RR2018/11/02(金) 12:35:49.89ID:h3Ojvt5s
>>747
学生までだなあ
良い年した大人が中型免許で250にしがみつく姿はハッキリ言って情けない

757774RR2018/11/02(金) 12:39:12.35ID:p58PhRJU
セローの次はいきなりアフリカツイン乗れってのかよ
250と1000の間のオフ車ってなにかあったっけ?

758774RR2018/11/02(金) 12:39:50.07ID:XbQWTtJF
鈴木

759774RR2018/11/02(金) 12:45:10.69ID:PQOFhXQW
詳しいニキ教えて欲しい
転倒してカウルを痛めたので、新しくカウルを買いたくて、色々漁ってるんだけど、
megazipって無塗装なのかな?型番で仕分けされてるだけで、カラーリングは自分でやるタイプなのかな?知ってたら教えて欲しい…

760774RR2018/11/02(金) 12:46:51.79ID:PQOFhXQW
ちなみにバイクはセンダボのレプソルカラー。
サイドカウル単体で539$…orz

761774RR2018/11/02(金) 12:49:56.34ID:giWiM3cW
>>757
ホンダのCRF450F

762774RR2018/11/02(金) 12:57:58.60ID:fbBvoHNC
>>757
CRF450Lをどうぞ
エンジン開けずに3万キロものれるらしいですよ

763774RR2018/11/02(金) 12:58:01.17ID:KAvdi3aX
しかし最近の大型乗りのオヤジのレベルの低さも酷い。

764774RR2018/11/02(金) 13:02:23.90ID:h3Ojvt5s
>>762
マジかよWR250Fは3000キロでエンジン開けなきゃいけないのに

765774RR2018/11/02(金) 15:04:17.93ID:60bOHrxM
>>746
財布はメットみたいに汗吸わないからなあ・・・

766774RR2018/11/02(金) 15:05:56.66ID:IGIY7C0u
>>765
ケツポケに入れてるとじんわりしっとりだぜw
車のシートだって犬とかタバコが無い限りそこまで臭わないぞ

767774RR2018/11/02(金) 17:40:51.57ID:RIZSta/c
>>764
そりゃ純レーサーで短サイクルO/H前提の作りしてるからなぁ
勝手に公道用に登録して雑に扱い壊すバカもいるみたいだけど
公道用のCRF450Lは色々デチューンしてるからこそのアレよ

>>766
ひょっとして:多汗症

768774RR2018/11/02(金) 17:53:06.18ID:bLTi92sX
財布なんて汚い手でさわりまくって汚い現金入れて手汗で汚れるじゃん?
革靴と違って革の財布は手の脂が供給されるから特別手入れをしなくてもひび割れとか出にくいって言われてる
それだけ吸ってるってこと…

769774RR2018/11/02(金) 18:00:04.74ID:vbYHJw6/
財布は20年はいかなけど15年以上は使ってるな
なかなかお気にがなくてな

770774RR2018/11/02(金) 18:04:52.32ID:2IkriNKP
財布ってあらためて買おうとすると
どんな店で売ってるのか考えちゃうよなぁ

771774RR2018/11/02(金) 18:16:31.61ID:j+mCj+w6
財布はバイク用、仕事用、遊び用で別けてるな

772774RR2018/11/02(金) 18:22:05.52ID:O3NKrYv2
俺も仕事用とバイク用は分けてる、仕事用は和工芸好きなので印伝長財布だが
バイク用はマジックテープのオッサンが使ってると笑われそうなヤツ

773774RR2018/11/02(金) 19:18:49.67ID:iK+qGVBu
北海道に行くんだけど、航続距離200〜250kmのバイクだと苦労するか?ガソリンスタンドとかで

774774RR2018/11/02(金) 19:21:55.42ID:cwoEZnQL
>>773
夜間に大移動でもしないかぎり何とでもなる。
苦労まではいかないがそれなりに気にしなければならないくらい。
リザーブにかわってからどれくらい走るのかくらいは把握しておくほうがいいとおもう。

775774RR2018/11/02(金) 19:22:03.11ID:vJbyQ1Wd
>航続距離200〜250kmのバイクだと苦労するか?

しますね

例えばGoogleマップ上ではガソリンスタンドが存在することになってるのに
閉店していたりすることが良くある

田舎は夜7時とか夜8時で閉店するガソリンスタンドとかもある

776774RR2018/11/02(金) 19:28:34.10ID:iK+qGVBu
>>774
>>775
サンクス。携行缶持ってく

777774RR2018/11/02(金) 19:44:15.66ID:DlXQP1oV
>>770
デパートなどの専門店より道の駅とかドライブインなんかにあるパチもん店の方が安くて便利な形の物があったりする

778774RR2018/11/02(金) 20:16:57.16ID:qWo4Z5lX
まだ財布なんか使ってんのかよ
札とカードはマネークリップでケツ
ジャリ銭は前ポケット

779774RR2018/11/02(金) 20:19:34.30ID:2r1J7JqW
転んで飛び散る小銭

780774RR2018/11/02(金) 20:21:18.33ID:VrJqGgbI
割れるカード

781774RR2018/11/02(金) 20:44:55.74ID:Y16iOjYX
血に染まる札

782774RR2018/11/02(金) 21:39:23.08ID:T826Nmpp
にやけるお前ら

783774RR2018/11/02(金) 21:55:10.22ID:kjLCglPl
ちょっと跳んでみろよ

784774RR2018/11/02(金) 23:10:08.24ID:vbYHJw6/
jane使ってるんだけどまだスレ終わってないのに過去ログって言われて表示できなくなったんだけどどうしたらいいの?

785774RR2018/11/02(金) 23:27:16.47ID:5HdIL9r2
>>776
去年に満タン500キロ走れる車で行った時に携行缶に5リッター入れて持って行ったけど使わなかったな。
向こう行くと東京郊外基準で35%燃費が良くなったw
だけど価格表示がない店とか怪しい店を避けてたら400キロ走った場面が一回あった。

786774RR2018/11/03(土) 03:58:16.56ID:rYXFiqS4
>>784
スレッドのタブをクリックして「再読み込み」

787774RR2018/11/03(土) 05:15:55.11ID:XoJNaIzn
なんでシールドと手の前に透明のカバーみたいなのと
後ろにでかいトランクみたいなボックスが標準装備されないんですか?

冬どころか秋ですら寒すぎでしょ
丸いボックスの後ろのやつも標準装備されてればまるくなくて車体と一体型になって
かっこいい感じにつくれるだろうに
初めから不便に作ってない?

788774RR2018/11/03(土) 06:40:35.17ID:UYUWWxlZ
>>787
格好悪いと感じる層が居るものに固定のコストとして標準装備にするのは愚策だから

789774RR2018/11/03(土) 06:44:06.58ID:XoJNaIzn
標準装備化してたら
その範囲内でカッコよく作ってくると思うんだけど
標準外にしてるから付属品みたいにデザインしていくので
変になると思うわー

790774RR2018/11/03(土) 06:59:54.34ID:UYUWWxlZ
じゃあ、そうなんだろ

791774RR2018/11/03(土) 07:07:03.73ID:XoJNaIzn
スーパーバルブに緑の液のごみがはいって空気が抜けて
ぐだぐだたいやでちょっとだけ走行したらパンクしてパンク修理
しかもタイヤの穴空いてる部分をしたに停車してたら緑の修理材がつまって空気が抜けないから
どこに問題があるのかわからなかった。逆に穴が上だといくら入れても空気が抜けたままになる

緑の問題点多すぎ

792774RR2018/11/03(土) 08:27:53.84ID:0BOKsoI3
昨日今日と文章が崩壊してる人ばっかなの何?

793774RR2018/11/03(土) 08:31:12.41ID:DrhVnO2K
たぶん昨日なんらかの原因で君の読解力が落ちたんだよ

794774RR2018/11/03(土) 09:22:05.63ID:8oob04US
今朝、180/55/17のタイヤで空気圧が20kpaしかありませんでした。最後に気圧確認したのは6月ぐらいです。
目視での外傷検査、石鹸水でのリークチェックで問題なし。ちなみにフロントは170kpaでした。
1週間前は普通にツーリングしたのですが、外傷なしでここまで空気が抜けることはありますか?

795774RR2018/11/03(土) 09:26:05.60ID:UYUWWxlZ
バルブは?

796774RR2018/11/03(土) 09:26:52.81ID:NORt9Tir
<<空気圧を測ったエアゲージの精度に問題がないという前提で>>

>>794
もちろんスローパンクはオートバイでも起こるけど
最後に確認したっていう6月の気温と、今の気温がいくつなのか考えてみよう。
真夏に膨らませた風船は真冬になるとどうなるかな?

それとエアチェックは最低でも月に1回は実施するクセをつけよう

797774RR2018/11/03(土) 09:30:48.50ID:BpxK60uQ
・メーカー希望小売価格より5〜6万安く店の評判もいいまぁまぁ大きい店、ただ2店舗それぞれ
片道10kmと15km…。

・メーカー希望小売価格と同じ値段だけど、新車バイク全て取り寄せ可能で家からそれぞれ
300mと1.2kmで2店舗ともオーナーがレース出たりプロのセッティングしたりしてるような個人商店
みたいなバイク屋

↑の感じで店選び悩んでるんですけど、しばらく引っ越す予定もない場合、定価だけど整備とかの
こと考えると近いお店の方が良さそうでしょうか?

初バイクでどういったこと考えて店選びすればいいのかと思ってまして…。

798774RR2018/11/03(土) 09:38:51.30ID:3VomhjGV
>>794
そのタイヤの使用距離と使用年数は?

チューブタイヤかチューブレスタイヤか知らんが(多分チューブレスだろうけど)
エアバルブはちゃんとタイヤ交換ごとに新品にしてる?

799774RR2018/11/03(土) 09:39:45.76ID:uvxtRbL8
>>797
そのシチュエーションなら近い方の店で店主と話してみてとっつきやすそうな方かな
出入りしてる他の客の層も見る

でかいほうの店なら、レッカー移動とかもサービスであるだろうし(無料だとは言っていない)
特に整備に関して心配事はないだろう
新車なら身動き取れなくなるような故障の可能性はかなり低いし遠くの店でもいいと思うよ

800774RR2018/11/03(土) 09:41:17.76ID:HPlmwnc/

801774RR2018/11/03(土) 09:41:41.23ID:uvxtRbL8
>>794
本当に外傷ない?
タイヤ溝の中に薄っぺらい金属片が刺さってたことあったよ
気づけなかった

802774RR2018/11/03(土) 09:49:16.64ID:8oob04US
すみません、自己解決。
髪の毛ぐらいの太さの針金みたいのが溝の中に確認できました。
親切な方々ありがとうございます。

803774RR2018/11/03(土) 09:51:16.02ID:Q/j7aiqZ
>>801
ワイヤーブラシの毛みたいな奴とか
ホッチキスの芯みたいなのが刺さってたりすることあるよね
穴も0.5mm〜0.3mmあるかないか位でさ
虫眼鏡持ってタイヤ全周を舐め回すように見ないと分からないことがある

チューブタイヤだと、そういうのはすぐパンクして空気が抜けるから一発で分かるけど
チューブレスタイヤだとすぐには空気が抜けないから分かりにくいことがある

804774RR2018/11/03(土) 09:52:46.73ID:Q/j7aiqZ
>>802
まだ抜くなよ!
バイク屋さんに持って行くか、パンク修理キットを買って来るまではそのままだ

805774RR2018/11/03(土) 10:02:57.89ID:DrhVnO2K
一旦空気満タンにして様子見

806774RR2018/11/03(土) 10:16:50.23ID:8ukYfTnH
>>786
おぉありがとうございます!

807774RR2018/11/03(土) 11:19:19.35ID:1u9DGjyn
>>797
初なら目の前の店のほうがいいにきまってんじゃん

808774RR2018/11/03(土) 11:36:18.14ID:/lgRN5yT
>>797
近所の店が良いと思う。
バイクの仕入れ値考えると安い店は結局点検整備の質を落とすか(バイトなど)諸費用で盛って帳尻合わせすると思う。
新車の仕入れ値はやたら高いから本当に五万引くなんて相当難しいよ。

809774RR2018/11/03(土) 11:51:11.91ID:XoJNaIzn
アドレス110と120もあるわけで

片方を
屋根付き+後ろのトランクあり+手の部分にシールド
で販売できないものですか?
邪魔ならそこから部品を取り外して売る感じ。
でないとそれありのバイクのデザインとかが全く進化してない

810774RR2018/11/03(土) 11:53:21.17ID:UYUWWxlZ
>>797の選択肢だと一般的に近い方がいいけど、レース活動やチューニングがメインの店で小規模だと修理や日常メンテをお願いしたくても預かりや何日もあとの日にちで予約って形で後回しにされたりすることもあるから注意
お店がどんな感じか店主と話しをしてみて、心配なことを聞いてみるといい

811774RR2018/11/03(土) 12:03:51.86ID:DrhVnO2K
ベンリィ110にナックルガードとリアボックスと
ヤマハのルーフキットつけたバイクを純正で売れって事か

812774RR2018/11/03(土) 12:32:09.53ID:bDsxHMzK
このスレは親切な人が多いなあ

813774RR2018/11/03(土) 13:30:26.37ID:XoJNaIzn
>>811
そうだね
とくに後ろの丸井ボックスのだささは普通でない

814774RR2018/11/03(土) 13:31:13.17ID:1u9DGjyn
>丸井ボックス
OIOIって形なのかな?

815774RR2018/11/03(土) 13:32:13.60ID:XoJNaIzn
売らなくてもいいけど
デザインの思考を長時間し続けてほしいわ
デザインしたら形は作る
カブも50年ぐらいひどいままだったし。意味は特になかった

816774RR2018/11/03(土) 14:11:58.25ID:aZelqlr6
フロントのブレーキパッドとローター変えたんだけど
タイヤ浮かせて手で回すとシャリシャリ言って引きずってる感がある
走ってたらそのうち引きずり消えるかな?
それともこのまま?
ピストンはあんまり綺麗では無かったし押し戻すのかなり苦労するぐらい重かったけど

817774RR2018/11/03(土) 14:17:27.25ID:9eZIRoPY
>>816
タイヤ手で回して明らかな抵抗があるならキャリパーOHしたほうが良いけど
音がするだけで抵抗を感じないくらいなら問題ないと思う

思ったけどもしかしてピストン磨かないで押し戻したの?

818774RR2018/11/03(土) 14:20:41.25ID:BpxK60uQ
>>799>>800>>807>>808
近い方の2店舗は、故障した場合購入したら優先的に見てもらえる感じではあるようです…。

本当初バイクで今まで車しか乗ってこなかったので、多少高くても近くの300mと1.2kmの2店舗
実際に行ってみて、感じ良い方で購入してみようと思います!

ありがとうございました!

819774RR2018/11/03(土) 14:24:10.39ID:aZelqlr6
>>817
抵抗はそこそこある感じ
クルクル回る感じは無い
一応ピストン軽くは掃除(歯ブラシとパーツクリーナーとウェスで)したけど汚れ全部は落ちそうに無いから
汚れ残ってる状態で戻した

820774RR2018/11/03(土) 14:38:58.18ID:MSxnxOcR
>>818
近い店で買う事になるならご近所とか同じ町内会だからお世話になりますとちらっと
言っとくと後々意地悪な事はされにくい(事が多い)町の商店とはちと違う商売だが
なんだかんだ言っても近所の評判は大事にするから。

821774RR2018/11/03(土) 14:45:41.86ID:9eZIRoPY
>>819
ピストンは専用工具で回しながら真鍮ブラシ(スチールはダメよ)なんかでピカピカになるまで汚れを落として軽くラバーグリスを塗布して戻したほうが良いよ。

822774RR2018/11/03(土) 15:30:17.23ID:1u9DGjyn
>>819
ゴミのこったまま戻すとか
それ引きずりの大きな要因やで

823774RR2018/11/03(土) 18:13:54.41ID:h07vJCek
やっつけ仕事はろくな事ない
趣味は手間暇かけてなんぼだよな

824774RR2018/11/03(土) 18:28:54.09ID:kbzdw+NR
てすバイク屋(タイヤ屋ではない)でタイヤ交換するとバランスはとらないのは普通なんですか?
いつもタイヤ屋ですがたまたまバイク屋で交換する事になり作業見てたらバランサーにかけることはしてませんでしたが。

825774RR2018/11/03(土) 19:59:03.62ID:pfdN78+B
車種による

826774RR2018/11/03(土) 20:30:35.08ID:/4HQsoeZ
VLCメディアプレーヤー風のプレーヤーを作りたくて仕方ないんだが、先人でパイロン型のプレーヤーを
作っているの見かけた人居ますか?
予定では全高80cmくらいのモルタル製筐体に、ウーハーとツイーター二発、天井にプロジェクターで投影可能。

827774RR2018/11/03(土) 20:51:23.10ID:tvr9gwuT
>>824
ホイールのサイズによる。

828774RR2018/11/04(日) 01:41:05.64ID:6MMLjABd
>>824
明細にバランス料とかいてあるなら詐欺
そうじゃないならちょっとアレなくらいで、まああり得なくはないかもな
バランサーもってないのかもしれんね

実際取らんでも問題ないし(個人的な体験です)

829774RR2018/11/04(日) 07:46:39.49ID:LBXXjJHL
>>824
車種によるかな
高速使用やスポーツ走行が前提のバイクや
大排気量の車種ではタイヤ交換後にバランスをとるけれど
250ccクラスくらいの小排気量車では
バランス取りは省略されることが多いと思う
原付とかもほとんどやってない

830774RR2018/11/04(日) 08:46:01.66ID:xpkfOHY8
友人がバイク免許取ってR25を買ったんですが
それからと言うもの、会話の中で「単車で〜」「単車の〜」「単車が〜」ってやたら言うようになって
俺は「250シーシーで単車なんて言うのは恥ずかしいから止めた方がいいぞ」って言うんですが聞く耳を持ちません

バイクのことを単車なんて呼んでいいのは車検排気量のバイクからですよね

どうすれば分かってくれるでしょうか?

831774RR2018/11/04(日) 09:00:20.75ID:mhoLQkVM
単車って単気筒車の略じゃなかったの?
知らんけど

832774RR2018/11/04(日) 09:05:15.44ID:48gcDujd
単車とはかつては多数派だった側車付き(サイドカー)に対して側車のない物を指す言葉だった
側車付きをほぼ見かける事が無くなったので今では死語になるはずだった単車という言葉がなぜか一人歩きしている
側車無し二輪車はみんな単車なので排気量で勝手に括らないように

833774RR2018/11/04(日) 09:09:36.61ID:AyYX3S4V
>>830
いやそれ関係無いだろ…
SSって言ってんのならまだしも

834774RR2018/11/04(日) 09:11:18.45ID:4F+6Tz3l
「単車と呼んでいいのは車検排気量の251cc以上から」

なにそのローカルルール、初めて聞いたよ
そもそも単車と当然のように呼ばれていた頃の代物で251cc以上のエンジンって
公官庁や新聞社以外はレアだろ、
メーカーも陸王メグロみづほ位しか思い当たらないけど

835774RR2018/11/04(日) 09:14:16.57ID:xpkfOHY8
えぇ…? でも変じゃないですか? 250シーシーで「単車」って

836774RR2018/11/04(日) 09:16:54.44ID:8XqPhNdO
単車=大型トラック 中折れ=トレーラ

837774RR2018/11/04(日) 09:22:39.73ID:4F+6Tz3l
>>835
30代の私から見ても、貴方の物差しが変と思う
だから古い人間から見れば笑われるようなローカルルールよそれ
年寄り相手にその論は出さないことを進言するわ

全排気量ポンポンと呼ぶならあえて止めないが

838774RR2018/11/04(日) 09:25:03.81ID:tmtbiz2J
ネット上でしか人と触れ合えないレス貧乏のお相手ご苦労様

839774RR2018/11/04(日) 09:29:27.75ID:Y+C7bZLZ
>>830
通はタンコロだぜと教えてあげよう

840774RR2018/11/04(日) 09:40:05.86ID:Ywe/VLb6
これが調べもしないスマホ太郎である

841774RR2018/11/04(日) 10:07:14.75ID:Mevk88Rx
亡くなったばあさんは排気量に関わらずバタバタと呼んでたぜ

842774RR2018/11/04(日) 10:15:14.46ID:mhoLQkVM
シーシーのほうが変だよ

843774RR2018/11/04(日) 10:21:31.66ID:6MMLjABd
>>835
50だろうが1400だろうが今時「単車」とかいうのはマヌケすぎるのは確か
まあ中二病みたいなもので、いつか気づくだろうからほっとくのが一番

こいつバカだなーと思われるデメリットしかないからね

844774RR2018/11/04(日) 10:33:47.10ID:duSfR9Gb
単車(CB400SF) ← 分かる
単車(SR400) ← 分かる
単車(ドラッグスター400) ← 分かる
単車(CBR400R) ← 分かる
単車(Ninja400) ← 分かる

単車(YZF-R25) ← お、おう・・・
単車(GSR250) ← えっ
単車(ドラッグスター250) ← オモチャやろ
単車(ST250) ← 単車ww


やっぱ線引きは車検の有無でいいと思う(´・ω・`)

845774RR2018/11/04(日) 10:38:46.49ID:ZWma8V8x
勝手に線引きしたところで

846774RR2018/11/04(日) 10:39:35.34ID:fO8LnLqx
SR400「単車」
ST250「単車」

明らかに違うからなァ
この間に見えない国境線があると思う

847774RR2018/11/04(日) 10:42:41.75ID:hNGDk+Ea
5ch内だけのローカルルール作る気か
まあネット内でしか生きられない連中がやることだから実社会への影響は皆無だが、
端からみて恥ずかしい理論とかよくデカい顔して作ろうと頑張るわ、アホや

848774RR2018/11/04(日) 10:43:48.02ID:K4HsR8Ky
いい歳して中免で250バイクにしがみついてる奴が多いからね5chは

849774RR2018/11/04(日) 10:47:55.01ID:mhoLQkVM
自演くさいな

850774RR2018/11/04(日) 10:47:58.48ID:xyrx6X5b
車格やタイヤの太さは400からフルサイズになるからな

851774RR2018/11/04(日) 10:48:30.78ID:5bQueZdM
>>830
832が正解だと俺は理解している。
ただな、本来の意味からすると50ccとかは実質的に舟つけれんから単車とは呼びにくいというんもわかる。
そういう風に突き詰めていくと250は微妙ではある。でも単車と呼んで不正解ではない。
せいぜい電車のことを汽車という程度の話かと。

852774RR2018/11/04(日) 10:50:39.56ID:/x1uPBgx
側車、単車って言ってた頃に400なんてそこら辺走ってないぞ?
つか、大型かそれ未満かで分けるならまだしも、車検の有無ってw

853774RR2018/11/04(日) 10:57:14.65ID:rnSAUQdv
オフ車はどうしましょう?

854774RR2018/11/04(日) 11:06:10.80ID:Ywe/VLb6
>>851
50は側は無理だが後は可能
全部わかっている人にとっては他人が何いってようが
おっそうだな
で終わる話

855774RR2018/11/04(日) 11:08:53.04ID:Wn/RhSuf
呼び方自由だし
話が通じれば問題ない
単コロでも単車でもバイクでも

856774RR2018/11/04(日) 11:17:55.42ID:Ywe/VLb6
>>855
そもそも話す相手レベルでは全部わかっている話なので
通じなくても
おっそうだな
で問題ない
女みたいなもん

857774RR2018/11/04(日) 11:21:57.80ID:4F+6Tz3l
50t原付でも側車付きは可能、原付登録のまま
ただ人は載せられぬ
動力輪が複数で同軸、トレッドを500o超にすればミニカー扱いですね、
ジャイロ改造ミニカー登録はそういう段取りで知られている
50t原付を側車付けてボアアップ50t超にすれば軽二輪扱いになる事もご承知の人が多いかと

858774RR2018/11/04(日) 11:33:48.56ID:Ds7xn82+
けいおんの聖地に行きたいのですが
ナビ設定しようにも
「滋賀県犬上郡豊郷町」
滋賀県以下の読み方が解からないためか、住所入力できません
検索では見つかりません
教えてくださいませ!

859774RR2018/11/04(日) 11:35:38.83ID:rnSAUQdv
1輪駆動の3輪スクーターのハローはミニカーにならんのか…

860774RR2018/11/04(日) 11:37:32.17ID:Ds7xn82+
いぬかみぐんとよさとちょうでいいと思うんだけど
ゴリラナビが出来ない子だったのかなぁ

861774RR2018/11/04(日) 11:37:33.15ID:AyYX3S4V
コピペでグーグル先生余裕

イヌカミグントヨサトチョウ

862774RR2018/11/04(日) 11:41:39.96ID:QFxlHaSo
けいおん厨は低学歴で知能の低い奴しかいないんだな
中身スカスカのアニメだから脳もスポンジみたいになってるんだろう

863774RR2018/11/04(日) 11:55:21.08ID:Y+C7bZLZ
>>860
ゴリラは郡じゃなくて町名で検索

864774RR2018/11/04(日) 11:56:01.71ID:4F+6Tz3l
>>859
すまん、ガサゴソ調べてきたが、先ほど述べたトレッドの件、
ミニカー登録のために同軸であることは必須だが、動力輪である旨は調べたら確認できない
私の思い込みだった可能性がある、失礼した
つーかハローなんてレアケース持ってこられるとこちらも思い出すところからスタートですよw
いい勉強になりました

865774RR2018/11/04(日) 13:30:42.23ID:xvJx8PV5
>>857
昔、原付に側車付けて小学生以下なら乗車出来るって広告を見たことがあるけど
乗車1人以上にはなるからダメだろうと思った

866774RR2018/11/04(日) 13:55:40.25ID:wU0UxyTa
カブのイベントに行くとたいてい一台はサイドカー付きのカブがおる

867774RR2018/11/04(日) 14:16:43.76ID:NsDncFY4
〜50ccは原付
51〜125ccは原2
126〜単車(401cc〜は大型とも言う)

S54生まれの自分の中ではこんなイメージ

868774RR2018/11/04(日) 15:02:53.35ID:JWbbOJQx
原付で合法的に二人乗りするには子供を背負って乗るくらいしか道はないかと。
その場合子供にヘルメット着用義務はない。

869774RR2018/11/04(日) 16:02:52.84ID:5bQueZdM
50ccに子供をのせるシートって昔はあったけど最近売っているのを見ないね。
違法だったのかねえ。
自転車の場合は幼児との2人乗りOKだけど、原動機がついたらダメになるのかね?

>865
小学校へ上がる前まで」ならOKなような肝酢が・・・覚え間違いではない?

870774RR2018/11/04(日) 16:10:57.77ID:jIZ9QjNR
スクーター以外はみんな単車
これが一般の認識

871774RR2018/11/04(日) 16:13:05.50ID:tx/yxZyO
ssやビグスクを単車は違和感ある

872774RR2018/11/04(日) 16:32:29.24ID:/x1uPBgx
>>865
原付はリヤカーだって牽けるんだぜ

>>867
>>871
イメージとか違和感とか、フワッとしてんなw

873774RR2018/11/04(日) 16:32:31.67ID:Z3sBXs/y
>>871
じゃあ側車として認定する

874774RR2018/11/04(日) 16:34:40.99ID:UNX1gtGp
ビグスクは30g2000馬力級のエンジンでもスクーターかな?

875774RR2018/11/04(日) 16:37:13.70ID:48gcDujd
>>851
>電車のことを汽車という程度
程度問題じゃないぞ
きちんと区分けがある
架線から電気をもらって電動モーターで走るのが電車
架線からの電気に頼らずディーゼルエンジン等で走るのが汽車

876774RR2018/11/04(日) 16:38:43.14ID:Z3sBXs/y
>>874
それに耐えるCVTがないでしょ
ってか車でも200馬力前後までしか対応してない
大パワーCVTは一時期出たけどすぐ消えた

877774RR2018/11/04(日) 16:39:20.03ID:/x1uPBgx
>>875
はい
アスペ

878774RR2018/11/04(日) 16:42:54.18ID:6MMLjABd
>>875
気動車には蒸気とぢーぜるがどっちも入るけど
汽車は蒸気のことなんじゃ・・・

>>876
みっそんが耐える指標はトルクであって馬力じゃないと思うよ

879774RR2018/11/04(日) 16:45:06.38ID:jIZ9QjNR
>>874
ビクスクはビクスクで良いだろ?
言葉は相手に理解させやすいものをチョイスするのが基本
辺に反発する趣旨が判らない

880774RR2018/11/04(日) 16:52:56.93ID:tmtbiz2J
ビクスク

881774RR2018/11/04(日) 16:53:00.99ID:UNX1gtGp
>>876
単段トルコンでも十分な走行性能が得られるかと?
操安性には不明瞭な部分が多いw
>>879
何か排気量が関わる様だったので、取りあえず大きめの排気量を書いてみた

882774RR2018/11/04(日) 16:56:04.25ID:/x1uPBgx
>>881
日常でもネットでも、現実的な話が出来るように気を付けましょう
周りの人はポカーンですよ

883774RR2018/11/04(日) 16:57:51.65ID:48gcDujd
>>878
>ディーゼルエンジン『等』
等の意味を理解してね
ちなみに「ディーゼルエンジンなど」と読む
ディーゼル機関車牽引列車や気動車列車を「電車」と区別して呼ぶ際の通称のひとつでもある

884774RR2018/11/04(日) 17:03:17.52ID:UNX1gtGp
>>882
はいミンチー先生、以後気をつけます。

885774RR2018/11/04(日) 17:17:59.41ID:m/kL/Cze
カブ90を買ったのですが
チューブタイプなので、パンクが
心配です。
スプレータイプのパンク修理材を
積んでおいたら、釘を踏んだ程度の
パンクなら、何とか自走出来るレベルには修理できますか?
チューブレスだったので、パンクが心配です。
チューブレスタイプはパンクしても空気圧が落ちていくけど、しばらくは走れますし。

886774RR2018/11/04(日) 17:52:20.58ID:5bQueZdM
>>885
意味があるかどうかと言われたら、意味はある。ただし対応できる幅が狭いのは狭い。
勿論、穴のあいた場所や穴ではなく裂けた場合等は、ちゃんとしたパンク修理キットでも直せない場合もあるけどね。
まあスプレーでも、10回パンクしたらそのうちの 恐らく2/3くらいは対応できるのではないかなと思う。
俺の場合はチューブタイプのオフ車で2回 スプレー式のパンク修理材で自走して帰宅してる(100kmと120kmくらい)。
難点としては、ゴムパッチの修理キットはそのまま使えることが多いが、スプレー式だと中のチューブを必ず交換しなければならない事かな。
まあカブならチューブの在庫はあるでしょう。

887774RR2018/11/04(日) 18:01:16.09ID:BjDRpcDv
>>886
ありがとうございました。
中古なんで、タイヤが古いので、どうせ交換するので、テストしてみます。

888774RR2018/11/04(日) 18:05:40.34ID:YOpdRm+x
>>885
前輪、後輪を着脱するために必要な工具を一通りと
予備チューブ、およびパンク修理キットをきちんと積んでおいた方がいいよ
(例えば、チェーンカバーを外すためのレンチとか、刺さった異物を抜くためのアイスック等も。)
※チェーンカバーを外した方が着脱しやすいため

また、その手のスプレータイプのパンク修理剤というのは
自走できる程度に応急処置できるケースの方が少ないし、何よりも予後が良くない。

スプレータイプのパンク修理剤を使ってパンク修理に失敗したタイヤは
パンク修理の工賃が2倍くらいの割り増し工賃を取られるので
泣く泣くバイク屋さんに持って行くと、とんでもない額をぼったくられることが多い

それを自分でやる場合でも相当面倒な作業になってしまう

889774RR2018/11/04(日) 18:07:41.40ID:0fKsV/qk
アイスック → アイスピック

まぁ、先が鋭く尖っていれば(重要)何でもいいんだけどね
ワイヤーブラシの毛とか、ホッチキスの芯みたいな
細くて鋭い鉄片をタイヤから抜くことが出来る何らかの工具がいる

890774RR2018/11/04(日) 18:28:26.78ID:4XAaWB+d
>>885
先述されたいる通り、タイヤパンドー類は絶対ではないがおおよそなんとかなることも多い
パンクしたその場でガチャガチャやる気がないならパンドー積んでおくのは良い保険
チューブ使い捨てくらいの気持ちでいいよ、1000円程度な物だ、自分で修理してパッチ失敗なぞする位なら、パンドーで最寄りの店までとりあえず誤魔化せ

891774RR2018/11/04(日) 18:32:16.54ID:4XAaWB+d
追記
やっぱりバイク屋やロードサービスに引き上げてもらうのが一番ではある
購入したバイク屋とのお付き合いはこういう時大事

892774RR2018/11/04(日) 18:37:29.58ID:mhoLQkVM
ブレーキピストンって真鍮ブラシで磨いていいの?
ワイヤーブラシはNGって書いてるサイトもあるが

893774RR2018/11/04(日) 18:39:19.57ID:OpSdTpVP
>>855
単コロはシングルのことよ。
もちろん単車の一種だが通じにくいと思うな。

894774RR2018/11/04(日) 18:48:28.46ID:R0qnKo4l
>>891
ロードサービスは当たり外れ結構あるぞ
こっちはバイクだって伝えたのに、バイク引き揚げできないレッカー車両で現地に来て
バイクは無理だとか言って帰って行くような所もある

895774RR2018/11/04(日) 18:54:03.21ID:9YoaaJv2
>>892
真鍮なら大丈夫とは思うが、それでも磨き方が荒くなるので私は使わん
そもそも力強くやる作業じゃない
目の細かい耐水ぺーバーで潤滑洗浄剤併用しながら軽く当てていくのが正解じゃね?
>>894
晒せ
それは晒していい

896774RR2018/11/04(日) 19:18:13.38ID:APIrfom7
>>892
俺ならやらない。ブレーキクリーナー付けたウエスやキッチンペーパーで擦れば大体は落ちるはずだし、それでダメならプラ製の何か(アイスクリーム用のスプーンとか)でこそげ落とせばいい。

897774RR2018/11/04(日) 19:31:59.17ID:Z3sBXs/y
>>892
真鍮なら問題ないよバイク屋でも使うしね
DIYでやるならもっと丁寧にやればいいと思うけど

898774RR2018/11/04(日) 20:04:58.43ID:6MMLjABd
>>883
汽車ってのは通常蒸気機関車のみを指すって書いてんのに(列車そのものを指すこともあるけどさ)
理解できないんすか・・・

まあどうでもいいけど

899774RR2018/11/04(日) 20:08:50.38ID:rvjERZum
鉄道板に行ってどうぞ

900774RR2018/11/04(日) 20:33:34.65ID:2Rw9+IZl
えブレーキピストンを真鍮ブラシで磨いてるのおるのか

901774RR2018/11/04(日) 20:35:47.63ID:aIdTp3kI
発達障害の屑が自分の無知蒙昧を指摘されて逆ギレしてやがる

902774RR2018/11/04(日) 20:42:08.37ID:CI8K5ksL
多分定義云々のことじゃなくてオカンがゲーム全般ピコピコって言うのと同じ程度と言いたいのでは…

903774RR2018/11/04(日) 21:13:19.67ID:/x1uPBgx
>>898
指さないね
実際ディーゼル車が走ってた地域にいたけど、駅員さん含めて皆汽車と呼んでました
電車を汽車と言い間違えてからかわれるまでがお約束

904774RR2018/11/04(日) 21:21:31.01ID:0rCEJEKL
子供の頃(約30年前)自宅のリビングに設置してあるエアコンから、稀に人の声が流れる現象があったのをふと思い出した
当時、親に聞いてみたら「トラックの人の声じゃないの?」という答えが返って来たのを覚えています。

多分、トラックの運転手の違法電波の事を親は言っていたと思うんですが、こんなことありえるのでしょうか?

当時のエアコンの機種は不明ですが、30年前なのでエアコンの出す音といっても電源オンオフ時の「ピッ」ぐらいしかないはずです。

905774RR2018/11/04(日) 21:30:20.67ID:DA1wX60r
>>904
ラジオの送信所の近くだと南京錠から音が聞こえたりするよ

906774RR2018/11/04(日) 21:33:24.20ID:TDUzmEJN
>>905
それどういう原理なの?

907774RR2018/11/04(日) 21:57:38.57ID:RKqiPF4d
バイク板では250cc乗りがやたらdisられるのはなぜですか?
他人のバイクなんて何でもいいと思いますが。

908774RR2018/11/04(日) 22:03:07.55ID:Mevk88Rx
自分の買ったバイクの排気量以外で他人を見下せない人が必死だから

909774RR2018/11/04(日) 22:27:17.92ID:4F+6Tz3l
暇人が誰かを貶める時に狙いを定めたのが250tなだけ。
排気量大きい方が偉いだろ?じゃあ趣味範囲であろう250tは虐められるよね、という発想。

注意すべき点は、馬鹿にしている連中が実際バイクに乗っているか否かは関係無い点。

910774RR2018/11/04(日) 22:36:25.85ID:1BSJxYdQ
結局バイクは趣味の域を出ないのでしょうか
所詮はおもちゃなのでしょうか

911774RR2018/11/04(日) 22:36:33.18ID:0G89pVcF
スクーターは仲間はずれにされるのはなぜですか?
250ccのバイクよりコケにされてるイメージ

912774RR2018/11/04(日) 22:39:03.40ID:cvi3/y/W
でも最近の250ccクラスにはちょっと閉口気味なので俺は擁護はできんな〜
糞みたいなバイクが気安く「Z」を名乗ったり
中国製の糞バイクが「GSR」を名乗ったり
V型エンジンじゃないのに「V-Strom」を名乗ったり
4気筒じゃないのに「FZ」を名乗ったり etc

女々しい売り方してんな〜って感じるもん

913774RR2018/11/04(日) 22:40:23.96ID:I3ds1tvw
ジジイ考え方が古いよw

914774RR2018/11/04(日) 22:40:25.44ID:/x1uPBgx
>>910
趣味とかオモチャに人は最も執着するし金も出すと思うが

915774RR2018/11/04(日) 22:47:44.34ID:cvi3/y/W
>>911
スクーターに乗ってる奴 = マラソン大会にスケボーで参加するような奴

って例えれば何となく伝わるかな?

916774RR2018/11/04(日) 22:52:43.40ID:PiBCHm64
>>915
それは言い過ぎなような…スキー大会にスノボーだろう

917774RR2018/11/04(日) 22:53:47.13ID:4F+6Tz3l
すげぇ、まったくもって意味不明だ、
その理論だとスクーターは、誰の目にも明らかなルール違反野郎、としか読み解けないw

918774RR2018/11/04(日) 23:09:11.37ID:tmtbiz2J
そりゃバカが本気で書いてるか
自分は面白いと思ってネタで書いてるか
どちらかなんだから意味不明に決まってる

919774RR2018/11/04(日) 23:09:15.14ID:qV7y0l36
まあ実際バカスクはルール違反してるやつ多いしな

920774RR2018/11/04(日) 23:15:47.01ID:5bQueZdM
>>911
発生の歴史が違うから。
チャリンコにエンジンをつけたのから発展してきたのがバイクで、
スケボ?ローラーボード?にエンジンをつけたのから発展してきたのがスクーター。
つまり、実用とか兵器から発展したバイクはオモチャから発展してきたスクーターを見下す傾向がある。
でもね、実際に大砲を搭載して戦場を駆け抜けたのはスクーター改造型だったりするが。

921774RR2018/11/04(日) 23:22:30.04ID:6MMLjABd
>>910
カブとかベンリィとかモレとか見た事ないの?

922774RR2018/11/04(日) 23:23:13.96ID:5bQueZdM
>>907
 125超〜250は「軽二輪」であり、もともとは軽自動車と同等の「格」だった。今でも近いものがある。
4輪に例えるなら小型車や普通車乗りが軽自動車をバカにしているようなもの。まあ部外者から見ればわからいでもない。
 ただね、バイクは4輪と違って体格とか使い方によって向き不向きがあるから(大は小を兼ねない)、
結構見当はずれな攻撃でもあるんだけどね。特にオフ車なんて200〜250が一番良いし。
実際に乗ってない人には判らないんだろうけどね。

923774RR2018/11/04(日) 23:25:21.89ID:7//HB7ns
>>920
違うよ

924774RR2018/11/04(日) 23:25:56.49ID:CYQFN2b5
と、400オフ〜660オフに乗ったことのない者が申しております

925774RR2018/11/04(日) 23:33:33.65ID:5bQueZdM
>>924
ああ、北海道とか大陸を行くならそれくらいがベストかもね。
当方海なし県在住で山の中を走るのが好きなので、そういう場合はという前提が必要だね。
先にも書いたが、体格と用途で変わるものね。

926774RR2018/11/04(日) 23:37:48.17ID:3c1sX5QP
北海道はデカいエンジンより大きいタンクだと思った
価格表示のない怪しいスタンド避けてたらガス欠しそうになるからw

927774RR2018/11/04(日) 23:49:40.05ID:BjULXvuU
オフ車で林道遊びとか言うけど山に勝手に入ってっちゃダメだろ?
人んちの土地だし公道じゃないし

928774RR2018/11/04(日) 23:52:12.81ID:tmtbiz2J
これは釣りであって、まじめに書いてるとは思いたくは無い

929774RR2018/11/05(月) 00:25:17.26ID:W4UiVr2r
本当に知らない人なのかもしれない
林道も公道に含まれるってわざわざヤマハかどっかのサイトで注記してた気がする

930774RR2018/11/05(月) 00:28:50.27ID:JEzWICOF
林道は種類豊富ですので、一概に全部引っくるめてOK or NGを決めつける話じゃないのよね

931774RR2018/11/05(月) 00:34:32.59ID:dPPR9KSn
>>928
 世の中にはねつ造してでも誰かを非難したいっつう人種が一定数存在する。朝日新聞みてーなのね。
んでそしてそういう人の発言もバカ’相手には通用するし、その事が自分に都合の良い人にも通用?する。
つまり、人間の屑みてーな人種ってのは一定数存在するし、それの相手をするような人も一定数いるっぽい。
 なお悲しい事にこの板には、自分の不確かな知識だけが正しいと思い込んでいる人も一定数存在する。調べもしない。
125スレだが、交通法規関連?で俺が訂正したら「勉強してから出直してこい」と反論してくるバカも居た。
ようは「正しい事を書くな、俺様のウソに意見するならだまっとれ!」っつう感覚の人ね。
 ま、実社会と同じっしょ。
なお、(意図せずだろうが結果として)実際に他人の土地へ乗り込んで行っているような人も存在するとは思う。

932774RR2018/11/05(月) 00:41:35.56ID:dPPR9KSn
929のように、注釈がつくくらいに一般には知られてないものなのか?
バイク板といっても、オンのみにしか興味ないような人もいるだろうしなあ。。。。

933774RR2018/11/05(月) 00:46:33.27ID:1EcdeOwy
オフ車の中でも異端のトライアル好きもいる
200〜250ccがいいね

934774RR2018/11/05(月) 03:10:04.02ID:4YQ4q7Sh
>>929
オフで林道を踏み荒すバカどものせいで補修費用を捻出するのに苦労してる自治体も多い。
本来農業や林業など必要な人が走るだけだからそれだけなら頻繁な補修はいらないんだが…

935774RR2018/11/05(月) 05:59:49.79ID:Gamcqnx2
オフ二輪数台くらいでスタックしても荒れる程度なんてたかが知れているよ
理由は軽いから
造成しているならともかくな
明らかに荒れてるな、とわかるのは四輪、特殊のせい

936774RR2018/11/05(月) 06:12:14.22ID:a9B01MBX
たかが知れてるとか言うなら直して帰れよ

937774RR2018/11/05(月) 07:02:28.77ID:uoNUFt8R
最もです

938774RR2018/11/05(月) 09:57:10.46ID:slHgW2yK
>>936
ナイス突っ込み

939774RR2018/11/05(月) 10:21:49.51ID:7kVkJ+oE
これこそ五十歩百歩の好事例だな

940774RR2018/11/05(月) 16:16:06.48ID:bJYH20qk
出入り口にゲートがあっても施錠されてないとかすり抜けられるとみると入り込むのがオフDQN

941774RR2018/11/05(月) 16:43:22.04ID:vjSm9Urq
国会中継見てるんですけど、安倍さんの頭頂部は地毛ですか?地毛なら羨ましいです。

942774RR2018/11/05(月) 17:19:55.66ID:sMuhCkV8
>>939
へ?
お…おう…

943774RR2018/11/05(月) 17:34:35.21ID:0Bx4Inq+
RTしたら〇〇差し上げます、みたいな投稿たまに見かけるけど、何がしたいのかわかります?

稲刈り親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part465 	->画像>7枚

944774RR2018/11/05(月) 18:01:51.45ID:q271KxKw
>>943
詐欺に引っ掛かりやすいカモを探してる
名簿業者の電話番号リストみたいなもん

945774RR2018/11/05(月) 18:06:16.64ID:t4ujpQyN
よく考えてみ
何も利益なく見ず知らずの人に大金をあげるかって
金持ちでもそんな金をドブに捨てることせんよ

946774RR2018/11/05(月) 18:18:18.07ID:ASWSWfW2
>>943 ただのフォロワー稼ぎの場合もあるけど
大抵は懸賞応募用のURLとかが返信されて
あまり被害がない系なら、
誰かを紹介して登録したら紹介者がポイントがもらえる
サイト系への誘導だったり
悪いのはもっとたちの悪いサイトへの誘導だったりするパターンが多い

9479432018/11/05(月) 18:33:12.37ID:aa3EDkNv
>>944-946
ありがとうございます。
なるほど、「あなたは当選しました!」「1億円もらってください!」みたいな迷惑メールと要は同じなんですね。すっきりしました。

948774RR2018/11/05(月) 18:39:21.04ID:q5eSeKbJ
万年寝太郎っていうあだ名を付けられています。どういう意味?

949774RR2018/11/05(月) 18:49:23.78ID:0wI4Xcj4
>>948
いつも居眠りしてるとかそういう意味

950774RR2018/11/05(月) 23:26:19.91ID:ZK2D+LUx
300キロGT➖R男はキチガイですか?

951774RR2018/11/05(月) 23:30:51.96ID:ASWSWfW2
簡単に言えばそうだけど
車は性能上げる金あれば
あとは踏むだけで出せるから
風圧との戦いとか無い
キチ度低くてもいけるから

952774RR2018/11/06(火) 00:21:32.84ID:o3w0RO+1
そろそろ路面が凍結しそうなんで春先まで乗れなくなるんですが
みなさんは長期間バイク乗れない時ってバイクどうしてます?

953774RR2018/11/06(火) 00:24:08.53ID:o3w0RO+1
車種はVG05Jです。

954774RR2018/11/06(火) 00:31:23.81ID:vlj0Viis
バッテリー外しとけ、以上

955774RR2018/11/06(火) 00:47:09.97ID:ToQywf19
うちのは樹脂タンクでキャブだからガソリン空保管だな

956774RR2018/11/06(火) 03:20:53.01ID:dFN+RiYK
鉄でもタンク空にして室内保管がベスト

957774RR2018/11/06(火) 05:33:22.42ID:a610v7lZ
半年で冬場ならキャブをからにしてタンクにF1入れとけば良いかと。
バッテリーは充電器で月一充電で。

958774RR2018/11/06(火) 07:19:10.14ID:kCz32f8U
VFR1200XやアドレスV125リミテッドなど
最初からグリップヒーターが純正装備となっているバイクがありますが
こうした車種では、たとえ毎日MAX火力で短距離通勤でグリップヒーターを使用しても
バッテリーが上がらないような設計になっているのですか?
それとも、普通のバイク同様、電装品のむやみな使用は控えた方が良いですか?

959774RR2018/11/06(火) 10:59:19.18ID:hGIzxwsR
ブレーキのエア抜き用のホースって普通のビニールホースみたいなので大丈夫かな?
近所のホームセンターに買いに行ったら透明のシリコンホースが無かったから
ビニールホース買ってきた
値段も全然安いし耐油じゃないけどフルードの交換に使うぐらいの短時間使い捨てなら大丈夫かなと思って

一応半透明のシリコンホースも買っといたけどビニールホースで大丈夫ならビニールホースで済ませたい
値段も全然違うし

960774RR2018/11/06(火) 11:05:36.88ID:e2vrbMgE
使い捨てなら大丈夫でしょ

961774RR2018/11/06(火) 11:48:42.44ID:H2NqAEUD
液体が漏れずに通れば問題ない

962774RR2018/11/06(火) 12:44:24.00ID:e7W/eraY
前の質問に便乗だけど、近くにバロンしかない場合、新車が欲しくてもバロンにしたほうがいい?

963774RR2018/11/06(火) 12:47:55.94ID:y5iQAMaW
>>962
バロンで新車買うって言えば引っ張ってきて売るだろ。

964774RR2018/11/06(火) 13:40:30.73ID:h9RipjOo
>>962
ホンダは251cc以上はドリームでしか買えないので注意な

965774RR2018/11/06(火) 13:51:13.42ID:yfeoyygZ
>>958
それはない、ほんとに短距離繰り返すと始動に使った分も充電されないから
グリップヒーター使わなくても上がるし

966774RR2018/11/06(火) 13:58:11.44ID:dFN+RiYK
>>958
その車種は知らんのでただのクソレスだが

ウチのホンダのリッターV2バイクちゃん(キモい)でデイトナの旧型へびーづーてー
(オフ急速暖房通常の3つしかスイッチがない)だと
数分しか使わない急速暖房時はアイドルで13Vを切り、走行すると13.5Vくらい
通常位置だとアイドルで13.5Vくらい、走行時は14Vくらいだったように思う

数字上では割とイケてるけど、一時期片道7kmで使ってた時は
だんだんバッテリーが弱くなってった(片道15キロなら問題なかった)

967774RR2018/11/06(火) 14:21:49.11ID:x1WflKkL
トリシティーを後ろも2輪にしちゃうと何か問題があるんですか?

50tのキャノピーしか屋根付きが販売されてません
どうして250tや1000tではこういういったものはないんでしょう

968774RR2018/11/06(火) 14:27:09.46ID:y5iQAMaW
>>967
4輪にするなら軽自動車として登録運行すればいいです。
ただ軽自動車を買ったほうが安いし快適です。

中大型の屋根付きが少ないのは売れないからです、横風にも弱くなるしね。
BMWあたりでは販売してたと思うが、国産250ccスクータにも改造パーツとしてだったりカスタム業者が
改造はしてると思いますが、メーカが販売するほど人気はないだろうね。
君自身が知らないってことはそれほど人気や普及がされてないってことだ。

969774RR2018/11/06(火) 14:31:54.59ID:CKdhkdcA
>>787
そんなあなたにはこれ
稲刈り親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part465 	->画像>7枚

970774RR2018/11/06(火) 14:41:28.61ID:e2vrbMgE
屋根つきで思い出した便乗しつもんです
屋根つきのバイクって万一正面から突っ込んだら
たとえば右直事故で直進屋根バイクが右折4輪の横腹に突っ込んだとき
フロントシールドやその支柱に身体強打するとおもうけど
その辺りの安全対策って何かあるのかな?

971774RR2018/11/06(火) 14:47:22.57ID:8rIYKeb0
大きなダメージがあるほどの力でぶつかれば
バイク自体が動くので、大きな問題になりません

972774RR2018/11/06(火) 14:57:36.62ID:y5iQAMaW
>>970
適度に壊れる強度以上に強くしないだけでは、バイクというのは死ぬときは死ぬと割り切ってるんで
あまり関係ないよね、そのフロント委運動がないなら人間は車両に必殺タックルして死ぬんだし
フロントウインドウや主柱が緩衝材になる考えのほうが高いでしょ、そもそも自分が前に飛ぶ慣性力は
バイクの車体にも働いてるわけだし前にうごく

973774RR2018/11/06(火) 15:52:47.47ID:Obthl0rF
>>958
バッテリーが上がらない、とはちょっと違うかも
バッテリーをこれ以上劣化させない、次にスターター使うときはなんとかそのレベルは保つ、のがほんとの意味合い
劣化するぎりぎりのレベルでオフにするから近距離ばかりならバッテリーはふだん月1レベル測るとか充電するか
それかヒーターレベル下げるかしたほうが無難
まあグリップがオフになったらバッテリーがヤバイよの意味と思ったほうがいい
50kmで走ってアドレスなら発電量の3分の1近く消費してて、まあ問題ないけど渋滞ならその発電量じゃ厳しいかなてくらい

974774RR2018/11/06(火) 16:00:08.72ID:FS/ZcalG
電動カミソリの替え刃って結構高いね
4個5個もいらんから1個2個で売れと思う

975774RR2018/11/06(火) 16:34:07.17ID:8rIYKeb0
4,5個で売ってるって始めて知った

976774RR2018/11/06(火) 16:42:12.57ID:y5iQAMaW
>>974
電動バイブレーション付きの手動カミソリに使う替え刃のことだろ?
腐る物じゃないから多数個割引で安いと思って買うしかないね。
5個1200円で2個700円じゃいやだろ?

977774RR2018/11/06(火) 17:20:17.09ID:eLBYW5dt
カミソリは両刃がコスパいいわ
スケバンが持ってる刃を使うやつ

978774RR2018/11/06(火) 17:45:53.55ID:2920SM+G
シッククアトロ4ディスポがコスパなら最強と信じてます。

979774RR2018/11/06(火) 17:53:56.72ID:Podq+15k
中古バイクの不具合が原因でライダーが亡くなる事故って多いんですか?

980774RR2018/11/06(火) 18:54:25.14ID:p9aCOcwc
夕飯どうしようか
焼きそばって玉ねぎ入れるっけ?

981774RR2018/11/06(火) 18:55:23.47ID:/TIybKhw
>>979
少ないだろうな。中古とか以前に、車両の不具合で起こる死亡事故が少ないし。

982774RR2018/11/06(火) 19:17:31.97ID:crHiMQR2
>>979
ライダーが亡くなる程度に転倒した車両から、事前の不具合を検知するのは困難だと思はれ

983774RR2018/11/06(火) 19:23:02.28ID:c+8jGP5v
>>980
入れる所もあるが大抵はキャベツだけを入れる

984774RR2018/11/06(火) 19:26:59.26ID:elEdd546
>>980
麺さえ入っていれば具材は自由、味付けも自由

985774RR2018/11/06(火) 19:29:09.16ID:z8qtrU10
>>983-984
了解 なしの方向で考える

986774RR2018/11/06(火) 21:52:55.85ID:xyAGJyZf
原付をボアアップして普通に使えるもん?
何かすぐ壊れそう

987774RR2018/11/06(火) 21:55:24.85ID:lXqr7GoU
バイクの塗装をしようと思っています。
車種はレブル250で、
稲刈り親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part465 	->画像>7枚
左右どちらかにしようと思っているのですが、
大まかで構いませんので料金の相場を教えてください。

また、当方都内住みなのですがおすすめの塗装屋さんがありましたら
教えていただけると嬉しいです。

988774RR2018/11/06(火) 21:57:58.54ID:sraFKY8t
>>986 寿命が短くなって、不具合が出やすくなって、燃費が悪くなる

989774RR2018/11/06(火) 22:21:08.31ID:aour6QDy
>>987
新種のアリみたい

990774RR2018/11/06(火) 22:23:13.36ID:fG/cQrly
>>986
元々のをボアアップする位なら、最初からその排気量のバイクを買った方がいいよ。

プラグの熱価だとか、キャブ車ならエアクリとジェットの値のセッティングだとか・・・
山間部走行だと気圧の影響も受けやすく、とにかく出先で止まって走行不能になるのが最悪。

バイクは走ってなんぼだから

991774RR2018/11/06(火) 22:24:48.78ID:1TeJ+U+z
>>986
ちゃんと組んでセッティングだせれば気にするほど耐久性は落ちないよ。
ただ、ベースのエンジンが何万キロも使われてたらどうなるやら。

992774RR2018/11/06(火) 22:58:29.44ID:grEPWINm
>>987
足立区にあるシークレットモータースならオールペンで5万(ただし単色での料金だったはず。そこは店に聞いてみて)

993774RR2018/11/06(火) 23:22:26.28ID:xyAGJyZf
やっぱ良い意見ないね 50のまま乗って後で大きいの買お

994774RR2018/11/06(火) 23:33:45.33ID:1TeJ+U+z
空冷2ストのキャブ車でマフラーに触媒の入ってない年式なら安くボアアップ出来るから
ボアアップして壊れるまで使って乗り換えでもいいと思う。

995774RR2018/11/07(水) 07:38:10.57ID:JYoCpZJd
次スレ〜 次スレ〜

冬めく親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part466
http://2chb.net/r/bike/1541543857/

996774RR2018/11/07(水) 07:39:04.66ID:JYoCpZJd
踏み逃げした>>950
Part465本
頭の毛が抜けますように

997774RR2018/11/07(水) 07:55:23.65ID:BeyX6PIT
>>995
スレ立ておつ

998774RR2018/11/07(水) 07:56:40.70ID:2VAaPPTf
>>995
無事故無違反の呪いをかけた

999774RR2018/11/07(水) 09:54:54.65ID:5EA6c+wJ
>>998
それは けがない ってことか

1000774RR2018/11/07(水) 10:10:29.36ID:kNDPxvBj
さて質問に答えるとするか!


lud20221017124433ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1539514557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「稲刈り親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part465 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
草刈り親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part441
筍親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part477
GW親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part476
初雪親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part467
おでん親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part467
駒繋親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part457
蘗親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part455
猩猩木親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part441
夏水仙親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part442
夏服親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part458
石楠花親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part438
新米親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part483
菜の花親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part474
新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part439
霜焼親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part451
新米親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part445
辛夷親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part437
卒業親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part454
観梅親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part472
法師蝉親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part461
柊木犀親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part484
枝豆親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part444
月見親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part464
薄氷親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part452
酷暑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part480
大掃除親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part487
初春親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part453
心太親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part479
春風親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part475
雪かき親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part469
春待つ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part470
処暑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part481
新涼親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part482
新茶親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part456
冷や麦親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part442
紫陽花親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part478
秋めく親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part462
冬めく親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part466
冬めく親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part485
燕子花親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part439
春めく親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part473
こたつ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part468
冬めく親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part447
秋刀魚親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part463
柿食い親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part446
冬日和親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part486
ツクシ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part437
チョコ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part471
田植え親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part479
田植え親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part440
颱風親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part422
荻親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part426
浅蜊親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part495
雪見親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part489
啓蟄親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part412
桜餅親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part414
胡葱親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part413
タンポポ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part494
節分親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part490
ヒグラシ親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part443
凌霄花親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part440
独活親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part499
蓮華草親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part415
春の宵親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part495
雪解け親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part491
11:21:33 up 11 days, 7:22, 1 user, load average: 15.30, 15.32, 14.99

in 0.12399101257324 sec @0.12399101257324@0b7 on 111401