◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

名古屋のケッタ乗り 129城目 YouTube動画>5本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1513944323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん2017/12/22(金) 21:05:23.01ID:VpO3ACZN
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・戸越峠
・大多賀峠
・モリコロパーク
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・蒲郡 ポッター
・春日井 あひる商店

次スレは>>940が立てる事。
>>940が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>940が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>940以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 128城目
http://2chb.net/r/bicycle/1510971433/

2ツール・ド・名無しさん2017/12/22(金) 21:05:51.32ID:VpO3ACZN
ショップ
・カトーサイクル(南区)入りやすい、ニワカからガチまで
・フクイ(中川区)偏屈、安い、技術高い
・ニコー製作所(北区)
・カミハギサイクル(中村区・緑区・小牧・稲沢・豊山)ハイグレード、セレブ向け、トライアスロン
・クエスト(日進市)KINANオフィシャルメカ
・クエスト(天白区)
・56サイクル(中村区)最速店長
・サイクルピットいのうえ(刈谷市・岡崎市)スポ根系
・サークルズ(中区)米国自転車文化系
・サイクルテラス熱田(熱田区)ウェア安い
・まるいち(岡崎市・安城市etc)
・じてんしゃひろば遊(小牧市)気さく、ジャングル陳列、若者多い
・ジャイアントストア長久手(長久手市)
・ジャイアントストア一宮(一宮市)
・リーフ(安城市、刈谷市、豊田市)
・ルーキーズ(天白区、MTB系)
・ワイズロード名古屋(中区)ご存知全国チェーン、クロスバイクも豊富
・Velo Works(名東区)
・輪YA(昭和区)
・HottSpin(名東区)
・ブライドワン(中区、MTB・カスタム系)
・ねこのじてんしゃやさん(千種区)休業中?
・ファンバイクスKAZE(長久手市)長久手イオン向かい
・シクロブル(千種区)
・サワイサイクル(東区)街の自転車屋風だがオリジナルフレームも)
・ズノウチューブ(東区)オサレ、ズノウのフレームを扱う)
・あひる商店(春日井市)オサレ系クロモリ
・CHAPTER8(西区)
・あさひ(あちこちにある)
・その他

3ツール・ド・名無しさん2017/12/22(金) 23:13:16.09ID:EZ6gDpdg
>>2
まるいちは西尾市
岡崎市はサイクルぴっとイノウエ
刈谷市はLeafの間違いです
次スレで修正を

4ツール・ド・名無しさん2017/12/22(金) 23:24:09.34ID:iJ7NiW3z
いっちょつ

5 【30.3m】 2017/12/22(金) 23:56:46.90ID:fO9+S8k8
新城市も乙!

6 【7.3m】 2017/12/23(土) 18:36:19.52ID:4XEr+jtG
平成16年以来の、
博物館が再開の
豊山町も乙ですぞ!

7ツール・ド・名無しさん2017/12/23(土) 22:52:20.74ID:tM3Ugkxb
>>1
1乙

8 【だん吉】 2017/12/24(日) 00:59:51.39ID:xA1nmV7d
>>6
再開までは色んな場所貸したりしていた

9ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 00:20:09.17ID:CndirNuZ
おまんら日の出暴走行くんですか?

10ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 00:40:23.74ID:IRzTbVaZ
行くぞ

11 【だん吉】 2017/12/25(月) 00:53:23.23ID:a2r66mTq
>>6
野球のイチローさん産まれた場所。

12ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 01:44:14.75ID:CndirNuZ
>>10
Youはドコ行くの?

13ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 01:58:36.16ID:IRzTbVaZ
>>12
多度山

14ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 05:32:27.32ID:CndirNuZ
>>13
年越しそばからの多度ルートですか?

15ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 08:00:03.18ID:IRzTbVaZ
年越はサドルの上かな

16ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 18:23:05.16ID:TrIEpSUk
ダイソー500円のモバイルバッテリーどう?
探してるけどどこも売ってない

17ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 20:56:49.31ID:5DnxF+TM
モリコロのドクターヘリの出る事故の詳細知ってる??

18ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 22:40:31.19ID:VUsy2qFN
メットかぶらずに自爆した人?

19ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 23:07:45.47ID:Gz3j3A/s
>>2
Giro 名東区もお忘れなく。

20ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 23:13:24.20ID:cpv/vHpS
>>17
こないだの120分エンデューロのかな?
その場にいたけど状況は見てなくて知らない

21ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 00:06:18.08ID:fG1i/0Yn
輪YAに電話問い合わせしたら応対が横柄で軽くイラッとした

22ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 01:18:27.77ID:6hMHJP+U
向こうはもっとイラッ!としとるに

23ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 01:21:08.14ID:wfQX7pub
あそこは癖があるって前に聞いたな

24ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 07:49:28.79ID:FRhSqr1y
モリコロ、結局ドクターヘリには乗せなかったらしいね。
酷かった人は鎖骨骨折と眼窩底骨折とのこと。

25ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 09:52:59.56ID:/6FhfJJW
輪YA、行ったことないならやめたほうがいいよ
そういう人が行ったらもっとイラッとする

一見さんならサークルズのほうが何倍もフレンドリー

26ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 10:10:55.41ID:2biBXOUI
>>25
もう、店名からも窺い知れるからな
ワヤって位でな。

27ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 16:28:30.31ID:M3a9ChWp
休みの人も天気がこれじゃ乗れないな

28ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 17:08:27.30ID:zi9TlMkv
ああ・・今年は月平均1000以下になっちまった・・
全然走ってねえ

29ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 17:31:54.11ID:wfQX7pub
まだおわらんよ

30ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 20:56:24.19ID:LaKyq6W0
渥美のローディーはヒルクライムが強い
名古屋のケッタ乗り 129城目 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
いつも台風並の風を受けて走っているからだ

31ツール・ド・名無しさん2017/12/26(火) 23:26:37.04ID:+qd3861X
>>28
月平均1キロ以下か…
走ってないどころの騒ぎじゃないな

うちのおばあちゃんでもお前以上走ってるw

32ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 09:41:33.83ID:8pt1xTq5
>>31
底辺の底辺がなに発言してんだ?使用人に書き込む権利はないぞ。召使いは黙って働け。またクビに縄つけるぞ

奴隷というと今はうるさいからな

33ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 12:12:54.81ID:Sc0jucpF
>>32
病院行け馬鹿w

34ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 12:34:31.15ID:8F00+yu6
名古屋って言われてパッと思い浮かぶのが鉛筆型のビル

35ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 13:06:35.38ID:7mtY8Nn/
止んだかと思って外見たら降っとるわー

36ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 13:07:12.74ID:6mwtf+MW
また降ってきたか

37ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 13:53:51.64ID:OP2GWPCl
年末は一時退院の人が多いので冷静に

38ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 14:24:41.23ID:TGV2/UQX
>>28
ピコーン!
通勤で乗ればいいんじゃね?

39ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 17:15:45.30ID:JeJpTt9b
カトサイに並んでる人たちは今日の吹雪も耐え忍んだのだろうか

40ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 18:21:15.08ID:mtQv2Koe
さっきカトサイの前通ったけど待ちの列はあかのれんのあたりまで続いてたよ

41ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 19:43:49.55ID:4uFkJMW5
カトサイの前にダンボールやテントを見かけるとクリスマスだなと感じる
それが新瑞橋でも見かけるようになると仕事納めだなと感じる
瑞穂運動場でも見かけるようになるといよいよ年の瀬だなと感じる

42ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 19:51:05.11ID:ClvfazMf
>>40
内田橋あかのれんか?

43ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 19:52:01.30ID:ClvfazMf
カトサイ初売り、今年行ったけど、正直あまり安くもない…

44ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 19:52:10.34ID:3npSWxtb
初売りってそんなに安いの?

45ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 19:55:38.50ID:mtQv2Koe
新瑞橋のあかのれんだよ。さすがのカトサイでもww

そもそも内田橋にあかのれんあったっけ?神宮前のカーマのこと?

46ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 19:57:27.86ID:mtQv2Koe
>>44
去年も一昨年も新年になってから行こうとしたけど人大杉で店に近づくことすらできなかった
なので安いかどうかは分からない
1/8くらいに行ったら強盗にあった直後のみたいな店内になってた

47ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 20:00:58.05ID:3npSWxtb
>>46
thx 行かないけど何か凄そう 誰か動画上げてくれ

48ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 20:02:02.42ID:bpqk/7yx
カトサイの初売りは5割~7割引になってる目玉商品があるんだよ
一昨年だったかボントレガーのカーボンホイールが7割引以上で
速攻で買値以上でヤフオクに出品してる馬鹿がいたな

49ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 20:03:51.25ID:bpqk/7yx
だいたい正月2日にTwitterでカトサイで検索すると
店内がごった返してる画像が出てくる
あと新春セールで売れ残った特価品のヘルメットとかは
翌月末のサイクルトレンドでも売ってたりする

50ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 20:04:47.01ID:SWGyfEdj
内田橋にあかのれんあったっけ?って、
あそこが本店だろ

51ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 20:10:25.41ID:bpqk/7yx
火野正平が紀左ヱ門橋から見てたあかのれんな

52ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 22:26:25.81ID:wyIK+Ap2
今年のサイクルトレンドのカトサイブースでヘルメットを買ったけどあれ初売りの売れ残りだったんか
まぁ安かったから満足してるんだけど

53ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 23:19:58.41ID:3cAyDs8V
カトサイの列、いま桜山まで来てる

54ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 23:23:11.48ID:4Tx1oP1F
あれ?
カトサイセールは近所からの苦情が多く
入場制限かけるために整理券になったけど
おまえら貰ってないの?

55ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 23:27:43.73ID:6bsCSJPN
冗談抜きで車で行くやつは氏ねよな
カトサイはそのために整備員まで雇ってるけど

56ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 23:29:44.10ID:6bsCSJPN
2年前にマビックの一番お高い3万円以上のヘルが6割引くらいだったことあったな
コスミックアルティメイトのやつ
でもこのスレでマビックはキノコるからやめとけと言われて買わなかった

57ツール・ド・名無しさん2017/12/27(水) 23:49:01.40ID:zjhiRXon
普段はあの大きさの駐車場で良いけど、年始セールは大混雑だから一瞬で埋まるから車で絶対来るなよ
路駐もあり得んからな、交通ルールを守れ、あそこよく摘発されるし

58ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 01:31:50.93ID:vS3pnbyD
カトーサイクルってお約束ネタなの?
ゴリゴリのガチ?

59ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 01:40:31.78ID:NnnLbd0T
去年知らずに自転車渋滞にはまった
環状線走るなら気をつけて

60ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 01:45:57.44ID:48nH6vCZ
自転車も駐めるとこないだろうな
そこらの電柱にくくりつけてる人いっぱいいたし

61ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 01:47:48.65ID:2+06idiK
>>49 >>52 >>55 >>56 >>57 >>60 は確か
他は嘘

62ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 02:37:09.62ID:2+06idiK
>>48 も確かだな
>>43は微妙なところ、人によりけり

63ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 03:25:04.85ID:TTJdSAkD
おまいら新年のカウントダウンはカトサイ前に集合する?

64ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 05:17:31.75ID:vS3pnbyD
ちなみに例年、鍵って割引対象になってますか?特にアブスで

65ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 06:43:34.18ID:c7VL2gqs
カトサイ並んでるとか言ってる人たち、全然面白くないからさっさと死んで

66ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 06:48:45.56ID:gtHUelJW
ほんこれ

67ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 07:15:40.46ID:oL6EFVP0
>>65
触んなよ、アラシは基本スルー

68ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 08:26:55.46ID:DMOYqDaQ
駐車場といえば平針試験場は悲惨なことになるらしいな
ケッタで行く俺からすりゃザマァってとこだが

69ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 08:35:37.92ID:Lb9DMiQ0
刈谷から浜名湖に行くのって1号以外にルートある?オススメルート教えて

70ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 09:36:11.51ID:Cy2a5cmC
>>69
近くて迷わないのは1号だと思う
岡崎と豊橋を迂回したいなら三ヶ根山へ向かっていって23号ってルートもありうるけど激しく走りづらいと思う
どちらにしても豊橋の先は1号に戻ることになる

71ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 09:40:58.25ID:dRPIh9Ku
西尾から蒲郡を抜ければいいんじゃないかな。

72ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 09:46:15.14ID:Cy2a5cmC
そこまではいいんだけど蒲郡から先、1号に復帰するルートが23号って感じになる
豊川橋のあたりとか、その先の23号高架部がどうなってるかわかんないけど
豊橋市内は小さな川が多いので所々で迂回を余儀なくされるかも

小坂井あたりで23号トレースは諦めて豊橋市民病院の方へ向かっていって、1号へ戻るかだなー

73ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 10:03:36.37ID:G0kSJjvK
>>68
チャリ置き場も少ないから大丈夫かあそこ。

74ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 10:59:09.89ID:NnnLbd0T
豊川通って姫街道がいいよ
姫街道ふつうに走りやすいから

75ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 11:13:55.78ID:48nH6vCZ
>>48のTwitter画像
名古屋のケッタ乗り 129城目 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
名古屋のケッタ乗り 129城目 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
定価は片側だけで15万くらい

76ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 12:05:46.99ID:G0kSJjvK
カトサイ初売り、今年はSIDIのシューズが半額だったが、定価が飛び抜けて高いのでお得感はなかったな。

77ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 12:18:09.07ID:U94ripnx
>>76
100万超えのTREKのEMONDA SLR(電DURAにホイールはアイオロス)が半額の50万ちょいになったときは
お金もないのにめっちゃお買い得と思ってしまった

78ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 13:18:44.86ID:QDWZle08
フレームはどうせサイズ合わないからな~

79ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 19:07:43.97ID:6Sa7H9BN
>>69
小川橋から292→383→376→平坂街道→西小坂井駅近く→386→3・・・で鷲津まで行ける。

意地でもR1走りたくなければどうぞw

80ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 19:38:36.28ID:8PMvLkCm
>>79
ちょっと見てみたけどこれはナビにルート入れて案内してもらわないと厳しいな
やっぱり姫街道じゃないですかね

81ツール・ド・名無しさん2017/12/28(木) 20:30:06.65ID:8bIHIy20
ファッションヘルス「姫街道」

82ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 00:03:02.65ID:IL/FnkTB
おマンら年越しそばや初詣走行ってするんですか?
盗難や破損リスクヤバ過ぎるからアホですか?

83ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 00:14:30.91ID:5YwH+nMC
お!ヘルメット3800円かぁ!と思ったら38000円だった…

そぉっと棚に戻した

84ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 00:19:13.60ID:lmVjsBfO
馬鹿ってのは学習しないな
昨日車道走ってるガキのママチャリ
自動車が駐車場入ろうとしてるのに内側抜こうとして巻き込まれかける
ぎりぎりで歩道に逃げて車睨んで走り出す
普通こんなことがあれば少しは慎重になるがそいつはその後も信号無視したり傍若無人
さっさと撥ねられりゃいいのに

85ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 10:38:32.20ID:K2eDL2/B
>>82
そのための下駄車だ

86ツール・ド・名無しさん2017/12/29(金) 14:00:49.23ID:0yGlbo5j
> 昨日車道走ってるガキのママチャリ

87ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 06:24:56.84ID:OJGC0nfa
>>68
何故駐車場を使えなくするんだ?
絶対違法駐車が周辺で増加して近所迷惑になるだろうに

88ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 07:16:35.61ID:nAqDHLiT
今どき路駐する馬鹿はおらんだろ
監視員ホイホイかよw

あそこら辺は万年渋滞で近隣の住民としては願ったり叶ったりだぞ。

89ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 08:53:25.10ID:YFcC3F1J
>>87
建て替え

90ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 08:57:53.04ID:iY8a5E/i
カトサイの列、すっごいなぁ…

91ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 09:08:21.76ID:O6HpO3rS
>>90
そのネタしつこい

92ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 09:14:37.87ID:PHFpEyMA
平針の工事は3年もかかるんだな
長久手イオンでも2年くらいだと思ったけど

93ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 09:36:06.41ID:K3EG334M
今日もいい天気だなあ
だいぶ暖かくなってきたから走りに行こうぜ

94ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 11:59:03.07ID:OJGC0nfa
>>89
あ~耐震含めてかな了解

95ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 12:07:59.08ID:X2RSvQhf
周りのコンビニとか大迷惑だな

96ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 12:27:38.74ID:iY8a5E/i
平針はもう移転するべきだよなぁ。
必要な機能のみに絞って、モリコロの東とかにさ

97ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 12:35:26.38ID:88R8qHtG
モリコロ周辺が余計に混むがやw

98ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 12:38:31.38ID:YYzwg8v/
平針に試験場が有るから何とか市バスの本数が多い

99ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 12:39:04.44ID:hm0a2jyj
移転するなら地下鉄の駅から歩いて行ける所にしてくれよ

100ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 12:41:37.19ID:88R8qHtG
試験場は常滑にでも移しゃーええがね

101ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 12:43:35.17ID:88R8qHtG
>>2
たて輪(一宮)がないがね

102ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 12:47:23.05ID:puovsWy4
>>100
ハンターイ、西尾張から遠すぎる、空港だけで十分

103ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 13:08:35.19ID:baUYNyLi
じゃあ間を取って鶴舞で

104ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 13:18:22.04ID:TNle7AM9
平針の運転試験場は平針駅よりも徳重駅から方が近い
歩くなら

105ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 13:27:16.95ID:TNle7AM9
風が強過ぎて走る気にならねえ
渥美半島なんて一年の大半が台風並の暴風域だ

106ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 13:36:52.15ID:YFcC3F1J
たまに20分歩くだけだろ
軟弱過ぎんか

107ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 13:58:14.75ID:K3EG334M
>>105
坂行かなくてもいいじゃん
平地でヒルクライムできると思え

108ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 15:59:43.42ID:XuOdd9y6
>>104
徳重からだと道がわかりにくい

109ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 16:13:54.63ID:JbGzK7Wr
平針運転免許試験場の駐車場について|愛知県警

平成30年1月から平成33年春(予定)までの間、建替え工事に伴い、
来場者用駐車場を閉鎖致します。
周辺にも駐車場はありません!
※車いす使用者用駐車場と二輪車用駐車場はあります。

http://www.pref.aichi.jp/police/menkyo/topics/shikenjou/chuushajou.html

110ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 18:22:32.38ID:lbRFQIS5
>>102
西尾・・なんだって?その後の文字は間違ってついたんかね?
西尾から常滑ならトンネル通ればすぐだがね

111ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 19:01:56.61ID:puovsWy4
西尾ですか?尾西なら知ってますけどねぇ

112ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 19:03:04.83ID:GXHVrAFC
>>108
徳重の交差点から東へ二つ目の信号を左に曲がってまっすぐ行けばいいんじゃ

113ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 21:41:48.46ID:PHFpEyMA
オレは誕生日が9月だからチャリで行くと汗びっしょり。講習の時汗臭いかも。
女はバッチリメイクで行くからチャリは無理だろな

114ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 22:27:43.49ID:88R8qHtG
西尾 超 中央道

115ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 23:20:41.37ID:QFgh/f6c
輪行袋持ち込んで講習受けたら怒られるだろうか

116ツール・ド・名無しさん2017/12/30(土) 23:25:59.27ID:8ZmhRDqD
常識で考えろよ
そんなことすら自分で考えられず他人に聞いてるんだから
常識すらないんだろうな

117ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 00:18:02.97ID:GoEpF7IJ
話し広げてやれよ

118ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 09:52:11.44ID:iFBV9mP9
ウォー寒いな今日は
出かける気にならんからローラーするか

119ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 11:16:06.58ID:klcNwt6B
雨降ってるよ…

120ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 11:24:19.06ID:LRJLEo6d
カトーの初売り…

121ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 12:49:35.67ID:bBFTVsAb
カトーって普通に年明ける前から新春セールやってるんだな

122ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 13:07:37.64ID:4hoSK17a
>>69
>刈谷から浜名湖に行くのって1号以外にルートある?オススメルート教えて

豊橋市までは、国1抜きのこんなルートがある。
自転車乗りが書いたルートだと思う。
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=712b1cfcc4c9ce4008576115094138f4

豊橋から浜名湖は、これで見て分かる通り、わかりやすいけど標高の厳しい国1潮見坂ルートと、標高の低い距離も短い北側ルートがある。
早く楽に行きたいなら、北側コース。
南側は、潮見坂道の駅で、シラス丼定食食えたり、展望の良い足の湯(温水)があったり坂を下って遠州灘の太平洋に出れたりする。
バーベキューもやってるし、ラクダやヤギもいるし、みかんのソフトクリームとか売ってる。
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=00094c5c174e915e1ae5609aeb28b910
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=23d25685d6c1ca249927f6494f47a48d

123ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 14:12:46.71ID:LRJLEo6d
浜名湖より琵琶湖のほうが1.3倍面白いよ

124ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 15:51:24.17ID:q36CfWSt
松坂屋買い物行ったらデラコンどったがや

125ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 16:05:02.40ID:FigZ4xUp
>>123
琵琶湖は距離が三倍あって面白さが1.3倍なら浜名湖のほうがでらお得だがや

126ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 16:23:34.28ID:iFBV9mP9
>>123
これですね
浜名湖は一度行ったら二度と行かないレベルでつまらないし交通量多い
自走ビワイチは何度もやっちゃう

127ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 17:35:30.68ID:4hoSK17a
そういうやつは来るなよほんとに
他の人の迷惑

128ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 17:36:47.21ID:4hoSK17a
ほんとにそうだから

129ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 17:38:03.72ID:TG09JTfT
>>126
何キロになる?

130ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 18:00:46.76ID:iFBV9mP9
>>129
北湖一周(150km)で往復入れて300キロくらい
なんとかギリギリ一日で走れる

131ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 18:04:36.54ID:TG09JTfT
すごいねぇ。
オートバイでもやる気せんわ。

132ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 18:27:02.35ID:0qmCZPQu
>>123
一瞬競艇スレと間違えたのかと思っちまったぜ

133ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 19:39:17.32ID:wrFDxFFH
>>130
一周で往復?

134ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 20:36:41.61ID:LRJLEo6d
夏、アワイチやろ

135ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 21:31:24.50ID:vXSoD1AR
新春はモリコロパークが2日から営業やで。
おまえら新春ライドどこにするか決めてるの?

136ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 21:46:37.38ID:CUWds0YD
寒いからローラー

137ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 21:52:24.27ID:iFBV9mP9
>>135
初日の出チタイチだよ

138ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 22:29:16.57ID:FZX5EdGZ
4日に森頃でアップして雨沢の予定。

139ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 23:05:25.57ID:E7fQpTIj
中部国際空港で初日の出見に行こうかな
凄く混むだろうか?

140ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 23:07:14.07ID:yffXD82b
>>139
セントレア島には自転車では行けないこと知ってるか?

141ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 23:22:25.39ID:lwGYQ74E
まじか!

142ツール・ド・名無しさん2017/12/31(日) 23:49:36.16ID:FZX5EdGZ
輪講で行けるだら

143ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 00:13:19.86ID:V9jLv6e2
おまえらあけおめ
おやすみ、今年は初日の出とかいいわ

144ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 00:24:05.60ID:UIJmBnZw
>>140
勿論車でいくさ

145ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 05:28:16.76ID:iQeNjBHH
セントレアは知多半島の西側だから日の出は見れないはずだが・・・

146ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 06:32:13.77ID:UIJmBnZw

147ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 09:31:55.92ID:kBkM910p
日の出見れないってことは、太陽が見えない場所ってことだよね

148ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 09:39:28.63ID:HjY9RTw4
あけおめ
新年からセントレアへ自転車で行けるぞ
http://jitensha-memo.seesaa.net/article/160825862.html

149ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 09:45:09.39ID:kBkM910p
>>148
名鉄で行ったみたいだね
見て損した

150ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 09:55:26.38ID:HjY9RTw4
>>149
よく読みなよ
橋の歩道が走れるっちゅーの

151ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 10:03:33.18ID:xsG18X38
降りて押して歩いたら歩行者扱いだから歩道でも普通にいけるんじゃね

152ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 10:10:31.02ID:HjY9RTw4
あんなとこ誰も歩いてないと書いてあるわ
セントレアにも自転車の駐輪場あるから安心しろや

153ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 10:35:44.93ID:4YSuQV4D
ひー風強くなってきた

154ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 10:38:44.23ID:qlrCxiNg
>>150
URL間違ってる?
橋の歩道なんてこと書いて無いけど

155ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 10:50:02.39ID:HjY9RTw4
>>154
ごめん
橋に歩道はなかったねw
全てウソでした

156ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 10:56:29.62ID:04eD7Bvy
車道走りゃええがやぁ!

157ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 11:02:13.25ID:HjY9RTw4
ケッタにETC付ければ行けるかも!

158ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 11:13:04.61ID:NPL4GCnu
今日は1日微妙な天気だな
走るのは明日からにしようか

159ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 11:21:26.44ID:zbfONgrM
朝降ってたんか?
10時くらいに出ようと思ったらちょっと濡れてる
大丈夫だろうと思って出たけどところどころ水たまりができてて気分が萎えて戻ってきた

160ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 19:43:57.61ID:z4sa3KGR
春日井市内から熱田神宮まで行ってみたいんだけど
自転車止めるとこあるっけ?

161ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 19:46:51.06ID:NPL4GCnu
地下鉄前にあるけどオススメしない
三が日は地獄のように混むし

162ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 19:48:07.36ID:kBkM910p
熱田図書館にでもとめおけよ
車両の進入も禁止されてるから、そこから歩いた方がいい

163ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 20:18:24.80ID:RW8VvI+M
帰る時には無くなってるからどこに停めても一緒でしょ

164ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 20:20:41.97ID:L42wxnNx
高価なロードなら駐車したらダメ

165ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 20:30:33.37ID:04eD7Bvy
注:”高価”とは、定価50万円以上限定です

166ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 21:22:33.21ID:VgGsfUu0
120~130万なんだけど、やっぱり怖くて駐められないわ

167ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 21:27:24.21ID:kBkM910p
そんなバイクであんな人混みの中行こうとする奴いると思う?普通に考えて
用途が違うだろうに

168ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 21:27:24.49ID:2LprryxO
パーツ込みなら普通50万は楽に超えるかと

169ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 21:29:21.73ID:YrQpmzZY
猿投神社行けばええやん
出店もあるから補給も出来るぞ

170ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 22:27:09.90ID:Tde3fbhE
>>69
行きは、国1ルート選択して、潮見坂ルートを行くのがお薦めします。
距離は伸びるものの、緩やかだし、始めに是非道の駅潮見坂に立ち寄って海鮮を食ってほしい。
メニューは沢山あります。
直接潮見坂を下るのも良いし、バイパス側道を下るのも良い。
道の駅到着後の、太平洋砂浜沿いのアスファルト道路を進むのがお薦めしたかった。
途中の50メートルだけ土の上を通るけど(歩いても走ってもいいし横の大通りにも出れる)、後はずっと太平洋の砂浜沿いの整備された道路で、とても走りやすい。
ずーっと行って、正面にガードレールが現れたら終了だから、、直前で隣の大通りに降りればいい。
名古屋のケッタ乗り 129城目 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
名古屋のケッタ乗り 129城目 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

171ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 22:36:22.12ID:Tde3fbhE

172ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 22:41:08.03ID:Tde3fbhE
将来的には、渥美半島のサイクリング道路と繋がる計画がある道です。

173ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 22:44:41.99ID:VgGsfUu0
>>167
そんな金額の自転車で行かない
というより自転車より電車使う

174ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 22:52:26.79ID:NaX9zw99
国一はトラウマ
10㎝はある鉄パイプの端材がタイヤにぶっ刺さった嫌な思い出あるわ

175ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 22:53:53.13ID:NaX9zw99
ラグーナ蒲郡で挫折したヘタレですわ

176ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 22:56:32.91ID:h+dAU8MJ
国1は行きは緩やかに下ってたりするから楽だよ

177ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 22:59:59.94ID:04eD7Bvy
俺は豊橋で挫折

178ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 23:03:39.12ID:vSx/s8pf
国一は名古屋市終わったら突然軽車両禁止になって迂回路もなくなったので走らない。

179ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 23:05:06.78ID:h+dAU8MJ
1日なら静岡あたりまでは行けそうだけど。
御前崎まで行って島田から輪行して帰ってきたことならあるが。
浜名湖なら1周して自走で帰ってきた経験あり。

180ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 07:53:36.15ID:uBJ1ThQo
国1に軽車両禁止区間なんて無いぞ?
浜松から三重県まで普通に走れる

181ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 08:30:27.53ID:Z3+PCLM0
熱田に500mくらいあるだろが
豊明駅近くも数百メートル要迂回
豊橋湖西市境辺りでは自転車と徒歩は真っ直ぐ行くなと警告される

182ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 08:57:04.19ID:CyNuuMVI
カトサイ行列できてる?

183ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 09:11:27.32ID:7UQxyrtk
流石に今日はできてるんじゃないかな

184ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 09:57:21.82ID:ys2WUIp9
>>181
あそこはなあ道知らないと迷うわ
水路グチャグチャで橋多いし初見殺しだよね

185ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 11:44:12.63ID:eMAksDsn
カトサイの報告まだ?

186ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 11:45:14.02ID:CyNuuMVI
Twitter見たら先頭は6時から並んでたってw

187ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 12:11:07.88ID:3Gq1wc7t
アホか

188ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 12:37:36.23ID:JVnjmXPd
>>181
名古屋のケッタ乗り 129城目 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
ここも自転車不可だよな
左2車線が左折専用だし
1号通るときはデポ前を南下する

189ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 12:51:41.09ID:ny/V8U5w
カトサイなにか良いのあった?

190ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 12:55:02.98ID:CD9Vq7Ki
各自転車屋って福袋とかないの?

191ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 14:02:46.08ID:xwOOB/DU
>>189
コスカボ4割引くらいか

192ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 14:43:07.95ID:8dXa/xMG
gocycleって人気あるの?

193ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 14:45:55.55ID:33FHOZO/
ワイズなんかも行列できてたんだね
カトサイ行かずワイズ行く層って、、

194ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 14:52:18.31ID:EtC0O49u
ワイズ、かっわいい子がたくさんおった

195ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 14:56:13.61ID:AEnzf+T+
ワイズもセールしてんねん?

196ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 14:57:12.89ID:33FHOZO/
どこにいる?
名古屋のケッタ乗り 129城目 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
名古屋のケッタ乗り 129城目 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

197ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 15:12:34.34ID:xwOOB/DU
店自ら晒し上げとかワイズも半端ねえな・・・

198ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 15:53:55.56ID:5MAN3N0i
行列お疲れ様

199ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 17:30:17.17ID:JVnjmXPd
>>196
ワイズって店員多いんだな
鍵持ってる店員が来なくて入れないところだろ?

200ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 17:49:43.59ID:qJLCw4eS
そもそも初売りのお買い得感どんなもんなんですか?
一部特価品だけ?

201ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 17:51:38.18ID:33FHOZO/
行ってみればいいのに

202ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 17:52:48.93ID:eMAksDsn
カトーの初売り全然たいしたことないやん
期待して損した

203ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 18:06:08.03ID:33FHOZO/
カトサイは相変わらず恐ろしい値引率のものがある

204ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 18:19:49.89ID:3OGa0MTa
>>199
面白いと思って書いたの?

205ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 18:58:12.15ID:GZgryEor
カトーは転売屋っぽいのがスマホ触りながら物色しててどうかと思った

206ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 19:21:30.64ID:7SgjqrTy
銅ではないだろwww

207ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 19:49:52.44ID:g/ZAxGR8
>>188
そこ毎日通勤で通ってるわ
西進も東進も画像左の横断歩道を使うようにしてる
そこだけ歩道走行だね

208ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 19:52:55.39ID:33FHOZO/
転売屋っぽいのって銅いうやつだよ

209ツール・ド・名無しさん2018/01/02(火) 21:53:01.46ID:a5Lf0n8e
転売しようが客は客

210ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 15:51:44.79ID:L+rwu5UG
どこで観測したら風速30m/s近くも出るんだ?@伊良湖
名古屋のケッタ乗り 129城目 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/isewan/weather-pc/areapc1.htm
これだけの強風下で走る奴はとんでもないマゾだな

211ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 15:56:53.43ID:uUlqa82v
カトサイの初売り、消耗品とか見たけどあんまり安くなかった。近くならフクイ、通販ならWiggleで充分だわ。
フレームですごく安いのあったらしいけど。

212ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 15:58:42.84ID:G2h0jDOQ
タイヤ、チューブ、いいの買えたわw

213ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 16:25:39.07ID:p4v0iqMe
>>208
寿司屋リストラされてヒマになった
カッパと違うか?

214ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 17:44:20.67ID:2F2QiEa8
イミフ

215ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 19:29:19.03ID:/X5D+tEe
>>210
東海気象に書いてる人?

216ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 20:03:03.22ID:sZIYx1vV
>>210
走ってきたぞ
まじで20km/h維持がきつい

217ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 21:44:51.88ID:htXUNfz8
愛知に帰ってきたら途中で滋賀、三重で雪でビビったわー
もう山はやばそうだけど、みんなどこ走ってるの? 

218ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 21:56:46.76ID:R0JKRp+p
今日用事で新城行ったけど雪が舞ってたわ。
風がむちゃくちゃ冷たかった

219ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 22:28:32.98ID:LQnS0iMx
今日走ってる奴何人か車から見かけたけど
正気の沙汰か?と思ったよ

でもマジすげぇとも思ったよ

220ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 23:01:56.48ID:sZIYx1vV
>>219
甘ったれるな
走れ

>>217
知多の背骨

221ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 23:10:03.52ID:oprj/+HY
休みが長すぎて身体がぶよってきた。
明日モリコロ走るわ。明日から仕事の奴も多いから人少ないことを祈るぜ

222ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 23:12:46.73ID:bmIjTjnI
Stravaみてると、正月のモリコロはスピード出してるやつがいない。速くて10分台程度。たぶん混んでたんだろうな。

223ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 23:31:39.32ID:R0JKRp+p

224ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 01:05:36.15ID:XiQYBadE
>>223
スキーした方が楽しいだろこれは

225ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 11:47:45.81ID:hCJQazUk
ツールドモリコロ、今年は4月14日みたいだね。成長した自分を試したいんだけど、翌日伊吹山だから難しいな。

226ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 13:32:32.72ID:wBRTY4kI
>>225
モリコロを春先に走ってると、コースの最初の方の杉を切り倒したくなる。

227ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 18:05:20.68ID:Y2kTeHzv
>>226
舗装の凸凹もそろそろ修繕してほしいな。俺がアルミ乗ってるせいかもしれないけどかなり衝撃がくる。

228ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 18:32:18.55ID:M2iSg8HO
マークを避けてゆっくり走れば問題なし

229ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 23:31:24.49ID:M09I+SNp
お昼にモリコロ行ってきたが人がいっぱいだったよ。
ロード乗りも家族連れもいっぱいだった。
帰りにIKEAに寄ってホットドッグとソフトクリームとドリンクバー買ったけど、めちゃ安いんだな。

230ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 09:56:37.49ID:vejvGEnF
すべてのレーパンには社会の窓を付けよ!
これは命令だ。


おちんちんなかなか出せず、もうちょっとで漏れるとこだったじゃないか!

231ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 10:06:07.46ID:Mb0QxEsC
>>230
オマエが採尿器装着すれば済む話だわ

232ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 10:29:31.62ID:91Jv1Wq9
>>229
俺も帰りにイケアに寄った
冷凍ミートボールが599円に値下げになってたから買いたかったが
サコッシュに入れて持ち帰ろうもんなら俺の熱き血潮でメルトダウンするから諦めた

233ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 10:55:27.99ID:mzYQx0vM
イケヤ車で行くと駐車場満杯で入れないか?

234ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 13:45:44.95ID:elirVhsV
ならばなかん

235ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 14:27:49.25ID:vejvGEnF
ならんでいくほどのこともにゃあ

236ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 08:41:59.96ID:7BhgHIsR
ワイズロードってグーグル口コミとかいろいろマイナスな話題しか聞かないけど、整備の腕的な部分ってどんなもんですか?
やっぱ有名専門店の方が全然ハイレベルですか?

237ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 08:43:45.82ID:SjHgtVwU
庄内川沿いの道路が自転車でもっと走りやすいと良いのだけどなぁ。

名古屋市内の北東~南西を行き来するときにいつも感じる。

238ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 08:52:05.85ID:KQcxVg/f
降ってる?

239ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 09:27:51.63ID:GaanX2A+
雨降ってきたがや、くそがっ!

240ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 09:53:14.73ID:acbwwa5K
>>236
口コミサイト

満足してる人=書かない
不満な人=書く、キレる

241ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 10:40:06.56ID:/U2Du/WD
>>236
整備的な部分に不安あると思う

242ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 14:30:13.45ID:kQVyeAm3
>>236
何年かしたら転勤でバイバイ出来る店員と、転勤は無くて何十年と付き合っていかないといけない店員。
どっちが手を抜くと思う?

243ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 15:04:24.75ID:Tu5kAJ4c
後者

244ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 15:18:17.41ID:wfEiobj4
しょせんは量販店だしね
薄利多売しなきゃのお店だもん限界ありますよ
そもそもそういうレベルの整備を要求するのが間違いだし

245ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 15:25:32.44ID:nh+Ik5aY
>>237
302があるじゃないか

246ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 15:47:11.52ID:S4IFBoBJ
>>245
ナニ環のおまけのつもりか
環状線のくせに流れが悪く悪意に満ちた信号現示で
車で走る気を無くすクソ道の話か?

自転車で走るにも歩道の整備がまちまちで繋がりが悪そうだし
車の流れもクソ信号現示のせいで殺気立ってるし
全く考えもしなかったわアソコ

247ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 16:08:07.10ID:xZDhFj/i
質問です
戸越のタイムの基準を教えて下さい

Stravaって人外大杉でしょう、、

248ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 16:15:16.12ID:DA7oo97q
戸越って雨沢で力尽きて、流しで走ってる印象。マイ峠だぜって人はいない。かわいそうな峠である。

249ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 16:45:19.47ID:5hfx+yEk
>>242
あれほとんどが転勤なしのバイトだろ

250ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 19:00:05.72ID:y6DHT3Tw
>>249
接客してるのはバイトだろうけど
奥にいるメカニックはさすがに社員じゃない?

251ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 19:19:51.96ID:c3hGH4mQ
親戚からむかしもらった仙一の後援会Tシャツを
去年ウエスにしちゃったんだよね

252ツール・ド・名無しさん2018/01/06(土) 23:41:02.75ID:pm7qpidU
>>249
バイトなら余計不安だろ。

253ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 10:42:19.99ID:Hipk7vWX
庄内川の堤防道路を女の子が走ってたけど路肩もなく道幅も狭いのに車は70km/hぐらいで走ってるからやめたほうがいいわと思った

254ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 10:42:23.32ID:xoAh+Yl7
申し訳ないが、今日乗らないようなやつをチャリ友、チャリソウルメイトと認めるほど俺は人間出来てない

255ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 10:49:23.43ID:yRHXiZvW
>>254
そりゃそうだ
お前クズだもん

256ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 12:28:06.01ID:8B+zVW+b
戸越の辺りってダンプ多くて危なくない?

257ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 12:33:11.68ID:ID7zQ1bM
堤防道路、大型車走行禁止にしろ

道幅狭い
交差点での渋滞誘発
堤防の損傷

横着させるな。

258ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 13:19:17.35ID:vAW3YsXW
>>253
左岸が北の方にずっと続いてるから交通量多いし、スピード出してるんだよなあ
万場大橋当たりの右岸はそうでもない

>>257
左右岸をそれぞれ一方通行にして、走行に余裕持たせればいいのにね

>>254
わりいな風邪引いたんや

259ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 13:22:49.47ID:5Fig3ubF
庄内川は豊公橋から明徳橋にかけての右岸は走りやすいよ

260ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 13:32:37.18ID:+XFuWmcl
堤防道路は背割堤に限る、交差点無く10kmもTT出来る
今日は凄く賑わってたぞ

261ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 14:51:21.62ID:8hbD07Ht
堤防道路は道幅狭いから車に乗ってると自転車はものすごく邪魔なんだよなあ

262ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 14:57:34.87ID:EXA7/Otc
自転車で堤防走るのは死んでもいい人だけ
たまに自動車で使うけどアホみたいな車多くて怖い

263ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 15:06:52.76ID:ID7zQ1bM
甘えるなぁ

264ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 15:10:08.35ID:1TMh+mgJ
>堤防道路、大型車走行禁止にしろ
>左右岸をそれぞれ一方通行にして、走行に余裕持たせればいいのにね

こんな傲慢な感情論のでしかない現実的な提案よりも、
河川敷の遊歩道整備のほうがよっぽど良いのでは?

265ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 15:11:39.55ID:1TMh+mgJ
間違えた

>堤防道路、大型車走行禁止にしろ
>左右岸をそれぞれ一方通行にして、走行に余裕持たせればいいのにね

こんな傲慢な感情論でしかない非現実的な提案よりも、
河川敷の遊歩道整備のほうがよっぽど良いのでは?

266ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 15:44:31.55ID:FZ54LfFN
大江駅前の歩道を下ハン握って爆走してた奴がいた。 これだから名古屋のケッタ乗りは困る

267ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 17:00:06.17ID:Ej5ubzNF
>>259
堤防の下の非常道路が繋がればいいのにな
まだ工事してるから今後に期待ですわ

268ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 17:15:56.41ID:c/mQYl/i
>>256
最近急に戸越戸越って言ってるけどどうしたの?
たいした峠でもないし、ダンプなんていないよ。今日も行ってきたけど。

とりあえず12分台で無理せず流せばいいよ。ヘアピンが2回あるから変化に富んでいるといえば言えるかも。

269ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 18:16:01.58ID:p9zFFzzH
戸越??

大した峠じゃねぇよ

270ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 18:44:21.74ID:Qgs7fug+
戸越にダンプがいないのは日曜日くらいかな
土曜日はトラックも含めてちょいちょい通る

271ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 20:39:07.48ID:FzeFIR1K
>>254
鈴鹿の前日だからむしろ乗らん

272ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 21:27:36.13ID:ny9FwGm+
明日の鈴鹿、どしゃ降りだけど中止かなー??

273ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 21:39:58.32ID:+xgPRFUM
>>260
どこから入っていけばいいの?

274ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 22:18:22.50ID:p9zFFzzH
チョメチョメ…

275ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 22:20:09.17ID:7DYY/pkb
立田大橋側から入ってごにょごにょから出ればいい

276ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 22:27:16.11ID:1NiXNK8C
背割堤は真冬でも虫飛びまくりだし暴走できるのは5・6kmくらいだし、別に走らなくていいよ

277ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 22:30:12.47ID:Qgs7fug+
馬飼大橋まで走りゃいいだろ
ごにょごにょとか小っちゃいこといってんなよ

278ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 22:30:56.37ID:7DYY/pkb
今はいいけど、さらに二ノ瀬行きたい時はごにょから出る

279ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 22:35:59.95ID:/tH+KoP3
ごにょごにょ出来なかったらどこから出るんや?

280ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 22:38:23.47ID:7DYY/pkb
どうしても出たい時は意地でも出るよ
バイク持ち上げて

281ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 22:41:03.58ID:Jjqt68ln
虫多いよな
風も強い
トイレも遠い

282ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 22:41:53.57ID:+XFuWmcl
東海大橋の扉はガッチリ鍵がかけられていてもう出入りできんよ
馬飼大橋か立田大橋から出入りすればいい、そのゲート間がちょうど10km

283ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 22:44:33.23ID:/tH+KoP3
>>281
どうしても出たい時は野グソで

284ツール・ド・名無しさん2018/01/07(日) 23:35:58.48ID:kDgyeBll
桜が咲くまで背割りは行かない

285ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 00:40:42.13ID:X9LbFs1H
もう途中では抜けれないから二ノ瀬行くなら広域農道のが楽だぞ

286ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 01:29:02.10ID:DdYbFRCH
ごにょストレートってたまに名大の航空部が車で入ってたりしたけど
あそこの門に南京錠がかかってからあいつらどうしてるんだろ
あいつら鍵持ってたりするのかな
たまに夏とか雑草刈ってる業者とかも

287ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 03:29:20.85ID:npWj6Hzb
>>283
一瞬
どうしても東海大橋から出たい場合は野グソで…
って解釈したじゃねぇかコノヤロー!

288ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 04:03:24.66ID:euyL+XeV
>>286
嘘つけ
門が開いてても東海大橋から
車は入れないぞ
ガードレールで塞がれてる

289ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 08:57:52.56ID:4+8HQN/Y
>>288
あのガードレールは取り外せる

290ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 11:17:00.00ID:4twBuOT9
雨だなあズイフトやるか
いつのまにか自転車乗れないとモヤモヤ刷る体になっちまった

291ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 12:01:27.44ID:YHIBizEG
>>286
申請すれば普通に鍵貸してくれるみたいよ
車で乗り付けてサバゲーしてる人たちもたまにいるし

292ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 12:37:37.52ID:nbueIixJ
話が噛み合っとらんわ

293ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 16:12:02.94ID:FqOThWHv
背割堤なんて名前は知らなかったが、あの道のことを言ってたんだね
長島にそんないい道あったかと長らく疑問だったが、あそこ舗装されたんか
俺がジュニアの時、地図見てこの道良さそうじゃんと走りに行ったけど、
未舗装じゃねーかがががってろくに走れなかった

294ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 16:13:23.75ID:YY5v/Q5o
長島じゃないけど

295ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 16:17:05.49ID:UX/k1RQ9
愛知県やぞ

296ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 16:52:47.24ID:4twBuOT9
あそこは風と虫がなあ
景色もいいしのんびり走るぶんにはすごくいい道だけどね

297ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 19:51:08.68ID:asmNtBGu
新スレ
【静岡西部】浜名湖総合スレ 12周目【旧浜松県】
http://2chb.net/r/bicycle/1515408077/

298ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 21:22:30.13ID:TqU9euav
立田大橋のところのボッコンで転けたやつおらんのか?

299ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 21:46:50.88ID:euyL+XeV
>>289
本当かよ?

300ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 23:25:12.20ID:Jg7G5oNw
>>293
舗装されたのはもう15,6年前だよ
最近グラベルロード買ったので未舗装のほうが良かったなw
おれはそんなに虫が気になったこと無いな

301ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 00:20:27.61ID:ePt06GcD
庄内川左岸の堤防で4トントラックが横転だってよ。
豊公橋あたり。
左岸は23号まで行けるからか交通量多いしやっぱこわいよな。

302ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 12:13:22.51ID:CMBtG76f
左を自転車で走るのはやりたくないよね
たいてい右か堤防下の遊歩道走ってます

303ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 12:51:17.04ID:WHxjG6MN
遊歩道良いけどつながってなくて細切れなのがもったいない

304ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 14:39:52.52ID:+Wa+/x+Q
ランドセルを買えない子供は「かわいそう」なのか?

成人式に振り袖を着れない子は、「かわいそう」なのか?

なんか違和感を感じるんだけどなぁ…

305ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 18:47:30.61ID:PKsH5Uao
>>302
自分はそのまま大治辺りまで行って、新川左岸→右岸で藤前干潟まで行ってます

306ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 19:02:24.55ID:rSMCy6Hq
新川左岸って結構道ガタガタのとこあるよね

307ツール・ド・名無しさん2018/01/09(火) 19:03:27.04ID:rSMCy6Hq
大治のあたりの新川沿いにホテルリバーサイドインってラブホがあって
そこ通るといつも井上陽水が頭の中流れる

308ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 09:29:59.94ID:w16IPOOF
>>307
まだあるのかよ
俺が童貞捨てたとこだわ
三十年くらい前だからもうボロボロだろ

309ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 10:05:14.57ID:bMK/Qa3t
>>307
あそこは、駐車場にのれんがかかってて、車道を見ずに車が飛び出してくるから気をつけないとな。

310ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 11:05:38.69ID:jTwGfrok
長島のラブホが現存してればデリヘル呼ぶの楽そうなのに惜しい

311ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 12:26:13.20ID:66izPEsi
ロードに乗って、ローディの格好でやってくるデリヘル。

いいな

312ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 12:58:05.15ID:jTwGfrok
利用客はみんな人目気になるしエロいことしか考えてないし、駐車場は外から見えにくいし、意外と盗まれなそうやねw

313ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 14:33:42.90ID:r9p31QuN
部屋までロード持ってきて「ちょっとここに立てかけとくんで気をつけて下さい」と言う嬢

314ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 15:10:09.84ID:0mCNrqUg
ダンシングでゴールの瞬間に腰を引く嬢

315ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 15:37:27.27ID:Kf2Kq+IP
良いアイデアかも デリ経営者よろしく

316ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 18:30:55.06ID:EZ3apTjq
ボトルの中にはローション

317ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 18:40:41.26ID:EQXoqwya
改良型シャークサドル常用

318ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 18:57:57.60ID:cAXtOkQx
夜のゴールスプリント

319ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 19:11:21.40ID:FzU0cf33
あの嬢が振り子ダンシング。
アブ、アブ、アブ、あぶない嬢の育て方
愛する嬢はクライマー

320ツール・ド・名無しさん2018/01/10(水) 19:17:33.25ID:jTwGfrok
ガチ勢だとキツくて基盤できない罠w

321ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 08:15:56.90ID:k21M+tG5
みんな夜練とかしてます?

322ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 13:11:46.28ID:KfH1WGAn
夜の素振りは欠かしませんよ

323ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 16:17:45.00ID:xzICo2DA
ポールポジションは重要ですよ

324ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 18:07:34.68ID:cbGoEVcU
競輪学校の合格者リスト見ていたら、平田で勝ってた子が入ってた。そりゃあ強いはずだわね。

325ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 20:25:25.77ID:Fm2WTfT0
何のスレやココw

326ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 20:32:32.84ID:21dGHLCI
なごやんは全然うまくないけど、しっとり抹茶はむちゃウマ
しっとりみるくは別に

327ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 21:23:08.93ID:Xi2AcYFd
平和公園は、一軒お墓マンションを建ててしまえばいいんだよね。
墓じまいがてら、そこに移す人は大勢いると思う。
成功したら(マンション)増やせばいい。

あんな場所に広大な墓場はどう考えてももったいないわ。

328ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 21:56:26.23ID:YaaIZ8zY
人口減少確実のこのご時世、そんなものなくてもこれから空き地は腐るほど出てくるよ

329ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 21:57:10.07ID:6OQvO1tZ
フクイの店員の偏屈って昔の話?行ってみたら普通だった

330ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 23:00:47.63ID:IhBy/zzz
>>329
昔からだよ、俺は最初に買ったのフクイだけど1から教えてくれた。
2代目は別のとこで買ったけど3代目はフクイに戻る予定。

331ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 23:05:51.05ID:u+dL3Mwd
偏屈だけどいい人

332ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 23:07:17.98ID:zszRXW2z
>>329
店員ってか店長が一番の偏屈者だからなw

まあ、根は悪くない人だと思うけどね。

333ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 23:09:11.35ID:zszRXW2z
スマソ被ったわ

オレたちフクイの工作員www

334ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 23:46:56.02ID:jEd8mdLr
フクポンは慣れるとすごく気さくだよ
10年くらい通うとすげーフレンドリー

行ったこと無いけど

335ツール・ド・名無しさん2018/01/11(木) 23:55:48.99ID:pxFzu2ij
初心者で行こうかと思ってるけど大丈夫かしらん

336ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 00:03:28.13ID:jWWVfLib
フクボンはここ見てるからな…

337ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 00:16:03.43ID:wb3B89qI
>>335
むしろオラはフクイそんなに好きじゃない人間なんだけど、普通にオススメできるよ。
普通のプロショップ。間違いはない。

338ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 00:56:50.32ID:LI9K0wNM
最近yはあまりお客入ってない

たぶん今年中に店閉める

339ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 01:12:21.74ID:tEAJi9rC
東海三県下自動車だらけで存分に飛ばせる公道はまったくないんだよねえ
人口減少とかただの統計ミスじゃねーかと

340ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 08:20:05.75ID:ZVd8LXai
>>337
ありがとうございます。名古屋近辺あらかた回ろうと思っているので、寄ってみます。

341ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 08:46:44.33ID:l7vhLllb
統計に入ってこない人たちも多いからね
そもそも愛知は増加傾向だろうし

342ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 09:08:39.33ID:MAzOhig3
>>329
店員は普通だと思う。以前、変わった人が一人いたけど。偏屈なのは店長さんですね。

343ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 09:21:27.19ID:ybLy0FfF
どんな人なのか気になって来たわw

344ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 09:26:49.41ID:KaXKzjbP
>>342
ヤメた人何処かの店に転職したんだっけ?
まさか、独立開業じゃなかったよな?

345ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 14:31:48.67ID:DnGk+0uK
最近乗れてない

346ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 16:15:59.73ID:LI9K0wNM
今から大雪になる。

土曜の夜まで続く

347ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 18:20:12.34ID:mbI471TM
>>344
ニットキャップ?

348ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 18:43:16.50ID:gkmxV7BE
寒いから日曜から本気出す

349ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 18:50:22.58ID:NA84kwkt
一宮雪が凄かった
市内は全く降ってなかったのね

350ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 18:57:46.67ID:aLy4/Ufr
雨雲レーダーで伊吹おろしくっきり見えてるね
明日でかけなきゃいかんから雪積もってほしくないなあ

351ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 23:00:43.79ID:u1Sp1omJ
>>349
降ってた
ちらつく程度だったが

352ツール・ド・名無しさん2018/01/12(金) 23:17:27.83ID:LI9K0wNM
市内北部
今道路凍ってるとこあったよ。
うっすら積雪もある

353ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 00:19:32.93ID:rkpEKJas
天候報告ニキまじで有能だな

354ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 02:24:01.91ID:SW0YLR9n
昨今天気予報ハズレ非常に少ないし雨雲レーダー予想だいたいハズレないしスマホホント有難い

355ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 09:37:22.28ID:Ilja0eBo
今日はポタ日和

それよりモリコロでWRCやるみたいね。
ワクワクしてきた。

356ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 15:09:19.50ID:K1XhEbIW
カトーって店で買った部品でも取り付けの工賃とる?

357ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 15:12:20.73ID:6HjLP+dv
とらないとこってあるの?

358ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 15:16:57.91ID:7EG0ijaM
>>355
ラリー?

359ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 15:26:07.99ID:K1XhEbIW
>>357
あさひ

360ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 16:19:32.76ID:VP9f/myU
雨沢やばそうだったので知多農道いってきた
やっぱり冬は知多だな

361ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 16:20:28.00ID:VP9f/myU
>>359
あさひも工賃とるよ

定価販売のプロショップならちょっとしたものならたまには工賃まけてタダにしてくれることもある

362ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 16:45:53.71ID:rGppVdxA
下山から301で作手へ出て、田原坂は大丈夫だった。14時現在で日陰部分も凍結がなかった。本宮山はわからない。

363ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 17:02:48.11ID:LfoQR25E
雨は降る降る 人馬(じんば)は濡れる 越すに越されぬ 田原坂

364ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 18:15:07.22ID:C4f6tyAE
おすすめコースの名古屋市内ってどこだ~~~

365ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 18:23:51.58ID:7BYmlBrk
雪「行くでー」

366ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 19:40:37.30ID:UmRkljJ1
モリコロでWRCか
トヨタと関係あるんかな
ところでモリコロにラリーカーが飛ばせるダートあるの?
個人的には三河の33号線や奥矢作の辺りをぶっ飛ばして貰いたい

367ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 19:43:22.98ID:wiJ/b/ma
ターマックだよ
まだ決定ではないみたいだからどうなるかな

368ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 20:15:48.52ID:teuRSiKi
>>363
熊本まで行ったのかよ
西郷どんの影響か?

369ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 20:50:54.74ID:xiIgUBll
気づいたらステムに鳥糞落ちてるし、
ジャイアントストアは在庫ないギアが多すぎるし、アクセスは糞だし、
タイヤに鍵が刺さってパンクとか意味不明でキレてくるわ

名古屋ってほんと自転車乗りにとって最低な街だよな

370ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 20:55:58.87ID:YQRjLBly
トヨタさんのお膝元ですからね
すべてが車優先になるのは仕方ないさ

371ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 21:16:36.52ID:gblvy1EG
>>364
空港線
R302
R19

372ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 03:12:27.95ID:UzXSsdYI
曲がり角で派手にこけた…
冬場は滑りやすいから注意してるつもりだったけど、道路が完全に凍ってるの気づかなかった

373ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 03:38:10.24ID:nSy9bWic
大丈夫?ケガが無いと良いな
今日シクロクロスを一宮に見に行きたいんだが、道大丈夫かなぁ。。。

374ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 05:30:32.47ID:Nca/fpcZ
>>373
昨日の午前中は清州あたりから北は雪残ってたけど、夕方には大部分溶けていた
車がよく通る道なら大丈夫かな

375ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 09:38:30.28ID:9f7Iw+/i
>>366
サイクリンロード走れるやん

376ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 09:39:01.68ID:71fdKbdQ
ビアンニキってブログやってる??

377ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 09:50:27.94ID:fUfB2IXl
伊豆サイクルスポーツセンターで自動車の走行してるんだからモリコロでもやればできるだろう

378ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 10:04:39.35ID:hyT5Xuqm
>>376
そいつのハンドル名で検索したら出る

379ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 10:06:42.73ID:x5+t4LZL
>>373

  彡 ⌒ ミ   .彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)   (´・ω・`) 毛がないとか言わないでもらえますか
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄

380ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 10:11:03.51ID:9ukCpoov
長久手路面凍ってるじゃん
香嵐渓まで行こうと思ったがやめとくか

381ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 10:24:28.39ID:06dta76V
長久手の冬は長くて

382ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 11:10:56.44ID:pANT46+n
ん?

383ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 11:33:24.77ID:RMovMBGc
いい天気だけど日陰はガチガチに凍ってるな
午後から庄内川でもポタ行くか

384ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 12:26:10.99ID:O5j6GC0x
庄内川最近ゴツゴツしてきた

385ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 13:24:49.36ID:cYdlHAi2
まだ名古屋市内でも日陰は凍ってたり雪が残ってるな

386ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 14:09:22.63ID:2d7aGp2L
はー昨日のパンクのせいでやる気しね
面倒だけどタイヤ変えよう思ったら、新しいチューブの空気がすっからかん
シュワルベチューブでよく聞かれるバルブの緩みのせいなのか、もう一日待って確かめなきゃいかん
出鼻くじかれてやる気しね

387ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 14:22:41.03ID:MmIL5wyt
今日は家から御嶽山乗鞍恵那山が見えた
走ってても暖かくて気持ち良い

388ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 14:37:57.84ID:KGCKSaTJ
こういう日は鉄板の背割堤

389ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 15:24:10.56ID:cnohZ2s/
おまんらって走るときに駐輪スペース監視できる飲食店寄ったりすんの?
車載+現地走行?

390ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 15:32:30.06ID:MBZ/NEaL
おりないから

391ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 17:06:19.25ID:Wug5Lwm+
>>376
モリコロの順位公開してるから、本名から何まで全部分かるよ!

392ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 17:25:02.68ID:MGOMC2bI
三ヶ根山、この季節でも全く凍結なし。
誰もいなかったけど。

393ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 19:06:47.36ID:RMovMBGc
基本店には寄らないし寄ってもコンビニ程度ですね
汗だくのレーパンで店の椅子座るのはマナー違反だと思うのですよ

394ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 19:10:14.09ID:WxnbRrAJ
ジャージレーパンアヒル靴なんて何処もお断りですよ

395ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 19:32:41.38ID:YJQAvKyw
>>391
サルートン田😀
自己語りでスレ荒らしまくった挙句に個人情報セルフ開示って何がしたいんやこいつ?

396ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 20:41:19.44ID:r4pqreiv
>>393
マナハラおつ

397ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 20:56:31.08ID:2xiRXEDT
>>392
三ヶ根山近辺は15分くらいしか登れるところ無いから大多賀なんかより物足りないけど、三河湾を一望できる景色は楽しめて良いよね。
書き込み通り凍結はほぼ無いけど、山から染み出した水が凍ってることもあるから気を付けてな。

398ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 21:32:22.59ID:hyT5Xuqm
>>391
見たけど書いてないぞ

399ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 21:44:52.87ID:GpM08kfn
>>398
鈴鹿ウィンターだったわ。
快速名乗るのに遅いのが笑えるわ。

400ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 21:53:57.16ID:g6ddZ2pp
>>397
今年は大多賀になかなか行けない。
去年までは結構行ってたけど。
雨沢ですら雪が残ってたりするから大多賀は厳しいよな。

401ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 21:56:17.63ID:g6ddZ2pp
>>399
それってストラバでもそれっぽいHN使ってる人?

402ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 22:01:11.28ID:Zrv1IvmD
精進します

403ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 22:03:52.61ID:YJQAvKyw
>>401
それっぽいつか、まんまそれ
こんだけ荒らして嫌がられて身バレして、もうリアルでもまともな目で見られないだろこいつ
鈴鹿の写真が出ればゼッケン番号から容姿も分かるしな

404ツール・ド・名無しさん2018/01/14(日) 23:30:33.68ID:1d7J8bFf
もうその話題はいいよ… あんた怖いよ

405ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 00:20:54.69ID:z38AYzFl
ビアンキニキ過敏症の人とカミハギ過敏症の人は同じ人かな
どちらにしろ病的だよね

406ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 01:18:02.48ID:RsgfvPDN
だろうね
少なくとも俺はカミハギもビアンキさんも嫌じゃないし荒らしだとも思わんけどな

407ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 08:00:52.35ID:VYVurVGp
いじられるのが嫌なら荒らしなんかせずに大人しくしとればええんやで。
他人に不快な思いさせてまで自己顕示するからこんなことになるんや。自業自得や。

408ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 09:03:48.52ID:dkiW1idH
半固定でそのうえブログまでやってるんだからもともと身バレ上等だろ

409ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 10:05:26.20ID:Kh2AqQi0
新幹線
特急
新快速
快速←
普通

順当だろう
真ん中よりは上みたいだから

410ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 12:30:58.60ID:kj1zu3xn
昨日は初走りでチタイチしてきた
羽豆岬から初めて富士山見えた

411ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 12:49:19.14ID:g3+Ji+Mx
俺も知多一してきたぞ
昨日は天気良かったな
ゆったり走ってうまいもん食って最高だわ

412ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 14:43:52.12ID:sHxyP0y5
食事処、独りでよう入らん・・・(ToT)

413ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 15:08:22.95ID:YAY94Aoo
つ「お疲れ様、一緒に飯でもどうですか」

414ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 16:19:56.96ID:dK4iyUNE
知多区内、以前までなら
交通公園とかも泊まり掛け
できてたねえ。民泊少ないし

415行って来たよお!2018/01/15(月) 16:55:35.93ID:dK4iyUNE
>>6

あの博物館以前よりスゴい

416ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 16:56:36.93ID:dK4iyUNE
書くの久しぶり。
だから連続でゴメンね?

417ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 16:59:09.08ID:sHxyP0y5
>>413
いちいちおごらなかんがねぇ…

418ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 18:26:49.48ID:opdqtRMU
>>409
準急がないやり直し

419ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 18:27:39.82ID:PrGaCqyY
>>418
それ名鉄だがね

420ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 18:32:53.19ID:M9uxCMG4
特別快速も抜けとるぞ。

421ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 18:40:02.09ID:PrGaCqyY
ホームライナー

422ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 19:07:10.16ID:vsEWIG0T
急行と高速も抜けてる

423ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 19:15:54.44ID:dK4iyUNE
それはJR

424ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 19:16:10.61ID:PrGaCqyY
他社まで含めるなら
快速特急
通勤快速
準特急
区間快速

425ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 19:25:09.31ID:M9uxCMG4
おはようライナーもあるだら

426ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 19:51:47.51ID:msq5fNiD
>>419
名鉄なら「高速」もないとw

427ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 20:14:37.06ID:VuPqP9KD
>>426
懐かしいww

428ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 20:18:03.63ID:57x57waz
ミュースカイ「・・・」

429ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 20:37:52.64ID:sKZOFR7b
露骨なログ流しw

430ツール・ド・名無しさん2018/01/15(月) 21:05:34.14ID:sHxyP0y5
渥美イチももうちょっと景色良かったらな

431ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 01:12:10.22ID:07gZe2ai
知多イチも景色いいの先っぽだけじゃん

432ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 01:15:43.25ID:/0o6UYaR
逆に景色ずっといいとこってあまりなくね

433ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 09:25:00.94ID:tKGBYaJ6
>>415
目玉のゼロ1000は
まだあったのか?

434ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 10:17:15.05ID:N6BdiD3l
>>433
あるけど微妙だぞあれ。 エンジンカウルの形がどう考えても実機の写真や図面と違うから
レストアしたときにミスってる

435ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 13:49:11.52ID:1Ap3+Kw+
明日雨だってよ

436ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 14:35:06.20ID:R6xGX0a1
あれはレストアというよりレプリカだな

437ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 16:28:40.32ID:UfYcUQ7K
名古屋のケッタ乗り 129城目 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

438ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 17:47:34.06ID:jhcptjZN
>>437
手放し運転が思いやりか?(曲解)

439ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 18:07:24.05ID:JMFv+rIu
>>437
どんだけ広い道だよw

440ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 20:40:12.92ID:IHsMimKt
思いやりというか警戒されてるやつやん

441ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 20:46:02.55ID:o3ATaOQ2
「思いやり」
どーにも上から目線と言うか、「走らせてやってる」感を感じるのは俺だけか?

442ツール・ド・名無しさん2018/01/16(火) 21:41:38.14ID:BI5jRMSp
お前だけだろう

443ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 00:30:15.67ID:CJvWCmpy
車間距離

開けてあげよう
開けなければいけない

どっちが、正解?

444ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 01:58:42.33ID:obzfdWrn
忖度でいんじゃね?

445ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 06:54:44.07ID:1KTIt0hk
>>437のっていつからや?

446ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 08:20:11.83ID:BMLt/IYM
元々だよ
思いやりも何もやらないのはDQN

447ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 09:29:49.38ID:WNoUFozB
>>446
なんだてめぇ?んじゃ貴様が言えやタコ助

448ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 10:43:31.25ID:Ixdxnm1D
開けるようにってガッコで習ったよぼく

449ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 11:23:31.88ID:BMLt/IYM
自動車学校で習うよな

450ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 12:21:08.43ID:HmA8fmCP
まあ名古屋民は未開の蛮族だから法令もへったくれもないけどな

451ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 17:19:03.23ID:TbdSyWzT
今日もちんちん出しっぱなしで歩いたったわ!

452ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 18:25:40.75ID:2d3aqqnS
まあ!だめでしょ!
ちゃんとコテカつけなくちゃ

453ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 22:21:19.54ID:t00ASWAW
防御率4.79で大復活とほざいてたのかwww
さっさとクビにしろよ

454ツール・ド・名無しさん2018/01/17(水) 23:57:03.62ID:JO5ACePp
ここはなんjじゃないぞ

455ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 09:34:59.48ID:XfeFlXsT
復活騒いでたのは月間mvp取った時だけだろアホ

456ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 09:52:07.57ID:9fuKtoae
コテカ ??

457ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 10:15:57.77ID:gTM/A1Td
ジャイアントストアを左に行った本郷ICのところって自転車OKだったのかな

458ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 10:21:32.48ID:gTM/A1Td
昔歩いて名古屋駅まで行った時はアピタ寄ったから上側の車線の歩道歩いてとくになんともなかったけど、
下側の車線は歩道も知らん内にどっか消えてんのな

459ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 10:32:41.64ID:DwsZD5KW
本郷ICのところはふつうに車道走ってって構わんのだけど、
その先、インター出口から合流してくるクルマが 3車線くらいある
違反ではないが安全面から走らないほうがいいと思う

手前の姫若(?)を左折するとインターの裏から抜けれるので、一社のあたりで戻ってくればいいよ
姫若左折、佐川のT字路右折、社が丘右折、302沿いに行くと一社側へ渡れる

反対側の歩道を行ってもいいんだけど、どうせ 302 の交差点がカンタンに超えられないんだよね

460ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 10:46:34.08ID:r/uYeN/r
歩道橋あるじゃん?

461ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 11:27:27.03ID:KHfLnLKs
上社JCTの下、皆どうやって走ってる?
歩道橋わざわざ渡るのも面倒だし、ロードならあそこだけ頑張って50km/hくらいで車の流れに乗って行くとかかな
でも左折専用レーンが邪魔すぎる、一つ右に車線変更しなきゃいけないのつらすぎる

462ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 12:35:07.96ID:bCxhfmUZ
以前は下を通ってたけど、今は歩道橋だな
左折巻き込み怖いし路肩狭いし
多少手間でも、危険だと思うところは意地を張らずに避けるに限る

463ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 13:09:20.67ID:9fuKtoae
>>462
左折巻き込み?
あそこでそんな箇所あるか?

そもそもだ。巻き込まれるのは、おまえが巻き込まれるようなところにいるからだ。

464ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 13:28:50.89ID:KHfLnLKs
???

465ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 13:33:03.80ID:kVVPKRIt
無茶なこと言うな

466ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 14:01:22.43ID:3V+PT7Rd
>>456
コテカ=ち○こだけ隠す民族衣装

>>457
左ってどっちから見てだよ
本郷ICなんてないぞ
日進方面から来て左曲がって東名の名古屋ICってことであってるならあそこは姫若で左曲がって迂回してる

って同じことを>>459が書いてたな

>>463
言いたいことは分かるぞ
車の死角に入るなって意味だろ?
でもあそこは後ろから来て追い抜きながら左折する奴に轢かれるんじゃないかって恐怖感ある

俺は上社交差点は普通に車道走っちゃうな
赤なら左折車の邪魔にならない位置で信号待ちするし青ならスプリントかけて車の流れに乗る

467 【24.1m】 2018/01/18(木) 14:12:32.52ID:B+oDpL4a
常滑の空港とかどうだよ?

468ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 14:24:27.88ID:KHfLnLKs
>>466
やっぱスプリントというか、無理やり走る事になるよな
自転車が走りやすいように歩道に地下道とか整備されてほしいな
全くバリアフリーじゃない

469ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 15:47:20.60ID:DwsZD5KW
>>463
ホントに上社の交差点走ってる?
あそこ左折が常時左折可になってる上に、信号が見づらいから挙動不審のクルマも多い
1本南で一社へ抜けるコース通ったところで距離は大差ないし、
一社の先の目的地が北のやつは本郷から北の道へ抜ければいいし

470ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 15:48:04.05ID:DwsZD5KW
>>466
名古屋ICは東名のインター、本郷ICは名二環のインター
どっちも同じところにある

471ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 16:43:34.13ID:t/HUZiDe
危ないとこは迂回した方がいいよ
ドライバー啓発のために体張って聖戦するのもありだけど
カミカゼアタックは自転車引退って時まで我慢しようぜ

472ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 18:06:44.41ID:bCxhfmUZ
自転車ってのは最後まで走ってたもん勝ちなんだよ

473ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 18:26:34.91ID:sKfXQ8aT
上社の交差点のかなり前から後ろちらちら見て右手上げて
左折しないぞ右に行って直進するぞオーラを出してたな

ただ気を使うのは確かだから今は日進の方から横道の交差点に
出てモリコロや猿投GRに行ってる

474ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 18:35:41.35ID:zT3EhWbM
>>467
どうってあそこは自転車は行けないだろう
夜に対岸から眺めるのは好き

>>468
地下道なら歩道橋と大差ないっしょ
どうせ自転車降りなくちゃならなくなるし
少しだけ階段減るからありがたいっちゃありがたいね

>>472
だな
死ぬときは自転車に乗ってない時にしないとな
でないとスポーツ車乗るの許してくれてる家族が悲しむ

475ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 18:51:24.60ID:o3CYJxM8
法規通りに左折レーン直進してると、車カスが被せてきてクラクション鳴らされる理不尽

476ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 20:39:59.26ID:9fuKtoae
>>466,469
何回でもあるわ、上社。

302の交差点の一つ手前の信号すぎたら、左折車線を走るの。
車はどうせ左折するんだから減速する。
だから自転車も堂々と車線を走ればいいの(ただしちゃんと漕いで30くらいはキープすること)。
そうすればめったに煽られない。

卑屈になる必要はないの。

477ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 21:23:11.39ID:9WXlKwe1
上社交差点は毎日通勤で下走ってるぞ
ほんのたまに怖い思いはするけど車道走ってればあることでしょ

478ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 21:34:38.76ID:nWDPXy7J
>>476
巻き込まれマンて前方に青信号で左折待ちしてる車が居ても
減速も右側へ回避もしないでキープレフトしたままナチュラルに直進していく
マジモンのキチガイだから真に受けないほうがいいよ

479ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 22:20:20.22ID:KHfLnLKs
>>477
勇者ですね
やっぱり車線変更は気をつければ大したことない?
名駅方面に進む時、信号前の路肩がゼブラゾーンだったと思うけど、あそこで待機してる?

480ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 22:50:16.53ID:9WXlKwe1
>>479
概ね書いてる通りだよ
車もそんな速度出てないし手信号出せば問題ないのでは

481ツール・ド・名無しさん2018/01/18(木) 23:51:10.82ID:sKfXQ8aT
だよねアイコンタクトと手信号大事

あと振り返るそぶり見せるとドライバーは
「あっこいつなにかするぞ」って警戒するから
やるといいよ

482ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 00:36:04.10ID:cLfZzydo
そうそう
ちゃんとドライバーと目を合わせる。
これが重要。

483ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 04:21:41.80ID:FS6Iq+t8
目と目が合った瞬間
恋に落ちる

484ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 05:20:51.66ID:jid9N7d5
>>483
中山美穂か?

目と目で通じ合うこともあるよね

485ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 06:32:31.15ID:sK7YyhPj
かーすかにー
んーいろっぽいー

486ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 09:11:19.28ID:TaOEQ98f
言えないのよ

487ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 14:37:44.30ID:iCU90NU/
>>475
自転車あるあるですね
左折レーンを直進って無茶だわな
ひどいとこだと2本の左折レーンだったり

488ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 14:38:08.69ID:qC6WWET9
みんなは、
神宮前の橋渡ったこと有るのか?

489ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 15:22:35.03ID:mMnE6nGY
黄金跨線橋北交差点は自転車で走った事あるよ

490ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 17:37:57.71ID:iCU90NU/
>>489
あそこは怖いね
自分はいつも歩道に回ってるわ
フクイさん行く通り道です

491ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 18:20:55.99ID:Mqagto1v
>>488
神宮前の橋って踏切がなくなったとこに作った歩道橋のこと?
旗屋町から堀田通り5丁目に抜ける3車線のほう?
どっちもたまに走ってるけど後者は交通量も少ないので走りにくくない
1号線のことだとしたら、あそこは軽車両ダメだったはず

492ツール・ド・名無しさん2018/01/19(金) 20:12:31.86ID:jid9N7d5

493 【11.5m】 2018/01/20(土) 09:37:56.65ID:bw16NtzP
あそこのエレベータ、
大きめだから自転車なんぞあっという間や

494ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 09:43:02.69ID:KY7CU2/Y
熱田駅の敷地の頭上を通って、熱田神宮の北側に抜ける橋だろ
地図には熱田陸橋と書いてあるけど、正式名称かはわからん
東側からのアクセスでこの橋を避けて南行ったら、国道1号のブックオフまで南下するはめになってしまった

495ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 11:25:55.93ID:qFx2yukF
>>488
駅のとこならバイク持って渡ったぞ

496ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 17:19:27.20ID:ad6erDa3
数年ぶりに遊に行ったら客が凄く沢山居てびびった
ここ数年でなんか変化があったの?

497ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 17:31:04.56ID:/Vq9p0f/
>>484
みんなスルーしてるけど工藤静香じゃないか?

498ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 19:01:22.33ID:I6jU2Ur3
中山美穂とちょっと被る

499ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 19:15:42.24ID:bg1Y9ic6
中山美穂>ツいてるねノってルね
工藤静香>無言色っぽい

だと思う

500ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 19:30:49.58ID:ix9JBbVV
(いったいみんな何の話をしているんだ…)

501ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 20:44:31.67ID:MdMmsZSc
「おヒマなら来てよネ!」というドラマで共演してたから、間違えたんだろうな

502ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 20:57:14.88ID:U6FxMVah
結局なんだかんだ言って、河合奈保子のオッパイだよ

503ツール・ド・名無しさん2018/01/20(土) 22:31:10.38ID:4FxdHbVM
愛知牧場でシクロクロスの大会やってるのな
観に行ってみたけど観戦は楽しいな盛り上がる
やるのはMTBのが楽しそうだけども

504ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 03:39:50.86ID:B5y2sCKR
>>503
出場車種に制限はないみたいだね

https://twitter.com/aiboku/status/954490489629155328

505ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 07:54:25.85ID:FfWFO7lE
牛のフンにまみれて…

506ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 08:17:16.73ID:X9l3wPlZ
>>504
馬も軽車両ですw

507 【21.6m】 2018/01/21(日) 12:25:17.29ID:xL1Qa0Fy
普段の愛知牧場は自転車いるの?

508ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 12:53:01.91ID:HDWSpFg2
3時からサンデージャーナルって番組見ろよ
おまえらのことやるから

509ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 13:01:11.08ID:U24pv63y
何やるのか書け

510ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 13:40:24.27ID:X9l3wPlZ
自転車イケメン特集だろ

511ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 13:43:23.53ID:8Fbj+ywO
愛知で多発!“交通トラブル”実態調査
意外と知らない?マナーの“常識・非常識”
だってよ
これくらいコピペできるやろ

512ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 13:50:34.28ID:MlkAmTRb
コピペできたねっ!!

513ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 14:22:06.13ID:GzLwMact
どこの局?

514ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 14:46:52.45ID:GzLwMact
CBCだた

515ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 16:00:18.77ID:oJ+9BpjF
>>508
ほとんどやらねーじゃんか
ほら吹き野郎

今回はまいまいの生足見れたから勘弁したるわ

516ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 17:57:44.86ID:q8g3vh6U
TVは日本ヘイト、日本の地域ヘイト番組多いからな

BS-TBS
【外国人記者は見た!日本inザ・ワールド『HENTAI国家ニッポン』】

街中の看板や、週刊誌の見出し等、社会に性のイメージが氾濫する日本。
海外から見たらまさにヘンタイ国家!外国人記者が聖地・アキバでJKビジネスを直撃取材!

517ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 17:58:29.69ID:jI/avhmU

518ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 20:44:58.18ID:7+8ZPmOn
>>507
停まってる。

519ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 21:11:45.91ID:x/rcRCXd
愛知牧場のジェラート屋の前にサイクルラックあるよね

520ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 23:20:44.13ID:3x6ov7lj
明日から天気酷いな

521ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 23:31:36.30ID:FfWFO7lE
あしたは夜中まで大丈夫みたいよ

522ツール・ド・名無しさん2018/01/21(日) 23:44:12.25ID:3x6ov7lj
マジで?昼から雨って予報が出てるけど
でも12-18だからかなり広いか

523ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 00:48:14.11ID:QLlkF59J
明日帰りだけだから実質降らないのと同じ

524 【20.2m】 2018/01/22(月) 06:17:11.66ID:LAM1WIjR
水曜は雪が降るらしい。

525ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 07:29:02.92ID:y6k2Bzn7
雪は勘弁してほしい

526ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 09:25:00.31ID:NPZUkNDC
雪が降ったら雪山行ってラッセル登山してくるといい

527ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 11:40:43.88ID:uivKazGA
下りも気持ちいいでよ?

528ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 18:18:12.92ID:oayD+CZP
>>515
高校聖夫婦観てた?おじさん

529ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 22:11:24.84ID:zYaxh7mL
名古屋の皆さんに伺いたいのです。
真冬に寒くなく、かつ蒸れにくいロードバイクでの服装ってどんなのがありますか?

530ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 22:16:39.65ID:6nOynRN7
自動車マジオススメ

531ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 22:41:55.37ID:tM7wWp0l
チャリ用ジオラインの上に0 or 5℃対応のジャージ着ればええやん
何を悩む必要がある

532ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 22:42:16.77ID:tMF2aFh6
>>529
パールイズミの5~10℃でいいんじゃない?

533ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 22:51:32.05ID:K8T3mFWz
高蔵寺駅からイケア長久手までママチャリ自転車行きたいのですが
坂が少なくて歩道もある安全なルートを教えてください

534ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 23:24:54.60ID:YTVKlyoP
名古屋で必要な真冬用インナーウェアで最も高性能な物って何でしょうか
ジオラインですかね

535ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 23:34:27.60ID:nt5K4Sm7
山屋へ行ってこやええがね

536ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 23:38:35.53ID:vBVcgkm8
名古屋の寒さ程度、アルペンのインナーでいいよ

537ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 23:43:34.79ID:YTVKlyoP
いや、高性能というのは、ロードバイクで練習してもオーバーヒートしないけれど、寒くて凍えないレベルのインナーという事です
汗をよく排出してくれて汗冷えしないけれど暖かい、でも暑すぎないという

538ツール・ド・名無しさん2018/01/22(月) 23:45:04.68ID:+mmako1e
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


539ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 00:45:15.91ID:zXHSUgsB
寒かったらもっとこぎゃええがね!

540ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 01:06:57.68ID:Zm9HsBjZ
>>534
ジオラインでいいよ
練習会でも通勤でも氷点下でも大丈夫

541ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 01:10:33.44ID:hrOf+PXv
半島住みの奴らが性格歪むのは四六時中強風に晒されるからかね

542ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 07:11:15.14ID:YsX5U3XP
>>540
ありがとうございます!
>>539
そういう話ではありません

543ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 15:51:17.25ID:6nrceu+c
今日くそ風強い....
追い風になるとヒャッハーできるけどそれまでがキツイ

544ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 16:05:34.87ID:1P7wuWFV
向かい風はちょうどいい負荷トレーニングだと思うようにしたら楽しくなった
雨上がりで地面濡れてたから今日はやらんかったが
明日の雪はどれくらいで降り出すんだろう

545ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 16:23:42.79ID:6nrceu+c
>>544
昼から発射する場合はやっぱりそう考えるのがヨシですね
今日みたいな向かい風の時、時速何キロぐらいで走ってます?

546ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 17:11:14.15ID:t43Vg1j9
おたふくインナーいいぞ。、

547ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 17:12:17.87ID:YsX5U3XP
おたふくからジオラインに乗り換えよ

548ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 18:49:36.57ID:SDP1u/EA
>>533
駅を西に進んで出川にでて、そこから旧19号で勝川へ行きそのまま19号に出る
そこから南下して大曽根まで行き、そこから東へひたすら行けば、出来町通りに合流する
更に出来町通りを西へ進み、そうすると香流川と交差するから、そこから川沿いで長久手方面へ

549ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 18:56:25.36ID:ZraAhGfd
明日は夕方から雪降りそうだな

550ツール・ド・名無しさん2018/01/23(火) 22:04:53.02ID:kRP6JvyE
>>532
俺もこれ、朝の出勤時はウィンドブレーカーをプラスすれば良い。

551ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 10:21:54.57ID:OsNYpdKr
うお、布団が庭までふっとんだ
今までもっと強い風はあったけど、そこまで吹っ飛ぶことは初めてだ

552ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 12:28:23.96ID:QlKufVZi
みんな今日明日はトレーニング中止?

553ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 12:41:02.56ID:psBQ4t7n
今日は雪がない、だから外に居るよ

554ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 15:49:49.84ID:5XLngveS
仕事は?

555ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 16:14:38.03ID:69p8bXTu
降る気配がないですねー寒いですけど

556ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 17:02:27.82ID:Cscehnx0
めっちゃ吹雪

557ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 17:15:41.00ID:xxx2MyGX
アルプスは応援席ということで長らく300円で据え置きだったんだけど
いつだったか500円に値上げした
ネット裏の中特はこの30年近くで1000円から2000円と倍に値上げしている。
1000円→1200円→1600円→2000円

558ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 17:16:59.22ID:xxx2MyGX
すまん誤爆

559ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 17:37:14.73ID:BrZWeTk7
積もって参りました

560ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 17:39:28.40ID:QlKufVZi
白いな

561ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 17:45:33.96ID:NeDifZxA
なんだぁ!だまされたがや!!
どえりゃあ降っとるに

562ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 17:47:15.70ID:oLP/KQX6
あっという間に真っ白 マイナスの世界へ

563ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 17:51:09.96ID:RrPgJBBW
でらさむいがね

564ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 18:58:38.30ID:5gujMw1v
>>324
ひょっとして橋本英也?
そいつなら糞強いよ
30年間破られなかった神山雄一郎の競輪学校の3000mTTの学校記録を更新したし
ナショナルチームでもトラックの活動してる
そんなんが出てたとかもう反則

565ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 19:27:01.37ID:QlKufVZi
そういえば今日も競輪やってたんだな
雪の中で

566 【7.3m】 2018/01/24(水) 20:11:05.55ID:HvzhNe8Z
それはどこよ?公営かや?!

567ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 20:33:17.00ID:cBlkTqOw
震度4くらいで緊急地震速報出すなや!


ちょっとオシッコちびったやろ!!

568ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 21:03:14.01ID:XLLr4Gms
南海トラフ「じゃあ今度震度8いくわ」

569ツール・ド・名無しさん2018/01/24(水) 23:05:06.65ID:QlKufVZi
>>566
中村

570ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 04:32:36.22ID:HA0QdXdS
今朝は路面ツルツルなんだろうな?
定期検診で医者行くんが、自転車は止めた方がいいんかな?

571ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 04:51:35.60ID:ORrJLMyC
ファットバイクなら今日こそ活躍の時

572ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 08:30:48.02ID:c7QqkYEB
公営なら、予定通りに
行けないとまずいからな

573その通り。2018/01/25(木) 16:21:01.05ID:de/ciKZo
選手も大変やんな

574ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 22:53:16.84ID:Mz6f8Nug
当分氷は溶けそうもないね

575ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 22:59:32.85ID:wMN/28V+
さっき車道が凍ってたんで降りて歩道押して歩いてたんだ
ところが歩道の方も凍っててビンディングシューズじゃグリップできずに一度転んじまったw

こりゃ日曜くらいまでまともに走れんかな
夜中も降るようだしどうなるやら

576ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 23:00:48.70ID:cKT9zAZz
多分日曜になっても山の方はダメだろう

577ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 23:17:27.01ID:JGbVma8Y
山は一度雪が降ったらもう暖かい日が来るまで無理なのは例年通りだな
名古屋の市街地の車道はすぐ大丈夫になるさ、自動車天国だから

578ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 23:21:26.96ID:Mz6f8Nug
ところが、日当たり悪いところは今でも凍った場所が残ってるぜ

週明けも最低気温マイナス1℃が続くようだし

579ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 23:21:57.42ID:JBbETSZf
日曜も最低気温氷点下だから
日陰の場所は多分溶けないぞ

今週末は無理せんほうがええと思う

580ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 23:24:56.35ID:wMN/28V+
最近の暖かさは前フリだったのか・・

581ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 23:29:51.52ID:OjgvW+ep
この土日も雨沢峠無理そう?

582ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 23:33:43.49ID:JBbETSZf
雨沢は湧水あるから止めといたほうがいいんじゃない
名古屋市内でもまだ路面凍結してるから、多分凍結しとるぞ

583ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 23:36:38.11ID:wMN/28V+
ママチャリ乗ってる奴らって凍ってようがお構いなしに走ってくよな
すげー勇気って言うか氷が滑るってことを知らないのかな

584ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 23:38:12.22ID:Mz6f8Nug
ババアの車もね

585ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 23:38:22.01ID:JGbVma8Y
>>581
山だけは1~2週間はやめとこう

平地は週明けまでには車道なら走れるようになっているはず

586ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 23:43:43.09ID:cKT9zAZz
ブラックアイスバーンとかマジ凶悪
薄い奴は特に

587ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 23:45:13.41ID:pPghZ8pH
寒いのは厚着や気合で何とかなるけど、路面が凍ってるのはダメ
前に落車して懲りた

588ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 23:54:34.26ID:KQcUDonm
チャリは無理だとおもってジョギングしてきたが
それでも転びかけたわ

589ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 23:59:26.86ID:JBbETSZf
>>587
そうそう転けたら自転車破損したり、骨折したりしたら
数ヶ月乗れなくなるから、今週は室内でローラー台回すほうが
無難だよ

590ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 01:06:26.74ID:+hnQdSTH
気をつければ大丈夫でしょ

591ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 01:11:52.98ID:ysIxiBWT
冬タイヤ履かずに走るな
車はもちろん、自転車もだ

592ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 03:41:24.28ID:7SWl+iiQ
まーた積もっとるがね

593ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 09:00:58.39ID:nuZt5vfS
どんなに気を付けようと対向車が突っ込んできたら回避なんてしようがない

594ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 10:43:26.60ID:hKppQc5X
確かに落車して怪我したら元も子もないな
雨沢峠はあきらめまふ

595ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 11:06:18.27ID:QKhS0rw4
雨沢は無理だ
セトシナノの前もばりばりだ

596ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 11:07:32.54ID:QKhS0rw4
ファットバイクでもアイスバーンはだめだろ?
MTBやシクロにスパイクタイヤか

597ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 11:30:21.94ID:kbAsKaK/
スパイクタイヤとか考えると、どの自転車が1番降雪時に優秀なんだ?
ファットバイクにスパイクタイヤがあれば最強だな

598ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 13:10:09.58ID:ElYoMbsH
つ リカンベントトライク

599ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 14:20:31.24ID:kbAsKaK/
確かに三輪リカンベントなら転倒はしないな!
タイヤが細いと雪に埋まってしまって動かないからタイヤを太くしたいけど

600ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 17:40:20.16ID:r1xGnOBr
さぁ雪が解けて来たで

601ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 18:12:23.49ID:7jA4Q4IT
Zwift環境がでらうらやま

602ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 21:03:51.03ID:0kSSD2NV
明日は走れるかな

603ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 21:34:47.04ID:wEtyig4b
今週は走らないことに下
思わぬところが凍ってるとか嫌すぎる

604ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 21:44:17.51ID:qoYKti2x
裏道の日陰はすべてブラック/ホワイトアイスバーンだたな

605ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 21:50:25.42ID:+hnQdSTH
明日はがんばれば大丈夫だに

606ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 22:43:20.95ID:opnXzpao
道路事情よりも、この寒さでよく走る気になるな
まるで冷凍庫の様な空気じゃないか

607ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 22:58:55.74ID:XiMn+P/Z
今日もこけた
雪嫌い

608ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 23:40:06.87ID:kbAsKaK/
ワシも転けた

609ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 00:59:32.49ID:x6npK2ju
>>606
この軟弱者め!

610ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 02:38:32.79ID:H4LcSCSe
>>606
まともな冬用ウェアあれば寒さは余裕だろ
むしろ夏の暑いのが無理

611ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 07:39:08.35ID:UzYSV/sM
最低気温-4.5度(愛西)だってよ…さすがに走るのはやめた…今週は整備にあてよう

612ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 08:40:09.89ID:t8WIkhGB
着込んでもつま先と指先の冷たさはどうにもならんわけで
防風機能のソックスとかあるかと、ホムセンやワークマン探しても無いんだよな
ブロックテックソックスとか出してよユニクロさん

613ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 10:15:23.22ID:/avr/SuS
シューズカバーとシューズの間に、勿体無いけどメリノウールの登山用靴下を履く

614ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 11:49:49.71ID:tdKmnacM
こけて打った肘とケツがいてえ

615ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 11:59:39.25ID:t8WIkhGB
>>613
よくわからんけど、登山用靴下履いて、シューズ履いて、シューズカバーすれば良いのでは?

616ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 13:05:35.01ID:sSb3+ckw
それではシューズが入らんがや

617ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 13:16:39.78ID:Qhr2BQbI
伊良湖崎突端は台風並の暴風か
風と喧嘩するにはいい日だ

618ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 15:08:43.38ID:bYEnrw6M
>>615
登山用靴下は分厚いのが基本なんだけど、それではビンディングシューズ履けないのよね、クッソ分厚いから

619ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 15:36:01.35ID:sSb3+ckw
東海道線で人身事故、て…

620ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 16:04:38.68ID:j+vdrZrW
氷で滑ったか?

621ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 16:16:26.17ID:oTmIT3+w
仮想通貨だろうな。

622ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 16:18:55.24ID:3NlWM32a
>>615
爪先用のカイロを使いなさい

623ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 17:42:34.87ID:Qhr2BQbI
コインチェック、イインダヨ、ヤバイヨ

624ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 19:38:11.53ID:HTzHEZfD
明日も夕方から雪降るってよ

625ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 19:45:24.87ID:dXtnqevB
積もらんで

626ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 20:13:48.58ID:sSb3+ckw
朝比奈のペチャパイは、許せん!

627ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 20:53:11.64ID:imWgWpX+
お前ら仮想通貨投資とかやってるのか?

628ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 21:22:00.11ID:zCldomEf
俺はトルコリラだな

629ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 21:36:32.51ID:IJHIYD+F
俺は地域通貨で街おこしに協力してるよ。

630ツール・ド・名無しさん2018/01/27(土) 23:29:07.42ID:H4LcSCSe
>>618
自分は冬用に2サイズ大きいシューズ用意してる
メリノウールの靴下は優秀だね

631ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 00:22:11.17ID:ZO4DwzsL
そこまでするならウインターシューズという選択肢が

632ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 00:24:00.56ID:mmBnAJUc
>>630
おお、良いかも
シューズも1足を酷使するより長持ちしそう、革靴と同じか
メリノウールを洗うのが1番悩むんだよね、洗濯機に放り込むのだけはしたくない

633ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 00:27:08.86ID:tHKfMgkR
シューズ→シューズカバー→レインカバーがいいって
前に聞いたんだけど

自転車ニキ達的にはどうなん?

634ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 00:45:13.14ID:pDViCS9G
>>630
冬用のシューズは?
http://kogfum.net/post-4886/

635ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 08:44:10.31ID:O0KE3Ag0
近所の店に置いてない
試着できない通販は怖い

636ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 09:45:01.17ID:PpFXMq28
ウール洗いにくいもんな

637ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 10:25:07.75ID:yFOMhm/D
風呂に入った時一緒に洗やぁいいじゃない

638ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 11:59:44.30ID:pDViCS9G
また雪降るみたいだから昼過ぎて気温上がったらちょっとでも走ってこよう

639ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 12:43:45.31ID:pDViCS9G
と思ったが雨雲レーダーでもうすぐ降るみたいだからやめとこう
日も出てねえし

640ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:17:07.16ID:t8Y5VQvE
中川区降ってきた

641ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:29:34.47ID:+CVXu78S
もう雪降ってきたな、午前中走って正解だった
背割堤でこんなやつに遭遇した
名古屋のケッタ乗り 129城目 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚
野ネズミなのか?体長30cmはあった、デカすぎやろ

642ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:33:19.66ID:cqTuQ7ZB
ヌートリアだな

643ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:36:09.25ID:tHKfMgkR
ヌートリアじゃね?
前に瀬戸で見たことある

644ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 14:50:03.50ID:+CVXu78S
外来種なのか、初めて知ったぜw

645ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 15:04:18.38ID:yFOMhm/D
雪降ってきた

ヌートリアのヌーちゃん、庄内川にようさんおるに

646ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 15:21:58.87ID:Mnkk+hpW
なんかしばらく天気怪しくて長距離ムズいな

647ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 16:20:04.64ID:yklak3px
豊山あたり繁殖してるよ

648ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 16:39:07.71ID:yFOMhm/D
どえりゃあ降ってきたがや
こりゃまた積もるな

もうおれたち、おしまいだわ(T_T)

649ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 17:12:33.02ID:xiZ/zpof
今日は県外の人になってるんだが、名古屋は雪積もってる?

650ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 17:35:30.69ID:tYrEWLHN
>>649
8cmぐらい積もってる

651ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 19:11:37.33ID:VtL2cphh
平野部は積もってない

652ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 22:04:48.18ID:cNYCGNrF
>>649
場所にも依るとしか

653ツール・ド・名無しさん2018/01/28(日) 22:12:09.59ID:8HCfPXe8
明日はチャリ通辞めとくか

654ツール・ド・名無しさん2018/01/29(月) 00:02:04.89ID:P0CFqXYx
雪の後は道に石灰撒いてくれりゃいいのに

655ツール・ド・名無しさん2018/01/29(月) 00:13:15.38ID:EZ+JNtNq
塩に入れ替えておきました

656ツール・ド・名無しさん2018/01/29(月) 01:56:23.79ID:aqIl9oXu
もうすぐ節分なので豆に入れ替えておきます

657ツール・ド・名無しさん2018/01/29(月) 08:48:36.72ID:437cm0QB
不覚にもワロタ

658ツール・ド・名無しさん2018/01/29(月) 10:55:34.64ID:WLfok8LI
もう…しぉがないなぁ

659ツール・ド・名無しさん2018/01/29(月) 16:04:09.86ID:dRco6IYY
>>658
道路が凍るからやめれ

660ツール・ド・名無しさん2018/01/29(月) 18:35:04.65ID:IkpD0Yi4
>>658
タムラ料理長

661ツール・ド・名無しさん2018/01/29(月) 22:25:33.86ID:meC2JKiw
雪・・降っとるがいね・・
歩道白いところあるが今の雪のせいじゃないよな・・

662ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 01:12:56.18ID:fXfs9oMi
いい“豆”、

食いてぇ

663 【27.2m】 2018/01/30(火) 15:41:25.72ID:SUBcAVjT
また解けてたのか

664ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 16:42:18.95ID:TY0PmAa/
こけたとき打った肘の骨ひびいっちまってるかもしれん

665ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 17:32:17.63ID:gf/AeUG/
お前らもショップの悪口とか書いてると200万請求されるぞ

666ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 17:38:54.21ID:zI/CTTcA
>>665
ソースある?

667ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 17:43:40.52ID:IOPFJr3y
嫁がブスって書かれて裁判起こした野球選手だっけか?

668ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 18:22:26.08ID:yWeWGnnM
>>666
2百万は知らんが事実だろうが悪評書き込んだの特定されれば前年利益との比と今年度の予想域の差額分の損失は簡単に請求できるし知ってる人なら喜んで訴える

669ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 19:48:32.70ID:HLAjVJXE
偏屈は悪口?

670ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 19:56:17.62ID:cWFQT7Xh
ワイは、接客態度が悪いし店員の知識も乏しい

671ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 20:10:28.71ID:HLAjVJXE
それは悪口だ

672ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 20:44:52.79ID:lmXdGsbP
請求は出来るけど、支払い命令が出るかはまた別
裁判費用や手間隙かかること考えたら、よっぽど粘着されるわけじゃなければしないわな
「嫁がブス」の件でも、あくまでも請求したという段階で、裁判で支払い命令出たわけではない

673ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 21:27:55.38ID:yWeWGnnM
裁判費用って店の場合は明確に過去の帳簿等から損害分の金額が提示できるから簡易裁判で500円だぞ
そこから慰謝料だの精神的苦痛だとかを上乗せすると言い出すと簡易じゃだめになるだけだけで
逆に訴えられた側が自分のせいじゃないと裁判所に出頭して立証する必要が出てくる
その場合最低でも数十万払って弁護士や時間かけて戦うかって迫られるのは訴えられた側

674ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 21:47:24.13ID:CS4sv0yl
話題変わるけど上社の交差点で警官30~40人ぐらい来てたよね
警察ヘリも飛んでたし302規制もされてたから大きな事件か事故あったか?

675ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 22:28:44.17ID:SiHJjY6+
所轄はすっこんでろ

676ツール・ド・名無しさん2018/01/30(火) 22:40:22.23ID:ZleuP1fE
302北行き方面で事故

677ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 00:23:37.00ID:mGQWNLlG
裁判所勝つのは簡単だけど賠償金回収するのは無理ゲー
例:ひろゆき

678ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 02:41:54.40ID:O0mlNrN2

679ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 08:05:46.17ID:S2LBjfNt
ひろゆきと同じようにお前らは海外に資産移動させて名義も変えて偽装できるの?
できたとしても帝国バンクの信用履歴はがた落ちするし数百万程度の資産でそんなことしたら完全に赤字が出るぞ
年収一億程度の稼ぎでパラダイス文書と同じ方法で節税したいと言うのと変わらんぞ

680ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 12:14:19.45ID:UUVs+jK3
>>673
書き込みの影響で損害出たと立証するのも必要だよね
単に売り上げ減ったのは、この書き込みのせいだと言っても、そんまんま認められるとは思えんが
そうなると結局は弁護士に依頼するしかないんじゃないの

681ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 12:59:16.64ID:m2j2NeYA
>>679
君黙ってた方がいいよ
バカなのがバレるから

682ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 14:38:25.24ID:a0ncm8sQ
ぼくはバカではありましぇ~~~~ん!

683ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 16:25:59.18ID:kKLnci1P
>>682
皆さんそう仰います

684ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 17:20:53.21ID:O0mlNrN2

685ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 20:10:16.56ID:Ur1xbcGr
>>678
乙!

686ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 20:35:20.03ID:crmObgvK
おまえらモリコロ出る?
今日からエントリーだぞ

687ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 21:41:07.80ID:+447tbq0
モリコロレース多いな
年に何回やってんだ

688ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 21:41:58.65ID:JrjMK8rU
バイクナビグランプリは運営がなぁ....

689ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 21:53:29.77ID:O0mlNrN2
ここまで読んでわかったのは、

皆既月食なんかよりオッパイ、てこと。

690ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 21:56:40.41ID:1q1nIM8M
曇ってて月食見れなそう@弥富

691ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 22:04:53.65ID:L74gsTXx
モリコロ出たいけど、伊吹山の前日だから消耗は避けたい。

692ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 22:25:43.54ID:PuFJFcK0
>>690
おおっ!同じ町民とは
どこかでお会いしてそう

693ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 22:52:19.91ID:1q1nIM8M
>>692
どうも
さっきは微かに見えてたのに今は月光すら見えねえw

694ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 22:55:00.65ID:LmLK7NEc
港区の高級住宅街からは見えたぞ

695ツール・ド・名無しさん2018/01/31(水) 23:16:24.36ID:tsHECA2Y
港区に高級な住宅街とかあんの?

696ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 00:31:41.85ID:fLmyIFQB
港区って民家あるの?

697ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 00:43:06.32ID:z+pNUXOn
港区ってあるの?

698ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 00:47:55.84ID:3wyVPWtO
レゴランドにお前らが今月サイクルトレンドで行くポートメッセ
日本一の貿易港名古屋港に水族館
イオンが2つにアピタが2つ、TOHOシネマにイオンシネマ
それにもうじきららぽーともできるがや

699ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 01:08:43.66ID:/rQiqChO
みなとのイオンとか寂れまくりだがや
中寒いのもびっくりしたし

700ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 01:20:12.45ID:PZ9jw3Aw
みなとのイオンのキッズがいかにも港区て感じだったな

701ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 08:26:56.53ID:OAcHJAfV
>>680
だからその証拠として数年分の帳簿と書き込みを提出すれば良い
これが証拠にならないと主張して異議申し立てするのは訴えられた側
少なくとも書き込んだ(流布した)証拠と利益減の証明がありこのせいだ!と主張されたら個人で太刀打ちするのは無理
もちろん弁護士雇って争えば請求額は7割減とか8割減に簡単にできるけど小さな会社や個人事業主に訴えられるような額だと素直に払った方が金銭的にも時間的にも良くなる

そもそも訴訟起こすだけなら嘘でっち上げても良いしそういった詐欺で合法的に金を取る手口もあるし
この手の話は中小、個人事業主向けの市や県で定期的に行われてる法律相談会なんかに出てれば大抵知ってる

702ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 08:43:24.25ID:Cx1Iu+0U
>>701
誣告罪って知ってか?

703ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 08:43:30.15ID:qM6G3b0Q
子供の躾が悪いから、モールには行きたないわ

704ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 08:51:27.97ID:zkR3RtrC
おはようございます。教えてください。
SIDIのシューズ買うならどこの店がおすすめですか?

705ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 08:56:43.68ID:OAcHJAfV
>>702
どこに虚偽があると?
訴える側(被害者)がこれが原因だと思った!と言ったらそれが嘘だと証明するのは不可能だぞ?
これは痴漢の被害者が触られたと思ったで成立するなよと同じ

706ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 10:41:06.45ID:fLmyIFQB
またこの流れか
他所でやれよ

707ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 11:58:45.01ID:GYuW091Z
>>691
ナカーマ
去年は被ってたし
春は毎年むりだな

708ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 12:07:16.76ID:Val6YDCV
>>704
フクイ

709ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 12:19:06.07ID:uuJF75fO
>>705
書き込み内容にもよるよね
一応言論の自由は憲法で保証されてるので
売り上げが落ちたとしても、書き込みが正当な評価としてなら、それは店側の落度になるし、
そもそも売り上げが下がる要因などいくらでもあるわけだし
訴えればそれがそのまま認めらるって、そんな簡単にいくとは思えませんが

ノルマの時もそうでしたが、どうも貴方は思考が単純ですね

710ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 12:21:36.63ID:UhFDlzih
SIDIならヤマシゲにもあったな

711ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 12:58:40.62ID:qM6G3b0Q
カトーでも見た

712ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 13:39:21.09ID:TikM/2EA
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/

7137042018/02/01(木) 16:09:37.61ID:Ku5ilRwH
>>708
>>710
>>711
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

714 【大凶】 2018/02/01(木) 16:35:12.25ID:ce7JqCFW
>>697
面積大きめやん

715ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 18:45:23.17ID:wfzRMhUH
>>707
イベント、ほんとによくカブるよね。5月13日とか20日とか特に酷い。

716ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 19:30:45.22ID:OAcHJAfV
>>709
言論の自由には責任が伴うんだぞ、そこのところちゃんと理解してないでしょ
たとえ酷い店ってのが事実でもそれを流布することで売り上げが落ちれば店としての価値が落ちるって事だから立派な威力業務妨害になるんだよ
定期的にニュースでも取り上げられてるだろ
そして流布した内容がウソだった場合は偽計威力業務妨害とか信用毀損になるの

いくら匿名の掲示板とは言ってもさ最低限の知識がないんだから思い込みで噛みつくのは辞めた方がいいよ
そのうち痛い目をみるから

717ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 20:42:25.61ID:s65vkY6B
>立派な威力業務妨害になるんだよ

だからさ~単なる批評か、明らかな中傷かで、それは内容や程度にもよるでしょ
じゃなきゃ口コミサイトや食べログの存在はどうなるの?という話になる
ニュースとかになるのはたちの悪いクレーマーみたいなので、
それと同列に考えるところがなんか的外れ

718ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 20:49:03.03ID:rwx4evSz
>>717
家に訴状か警察が来るまでやる気なんだ・・・

719ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 20:53:17.37ID:73apo6D8
キチガイが来たぞ!逃げろ!

720ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 21:18:18.09ID:qM6G3b0Q
また、雪積もるかね?

721ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 21:42:22.56ID:e/hgYzwv
全く>>717の言う通りじゃないか

このスレ的にはむしろ、〇〇の女性店員かわいいと特定出来る形で書いてるやつのほうがやばいよね
その書き込みのせいでストーカーやしつこいナンパが現れたらどうすんだ

722ツール・ド・名無しさん2018/02/01(木) 23:20:01.48ID:z+pNUXOn
>>716の書き込みで不愉快になり精神的苦痛の被害を受けたので訴えますw

723ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 00:07:22.12ID:IiFkNoJ6
名古屋のケッタ乗りはケッタだけに
ケッタいな奴ばっかやな~

なんっつてーw

724ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 00:19:56.04ID:gQbWdUiQ
>>723
精神的苦痛です!

725ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 00:23:28.45ID:KiS1UEIQ
>>717
食べログも食べログの書き込み主も訴えられて負けてるケース何件もあるぞ
その都度コピペblogで取り上げられてたけど知らないの?

726ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 01:50:30.38ID:3Jli/Olw
訴訟ネタもうええわ
どうでもいい

727ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 05:32:48.22ID:lK7bLeUg
悪評で威力ってのがすでにネタ感満載だよな

728ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 07:11:09.22ID:DpKnVL2r
若宮大通の人まだいるの?

729ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 09:30:09.27ID:ZmYYV8p7
寒すぎる。

730ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 11:30:04.40ID:gQbWdUiQ
業務連絡

いまシャンシャンがおかあちゃんのおっぱい飲んでます(4番カメラ)

731ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 13:00:26.19ID:gPaqOz01
おまえら大人気のレゴランドのお隣で開催されるサイクルトレンド今年も行くか?
前売り買うくらいなら今月のサイスポに招待券ついてるぞ
雑誌1冊670円也
前売りは確か2000円
みんなで行こうよ高級住宅街港区

732ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 13:15:40.26ID:wUdNx6G5
値段の割に試乗コースがクソだからなー
いろいろ見れるのは嬉しいんだけどね

733ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 15:57:19.20ID:rD2JVQ+F
今年はクロスで行ってみようかな
ロードで行くと盗まれるんでしょ

734ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 16:19:35.37ID:k0FcMfjH
俺は毎年クソスだよ
試乗用のバイクはみんなフラペだし

735ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 16:22:27.91ID:KCbXgV5k
電車だろ

736ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 16:28:35.83ID:k0FcMfjH
貧民は電車な
上流階級港区民は近所だから自転車なんだよ
と言ってもうちの高級住宅街からは8キロあるが

737ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 17:02:48.80ID:QWppdPBc
土曜限定で車の方のオートトレンドも見れるならいいね
キャンギャルお姉さんも見放題!

738ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 17:03:48.55ID:bl22lOb/
前売り券とは言っても当日でも買えるはず
どっかのサークルKで発券してからいけばおk

739ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 17:07:37.83ID:QWppdPBc
え?サイスポに付いてくる土曜限定無料招待券の話ししてるのでは?

つーか金城ふ頭まで市バスってないんだね
土日切符無理じゃん(´・ω・`)

740ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 18:37:36.64ID:3Jli/Olw
>>739
大昔バス路線あったけど廃止になったの?

741ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 18:39:18.64ID:jiT2gtBq
あれ、ちょっと前まで無かったっけ

742ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 18:50:00.89ID:KCbXgV5k
あおなみで行けよ

743ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 19:17:38.04ID:pKlj0R99
駐車・駐輪気にしなくてもいいからあおなみ使うのも手だな。

744ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 19:32:50.85ID:QWppdPBc
>>740-741
googleマップで経路検索しても出ないから路線図見たら金城橋手前で曲がってフェリー乗り場が最南端みたい(´・ω・`)

土日エコ切符なら600円で行けたのに ってお話しやでええええ

745ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 20:10:09.74ID:ofvOpi3A
2キロぐらいだから歩けよ
ちょうど良い散歩だ

746ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 20:48:10.80ID:QWppdPBc
足なんて飾りですよ 少佐!

747ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 22:31:34.16ID:KCbXgV5k
エコきっぷバスも乗れたんだ
まあ使わないけど

748ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 22:33:49.93ID:j771B7aN
早朝に雪降るっぽいね
明日走れるかなあ

749ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 22:53:07.07ID:t4/DAD4X
毎年ロードで参加してるけど
盗まれたことない

てゆうか過去に盗まれたことある?

750ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 22:54:00.56ID:DpKnVL2r
警備員みたいなのいるからないでしょ

751ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 22:54:18.63ID:t4/DAD4X
あ、サイクルトレンドの話ね

752ツール・ド・名無しさん2018/02/02(金) 23:34:18.85ID:emhJL5VV
>>749
いくらくらいのロード?

753ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 00:30:45.32ID:a/lnAmwN
15万

754ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 01:15:34.20ID:e+NEj9yZ
15なら盗られん…か?
狙われるのは高級ロードとフレーム以外のパーツが売れそうなロード(つまりホイール・コンポが綺麗か価値があるか)

755ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 06:30:36.75ID:VNSKwJJ5
>>744
あおなみ線でどうぞ

756ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 08:04:43.73ID:0WYD4r7S
あおなみ線はレゴラや鉄道館に行くリア充カップルと仲良し家族が
たくさん乗ってるから、俺らボッチには地獄だぞ

757ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 08:32:27.56ID:T7ZyEfne
殆どがオートカートレンド行く中ヘルメット持った少数派は変な目で見られるぞ!

758ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 10:15:57.61ID:v8VXGlPf
港でイベントあるのか
暖かくなってきたしチャリで行こかな

759ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 10:19:32.96ID:a/lnAmwN
レーパンはいてくの?

760ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 11:00:43.07ID:cQpnBWjc
誰だよ背割堤にバナナトラップ仕掛けたやつw
もうちょっとでマリオカートみたいになるとこやったわwww
名古屋のケッタ乗り 129城目 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

761ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 11:12:58.09ID:f9inMlAg
自転車のスピードなら一瞬でグリップ復帰するから問題ない

762ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 11:49:03.86ID:KmxqwRXV
>>759
前に総北高校とか京都伏見のジャージ着て来てる人いたけど
俺はちょっと引いたな

763ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 12:49:41.31ID:LLBshVkX
>>760
どこで落としたかと思ってたら
こんなとこにあったか、ゴメンゴメン
後で取りに行くわ

764ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 12:55:01.49ID:BAroCqzR
>>760
でもこれ、腐ってんでしょう?

765ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 12:57:44.53ID:3GQuDxwN
注:この後スタッフがおいしくいただきました

766ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 13:19:50.78ID:a/lnAmwN
今度背割行く時、ブラジャーとパンティー持っていこうと思ってる

あの左側の鉄柱に着せてやるんだ!

767ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 14:55:12.60ID:hNfoqUlo
>>762
自転車のイベントへ、ロード関連のコスプレしてで行って、何が悪いのかね?

768492018/02/03(土) 15:04:57.64ID:Nti5+2KL
>>767
サイクルトレンドはメインは自動車のイベントだから会場では浮くだろう

769ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 15:41:18.56ID:3ti8IIke
サイクルトレンドが自動車のイベント??????????

770ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 15:41:49.97ID:HrZSoSyF
>>762
御堂筋くんいたね

771ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 15:43:50.78ID:wyFTGKWB
サイクルトレンドはメインの自動車のイベントに寄生した程度のイベントだから…

772ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 15:58:38.69ID:BIWqXZcc
まあ自転車人口増やした功績もあるから引くのもわかるがそんな邪険にすることでもないな

773ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 15:59:41.34ID:M3vM9Gxt
恥ずかしいから車の方行くなよ

774ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 16:00:31.21ID:Mz6u0uD2
新車買う予定無いから試乗しない カトーやニコーの安売りだけのために港行くの面倒くさい

775ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 16:32:23.70ID:tfDyXcWN
ディズニーランド行くとミッキーの耳付けてるだろ、それと一緒じゃ

776ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 18:07:46.92ID:iCxxzRNF
ミッキーとモッコリ、一緒にするな!

777ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 18:21:51.28ID:0WYD4r7S
ミッキー→ねずみ→きもい
モッコリー→もっこり→きもい

よし一緒だな

778ツール・ド・名無しさん2018/02/03(土) 18:46:55.41ID:r9MSfDwL
くっさ

779ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 09:34:05.48ID:3ftJOvIK
サイクルトレンドの話題と盛り上がりがすごいな
今年は押し合いへし合いで、ついに入場制限になるのか?

780ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 10:01:54.37ID:axMfZWGk
>779
は?w は?笑 は?w は?笑笑笑 はっははは?笑w笑w笑

781ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 12:52:04.72ID:eeuJP0va
二コーの千円ウェア目当てかなあ。

782ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 12:54:44.61ID:Axfq33K9
ニコーのは年々ショボくなってる
売れ残りの売れ残りだから仕方ない

783ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 12:55:59.58ID:Zha7rC9p
古事記が集まるってことか…

784ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 14:09:51.18ID:EA3FkBrI
風強い心折れそうになた…

785ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 14:41:59.69ID:DeUivBRw
今日は寒いからトレーニング中止した

786ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 15:04:32.84ID:Ufwb1k3h
おまえら・・・

787ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 15:48:49.50ID:yDnmDo2s
弥富の交番前にスクランブル交差点あるじゃん
歩道わたったら車が釣られて信号無視して走り出した
信号見ろよクソが
横断者がいたらどうなってたか

788ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 17:10:03.87ID:/CQZrcb/
1号線のとこか
尾張大橋手前の

789ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 18:35:54.56ID:1isMsCKl
西側だとこの時期どこの山が登れんだ?

790ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 18:40:33.70ID:/CQZrcb/
天保山

791ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 19:43:56.12ID:Zjm72bfs
>>777
知ってるか?名古屋駅のゲートタワーには、ねずみーの前にネコバスがあるんだぞ

792ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 21:07:21.84ID:yDnmDo2s
イエス
前にも対向車線が走り出したの見たし自動車って信号見てないんか?

793ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 21:38:01.63ID:DbhBpDfU
>>792
大人になって免許取って車乗るようになるとわかるよ

794ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 00:50:48.94ID:jhSEJMnJ
間抜けやアホは世の中にどうしても居る
その間抜けやアホがたまたま車乗ってるだけ
俺は車乗るとき律儀な運転するぜ
一旦停止誰も停止線守らないようなとこでもちゃんと止まるわ
本来当たり前なんだけどな

795ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 07:27:11.95ID:rR2ZHy84
世の中そんなもんだ
他人に期待をしちゃいかん
進路交差する相手とはアイコンタクトとれ

796ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 12:23:24.72ID:tgcgpyoo
電子マネーのiD決済ができる自転車屋ってどこだろ?
カトサイ以外知らんけど

797ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 12:35:45.17ID:N7rvFTzE
>>788
おまいはファミマや怪しいリフォーム屋の交差点のこと言ってる
>>787
おまいはミニミニやピザ屋の交差点のこと言ってる

798ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 13:43:55.49ID:jt3rZvM8
>>796
カトサイってiD使えるんだw

799ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 15:02:49.95ID:Q/R0v2mK
ビットコインは使えるの?

800ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 16:06:28.10ID:RS2sMiKi
>>796
ビッグカメラとかカメラ屋は?

801ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 16:26:14.87ID:YPc7zF1j
瑠偉「ニッポンジンナラゲンキンヤロ」

802ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 16:34:25.81ID:tgcgpyoo
>>800
thx、しかしデュラチェーン売ってなさそ(泣)

803ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 17:13:12.47ID:EeGYzTiP
シャワートイレの温水、ずーーっと浴びていたいの

804ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 18:52:47.38ID:AdA5xhLk
ビッグじゃなくてビックなBic
ハワイ語らしいが

805ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 19:27:29.20ID:Kgap8Qb3
>>779
自動車優先だ

806ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 19:46:14.18ID:dyygndeD
>>796
セトシナノサイクル

807ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 21:32:20.54ID:Mv6nEQ3Z
蒲郡の五位山ってロードで行けるのかな。Stravaで行ってる人みつけたけど、たしか上の方は未舗装区間がかなりあったはずで、無事だったのだろうか。

808ツール・ド・名無しさん2018/02/05(月) 22:39:13.21ID:tgcgpyoo
>>806
マ?
ほんとなら行ってくる

809ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 10:56:15.48ID:Aro1Yb7A
通貨がエライことに…

こりゃリーマン・ショック再来かもしれんぞ

備えよ!

810ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 11:17:44.32ID:QDcupsTP
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%86%86+%E7%9B%B8%E5%A0%B4&;gws_rd=cr&dcr=0&ei=yg95WrK-K8f28AXh-7b4Ag

811ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 12:20:48.61ID:pNSEb5m/
せとしなのサイクル 何となく雰囲気が好きじゃない。

812ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 12:20:49.72ID:AJsvadvK
円相場はまだまだだけど、株式市場は悲惨だな
先月ぐらいから、手仕舞いするのズルズルと伸ばしてたらこんな目に
年央ぐらいまでは崩れんと思ったんだがな

813ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 12:51:39.74ID:c3YGMthX
お前らがサイクルトレンドの最寄りバス停どことか具体的な話してたから3日4日開催なのかと思って駆けつけたら、
まだまだ先じゃねーか糞が

814ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 13:12:15.92ID:9pCY/sxg
恥ずかしいやつ

815ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 14:17:10.37ID:rgX3NjXV
>>813
まず前売り券買えよ
当日は高いぞ

816ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 14:18:46.60ID:tSNl7V+Q
>>813
モッコリさせて行ったんか!?

817ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 17:06:09.02ID:9M+TMFqK
>>812
月曜にこんなもん調整だろ~とかスルーしたのがあかんかった・・・

818ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 17:16:06.40ID:qOn06bNY
図書館行くのか?

819ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 19:25:37.32ID:1D2SBefz
>>817
朝スマホで、ヤフトピの“ダウ1500下げ”を見て卒倒しそうになったよ

先物上がってるみたいだから(今のとこは)、ようやく下げ止まりそうだね
ダウがどうなるかわからんけど

820ツール・ド・名無しさん2018/02/06(火) 22:47:29.16ID:ReTLiihB
>>815
土曜でいいならサイスポの無料入場券で

821ツール・ド・名無しさん2018/02/07(水) 20:41:53.98ID:9l5BmTNn
スケールの大きい話と小さい話が交錯してるな

822ツール・ド・名無しさん2018/02/07(水) 20:57:22.30ID:pntAfBX6
うんこちんちーん!

823ツール・ド・名無しさん2018/02/07(水) 23:41:50.22ID:TloTvObp
週末はいつも雨

824ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 01:07:33.01ID:rZ5sd0VE
思い出はいつの日も

825 【8.2m】 2018/02/08(木) 07:02:23.70ID:ORrcqvsP
>>818
チケット付いてるかも知れんしよ?

826ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 12:32:58.54ID:434eJ/c0
今なら間に合う

827ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 13:03:41.79ID:7BUPibCF
週末雨か…

みんなはサイクルトレンド行くの?

828ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 13:34:36.62ID:JfA1Kgal
>>825
チケット使えんようにハンコが押してあったぞ

829ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 16:21:18.81ID:ORB0P7pQ
>>827
雨だから行かない
電車大変だし車だと駐車面倒でさ

830ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 16:25:08.91ID:BwP8qojE
>>829
今週末じゃないけど予報出てんの?

自走のつもりだったが仮に雨だとだるいな
試乗コースも短縮されるだろうし

831ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 16:45:19.70ID:ZzsUiyHV
週末もバス出てるんかね?
本数は少ないんだろうけど。

832ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 21:07:03.02ID:K0RvKfOZ
サイクルトレンドは24,25だぞ
上の書き方が誤解を招いてるな

833ツール・ド・名無しさん2018/02/08(木) 23:55:44.76ID:NJulGQtT
サイスポ三月号買ったがね

834ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 15:06:29.26ID:dmC+PKoO
今日も吉野家渋滞あるのかな?

835ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 15:43:49.23ID:Ahgl0HNQ
ちょっと聞きたいんだけど、オーバーホールで5ヶ月かかるのって普通?>>2のテンプレには載っていない某ショップなんだけど…

836ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 16:58:33.53ID:qHSNfrnD
>>835
異常。せいぜい一ヶ月あれば終わる。どこよ?

837ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 17:31:27.99ID:Gw9HQIFi
>>835
壊されたかパーツ失くしたじゃね?

838ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 18:09:32.04ID:z6cz/WF1
>>835
すげーレアパーツとかめちゃくちゃ忙しいショップとかか?

839ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 18:14:19.16ID:fQjHo95Q
一人でやってるショップだと希にある某張り紙が張ってある店とかとか
それでも5ヶ月はおかしい

840ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 18:22:28.71ID:e9+pdt5P
>>673の書き込みにビビッて、みんな店名を出さなくなったのが笑えるw

841ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 19:00:15.89ID:7T5puXNQ
どこよどこよ(野次馬)

842ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 19:02:04.18ID:Uvz0ftvw
>>840
前からショップ叩きとか殆どなかったと思うが新参者かい?

843ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 19:15:35.86ID:2wrekpaC
おみゃぁら!
びびっとってかんわ!

844ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 19:47:01.77ID:jamin2ue
>>807
ん?ほぼ頂上まで舗装されてるし、未舗装路部も砂利でしっかり固められてるような道だから普通に登れるぞ。
登山道の方を通りたいなら話は別だが。
頂上からの景色はかなりきれいだ。

845ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 19:59:33.55ID:cTEJFfVj
人気の店だとそんなもんじゃないのかな
納車が立て込んでて手間かかる仕事できないんでしょ

846ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 20:22:49.26ID:7SzywjwV
オーバーホールって何するの?
フォークのグリスアップとか?

847ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 20:38:35.62ID:akuTTast
>>835
体よく「お断りします」って事だよ。

その店に拘る理由は知らないが他所に行ったら?

848ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 21:25:39.51ID:R7OHVRLK
皆さんレスありがとうございます。>>835です。
一人の店だから納期かかるのは仕方ないのかなと思ってたけど、やっぱりちょっと長いよね。
年末に行ってみたときはまだ手付かずっぽい感じで、その時は「年内には…」と言ってたけど、そのまま現在に至る。

メリダのRIDE80にレアパーツなんか使われてないよね?

849ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 21:50:09.79ID:fQjHo95Q
>>846
基本的に店のhpに作業詳細かいてあるだろ

850ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 21:56:51.24ID:qHSNfrnD
>>848
カミハギでもカトーでも福井でも、一ヶ月もかからん。

851ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 22:16:50.38ID:C+PZlOWc
明日は午前中走れるかなぁ

852ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 22:32:58.60ID:Upoc1rE7
定期的にオーバーホールするけど作業依頼後に作業に入れそうな頃に店から電話貰って長くて2週間

853ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 22:33:28.50ID:fQjHo95Q
>>850
カミハギは割引シーズンに頼むと最悪2ヶ月かかるよ

854ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 22:49:04.78ID:Amy/Xtm3
いったい何するんだ?オーバーホールて
BB周りか?
自分でやれんことが思いつかんわ

855ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 23:15:37.48ID:78gBafNQ
>>851
走るつもりだぞ

856ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 23:16:09.67ID:W3AViz4C
失礼ながら、メリダのRIDE80クラスでOHまでする必要有るか?

857ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 23:16:40.29ID:78gBafNQ
>>853
そんなに乗れないなんていやだわ
二台餅でないとな

858ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 23:19:49.40ID:rWrfjPDk
>>848
メリダのヘッドパーツ入荷に4か月ってブログを見たことがあるから、
もしかしたらパーツ入荷遅れかもね
一度なにが原因で遅れているか聞いてみたら?

859ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 23:22:50.32ID:78gBafNQ
>>856
下駄でも大事にしてるならよいことじゃないの

860ツール・ド・名無しさん2018/02/09(金) 23:29:02.25ID:W3AViz4C
>>859
いや、別にバカにしてるわけじゃないけど
そんな無駄にお金掛ける必要有るのかな?と
不具合や気になる箇所が出た時点で、個別に直せば良いのじゃないかと

861ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 00:07:08.17ID:M/yc0lXT
>>860
不具合出ないように大事にしてるんだよ
俺も初代DEFY3この前OHしたばかりだわ。

862ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 00:10:58.11ID:FibW34Bg
>>854
自分でやれない事が思いつかないような奴がオーバーホールの意味すら知らないんだなw

>>860
不具合が出てからじゃ遅いだろ
レース中に不具合が出たらどうすんの?

863ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 00:13:46.41ID:iVbv5R18
>>835です。
一般的にはOHするようなバイクじゃないのは重々承知なのですが、なにぶん車体をグレードアップするお金もなく、長く乗るしかないので、セオリーに倣って今回依頼してみた次第です。

買ったお店と違うお店に依頼したのもいけなかったかな…
某峠から行きやすく、ちょくちょく通っていたのでここを行きつけショップにしようと思って依頼してみたんだけど…

原因、具体的に聞いて見ます。
度重なる長文失礼しました

864ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 00:21:33.98ID:VmG9Z1C0
stsnn

865ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 01:01:00.75ID:ZH6JOopi
>>864
あそこはいい店だけどね
忙しそうなのはそう思うね

866ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 04:40:31.24ID:mSbMoN1q
パーツの材料を無人島で調達してるんでしょ
5ヶ月かかって当然

867ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 06:30:12.01ID:rAAd731u
この前ジャイアントショップでオーバーホールやって貰ったら年末年始含め10日間で帰ってきたぞ

868ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 08:30:16.77ID:tKyyYS3s
今日は雨って思ったけど、今なら走れるか! ちょっと出掛けよう

869ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 09:06:09.38ID:HWNWhuay
そいつぁ罠だぜ

870ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 09:27:25.39ID:ekV0CUCm
くもり、後だから

871ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 09:56:57.20ID:G5QtsNHR
お店に遅れてる理由聞けばオシマイ

872ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 12:13:49.43ID:dOunJKPE
>>867
あさひでお願いしてもそれくらいだったよ
やっぱり大資本はスピード感が違いますな

873ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 12:18:22.13ID:XllP/Ms7
>>867
取扱1ブランド限定の直営店をその他と比べるのはさすがに頭悪い

874ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 13:49:09.11ID:39PQsfim
完全にふるふる詐欺だな
午前中いっぱい走れて良かった

875ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 13:59:05.00ID:LW5Zg55Q
今日は1日降らんやらぁ

876ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 14:04:09.95ID:vyw8FQAI
降ってきた

877ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 14:22:08.10ID:Uhovszwe
ローラー

878ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 15:25:41.25ID:cKtocVd5
帰宅した途端に降ってきた。ギリギリセーフ。

879ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 16:37:51.98ID:boD1QApq
午前中全然降らんかって
でも代わりにプチドライブできたから良しとする

880ツール・ド・名無しさん2018/02/10(土) 17:34:10.05ID:J8uDuwjx
>>863-865
悪い店ではないと思うがメカニック的な期待はしてはいけない感じ
技術云々でなく納期という概念が欠けてるというか無い
忙しいのが注文多いからとかでなくプライベートな事情なのでツッコミ辛い

自転車パーツ売ってて緊急時にはきさくな店主が修理もしてくれる便利な休憩スポットとしてはいい店だと思う

881ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 01:53:53.77ID:rhpJfBEf
下は渦潮、サイクリング道検討 大鳴門橋、風の影響検証|朝日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00000014-asahi-pol

882ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 06:43:27.74ID:eZlSLDFk
名古屋ニキ達は名古屋近辺だと何処が走るのおすすめ?
天白あたりにあれば教えて

883ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 06:47:51.60ID:AqNqQi53
夜の平和公園

884ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 08:00:20.39ID:F7euchCm
ぶらっくサンダー食べる

885ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 09:02:32.93ID:HgFWVgG2
夜の鶴舞公園

886ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 10:51:46.41ID:UeDZsXbz
風強えぇぇぇー15kmしかでないw
堤防道路は危険すぎやな…もう帰ろう

887ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 11:24:41.14ID:USekQoe3
なんで2月になったらおしるこ無くすんだよksg

888ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 12:23:17.72ID:4Pgycsbr
>>886
愛西市は西北西の風10.5を記録だとさ
危ないわ

889ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 12:41:34.66ID:ynE638zX
すんげー風だぞ
木曽川怖くて走れなかったわ
堤防下まで吹き飛ばされそうな爆風

890ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 13:03:58.70ID:vxJXnvFI
風強過ぎて出かける気にならない
伊勢湾湾口なんか台風並の暴風だし
今、半島走ってる奴らは相当のマゾだな

891ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 13:06:28.70ID:vxJXnvFI
\\\\\\\\\\\\\\\\\∨/////////////////

/////////////////∧\\\\\\\\\\\\\\\\\

892ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 13:16:54.86ID:ynE638zX
ジャンキーストレートなら北風が木で遮られて快適かも
今日のチタイチは過酷だわ

893ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 13:41:55.39ID:BCO5kQBv
>>883
ヒエッ
夜の墓地は花火をやるお盆だけで勘弁して

894ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 13:43:36.66ID:f8J3Gfye
おまえら風が強いくらいでナニ言っとる!
甘えとってかんぞ!!

895ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 14:16:26.87ID:vxJXnvFI
猛烈な突風で自転車ごと吹っ飛ばされたのはトラウマになってるわ
空中では制御不能だし

896ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 15:16:11.57ID:goE0nD9r
知多イチおれ背骨往復しかやったことねーわ
きのうは曇ってたけどいいコンディションだったな時間なくて佐布里池で引き返したけど
海沿いの道を自転車で走るの怖くない?自動車やオートバイで釣り竿積んで飽きるほど海沿い走ったけど、かなり路肩せまいよね確か
で最近気になってるのは、オレンジロードってやつと、半島の真ん中あたりを通ってる用水路の道

897ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 15:26:13.24ID:rhpJfBEf
こんな風の強い日にこそ、師崎や伊良湖を目指すべきだね!

898ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 15:40:38.47ID:cs3gqA8Y
普通に木曽川CR走ったぞ
そこそこ自転車の人いた

899ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 15:43:34.31ID:ynE638zX
>>896
知多外周は道良くないよ
とくに夏とか交通量増える時期はやりたくないね

900ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 17:04:03.27ID:2QLZXYEH
背骨って広域農道だよね?
俺は逆に昔GPSサイコンもスマホもない時代に迷い込んで補給もままならず、
太陽の位置を目印にひたすら北を目指して命からがら脱出したトラウマがあって外回りばっかりだわw

901ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 17:06:09.43ID:jxZvlQcJ
>>896
総理池って広域農道区間始まってもいないじゃないか

902ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 17:07:05.60ID:CNLR4Ury
知多イチは臭いんだよな

半田周辺

903ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 17:11:31.21ID:Bj8WUUOk
>>902
ミツカン臭い?盛田臭い?

904ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 17:13:31.46ID:jxZvlQcJ
畜生

905ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 17:16:39.57ID:p9nqjAVl
畜生美味いからしゃーない

906ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 17:19:27.82ID:kwD9DLVR
⛄

907ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 17:22:42.07ID:jxZvlQcJ
そういえば農道走ってると道端に山羊いるよな

908ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 17:22:46.06ID:vxJXnvFI
海沿いはほとんど砂浜走るようなもんだからねえ
下手くそは来ない方がいいな

909ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 17:53:51.27ID:rHgNX7Q+
おまえらにはまだ早い

910ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 18:13:39.84ID:qAJQHSFk
>>907
北海道?

911ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 20:12:35.76ID:RDay/ldQ
>>907
ソーラーパネルのとこ?

912ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 21:42:27.02ID:YuUgUJQi
今日、知多に行ったけど
復路80kmずっと向かい風で最後は気温0℃で雪がチラついた

913ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 22:22:22.11ID:n1JGtWNo
こんな寒くて強風な日に160キロ以上走ったのか~

ローラー40キロで満足してる自分とは

914ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 22:23:46.92ID:Kcfl+1ob
明日、大多賀峠行きたいんだけど、最近の状況わかりますか。

915ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 22:27:11.94ID:n1JGtWNo

916ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 22:42:11.31ID:Kcfl+1ob
>>915
ありがとう。やっぱやめとこう。

917ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 22:49:03.20ID:jxZvlQcJ
http://www.cbr.mlit.go.jp/meikoku/

ここの153足助~稲武間のライブカメラ3つ見比べておよその判断しる

918ツール・ド・名無しさん2018/02/11(日) 23:25:26.57ID:f8J3Gfye
これが過ぎたら今度は春で、また風が強いに…

919ツール・ド・名無しさん2018/02/12(月) 00:22:13.51ID:yoq7xy3q
そして風がーとか言ってる間に紫外線団の魔の手が

920ツール・ド・名無しさん2018/02/12(月) 01:00:42.85ID:j2AfexrL
冬のローラーは天国

921ツール・ド・名無しさん2018/02/12(月) 01:00:45.15ID:yifoNk/s
その前に、花粉がー

922ツール・ド・名無しさん2018/02/12(月) 04:05:28.62ID:dYOixYUB
日中友好の証、黄砂もあるでよ(ニッコリ)

923ツール・ド・名無しさん2018/02/12(月) 11:47:28.70ID:4vRfv6Fk
とにかく立春

924ツール・ド・名無しさん2018/02/12(月) 13:47:21.10ID:vvJOvv6S
ランニングの人は暖かそうでいいな
半袖やし

925ツール・ド・名無しさん2018/02/12(月) 14:57:09.58ID:zH7DE2au
木曽川沿いは昨日よりは風弱かったみたいだけど雪が舞ってたわ

926ツール・ド・名無しさん2018/02/12(月) 15:09:36.51ID:EUcEZFkE
雨沢、上の方は少し白くなってたけど走行に支障なし。小里川ダムのあたりはかなりの雪で走行断念。下界とは別世界だった。

927ツール・ド・名無しさん2018/02/12(月) 15:31:11.59ID:/k082/xs
>>926
消防団のあたりで寒さで心が折れて帰ってきた。

928ツール・ド・名無しさん2018/02/12(月) 22:13:32.16ID:YVbx6rMz
>>858
この地区の子のブログだよね。
スポーツバイク専門のショップじゃないとはいえヘッドパーツ取り寄せに4ヵ月長いよね。

929ツール・ド・名無しさん2018/02/12(月) 22:28:08.68ID:YVbx6rMz
>>927
俺も寒いしクッソ進まなくて心折れた。

930ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 00:50:45.93ID:SqzeD3gc
向かい風のせいで下り坂を減速するという事象に出会えたわ
ありがとう知多半島

931ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 06:46:21.07ID:h286BFTs
おまんら知多とか弥富とか名古屋近郊走るときは自走往復すんの?
セキュリティ飯関係で車載移動+現地?

932ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 07:33:21.42ID:I64DQrCq
自走やな
飯は食わんかエナジーバーかコンビニ寄るくらい
鍵はTATEを常に携帯してる

933ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 07:34:24.04ID:uBp1yeVA
この3連休
市内回っただけで
50Km,10km,50kmくらい走った

934ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 08:07:27.69ID:FEcxgYMs
自走だな

三連休は80km、110km、0km

935ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 09:04:50.17ID:a9CI8ZtO
知多は脇道だよね?産業道路のとこ

936ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 09:12:55.81ID:Ps9PduCu
ここな
名古屋のケッタ乗り 129城目 	YouTube動画>5本 ->画像>12枚

937ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 09:20:46.85ID:7OPKKnlH
知多一自走だと100マイル超えるから気分によって新舞子スタートを使い分けてる

938ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 09:40:08.37ID:hqCXR+Fb
>>935
通称ジャンキーストレート

俺は健康の森までトランポだな、
その後風呂入って帰れるし、魚市場でお土産買えば家族に嫌な顔されないし、近くにそこそこ食べれるところ有るし
で家族持ちには最適だと思ってる。

939ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 09:56:49.09ID:8amxLAeB
自走以外は「知多イチ」という言葉使うなあ!

940ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 10:19:08.46ID:gqkdlzDe
じゃあハマイチもな

941ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 10:23:02.53ID:gqkdlzDe
ショップ
・カトーサイクル(南区)入りやすい、ニワカからガチまで
・フクイ(中川区)偏屈、安い、技術高い
・ニコー製作所(北区)
・カミハギサイクル(中村区・緑区・小牧・稲沢・豊山)ハイグレード、セレブ向け、トライアスロン
・クエスト(日進市)KINANオフィシャルメカ
・クエスト(天白区)
・56サイクル(中村区)最速店長
・サイクルピットいのうえ(刈谷市・岡崎市)スポ根系
・サークルズ(中区)米国自転車文化系
・サイクルテラス熱田(熱田区)ウェア安い
・まるいち(西尾市、豊川市)
・じてんしゃひろば遊(小牧市)気さく、ジャングル陳列、若者多い
・ジャイアントストア長久手(長久手市)
・ジャイアントストア一宮(一宮市)
・リーフ(安城市、刈谷市、豊田市)
・ルーキーズ(天白区、MTB系)
・ワイズロード名古屋(中区)ご存知全国チェーン、クロスバイクも豊富
・光(豊田市)
・Velo Works(名東区)
・輪YA(昭和区)
・HottSpin(名東区)
・ブライドワン(中区、MTB・カスタム系)
・ねこのじてんしゃやさん(千種区)休業中?
・ファンバイクスKAZE(長久手市)長久手イオン向かい
・シクロブル(千種区)
・サワイサイクル(東区)街の自転車屋風だがオリジナルフレームも)
・ズノウチューブ(東区)オサレ、ズノウのフレームを扱う)
・あひる商店(春日井市)オサレ系クロモリ
・CHAPTER8(西区)
・あさひ(あちこちにある)
・その他

942ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 10:23:32.97ID:gqkdlzDe
誤爆

943ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 10:56:34.54ID:UeJwmkA9
知多半島の始まりは東海市大府市である
テンプレに入れとけ

944ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 11:29:56.54ID:49kGOr7p


名古屋のケッタ乗り 130城目
http://2chb.net/r/bicycle/1518484792/

945ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 11:31:30.73ID:49kGOr7p
>>943
名古屋から行くから大府は通らんな

俺の中では知多一は「知多一周」ではなく「知多一往復」
師崎まで行き帰りとも農道

946ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 11:32:02.44ID:49kGOr7p
東海市は通るからやっぱりそれでいいわ

947ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 12:10:24.63ID:6X0gpxe1
>>944
浜乙女

948ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 12:29:05.63ID:/fLRt13t
>>936
その上の新日鐵辺りもチャリで走れるの?

949ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 12:33:16.05ID:49kGOr7p
>>948
新日鉄がよくわからんけど
朝倉のちょい北から新舞子マリンパークまで走れる

自動車専用道路のほうじゃなくてもう一本海寄りの道のことだから気をつけて

950ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 12:40:28.44ID:akTNsCgc
自走のときも多いけど健康の森で風呂と飯できるからそっちもよくやるわ
走ったあとすぐ風呂はいると気持ちいいよね

951ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 12:42:59.96ID:UeJwmkA9
知多半島の始まりと言ったのは勘違いさせたか
知多半島の付け根は東海大府である

952ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 12:56:44.91ID:/fLRt13t
>>949
てっきり広い自動車道走ってるかと思った
そうだよなあんな巡行速度速い道でチャリは無理よね

953ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 13:05:16.64ID:hqCXR+Fb
>>952
そこは高速道路だから自転車入っちゃダメよ

954ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 13:07:51.90ID:I64DQrCq
知多市役所南の交差点右に曲がってどんつきやぞ
(入り口のところあたりにLIXILとかの看板が沢山ならんでるわ)

手前は知多産業道路で自動車専用だから自転車が
ちんたら走ってるとクラクション鳴らされて煽られるぞ

955ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 13:48:51.87ID:8amxLAeB
ほんなもん、名古屋高速でも走ろと思えば走れるでな!

956ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 14:25:57.50ID:+dKPAQQZ
知多半島にとって付け根は大府だ (性的な意味で

当然、一番敏感なのはハナちゃん坂だ

957ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 15:46:26.31ID:Ps9PduCu
>>952
あそこ走ったら危険なだけでなく捕まるからね

958ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 19:57:59.90ID:M9Ohn12X
高速道路ではなく自動車専用道路
法定速度は70

959ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 20:11:37.83ID:hqCXR+Fb
>>958
それも引っ括めて高速道路
有料道路=高速道路ではない

960ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 20:40:50.30ID:gmYPby6z
ヤマハ「助けて!50ccの原付は20万円まで値上げしないと採算が取れないの!」 [483862913]
http://2chb.net/r/poverty/1518519633
50ccの原付ならロードバイクで軽くぶち抜けます。
もう余裕で。

961ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 20:51:53.87ID:8DF+czBU
スーパーカブは元々20万だるるぉ

962ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 21:08:25.09ID:TbxcsGws
伊勢神トンネルはロードで通れますか、グーグルアースで見てみると歩道もなく無事には出てこれそうにないのですが。
避けるとしても旧の伊勢神はもっとヤバそうだし、どうすればよいのだろう。

963ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 21:41:31.36ID:aM4KGjwB
両方通ったことあるけどそれぞれ違う怖さを味わえるぞ

964ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 21:46:35.40ID:oBkWfwrR
通れるけど結構車の交通量あるから気を付けて

965ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 22:00:51.63ID:6q3OTF+a
>>960
試しに箱根の登りでぶち抜いてくれ

966ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 22:01:53.38ID:8amxLAeB
>>962
これよりひどいことになるかもよ

https://sp.uhb.jp/news/3827/

967ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 22:09:22.33ID:/aeEHgum
旧伊勢神トンネルはライトさえあれば怖くもなんともないな。
新トンネルの方はそこそこ交通量もあるし、みんな結構飛ばしてるから怖くて通りたくない。

968ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 22:20:06.65ID:9U6Yb5Ac
名駅前でピストっぽい自転車が警察に捕まってた
パトカーが2台も止まって警官から説教されてたよ
今時ノーブレーキだったのかね

969ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 23:09:11.00ID:FEcxgYMs
>>962
どっちも俺は無理だ
あっち側に行きたい時は俺は小渡からまわる

970ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 00:46:32.73ID:kUO+XGuc
旧伊勢神は親切な女の人がいつも応援してくれるね

971ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 01:11:12.17ID:tgPJfcQ7
トンネルの中でですね、わかります。

972ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 02:26:46.97ID:FLkVKhi6
モテ無い歴=年齢の俺でも大丈夫ですか?

973ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 02:46:32.46ID:ijURLWoz
>>972
初彼女おめ

974ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 02:54:41.46ID:Cn6npVEJ
その女の人、もしやジャンピングババアの縁者では・・・?

975ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 03:03:07.93ID:VVHf3uTk
ターボババアだろ?
猿投グリーンロードで脚でおいかけてくるという

976知多添い乙2018/02/14(水) 11:21:25.95ID:7dCSR//h
次のスレあった!

977ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 12:15:10.76ID:WVT0Z3re
>>962
過去ログ125城目の988あたりで話題になってる
http://2chb.net/r/bicycle/1502551771/

旧トンネルは交通量ほぼゼロだし距離も短いけど、抜けた先で現道まで戻るまで遠い

978ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 15:50:19.08ID:ceahwFfL
警官に止められて車道走ってても歩道の信号を守れって言われた
追突して死んだり怪我したら国が責任取ってくれるんかな
危なくないかって聞いたら危なくても止まれだそうな

979ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 15:56:23.09ID:Iblz4Pc9
自転車は歩道の信号と車道の信号のどちらに従うべきか?
| ESCAPE Airと自転車ライフ:
https://escape.poo.tokyo/which-signal-should-i-obey-at-cross-road/

基本的には車道走行中には車道の信号、歩道走行中には歩道の
信号に従うようですが、歩道用の信号機に「歩行者・自転車専用」
などの標識が付いた信号が存在します。この場合は車道を走行して
いても歩道の信号に従わなくてはいけないようです。

980ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 16:00:09.65ID:ceahwFfL
↑守ってる人 挙手

981ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 16:03:22.31ID:Cn6npVEJ
自治体によって扱いが変るよな横断歩道の信号標識
歩車分離とか突然出来ると地元民ですら迷うよ

まあ、警察と交通誘導員の意見は聞いておいた方が面倒なことにならずに済むので
「はい、そうですか」って言っておけばいいさ
向こうもあまり気にしていないから

982ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 16:05:25.90ID:ceahwFfL
スクランブルはどういう扱いになるん?
車が走ってるときは止まって人が渡ってるときに走る?

983ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 16:29:31.04ID:RbyOGWKM
>>978
歩行者用信号機の横に「歩行者・自転車専用」と標示されている場合、自転車は、歩道走行の場合も車道走行の場合も、歩行者用信号機に従わなければなりません。

標示がない場合、自転車は、歩道走行の場合も車道走行の場合も、車道用信号機に従わなければなりません。

984ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 16:35:35.62ID:RbyOGWKM
これが本当なんだが、要は道交法の改正が追いついていないという事
今の状況だと自転車が車道走行中に「歩行者・自転車専用」標示の歩行者用信号機が点滅を始めたら車道用信号機が青でも停止線で停止しなければならず、事故の誘発を招く
また、自転車が歩道走行中に「歩行者・自転車専用」標示のない歩行者用信号機のある交差点に差し掛かった場合に、歩行者用信号機が赤で車道用信号機が青の場合も、自転車は通行できる事になる

ただ自転車は横断歩道を渡る際に自転車横断帯のない場合は降りて押して歩かなければならないため、一度車道に出て渡る事になる
しかし自転車横断帯のある場所は赤でも行けてしまうという事だ

985ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 16:38:47.39ID:RbyOGWKM
車道で左折専用レーンがあり、車道用信号機で左折矢印信号が点灯する交差点の場合に、後続車両の邪魔にならぬよう自転車は歩道に上がらざるを得なくなる問題と同じで、道交法が追いついていない

986ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 17:52:43.47ID:BrImaSdT
スクランブルの場合は、チャリで車道にいるときは、車道の信号青で進み、スクランブルの信号青でも進むよな?

987ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 18:23:54.67ID:QthIMy5M
>>986
スクランブル交差点の歩行者用信号機に「歩行者・自転車専用」の標示が無い場合、車道用信号機にのみ従うべきなので、歩行者用信号機が青でも車道用信号機が赤なら停止すべきかと
私はそうしてる

988ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 19:28:29.94ID:Wu0JJLgc
歩行者自転車専用の信号だけ青になって発信すると車が釣られて走り出すよな

989ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 21:02:32.94ID:Cn6npVEJ
まあ法文通りに通行すると円滑かつ安全性が落ちると判断した場合は
”臨機応変に対処する”のパターンだろうね

990ツール・ド・名無しさん2018/02/14(水) 21:47:58.57ID:or7Tcu9A
>>987
スクランブル交差点ってたいがい人通りの多いところで、歩行者専用と書いてあってもほぼすべての自転車が歩行者信号に従ってる
みんなが止まってる中、俺だけ車道信号に従って渡ると信号無視してるみたいになるので歩行者信号に従ってる

991ツール・ド・名無しさん2018/02/15(木) 01:19:25.89ID:SxhiEcOA
名古屋関係ない交通ルールどうこうは専用のスレあるからそっちでやったら?
道路を走る以上当たり前に知ってる事ばかりぶわーって書かれると邪魔

992ツール・ド・名無しさん2018/02/15(木) 02:20:05.71ID:/bYwCoAQ
12月、膝壊した(側副靱帯痛い)。

膝をリハビリ兼ねて鍛える方法ってあるかな?

993ツール・ド・名無しさん2018/02/15(木) 03:10:39.64ID:9uFZpXOL
内か外か受傷程度も知らんがとりあえずプール
あと曲げて痛まないなら自転車も問題ない

994 【5.5m】 2018/02/15(木) 08:04:10.07ID:hOX/ljju
知多の脇道行けるってな

995ツール・ド・名無しさん2018/02/15(木) 09:34:55.08ID:9NxsNsMU
俺はのんびり派だから線路沿いの小道

996ツール・ド・名無しさん2018/02/15(木) 13:09:58.15ID:/bYwCoAQ
>>993
レスありがとう

やっぱりプールかな。
今痛みはほとんど無くなったんだけど、自転車で壊した膝のリハビリに自転車使うのがいいものかどうか悩んでて。

997ツール・ド・名無しさん2018/02/15(木) 15:03:29.10ID:9nT7Q93B
ここで聞くより整形に行った方がいいんでは

998ツール・ド・名無しさん2018/02/15(木) 20:05:24.65ID:39pT2p6Z
ていうか自転車で側副靭帯傷めるか?
事故ったとかでなく

てっきりスキーとかでやったんだと思ったけど

まあ医者にきけよって話

999ツール・ド・名無しさん2018/02/15(木) 21:11:46.56ID:Qt1FiH17
SEX

1000ツール・ド・名無しさん2018/02/15(木) 22:10:22.18ID:Ok7TMuku
関節でも靭帯でも一度壊すと基本的には直せない
周辺の筋肉を鍛えてサポートするくらいだろう

俺も膝壊して以来力入れて踏めなくなったし回せない
チンタラ走るのも楽しいから問題はないが


lud20221125214923ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1513944323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「名古屋のケッタ乗り 129城目 YouTube動画>5本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
名古屋のケッタ乗り 152城目
名古屋のケッタ乗り 149城目
名古屋のケッタ乗り 167城目
名古屋のケッタ乗り 169城目
名古屋のケッタ乗り 155城目
名古屋のケッタ乗り 166城目
名古屋のケッタ乗り 148城目
名古屋のケッタ乗り 159城目
名古屋のケッタ乗り 123城目
名古屋のケッタ乗り 132城目
名古屋のケッタ乗り 137城目
名古屋のケッタ乗り 136城目
名古屋のケッタ乗り 133城目
名古屋のケッタ乗り 141城目
名古屋のケッタ乗り 143城目
名古屋のケッタ乗り 154城目
名古屋のケッタ乗り 142城目
名古屋のケッタ乗り 140城目
名古屋のケッタ乗り 126城目
名古屋のケッタ乗り 139城目
名古屋のケッタ乗り 127城目
名古屋のケッタ乗り 165城目
名古屋のケッタ乗り 157城目
名古屋のケッタ乗り 131城目
【本家】名古屋のケッタ乗り【本元】 154城目
名古屋のケッタ乗り 174城目 (873)
名古屋のケッタのり 162城目
名古屋のケッタのり 160城目
名古屋のケッタのり 161城目
名古屋のタクシーだがや!★19
愛知・名古屋の中古車屋の情報交換4
【だがね】名古屋の生活保護雑談スレッド part 16【たわけ】
【企業】名古屋の老舗百貨店「丸栄」、7月6日に上場廃止 2017/6/6 16:54
【動画】名古屋のパチンコ屋に3000人集合、抽選すら受けられなかった客が暴徒化
名古屋人 マジでやばい
【尾張三河】愛知県の自転車乗り2【名古屋以外】
【三河・尾張】愛知県の自転車乗り8【名古屋以外!】
【三河・尾張】愛知県の自転車乗り6【名古屋以外!】
【三河・尾張】愛知県の自転車乗り5【名古屋以外!】
【三河・尾張】愛知県の自転車乗り4【名古屋以外!】
【東京名古屋福岡熊本】チャリチャリ ★2
【三河・尾張】愛知県の自転車乗り3【名古屋以外!】
【軍事】空自の最新鋭ステルス戦闘機「F-35A」、国内製造初号機が初飛行に成功 名古屋・岐阜★2
バックパックについて 9個目
バックパックについて 10個目
鶴見川20台目
鶴見川16台目
鶴見川21台目
鶴見川17台目
内装変速 23段目
内装変速 27段目
内装変速 25段目
内装変速 28段目
内装変速 26段目
Brompton77台目
栃木の自転車事情 19台目
105で十分 28速目
105で十分 30速目
栃木の自転車事情 21台目
輪行 りんこう 70旅目
輪行 りんこう 68旅目
輪行 りんこう 66旅目
輪行 りんこう 71旅目
兵庫っ子 スレ37周目
20:00:13 up 96 days, 20:59, 0 users, load average: 79.33, 80.98, 84.11

in 0.10083794593811 sec @0.10083794593811@0b7 on 072309