前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
他人の評価や価値観は人それぞれ。参考にはさせていただく。お礼と感謝はするが、鵜呑みにしない。一般社会でも当たり前のことだ。
今朝のロッソコルサ2 やはりアクセル開け開けで行かんと本来の味は出ないな〜 サーキットでも使える公道用ではなく公道でも使えるサーキット用って感じが強いです
レイラは言い訳がすでに破綻してるだろ。
負けてると思うモデルは全部「カテゴリー違い」って言い訳するせいで自慢のパワーカップエボとスパコルSCとスパコルSPとロッコル2が全部同じカテゴリーみたいな事になっちゃってるじゃん。
まぁまぁ人の悪口その辺にして、
正しいインプレお願いしますね
同じバイクで全メーカーの同一カテゴリーの
タイヤでタイムアタックとかしてほしいよね
レイラレイラ本当に好きだなお前ら
エリッククラプトンかよ
右側だけレコード盤のような筋が外周に現れた・・・これは何?
エンジェル→ロッコル2と変えて初めてワインディング走らせてきた
同じバンク角でも安心感が違うもんですねぇ自ずと旋回スピードが上がる
コンパウンドのコードじゃね
今のタイヤって一本の細いゴム紐をカーカスに巻きつけて作るからね
>>19
ツーリングタイヤからスポーツタイヤにかえたんだから、そら変わるやろな笑
あとさ、意外にts100よりもt30エボのほうが、さいどのとけがいいようなきがする。
おれ的にはとろけが早い方がグリップ良いものと変換してるんだけど、そうゆう解釈でおけ?? 上から目線で返信して、とんちんかんな同意を求める質問って笑
>>24
あ、違うんだ。
走り込んでもサラサラしてる方がグリップ良いタイヤって感じなんでしょうか。 ヤフオクでTS100前後セット(120&180)が30500円→32500円に上がってる…( ´•ω•` )
ロッソ3って鰤で言うところのS21?
基本ツーリングでたまに峠楽しむ用途なんだけど雨でも余裕?
>>28
スポーツタイヤのレンジだから雨でも普通に走れるけど無理はするなよ。 メッツラーは剛性の高さや真面目な作りから気に入れば、えれーファンとなる場合があるそうだね
メッツラM52回履いた。良かったよ
俺には十分過ぎるグリップ力。滑ったことない。暖まりも早い。接地感のインフォメーションは控え目の印象
>>29
エンジェルはツーリングタイヤでは最もグリップするとかいうけど、実際に使ってる人に聞いたら接地感がなくて、怖いっていってたな。
よくわからんね。
パオロットロードはホワイトバイクの友人が最高だと言ってた。
よくわからんね。 メッツラー以外は全て購入経験ありです
何となく縁がない
挑戦してみたいが
タイヤ交換して皮剥きのために少し走ってたらガムっぽい粘着質のカスが付いていたんだけど何なのかわかりますか?
>>40
なるほど、接着剤でしたか。交換早々ガム踏んだのかと萎えていましたが良かったです。
ありがとうございました うんこ踏んでフェンダーの中うんこだらけになってた
俺、スゲートラウマ。路肩大嫌い
メツラーは総じて感触が良いけど寿命が短い。
ピレリの2/3、ミシュランの1/2くらいしかもたない。
繰り返すけど、そのぶん感触は良いよ。
納得できるなら履かせてみたらいい。
ロッコル2インプレ
8割峠、2割峠までの下道
ボクサーエンジンバイクで前後オーリンズサス
α14から交換
タイヤ暦
・ロッソ3:6501km
・ロッソコルサ:4769km(前後温感2.3)
・α14:4627km(前後温感2.5)
・ロッソコルサ2:〜(前後温感2.3)
どれもFタイヤサイドのスリップサインが出たら交換
200km皮むきした感想は、熱が入ったとたんネットリ粘るようにグリップする感じ
スパコルSC1でサーキットの低速S字やヘアピンコーナーでタイヤが粘って路面をガッシリ掴んでいる感覚と同じ感じがするし倒し込みも似てる気がする(リッターSSでサーキットも走ってます)
α14のように倒れすぎずバンク中もインにぶら下がれる
路面のガタガタは拾いやすい
α14はゴムまりのように柔らかくタイヤの潰れがよくわかって好印象。しかもクッションがよくガタガタを消してくれたが、タイヤが勝手に倒れて勝手に曲がっていく感じがあってインに落とせなかった。
ロッコル2はサーキット走行のように積極的に体を使って曲げるとイイ感じですが一般道では疲れそうです。
>>45
200kmも皮剥きいらんよ…
コース走ってる連中は1〜2週走ったらもういつも通り走ってるよ。 バイクのタイヤで「ピンチカット」になった方いますか?
>>34
SSとか足回り硬いバイクにangelSTだと接地感無かったな >>43
俺は田舎の方にツーリングに行った時に牛糞を踏みつけて同じ様な事になった事が有るわ >>46
バカかよ
200km走った。その中で皮剥きもしたってことだろ
サーキットも走るからお前が指摘してることは言うまでもなく分かってるよね
お前理解力低すぎ >>56
有用な書き込みにクソレス付いてたからつい
すまんな 200km皮剥きした
200km皮剥きした
200km皮剥きした
めっちゃ有用じゃん。
空気圧と距離書いてあるから自分と比較して参考になるかすぐに判断できる。
ライフ長くてうらやましいなと思うわ。
>>60
あれ読んで有用な所がないんなら、説明しても君には理解できないよ 初メッツラー履いてみたZ8M
交換前のエンジェルSTに比べて接地感は高い
全体に柔らかい印象かなぁ
ライフ短いのかなぁ心配。
エンジェルで6000kmなリア160サイズの900ccツアラーです。
象さん可愛いね。
30500円のts100 の感想です
手組みメッチャ楽でしたビード上げも足踏みポンプで楽勝でした
t30エボからだからか乗るのめちゃくちゃ楽しい
感覚的にpp2ctに似てるなと思った
>>66
自分は逆でTS100→T30EVOだけど、TS100が楽しく乗れるのには激しく同意する。 TS100は暖まりとか雨天とかなんも考えずにフラッと走りだせるのが良かった
国産らしく前が先に終わったけど
パターンだけじゃなくて、性能的にもS20Evoと同等と考えていいんだろうか?
用品店スタッフとかのブログ見るとまんまそう書いてあるよ
2りんかん祭りでブリジストンの人に直接聞いたところ、全く同じとのこと。型落ちながらS20evoも出来が良かったんだろうし、ミシュランみたく前モデルの継続販売を値引き少なめでしたかったのかな。
バイクにはねられ4人重軽傷 全員車道で後ろから…
長野県佐久市で、車道を歩いていた男女4人がバイクにはねられて重軽傷を負いました。警察はバイクを運転していた18歳の会社員の少年を逮捕しました
>>45
α14とロッコル2の比較は今1番欲しいインプレ
しかも非常に参考になる
引き続き使っていく中でのグリップ等のインプレ ライフについてもレポよろしく >>77
草生やしまくってるけど何が面白いの?
おまえのレスってなんか的外れで気持ち悪いわ
L8エクスターがほしいんだろ?他人のインプレにケチつけてないで探せよ >>78
お前マジキチだな。
間違ったインプレ
↓
指摘され逆ギレ
↓
バレバレ自演で己をフォロー
↓
自演を指摘されブチ切れ
↓
ワッチョイで他スレ検索、
マウント取りに行く。
頭おかしいわ。 全日本ロードレースだとBSが圧倒的なのに、公道用だとあんまりなのはなんで?
>>83
そりゃそうだろ、他社と違ってクソタイヤを出して無いしよ >>90
少なくともスポーツタイヤカテゴリはドイツ >>91
エンジェルはチャイナだったけど
スポーツタイヤじゃなくてツーリングタイヤってこと? >>82
ロッコル2、α13、ロッコル、α14の順でグリップが落ちていく >>85
上位勢専用のワークスタイヤみたいなものがあるから >>85
BSのレースタイヤは公道で使うとすぐ減るし温度依存が高いからだぞ。 BSのレースタイヤは高い材料使って原価割れして売ってるからね。
ちょっと前の600用タイヤは地方選ライダーには売ってもらえない全日本ライダー向け
タイヤとかもあった。
コストかけて宣伝費と思って作れば良いタイヤも作れるさ。
勿論、一般ライダーに売るタイヤは儲かる様に作ってる。
全日本選手権エントラントにしか売らないコンパウンドが溝付きに有ったんだよ
地方選ライダーが買いたいと言っても売ってもらえない奴
しかし、タイヤで高い材料って無意味だな。安い材料と比べてグリップも劣り、ライフも劣るのなら。
>>101
T30はエンジェルと同じくらいで7000くらいもったけどなあ
まあPR4とbt023は1万チョイはもったけど
GSX-s1000で標準で履いてたロースポのOEM版のD214だったかのほうが5000くらいしかもたなくてグリップもT30以下で雨も上のタイヤと比べてやたら弱かったよ
ロースポは出たばっかのころcbr600rrで履いたこともあるけど同印象でいい印象がない
へんなクセなくて悪いタイヤじゃないんだけど他と比べると… エンジェルはトルクかけても10000位持ったよ
ヒラヒラと言うかフラフラ感は最初から最後まで変わらない感じでした。でもグリップはそこそこする、
ツー8割な俺には良い感じでした。
エンジェルネタはSTとGTを明記して欲しい。
STのネタが多い気がするけどさ。
特価品用として市場に供給されたのかな?
自分もangel ST履かせたばかり。
今年の1月製造分だった。
>>112
両方履いたがほとんど内容は変わらんと思う
ほんのわずかGTがライフ長いかもしれないけど
乗った感触はほぼ一緒。 >>113
ロッコル2はスパコルSPを超えたのか〜。V3でどうなるかだな。 >114
GT高いだけで大して変わらないんだなぁ。
>>66
>>68
プロファイルがs20と一緒だからな。
ただ調子に乗るとグリップないから気をつけろ >>116
V3のSPはV2のSPとは比較できないくらいグリップが上がってると聞いたぞ。 ロード3にしてみよかなと思ったが高いな…(´・ω・`)
>>122
特価品出回ってるエンジェルSTにしたら? >>119
え?そうなの?
てっきり中身は同じでパニv4専用サイズってだけだと思ってたわ。
確か、200/60だったっけ? 上で生産国の話が出てたので気になって見てみたらロッコル2、フロントもリアもドイツだったよ
>>124
俺もパニ専用かと思ってたけど「しばらくは純正部品扱いで秋にライン完成」って見たから夏以降あたりに発表するんじゃない? s21って結局どのあたりよ
ツーリングタイヤとどう違うの?
>>126
なるほど、v2と同じパターンね。
v2も1098だったかパニだったかに先行で純正装着されてて正式販売はかなり後だったもんな。 >>129
パターン違うぞ。溝を細めてシーランド比をかえてるぞ。 ロッコル2とかグリップ凄いんだろうけど、俺はなんかロッソ3で満足してしまったわ
絶対的なグリップでは劣るだろうけど、冷間時からちゃんと路面に食いつくし、ライフも長そうだし
>>127
s20evoの後継でしょ。
ツーリングタイヤとどうちがうか?
スポーツタイヤだからグリップ良いだべ。
bt016プロの後継はts100でいんじゃね? >>134
いや、言い方が悪かったな。ツーリングタイヤとグリップ明らかに違う?って思うか?プロファイルの違いはわかるけど 相変わらず
九州のタイヤ屋は同業者攻撃が見苦しいな
スパコルspよりロッコル2の方がグリップええんか…
>>105
その仮定なら
そうなんじゃね
だからなんだよだけど >>135
S21はフロントから曲がるようになってるし、ハイグリップ系に近い味付けなので、バイク走らせるのが楽しくなるよ。
特にツーリングタイヤから履き替えたなら。 S21の前だけ切れ込んで後が遅れてついてくる感じが嫌い。そんなに良くないよ。
BS信者は安定感があるとかいうだろうけど。
他のタイヤに比べてそういう特性なんだからセッティングどうこうの話じゃないだろ。
そう?リンクダウンなんかしてたら
ステアの入りは悪化するよ?
フロントから切れ込むタイヤ位が
丁度良くなったりもするし
BSディスられると必ず反論する奴がいる。
サスでどうにでもなるならどんなタイヤでもOKなんだな。
>>141-142
タイヤの見立ては一致していて、好きか嫌いかを述べてるように見えるんだよな
自分はスッと前から入ってく程度だと楽しい、急激すぎると怖いって方
S21は次候補
自分に合う合わないはやって見るしかないかと思ってる
まあ良くないまで言うなら好みを超えた何が有るんだろうねw 高性能サスペンションだって万能では無いしな。
それ以前に俺がサスペンションセッティング能力不足してるのも問題だが。
サスペンションセッティングについてはスレ違いになるので、
分かりやすい本か、説明してるHP教えて下さい。
>>134
ts100はs20のプロファイルを持った街乗りタイヤだぞw 素朴な疑問なんだが、タイヤ変えてプロファイル変わった分はサグ調整した方がいいんか?
>>150
最後のBT-016 PRO後継ってとこはBS の販売サイドが言ってることだね
発売時にBSが各店舗にバラまいたPOP素材に「スポーツとしてドライウェットとも016pro より上、ツータイヤとしてドライは023より上、ウェットは同等」って有ったのよ
BSとしては一昔前の最量販レンジの性能は有ると言いたいんじゃない?
ライフはS20並だっけか?
これはBSの展示で口頭で聞いたというのがあっちこっちのブログに有ったような
S21の価格差がライフでほぼ元取れた(2割増し)って話も聞くし
根っからの街乗りタイヤだともうちょっと保つよね >>151
サグ調整を正しく理解して正しく調整出来るならやらない手はない。逆に本当はよく理解出来てないならする必要はないよね。シビアな走りも出来ないだろうし >>151
ぶっちゃけ毎日乗れば判らなくなるからやってもやらなくても良いんじゃね? >>34
ありがとう。
パイロットロード4にしました。
走り心地は、、うーんロマンティック★ 夜な夜な埋め立て地の駐車場に集まる所謂、語り屋達ってなんでサイド余りまくってるスパコル履いてる人多いの?ツーリングタイヤで良くないですか?教えて!!先生!!!スパコルがステータスなの?!
>>157
ありゃあれだよ、年1000kmほども乗らないからな
何はいても3,4年で寿命がくるんだよ 端までキッチリ使おうなんてみみっちいことをw
漢は黙って真ん中使ってポイよ
下手だからタイヤに頼らないと滑って転んじゃうんだよ?
165774RR2018/04/27(金) 03:23:31.13
スパコル履いて公道で端まで使うような走りとかライフがいくらあっても足りんわw
>>157
サイド余る奴なんて居ねぇだろ、トライクじゃねぇんだからよどうやって曲がってるんだ?エッジなら余るがよ 下手くそがハイグリップ履いても真夏以外熱入らなくて滑るだけだろ
D212の方がスパコルより
ライフもグリップもいいぞ。マジおすすめ
>>169
D212に比べたら、スパコルやRacetecなんてゴミだからな。 >>172
どのくらいライフ違うの?
乗り方にもよると思うけど SC1でF:4.5h,R:6h
K1でF:4.5h,R:7hくらいかな
スパコルのイナズマパターンかっこいい
PR3,4のワームみたいなパターンきもい
>>179
減らない、グリップしない、でもカッコいい
ん?思ったよりいいかも やっとT31の逆輸入がヤフオクに出品された。
S21の価格が上がり気味(^_^;)
>>168
通りすがりだが俺への悪口はその辺で勘弁してくれ(TT その昔、パターンだけでヨコハマのゲッター履かせてたけど、あるときピレリのドラゴンに交換したら、あまりの感触の良さに感動した記憶がある
ロッソ3
M7RR
S21
ならグリップ的にドレ?
>>181
ロッコルでライフ3000ならSPだとどれくらいなんだろ? >>188
やっぱりか〜。
同じ位もつなら見た目で選ぶんだけどな〜。 S21おかわりしたが、美味しいとこ過ぎたらハンドリングは激変。
それが許容できるかどうか。
RS10でも4000もった俺今日ロッコル2履き替えたからバイク屋に鶏肉かな
>>190
もっさり+ブーンて音がするなw
m5,21,α13,21,α14,21と来てるが悪くはないな 室内クローゼットにラップを巻いて保存してた10年製造の新品ディアブロスーパーコルサSC2って使えるんだろうか…
>>194
劣化の原因は紫外線と温度だそうだから、屋内保管なら案外大丈夫じゃないか? >>178
そこでロード5ですよ。
ツーリングタイヤのくせにかっこいい。 >>164
ありがとう。
パオロット道路は曲がる曲がる凄い曲がる
具体的には曲がる方向を見ただけでそちらに曲がっていく
タイヤが僕の思考を読んでるのですねどんな未来技術
ということは僕は164兄貴の方にどんどん向かっていくって事なんですネ・・ ロッコル2これは前のタイヤよりセンター減らなさそうだな、かっちりしてるな
まあ鳴らしは明後日以降だな
ツーリングと町乗りメインでたまにサーキットという俺の場合、ハイグリップタイヤにちょっと興味はありつつ
ライフとか冷間時のグリップとか心配で、結局スポーツタイヤを選んでしまう
ホイール1セット買ってサーキット走るときだけハイグリップにすれば良いんじゃないの?
公道で冷間時のグリップ気にするって人は走り出しから飛ばすんだろうか
>>194
この間同じ様なものオクに出てたが5000円以下で落札されてたな、新品でも旧くちゃ見向きもされないんだな >>200
やっぱいんだ。
おめ!良い色かったな! ロッソ2のリア
コンパウンドの境目で5分割縦段差が…
ミシュランでの嫌な記憶が甦りそうだ
使い方間違ってるだけじゃんw
君の使い方だとシングルコンパウンドのツーリングタイヤがベストだよ
逆にどういう使い方したらベストなんだ?プロの意見待ってるわ
確かに。
なんか批判してマウントだけ取って逃げてくやつの多いこと。
現実社会でそんな人に会った経験てほとんど無いんだけど、みんなストレス溜まってんのかねー…
家からもよりのワインディングまで2時間かかる俺に
タイヤ暖機の隙はなかった
前はPP2ctで今ロッコルなんだが
次はこの中間が良いんだけど、
グリップもライフもこの子達の
中間的なのって何がオススメ?
>>217
既に答えが出ているじゃない
PP2ctの上か
ロッコルの下のラインナップを買えば解決やん >>214
何履いてる?
俺も千葉県だから参考にしたい。 >>214
やまなみハイウェイまで1分の俺は感染完全勝ち組本格的なワインディング始まるのも5分も走れば始まる >>226
感染ってw
おっお詳しそう。九州住まいの方かな? >>217
メッツラーm7。
イマイチ評判悪いけど公道メイン、サーキット年に3回程度の僕は今のところベストタイヤと思っております。
ロッコル、良いタイヤと思うけど、公道メインじゃ真ん中減るのが早すぎ。
m7,峠程度のレベルならば、滑るなんてことはないし、雨にも強い、良いですよ。 >>230
え?評判悪いの?
サーキットだと硬めではあったけど
公道と両方使うならライフも長くて
よく寝て良いタイヤだと思ってたけど。
俺の周囲も評判良いし。 >>231
悪いとゆーかここで良い書き込みもないってのもあるんじゃない?
今M5なんだけどM7との比較インプレできる人いたらお願いしたい サーキットでよく見かけるメーカーの
ハイグリップをやっぱり使いたいのねん。
メッツラーは軽量車に合わない感じだわ
レンスポルトとM3がコツコツネチネチ
ピレリ(ドラゴン、ディアブロ)はグニュグニュもちもち感
ミシュラン(Pパワー)ふんわりねっとり
ダンロップ(α10)はグニグニニュルニュル
BS(002PRO)グググッネットリ
え?古い?
>>182
ホンマや…
もうちょい待ってればよかった
S21落札してつけちゃったよ S21も発売からけっこう時間が経ってるから、そろそろEvoが出てきてもおかしくない時期かな?
RS11ももうじき発表だろうし
BSはここのとこ毎年何かが2月1日発売してるよね。
まだ替える時期じゃないけど、ヤフオクのS21はずっとチェックしていて価格上がり気味。
今日なんとなくウェビック確認すると、ポイント還元で実質的に大した差がないのね。
M3ってまだ売ってたのかよ
そっちにびっくりしたわ
未だに用品店行くと見かけるけどなんなんだろうなアレ
やたらと売れ残ってるけど
クオリファイア2とかPR2もあるしそんなもんじゃない?
メッツラーはZ6無印も売られてるよな。製造は17年のCHINA製。
関東平野は広いうえに人多すぎで道がめっちゃ混んでるからな
特に東京都区部東部や市川浦安あたりは、ワインディングにたどり着くまでがちょっとしたツーリング
M5M3は手組み硬い
新品のワックスがめっちゃ滑る
23区内住みだと、伊豆箱根も奥多摩もどうしても高速や下道を100km近く走ることになるので、
サーキット通いや事務屋でもない限りサイドから溝がなくなるなんてことはないな(^^;
千葉は真冬以外行く価値のない土地だとライダー達の共通認識のはずだが。
ロッコル2で高速使ってプチツーしたら、センター荒れてて驚いた。ハイグリップ系はこんなもんなのかな?。
空気圧はバイクメーカー指定圧
>>258
高速といっても法廷速度なのか、かなりの速度なのかで、大きく異なるわな。 >>258
結局サイドからスリップ出るから大丈夫。 ロッコル2のリヤのDマーク、下道600km速度速め、高速50kmで消えました
ミドルSSでワインディングは下のギヤで回して乗る感じです
フロントのマークは健在
4000km位もつのかも
いつの間にかTS100とかいう知らん子がでてきた
T31のグリップ劣化版みたいなかんじで捉えればいいのかね
T31って高いよねえ
ロッソ3ってロッソコルサよりハイグリップで長持ちって本当?
ロッソコルサ2 ほぼ峠のみ180km使用 外気温に比例して溶けかたが激しくなって来た 夏が心配 >>268
最近のタイヤって、こんな感じにセンターとサイドの境目がハッキリと出てなんか違和感 >>266
一応ロッコルに劣らないグリップだけどロッコルのが上。んでライフはロッソ2並
まぁ最新のタイヤってすげーってはなると思う ほぼほぼツーリングのアマリンガーだけど、S21とロッソ3のどっちがおすすめですか?
二択の理由は、手組という事と、スポーツタイヤのグリップ感(安心感)が欲しいからです。
たぶん、ほぼほぼとか言ってると誰も答えてくれないと思う
ほぼほぼとかいう仕事の場で聞くとイラッと来る言葉
牛乳飲んでくる
>>274
オレもそれに違和感を感じてるわ
なんだよその「ほぼほぼ」って 276とは別人だけど、高速道路5割ワインディング3割一般道2割。
ライフは1万あれば十分。
この使い方ならツータイヤとスポーツタイヤのどちらが幸せになれるかな。
バイクの情報が欲しいな。
SSでも1000と600では異なるし、ネイキッドでもリッタークラスもミドルでも異なる。
バイクはニンジャ1000です。
今まで履いた経験のあるタイヤで好みなのは、前車のリッターSSで履いていたロッコル。
>>282
ライフ1万キロならツーリングタイヤしか選択肢無い気がするが。
ツーリングタイヤでも走り方などで、1万キロ届かない可能性も十分あるよね。 >>283
OEMのS20が7000kmぐらいもったから、S21やロッソ3なら1万ぐらい使えるかと思ったけど難しいかな。 >>279
ツータイヤじゃないと10000は難しそう
今時のスポーツ(非ハイグリ)なら8000位もつのかな? >>285
S20evoは8000くらい乗ったなあ 工賃込み¥49000でロッソコルサ2に交換
やったぜ!
>>284
ほとんどの場合OEMとリプレイス品は名前同じでも中身別物 教えて下さい。
自宅の空気入れでフロントタイヤに空気入れようとしたら、接続口が駄目だったのか1kくらいまでエアが抜けてしまいました。
GSで空気入れようと動かしますが、フロントがグニュグニュで身の危険を感じたので300m走らせて断念しました。
空気入れて今はエア漏れ無いですが、ほぼエア無し状態で300mノロノロ走らせたらタイヤを使用してても問題無いでしょうか?。今月サーキット走行もあるの不安に。
タイヤはハイグリップで、車種はメガスポです。
よろしくお願いします。
違和感とは感じるものではなく覚えるもの
恋とはするものではなく落ちるもの
>>294
感覚は感じるものでは無いが、恋はしても良いだろ。 >>293
1kg/cm2入ってれば基本的に問題ないと思う。サーキットで冷間1.3kg/cm2くらいは普通の
数字なので(メガスポだと荷重に耐えられないけど)。
300メートルならトレッド面が裂けてるとかでなければ大丈夫だと思うけど、サイドウォールが
傷んでる場合はやめたほうがいいかな。
なんでエアが抜けたのかははっきりさせておくこと。走行中のスローパンクチャーで料金
台無しにするくらいならまだいいけど、バーストとかはシャレにならん >>297
ありがとうございます。
エア抜けは私の空気入れの作業ミスによります。
自転車用の空気入れで空気入れようとしたら、接続が甘いか、圧に耐えれなかったで、空気が入らず、逆に抜けてしまいました。
放置しても空気抜けないかしばらく様子見てみます。 >>282
パワーRSなら10000近く持つと思う。
リッターSSで7000持って良いタイヤだったからおかわり迷ったがさすがにロッコル2は気になり過ぎた。 >>272
減ったときの性能変化の少なさはロッソ3の方が確実に上 オクにpp2ctが安く出てるんだが、物は良いのかね?履いた事無いが評判良かったみたいだし、今s20で不満も無いんだよね
>>302
製造が新しいものなら問題無いんじゃない。
多少古くてもラップで巻いてあるとかなら良いと思う。 >>298
自転車の方が空気圧高いから、圧に耐えられないって言うのは無いな フレンチ式でそもそも口金が合わなかった可能性もあるな
>>274
うちでも、前の上司が10年遅れで覚えたコピペを乱発していたのとほぼほぼ同じ「今の現状」
営業トークに出てくると買わねえぞコンニャロと思うのだが、何故か歴代上司には感染る 公道ハイグリップですが、ウエットってのもあったのですが前輪の荷重が抜け気味のときに滑りました。確認すると5000kmくらい乗ってて、1/5くらいサーキットだと思うのですが、スリップサインからするとまだ溝は十分残っています。
溝の残りではグリップの低下は分からないとかあるでしょうか。どんな感じで交換時期を判断してるのですか?
5000÷5=1000km はサーキットで走った?
一周4kmのコースとして250周、一周2分として500分、8時間20分近く走行してることになるけどホントか?
とっくに溝なんて無くね?
最初、いい加減に見積もってたんですが、今走行履歴見て、計算したら、1000kmくらいになりました。サーキット初心者で最初の6〜7割の距離はトロトロ走行だったのかも。
サーキットも走って5000kmでもスリップサイン出ないハイグリップがあるなら教えて欲しい。
100kmの間違いだろ、と思って書いたがマジだったのか・・・
初心者すぎてごめんなさい。
20分走行3回で1時間。月2回、4ヶ月で、8時間ですよね。普通なら、タイヤ2〜3回変えてるものですか?
溝付きプロダクションタイヤではないですよ。
スリップサインは見えてますけど、溝の深さはバイク屋さんにまだ平気と言われました、
スリップサインが出ていてまだ平気というバイク屋と言うのがまずイレギュラーな感じ
そのタイヤ銘柄を熟知していてそう言ってるのか、おかしいのか
タイヤ品名とか車種とか色々情報が欠落してません?
>>318
見えてると出てるの差じゃねーのか?
こいつが言ってんのは見えてる
サインは見えてて当然だろう もうスリップサイン出ててダメってのがどこなのかそもそも理解出来てないんだろうな
>>317
どこのコースでタイムどんくらいか書くといいんじゃないかな。
筑波で1分05秒くらいの人と1分30秒くらいの人では、タイヤの持ちは倍違う。 リッターSSでロッソ3履いてみたけど純正のハイグリに比べたら接地感は落ちるね
でも十分だ。ライフは軽量な車体相まって凄い事になりそう600km走ってもセンターのDマークが消えていない
>>317
気にすんなよ。最初はそんなもんだよね。 >>322
スチールベルトは接地感が薄いからな、ミシュランみたくナイロンベルトは感覚が段違い >>326
ロードの小豆にする人いるけど、風切って走るバイクに乗ってロードノイズ気になったことないな。
どんなバイクのってんだよ?電気スクーターかよ?笑 サイプの多いパイロットロードやロードテックなどは音の話がよく出るでしょツーリングタイヤだから知らないかもしれないけど
おれはPR4履いてたときに多少道が荒れると気になった
ロードノイズはバイクによって聞こえ方がだいぶ違うと思う。Ninjaに乗り換えたらカウルに反響して耳に届く音量が倍増したんだよな。そこにノイズのでかいタイヤ履いたら今までの音量では音楽が聞こえなくなる程酷い状況だった。
ロッコル2で200km(峠100km)走っての使用感でもと思ったけど、まんまレイラのインプレと同じだったは。
リッターSSでスパコルV2SCからの履き替え(V2発売からこれ一択)だからこの時期なら性能ダウンしか感じないのではと思っていたけど
峠限定で言えばスパコルと同じペースで走れてました。
当然路面インフォメーションなんかスパコルは優秀なんだけどハイグリップカテゴリでロッコル2◎です。
α14からの履き替えの方、インプレ希望!
>>331
ロード5はセンターに溝ないから、ノイズ小さいよ。パイロットロードシリーズでは、歴代最小じゃないかな。
ウェット性能維持できてるのが信じられん。 ワインディング大好きでパワーRSだが、年間走行距離が12000kmなので、ロード5にしようかと迷うが、グリップ全然違うだろうな。
ワインディングならRoad5で充分だけどね。
バンクセンサーする程度ならまだ余裕あるし、それ以上は公道ではちょっとねぇ。
今さらPP3ってどうなんでしょうか。
MT09に乗っていて、使い方は高速5割、市街地2割、山3割、
フロントはアマリングですが、リアは端まで何とか使える程度です。
年間3000〜4000キロくらいで、2シーズン持てばオッケーです。
最初パワーRSにしようかと思ってましたが、
PP3が1万くらい安かったので、どうなのかなと。
>>339
PP3使ってましたが、グリップはやはりRS。
ロード5にしたら次の交換タイミングまで長いので迷いますね。 ヤフオクの逆輸入T31(120&180)が競合して値が下がってるぞ
TS100ってどうですか?
街乗り60ツーリング30ワインディング10くらいですが… 現在PP3ですが、左右共に15ミリ位アマリングです。
ツーリングタイヤにグリップ力に少し不安があるですが、どうせ使い切れないし。比較的安価なタイヤだったので気になりました。
>>344
S20evo相当品だからTS100はスポーツタイヤカテゴリーでしょ。
TS100からPP3に履き替えた事はあるけどPP3の方がグリップもライフも良かった。けど極端に違うわけでもないので余リングなら問題ないと思うよ。 TS100はT30系統を食っちゃうんじゃないかとも思ったが、今のところ住み分けできてる感じなんだろうか?
>>345
ありがとうございます。20evo 相当品だと言うこと初めて知りました!
興味あるので入れてみたいと思います。 M5ってなんでここでは不評なの?
M3出た当時絶賛だったけどピレリが良すぎるから?
M5、単銘柄で不評なだけかと。たまたま出来が悪かった。
>>344
あまりんぐが有る人ならツーリングカテゴリーのタイヤで問題ないと思うよ。
温度依存が低いから冷えていても滑りにくいし。ツーリング中の雨でも安心感があるし。
ライフがながくて初期の頃と比べて切れ込み感等にいわかんがでるけど。 >>349
M3は最近まで120/70と190/50の組み合わせが25000円くらいで売ってて、手軽なスポーツタイヤだったんだけどなぁ タイヤの外径をs20の180/55からSC1の180/60に替えたらリミッター当たる速度が197から185に変わったんだがこれで普通?リミッターってスピードメーターの速度でやってると思ったんだが最近の車両は違うのかね?
>>353
リミッターはギヤと回転数で検出してて、スピードは前輪で取ってるパターンかねえ >>353
そのスピードメターはどこで計測してるんだ? (´-ω-`)ロッソコルサ2 200km少々でエッジの文字がかなり消えてきた あとフロントのコンパウンドの境目にパワーRSと同じような段差も発生 ・・・
>>361
丁寧なお願いなら画像のUPもしたが横柄な言葉では誰も画像なんか上げてくれないだろう 影の感じでSとグルーブのちょうど間ぐらいに谷ができてるように見えないこともない。
PR2からロッソ3に履き替えで、バンクする時かなり余裕が増えた。
技術的なことはわからないが感覚的には傾ける時間が伸びた感じ
最近ツーリングにスパコル使うのは
もったいないことに気付いた
次はロッコル2を履いてみる
アマリングなのに 180/60 のスパコルとは羨ましい
タイヤの端って余ってちゃいけないんですか?
タイヤは端まで使わなきゃ犯罪なんですか?
余リング=旋回速度遅いとでも思ってるんだろ(笑) タイヤを使う事に必死の素人ウケる
他人のタイヤをとやかく言う奴に限って頭髪が余って無い法則w
なんで今更アマリングの話題?
今すぐやめてくれるかな。
サーキット行けば誰でもアマリング=ゼロに出来るから。
峠は危ないから、サーキットでアマリング消せばいい。
>>370
サーキットを走ってる訳じゃないんだ
このくらいで勘弁してくれ
年間で3000キロくらいしか走らないし まぁスパコル履いてるならとりあえずは見られるのはしゃーない
俺の履いてるスパコル
横はデロデロ、真ん中は新品以上だよ
新品以上って何だ?ゴム付いて無いワイヤー状態?
新品状態は1度も皮剥きしてない接地もしてない状態だろ。
それでサイドだけ使えるなんてもはや神だな。見たいから是非。
>>383
新品以上というのはタイヤカス拾って径が新品以上という事を言ってたの? ロッソ3 いいよ
前のタイヤがロードスマート2っていうのもあるし初スポーツタイヤっていうのもあるかもだけど。
1000km走ってそのうち高速250kmぐらい走ったけどセンターのDロゴまだ残っててライフ期待できるし
ウェットもそんな不安感なかった。
コーナーリングはヒラヒラというよりは安定感のが強い気がする
ちなみに1000ccネイキッド。
s21 とか t31 とか
浅い溝は何のためにあるの?
>>388
慣らしの確認用だろ、消えれば本気モードOKってサインだよ >>372
だよな
プロのgpライダーなんて皆アマリングなのにな笑 >>372
まぁでも、アマリングがあるのとないのでは無い方が旋回力あるよね。 タイヤを端まで使い切る自慢も限定解除自慢と同じ臭いがする。
アマリングなんぞ、空気圧を調整して走れば簡単に消えるらしい。
アマリングがあるってことは自分はGPライダーなんだ!!
またCBR400RRで筑波1分2秒台のアマリングを貼るときが来たか
>>391ー392
お前らってレスも辿れない真性の知恵遅れなのか >>396
見ないで書くが
それフロントはしっかり使い切っているだろが笑 GP250で青山とバウティスタのタイヤの使い方比較をテレビだったかでみたときはアマリングだったような?
速かろうが遅かろうが少なくともリアアマリングは笑われる存在なのは確定してるだろ。
赤いバイクの集団はみんなハイグリップなのに
余ってて微笑ましいです
ロッコル2履いてないのに語るとは、サイドはスパコルのようにペトッてなるよ
>>358
素朴な疑問だが、スリップのある後輪よりも、地面に追従する前輪の方が、速度を取るのに適してないか? ツーリングとか常識の範囲内の速度で峠とか走った時に
砂や落ち葉やマンホールとか変な要因以外でタイヤ滑ったことある?
>>405
減速時はフロントのスリップ率が大きそう
どちらかと言えば、エンジン回転数でリミッタ掛ける方が、制御が容易になるのが理由だと思う >>345
嘘教えるな
s20と同じプロファイルのまち乗りタイヤだろ >>407
前にオフ車(オフタイヤ)乗ってた時は、踏ん張りも腰もなくズルズル節操なく滑ってたよ
今はリッターストファイだけど、コーナー立ち上がりでけっこうトラクションコントロール介入してくる
トラコンないバイクだとふつーにスライドしてるはず あ゛ああー みればみるほど分からん
謎タイヤだわー
>>396
>>398
そんなに速いタイムでアマリングがあり得るなんて知らなかった… どうした原理なんだろう?
逆もありえますか? 速くてフロントアマリングのリア使いキリング 頭擦る勢いでインに体を落とし込めばアマリングでも旋回スピードは上がるだろ、かなりおっかないと思うけどな
ここの人ってスポーツツーリングタイヤで十分な走り方しているのに見栄でハイグリップ履いてるの?
バリバリマシン、バトルマガジン世代なんだが、あの頃は溝があればタイヤはOKだし、ひざ刷りなんて今でいうツータイヤでも気にしてなかった。恐怖心が薄かったんだろうな。
江ノ島、若洲、赤レンガ辺りにただたむろってくっちゃべるだけのセンターしかタイヤ使わない語り屋の奴らも無駄にスパコル履いてる奴多いし時代は変わったのかもわからんね
あの頃(臭いなこの台詞)だってTT100とかK300とか普通に履いてたけどな
やれゲッター001最強伝説だのTT900世界一だのFZR400Rの60扁平ラジアル
宇宙一だのいってるうちにバイクブームは終わったけど
>>423
ツインの現行車でワインディング?ならIRC RS10SpecR。
ラジアルハイグリップは筑波で10秒切るとか言わない限り必要なし >>426
筑波のFT2に出てる奴らは全員SpecR。10秒切ってる奴もいるんで250ccで公道
ならオーバースペックってくらいいいタイヤだけど。ぶっちゃけバイアス最強で
ダメなラジアルが足元にも及ばないくらいグリップする上ライフも満足で値段も
激安。公道の250だったらこれ以外のタイヤを選ぶ理由がない。 あぁ、RS01でなくRS10になってるね。
キーボード変えたばっかり+風邪で熱あるもんで勘弁して。
UKのD213GP 本日より解禁です!一番乗りは誰だ!
RX03specRと01specRはどっちがどうなの?
RSといえば、RS11はまだ出ないのかな?
R11はもう発表されてるし、RSもそろそろかと思ってるんだが
S21そこそこ評判良くて売れてるから出すのめんどくさいんじゃない?
>>418
2気筒の空冷ネイキッドでサーキットも行かないのにレーステックK1履いてたよ。 S21evo Hレンジの発売マダー?マチクタビレタヨ
>>441
出さないんじゃないかなぁ。RS10と丸かぶりだし >>442
Hレンジって低速用(軽い車両用)で、ハイグリップという意味ではないぞ >>443
うん。α13SPHを毎月1,2本履きつぶしてるからわかってるよ
αのライフが短いんで練習用にRS10履こうとも思ってるし。最速ラップ狙わない
のならライフとグリップのバランスが良いとてもいいタイヤだと思う。 >>444
それで、RS10とS21が丸かぶり、って発想はどこから? S21好きな奴多いな。
美味しいのは最初だけだぞ。
>>424
ラジアルハイグリップって、
ロッコル2とかアルファ14とかも入ってるの? >>450
横レスだがちょうどそのあたりからサーキットで使い切ったほうが楽しいんじゃないか?
ロッソ3やらパワーRSくらいまでは公道で履いててもいいと思うけど 高感度ビビリミッター装備の俺の場合、ロッソ3でもかなりグリップに余裕ある感じになってしまう(筑波12秒くらい)
youtube見ると、ロッソ3とMT07で7秒くらいまで行ってる動画があるし、俺はしばらくハイグリップはいらんなあ…
>>454
俺もこの前そのリミッター手に入れました。
今は入院なう >>449のような滑るツータイヤでサーキット走ると
人間トラコン機能が手に入るよ!走ってて面白くないけどな! 腕が良いからなんだろうが、宮城光はツータイヤ好きだ言ってたな
愛車センダボにツータイヤ履かしてツーリングからサーキットまで楽しいって。
>>456
そのリミッター、
壊れとるやんけw
早く回復するといいな。 人生初スリック!
で手組みしたらレバー使わず本当の手だけの手組みで済んだ。
寒いからウォーマーは使ったけど。
S21だいぶ人気だけど正直ロッソ3の方が断然いい気がする
乗ってるバイクにも寄るのかな?
コスパはいいけど鰤は相変わらず減るとフィーリング変わるのがね
ピレリはワイヤー見えるところまでいってもイケる(真似はするな)のがいいわ
ロードスマート3のリアを入れたんだけど、ピット作業見てたらタイヤチェンジャーを引き回す勢いで思いっきり嵌めてた
ツーリングタイヤってそんなに硬いのか…
>>467
国産タイヤはフィーリングの変化で磨耗を伝える。
ピレリは最後まで表面のグリップ変化は少ない。
ただしトレッドが薄くなった分路面の追従性は低下しているので突然スリップする。
どちらが技術的に優れているかではなく、会社の考え方の違い。 ロッコル2って分割コンパウンドになったからツーリング主体のオレが履かせてもおかしくないよな?
>>461
>>460
ありがとうございます。
足と鎖骨にボルト打ち込まれて非常に痛いです…
みんなも気を付けて Pパワー2CTとロッコルとM5
VツインのSV650(190キロ)に履く予定ですがどれかおすすめありますか?
用途は峠の麓に住んでるので峠9.5街乗り(給油)0.5です
リターン前にSSや中型レプリカで旧世代のPパワー M3 ドラゴンスパコルディアブロスパコルSC2履かせて一番気持ちよかったのはディアブロSC2です
M3はグリップ感が気薄で硬く、Pパワーは急にグリップが抜けたイメージです
ロッソ3を買おうとしたのですが入荷未定でした。
おすすめあれば教えてください
>>474
M5で現在安価で出回ってるのは中国製とのことですがなにか変わったことはあるんですか? >>475
どうなんでしょうね
ま、ロッコルも中国産出回ってるし気にしない気にしない(・ε・) 峠の麓に住んでるなら別におかしくもないだろう
何を突っ込むんだ?
常識的に考えろよばーか9.5てwどんな場所だよ、ねーよいくらなんでも
具体的に言ってみろよ
群馬住みだけど赤城榛名妙義の辺で暮らしてりゃそうなるな
俺も市街地だけど聖地の場所まで15分だし
>>484
沼田市あたりはほんと峠道に恵まれてるよな >>482
峠の麓って書いてあんじゃんw
リアル馬鹿なんだねww >>482
字も読めねぇのかタコ、峠の麓って書いてあるだろボケナス >>482がボコボコニされてワロタw
文盲は入室禁止な! >>471
事故った訳ではないが俺の鎖骨にもボルト入ってる。。鎖骨って頭に近いからめちゃ痛いよな。 >>473
他からみれば羨ましい境遇だな。俺もだけどw >>493
峠の麓でも通じないんだから峠に住むって意味不明に聞こえるだろうな 3週前に鎖骨のプレート取ったどー
3ヶ月はオフロード禁止って言われた
>>499
鎖骨粉砕 複雑骨折の俺は5年前だが全治6ヶ月で
1シーズン棒に振った。砕けたのでワイヤーで固定。
後遺症で今でも肩が完全に上がらない。 医療職だが無理すんなよ
同じライダーとして交通外傷の患者診るの心が痛むわ
サーキットで転ぶと鎖骨がイってしまう話しをよく聞くけど
どうゆう原理でなるんだろうか?
肩全体にダメージがいかないように鎖骨が先に折れるように出来てるんだそうだ
そのパターンで折ったけど
ヘルメットの縁を当てて折るパターンもあるそうだ
俺も鎖骨やったことある
医者が言うには、バイク、自転車、スキー(スノボ)やってる人が多いそう
数年前にロレンソが鎖骨折った数日後にレース出てたけどスゴすぎるよ
>>501
6ヶ月?最初の手術から1年経って
プレート取り外しだったわー
手術はしたけどタイアは交換した 骨折してなにもできないときスゴロクの一回休みってのはこんな感じなのかなーと思った
>>509
プレート外す時全身麻酔だった?
もう全身麻酔は嫌なんだけど >>511
部分麻酔、エロエロニーソも履かなくて良かった。
寒いで付けたけどなー
おしゃべりしながら手術して和気あいあいと終わった。
手術中にパニックなる奴は全麻で寝かすらしい。 >>509じゃないけど入れるときも抜釘も全身麻酔だったよ
ちんちんに管は入れなかった >>511
全麻最高だろ?全く痛くないし記憶ないし、一瞬で気失うから
何も感じないし、気付けば手術終わってるし。完全にタイムスリップだな。
ワイヤー入れるときと抜くときと2回やったよ。 >>511
二回目も全身麻酔だったけど、手術時間も短いし、水飲み許可もすぐおりたし、一回目よりずっと楽だった 手術後水飲めないのキツいよな
喉カラカラなのに飲まして貰えない
>>517
全麻の時に付けるエコノミー症候群防止様の
圧迫ストッキング、これが白色のニーソで
なんかちょっとエロい 連投すまんが、そろそろタイヤの話するべな
>>515
RX01specR入れたけど、こっちが良かったな。
このサイズのラジアルって良いのが無いよね >>521俺も全麻記念に7足。思い出に保管してるわ。 511ですが皆さんレスありがとうございます。
なんか全麻濃厚ですねー
終わった後若干吐気でるから嫌だな…
>>515
おぉ、ちょうどタイヤ交換のタイミングだったから情報感謝。
s21のHレンジも出そうにないし、s20evoにしようと思っていたけど
ロッソ3が出るとなると悩むなぁ SS600ccにスーパーコルサSC2の場合とかですが、
プロダクションタイヤだと、冷えたまま衝撃与えたり変形させると
トレッド部にひび割れの恐れありとか言いますよね。
タイヤウォーマって、走り始めからグリップ得るためだけじゃなく、
冷えたままでひび割れとかを防ぐためにもあるんでしょうか?
気温25度くらいなら、ウォーマなくても大丈夫でしょうか。
>>526
冷えてる時の衝撃云々はマイナス気温とかの話
で、25度だとウォーマー無くても走れるけど
温める作業でタイヤが荒れる
荒れたタイヤはグリップも下がるしタイヤの寿命も短くなる
でも走れない訳じゃない
だから大丈夫なのか駄目なのかは自分で判断した方がイイ >>526
ウォーマー使用前提で設計製造されているタイヤを
ウォーマー無しで大丈夫かと言われても、大丈夫とは
言えませんよね。それ以前に何に使うのか不明だし。 >>526
あの手のタイヤは気温より路面温度でみないと。
アストロプロダクツとかから放射温度計出てるので買うべし >>526
ウォーマー無いと減りが早い。冷えてるとゴム同士の結び付きが弱いから表面がポロポロ取れる感じ。 ぶっちゃけ自走の連中も居る訳だし問題無いと思うぞ、家出る時迄ウォーマーで暖めてる奴なんて居ないと思うし、サーキットに着いてから走り出すまでにタイヤは冷えるしな、でもみんな問題なく走ってる
ロード5、高速を110くらいで軽く流したら
センターからちょい外側が
消しゴムカス状に磨耗した。
パイロットロード2ではこんなこと無かったので
保ちはそんなに良くないかもしれん。
ちなみにNINJA1000です。
スパコルSC2で普通に公道で遊んでる人もいるし秋冬でもない限り気にするほどの問題じゃない
あるに越したことはないけど
>>534
だな
あまり気にし過ぎていると、ブルジョワなおじ様方から、タイヤは走行毎に交換するもんでしょ?って言われるぞ この前SC2デビューしてきたよ。
ウォーマー無しです。
路面温度17℃位で、さらピンタイヤだったから、怖くてコースインから15分位はならしと熱入れを意識して超慎重走行してたわ。
タイヤの表面温度が50℃越えたくらいからやっとペース上げられた。
時間たっぷりの走行会だったからよかったけど、30分枠だと時間もったいないよね。
ウォーマー欲しいけど発電機とウォーマー安くても10万だもんね。
金のかかる趣味だぜ‥
>>536
それな。時間は金なり。というかプライスレス。 2万の中華ウォーマー使ってるけど
新品タイヤの慣らしは1周で十分だわ。
15分とかタイヤもったいねぇ〜
もし両方履いた事がある人がいたら教えて欲しいんだけど
PP2CTとロッソ2ではセンターのライフはどっちが長いんでしょう
>>518
手術中、ケツに温度計刺されてるし 見学の見習い看護師沢山ってパターンがある 俺は自分の大学で手術したから、友達や先輩に全麻でチンコに管刺さってる状態披露した…
>>540
そうですか。PP2CTは何回か使った事あって自分は7000〜8000kmで終了でした、それと比べてロッソ2はどうかなと ちなみにM5は1500kmくらいライフが短かったな。 >>543
人それぞれ走り方が違うから使い比べじゃないと意味ないけどロッソ2のリヤセンターは6千でセンターが無くなって交換したよ。
ちなみにツーリングメインだけど結構元気良く走ってるし信号ダッシュもそこそこしてる。 バイクの質量+パワーをセットで書かないとあまり参考にならないな
543です。バイク装備重量203kg 185ps ライダー70kgです
リヤ3mmのアマリングです フロントは大幅に…
ライフもだけど出来れば同じバンク角で、プロファイルの関係かな?アマリングになりにくい方のタイヤを希望します ヨロシク!
プロダクションタイヤって車のSタイヤに相当するクラスですか?
>>546
アマリング減らしたいたらS21いいかも。
安定して寝るし、知らない間にアマリング消えてる。
そのかわり、ライフはPP2ctより悪い >>548
似たり寄ったり。公道仕様の溝付スリックと思えばよろしい >>549
S21良いですね興味あります。しかし!こっちじゃS21のセット売りないんすよね 安売りセットPP2CTとロッソ2との選択でして。
やっぱロッソ2かなぁ〜PP2CTはライフが読めるけど、なんの新鮮味もないし… >>534
茂木でハイサイド転倒してから2は、なくなつた
サーキットのスポーツ走行のみだけd212か、sc1かな >>534
sc2そのときもう美味しいところが終わってたってことではなく? >>553
タイヤは悪くない
乗り手の問題だよな…… >>553
11月下旬路面温度が低いとき
それが原因かな SC2のリアは冬でも全く問題なく使えるタイヤだろ。
SC1はコンパウンドが柔らかくてタイヤ剛性が高い
SC2はコンパウンドが硬くてタイヤ剛性が低いという認識で良かったっけ?
タイヤ剛性は同じじゃないの。
冬はソフトだろうけど、春夏ならsc2でない?
ピレリの考え方的には逆
夏場はアスファルトが熱膨張でsmoothになるのでSC1
冬場はroughになるのでSC2
路面の粗さでコンパウンドを選ぶんだよ
まぁどっちにしても前提としてウォーマーでタイヤが機能する温度まで暖められていることってのがあるけどな
冬場にスパコルで峠走れますか?とかは死んで良い
俺も公道でsc1だけど夏場限定だし。
春秋冬はロッコルかスパコルSPだよ。
>>546
回りくどい書き方しないで車種名をズバリ出せばいいじゃん
なんで隠すの? >>560
屁理屈はどーでもいい
実際冬場にサーキット走ってみろ
茂木7秒以内出したら納得してやる >>565
え?あれだけの情報がありゃ分かるけど L2〜のR1000でしょ 手組チャレンジしてみようと思ってるんだけどオススメのタイヤレバー教えてくらさい
600ssでタイヤはロッコル予定してます
もともと純正がs20で、後輪が台形になってきた
あんまりちゃんと調べずにエンジェルstに交換しちゃったけど走り心地悪くなるかな
峠が楽しくなくなるとかある?
>>569
バイク用で出来るだけ長いの3本
二本だときつい
車用は長いが先端が厚くダメ 569だけどオススメあんがと
ktc高いけど評判よさそうだからこれ3本買うわ
テキトーなリムプロテクターとビードワックス買ってチャレンジしてみます
まあ参考までにTSKタイヤレバーで検索してみてよ
それとデイトナの90324があると捗る
>>576
リムプロテクターも多めにあったほうがいい
ビードワックスはたくさん塗ること! bikebrosの広告でダンロップ出てきたけど大丈夫なのかこれ
>>577
TSKかーこれも評判いいね
KTCと悩むわ
実物触れるとこないかなー
デイトナのグランプタイプはこれどうやって使うん? >>581
そこはリムプロテクターでガードしつつし慣れるしかない リムプロテクター無しでやったほうが楽だぞ
ビニールテープ巻いとけ
こじらないとできないならリムプロテクターあるとしんどいだけだぞ
傷つけたくないならホイール外して持ち込め
ナップスも持ち込みできるようになっただろ
自作リムプロテクター(ホース切っただけの奴)をタイヤとチューブ内に落としたのに気付かずに乗って6千キロぐらいでパンクしてからは
使わないことにしてるわ
気を使えばいいことなんだけどなw
>>587
ナップスにやってもらって傷入れられた人もいるんですよ… タイヤ交換をディーラーや用品店でやってもらうヤツいんのか
足回りは餅屋やろ
タイヤ外す時が下手くそ毎回嫌になるなー
すんなり外側外してなんでもう一回出来ないんだろ
用品屋のタイヤ交換なんて、一番下っ端のバイトがやる仕事だからな
>>593
ナップスはこの前オイル交換でキャップ締め忘れてエンジンかけやがって、オイル噴き出して大惨事になったわ。
ピットでやたら俺のバイク拭いてるからなんでかと思って聞いたら白状しやがった。
聞かなかったら黙ってるつもりだったろうな
それ以降もう行かん オイル交換なんて下っ端のさらに下っ端がやらされてるんだからしゃーない
>>594
大して安くならないのに用品店のセールで更に扱いひどくなるのは怖いよなぁ
タイヤは専門店でやったほうがいいよな タイヤ組みもオイルも自分でやるのが一番安心。
自分は自分に嘘つかないからな。
>>600
ごめんなさい、そこそこ嘘つきながら
騙し騙し仕事してる >>597
バイクによっては大変になるんだな。
うちのバイクはキャップしないでエンジンかけても吹きこぼれないわ。 ドレンボルト、オーバートルクで締め付けとか有りそう。。怖いな
タイヤ専門店なんて都内近郊しかない
地方はつらいよ
まあ都内とは違ってタイヤ専門店がないからかディーラーも量販店もタイヤ交換の経験値高いからここで話題に上がるような問題ないけどね
傷は交換する以上多少は仕方ないでしょ
リムの少々の傷なら許容するが、それ以上にガリガリにされてしまったぜ@2りんかん
精神衛生上よくないからホイール交換することにしたよ・・・
今後はディーラーに任せることにするわ
量販店に比べるとタイヤ代そのものが高いのが問題だけど仕方ない・・・
環七に数店あるから帰りに軽く皮むけると考えるのもありなんじゃね
俺はここ数年マッハだが。
上野だと忠男とRabeeがやってたが忠男は撤退だっけ?
モトフリークってとこはどうなんだい?
いい噂しか聞かんが
>>612
リムにキズつけても弁償してくれないの? 田舎だけど、タイヤ専門店はある。
ただ、安かろう悪かろうなんだよなぁ。
交換作業早い(雑?)
以前にフロントアクスルのピンチボルトが仮締めのまま、引き渡しされた。
翌週のツーリング先でフロント周りに違和感感じて、シゲシゲと観察したらピンチボルト二本とも浮いてたことがあったわ。
>>616
それ続けた某ドカディーラーは音を上げた >>613早稲田のマッハはいいよな。俺もいつもここでタイヤ交換してる。 タイヤ交換作業で、少しでもリムに傷つけないというの無理があると思うんだが。
ウチの近くにある専門店は藤原タイヤセンター。締めたボルトのトルクも一個一個説明してくれるな
増し締め箇所にブレーキや足回りの清掃や簡単なメンテもついでにしてくれるし
チェンジャー使ってるのに傷を付ける方が難しい
俺は手組みでも全くの無傷で出来るけどね
走ってりゃ少しの傷ぐらいつくだろ。そんなに嫌なら自分でやれよ。
>>627
不明
ツイートを見たけど原因が書いてないんだよね
タイヤ交換後にチェーン清掃したってあるから、その時に付いたと思いたいが
交換作業でこういう傷って付くもの? お詫びのミシュランステッカー、キーホルダーなんだね
さすがにあのレベルを気付かずに帰宅はないでしょ…
もちろん何も言わずに引き渡しも…
>>624
トラブルが嫌だから金払ってプロに頼むんじゃねーの? プロが傷つけたのを黙ってステッカーくれてお茶を濁すってあり得なくない? そんなことしないでしょ
しかもネット活用してるから拡散されたら致命傷になるのわかってるだろうし。
>>625
さすがにその推測、断定は可哀想じゃないか?
もし違ってたら業務妨害罪になりかねないけど… 因果関係もはっきりしないものを憶測だけで悪い方に誘導するのはどうなの?
>>639
おいおい、断定なんかやってないよ?
傷の理由を知りたくてツイートを追っていったら、1週間前にタイヤ交換していたという事実を書いただけだ
交換の時に付いたか分からないけど、こういうことはよくあるのか?って疑問に思ったのよ
なによりオーナー本人がそれまで気付いてなかったから、もしかして?ってそりゃ思うさ
あと、お詫びにステッカーとか知らんぷりとか書いているのは別人だぞ
ステッカー等はキャンペーンでプレゼントするってブログに書いてあるから、それはデマ 初めてタイヤ手組しようと思ってとりあえずホイールから古タイヤを外した
さすがに4年ぐらい放置した古タイヤだからかビードが全然落ちなくて困った
アルファ13が特別固いわけじゃないよね?
ビード落としがなかったから初めはタイヤレバーでやろうと思ったけど落ちる気配ナッシングで
最終的にミニユンボのバケットでで押さえつけてなんとか落としたわ
傷?つかないはずがないよね
リムが変形した感じはないからいいや
ビードブレーカー持ってない俺は万力で落としてるわw
ユンボか 各ご家庭に一台はあるしな
コマツのPC200は良いぞ
>>641
さすがに傷写真の後に交換写真じゃ誰でも想起するのは当然
悪意無いとは取れないよ
業務妨害までいかなくても名誉毀損くらいにはなり得る >>641
ツイートを追ったら印象操作していいんだ〜? ホントガキはキチガイ神経質ばっかだな
きもちわるいわ
自分でヤラナイのに金で出したからお前は傷一つ付けるな?キチガイじゃんw
>>644
先日十年物のGPR70フロントで5日かけた(笑)
単管組み合わせてなんとか落としたけど傷だらけ こないだオクでエアーシリンダー落札したから
エアー式のビードブレーカー作れないかなーとか考えてる
普通に既製品のビードブレーカー買うのが賢いやり方なんやろうけど
>>652
金取って作業するけど傷付けちゃうかもよ?って言われて任せる奴いるか? >>656
お前は最初に傷をつけたらホイール交換ねと言って頼んでいるのか?
もし言ったなら店は受けないか、現状の傷を双方で確認することになる
お前が何も言わないならそれはキチガイクレームと同じなんだよ
もし、お前が今後も自分が正しいと思うなら、きちんと店に先に言え
「ホイールに傷がついたらホイールを交換でお願いします」と
クズの卑怯者のくせに >>657
いや、そもそもホイール傷物にしてしれっと納めるようなプロ見たことないよ。俺はね >>657
あと、お前程度の人間に命令される筋合いも無い。 >>653
U字溝でビード落とせるの?コンクリ割れそうな気もするけど… >>657
だーれもそんなこと言ってねーんだよ
バカなのかな?www ダンロップのGPR300は手組しやすいタイヤかわかる方は教えてください。
バイク仲間のGPR300装着車がタイヤ交換時にバルブを変えてなかったのか、タイヤ交換して2年で残溝大丈夫でもバルブがヤバい状態です。
手組楽勝なタイヤならば、タイヤの片側外してバルブ交換してみようかと考えています。
追記
タイヤサイズをキチンと知らないのですが、車種がCB400SFです。
>>666
そうだな、別にタイヤ交換して付いた傷では無いな、まぁ別に俺のバイクじゃ無いからどうでも良いがな 俺はユンボも無いし近くにU字溝もないから3千円のビード落とし使ってる。コレだとタイヤ1つ分落とすのに10秒も時間がかかる。ああ俺も早くユンボ欲しー
>>671
ユンボぐらい買えよ、贅沢品じゃないんだから。今時高校生でも持ってるぞw >>672
持っててねぇよ!
30年前の高校生ならコンポ持ってる比率高かったけど。 >>663
120/70/17だけやったことがある
柔らかくて気持ちが悪かった
自分のCB1300には絶対合わないタイヤ >>675
製造してるよ。まさに今日それに交換してくる。
俺の腕なら十分なグリップだし、グリップの割りにアレを越えるライフのタイヤ今だにねーもん。 先にホイールに傷をつけるなって言わないと現状の確認もできないわな
そりゃモンスタークレーマーだ
677です。気が変わってロッソ2にしたでござるよ
用品店で交換して受け渡し時にチェックしたがホイールに傷なし!
webikeで買おうと思ってたタイヤが今見たら4000円弱値上がりしててワロタ
こんなに値動きするもんなのか
元々安いタイヤだから油断してたわ、確保しときゃよかった
また下がるかな
>>680
amazonも大概だよ。
前にヘルメット買ったら、翌日に4000円位値下げされてて軽い殺意を覚えた事ある。 パイロットパワー2ctとスポルティックM3/5はいつまで売ってるのってレベルだけど需要あるから売ってるんだろうなぁ。
>>679
同じ値段だったから2CTにしたわ…
まぁ嵌めるの楽だからいいか
楽天でいま某ショップ10%オフクーポンにポイント溜まってたから前後2万 >>680
数年前に買った値段だろ?
普通に在庫が無い品は高くなっているよな甘も ロッソ2はM5と似てるって聞いたからやめた
M5はグリップ感が曖昧で好きじゃなかった
重量あるバイクにはいいらしいけど
去年、2りんかんでタイヤ交換を依頼した際、
「気を付けて作業しますが、ホイールに少々傷がつく場合がありますのでご了承下さい」
って作業前に言われたよ。客とのトラブルが多かったのかな。
>>686
キチガイは買い替えるまでひかないからな プロダクションタイヤを通勤バイク件峠バイクに使ってる人居ます?
ちなみに250cc片道25kmです
友達(筑波3秒くらい)と泊まりの長距離ツーリングに行ったときに、
「………端までガッツリ使い込んでるようだが、このタイヤ、なに?」
「アンビートン」
「ファッ!?ロングツーリング行くんだぞ俺ら」
となったことがある
雨さえ降らなければ大丈夫と言っていたが、公道でツーリングペースなら、むしろ俺のS21の方がグリップするんじゃ…
近所のナップスだとホイールガリガリにされるんだが異常か?
ウェイトを剥がした跡とか小キズがつくのはご了承下さいとは言われたな。それでクレームがつく時があるそうな、中には跡がつくのが嫌で剥がさずにウェイトをプラスしてバランス取ってと要望する人もいるとか。
>>688
α13SPの話?
サーキットで使ってても泣きたくなるライフの短さだからやめといたほうがいいよ
溝はそれなりに残るんだけど美味しいところがすぐ終わる >>696
そこまで短くはないだろ
お遊びでCBRカップでてるけど
予選決勝練習で2レース使いまわせるぞ >>697
えーと、公道の尺度での話。
俺はこのタイヤ2時間で美味しいところは終わりだと思ってて、2時間越したらもうレースでは使わない
ようにしてる。
数えたこと無いけど、スポ走2本+特別フリー+予選決勝であとは練習用に転用くらいの雰囲気。
若干贅沢な使い方かもしれないとは思ってるけど、下手な分タイヤに助けてほしいもんで。 2hサーキット走ったらレースでは使えないとかそんなん当たり前じゃん
>>688
リッターSS、スパコルSC、片道5k程度の通勤に使ってました。スパコルなら街乗りなら普通に走れるとは思います。
雨でもゆっくり走れば大丈夫。残りの用途はサーキット。
タイヤは大体月一で交換してましたが、全てサイドがなくなってのエンドでした。 結論を忘れてました。散々通勤で使ってきましたが決しておススメはできません(笑
公道専用で峠を重視したいなら公道ハイグリップタイヤの方が全てにおいて良いと思います。特に冬は常時雨みたいな感覚ですね。
>>701
月一でスパコル前後交換って金持ってんな。 つうか週休2日と仮定してだな、月に約200km公道使用、休みにサーキット使用したとしてもだ、サイドから終わるなんてことあるか?
sc1か2かわからんが、低温で公道走るとみるみる消しゴムみたいに削れていくだろうに。
タイヤ交換のホイール傷は仕方ない場合もある。
しかし…
「交換したら傷くらいつくだろ、自分でやれない癖にクレーマーかお前は」
↑
こういう態度の奴は大抵作業が雑で下手糞。
傷の原因は作業者の過失。
「すいません、ウエイト剥がしたら塗料が少し剥がれてしまいました、タッチアップさせてもらって良いですか」
↑
こういう場合は不可抗力。
丁寧に作業してくれてもどうしようもない場合もある。
最終的には作業者が信頼できるかどうか頼む側が確認しなければいけない。
店が一件しかないわけじゃないんだから。
バイクを綺麗にしておきたいなら
部屋に飾っておけば良いのに(´・ω・)
ホイール全面を養生テープで養生して マッキーでホイールにキズ付けんじゃねーぞコラ!って書いとけはおk
バイクは自分でやるから知らないけど俺が行く車のタイヤ交換専門店だと作業前に現状傷チェックして用紙に記入してくれるけどな
タイヤ交換でホイルにキズね。レプリカ全盛時代に新車買ってタイヤ交換はショップに任せてたけど、そんなの気にした事もなかったわ。
その後タイヤ交換や整備は自分でやる様になって一応気をつけてはいるが、多少傷付いたとしても気にもならないわ。
今のバイク乗りはある程度の社会的地位があって、細かくて面倒くさそうな糞ジジイが多そうだからバイク屋も大変だろうなw
>>709
してくれるんじゃなくて防衛的にでしょ
最初っからの傷まで難癖キチガイが言ってきた結果そうなったんだよな
ホント飾っとけってのw自分で交換もできないクズのくせに 雨上がりは山の湧水が路面に流れ出ててバイクが汚れて嫌だから今日は行かねって普通に言うオッサンもいるからな、俺もオッサンだが。
本当、部屋に飾っとけって思うわ。
昔はボロバイクにウェアも
ボロい奴もいたけど
今は全てキレイな人ばかりだね
>>713
雨上がりは俺も行かん。
汚れるのはいっこうに構わんのだが、コーナーの途中に湧き水で川ができててスッテンコロリンが嫌。 レース毎にピカピカにしてるmotoGPレーサーじゃないんだから小傷のひとつ二つ割り切らんとやってられんよ
motogp車両の展示で見たときリムに小傷けっこうあったよ
流石にホイールは使い回してるのかね
オフィシャル映像で見ただけだが洗車というかもう部品単位で洗浄だから凄いわ
近くで見りゃ小傷だらけよ
>>692
ロンツーでもツーリングペースならアンビートンでも消耗は激しく無い
(往復2000q以上とかならそりゃ心配だけど)
ツーリングペースでも走り出しさえ気を付ければS21よりはグリップする
そもそもツーリングペースのツーリングにグリップの有る無しは関係無い
万が一雨が降ってもペース落とせば良い
ま〜ツーリングに行くならS21で間違いないんだけど
サーキット使用でセンター余ってるアンビートンを使いきる為にツーリングに使用も良いと思う >>723
これモトGPマシン?
モトGPでもフロントはアマリングあるんだな(笑 >>726
ホントだ。アマリングあるな
お前洞察力すげーな >>723
スレチだけどローターの穴が斜めに開けてあってスゴい BT016proってどーなの?ちょい古いよな?ツーリングタイヤなんだろ、これ?
俺は尼リングスレでも書いたけど余るのが当たり前だってのw
淵まで使ったって事はそれ以上はタイヤが接地していないわけだろ
グリップ落ちるから転倒だよ
使いきれない所が実は使い切っているって事
そりゃギリギリまで使えりゃいいだろうがタイヤのサイドを使う競技じゃねーしw
アホって必ずこういう所を気にするよなwタイムとかんけーねーよwwwアホ
>>732
出た当時はハイグリップ寄りのスポーツタイヤって感じだった
PP2CTだってそう PP2CTなんて初めてのハイグリップタイヤ何て書いてたブロガーもいたくらい 今のスポーツツーリングタイヤはラジアル出始めのハイグリップタイヤ超えてるよな〜
アマリングったってフロントだし残りコンマ何ミリじゃん。
アマリングうんぬんで言い訳してるのはリアアマリングの人でしょ。
中型だと090PRO70SP→PパワーorM3の流れが一時期あった
ドラゴンスパコルやレンスポルトはサイズがなかったからね120/60とかだと
まぁ数年でディアブロスパコルSC1.2オンリーになってしまったけど
現行のスパコルとかからBT090に交換したら懐かしさみたいなものを感じるんだろうか?
最後に履いたの15年くらい前だった気がするんだけど。
>>733
お前は真性のバカなの
タイヤの端を使い切っるとグリップ力が低下してしまうような
欠陥タイヤを作るわけがないだろ
それこそ、タイヤの端を気にしながら走らなくちゃならないだろが
それと、接地面積と比例してグリップ力が上がるわけじゃないのな 初心者はアマリングの有無しか判断材料が無いんだから仕方ないw
>>740
定常円旋回中(パーシャル時)なんかは基本的に何もできんよ
ココを考えて侵入速度なんかも決めてんだからな
お前はアクセルや体重移動なんかを言いたいのだろうが、それはグリップの為じゃなくてアクセルを開けるための動作
タイヤのグリップは端を超えたら意味ない(倒れているだけで遅いんだよ)
倒すのが速いと思っている馬鹿が陥りやすい所だよな
倒さないで抜けれるのが速いんだよwww いつも同じような事でギャーギャー煩いよ。
お前ら二人でタイムアタック勝負してこいよ
>>742
あぁ、倒さなければタイヤの端は使えないの初心者かやれやれ >>747
なんの為にハングオフなんて走り方が生まれたかだろ
できるだけマシンを立たす為だよ
クリスチャンサロンみたいな天才もいるからなんとも言えないが 素人考えだと同じペースで走ってあまりんぐがあるならその人の方が余力はありそう
タイヤ鑑定士に俺の後輪を鑑定して欲しいんだが、
これまだ走れそうか?右折の時に若干不安定な気がせんでもないんだが
見やすいようにぬらしてみた
>>749
実際そうなのでは?
友人はアマリンガーなのに、アマリングなしの俺より全然速くて安定してるし。
まあ車種も排気量も違うから本当のところは分からんが… >>747
速いの基準が何処にあるかだな
少なくとも、俺の周りで前後ともアマリングで速い奴はいない アマリングの有無より荷重・トラクションをかけているか否かが重要。
速さ安全性のバランスで言うと…
荷重あり使い切り>荷重ありアマリング>荷重なしアマリング>荷重なし使い切り
かな。
>>754
果汁かかってるかどうかどうやって判断すんの? >>755
掛けて居るかどうかは分かるだろ、ブレーキを引き摺りながらバンクさせて行けば必然的にフォークが縮んで前荷重になるんだから、掛けて無いのはビビってコーナー手前で減速終わってダラダラ寝かせてると荷重なんて掛って無い、下手くそはそれでスッテンコロリンってなる >>756
登りの場合フロントブレーキなんてかけるのか?ブレーキリリースでしか荷重かけられないものなの? 峠なんて上るか下るかは必ずあるっしょ?ブレーキしないの?
>>757
コンパウンドの荒れ方カスの出方。荷重がかかってないと端まで使い切ってるのに表面はサラサラ。
タイヤの持ちが良いとかメリットが無いわけじゃないけど転倒リスクが高い。 >>764
バイアスとか一般的なツーリングタイヤじゃタイヤカスなんて出なくない? >>765
今のは出るよ
特にスクーター用みたいな軽量用のタイヤは柔らかいから熱で溶けるな
昔の(2,30年前)のは峠でも出なかったな >>750よしよし、鑑定してやろう。どれどれ、なんじゃこりゃぁー 鑑定する価値もなし。即タイヤ履き替えなさい。 ミドルクラスssなんだがパワーrsとロッソ3で悩む…
こないだユンボでビード落とししたものだけど
新しいタイヤはメッツラーのM7にしたのよ
そんで組むときに軽点合わせようと思ったら
タイヤに黄色い点じゃなくて赤い点しかなかったんだよね
その場ではそれが軽点かと思って組んだんだけど
あとで調べたら外径が一番大きい場所のマークなのね
おかげでウェイトをエアバルブのすぐ横に貼るという変な感じになったわ
まぁサーキット走るわけじゃないからバランスも自分で適当にとっただけやし
細かいことは気にしないことにした
>>779
スクーターの14インチ 足で踏んだらビート落ちたわ
組むのも楽だった 上はケース剛性の話で、下は一般的にラジアルよりバイアスのほうがビード部が堅く交換し辛いのでそのことかと
パワーRS素晴らしいな ロッソ3はエッジのグリップ足りなかったけどパワーRSは空気圧ちゃんと合わせりゃ無茶苦茶グリップするな 高速域でも安定してるし。
次はもう一度履くかロッコル2にするか悩ましいけどパワーRSと比べてどうなの?
>>781
良く知らないで書き込むけどタイヤの表面の剛性を上げる事とビート付近の剛性は別物なのでは? サーキットで見かけないメーカーのハイグリップは
ちょっとね....
パワーRSってハイグリップなの?九州の言い分だとスポーツタイヤで良いんじゃない?
東西南北どっちへ走っても、交差点以外にほとんどカーブのない平坦地が2時間続く
そんな関東平野に住む我が身が嘆かわしい
ピレリの乗り方知らないやつは
ミシュランにすると喜ぶ法則がある
メーカー変えると乗り方変わるよね…
公道はさておきサーキットでこれ忘れるとコケるわ
002proはスパコル感覚で乗ると死ねた
しっかり荷重掛けて潰さないとタイヤは荒れるしグリップ抜ける
ドラゴンスパコルSCはBSよりマシだけどガッチリしててディアブロSCはまるで風船のようにもっちりしててずぼら運転でも転ける気がしなかった
アンビートン01は…フルバンク中にフロントが切れ込む感じがあって案の定それ以上いくと転けた
10年ほど古いな
ディアブロ以外もう履かないし
リッターSSのうまい人はメッツラーのディアブロみたいのも良いらしいけど
D212はSCやレーステックを遥かに凌駕する。
さらにD213は212を遥かに凌駕する。
>>796
そのD213はどこで買うのがオススメ? >>797
レースやってるバイク屋か、レース系として認められてる
タイヤショップをダンロップのカスタマーセンターに
紹介してもらえばいい。それかサーキットのガレージ販売。 180/55から180/60に変更して外径が27mmデカくなって、ケツ上がりになったのをローダウンキットで調整しても大丈夫なのかな?
>>803
へぇ、そういう風にして買うんだ
勉強になりました >>806
なんでわざわざ
そんな面倒なことするの? >>806
サスの再調整とかしないとバランス悪くならないの? >>811
バランスってなに?まさか最初の設定って事?w
ならサーキットに合わせると狂っちゃうねwww >>804
溝付き最強ですがな。その最強を超える最強の後継品が出た。 そゆこと言うと公道で履こうとするアホがでるからダメだよ。
良いタイヤ履いたってJSBには勝てないんだから諦めろ
>>815
十分熱入れられるなら問題ない!
峠でスパコルをぶっちぎれ! >>818
いや、問題あるってw
あれの正体は溝彫ったKR106、KR108なんだから。 ウォーマーと電源を背負って現地へ行きマン島レベルにガチ攻めすれば問題ない。
>>820
やったことあるの? ねぇ やったことあるの?? 純正ラジアルタイヤのバイクにバイアス入れたら駄目なの何でだろう?
>>819
これからの時期は全く問題ない。つか、空気圧下げて慎重に走り出せば冬も問題無いが。 >>821
峠で、トランポ、発電機、ウォーマー1時間、アホのような光景
そしてタイヤはD212GP!GPSラップタイマーでフルアタック計測!
区間タイムも計れる。現地でパソコンで即分析。 箱根スカイラインでナンバー無しレーサーを
トランポで持ち込んで走らせてるアホは実際に見たことあるんだよなぁ
ロードスポーツ2入れた
びっくりするくらい普通のタイヤ。前作が「これ、、、α13と何が違うの?」
みたいなワインディング走りたい系だったのに、一気に街乗り、ツーリング寄り
になってきてる。
なんかタイヤの値段上がってね?ちょっと前まで国産ラジアルなんて4万ちょっ
とで入ったのに、5万でお釣り来なかったよ
>>826
某四国の地元峠には自走でレーサー乗ってくるアホがいる。NSF250。 >>825
あと大病院の息子のスポンサーも必要だな >>826
そういうバカのせいで、2輪通行禁止道路がどんどん増える。 >>830
気になるな。どの県だろ。
俺はよく行く峠では見かけた事無いな。遅すぎて印象に残ってないとか全く走らない品評会君とかなら視界に入ってない可能性もあるが。 >>833
オレの予感だと五色台っぽいなぁ?って感じ。 昔横浪にトランポでレーサー持ってきてたのを見たような…
四国って戦国の頃から大名も貧乏だったし、民度の低い
貧乏人の集まりで成り立ってた島なんだよなw
横浪は狭いし道荒れ気味で慣れないとペース上げられない感覚。五色台走ってみたいけどなかなか機会が無いな。
四国って鉄道が電化されてなくてセブンイレブンもないんだろ?
ラジオもテレビもあるよw
地デジ化も、もうすぐだよ!
お遍路…寺が多いのは、それだけ悲惨な状況だったってことらしいよ。
ボロボロになった奴隷や娼婦、罪人なんかを寺に投げ込む。そのまままとめて火葬。
レーサーに足が生えてて(すね毛濃い)
2足歩行で自走してくるのはあり?
スクーターで足つきながら短パンでフロント上げてるのまで想像できた
>>840
鉄道に関してはかなり闇が深い理由によるらしいぞ。結界がなんちゃら。 手組み初挑戦しようと思ってるとこで、ホイール外したこともないのですが、ss600ですが、リアスタンドとフロントスタンドで支持して、両ホイール外したまま数日放置して、地震きても安定してますか。振動3程度なら。
>>853
前後ホイール外したまま数日放置は不安だな >>853
視点を変えよう。廃棄するマットレスにバイクを寝かしホイールを外す 震度5でもおkでしょう。 >>853
ロープで補助的に支えるなり工夫すりゃーいいじゃん 何に数日かかるんだよ。
3分で車体から外して、5分で手組みして、3分で車体に装着すればOK。
リアのみ両スイングアーム乗っけ式メンテスタンドで最大震度6強 震度4連発したけど倒れなかった 今の片持ちシャフト差し込み式は抜けて倒れるかも知れん
地震にはサイドスタンドの方が良いて聞いたけど真意は不明
ギアも入れとけばかなり倒れにくい
うちのはセンタースタンドで停めてたら震度6で倒れて壁にもたれかかってた
完全に倒れなかったけど壁側に入れないから引っ張り起こすの苦労した
リア外しに1日、フロント外しに1日、1日余裕みといて、その次の日にレンタルピット行ってタイヤ交換。ためだ。リアスタンドの状態でフロント外すとか最高難度だ。
スパコルなら前後1時間で交換できる
212はタイヤ硬くてきついよな
グロムのタイヤもかなり辛かった
そんな時間かけるぐらいならスタンド持ってけよ
1000円ぐらいだぞ
>>866
ガソリンスタンドでバイクのタイヤ変えてくれるん? 25年ぐらい前にガソリンスタンドで働いていた時はバイクのタイヤも換えてたな。
NSRのリヤタイヤのビードがなかなか出なくて苦労した思い出がある。
あ、先程S21前後セットポチりました!
ナイケンで左右別のタイヤ履くのって何か面白そうだな
サイズ違うのを履いたりすると勝手に曲がって行くかな?
>>839
五●台は中高速コーナーが多くて基本的に100キロ以下のコーナーはほとんどないよ、最高速も250以上出る所あるからリッター向けのワインディング。交通量少ないけど動物とか山菜取りの婆が出るので注意。
今は気合入れて走ってるのは朝練組ぐらいかと思ってたけどこの前見た元レーサーのCBRのおじさんが恐ろしく速かったので昼間でも走ってるバイクがいるかも >>839
横浪は路面は荒れ荒れだわ、サーファーのクルマがコーナー途中からバックで出てくるわ、慎太郎銅像から須崎方面は日陰で路面が苔だらけと、県外遠征組は死ねるコース。
最近は朝は行ってないから知らんけど、ツナギ着て気合入ったNSR80とか、爆音のS1000RRとかは見たな。 >>877
横浪はツーリングで行った時にちょっと走った事あるけど路面が結構荒れでブレーキのピストンが戻っちゃって刺さりそうになって怖かった思い出がある
確かに走りこんでる人じゃないと難しいかも
五色は路面が綺麗だよ >>871
溝つきでタイム出すならD213GP一択でしょ。 >>867
替えてくれるよ
ホイール外して持っていけばいい >>876
さすがに迷惑すぎる
二輪規制されるのも時間の問題だな >>881
四国で二輪規制されてる道は一つもないし、昔と比べれば走ってる台数なんて1/10もいないからね >>882
250km/hとかでアホが走ってんならそのうち規制されるわ ピレリのスポーツデーモン履いた人いませんか?
今BT45V何ですが他の履こうにもサイズが無くスポーツデーモンくらいしか選べなくて…
>>887
15年ぐらい前に87NSR250に履かせたけどライフの割にグリップよかったよ
あくまでスポーツ向けツーリングタイヤ >>889
ありがとうございます。
結構前からあるんですね、たまに峠を走るくらいならちょうどいいかな。 >>882
徳島に二輪規制されてる道あったと思うけどもう解除されてるのかな? >>876
あそこ白バイが彷徨いてるイメージがあるんだけど最近はいないの? >>891 >>892
今は徳島も規制はないよ
五●台は白バイどころか交通量すらほとんどなくなったね >>893
そうなんだ、ありがとう!
久しぶりに行ってみようかな >>888
そんな片田舎の小さな個人店のブログに何でこんなに右往左往してんの? >>896
店主が元タイヤメーカーのエンジニアとかじゃなかったっけ? S21って峠でどうなの?スポーツツアラー(総重量300キロ)でかなりとばします。
>>887昔VTRで履いてた。グリップ感はVT45とそんなに変わらなかったけど、フロントがVT45に比べて偏摩耗しにくかったな。あと冷感時は結構滑った。5年前の事だからあんまし覚えて無いけど。 なんでここの質問するヤツって全員が全員車種書かねぇの?
車種でほとんどの情報伝わるのに画面の向こう側はエスパーか何かと思ってんのか
タイヤのインプレ自体がエスパーだからなw
適当な事をさも当然のように言う馬鹿しかいない
乗り方、使用場所、重要視、こういったものがそれぞれなのに他人のインプレが参考になると思うのがアホ
つーか、何も知らないからそうなるんだろうな
>>902
ありがとうございます。
私はVFR750Fでフロント16インチ、リア18インチなので履ける銘柄があまりないのでインプレ感謝です。
VT45→BT45って事ですよね。
フロント標準110/90-16なのですが120/80-16にサイズ変更してK300GPも検討しています。サイズ変更はやめた方がいいかな… 体型はがっちりタイプで筋肉質とか、余計な情報をねじ込むタイプだよな
ミシュランからダンロップに変えたら同じサイズとは思えないほど太いなw
まぁ実際太いけど
タイヤをロード2にしたら、同サイズなのに明らかに細くなったのはそういうことか。
パワーRSからロッコル2に変えたけど、某お方が言うほど乗り心地そんな変わらんな…、たしかに若干違うけど
海外タイヤと国内タイヤじゃ同じ横幅でも
海外タイヤの方がリム幅細い傾向にあるやろ
つまりリム幅基準に考えると海外タイヤ履かせるなら標準より1ランク太いタイヤにした方が良いってのが定説じゃなかった?
>>905車種よりも、乗り方きけよ。車種だけ聞いてその人がどんな乗り方してるのかわかるのかよ。同じ車種でも乗り方次第でだいで、だいぶ変わると思うがな。車種だけで判断できるお前はエスパーか? ツーリングメインです。
リアは鰤のBT-023を履いていて、そろそろフロントも交換しないとと探したらBT-023に130の設定がないとは。
フロント何がおすすめ?
バイクはホーネット250です。
ご教示願います。
>>913
ダンロップ GPR300
フロントのサイズが特殊だから選択肢が少ない >>912
次第でだいで
てもうその興奮と豹変っぷりが怖いわ >>914
ありがとう!
早速今度の休みにショップへ行ってくるよ。 >>915エスパーなら理解できるだろ。話題そらしか? >>911
タイヤでリム幅??
真剣に何言ってんの??
同じ車格、同じタイヤサイズでもリム幅が違うという意味???? >>906
RC24かな?懐かしいわ。
俺が乗ってたときはピレリのファントム履いてたな。 >>921
そうですよね。それも考えてホイールなどの流用パーツを集めているところですが、もう1セットくらいノーマルサイズで乗ってみようかな、といったところです。
最近ではこの細いタイヤが現行車と違って新鮮かな、とも思っています。
アドバイスありがとうございます。 >>920
そうですRC24です、インターセプターではなく普通のです。
なるほど、ピレリファントムですね。
と調べてみたら今はサイズが無さそうで残念です。 >>923
おお!もう希少機種だからな。大事に乗ってくれ。
そうか、ピレリのファントムはサイズ廃盤になったか。他にはジェグラとか履いてたけど当然廃盤だしな…エイボンとか探してみた?イギリスだから旧車のサイズは豊富なはず。
それで無ければもう17インチ化しかないな。 タイヤの空気圧チェックするときってどのメーター使ってる?
やすけりゃ良いってもんでもないだろうしおすすめあったら教えろください。
>>927
エトスデザイン(ETHOS Design) エアゲージ 一般車両用 (400kPa) YAG-400
使いやすい。 >928,929
両方共3K前後だね、検討します
TPMSは面白そうだけど自分の乗り方じゃ使いこなすほどじゃなさそうだ
ありがとね
スリックタイヤは公道で使用したら整備不良とかになりそう
もしくは公道をレース場代わりに使用したとみなされて
運転不適合者認定で免停とか
レーシングレインで普通に車検通ったぞ
溝あるかどうかしか見られないし掘ればいい
タイヤよりもナンバー裏ペタでパクられそう
何が恥ずかしくて隠してるのか知らんけど
>>935
運転不適合者認定って根拠法律は何ですか?www >>940
その数字は、現行車には今も将来も適用されないよ >>943
ナンバーの角度が40〜15°の範囲内ってのは平成33年以降の登録車両って書いてあるじゃん
裏ペタはセーフだぞ 教えたってダメ
無知は国家権力からかつあげ食らってからじゃないと
何も理解できないんだから
ださい
珍走が手曲げで反り上げてるくらい手作り感あってみっともない
実際はキットがあるんだろうけど
>>942
登録だけではなくて検査という言葉もはいっているから対象は全てだね 自分はバカですって晒して走ってくれてるんだから分かりやすくていい
そのままでいてくれよな
そもそも角度云々以前に、見やすい位置ってのが大前提ってことを理解してないガイジがしゃしゃっててウケるwww
車検はタイヤのみぞでしかみないぞ
公道禁止って書いてても通る
>>950
この間書き換えで警察行った時に聞いたが、隠匿で検挙する確率が高いと言ってたし、その他違法箇所が有れば整備命令出すと言ってた、要するにお巡り次第で違法になるって事だ、あとナンバーカバーは一発アウトで即検挙と言ってた 四輪で未だにナンバーカバーつけてる奴をたまに見かけるが、あれつける意味が分からん
スクーターのガキがナンバー折り曲げてるのと同じ心理か?
>>959
前後見えないようなナンバーカバーを付けてるヤツもいるが
運転助手席のスモークフィルムも見るな
この前は型落ちセダンでナンバーカバー+運転助手席はおろか、フロントウィンドウまで
真っ黒のスモーク貼ったのが真っ昼間から走ってた@都内 ナンバー取り付け角度は>942の言うとおり、現行車には適用されないね。
ただし、自動車の運行中番号が判読できる見やすい角度が求められるから
+40〜-15°を超えてても即切符とかにはならんだろけど、
裏ペタはアウトだろうな。
タンデムステップもミラーもついてる中途半端感がそこら辺の走り屋って感じだな
絶対にサーキットの連中ではないだろう
>>963
サーキット行ったこともないのがバレバレで恥ずかしいよぉ。 わざわざトランポで峠まで来て
レーシングスリックを公道で使用するのは
明らかに速度超過させる意志があるので
危険性帯有者として取り締まってほしいね
>>965
トランポ積載でレーシングスリック履かせる人は、下手するとナンバー付いて無いレーサー仕様の場合もあるからな。
その際は、遠慮なくタイーホしてくれたら良いよね。 ダイヤなら、get wildの歌詞通りにやれるな。
いや逆か、タイヤがアスファルトを切りつけるんだな。
アスファルト タイヤを切りつけながら 暗闇走り抜ける チープなスリルに身をまかせても 明日におびえていたよ It's your pain or my pain.
裏ペタは覆面白バイに後ろを取られたこと何度もあるけど止められたことはないので合法
車検は通らんと思うから戻すけど、反射板がなかったりリアタイヤで隠れてたら一発で切符来られる
>>974
見て見ぬふりしてくれてるだけ
車検に通らんと自覚してるならやめろカス 現状だとナンバーの角度よりもリフレクターの有無で捕まった話をよく聞くね。
>>975
車検は道路運送車両法、警察が行使するのは道路交通法。関連法だけど別個の法律。車検に通っても警察が違反だとすることはよくあるし、その逆も然り。 2ch(今は5chか)はいつからかちょっとした改造でも親の仇のように叩くようになったな
どうせ殆どのやつが車検に通らんリプレイスマフラーしてるくせに(通るヤツ自体がほぼなくなったが
自分のやってることを言い訳して正当化するつもりもないけどね
今回の奥多摩の件もそうだけど目立つところでやんなよって話だよ
政府公認マフラーでさえ(キモオタや貧乏人に)叩かれるご時世
で、マフラーとかスライダーとかの改造叩いてる奴が
ハンドル周りにスマホホルダーとかゴテゴテ付けて
走りながらスマホ使ってるのな
>>965
変に理屈をいじる必要もなく、スリックで公道の時点でアウトだろ 昔はレーサーも走り屋出身が多かったからなぁ
六甲で有名な木の実レーシングとか
今じゃ走り屋も香ばしいおっさんばかりなのがバイク業界の悲しいところ…
バイクに限らず、パチンコ、競馬、ゴルフ、自転車、サーフィン、スノボー、皆んなおっさんだらけだろ笑
>>986
免許とってからバイク乗り始めて世界まで行けたのは、伊藤真一あたりが最後の世代だろうな
最近は子供の頃にポケバイから始めるのが普通だし >>988 まあトップクラスになるとそうだろうな
四輪もカートからだもんね
ただポケバイやミニバイクやらせる親がもうバイクに興味がない世代になってほんとに減ってきちゃってるよね残念だけど >>978
ばかなの?保安基準違反も取り締まるだろ ナンバー裏ペタが格好良いと思ってやってるなら良いと思うよ
単にナンバーあるとバイクのフォルム的に格好悪いんだけどナンバーなしは捕まるから裏ペタ、ってのは最高に格好悪い
バイクもファッションと一緒で自分でいけてると思うならいいと思うけど、バイクの違反は乳首弄りおじさんと一緒だからね
そのうち切符切られるからね
そういや事故った時警察にスマホマウントするなと軽く注意みたいな感じで言われたな
カーナビだったらOKなのか?どのみちスマホつけてるのが駄目なら車でもアウトな気がするが
>>997
脱落飛散の危険があるからじゃん?
ワイヤリングでもしてたんならしらんけど いや脱落の恐れじゃなくて運転中に動画とかブラウザ見れる物を付けるなみたいな趣旨だった
ナビしか使わないのにな
lud20230205110146ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1524241722/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【グリップ】タイヤスレ−120セット目【耐久性】 YouTube動画>3本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・る
・ら
・わ
・
・閖上
・ん
・ん
・
・も
・
・
・0
・ん
・皮
・ん
・ノ
・わ
・説
・肛門
・
・れ
・
・a
・川
・酒
・ゆ
・爺
・肛門
・膣
・も
・ん
・澤
・南
・i
・鯉
・)
・∫
・上
・肛
・
・|
・テスト
・肴
・尼
・苦
・ん
・瘍
・非
・珈琲
・.
・も
・
・
・竈
・ロ
・ん
・も
・酒
・わ
・
・を
・#
・
・
・.
・ほれ
09:59:19 up 9 days, 6:00, 3 users, load average: 18.10, 17.55, 18.44
in 0.085912942886353 sec
@0.085912942886353@0b7 on 111123
|