◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1491795196/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
【19.6m】
2017/04/10(月) 12:33:16.74 ID:WfB5d550
人柱になってくれた方に感謝しましょう。

次スレは>>950が作成してください。

※歴代スレ
中華カーボンフレーム38
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479167107/
中華カーボンフレーム39
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485105701/
2 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/10(月) 14:57:09.31 ID:CZmSR3/T
3 :
【2.8m】
2017/04/10(月) 21:36:25.94 ID:WfB5d550
誘導。
4 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/11(火) 22:21:02.64 ID:+8aizZKq
ありがとうございます。
5 :
【大吉】
2017/04/12(水) 00:41:32.68 ID:OvoRkl3E
前の埋まっていない。
6 :
【20.3m】
2017/04/12(水) 22:46:48.86 ID:OvoRkl3E
埋まっていたってよ
7 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/12(水) 22:52:28.76 ID:U9HOZS11
中華カーボンハンドル付けてみたけどすげー柔らかい
剛性があまりないように思える
今シーズン終わったらPRO VIBE7(アルミ)に戻す予定

BXTのフォーク買ってみたけど使い古した3Tと比べると雑。
コラムを十円で叩いて見たけど3Tがキンキンいうのに対して音が少し低い

正直、こいつで白髭に突入したくないな
8 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/13(木) 00:25:50.99 ID:VNUqWdHf
昔のデダとかイーストンあたりのと変わらんだろ
9 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/13(木) 08:04:56.41 ID:svYEA89N
いやいや、下ワンあたりの樹脂の染み具合とか歴然と違う。折れてるのは大概あの辺りだから怖くて使えない。高くてもブランド品買うわ。サヨナラ中華カーボン
10 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/13(木) 09:05:52.06 ID:IbvuFR51
>>7
ハンドルくらい今シーズン終わる前に変えればいいじゃん
中華カーボンてくくりで、ハンドルもフォークもフレームも品質がー品質がーていいすぎ
5万のものが、50万のに対して見劣りしないはずないでしょ
そん中でお値段以上のものを見つける楽しさみたいなもんだと思ってる
11 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/13(木) 10:02:41.32 ID:ZxsQmPNz
お値段異常命取り♪
12 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/13(木) 14:04:10.81 ID:qIm4QD4N
でっていう
13 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/14(金) 14:15:18.97 ID:kcDxICis
はい
14 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/14(金) 20:41:11.76 ID:g5xKHJ9o
イーストンってそんなに悪いか?
15 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/14(金) 22:47:36.20 ID:p2vNoVt1
当時の水準では悪くはないけど50ドルの中華フォークですらスチロールコアで作る現在からすればどうでもいい代物
16 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/15(土) 12:01:52.12 ID:fV6KN2lU
スチロールコアって何ぞ
17 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/15(土) 12:06:25.93 ID:FpeXME+C
スチロールを芯にして内型にする。焼くと燃えてなくなって取り外し設計制約がなくなり手間が省け、中空構造にできる
18 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/15(土) 12:08:33.48 ID:cmRCt66d
内側がきたなくなりそう
19 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/15(土) 12:17:00.07 ID:871wwc4E
>>18
そこは自分でなんとかしよう
20 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/15(土) 14:18:47.27 ID:fV6KN2lU
BXTのフォークは鯛焼きみたいだったぞ
21 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/15(土) 14:22:33.93 ID:FEnRD6JN
BXTの安いのが今日届いた。フォークは1 1/8ストレートだった。
そして、ヘッド上前が0.7mmほどカド打ちして変形してた。
Ci Ciさんは、すぐに返事くれて返金すると言ってるけど、どうなるものか。
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
22 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/15(土) 14:36:20.39 ID:FpeXME+C
そんな簡単に凹む? これぐらいなら叩きだして直して返金ラッキー
23 :
21
2017/04/15(土) 14:44:47.63 ID:FEnRD6JN
>>22
こんな凹み直したこと無いから多少不安あるけど、そんなイビツな凹みじゃないから精度的にも
行けるかなーとも思ってます。あんまりアコギなことはしたくないし、落とし所がいまいち見えない感じです。
24 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/15(土) 15:16:07.30 ID:mMBy/T9d
トントンカチカチしてヘッドリーマー持ってるお店に持ち込みか?
でもインサートが歪んでると歪みは補正出来ても剥離とか大丈夫だろーか
25 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/15(土) 16:17:02.20 ID:FpeXME+C
ヘッドリーマーなんか要らんだろ。縁の円が一部変形しただけじゃん
26 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/15(土) 16:25:06.29 ID:3ddG8EkP
画像はこう貼ってくれ
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
27 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/15(土) 17:54:47.64 ID:DHyjvh/o
スチロールコアは一部のメーカーのハイエンドフレームでやってるな
風船のシワとか残りカスとか皆無になるので主にハイエンド軽量モデルで使われる
BHのウルトラライトEVOとか確かスチロールコア
28 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/15(土) 18:02:48.67 ID:HJy6Prkl
前スレで095購入した者です
自分の使ってるパーツのせいで組み上げにずいぶんかかりました
それぞれのパーツはそのまんま問題なく付けられたんで精度の心配もそこまでしなくていいのかな
29 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/15(土) 23:02:19.73 ID:8CJQZ+9v
>>27
バルーンだと均等にしか圧力かけられないけど、スチロールコアだと内側の形状そのものだもんな
より精密に成形をコントロールできるから、スチロールコア工法の実現で初めて可能になった設計とかもあるし
30 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 00:10:17.95 ID:aj6Y0519
>>29
それだけじゃなくて、外部かあつり
31 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 00:12:13.48 ID:aj6Y0519
途中で送ってしまった
外部から圧力かけられるから、気泡も残しづらいし、良いこと多いよね
32 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 03:45:35.03 ID:1ShZFV6n
BXTの内部はカスだらけじゃ
時限爆弾に乗ってる気分
33 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 10:47:47.03 ID:1ShZFV6n
>>15
それっていつ頃のイーストン?
34 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 14:10:24.05 ID:cXNCnG6D
>>32
見せて見せて
35 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 18:09:57.69 ID:px0RTrwe
>>26
問題ないアル
36 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 19:59:33.15 ID:+kFYyy0t
095組み上げたけど写真撮れてなかったので撮ってきました
完成するとこんな感じになります
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
37 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 20:10:09.34 ID:5NWrKHVx
>>36
お、完成オメ!
いいなぁ
38 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 20:29:16.59 ID:BVCzuMUZ
>>36
おお、組み上げるといい感じ!
ステムはついてきたやつですか?
39 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 20:43:16.14 ID:VrNwbE3Z
フレームが厚いからディープリムじゃないとダサいな
40 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 22:13:15.84 ID:i8fTfLRV
これってサイズいくつなのかな
ホイールベースがやけに短く見えるのは錯覚?
41 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 22:35:15.95 ID:px0RTrwe
なぜクランクだけカンパなんだー
42 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 22:38:27.97 ID:LJF+lP+P
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
中華カーボン完成車、サドル以外は好み
ホイールまでカーボンで1700ドルでござい
43 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 22:58:22.45 ID:d5TRqPQk
>>42
コンポ古いな
44 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 23:10:23.51 ID:zayf77EH
角度wwww
45 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 23:15:14.71 ID:zayf77EH
角度wwww
46 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/16(日) 23:43:13.49 ID:+kFYyy0t
>>37
ありがとう!
>>38
アリババでの完成車を見て若干不安だったけどいい感じになりました
ステムは付属したやつです
>>39
まあね
どうしても足回りが浮いて見えるけど軽快さには勝てなくて…
>>40
サイズは54です
壁に対して若干斜めに立ててるから錯覚かと
ホイールベースはジオメトリ通りに971mmあるし
>>41
クランクだけは譲れないんだ…
ただ今回はこいつのせいで組み立てに時間がかかってしまった
47 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/17(月) 00:07:11.47 ID:vk+Hg4S/
>>42
Bianchi oltreのパクりだな
48 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/17(月) 07:45:20.61 ID:9B3ecl6U
>>42
割安感感じない
少し前のカルマみたい
少し足せばanchor買える
49 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/17(月) 11:22:15.16 ID:0/Ba9RWj
>>36
おめ!
ヘッドとbb周りの剛性感とか教えて欲しい
50 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/17(月) 15:51:55.02 ID:Ztfi6TEB
カラーリングがオリジナルだと俺様マシン感が大幅upだなぁ

俺はセンスねーから、Stark Industries とでも入れて貰うかなw
51 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/17(月) 16:36:10.56 ID:RdFiDWIB
もちろんカラーリングはレッドマイカとゴールドなんだよな?
52 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/17(月) 18:09:05.20 ID:Lr/l7isc
>>36
かこいい
欲しくなっちゃうよ
53 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/17(月) 18:48:10.30 ID:fWZAufEU
>>51 キサマ、インド人だな
54 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/17(月) 18:50:26.45 ID:inzZKQjh
>>50
じゃあ俺は真っ黒に黒光沢ロゴで Wayne Enterprisesで
マシン名はGOTHAMでいいや
55 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/17(月) 23:05:10.35 ID:isX4nxvW
>>53
鉄男かもしれんぞ
56 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/18(火) 09:49:30.05 ID:nb7LW3TD
鉄男やな
57 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/19(水) 10:22:55.71 ID:NIIVAj7U
カーボンナノベルトで出来た中華フレームまだ?
58 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/19(水) 11:50:05.08 ID:lV2UXcl+
icanが公式通販始めたけど、やっぱり中華詐欺サイトちっくなレイアウトなんだよなぁ
59 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/19(水) 12:40:55.82 ID:LkPzBZUj
アマゾンのアレは公式じゃなかったのか?
60 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/19(水) 13:09:16.64 ID:WuFvw8cQ
アスペかよ
61 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/19(水) 23:10:57.49 ID:B7lzFmW/
自分の自転車にicanって書いてあったら恥ずかしいよね。
62 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/19(水) 23:12:22.77 ID:0BVo5NXE
beiouだったら許せる
63 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/20(木) 01:13:21.52 ID:N3eCfVFb
JAVAは最近ちょくちょく見るようになった
64 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/20(木) 09:18:26.77 ID:VsQesFM1
CARRERAの新しいやつ、何処かで見たような…
65 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/20(木) 14:02:22.60 ID:MYHpcEPB
(´゚ c_,゚`)Qm
66 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/20(木) 22:13:54.61 ID:XIAns3iI
これ、すげー安いな
http://s.aliexpress.com/MNb6z6nY
67 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/20(木) 22:38:12.82 ID:y+1GBBSW
>>66
前に同じのがAmazonにも3万ちょいで出てて
レビューが星1、内容は「ふにゃふにゃで使い物にならない」だったよ
68 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/20(木) 22:53:43.21 ID:DAZEYoQS
Meridaのreactoみたいなエアロフレームが好みなんだけど、似たようなない?
avenger r8は高すぎるんだ...
69 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/21(金) 00:30:09.55 ID:pXYlxBm5
これはどんなもんかね
http://s.aliexpress.com/NvYFjIRj
70 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/21(金) 00:39:12.01 ID:lWqp+WBt
3Kが端でグラデーションで黒になる中華は大抵駄目なやつだね
71 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/21(金) 01:14:19.43 ID:UJe/hacH
UDがええのん?
72 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/21(金) 10:00:14.79 ID:o3xslZfA
激安中華選ふのはゴミを笑って許せる人だけだぞ
2台目3台目のおふざけで買うんやで

初カーボンで激安中華を性能込みで探しているなら色々間違ってる
73 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/21(金) 10:04:23.65 ID:WQ+JIahx
>>71
クロスもUDも最外層に貼ってる化粧層がなにかでしかないんで
どっちも一緒
74 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/21(金) 10:05:20.15 ID:TEhZGmJg
まあ
「300ドルwwぐにゃぐにゃかな?試してみよww」
って金ドブ人種向きであって

「手持ちが4万しかない…カーボンの安いフレームないかな…」
って人向けではないわな
75 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/21(金) 19:06:35.03 ID:FDFWSFLD
余ったパーツつけてくのが楽しくていいね
1から揃えたらそこそこのつけても20万くらいになるよね
76 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/21(金) 19:11:07.96 ID:v4DynXqe
>>67
そうでしたか
安いからセカンドにと考えてしまった、あぶない、あぶないw
77 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 06:43:07.48 ID:Z6tXbV7h
hongfuの FM296オーダしたよ。10日後到着予定。
78 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 13:13:23.81 ID:UXgyuHot
77 だけど。
今回初めてアリババ(https://www.alibaba.com)使ったんだけど。
面白いなここ。
結局、アリババから買ったと言うか…そこから使える chatで hongfuの Amyちゃんから買った訳だが。
よくよく見ると、同じ FM296でもいろんな人が担当してるみたいね。
chatのアイコンは本人(?)の写真になっている。Amyちゃんが一番かわいいわ。
しかも、彼女、少しだけど日本語も喋れたよ。
79 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 13:19:32.28 ID:zSMJB8w1
写真、信じてるんですか!?
80 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 13:22:02.09 ID:UXgyuHot
いや、まぁ chat だしな。おっさんかもしれんな ^^;
81 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 13:29:54.54 ID:Nl8Vv61c
俺が買ったとこの担当のアリサタソも(アイコンが)すげー可愛かったわ
中の人はおっさんかもしれんが…
82 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 13:45:00.92 ID:UXgyuHot
でもさぁ、少なくとも hongfuの アリババ chat のアイコンは、化粧っけもなく思いっきり素朴な中国娘?なアイコンもあるよ。
Amyちゃんのも 地の写真は美人と言う訳ではないよ。猫の耳とひげがデコってあるんで可愛いって感じ。
83 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 14:24:04.37 ID:0WV2KN8I
chatの目的変わっちゃってますよ
84 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 15:34:23.41 ID:UXgyuHot
すんません・・・
85 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 15:37:14.77 ID:zSMJB8w1
客寄せのテクニックに騙されても、本人が幸せならそれでいいんだ
86 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 16:56:12.97 ID:zv4vdMVP
>>77
乗ってるけどなかなかいいぞ!
87 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 17:00:16.69 ID:zv4vdMVP
>>68
avenger買って育てようよ
88 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 19:58:32.55 ID:OvdcbNI5
>>68
ICAN aero007ってのがいいかもよ。
エアロ系だけどオールラウンダーって感じ。
結構前からあるモデルだけどフレームはカムテール形状だし。
実際乗ってるけどなかなかええよ。
89 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 20:21:07.35 ID:DL8EHfP2
>>88
もしかしてこいつのオーナー?
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
90 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 20:33:30.39 ID:nmsKrO1x
>>89
フレームとホイールはかっこいいね
91 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 20:40:17.95 ID:FQdaVpKQ
サドル低いね
92 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 20:51:39.33 ID:G3OwDLy3
首長竜か。。。
93 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 20:54:57.39 ID:0wGl8osN
せめてコラム切れよw
94 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 20:58:40.83 ID:zSMJB8w1
クイック逆じゃね?とか気にしたら負け?
95 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 21:02:19.05 ID:zSMJB8w1
ちなみにサドルはフレームサイズ的にはそう低くは無いと思うよ、これ
96 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 21:15:23.10 ID:OvdcbNI5
>>89は俺のバイクじゃないよ
ヤマトバイシクルてとこから買ったから、ステッカーないし。
97 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 21:35:09.50 ID:E9yMiOdZ
首流すぎてフイタww
98 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 21:35:40.23 ID:DL8EHfP2
>>96
なんでわざわざ転売ヤーから買ったの?アイカンはアマゾンで公式販売してるじゃん
99 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 21:47:20.44 ID:zSMJB8w1
転売ヤーの宣伝だから!
かな?
100 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 21:50:06.29 ID:OvdcbNI5
>>98
アマゾンより安かったんよ。アリババで買うのとほぼ変わらんかったよ。
101 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 21:51:37.58 ID:DL8EHfP2
>>100
そうなんか。なんでだろ
102 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 21:52:15.45 ID:zSMJB8w1
マジかよ
あそこは送料やたらたけーやん?
103 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/22(土) 21:57:34.44 ID:OvdcbNI5
予備のハンガー、送料込みで5.5万だったかな?
104 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/23(日) 01:07:47.71 ID:ROtTinAN
BXTのロードフォーク、何だかんだで使えてる
剛性が高いとは感じない

ハンドルはファイバー使ってるのにすぐ滑るし、締めると割れる
使えん
105 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/23(日) 16:20:21.51 ID:x2hMqFkB
このレス定期だな
106 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/23(日) 20:20:24.14 ID:UvoSaIj/
前スレ末期にカーボンハンドル購入で書き込んだ者です。
Aliで無垢のドロップハンドルを見つけました。$44.99ですた。

届いたらレポします。

油圧ディスクブレーキなのでケーブル内装式が面倒なので溝収納を探しましたが余りありませんでした。
107 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/23(日) 23:11:51.71 ID:+QtK0P6b
無垢って芯までカーボン詰まってるんか・・・
108 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/23(日) 23:44:06.71 ID:M4UfyCbm
もはや鈍器だな
109 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 00:04:24.83 ID:MpHvgZGT
>>107
塗装無しってことやでぇ
おぼえときやー
110 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 08:12:47.92 ID:v22lgWh2
曲がった鉛筆の芯みたいなハンドルか…
111 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 08:25:49.24 ID:hF0XyH2A
>>109
無垢に「未塗装」なんて意味はない
多分、非メッキ品を金無垢銀無垢なんて呼ぶあたりから勘違いしたんだろうが、あれは「丸ごと金(銀)だよ」と言う意味であって、メッキされてないよと言う意味ではない
112 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 11:03:16.61 ID:1LKFyZlE
よく見る塗装付きのコンパクトドロップは溝入りだったぞ
軽すぎる上にすぐズリッと滑るからオススメしないけど
113 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 12:21:11.28 ID:SQsBBX9B
打ち間違いか何かと思ってたけど、ガチ勘違いだったのか
無垢の製品や素材は無塗装なことが多いからなんだろうけど、典型的な「月を差すと愚者は指を見る」案件やな

あとカーボンで無塗装ってのはあまり無いような、基本UVコートのクリアがかかってるんじゃなかったっけ
114 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 14:26:51.76 ID:hjYGp2QE
なんかムクムクしてきた…
115 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 14:46:30.56 ID:IJXO9Bna
塗装は、無か未どっちが正しいの?Googleだと無に直されるが今までリアルで馴染みがあるのは未なんだけど
116 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 14:49:36.11 ID:XTtE3bOV
>>115
未塗装は「未だ塗装していない」なんだから本来は塗装するけどまだとそうしていないって感じで
無塗装は塗装しないことが前提じゃないかしら
117 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 15:30:56.50 ID:kCyEJTwz
金属なんかは未メッキを無垢というらしいからわからんでもない
それともRawを無垢と訳したのかな?
118 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 16:18:14.57 ID:IJXO9Bna
>>116 日本語として未塗装も無塗装も正しいとするなら、カーボン外装製品は未塗装が正解だね
119 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 18:31:01.02 ID:+DWNOduT
>>103
うそつけ
送料で一万円位取られたし、塗装剥げがあるから交換して欲しいって言っても性能には関係ないって交換してくれなかったぞ
120 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 18:51:48.01 ID:dO93TaKh
>>103
販売ルートで値段変わるんよ。
俺はヤフオクとかじゃなく、ラインで直接やりとりしたよ。
それが最安ってことだったし、連絡もそこそこ早い返信だったよ。

塗装の傷は、モノがモノだけにこっちもリスクを負う必要があるのでは・・・?
おれのは大丈夫だったけど、ヘッドのワンに変なカスついてたわ。

別にヤマトの回し者じゃないのでお勧めってわけじゃないけど、どうせ中華買うならリスクと安さの妥協点的にはありだと思うよ
121 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 18:54:12.38 ID:dO93TaKh

>>103じゃなくて>>119あてね。
122 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/24(月) 20:28:01.83 ID:tNpI+ud8
またコイツか
懲りねえなあ
123 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 06:14:20.52 ID:K1YNBGYo
ヤマトバイシクルさんに聞きたいんだけど在庫って保持してるの?
それとも注文を受けてから本国に発注してるの?
124 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 09:52:47.54 ID:g00fMhZN
高級メーカーの正規品でも塗装ムラ程度なら塗装修正に金取られるぞ
工業製品じゃなくハンドメイドだからどうしてもムラ程度は出るし
125 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 10:01:12.57 ID:YCrpB8jC
「リスクを負う必要がある」には流石にワロタ
中間マージンはしっかり取るくせに、客だけにリスクを負わせる転売屋か
いよいよ存在意義がねえな

しかし塗装ハゲっつってんのに引き合いに出すのが「カスがついてた」「塗装ムラ程度」とか、印象操作必死すぎるでしょw
126 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 10:05:26.35 ID:W9tklfdR
ていうかヤマトって偽の住所載せてた詐欺サイトじゃん
擁護する余地がない
127 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 10:29:26.84 ID:nMCkNW05
塗装もしっかりチェックしてサポートも万全なプロショップで買うのが良いんでない?
3台目以降は俺はアリ直で遊んでるしクリアハゲは自分で直したりしてるよ

そもそもヤフオクでヤマト?なんて使う脳がヤバイ
128 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 10:36:01.87 ID:4PvN+Nfk
バリ取り用のヤスリとか
塗装修正用のペイントやらマスキング器具すらないのに
なぜ中華を買うのか
129 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 10:38:22.84 ID:5/Zzpbe/
ベアリングが入らない!不良品だ交換しろ!
とか騒ぎそう
みんなそんなのゴリゴリ削って入れてるのに
130 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 11:13:13.91 ID:NkjMxUwq
中華に文句あるんじゃなく、姑息な転売屋が糞って話だろ…
131 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 11:42:35.34 ID:Qnm8EqFK
直でゴミ価格で買えるのに姑息な転売屋から買う必要あるん?
132 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 11:46:17.80 ID:jOPVLSY1
アリで頼んだら発送まで12日で
初日に「一生懸命塗るけど時間かかりそうだよ!5日延長してくないか?」
って言われて17日に延長したのに
注文から4日で発送された

過去7本くらい頼んでるけど結果最速発送だった
なんなんだこいつ
133 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 12:03:35.37 ID:MqhTO9Hh
一生懸命頑張ったんだよ
134 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 13:09:11.67 ID:buqjMyRl
支那は凄いな
後がものすごく心配だがw
135 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 15:15:52.32 ID:u94jLvlu
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚

俺もFMR879で一台組んだよ
割と無難な出来になったのでホッとしている
(コンポやらは完全に旧車から愛用してるのそのまま)
乗り心地はかなりコンフォートで、硬さは感じないけど、しっかり走る感じ

ただ、やっぱり細かいところは手直し必要だし、裏側の見えない所は雑な仕上がりだから
dengfuとかavengerとか、あとはworkswellのが今は品質的に良いのかもね
今度はそっちの方で仕入れてみようかな
136 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 15:23:51.79 ID:MqhTO9Hh
おめ
ひっそり壊れ物ロゴ入ってる?
137 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 15:27:15.62 ID:u94jLvlu
入ってますよー
中華カーボンであることはさりげなく主張したかったんで、「FRAGILE」のロゴを入れてあります
光の加減で僅かに見える程度ですけどね
気づいて貰えて嬉しいです
138 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 15:48:37.41 ID:6WtnQVSX
カッコいい
マジンガーZみたい
139 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 15:51:35.46 ID:rDCyTPVY
いいね
半光沢に塗ったの?
140 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 16:01:25.42 ID:u94jLvlu
好意的なレスがあると嬉しいな
これ、一応つや消しなんだけど、クリア乗せすぎると白くなるらしいから、薄くしたらあまり強烈なマット感は出なかったよ
ただ、曲面の凸になってる部分なんかはメタリックを細く塗ってあるから、光が当たるとそこ光沢があるようにも見えるかも
暗いところだと中華カーボンそのままで、明るいところだと実は3色で塗られてることが分かる感じになってます
141 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 16:30:09.19 ID:vf4oVT0u
>>135
オメ!!
いいよねー879!!
自分は869ユーザーだったり。
ポストのゴムカバーって、ハートマークついてる??
142 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 16:37:49.71 ID:d/wLbNCV
否定的な意見ではないつもりで書くけど。
フロントのブレーキ、RDのワイヤーはもう少し短い方が良いかなと。
143 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 16:43:48.98 ID:u94jLvlu
>>141
ついてませんよー、何の特徴も無いゴムでした
869は評判良かったですよね

>>142
仮組のつもりでちょっと長めに残してあるんですが、そのうち短く詰めるつもりではいるんですよね
やっぱり気になるポイントなんだと確認できてむしろ有り難いです
144 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 17:07:51.17 ID:rDCyTPVY
もろもろでおいくらくらい?
145 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 17:37:06.90 ID:u94jLvlu
ケーブル類やら、塗料やら、ちょっとしたパーツやら工具やら考えると、9万円くらいじゃないかな……
特にBB周りと、リアディレイラーの直付けゲージとかが高かったよ
フレームは予備のディレイラーハンガーとヘッドセットなんか込み込み5.3万くらいだったかな
色々試せて楽しかったから良いんだけど、完成車でも今って12万くらいでカーボン買えるから、普通に買った方がコスパは良くなる気がして仕方ない
146 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 19:42:11.81 ID:VLYHUN96
久しぶりに中華フレーム物色に行ったらアリもアリババもパチモン系が一掃されてるみたいだけど何かあったの??
147 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 19:43:33.63 ID:vf4oVT0u
直付けゲージいいなぁ。カーボンフレームは付けた時点でくるっとる。
879と869と、乗り味同じとは思えないんだよなぁ。
そのグレードのカボフレってそお値段で買えない気がする。ちなみに単体重量は1000切ってた??ウチのは塗装が重いのか超えてたけど、、
148 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 20:34:46.94 ID:MqhTO9Hh
シマノホイール持ってればRDハンガーにねじ込めるから大体の修正は出来るぞ
149 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 20:42:41.31 ID:u94jLvlu
>>147
公式でも最小サイズで1キロ切りはしないみたいよ
ウチのはちょっと重めで1.1キロちょいあったけど
150 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 22:34:45.43 ID:XtmytL6o
街乗り仕様でうまくまとまってていいんじゃない? ベル付いてないように見えるが
151 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 22:47:01.69 ID:X2FpdQ3/
ベルなんかいらねーよ
あれはクラクションと同じで不躾な代物
152 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 22:56:27.60 ID:u94jLvlu
あ、ベルは一応バックパックにライトと一緒に入れてあります。
警笛ならせ区間がある場所に行くときは使いますよ。
町中にはまずないですけどね
153 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 23:11:51.22 ID:2mOGuWwt
>>146
取り締まりあったかはわからんが表だってないだけで、評価高そうなセラーにメッセージ送ったらいろいろ見せてくれるよ
154 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 23:27:08.98 ID:XtmytL6o
ベルは使う使わないじゃなくてほとんどの都道府県の条例で取り付けてないとダメだよ。どこ走ってるか知らんけど
155 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/25(火) 23:29:46.39 ID:u94jLvlu
取り付け義務が条例で決まってたの?
法律しかチェックしてなかった
急いで取り付けておくよ、ありがとう
156 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/26(水) 00:35:11.83 ID:1Lp3ocp5
大体、あんなもん誰に向かって鳴らすんだ
一声かければすむ話だろ
157 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/26(水) 00:43:32.55 ID:kOtk9k8v
済む済まないの問題じゃなくて、単にルールは守りましょうってだけの話なんで、反抗期はおうちでお願いします
158 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/26(水) 01:23:44.05 ID:xRuNsHjn
警察とかからいわれのないイチャモンを付けられないため、という意味では取り付けておくにこしたことはない
159 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/26(水) 01:39:21.02 ID:qvhTTe5o
canyonのシートクランプまでコピーしたやつ出てきたな
160 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/26(水) 01:50:11.51 ID:esY47403
9度までOKだけどもう少しサドルを水平にした方がいい 
161 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/26(水) 12:03:36.22 ID:GOSaCHIx
でた角度厨www
162 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/26(水) 12:59:34.75 ID:P8vsWqDo
歩行者にベルを鳴らすと罰金一万円
163 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/27(木) 15:22:51.35 ID:KhV/9zAT
AXMANの話題はここでよろしくて?
164 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/27(木) 15:52:00.46 ID:1KfRefpY
ロゴ付けたらかっこよく映えるようになったロゴ大事だな
165 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/27(木) 16:03:43.84 ID:spgHUvIv
>>164
うp
166 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/27(木) 16:21:21.89 ID:1KfRefpY
Bianchiロゴ張っただけです
167 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/27(木) 16:26:04.83 ID:Em4C8Nks
中華カーボンにジャージは何を合わせれば良いかしら
icanだけどicanのジャージは一般には流れてないみたいだ
168 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/27(木) 16:33:18.84 ID:spgHUvIv
>>166
なぜ偽物をわざわざ作ったし……
169 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/27(木) 16:45:26.05 ID:4S7Yiinj
>>166
せめてBianchinaとかCHINARELLOとかネタにしようよ

架空企業ならどうやろとググったら、アナハイム・エレクトロニクスって実際に有るんだな
170 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/27(木) 17:22:39.63 ID:spgHUvIv
安物の中華カーボンなのに、下手に有名メーカーのロゴとか入れるのって後々嫌になってくるパターンが実に多いので注意ね
171 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/27(木) 17:50:25.74 ID:FkLelxsp
「加盆」とか
172 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/27(木) 18:04:36.81 ID:KGbWWe+T
XR4?
2017 new hot sell T1000 UD green color painting bike bicycle frame bicicletta de carbono size 50/53/55/57
http://s.aliexpress.com/MzAzIV3y
173 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/27(木) 18:28:12.14 ID:ERRV7JRP
オルトレのエロさが足りない
174 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/27(木) 19:10:23.54 ID:JMPSwkN8
>>172
見える見える
175 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/27(木) 19:49:08.78 ID:l/soJqdY
実車じゃなくて画像でロゴ塗りつぶしてんな
176 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/27(木) 22:58:40.39 ID:83YnIyvN
てこたあ現物は細かいとこで違うんだろうな
177 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/28(金) 00:45:14.83 ID:X7nvX3DR
>>135
オメ!

36です
095組み上げて細かいとこの修正が終わってやっと乗れたから報告
乗り心地はコンフォートではないけど嫌な衝撃はしっかり吸収してくれるから不満はなし
力かけてもBBやヘッド周りがたわむ感触は一切無いよ
重量物が全部フレーム下部に集中してるせいか車体を振ると今までより軽すぎてまだ慣れないかな
いままでシナレロに乗ってたけど比べ物にならんわ
ものすごい待ったし組み立てもめんどくさかったけどいいもん買えた
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
178 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/28(金) 00:59:15.82 ID:rasMspCr
>>177
お、あちこちキレイに処理されてるね

BB下ブレーキは見た目がスッキリして良いなぁ、一体型ハンドルとトップチューブへの繋がりもカッコ良いけど
俺はトップチューブバッグにモバイルバッテリやら補給食やら詰め込んでるんだよな(´・ω・`)
179 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/28(金) 00:59:24.11 ID:+V9UHUY7
ロングバルブの主張が凄いんじゃあ
180 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/28(金) 01:02:36.54 ID:lJjHfPiD
ホイールの磁石が空気抵抗高めてる
181 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/28(金) 09:35:08.06 ID:Q1TH5tA0
ロングバルブとホイールマグネットの向きは笑った。
これ、ケイデンス用にもペダル軸裏にマグネットあるけど、センサーは何処?
インナーケーブル末端処理のネジ込み式キャップ、これ良いよね。俺も中華で使ってる。
182 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/28(金) 12:06:19.15 ID:RxnSLwtP
ロングバルブは確かにバランス悪くて笑えるなw
マグネットは締め付けたりなくて回転しちゃっただけとかでは?
183 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/28(金) 12:39:16.97 ID:feurWa4t
BB下ブレーキってなにも知らないお巡りさんに止められそうだ。
184 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/28(金) 13:51:05.08 ID:ZdjiIuRU
あいつらレバーしか見てない
185 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/28(金) 17:38:32.91 ID:UOxi3Ddg
右、左、真ん中
うふっ、OK
186 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/28(金) 18:49:10.35 ID:9QBDIIzy
メリダで止められてる人いたなー
187 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/28(金) 22:46:55.57 ID:1UyLaR5Z
俺もロングバルブでこういう感じだわ・・・
クリンチヤーで、ディープから浅いローハイトなホイールを数種類使っていると、チューブは一種類に統一して
使っているとこんな感じになっちゃう。
188 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/28(金) 23:47:28.08 ID:KcqIR6K3
>>177
かっちょえぇ!
けど俺もフレームバックつけるからびもー
189 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 11:45:47.46 ID:iQCHNL7a
やっぱ自転車乗る人にはロングバルブ不評だよね~
ホイール変えてそのうちパンクしたら変えようと思っていまだにパンクしないからこの状態なんだ
サイコンマグネットは緩んでるのは突っ込み入って気づきました
締めたからもう大丈夫なはず…

>>181
サイコンをどこに搭載しようか決めてなくてセンサーをまだ搭載してないんだ
おお、このキャップの良さわかる人がいるとは!!大した機能があるわけではないけどいいよね

>>183
俺もそれが怖いんだよね
多摩川超えて東京に入るといっぱいお巡りさんいるから嫌なんだよね、別になんも悪いことしてないけど

>>188
そういってもらえると嬉しいね
自分が快適ならそれが一番だから…(震え声
エアロロードで低いリムが不格好でもやめません
190 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 13:06:38.87 ID:1aChJfHX
>>189
チューブはパンクしなくても空気抜いた状態でネチャっと張り付く感じがあるなら交換破棄してる。
加水分解が始まると原因不明のパンクに見まわれる
191 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 14:35:43.79 ID:4cKzYIEg
チューブは20年使ってるけどパンクなんかしない
192 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 19:33:35.79 ID:K58o6X38
>>191
雪が積もらない所に住んでない?
193 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 19:54:39.22 ID:Ans9W5s1
雲の上とか
194 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 20:27:48.44 ID:2qPnc1ui
妄想の国だろ、多分
もしくはチューブ使ってるけど観賞用で空気も入れてないとか
195 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 21:39:01.02 ID:Xb9odnon
>>177
ええな
中華カーボンにデュラとスーレコとは酔狂やな
196 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 22:15:25.47 ID:2qPnc1ui
なんか中華にやたら高いグレードのコンポ付ける奴いるよな
違和感が凄いんだが、そんなにお気に入りなんだなと思うとむしろ微笑ましいのか?
197 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 22:27:57.18 ID:hcl+2yRg
安いからってだけで中華フレームを買ってる訳じゃない奴も居るんだろ
そういった人間は安いコンポを付けない場合もあるって事だ
198 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 22:35:13.67 ID:2qPnc1ui
お、おう、そうですか……本気マシンとして買ってる人もいるんだね
199 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 22:41:32.43 ID:NquyPZUs
塗装までコピーのフレーム使ってる人間は上位コンポじゃない傾向が強い印象あるな
200 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 22:44:57.00 ID:hcl+2yRg
確かにドグマに105とか本物じゃちょっとない組み合わせを稀によく見る
201 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 22:48:55.15 ID:2qPnc1ui
>>200
そーいや、前に中華ドグマにカラーチューンでデュラ風にしたって奴も、元はアルテグラとか言いつつ明らかに105だったな
見栄張ってどうすんだって話だよな、みっともない
202 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 22:58:28.68 ID:nAt8EQcA
個人的に中華カーボンには105がお似合いだと思う。ちょっと背伸びしてアルテグラ。

まぁ、自分が貧乏人なだけだが
203 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 23:20:01.53 ID:Xb9odnon
中華×Dura かっこええ
http://imgur.com/a/b8cng
204 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 23:21:49.10 ID:BTXiBy6e
コラム長すぎるしデュラにゾンダはちょっと…
205 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 23:23:08.64 ID:6Po6Fleo
MC566か?
206 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 23:25:13.62 ID:Xb9odnon
>>205
しらん
2つ前のスレから取ってきた
207 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 23:25:41.71 ID:i0AeA65Z
中華カーボンと言ってもレースでも十分使えるレベルのオリジナルフレームから
粗悪なコピーフレームまで色々あるしな
>>177 のフレームはクリテやエンデューロでも戦闘力ありそうな感じ
208 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 23:27:50.30 ID:uDBBXWcX
>>198
コンポの値段どうこうってのは嫉妬か僻みとしか

全米で優勝してる中華も有るし、競技志向の人だと落車リスク考えて中華ってのは見かける
使える予算の中で最適解を求めたら中華になったってだけの話

つーか他人のコンポに難癖を付けてるID:2qPnc1ui の中華はどんなコンポ付けてるの?
209 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 23:28:34.45 ID:wb0q8Fad
荒サイか?
210 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 23:39:29.56 ID:iQCHNL7a
>>195
中華乗ってる時点で酔狂だしいいかなと思って


安く組める中華で高いコンポーネントに違和感を感じる人もいるでしょう
趣味の道具なんだしなんだっていいんじゃないと当事者だから思います
ま、自分で塗装を指定して長期間待ってるんだからものすごく気に入った1台であるのは当然でしょ?
211 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/29(土) 23:57:20.99 ID:FRyKqAXY
頻繁にレース出るガチ勢にはフレーム壊してから中華でしか出ないって人もいるし、今更コンポで云々言う方が違和感ある
それはそうと、比較対象シナレロ以外はある?
シナレロだと大抵のフレームが勝てると思うし

Workswellは以前WCB-R-066買ったけど、フレーム150g増しは仕方ないにしろ、フォークも400g超でマット塗装もムラ多くてでイマイチだった
212 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 01:56:41.19 ID:vykqNkCG
ローハイトにはあえてロングバルブ使わなきゃ
213 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 02:21:21.54 ID:4/sovHTB
アルミリムなら繋ぎ目が反対にあるから、ロングバルブでホイールバランス取りやすい気がする
214 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 02:24:25.52 ID:fpfb3C4f
6千円の中華フォークとENVE2.0を比べて見た。オフセットは同じ。
ENVE硬い。ひたすら硬い。上りはラク。
コーナリングは狙ったラインをいける。でも荒れた路面でもろにくる。
3T RIGIDAも似たような感じ。

中華はENVEと比べるとやわい。コーナーでは若干アンダー。
でも荒れた路面のいなし方半端ない。ロングライドなら断然こっち。

今までで一番良かったのはTIMEのVX-PROのベクトラン入り。
最近のであれを超えてるものがどんだけあるのか謎。
215 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 11:03:17.24 ID:GPepuspF
workswellのグラベルロードフレームが気になる
216 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 11:25:30.12 ID:BehDsYS0
>>213
スリーブジョイントならカウンターウェイト代わりになるけど、溶接だとあまり効果ないかも
217 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 11:28:46.33 ID:VxvArBzD
知る限り中華のグラベル系は難しい
悪い訳じゃないけど、積層の工夫とかしてるわけじゃないので、振動に特に強いというわけでもないただのコンフォートになってるのが多いと思う
218 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 16:37:16.02 ID:3EDW8Piy
中華シクロクロスフレームじゃいかんのか
219 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 18:58:58.84 ID:X7frPOfB
と、思う(証拠もないし検証もしていない)
220 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 19:17:14.47 ID:wCQD/4vC
ミラクルの286を使ってるけどフォークの角度からか超低速でもハンドリング安定してるくらいしかわからん
(今は楕円リングやめて普通のに戻してる)
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
221 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 19:22:07.32 ID:X7frPOfB
>>220
いまさらかもしれんが、これ、水平ステム使わなければスペーサー減らせたんじゃない?
222 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 19:23:29.24 ID:GUmL1PJ/
最近のレーシーな反応を維持しつつも振動にめっぽう強い、と言う作りはあまり期待できないんじゃね
あれば知りたい
カーボナルのルーベもどきは一般的なロードより不快な振動を拾ってしまってた
もっさりだけど快適と言うなんちゃってエンデュランスならそれなりにあると思う
223 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 19:24:03.28 ID:X7frPOfB
というかステム逆付けしてんのか
コラムスペーサー盛ると何か良いことあったっけ?
224 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 19:42:44.22 ID:7vkg1i/L
>>220
うちのミラクルMT-MC008も低速から安定してる
安定感あるから車止めとかすり抜けるのが楽というか不安感が無い
まあ逆に言えば鈍くさいということなんだろうけど… (´・ω・`)
225 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 19:51:38.16 ID:wCQD/4vC
>>221
水平ステムはかっこいいと思ってるのでこれでいいのよ
>>223
本来はMTBのハンドル下げる用で逆じゃないんだな

横から見るとステムが薄いからスペーサーはロード用より必要だから尚更スペーサーマシマシに見えるんだな
上から見ると幅広で中華カーボンステムより
剛性は断然強くて好み
226 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 20:01:45.58 ID:X7frPOfB
カッコいいなら別に良いんだけどね
227 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 20:37:29.42 ID:ioXkakit
カッコ良くねぇよ。
ステムをトップチューブと平行にすればスペーサーも減らせるだろ。
それにMTB用のステムだと剛性ありすぎでフォーク、ハンドルとのバランス悪いだろ。
自己満もイイけど人の意見も聞いてみればどうだい?
騙されたと思って変えてみなよ。
228 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 20:52:08.66 ID:6pfAsx0M
ステムの剛性なんてハンドル、フォークと比較したら高過ぎて誤差みたいなもんやろ
229 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 20:55:11.95 ID:4/sovHTB
フレームのサイズ間違い
230 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 20:57:59.05 ID:6kwkH0m1
このスレで御意見番気取ってるヤツが自分のバイク晒したの一度も見たことないからなあ
頼んでもいないアドバイス(笑)を強要するとか、自分がキチガイの領域に片足つっこんでるってことに早く気付いて欲しい
231 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 20:58:53.65 ID:+6CvdyZP
要はサドル伸ばしたくて小さいフレームに無理して乗ってて、しかも水平どころかステム逆付けしちゃってて余計に首長竜になってますって典型例っしょ
本人が満足ならそれでも良いんじゃないの?
ダセぇとは思うけどな、見た目には
232 :
ツール・ド・名無しさん
2017/04/30(日) 21:00:39.62 ID:ZF04hpUu
本人が良いと言ってるんだから良いのでわ?
俺はアクリル-ホルダーの方が気になるいい意味で
233 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 09:56:24.96 ID:bxFei11F
それが安全で、更に快適だったり速かったりするなら、それが正解でしょ
ダセぇかもしれないけど、みんながプロのコスプレやファッションで乗ってるんじゃないから
234 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 13:02:38.48 ID:ALF+4fxC
まぁ、格好良いの判断は人それぞれだからねぇ。
水平ステムが格好良いと思うなら、それで良いんじゃないの。
でも樹脂で出来たパイプ、それもメーカーが2年と謳ってる保証しかない(しかも中国製)物を、
上ワンの飛び出した部分の外側につっかえ棒嵌めて、上から引き上げて横から固定してるだけ。
その部分をダンシングやスプリントでは負担掛けるわけだ。
以前Ritcheyはスペーサー量は最大でコラム経の1.5倍と言っていた。
今は30mmがMAXって言ってるのかな?
https://ritcheylogic.com/manuals/forks-headsets/Ritchey_forkheatsetEN20130207_web.pdf
中華は持ってて乗ってるし、カーボンコラムも硬くて厚いのは自分で切ってるから判ってる。
それでも安全性を考慮するなら、上向きステムでスペーサーを減らすことを俺は考えるな。
235 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 13:51:06.74 ID:Z66izFNi
だーからさあ、誰もがレースユースでダンシングだのスプリントだのするわけじゃねえんだってそろそろ理解してくれや
ナルシストじみた自分語りがしたいだけならいちいち他人のバイクを引き合いに出さずに自分のバイクでどうぞ
安全圏から陰険にネチネチやってんのを毎回毎回見せられるこっちの身にもなってくれ
236 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 13:57:17.43 ID:eZrflBW1
そもそも17度のステムって6度でベタ付けしててもっと下げたいときに使う物だよね
道具の使い方間違ってるよねこれ
237 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 14:04:02.22 ID:v1HtTVrX
機材にも見た目にも悪い使い方なのは間違いない
238 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 14:05:25.20 ID:UiXdhwv8
クイル型のステムなんかみんな水平だった気がする

HTの角度は71-73度だから17度のステムで丁度水平になる
間違っちゃいない
239 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 14:29:30.55 ID:A7mKqQ0O
>>238
ホリゾンタルだと17度がきれいだけど、スローピングだとねぇ…
240 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 14:31:35.15 ID:7Tb0YIJF
スポーツ経験も無さそうなおっさんが早口で言ってそう
241 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 14:39:30.36 ID:UiXdhwv8
昔のヴィテスなんかあれどころじゃない首長竜推奨だったんだからw
242 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 16:27:44.81 ID:0xWYpPp/
ここは中華カーボンスレなのだから
つべこべいうのやめようね
ステムの向きとかもう個人の趣味でいいやんね
個性出してもいいじゃないか
243 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 18:39:03.31 ID:MyEtyan6
そうね
ダサいと思おうが、カッコいいと思おうが、個人の自由だし、好き好きよね
244 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 19:11:29.79 ID:+DltUm0u
貼らないご意見番より貼る中華マンの方が価値があるってはっきりわかんだね
245 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 19:24:47.55 ID:/rPCVHS1
>>244
ほんこれ
246 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 19:31:14.16 ID:afCeI671
>>244
これほん
247 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 19:38:00.27 ID:MyEtyan6
全然関係ないけど、楕円リング付けてる率結構高いよね、中華乗りって
248 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 19:42:47.81 ID:BjlFIpYN
>>247
中華乗りはforce+rotor楕円が多い
249 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 19:52:42.37 ID:f4JXQbFq
一度使ってみたい気持ちもあるけど、なかなか踏ん切りがつかないよね
250 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 20:14:28.46 ID:5CnrPEJX
force高え!
僕は105+rotorクランクにNoQ
コンポがフレームより高くなってしまうんだよね
2台目、3台目って気に入ったフレーム出てくるのに追いつかんな
251 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 20:20:36.56 ID:MyEtyan6
コンポは使いまわせるだろ?
だからコンポはなるたけ良いのを買って、フレームは気分で買い換えれば楽しめるぞ、さあ、君もイヤッホオォォォウ!しようぜ
252 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 20:28:19.39 ID:BjlFIpYN
ま、俺はマイクロシフトだけど
253 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/01(月) 23:33:39.15 ID:nNJmlRl2
ああ・・・次はホイールだ・・・
254 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/02(火) 07:37:28.71 ID:9cV9trQM
>>252
おお? arsis? white? centos?
昔っから使ってみたいんやけど、使い心地どんな?
white のカラー展開がややこしかったww
255 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/02(火) 09:07:29.95 ID:R4tyo5/U
カーボン完成車にマイクロシフト付いてたが名前とまぎゃくてデカくて使いにくくダサかったのでソッコーばらして売り飛ばしたわ
256 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/02(火) 09:26:39.48 ID:XYuIEzuH
>>254
arsis
カーボンラミネートだけどcentos11sと大して変わらない
親指シフトだけど下ハン変速がしやすいが、シフトアップは重い
見た目としては親指シフトのスラムと言ったところ
見た目でハッタリをかますには良いかも
操作性はいいが、精度不足で硬いというのがシマノとの比較かな
257 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/02(火) 12:21:03.47 ID:H9oEErxR
小人さん仕様ディスク
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚

某シャア専用と配色が被ってしまった
di2初めてだけど調整楽でいいね
258 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/02(火) 12:29:12.13 ID:9M74aLqV
これわざとハンドルは高めのままにしてあるの?
お気楽に乗るための一台なんかね
カラーリングはシャア専用のアレより良い色してると思うけどな
あっちはなんかちょっと、俺は好みじゃないし
259 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/02(火) 12:40:51.27 ID:H9oEErxR
>258
1台はポジションガチガチにしてるので
ポタ用のつもりでアップライド気味にしてる
260 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/02(火) 12:41:06.44 ID:1wyWlfIW
シャア専用とか言う割に乙女ギア装着
261 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/03(水) 05:00:37.78 ID:ge3QQURD
そういえばみなさんは、BBのサイズどうしてますか?
私はBSAで過去2台注文したんですが、次のは30ミリ使いたくて。
262 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/03(水) 06:28:17.00 ID:rGOwcvIF
ちょっとなにいってるかわかりませんね
263 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/03(水) 14:45:26.74 ID:VIiyqqzS
>>261
やめとけ

BB30 異音

で検索すればわかる
実際聞いたことあるけど酷い音だ
264 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/03(水) 15:49:00.46 ID:rGOwcvIF
386にしとき
265 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/03(水) 18:32:21.25 ID:mQLUBhau
>>257
ローライダー?
いい色だけになんかもったいない感じがするな。せめてもう少しでいいからサドル上げられんか?
266 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/03(水) 18:44:04.15 ID:BG7XMoYq
ここの御意見番って、見栄のためにサドル上げろ、とか自転車乗りとは思えんことばっかり言うよな
267 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/03(水) 20:57:08.87 ID:j/ijjQOQ
>>263
いや、ネジ切りでです
BB、Rotorしか選択肢ないからやっぱり24mmにすっか
268 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/03(水) 21:44:29.05 ID:Xx2t7iL5
ねじ切り=BSA
だぞ中華では
30mmで頼んだらBB30等の圧入式になる
269 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/03(水) 21:47:20.94 ID:gcTXKUJ8
と言うか規格名とメーカー名とシャフト径を混同しまくってないか?
270 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 02:31:00.98 ID:EsaFhIqR
最近は嵌合式のBBが出回ってるからそれらを使うなら異音に関しては大抵の規格で問題出なくなったよ
271 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 05:52:23.02 ID:Vwt8dDWJ
昨日>257で160kmイベント走ってきた
di2食わず嫌いだったけど、あの変速性能は癖になる

>265
完成後に試乗した際にシートポスト締めこみ不足で下がってるのに
気づかず、そのまま写真撮ってたので適正ぽ35~40mm位あげられる
ただし、グラベル系のフレームでBBドロップが70mm、ヘッドアングルが69度なので落差はつけにくいね

>261,267
386evo + rotor30mmクランクにしたけど今のところ異音は出ていない
BSA用の386BBもあるので、BSAにしといて
どうしても30mmにしたいなら386クランク買い足すとか
272 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 08:25:54.29 ID:9igRpma8
>>271
なるほど、参考になります
ネジ切りの精度が疑問で今までネジ切り頼んだことなかったんです
セラーに相談してみますわ
273 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 08:36:45.99 ID:M/NzYK7h
ネジ切りに精度もくそもないで?だいたいどこで誰がやっても変わらん
274 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 08:48:22.48 ID:TG5x11tF
人っつーかタップの精度では
275 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 10:03:29.46 ID:8lVrP5Z6
>>272
ネジ切りの精度を疑って、更に精度が必要な圧入部分の加工精度を疑わないのはヤバい
BB30とか大手メーカのフレームですら異音が問題になってるのに

ネジ切りならBBタップでさらえば何とかなるけど、圧入のライナーが歪んでたらフレーム捨てるしか無い
276 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 10:18:46.15 ID:pcdKAzje
つか、いままで2台BSAで注文したって奴と同一人物なら、なんか矛盾してませんかね
277 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 11:23:27.91 ID:NBj3peDl
795のコピーフレームマット黒、買ったよ
なんか存在感あって好きだが、ステムの形ひどすぎて、
別のやつに変えようと思ったが、ヘッドの形と合わないんだなあ
278 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 11:32:39.96 ID:pT/abIg3
どんな感じに仕上がったのか見せてはくれないのかい?
279 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 12:14:36.53 ID:MK2NqjPf
この人は3Tのステム(これもパチかも知れんが)付けてるけど、それほど違和感ないなw


409 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2017/02/09(木) 12:29:50.71 ID:cNs/RXsH
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/223321
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚

ありえねーーーー
なんで偽物載せるんだよ
280 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 13:28:59.98 ID:OGr9OqdO
これパチモンだったんか
気づかんかった
281 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 13:30:31.31 ID:sJe+jTHy
どこがどういう風にパチなんだ?
282 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 13:32:19.44 ID:l5s6iH/B
せめてムックにしろよ
283 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 13:50:34.97 ID:OGr9OqdO
元スレ見てきたがaerolightなのにシートステーに普通のキャリパーブレーキ
そもそも普通のフォーク&ステムとは形状違いでつかないんじゃね
ってあたりらしい
284 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 15:15:28.28 ID:0Vbn5nbU
このバイクどこかで見たことがあるなー
http://cyclist.sanspo.com/330712
285 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 15:17:53.01 ID:bQZCSK2R
286 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 16:43:52.11 ID:pcdKAzje
>>279
確かに変だな
リアのブレーキも変だし、フォークはブレーキ内蔵の専用品だもんな純正は
完全な中華コピーだな
287 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 17:00:38.10 ID:aB8Q8TOS
フォークは交換してるんだから違うのは当たり前だろう
288 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 17:06:33.93 ID:pcdKAzje
aerolightなら内蔵ブレーキ対応の専用品以外は適合しないんじゃなかったっけ?
どっちにしろ、リアブレーキ穴がシートステーにある時点でaerolightでは絶対にないんだけどなぁ
289 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 18:44:09.13 ID:ffXO2Kfl
エアロライトじゃなくてライトじゃねーの
290 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 19:17:54.99 ID:e9uW0soI
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/223321
元ネタなLookスレで話題にあがった
291 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 19:20:30.80 ID:pcdKAzje
lightだとしても、ダウンチューブの塗装が純正のと違うのが気になるなぁ
プリントだろうし、ロットによってここまで違うなんて事があるのかな
292 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 19:38:10.03 ID:QWlmhRWK
>>290
上に同じURL貼ってあるけど
293 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 20:10:36.74 ID:asdkEeQf
俺ら「全部中華」
294 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 21:27:54.85 ID:OGr9OqdO
>>289
チェーンステーにエアロライトと書いてある
295 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 21:39:16.33 ID:HKvocjXn
ステムも最初はエアロステムの替わりについてくる中華オリジナルのなんちゃってステム使ってたみたいだが、取材されるの見越して3Tに替えたのかもな。

http://ameblo.jp/shon396/entry-12192788599.html
296 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 22:37:33.55 ID:3HHIQB6q
http://ameblo.jp/shon396/entry-12253047737.html
こっちに海賊版エアロライトのフォーク載ってる
こんな機材が許されるなんて日本のプロレースってユルユルだね
297 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 22:48:43.90 ID:i3VuIvtD
重量と形状が問題なければJCFは出られる気がする
298 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 22:58:57.34 ID:3HHIQB6q
そういう事でなくて、所謂大人のお話しとして
299 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 22:59:56.19 ID:QWlmhRWK
確かにコピー品は不愉快ではあるが、自転車乗りとしてはこのスレの口だけ番長どもより百倍マシなこともまた確かである
このレベルで走れるとエアロフレームの意味も出てくるんだろね
300 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 23:08:30.55 ID:3HHIQB6q
趣味ならオレの感想です。で済むけど
プロレースでこういう機材が走ってても誰も気にしないし気が付かないってちょっとね
意識が余りにも低いよね
301 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 23:10:05.51 ID:pcdKAzje
偽物を本物と偽って乗ってることが既にギルティなんだけどね
302 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 23:11:16.60 ID:QWlmhRWK
プロレース…?
303 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 23:11:48.98 ID:i3VuIvtD
商標権が侵害されてるのは確かだけど、メーカーからするとタダ広告でラッキーなんじゃない?
デメリットはフレームが破断したら、関係ないのにメーカーが責められる可能性があることかな?
304 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 23:11:58.14 ID:efvf/S9X
レースで偽ブランドは不味いわな…
305 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 23:50:58.40 ID:jOOUQ2VO
>>303
コピー反対でも賛成でもないけど、
宣伝になるわぁなんてメーカーはどこにもない
ましてやこいつくらいが宣伝してくれるのは勘弁て思うわな
306 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/04(木) 23:55:30.87 ID:ffXO2Kfl
>>294
すまん見落としてたわ
307 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/05(金) 05:27:07.87 ID:ImPyw4Mc
偽物で勝たれでもしたら営業妨害だよ
308 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/05(金) 08:13:11.93 ID:LXONK02i
メルカリで中華一掃されてて草w
309 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/05(金) 18:17:09.08 ID:Rov2M5sC
実業団登録でパチものとは勇気あるな
無印にオリジナルステッカーの方が潔いと思うが
310 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/05(金) 18:26:12.88 ID:qQ9WN9oD
HongfuがCCでメール送ってきやがったw
311 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/05(金) 19:12:34.59 ID:B7h1sy4I
SCOTTは韓国のブランドだから、中華のカーボンには頭が上がりません(+_+)マケタ
312 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/05(金) 20:58:53.69 ID:6PyKMoTJ
>>285 のフレームって何処の中華メーカー?
313 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/05(金) 21:01:58.61 ID:YXruUrSZ
>>309
フレームなんて中華で十分って事だろう
314 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 00:04:29.25 ID:SeGXb3ff
中華ホイールでg3組があるけどインプレってどんな感じなのかな
やっぱ剛性ないのかな
315 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 00:56:02.20 ID:QlKjOz9+
それは知らんが反フリーラジアルはゴミだった
316 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 00:56:12.99 ID:GJH7hJwa
>>314
なんちゃってボーラウルトラⅡ(48㎜クリンチヤー)を持ってる・・・何処のか分からないがヤフオクで買った。
気持ち柔らかいけど、普通のツーリング程度なら全く問題なく、ハブも中華で良く有るやつで、シールドベアリングだけど、
これが当たりなのか?良く転がってくれる。ただ信用できないから下りや段差は気をつけてる~
前に本物と比べたけど、リムはほぼ見分け付かない~ハブが全く違うから、カンパホイールオーナーが見たら一発で解る。
ただしカンパオーナー以外は本物と思って話しかけてくるくらいで・・・
それと、タイヤはやけにはめづらい・・・微妙に外径が大きいと思う。タイヤレバーじゃないとはめられなかった。
二年半ほどになるが、最近は後ろめたさが有るから、あまり使わなくなった・・・正直G3じゃなく普通組み?のロゴ無しのを買う方が後々良いよ。

俺は最近38㎜のを欲しくて・・・
317 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 02:28:05.07 ID:SeGXb3ff
インプレあざっす。
そこそこよさげみたいだし買ってみようかな
318 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 03:01:25.39 ID:heMvwLae
319 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 05:22:15.80 ID:8EEs8bRu
>>317
ちゃんと読んだのか?
当たり外れのある品質で、怖くて攻められない。
本物のボーラ所有者には一発で見破られるから恥ずかしい。とインプレしてくれたんだぞ。
黙って本物買うかアルミ履いとけ。
320 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 06:01:48.65 ID:kpZZrYmZ
普通のツーリングならそりゃなんでも満足だろう
321 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 08:14:25.32 ID:B/niIDWk
>>318 ありがとう。
322 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 15:06:27.37 ID:UrHStEBr
サドル高さ適正にして、もう一台と比較してみた
ハンドルデザインとヘッドアングルの差でこんなに高さ違うんだなあ

中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚

中華ホイールについてたNOVATECのハブ
回転はよかったけど爆音だったので
分解してデュラグリスアップ、それでもシマノホイールよりは音するね
323 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 15:19:58.50 ID:pOrrj/7a
自分もNOVATECだけど、フリーグリスにナスカグリス入れたら、走行中は
コンクリの塀の横とか走らないとラチェット音聞こえないくらいにまでなったよ。
324 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 15:35:19.88 ID:UrHStEBr
>323
ナスカグリス、知らなかったけど調べてみたら評判いいみたいですね
今度試してみようかな
325 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 16:38:07.02 ID:8EEs8bRu
>>322
シートチューブとリアタイヤの隙間は何?
電動ユニットでも入れるんかい(笑)シートチューブ抉る必要ないじゃん
まったく中華はカッコだけで中身はゴミだな
326 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 17:03:13.16 ID:fzjfTi7C
ジャアアアアアアッ!!
っていう爆音ハブも好きだな
327 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 17:36:55.00 ID:UrHStEBr
>>325
MAX700*35ブロックパターンで設計されているグラベルフレームに
700*25cスリックなんて細くて小さいタイヤ履かせて
クリアランスガバガバにさせてごめんなさい(笑)
328 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 17:39:58.47 ID:UrHStEBr
>326
シマノハブをわざわざ爆音改造する猛者もいるとか
329 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 20:18:56.75 ID:Z8UaP8xX
ヤフオク出てるカーボン製のSTIカバーて、アリとかで手に入りますか?
こういうやつです
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
330 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 20:39:41.20 ID:QlKjOz9+
需要のあるもんしか作らないからなあいつら
331 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 21:08:17.58 ID:fzjfTi7C
>>329
なにこれかっこいい
赤い線をワンポイントで入れたらなんか良さそう
332 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 21:11:55.99 ID:Z8UaP8xX
>>331
ヤフオクに出てて気になったんで、アリの画像検索でも出てこないので中華ではないのかなーと
あと2色くらいありました

中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
333 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 21:24:22.72 ID:WGLFhjxy
かっこいいかな?
個人的にはかえって安っぽくなってるような
334 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 21:25:37.19 ID:+njQtMh7
カーボンシート買ってきたら同じっぽいことできそう
335 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 21:26:38.69 ID:Hk3HGqpU
自社加工っぽい
ラインナップに無いのは型取って作るって書いてるね
336 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 21:27:43.23 ID:/DMSaM6z
軽さのためにレバーをカーボンにするのはコスパ悪そうだし壊れやすそうだなあなんて思いつつもまあ理解できるけど、わざわざカーボン柄のカバー付けて重くすんの?
337 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 21:35:46.35 ID:fzjfTi7C
>>336
人によってはかっこいいと思うんだよ
カンパみたいな感じかしら
338 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 21:53:44.21 ID:QlKjOz9+
ヤフオクでよく見たけど売れてないよな確か
339 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 22:14:59.51 ID:1oBcY6MQ
なんか美脚に見えてきた
340 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/06(土) 22:30:26.41 ID:PEN0sXQT
>>326
中華フリーに20インチリムとsramの旧REDのスプロケ付けてるけど
空転させるとセミみたいな音を発するわ
341 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 00:00:30.08 ID:5q2COnXK
STIのカーボンカバーは78デュラの頃だけどレバーの保護目的でつけてたことあるよ
新品のときにつけたから売るとき美品扱いでやたら高く売れたw

当然ながら一回り大きくなるので手が小さい人は注意ね
342 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 01:12:29.70 ID:BOq+oksA
ほう……良い物なのか?
343 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 01:18:21.37 ID:9su8aupG
>>340
ミーンミンミンミンミン
344 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 01:25:24.26 ID:J9wSXSkt
>>343
岩に染み入る
蝉の声
345 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 08:03:32.56 ID:XvVNAOfA
ジュワジュワジュワジュワ
346 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 19:56:56.74 ID:ThDWWr1w
数年死蔵してたfm-869でダサく組んだよ
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
サドルとホイールも中華w
とりあえず動いてくれるだけでもうれしい
347 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 20:02:52.76 ID:BOq+oksA
そういう予防線張る奴はあまり好きじゃないなぁ
348 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 20:08:00.94 ID:B6HAqRoR
デュラじゃねーか
349 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 20:09:36.62 ID:ItHZCqrE
ここで晒して批判されなかった奴は今までいるのだろうか
350 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 20:12:38.71 ID:ThDWWr1w
>>347
バーテープ2色思いつきでやったら思いのほかダサくてね…
351 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 21:36:21.92 ID:GBjcCVoX
ふつうにええやん
352 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 22:52:59.87 ID:vwTPi1My
バルブ揃えてるあたりマジで撮ってますやんか
353 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 23:04:33.42 ID:0O9PfA4+
クランクの向きやアウターにチェーンかけてるのもね
354 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 23:14:23.42 ID:9su8aupG
裏山裏山
355 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 23:32:12.23 ID:2B8hsW9S
本当は褒めてほしくて仕方ないくせに、余計な一言を加えるから見苦しくなるのよ……
胸張って「組んだぞおまえら見てくれ!」って言ってこいや……
356 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/07(日) 23:53:56.59 ID:ThDWWr1w
そういう心が剛脚マンになりたいですが過去スレ含めて進行みてるとやはりおっかないですから予防線1本2本赦して下さいと思いつつここの住民の方から優しさを感じ取ってますw
ありがとう!ありがとう!
357 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 00:01:10.89 ID:HHJYmrrn
ええやん
日本人はちょっとミスると終わる社会だもん
しゃあない
358 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 00:01:57.92 ID:HHJYmrrn
そら多少はチキったりもするわ
子供の頃は挑戦的だと誉められるのに大人になると逆だもんな
359 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 00:25:47.85 ID:nP5gOb1o
ファンタメロン以外別に突っ込むとこもない
360 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 06:24:56.68 ID:OrtiW/Dn
中華g3組は本当に走らないよな
巡航は大丈夫だが加速が酷すぎる
スプリントなんでできたもんじゃない
361 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 09:27:39.87 ID:fxGJc6DK
>>360
そうなの?
柔らかい?
362 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 09:53:38.07 ID:2ryETw9O
>>360
そりゃ、ベンドスポークで、NDSがラジアルの一見G3組だからでしょ??
R36の中華ディンプル持ってるけど、すごいよ。
不満はオフセットリムではないから、やや緩なNDSがたまに回るくらいで、、、
少なくとも俺の脚力じゃーシュータッチしない。
363 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 10:21:28.17 ID:HHJYmrrn
俺のは1000w越えるとやばい
タッチしまくり
364 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 12:09:58.31 ID:qtMdB7a3
スポークテンション上げられないのか
365 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 12:13:07.42 ID:l1GVi6Jz
それがさぁ
テンション変換機の入力ミスで一度180kg(本当かよ!)まで上げてしまったんだよ
しばらく気づかずに乗ってたけど、
タッチしまくりは変わらんし、
硬くなった感もない

テンションメーターがおかしいんかな~
新品とはいえ簡易型のTM-1だもんな
366 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 12:20:53.34 ID:2ryETw9O
そこまで上げると、アルミニップルが千切れるからなぁ。可動部に注油すると下がるよ。
367 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 12:24:50.34 ID:euh2BA1Q
TM-1は可動部の軸のネジの締め具合でフリクション変わるからそれ調整すればたぶん直る
だいたい使ってるうちに緩んできてガタが出てフリクション増してくる
368 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 12:27:20.72 ID:l1GVi6Jz
だよね
おかしいよね

油差しとかはとりあえずやったんだけど、
あんま分解したら意味なくなりそうだし
有料でいいから校正してくれるなら出そうかな
369 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 12:29:45.74 ID:l1GVi6Jz
使用していたのがインターナルのブラスで、
ねじ切り部分がロングニップルみたいな、
変な仕様だったんだけど、
スポークはピラーの首折れだし、、、

絶対おかしいよ!思ったわ
370 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 12:53:46.92 ID:lkhmu62a
テンションかち上げても横剛性にはそんなに寄与しないよね
371 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 13:36:51.42 ID:2ryETw9O
のむラボ見ていたら、普通にホイール読めるようになるのにな。
372 :
316
2017/05/08(月) 14:25:50.41 ID:epeb2HO2
俺のは散々ヒルクライムで使っていたが、一度もシュータッチなんぞしたことないぞ。
今でも目視で振れもほぼ無いし。
おまえらどんだけ不良品選んで買ってんだよw
373 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 15:25:19.53 ID:l1GVi6Jz
馬鹿の俺にはのむらぼ難しい
374 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 15:26:25.24 ID:l1GVi6Jz
>>372
1000kmいかずにコルサcxチューブラーを前後輪死亡させた俺の引きの良さをなめたらあかん
375 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 16:10:30.56 ID:Q9ueLpuQ
前レス38台目の631だけど完成して2000km弱走行してみてインプレです
余剰パーツでシマニョーロ仕様です。
比較が2001年式のジャイのアルミTCRだけどすべてにおいて進化していました。
中華でもあなどれん、と感じました。では・・・・・・

中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
376 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 16:41:10.87 ID:Dpd49nlu
ふむふむ、TORAY・・・とーれ・・・トーレ・・・東レ!!!だと・・・?
377 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 16:41:43.69 ID:e1M6rVwS
まぁ多分東レだろうが
378 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 17:13:32.29 ID:QqhiTeyQ
東鳩レーズンかよ
379 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 17:13:54.12 ID:Q9YrTf19
シートポストすこ
これ汎用丸穴用?
380 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 17:40:03.05 ID:OrtiW/Dn
>>375
そのエアロノヴァもどきのハンドル剛性低すぎない?
ダンシングするとフニフニする
381 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 17:49:04.88 ID:OrtiW/Dn
>>362
ストレートスポークでハブはr36のg3ってやつだよ
リム高も60mmあるから縦剛性はめっちゃ高い
けど横剛性はクソ
382 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 17:54:42.97 ID:2ryETw9O
>>381
なら同じやねー。
テンションあげればダイジョブでない?
150くらいで張ってる。
383 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 18:16:12.36 ID:vmvzBWtk
>>380
本物も3Tの他のと比べて結構しなる。やはりトップの平たくした部分が捻れる感じ。リーチが長いのも影響してる気がする。
384 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 19:52:31.09 ID:XYjrg1/r
>>376,377
http://www.toray.co.jp/
http://www.torayca.com/

中華カーボンどころかカーボンロードに興味も無い奴が
他人に難癖つける為に居座ってるってのはマジかもな
385 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/08(月) 20:33:56.70 ID:aSY4Q6RW
377は中華カーボンも多分素材は東レだろうってこと言ってるだけやろ
386 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/09(火) 10:32:15.49 ID:Yi01F0/7
カーボン繊維はナイロン繊維を焼いて作られる
387 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/09(火) 10:37:35.15 ID:rDo+u77f
え?ナイロン? PANじゃないの?
388 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/09(火) 11:38:33.43 ID:hoIJpAOE
ナイロンはPAなんだが
389 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/09(火) 11:55:47.59 ID:awCT1wjc
アクリル繊維じゃないの?
390 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/09(火) 12:38:14.26 ID:No5i+7BY
材料は数通りあるよ
アクリル系だったりレーヨン系だったり
メーカーによっても違う
東レはPANだからアクリルでしょ
三菱はピッチだったと思う
391 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/09(火) 12:55:48.46 ID:rDo+u77f
ナイロンというか、ポリアミドを焼いて作るカーボン繊維はあるのか?
392 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/09(火) 13:02:04.02 ID:i7LIoJQ2
中華のカーボンは、牛や豚の死体も一緒に焼いてるんじゃないの?
393 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/09(火) 15:25:33.24 ID:ylpp/SQf
そんなことないアル
394 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/09(火) 17:37:26.15 ID:p2MtGEi0
しんちょろさんエンジョイしているみたいで何よりw
395 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/09(火) 21:38:55.94 ID:TDLCFcL9
396 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/09(火) 23:22:24.62 ID:Sm0ocQzj
GIANTは本物っぽいな
397 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/10(水) 00:24:58.37 ID:u93Ga+nw
JAVAは本物だろ
398 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 13:27:59.46 ID:Y4xhKgFm
中華カーボンのドロップハンドルを買ったんですが、
STIの取付トルクは6~8Nm
ステムに取り付けるときは4~6Nm
で良いのかな?

ハンドルには締め付け指定トルクはかかれてないです
399 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 13:35:59.75 ID:CFR/NJki
それぞれ書いてるとおりでいいけど現実にはそれ以上でしめないとだめなときもあるってスタンスで締めればいいと思うよ
400 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 13:49:09.44 ID:Y4xhKgFm
>>399
STIの取付で6Nmで絞めるのが怖い
401 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 14:27:41.71 ID:CFR/NJki
個人的にはmax寄りに強め。stiから破断する事はない気がする。
402 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 17:21:31.24 ID:VM/CEN0P
ずれない最小限で絞めとけばok
5N・mなら大抵だいじょうぶ
403 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 17:30:21.39 ID:762P5rTY
中華カーボンステムを使ったことがあるんだけどハンドル取付側にガタツキがあって
5N・mで締めても段差を越えた時の衝撃でハンドルがくるリンパとなったことがあったわ
結局ステムはちゃんとしたメーカーのアルミ製に変えた
ハンドルは中華カーボンだけど
404 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 17:36:42.99 ID:ZitLqj6w
ステムこそカーボンの恩恵が少ないパーツだよね
405 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 17:57:50.84 ID:xe908T0m
アルミだけど3Tのやつ使っとけば、軽いし、少ししか締めてないのにガッチリ固定されるしで良いことだらけよ
406 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 18:09:07.46 ID:NnTxJaxr
つかよく中華カーボンに命預けられるなおまいら
まぁたいして高い命じゃないか
407 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 18:15:24.90 ID:/towcYaT
下りで、ガーン!と下がっちゃうに
408 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 18:27:51.02 ID:eZ3fPX5d
>>406
おまえの原価も中華カーボンの売値よりは安いしな
409 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 18:32:15.49 ID:NnTxJaxr
>>408
おまえよりマシだ腐れジジィ
中華カーボンで中華料理でも食いに行け
410 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 18:38:07.38 ID:665rYXAE
なんでそんな攻撃力低い罵倒www
411 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 18:43:18.97 ID:qLKI/TCG
むしろ微笑ましくていいやん
412 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 19:06:31.08 ID:NnTxJaxr
中華丼と冷やし中華をオーダー
413 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 19:26:08.73 ID:mAB5FO+0
冷やし中華カーボン始めました
414 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 19:59:42.26 ID:JAmJFFeh
冷やし中華は中国には無い!

てって、てれてれー
415 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 20:16:58.29 ID:/hGF+xWj
一月で中華ハンドル二本ダメになった
やっぱ安心のアルミ
岩みてえに硬いのが難点
416 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/12(金) 21:28:02.66 ID:YNflLnbq
>>415
どんなやつ?自分の場合は駄目にはなってないけどエアロの3T AERONOVAモドキ
ハンドルは柔らかくグニャグニャ過ぎてちょっと使い物にならなかった
普通の丸ハンドルなら今のところ不満なし
最近ボントレガーのXXX Integrated Bar/Stemモドキが気になってる
やっぱアレもグニャグニャなのかね
417 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/13(土) 00:36:51.79 ID:ZeFYENEC
>>416
コンパクトドロップのいろんなパターンがある奴。3000円ぐらいかな。乗り心地は良かったけどクランプ回りぐらいは厚めにしてほしかった。
418 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/13(土) 03:15:13.50 ID:tm2Bg3OQ
乗り心地を良し悪しで語るなよ、天気と同じでそこは人それぞれなんだから
419 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/13(土) 08:40:27.33 ID:u1Rc15F9
>>417
多分同じの使ってるけどなんも問題ないぞ?
ボルト締めすぎなんじゃ?
420 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/13(土) 10:15:27.27 ID:bRWZ7qe/
zippもどきは結構固い
もう半年使ってる

STIズレるからキツめに締めたらパキ音して化粧が数ミリ白化したけど気にせず締めた
どうせテープ巻いて見えないしズレるよりいい
421 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/13(土) 10:22:10.26 ID:ZeFYENEC
一体型は構造的に安心というか、ステムしか締めないからコケない限りは大丈夫な気がする。

>419
600kmぐらい走ったあと、ガタガタの急勾配でいきなり下向いた。
コインチェックしたらポクポクになってたw

振動吸収性はすごく良かった。確かに剛性は落ちてたけど、ゴールスプリントするわけじゃないので。
422 :
421
2017/05/13(土) 10:23:42.64 ID:ZeFYENEC
ステムじゃなくて、コラムね。
423 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/13(土) 10:27:33.58 ID:4bG7Gm1e
締める前に両面テープ挟めば軽いトルクでガッチリ固定できるよ。
424 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/13(土) 11:39:15.44 ID:rKmxA76t
両面テープはじわじわズレるよ
スコープでやるようなラッピング出来ればいいんだけど
425 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/13(土) 11:45:28.64 ID:tm2Bg3OQ
シートポストでやってた方法だけど、ウレタンクリアーをクランプする部分に吹くと回り止めになるよ
426 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/13(土) 13:12:48.34 ID:ZeFYENEC
アルミなら変形するまで締められる
427 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/13(土) 18:46:35.82 ID:KuA/rxFg
アルミ最強
428 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/13(土) 19:07:04.63 ID:AzqCo5bK
中華金属フレームはいっつも落ちてるな
429 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/14(日) 16:24:06.88 ID:9GRV05x0
CUBEのパチモンアルミMTBフレームは一度買ってみたい
430 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/14(日) 20:01:40.17 ID:2fhLDyEG
>>429
人柱だとか2台目だとかいろんな理由を付けているけど、やっぱりパチモンは買ったらいけないよね。
多くの人が本当の理由は金銭的なものだと思うけれど、それならアルミでいいんじゃない。
431 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/14(日) 20:59:04.82 ID:/6XQbCkH
オリジナルのカーボンでいいじゃない
432 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/15(月) 13:47:44.87 ID:1y0tg8yy
29erで良さそうなのがナイナー
433 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/17(水) 09:10:58.09 ID:bhmv0Vu+
WorkswellのWCB-R128注文したった。

サイズ50は在庫ないから納期40日、先に総額の30%の預託金払ってくれたら頑張るよ!

一緒に注文もらったWHB-014は金型準備出来てないから、まだ生産開始してないよ!

との事だった。
中華系のメーカーにしてはメールのやり取りがスムーズで丁寧。ぶっちゃけ国内のメーカーや代理店より親切だった。
あ値段交渉もいくつかパーツをまとめ買いしたら、結構な額を値引きしてくれた。
434 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/17(水) 12:31:49.05 ID:tUjbyu3m
トラブル前はどこも親切なんだぜ
435 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/17(水) 13:20:04.69 ID:7Plljc2o
>>434
ほんそれ。
自分の中華ディンプルも一年で2個目が割れたけど、メッセージ送っても無視。
どうしてくれようか、、思案中。なお、ワランティの1年は3か月過ぎている模様。
リム200USDくらいだから買うかな。>それしか選択肢ないけど。
桜にしようか少し迷ったが、、5万ではなぁ。
436 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/17(水) 13:30:12.08 ID:/pxPgOOl
供託金払ったら在庫のサイズが即発送されるパティーン
437 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/17(水) 13:56:36.48 ID:vkoyCHdS
>>418
保証期間過ぎてるのに保証させようとしたら、そりゃクレーマー認定されますわ
438 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/17(水) 15:37:54.78 ID:7Plljc2o
>>437
でも、okすぐ送るから、シリアルくれって言われて、放置なんだが??
そんなんありかね?雪の季節は乗らないから3か月プラス5か月は乗ってないぜ?
もう200万くらい買ってるから信頼は出来ていると思う。
439 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/17(水) 20:10:44.97 ID:guQYaBCh
miracleで買ったけど対応はちゃんとしてたよ
メールじゃなくてチャットだけど
440 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/17(水) 23:09:48.61 ID:QJ9heSC0
日本語ですら若干何言ってるかわかんないから、英語だと酷いことになってそう
441 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/18(木) 02:15:50.29 ID:R0yL6P/K
カーボンリムってそんな割れるの?
442 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/18(木) 16:13:33.95 ID:MIzzPx94
俺の中華カーボンクリンチャーは割れる事はなかったが
1回のダウンヒルでブレーキリムで変形させちまって
ブレーキをかけるとすごい振動がくるぞ。

ありゃゴミだ、買っちゃダメ。
443 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/18(木) 17:44:32.44 ID:ZDNaCnjv
それはモノと下りかた次第なんじゃね

安物でブレーキ面の耐熱性が手抜きだと熱変形しやすいし
ブレーキ引き摺ってれば温度はあっという間に上がる
444 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/18(木) 18:01:42.08 ID:jwNccw0M
うちのは50ハイト1600gくらいだけど
リムがダメになったりフレたりバサルト減ったらまともなの買おうと思いつつ元気に1年経って困る

いったいいつまで使えばいいのやら悩む
445 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/18(木) 18:18:50.03 ID:3Su5Dksc
>>442
煽りとかじゃないんだが、
カーボンリムって永久歪みが残るような塑性変形するの?
446 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/18(木) 18:32:02.48 ID:vpLKPR2n
基材が熱可塑じゃなきゃどうやって成型すんのさ
447 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/18(木) 18:35:13.91 ID:3Su5Dksc
え?熱硬化じゃないの?
448 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/18(木) 18:48:27.19 ID:vhH819ky
釜から上がったホカホカのカーボンを中国の女工さんがこねこねして作っています
449 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/18(木) 19:01:53.30 ID:gCqw7Dqx
エポキシをカーボンって思ってるやつここにいそう
450 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/18(木) 19:03:08.41 ID:XREwJT3P
>>446,447
製造では熱硬化性、加熱で反応起して固まる
でも樹脂なので結局は温度上げれば熱可塑性

ただし他の樹脂と違って温度限界超えると構造自体が変わってしまう(加熱して柔らかくして成形とかできない)ことから熱可塑性とは言わない
そんな訳でカーボンホイールの耐熱性は超大事
451 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/18(木) 19:13:29.08 ID:jvJR6SVR
3ヶ月で割れた
リム打ちしたんだろうと言われて泣き寝入り
そのまま一年以上乗ってるが笑
452 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/19(金) 01:12:42.96 ID:ySdIeaqo
中華カーボン迷ってるんですがHongfuは品質的には割りとましな方ですか?
453 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/19(金) 07:14:57.59 ID:5/ZSFRBi
どこでもそうだけど最終的には担当者と運次第なのは忘れないようにね
454 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/19(金) 07:16:01.15 ID:H32WJPXe
hongfuは白中華だよ
hongfu フレームと検索したら先人の人柱が沢山いるから見てね
前スレか前々スレあたりに良いセラーまとめてる有能マンがいるから探してみてよ
455 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/19(金) 08:11:36.02 ID:RpxI1zUj
hongfuレベルだと品質は問題ないからバイヤーや偽hongfuの偽物に注意だな
456 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/19(金) 10:17:56.42 ID:1vY4djjn
>>455
ニセHongfuの偽物って何回コピーされてんだよw
457 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/19(金) 11:02:28.27 ID:s3PmjyyR
>>456
GoProの機能と同じ中華アクションカム(一応オリジナル設計)の
偽物が存在するからなあ
458 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/19(金) 11:07:31.03 ID:hvIi/p/U
オートバイなんてコピーのコピーのコピーのコピーのコピーとか本当にあるからな
途中でOHCがOHVに魔改造されたりとかもあるw
459 :
455
2017/05/19(金) 12:30:04.84 ID:LJyjL8Vr
>>456
すまぬ、自分でも見返してワロタ
460 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/19(金) 12:33:43.17 ID:fFBCS8Sa
>>457
sj4000とかUltrafireの偽物多いよなぁ
461 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/19(金) 12:56:48.80 ID:teaO8BbC
スレの進行的に完成報告画像そろそろみたいなぁ
462 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/19(金) 14:15:20.44 ID:ySdIeaqo
>>455
HPから問い合わせの購入なら安心ですよね?
フレーム買ってみたいと思います。
463 :
455
2017/05/19(金) 15:33:55.50 ID:/FRYNYZH
>>462
HPから買えるならさすがに大丈夫かと。
まあ、カードでの購入なら問題あった際カード会社に負担させればいいだけなんですけどね。
464 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/19(金) 16:14:27.62 ID:PT4YAuaX
ちょっと待て
その公式(サイト)は
ホンモノか?
465 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/19(金) 21:10:56.19 ID:Pu8JoPMv
直接買い付けに行くか
466 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/19(金) 22:51:12.44 ID:BKqx/BJd
https://m.facebook.com/#!/story.php?story_fbid=1920295324920469&id=100008200599944
https://m.facebook.com/#~!/yun.liu.37625843?fref=nf
誰か買ったげて
Jane Liuは自転車乗るのかな
467 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/19(金) 23:41:10.92 ID:/vYaA/q4
>>461
完成したらうpしてみる
468 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/20(土) 18:27:27.68 ID:MZTqcyf8
469 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/20(土) 18:30:12.20 ID:NYtDPiWs
高いな
470 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/20(土) 18:36:26.35 ID:+jFdBDRW
12万の105なら悪く無いじゃん!ってなったけど
よく見たらホイールがゴミなのか
471 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/20(土) 18:48:27.98 ID:HCcouwZl
そもそも12万じゃないやろ
472 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/20(土) 19:49:28.45 ID:MZTqcyf8
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B072NS7DR5/
こっちだろ
ホイール重そうな割に8.6kgってほんとかね?
473 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/20(土) 19:51:12.76 ID:qMvpXueL
だったらicanのaero007使ったフル105のがある
7.8kgで16マソ、ホイールが不明
474 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/20(土) 20:14:53.94 ID:ygHwMGIH
中華完成車なんて買う奴居るんかいな
475 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/20(土) 20:16:05.09 ID:H0GLw0tk
俺の中華カーボン9.4kg sora RS010 ペダル込み
476 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/20(土) 20:18:48.22 ID:HJxCpIRX
中華に疎いので知人から「これ買おうと思うんだけど」とか言われたらどう答えりゃいいか分からん
ただのルック車とは違うのだろうが
477 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/20(土) 20:24:11.23 ID:Mod2/MxT
バラして組み直さないと怖くて乗れんだろな
478 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/20(土) 20:49:54.92 ID:sG46VZbd
バラしたら元に戻らないんじゃないの
479 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/20(土) 21:11:22.14 ID:/jrgauCU
>>476
ロードは調整やメンテが要るからショップで買え、と言うしかないんじゃね
480 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/20(土) 23:20:53.62 ID:GBWb7Ijv
icanって中華の中じゃ白中華に入る部類なの?
481 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/20(土) 23:49:25.79 ID:qMvpXueL
>>480
バリバリ白だな
マイナーブランドに卸したりしてるから
ican hongfu dengfu greatkeen topfire java sava miracle...etc
製造拠点の実体はともかくここらなら白でしょ
482 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/21(日) 01:38:24.59 ID:BmqoXe92
>greatkeen
ちょっと待て
483 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/21(日) 02:52:02.63 ID:SZtDtl+6
greatkeenって黒中華の代名詞だったのに
真っ黒すぎてマークされたのか色々と名前を変えつつ
今も元気に黒中華やってますな
484 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/21(日) 04:56:39.98 ID:2b577YWO
(´・ω・`)中華バトンホイール欲しいぜ…
485 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/21(日) 05:49:09.07 ID:4NzF7/Ts
買うたらええがな
486 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/21(日) 06:27:25.39 ID:M7ZP89Xf
おまいらバカばっかしだな
中華がまともな訳ねぇだろよく考えろ
カーボンシートのグレード落として枚数減らして作った物だから安いんだよバカ
工業製品に安くていい物なんて存在しないんだよ
コスパなんて幻想は捨てて働けクズ
487 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/21(日) 09:01:02.41 ID:lqZRk8CM
すっごーい!かしこーい!
488 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/21(日) 10:05:09.21 ID:+CcSLDRD
greatkeen間違えた...workswellだ...
489 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/21(日) 10:31:53.02 ID:zJD8O06t
こんにちは!
>>398
です。

初めてのカーボンハンドルを中華にして取付後30kmほど調整で走りました。
締め付けトルクはSTI7Nm,ステム側6Nmでバイクハンドのトルクレンチで締め付けましたがぐらつくこともなく使えてます。
商品画像をよく見ずに買ったため超コンパクトドロップが届きましたが自分には合ってたらしく快適でした。
交換前はシマノプロ型のフラット部が丸太のアルミハンドルだったので腕に振動がもろに伝わりそう辛かったですが、乗るのが楽しいぐらい快適になりました。

前のハンドル
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
今回購入したハンドル
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
http://s.aliexpress.com/qyU77Z7R
31.8mm 400mmのをかった
商品代しかかからなかった。

あとは突然折れないか心配だけど、自分で折ろうとしたがビクともしなかった。

チラ裏日記すまんです。
490 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/21(日) 11:19:53.85 ID:wSoi1RUD
>>489
ケーブル沿わせれるのいいね
491 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/21(日) 11:26:58.68 ID:zJD8O06t
>>490
自分のロードは油圧ディスクブレーキなのでインナールーティングのハンドルは取付がめんどそうなので条件からはずしてました。

『カーボン』『ケーブル溝タイプ』で『無地』を条件に探したらこれしか見あたらなかった。
492 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/21(日) 12:19:23.18 ID:jlQbZ3k3
>>491
お、いいね
買ったとこのURL教えてちょ
できれば取り付けた写真も
493 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/21(日) 12:38:16.02 ID:lqZRk8CM
>>492
せめてレス内くらいは見ろよ
494 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/21(日) 18:34:49.21 ID:4KbsKoPR
200gてのは安心ライン?
495 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/21(日) 19:49:29.78 ID:4NzF7/Ts
重さだけではなんとも胃炎
496 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/22(月) 09:42:36.74 ID:SrP4jPZ+
いくつかハンドル買ったけど

チネリタイプ→かてぇ…しなりとか皆無
zipp タイプ→これもかなり固い。内蔵のバリはヤバイ
エアロノヴァタイプ→柔らかい。しなる。

チネリタイプを人力で粉砕するのは無理なんじゃないかと思うくらい
497 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/22(月) 09:53:36.59 ID:o90DSm/C
>>494
ケーブル通す穴もないし構造がシンプルなので大丈夫ではないかな?と思ってます。
カーボンといっても『しなり』が感じ取れることはないです。
ハンドル形状が私の姿勢にジャストフィットしたようで下ハン巡航が捗りますよ!
100gも軽くなると感覚も良くなりました。

前のハンドルはフラット部の径が31.8mmのままで肩まで来てる奴なので明らかに他のアルミハンドルよりもビリビリ感が有りました。

普通のアルミハンドルと比べたら今回ハンドルは余り変わらないと思う。
498 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/22(月) 11:20:02.74 ID:YTQQZmFn
カーボン買ったら、まずはよく煮ないと硬い
499 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/22(月) 12:34:48.74 ID:em/d5alu
エアロノヴァタイプ使っているが、そこまで柔らかい?
俺は普通に使っているし、曲がる・捻じれる・折れそうな感じはしないぞ
500 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/22(月) 12:37:09.70 ID:fLrQ1/O/
かっこいいな
501 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/22(月) 12:46:55.11 ID:ObWBGyc9
おれも使ってるが柔らかいとまで行かないな
たしかにZIPPタイプのが堅いというのが感じれる程度の違いはわかる
ダンシングあまりしないから気になりにくいのかもしれないが
502 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/22(月) 13:31:38.16 ID:3U6y4FR7
エアロノヴァ is so softy
試しに、取り付けた状態でブラケットに体重掛けてごらん。弓なりになるから、
ハンドル単体だと気がつかんかも。
でもそれも使いようによっては、メリット!!
503 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/22(月) 13:43:13.58 ID:mfW5qUHK
>>502
496だけどそんな感じ
手を添えるような乗り方をするフレームには良いと思う

上の3本に加えていま旧ボントレっぽい何かを頼んでいるのでチネリっぽい奴は不要になるので破壊試験してみようと思う
踏んでみたり車に踏ませてみたり
504 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/22(月) 21:26:19.47 ID:nIO2ZsxN
ハンドル煮たりするんだね
ステムやクランクなら鍋に入りそうだけど
505 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 10:26:58.60 ID:EBbEy2Bu
ブラケットに体重かけて反らないようなハンドルなんて無いだろうが。
そもそもそのしなりが振動を吸収しているわけで、重要な役割だ。

そんなもの、ロードでもマウンテンでも同じ。オートバイでも同じ。
506 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 11:10:53.91 ID:TKs2fHJu
カーボン素材のハンドルバーがしなって衝撃を吸収してくれるのは分かるよ
でも中華エアロノヴァは特に柔らかくて体重かけるとはっきり目に見えて分かる
レベルで反るんだよ
中華カーボンの丸ハンドルバーと比べても柔らかすぎてダンシング時とか不安に
なるので結局使わなくなった。ルックスは最高なんだが
507 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 12:18:02.13 ID:AOpv0xi6
昨日の夜、気になって体重かけてみたぞ。
お!確かに動く感じがあるwwwっと思ったら、タイヤが負荷で沈んでいるだけだった。
個体差もあるんじゃね?
508 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 13:04:19.70 ID:UoLh8No4
色々試している人が比較インプレしてるのに
ノヴァ1本で行ってる人がムキになって感情論で騒いでるようにしか見えない
509 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 13:05:55.62 ID:+vg7iN60
10種類買ってもリアルZIPP1本以下のゴミ値段なんだし色々試せばいいのに
510 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 13:40:39.24 ID:nZp/k0VO
>>508
3Tの正規品ならともかく、中華だからな
個体差・成形不良・ランニングチェンジも考慮して「ヤワい個体も有ったよ」で終わる話
511 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 16:49:19.19 ID:Y0gqvW9b
3Tはどこで作ってるの 気になる
512 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 19:25:24.04 ID:VKgWb9Gr
仕事も決まったので、ソロソロ中華から足を洗います
早く中華パーツをブランド品に変更できるようにがんばります。
みなさんも早く卒業できるといいですね。
513 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 19:34:57.29 ID:2qu86lhB
いや、仕事決まったなら怪しい中華を片っ端から買ってレポしてくれよw
514 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 19:46:18.56 ID:VKgWb9Gr
>>513
中華3本持ってますが、デュラで組んでも所詮はパチモンで自転車屋でも嫌な顔され、休憩中もなるべく他のローディーから離れるのが嫌になったのでもう買いません
515 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 19:55:26.84 ID:2qu86lhB
パチじゃない中華でインプレ無いチャレンジャー用のが沢山あるがな…
516 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 20:45:27.39 ID:45yllLTC
自転車屋に持ち込む意味が分からん
517 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 21:34:23.32 ID:HwNdTPMK
>>516
ネタに
518 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 21:46:16.51 ID:bVrbjPUz
プロも中華使ってるのに自意識過剰すぎ
519 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 23:44:45.83 ID:E9vS8CQr
俺は中華カーボンに乗っていくとみんなが集まってくる。いくらかかった?とか 自分で組んだの?とか 難しくなかった?とか
デュラで組んでる人には近寄りがたいな。 俺のはSORAからデュラのミックス デュラはBBだけでほとんどティアグラだけど 
520 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/23(火) 23:54:10.44 ID:AiKbim+8
おお同志よ
オレもFM-R879でティアグラ4700だ クランクだけDura9000でstages使ってるけど
ホイールも中華カーボンにしたいところだが、どれがいいのか踏ん切りがつかなくてシャマルのまま
521 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 00:45:13.62 ID:/jYje3n6
中華デュラ、ってないかな?
522 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 00:53:05.05 ID:jeu8Bxdg
みんなミックスなんだな
俺は795のパクリフレームに
Sram、rotor、アルテで組み合わせてるわ
523 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 06:33:48.17 ID:3p5q3Wrr
>>521
シナエースw
524 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 08:46:36.13 ID:m5yNlYZO
ありあわせで組んでるからなあ
RIVAL、105、ティアグラのミックスだわ
525 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 09:11:52.23 ID:NpjWBmyV
>>346がシナエースだな
526 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 10:35:34.83 ID:LMO+IJDL
コンポに関してはシマノが安すぎなんで
シマノのコピーを作ろうとするとシマノより高くなるとかいう逆転現象が起きるらしい

ROTORくらいの高級品ならコピーしても元取れるらしくてコピーあるよ
527 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 11:46:41.55 ID:zPSoPNKP
中華コンポ...マイクロシフトかな
528 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 12:39:46.14 ID:/xsfI11d
デュラも台湾に発注して工場はマレーシアで作ってるんだけどな
529 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 13:01:24.82 ID:dTYb4reO
パワメ付いてる中華ROTORってある?
530 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 16:30:11.05 ID:vtbB3sgo
中華太郎なんてあった?
531 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 17:56:07.26 ID:XeSvQJaN
Litepro EDGE Cranks Crank with GXP BB BCD 130 170mm
http://s.aliexpress.com/77biInUF
(from AliExpress Android)
コレだろ?
532 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/24(水) 18:09:13.80 ID:SAmuQhMO
形状コピーとしてはこの辺りが

中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚

ペイントまでコピーした画像を晒してるとストア取り消しされるって感じで
スパキン-JAVA みたいに
チャットで問い合わせすれば塗装までコピーした写真くれるんじゃないかな
533 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 07:41:58.60 ID:O0q7A16O
中華ローターじゃないが、中華パワーメーターならある

https://m.ja.aliexpress.com/item/32798182129.html#autostay
534 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 08:09:06.30 ID:nc7DX/Xn
>>533
欲しくなってきた
535 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 09:29:29.77 ID:A/f4CTc0
>>531
しれっと。600Gにフイタww
80G位重いから中のドリルが無さそうなのと、シェル幅が狭いフレーム用に厚いスペーサ(BB86とか不要)が有るんだが、それが無いのと
ガタとりの調整ダイアルネジが無いのでそれを別に考えないとイカンね。
接合の強度と、、素材が番手の低いアルミ(肌を見ると鋳物に見える)ので乗ったら柔らかくてゴミだと思う。
ま、見た目だけ3Dなら良い人にとっては、良いんでない??
中華は、形は同じだけど、、てものが多いが、機能ぱーつ集合体の自転車は、ゴミしか出来上がらん気がする。
536 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 10:17:23.07 ID:LA2gajdt
savadeckってここで話題になったことあったっけ。
価格的には安くて魅力だが、組上がりで送られてきたら無茶な組み立てされてるか調べようがないから悩む
537 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 11:49:07.71 ID:QBBiGO7D
>>534
買ってインプレしてくれ
538 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 13:39:21.66 ID:a3bHM4Z6
>>531
これってインナーチェーンリング付くの?
539 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 13:51:26.50 ID:5rUDSwHq
スピンドルはGXPだなw
540 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 18:29:26.24 ID:mNuZo3rM
>>538
商品説明に
Full CNC made narrow-wide chainring for 1x system
て書いてあるから、ナローワイドのシングル用だね
541 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 20:50:22.95 ID:4itfLlI1
savadeck、今年の台湾の自転車ショーに完成車とフレームをそれぞれ出品してるみたいね。
amazonの9部組みたいな商品はいざ知らず、メーカーとしては泊をつけようとしてるっぽい。
542 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 21:51:48.36 ID:s/RXRHwP
ついに見積もり出してもらって支払いまできた、届いて完成したら人柱としてインプレするね
543 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 22:52:22.25 ID:a3bHM4Z6
>>540
買わなくて済んだわ㌧
544 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/25(木) 23:05:48.11 ID:0+j9rkQA
>>540
それシングル専用のチェーンリングが付属するよって意味でしょ
スパイダー自体は裏側も取付け面がフライスして段差付いてるし
見た感じはダブルだと思うけどね
545 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 17:38:51.95 ID:6ldduqC+
中華カーボンのハンドル購入して届いたんだけど、片方の持ち点が割れてた
で、中が見えるんだけどアルミの薄いのが。。。ハイブリッドか?

本当に酷い品質。。。持ちての部分を中側に押してみると、アルミとカーボンの
隙間でしなる。割れているから余計。無駄な買い物をしてしまった。。。
次回は中華じゃないのにする予定
546 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 17:54:18.03 ID:T9+6c2pS
むしろハイブリッドカーボンラップなんて技術だったら逆に感心するわ
547 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 18:34:18.50 ID:4Au893Z7
それぞれのいいとこ取りのラミネートフレームか
548 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 18:35:10.97 ID:q1oNMpe9
アルミとカーボンのハイブリッドハンドルって面白いな
是非写真アップ!
549 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 18:46:18.45 ID:dT7YKHqM
ちなみにどこのやつ?
550 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 19:22:32.89 ID:kfG1CrV7
持ち点…25000点かな?
551 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 19:26:33.34 ID:6ldduqC+
>>545
物はこれです https://goo.gl/pHEubP 多分いろいろと出てるものは中身は
同じじゃないかと。多分、たわむ理由もこの状況を見たら判ります

現在、Open dispute 中なので割れた部分を剥がして写真がアップ出来ませんが
返金処理されたら、アップします

バーの端の方を叩くとカーボンの音がするのですが、真ん中の辺は端と違う感じで
下ハンの真ん中辺から中にかなり薄いアルミの芯が入っています。このため、中心の
強度は高いですが下ハンを持つと柔らかく感じると思います
552 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 20:22:29.63 ID:wWjQHs4a
>>551
一番メジャー(?)な形やね
ペイントやら仕上げやらロゴを色々変えて一番出回ってる
553 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 20:27:02.76 ID:DQ04gUM0
シマノプロやらFSAのステムとかも一部カーボンラップで売ってるけど
フルカーボンってお題目からアルミ出てきたら笑うわ

30ドルの遊び感覚で買ってるなら良い話の種ゲット
真剣に30ドルハンドルを検討してたならご愁傷様
554 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 20:47:53.12 ID:CTZjlFtg
おれは>>489だけどアルミは入ってなさそう
相変わらずご機嫌だわ
かってよかった。
555 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 22:25:15.01 ID:uBtTgGsl
おれもmiracleのフレームセットと合わせてカーボンハンドル買ったけど心配だな...
HPからドロップハンドル消えてるしw
556 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 23:12:02.83 ID:/2Mlum1q
>>551
これ持ってたけどグニャグニャだったんで捨てたわ
557 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/26(金) 23:15:02.43 ID:fSHQtgx9
>>556
この手のエアロバーは名うてのメーカーでも剛性微妙なのに
中華なら結果は分かりきってただろ
558 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 09:47:12.56 ID:vjp2R+pl
下りでバキッて逝ったらガクブルだな
559 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 10:28:09.78 ID:F6JxLIME
不安ならニットーのアルミハンドルでも使おうぜ...
このスレで言うのは本末転倒かもしれんが、いや、カーボンフレームだからハンドルセーフか
560 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 13:35:07.59 ID:GIDOHpp+
>>551
俺が買ったのと、少し形が違う気がする。それに、俺のはステムを固定するところは滑り止め加工されてたし、端から中を見てもカーボンだけだった

その不具合のハンドルは、より新しい劣化コピーバージョンと推測する。写真のアップを楽しみにしてるよ
561 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 14:36:06.34 ID:u5gJ+8LW
>>560
アルミハイブリッドという技術革新によって
より高度な手抜きが可能になったんやな悲劇やな
562 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 16:34:37.19 ID:l46EdFwR
TOSEEKのカーボンシートポスト、700kmで亀裂入りご臨終でした。
うち550kmがGWのツーリングでオルトリーブのサドルバッグLに荷物パンパンだったため、ちょっと過酷だったかもしれません。
カットしたときは鬆も入ってなく期待できたんですが。
563 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 16:53:54.00 ID:UJiJHEM2
え、そんなもん?
11lに常にパンパンな俺は絶対使えないわ
むーん、、
564 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 20:54:09.58 ID:Ff7iEIbI
>>562
どの辺が逝った?
やっぱパイプのヤグラを受けてるあたり?
565 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 21:29:46.37 ID:L0ySP9cM
>>564
ヤグラ下5cmでハンドル側に亀裂でした。
サドルを基準内にめいいっぱい後退してたとはいえ、セットバック無しなのでハズレか耐久不足か…
566 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 22:39:07.90 ID:j5N7FmO1
SOBATOのアルミリムのホイールって2万で1500gって書いてあるけど剛性があるホイールなら買いなのかな。
567 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 22:39:47.61 ID:0puGvGKt
>>560
人の物は判らないですが、ステム等を固定する部分は滑り止になってます
端から中を見てもカーボンだけに見えます(少し上のカーブの真ん中部分から
アルミの芯が入っている)

先方からまだ連絡がないけど、取り敢えずどう対応すると言ってくるか
普通、中華は一部返金で物をそのままでと言うのが多いけど、今回のは
物を貰ってもどうしようもないので、返品するから全額返金してとお願い
している
568 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 23:04:54.66 ID:Ff7iEIbI
>>565
ありがとう
亀裂部分がインサートかなんかの継ぎ目なのかもね
検索したらtoseekのセットバックゼロはトムソンタイプの他にも幾つか種類があるようだけど買ったのはどういうカタチ?
自分も20インチ用の中華カーボンフォークをコラム長いっぱいで使ってるから
他人事じゃないね
569 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 23:16:56.45 ID:L0ySP9cM
>>568
前後2つのボルトで固定するやつですね
なんでひび割れた部分はヤグラには直接関係ないです
570 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 23:37:13.88 ID:Ff7iEIbI
>>569
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
このタイプ?
571 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/27(土) 23:41:55.80 ID:L0ySP9cM
>>570
ですね
572 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/28(日) 03:38:28.08 ID:50udZsct
>>566
何故剛性を少しでも期待した?
573 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/28(日) 08:19:06.16 ID:oQDNO4tU
カーボンシートポストって壊れるんだな
574 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/28(日) 17:54:01.02 ID:EVF0JB3w
FM008アリでも売ってるな
575 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 18:28:41.95 ID:GwCHd/Ht
FACTORもコピーされたのか
576 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 20:15:06.33 ID:up7Y9Sbx
アリエク古くからあるフーレムだと400ドル切ってきたな
売れてないんだろうか
577 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 22:24:19.82 ID:b8IOOHUO
中で出っ張りがあり、シートポストが下まで入らない、、、
ヤスリも届かないしどうしようか
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
578 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 22:47:30.97 ID:CH18Liga
シートポスト切ればいいじゃん
579 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 22:49:40.54 ID:b8IOOHUO
>>578
天才か!
580 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 22:57:03.56 ID:+SD+tc1B
これを削ろうっていう発想が凄えわ
でフレームは何処の何なの
581 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 22:59:17.16 ID:7amRjloI
どこのフレーム?
582 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 23:11:35.78 ID:b8IOOHUO
>>580
見にくいかもしれないですが奥の方に出っ張ってる部分あって
丁度、細くなっていく所なんでもうちょっと削れば入れれるかなと

フレームはFM-R869ですがコピーのコピーかもわかりません
ま、所詮こんなもんだとは思ってます
583 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 23:17:17.07 ID:7amRjloI
公式以外から買ったってこと?
584 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 23:25:46.50 ID:b8IOOHUO
>>583
青いのが欲しかったんでaliでセラーに片っ端から聞いて色指定通りに塗ってくれるか聞いて1番やすいとこで買いました
585 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 23:31:28.62 ID:KKPrPiyF
アカン...
586 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 23:39:51.79 ID:NAjCAoUB
もうだめかもね
587 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 23:41:44.58 ID:7amRjloI
粗悪なコピーなのか、本家もこんなもんなのか
879買おうか迷ってたのに嫌なもん見たなあ
588 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 23:47:17.56 ID:b8IOOHUO
自分の金で自分の欲しいもの買ってふざけて遊んでるだけだが、ダメとか嫌なもん見たとか
なに押し付けてくんの?
いいもの買いたけりゃそれなりの金額だして
それなりのもの買えばいいやん
なに中華カーボンスレ見てんだ君ら
589 :
ツール・ド・名無しさん
2017/05/31(水) 23:54:41.11 ID:7amRjloI
これから買う予定の本家もこのクオリティだったら嫌だなあと言ったまでで、あなたに対しては何一つ押しつけちゃいないつもりだが
ポストも刺さらん不良品以外は中華カーボンにあらず、良品が欲しけりゃ中華スレ見るな、なんて極論の方がよっぽど押しつけがましいのでは?
590 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 00:09:21.37 ID:FQvlVxjg
おれはmiracle公式からmc566買ったからここにいる
ちなみに完成して実走も済んでる

別に何も押し付けてるつもりはないがなんで突然切れてるんだ?
591 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 00:12:44.30 ID:BBfuBpV+
>>582
>丁度、細くなっていく所なんで
ああエアロ形状のシートチューブがタイヤんとこで細くなってるフレームか

オメーみたいな考え無しのバカがシートポストを
フンヌフンヌクッソがヤグラまで入んねえなあ中華品質があ!!グリゴリガンガン!!
「ビギイnメギョア!」
シートポストを入れただけで壊れた!
不良品だ!!中華品質だ!シナチクのクズめ!!ファビョーン!!
ってやらねーように受けが作ってあるんだよ
592 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 00:24:44.18 ID:1bIlKxWE
>>591
なるほどー
わかりやすい!ありがとう!

どんなクソフレームでも自分で満足してるし
足りない分は工夫したり誰かに聞いたりしてる

僕は目利きができて、いいフレーム持ってますけど何か?みたいな画像のアップもしねえで
人が買ったものにイチャモンつけたり
セットアップみてああだこうだと、
中華カーボン評論家気取りしてる奴よりは楽しめてると思うのでこの話はこれで終わり
593 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 00:30:34.95 ID:BBfuBpV+
つーことで下げないと足届かない人はノコギリと瞬着買ってきてシートピラー切ってね
金属用より木工用の細目がオススメ
594 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 00:30:46.30 ID:spytb6sH
なんやこいつ
595 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 00:32:16.02 ID:BBfuBpV+
なんやと
596 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 00:36:47.32 ID:xyAR8pAw
足が短いと気も短くなるのか
597 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 00:37:53.15 ID:BBfuBpV+
左様。
598 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 00:40:54.63 ID:cuUajjS1
30センチのサシに紙やすりを貼り付けて削る
599 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 01:07:04.34 ID:X216e+Nn
FACTORのコピーのフォークが筒抜けになってるのか気になるなー
600 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 04:42:18.33 ID:JoM+uplh
中華がー、は結局無知が騒いでるだけなんだよなぁ
601 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 08:28:04.78 ID:N9Q24noI
シートポスト切れよ
602 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 12:27:25.97 ID:RinfODJG
>>601
切ったわ!いい感じで切ったわ!
603 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 13:36:34.81 ID:+pDb/HfI
あぁあ
切っちゃったか…
604 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 13:40:31.32 ID:Nmnt+jgj
>>603
くっつけるわ!
605 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 15:09:12.70 ID:e1q7joJC
>>551 です

取り敢えず、$30.88- のハンドルは、Open Dispute で $30- ドル返金でお繰り返し
無しで解決しました。$0.88- の為に送り返すのは面倒だし。先方は、物の中が
アルミの芯だと分かってるから返品しなくて良いんだろうね。。。

出張中なので、戻ってから写真をアップします
606 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 20:24:27.77 ID:Iu8BmKD3
ああ…
くっつけちゃったか
607 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 20:35:29.14 ID:bv112rA7
くっつけたわ!いい感じでくっつけたわ!
608 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 21:37:22.39 ID:vEFH5645
>>606
もう切り慣れたからおてのものだよ!
つか俺のニセモンがおる!

なかよくしてください!
609 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 22:24:30.08 ID:3cXtEFeO
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
とどいたよ
アルミは中にはなかった
610 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/01(木) 22:49:07.22 ID:+yNqbcYy
人柱は貴重であり崇め奉る存在
貴重な情報ありがとう
ついでにセラーの名前、価格、どんな感じに塗装したの?
611 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 01:35:37.66 ID:5erR+h9h
シートポストカットしろよ!
612 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 08:46:25.72 ID:PwS0MvdC
aliでFM008値下げしてるぞ
613 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 09:10:07.93 ID:8XyONXsX
>>609
このセラー教えて下さい?380は無いよね?
614 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 09:58:15.66 ID:rJXsVXUh
>>613
http://s.aliexpress.com/fAZB7z6N
今見たら380は無かったですね
3426円でしたが、他のセラーでも同じのあるので
画像検索すれば幸せになれるかも
615 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 10:00:21.36 ID:rJXsVXUh
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
こんな感じでザクザクでてきます
616 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 20:26:38.96 ID:4/qmHecS
デローザのSKタイプのフレームでないかなあ
カーボンレールのシート買ったらクランプサイズ合わなくてアダプタ探してんだけど何かいいのない?
617 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 20:40:11.19 ID:XACXARdF
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
気持ち悪くてかっこいい
618 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 20:49:30.88 ID:4Y1Z4DBi
いやださいよ
619 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 22:08:08.29 ID:6AgDFz71
シーマンがモデルになった気がします
620 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 22:11:46.43 ID:5ucLJHj9
中華のMTB買った人いる?
621 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 22:19:02.50 ID:5ucLJHj9
中華のMTB買った人いる?
622 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 23:55:38.20 ID:HVImAjgj
>>609
エッジから中見ても見えないかと

多分、真ん中でぶった切ると。。。
623 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/02(金) 23:58:30.60 ID:fI+yPn8e
>>622
X線でみたけど大丈夫だった
624 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 00:02:34.43 ID:zQBfge6T
つうのはウソだけどネオジム磁石触れて調べたけど
反応しなかったよ
625 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 00:15:54.53 ID:ujFL2CAM
滑ってんぞ
626 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 00:23:51.35 ID:jmHKHeW2
>>616
http://item.rakuten.co.jp/auc-cycle-parts/ssc-26/
こんなんあったけどどう?

>>617
その気持ち悪いのに乗ってるで
627 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 01:24:55.79 ID:zQBfge6T
>>626
すまぬ!せっかく教えてくれたのに、、、
サイドタイプなんだわ
上下で挟み込むタイプのシートポストに変えたらいいって話だが、一体型なんで無理なんだわ
628 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 01:39:31.97 ID:jmHKHeW2
>>627
おおサイドか
サイドタイプならリッチーから出てるのはどう?
629 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 01:58:14.38 ID:zQBfge6T
>>628
はい!それ見つけたので試してみまっさ!
630 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 15:54:52.48 ID:qmzP4RIA
>>616
SKタイプは一時期Aliexpressに溢れかえってたけど気がつくと一気に減ったなぁ
まだ一部ロゴ隠して残ってるけど
http://s.aliexpress.com/ryeUJ3m2
631 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 19:21:27.84 ID:mgOZ7X3Y
>>551 です。
カーボンハンドルの破損部分の写真を撮って、その後破損部分の中を見て見ました

http://imgur.com/bZNlSoE
http://imgur.com/m82ygc8
http://imgur.com/LFCfOL4

中でアルミも芯みたいに見えて居たのはカーボンのチューブでした。すいません、間違えて
表面の部分と中の部分と2層になっているのでそう見えた様です。1枚目、2枚目の写真の様に
曲がる部分にダメージが有ったようですが、この時点で外と中が剥離している為、かなり
動く状況です。既にOpen Disputeが進んでいるので、壊れた部分を曲げて見ましたが
3枚目の様に簡単にバキバキとなりました。。。品質の問題でしょうか、簡単に曲がり
中が出てきました。これを使おうとしていたかと思うと寒気が。。。
632 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 19:35:00.98 ID:hPOZs+E3
まずは日本語をどうにかしてくれ
633 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 19:39:56.61 ID:dzFCAbSk
画面幅で改行してるだけだろ
634 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 20:15:40.71 ID:qmzP4RIA
カーボンの構造さえ知らんかったとみえる
まあアルミハイブリッドハンドルとか有り得んとは思ったが
635 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 20:20:59.51 ID:jvwnZZOL
昔のITMのカーボンてそんなんじゃなかったっけ?
636 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 20:35:57.11 ID:QWzdNI1c
>アルミの芯だと分かってるから返品しなくて良いんだろうね。。。
とか言いだすキチガイだから仕方ないね
ドヤ顔で「中にアルミが!」とか言われて、中華の中の人もさぞかし面食らったろうな
637 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 20:59:41.04 ID:D9ZOy8O9
>>609
それ一月で二本パーになったw
638 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/03(土) 22:42:03.42 ID:NSAoZ85c
壊れ方からして輸送屋さんにメキャアされちゃったんだろうなあ
639 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/04(日) 21:14:25.29 ID:YyfF+9gK
なんか生活保護でチャリ部品買ってる臭いがプンプンする
640 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 22:03:21.99 ID:eP5PNQEa
>>626
>>36の人かな?
その後愛車の調子はどうですか?
641 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 22:28:29.63 ID:UZQApzGT
中華カーボンフレーム 5万円
中華カーボンホイール 5万円
中華カーボン ハンドル シートポスト 1万円
105コンポセット 4万円
タイヤ ワイヤー ペダル その他 2万円
中華で揃えても17万円も掛かる
642 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 22:41:09.52 ID:147+ZSdc
>>641
ピュアレーシングマシンがお買い得やん
643 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 23:31:31.10 ID:UXGfD5tE
>>641
中華カーボンフレーム 5万円
アルミホイール 3万円
中華カーボン ハンドル 3千円
中華シート 3千円
シートポスト フレーム付属のためゼロ円
コンポセット 7万円 ローター、スラム、シマノ混合
タイヤ ワイヤー ペダル その他 2万円
15万くらい
644 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/05(月) 23:37:00.93 ID:ExxXHHSL
中華アルミホイールは1万か良いハブ使っても2万くらいだろ
645 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 00:50:40.44 ID:vieA2hJD
>>644
ホイールは中華じゃない
田舎の自転車屋でねむってたキシリウム
646 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 09:08:08.14 ID:VrWC+ohN
フレーム買いは安いんだけどな
メーカー品も完成車はコンポ他を考えるとかなり安いね
647 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 09:09:01.57 ID:TMMeKKBn
>>643
重量は?
648 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 09:17:10.94 ID:79Bt4BS5
カーボンホイールで考えたらメーカー品はクソ高くなるだろ
649 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 10:19:33.75 ID:GNRKumjQ
hongfuのホームページリニューアルした?
650 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 21:52:47.53 ID:wNx8jfWF
中華フレームポチったぜ
651 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 22:03:09.62 ID:zD9eAHVH
オメ、いい色買ったな!
無事届くことを祈ってるぜw
652 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/06(火) 22:40:28.93 ID:jmvQp+6s
おめ、いい夢買ったな!
653 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 01:03:23.71 ID:SXHMi8Gg
中華カーボンフレーム 4万円
中古アルミホイール 5千円
中華カーボン ハンドル 3千円
中華シート 3千円
シートポスト フレーム付属のためゼロ円
中古コンポセット 1万円 ターニー クラリス混合
タイヤ ワイヤー ペダル その他 1万円
7万円くらい
654 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 03:24:38.88 ID:0ZdO6qZl
>>653
貧乏すぎる・・・コンポも最下層で全体が貧層に見える
655 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 05:02:10.73 ID:+1marNqi
いいんでない?
俺も盗まれにくい田舎の町乗りロードとして組んだけど、コンポ以外は似たようなもんだわ
コンポだけは二万ちょい出して10sシマニョロ&カーボンクランク
656 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 07:15:22.18 ID:15pXq/mi
カーボンにTourney
Tourneyさんサイドは大喜びだろう
なおフレームさんは
657 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 09:53:11.58 ID:i7eHhj1T
先日中華メーカーのハイセンスの40型買いました
満足しています
よろしくお願いいたします
658 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/07(水) 09:58:00.92 ID:5bD56Dej
手持ちのパーツはカーボンTUのホイール、サドル、ペダル、ボトルケージ、バーテープ、サイコン。
買ったのは中華フレーム(ピラー付き)、外通でコンポ(6800一式)、ステム、ハンドル。
去年の秋に下駄車用に組んで、これで13万くらいだったかな。重量6.9kg(ペダル、サイコン、ボトルケージ込)。
ステムとハンドルは普通のアルミ。
659 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/08(木) 02:20:36.46 ID:RLkXjuL5
>>640
おお、覚えててくれる人がいるとは!
そうです095買った者です
不満な点もあるけど買ってよかったです
メーカーのフラグシップではないエアロロードと比べても遜色ないように思います
車体にかかった総額を考えると中華としての魅力はないかもしれないですけど
660 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/08(木) 08:36:56.67 ID:eVMRtrrZ
>>658
フレームはなんですか?
興味あります
661 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/08(木) 09:29:29.39 ID:hWVwRx0g
>>659
不満な点とはどのような点でしょうか?
662 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/08(木) 11:19:39.18 ID:zu0NyoRN
>>660
FM686だよ
663 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/08(木) 22:15:36.46 ID:aUMwslap
>>659
楽しまれているようで何よりです。
( *´艸`)
664 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/10(土) 20:22:38.38 ID:oQGSfmCq
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚 Timeのフレームあまり評判良くないみたいだがとりあえず695と一緒にポチって組んでみた 剛性はお察しだな 盆栽感覚で組んでみたが乗る分には問題なかった
エンドの精度悪いという話もちらほら見たが、自分のは幸い大丈夫みたいだ シートチューブ内のバリもTimeの方は特になし コラム出てるのはまだ組んだばっかりだからご勘弁
665 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 04:10:14.46 ID:rWuETR9W
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
ダウンロード&関連動画>>

666 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 11:32:21.62 ID:498NfzlK
>>664
消える前に見たら、綺麗に組んでありました
参考なります
667 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 12:15:18.94 ID:KY0M6/X/
>>664
チェーン錆びてるじゃんと思ったら赤いチェーンだった。
668 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 12:45:32.32 ID:eC95w7cK
これ中華なの?
669 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 12:52:21.97 ID:v7+YsjNM
「コピーフレーム」などといった耳当たりのよい呼び名ではなく、「犯罪組織の片棒を担いだ犯罪者予備軍のフレーム」と呼ぼう
670 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 14:01:29.43 ID:TAmxDrxk
ジェネリックフレーム
671 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 14:25:28.11 ID:eC95w7cK
誰かこれの人柱出来る人いないかね
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
672 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 14:28:21.99 ID:aGLBpJZ4
>>671
自分がならないのはなぜ?
673 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 15:39:33.93 ID:eC95w7cK
>>672
以前粗悪品をつかんだので
軍資金がありません
674 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 15:46:17.44 ID:CLFnxN8g
そういうビビリはブランド店で買えよ
675 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 16:29:53.47 ID:l6GA7qxz
>>670
いやそれチネリのスーパーコルサとかそういうのでしか成立しないだろw
676 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 19:40:09.83 ID:mgXZYD9F
1回粗悪品掴んだら卒業しなよw
677 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 20:30:26.06 ID:M/WsCuUl
白中華で粗悪品掴んだならまだしも…
678 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 20:33:26.79 ID:iV6G5PjW
都合の良いとこだけ抜き取って人の話聞かない系のヤツだろ
679 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 22:29:27.92 ID:M1u7ZdmU
680 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 22:42:27.54 ID:RtIV8cLf
そもそも金に余裕ある奴が遊びを兼ねて買ってみるのが中華だろ
金無いならちゃんとしたとこから仕入れた方がいいよ
681 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/11(日) 23:16:51.28 ID:1hBf0Bwi
CAADみたいな25.4mmのカーボンシートポストって探すの骨が折れるな…
682 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/12(月) 08:28:02.36 ID:6+j8gKxM
>>671
FM008じゃなくてicanのal008なら注文したから、来月半ばあたりにレビューかくよ。
ジオメトリーも同じだったし、金型が同じなんじゃないかな?
683 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/12(月) 20:38:14.45 ID:mkYUWL9O
アリで一番安いトコから買うとか、単なる自殺志願じゃんw
684 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/12(月) 21:41:21.91 ID:nitgcikM
俺3万のヤツ買ったよ
685 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/13(火) 11:51:17.77 ID:bndIHgfX
テスト
686 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/13(火) 15:56:34.68 ID:RpNJNXN1
fm686買ってる人実は結構いるんだな
欠点が見当たらない良いフレームだとは思う
5万代だったら最高なんだけど
687 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/13(火) 19:19:43.58 ID:SKXba90b
みんな中華フレームにどんなペイントしてるの?
688 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/13(火) 19:45:52.33 ID:dBvVqoHm
>>687
つや消し黒
689 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/13(火) 19:56:59.38 ID:bndIHgfX
スワロフスキー
690 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/13(火) 20:27:50.73 ID:J/wJC3N4
画伯にマッキーでキュッキュッと
691 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/13(火) 21:19:37.75 ID:jkfnCRlu
>>687
アルテグラテストフレームって英語でデカールしている
当然コンポはアルテグラです
692 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/13(火) 22:33:35.52 ID:gFZZntCk
温度で色変化するペイントされたフレーム出てるね
693 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/13(火) 23:25:12.40 ID:SKXba90b
ああおれもマットブラックにして自分でデカール貼れば良かったなぁ...
694 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/13(火) 23:39:39.44 ID:mkY41mhs
マットブラックに自分で100Kてステッカー作って貼ってる
695 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/14(水) 13:44:21.69 ID:ubavR3r5
10万の値札か
696 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/14(水) 17:38:04.26 ID:rYH+smfI
メッキが楽ちん
697 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/14(水) 20:26:17.81 ID:qa7pAa6j
Look
100k
てことだろ
698 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/14(水) 20:38:58.90 ID:tRFcVJ39
>>697
なるほど!!
699 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/14(水) 21:22:24.65 ID:3hi94QJN
FM296の使用レビューないかなぁ…
700 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/14(水) 21:32:52.75 ID:LsBvYp9C
>>699
よく似た中華が何種類かあるけど、ちょい前のマドンの安いのが元ネタらしい
乗り味もそんな感じで、可もなく不可もなくな感じだそう
701 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/14(水) 22:45:27.24 ID:rMuwjfwY
レースユースで使ってる中華乗りいない?

自分は貧脚だから剛性とかわからないと思うけどC1位に出れる人なら違いがわかるのかなって思って
702 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/14(水) 22:54:58.60 ID:eWF57ecd
全米を獲った中華フレームもあるし、産廃から大手メーカ並みまでモデルに拠るとしか
703 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 01:08:29.69 ID:/nBRK3P6
>>701
正規品と中華コピーとでブラインドテストをしたら、精度が大きく狂っているとか、剛性が非常に
弱いとか、よほどのカスフレームでない限り一流選手でもどちらが本物かわからないでしょう。
ましてや、安全性(破断する強度)などまったくわからないはず。

基本的に日本人の一流ロード選手は、筋持久力や心肺能力はずば抜けているが、筋力は
一般人以下。
剛性について知りたければ、体重が90㌔くらいあって機材にマニアックなおじさんに聞いたほうが
いいのでは?
704 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 01:13:22.16 ID:YD+KLzcF
筋力が一般人以下とかねえよ
ウ板のパワマスレなんか軽量級スプリンター以下のゴミカスみたいなワットしか出せない奴ばっかだぞ
705 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 01:24:29.60 ID:/nBRK3P6
著名な大会でも中華に乗って優勝する人もいるらしいいが、結局のところ速い人は何に乗っても
速い。
中華の一番の問題点はその安全性がまったくわからないところ。
今後、レースで中華が増えてくるようなことがあれば、車連も規制をかけると思う。
706 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 01:48:05.05 ID:/nBRK3P6
>>704
でもウ板の人達、筋力はすごいでしょ?
競輪選手や、トラックのスプリンターの多くは並みはずれた筋力を持っているが、中には非力に
にもかかわらず、好成績を収めてる選手もいる。
しかしながら、ロード選手の多くは運動苦手で非力な人が多いでしょ?
ロード選手の握力、背筋力、垂直飛び等並みはずれてますか?
一般的に筋力といえば、握力、背筋力、垂直飛び等のことですよ。
ワットって馬力のことでは?
707 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 01:49:07.92 ID:ku7fkvcy
今後認定メーカー以外は使えませーん!ってヘルメットみたいなことすんの?
大きなシノギの匂いがするな…!
708 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 01:59:57.81 ID:YD+KLzcF
>>706
筋量と筋力をごっちゃにしてる時点で話にならんわ
ググれカス
709 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 02:01:34.50 ID:QBDPeiZu
ネット知識チャリオタのミジメな部分を煮詰めたような書き込みで笑う

値段は関係ありません!テクだけで速くなれます!
710 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 02:08:58.01 ID:vSDWUOhs
>>703
中華にそもそもそんな精度高いコピー品あんの?
ハイエンドフレームは大体BB周りガッチガチで、乗ってすぐ過ぎた代物とわかるもんだけど、中華コピーで同じようなのは心当たり無いな

柔らかめでエントリーっぽい乗り味が多い
711 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 02:14:00.84 ID:8wP07h8W
ボクシングの八重樫みたいに体重49キロとかの階級でもデッドリフトで200キロ超える奴もいる
トップアスリートは筋量は少なくても筋力が高いのはザラ
まぜこぜにするのは相当恥ずかしいぞ
712 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 10:38:06.50 ID:6GC0uC4v
そもそも中華スレで身体能力を語るって
中華を遊びじゃなく
貧乏なりの努力機材と捉えているって事かよ

そんな事考えていないでまず生活保護受給やめろって
713 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 12:18:27.70 ID:V+n6rZK6
そんなもん人によるだろう
俺はガチンコの貧乏レース機材として使ってるよ
714 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 12:47:07.34 ID:9ZPHDcif
自分も結構本気でトレーニング機材として使ってる。
715 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 13:21:42.30 ID:2/GbZSIb
T1000使ったガチガチのフレームだってある
それに俺は落車多いからおちおち高級フレーム使ってられないんだよ
アルミは中途半端だし
716 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 13:38:07.15 ID:k+fHxVLO
>>712
儂は生活保護受給者じゃなくて、年金受給者じゃ。
717 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 16:01:02.51 ID:Onuxffkc
>>715
中国って上位グレのカーボン輸入規制されてるからT1000とか使えないでしょ
718 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 16:19:24.29 ID:8SkonyLm
>>717
今はT1000使えるよ
T1100は使えないけど
719 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 16:27:09.61 ID:zWEsuN2I
ガチガチの中華コピー具体的に教えてほしいな
720 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 16:33:09.03 ID:Onuxffkc
>>718
いい情報聞いたわ
サンクス
721 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 17:47:02.01 ID:5IUgVVn8
CRでたまに汚ったないジジイが中華を変なポジションで乗ってるなと思ったらお前らだったのか
722 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 17:49:53.02 ID:ku7fkvcy
きったないジジイのポジションをマジマジ観察するなんてずいぶんと特殊な趣味の方なんですね
723 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 17:56:05.59 ID:swqnojSH
鏡ばかり見ていると頭がおかしくなっちゃいますよ
724 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 18:01:59.05 ID:8SkonyLm
>>719
有名なヤツだけどHongfuのFM069
http://www.hongfu-bikes.com/html_products/2013-Super-Light-full-carbon-Road-Frame-292.html
T1000使用のエアロフレームで軽量ガチガチ(使っているとは言っていない)
725 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 18:35:46.36 ID:yKnjUS72
機材の差なんて殆ど誤差だろ
726 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 19:08:00.95 ID:JNf5BF+g
>>724
いやコピーの話だったんでさ
ガチガチシナレロとかあるのかなと
069ならそりゃそうだとしか
727 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 19:08:33.07 ID:LWQXr6gN
そういうのは積み重ねだから。いくら僅差でもそれを積み重ねていくのが常識

カーボン複数台持ってる人はわかるだろうけど、乗り味は明らかに違うよね

性能として差は少ないかもしれないけど。好みは影響するんじゃないの?
728 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 19:13:53.12 ID:ukN/r7wo
ほとんど?じゃあ…いくらかはあるわけだ 
そのちょっとの差が大事だろ中華は
729 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 19:17:54.98 ID:n25T9kAY
>>726
シナレロは重い分カーボンたくさん使ってるから硬いよ
730 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 19:21:59.13 ID:o+7A1jQr
>>728
普通のスレで湾岸のセリフぶっ込まれると笑う
731 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/15(木) 20:08:55.68 ID:Q/QIGBao
俺鶏並なんで新しいのに半日も乗れば前のフレームの乗り味なんて忘れちゃう。
732 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/16(金) 00:21:01.82 ID:2fD6EzRj
>>728
このノリすき
733 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/16(金) 00:22:54.60 ID:tYs3KCJs
>>728
唐突ににぶっ込まれるポエム
734 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/16(金) 00:40:56.76 ID:UX3uBQMZ
なんとコレ 300キロ出る スーパー中華カーボンなんですね
735 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/16(金) 03:31:33.70 ID:YREiNeb1
>>734
フン・・・出ねーヨ
736 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/16(金) 13:18:12.42 ID:YyCd3GMM
中華カーボンが自分か、
自分が中華カーボンかわからなくなってゆく──
限りなく点に近づくあのフィール
737 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/16(金) 14:21:57.45 ID:KQLvdLsW
仁Dスレになってる
738 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 06:23:41.71 ID:FM1b6YOP
湾岸じゃないのか?
739 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 08:52:31.05 ID:7Q0aY1X/
740 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 11:10:49.26 ID:+8uGpb3E
オヤジの頭も同系統
741 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 14:34:04.72 ID:que7FMcc
おれたちは外人部隊(ヒトバシラー)...
紙キレよりも薄い
中華カーボン...

燃えつきるのに
わずか数秒...
742 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 15:10:10.94 ID:rK2/Bu6a
中華カーボンフレームってどこで買えば良いんだ。Aliexpress?
743 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 15:18:30.52 ID:que7FMcc
メーカー直接
744 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 17:44:05.32 ID:GsDCwchs
アマゾンだよ
745 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 19:40:22.56 ID:xHkVYWD9
>>741
マッコイ商会はなんでも仕入れてくれるから
中華カーボンも頼めば持ってきてくれるぜ
746 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 20:03:58.32 ID:rK2/Bu6a
Velobuildってどうなの?前スレで話題になってたVB-R-069買ってみたいし。
747 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 20:13:37.45 ID:8ofRIw3I
中華は基本的に全員人柱なんだから何でもかんでも人に聞くなよ
748 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/17(土) 20:58:47.95 ID:KPLPur8F
フィードバックあまりないから人柱ではない気がする
みんなそこそこ満足してんだよな
俺はといえば特殊シートポストタイプでサイドハグだからカーボンシート合わせられなくてちょっと困ったくらいのレベル
749 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 10:19:49.54 ID:HpHtDdNE
>>747
確かにそうだな。過去スレ見てくる。
750 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 16:33:30.15 ID:Rcud9Rp5
アリババから買おうとするとPayPal手数料取られるんだな
Expressの直営店だと取られないのかな
751 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 17:32:56.84 ID:n7a1nts/
???
為替手数料引かれただけとかいうオチじゃあるまいな
752 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 18:12:10.44 ID:xvcUWkql
アリで完成車を買うって無謀かな。
cipolliniのNK1Kもどき、カッコいいんだよ。
753 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 20:01:13.00 ID:xgrpDsjR
URL貼ってくれ
ついでに人柱頼んだぞ
savaやjavaのロードは結構蟻で見るなぁ
754 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 20:39:03.01 ID:xvcUWkql
755 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 21:32:49.69 ID:xgrpDsjR
アルテグラ5800ってなんだよ...
アルテグラ(6800)と(105)5800があるよなのか混同しているのかわからんな
756 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 21:53:16.90 ID:Guug3ZD7
下の方見たら
通常5800だけど+$120で6800に変えるって書いてあるな
安くね?と思ったけど、よく考えたら105とアルテの価格差ってそんなもんか
しかし、アリでちゃんとしたコンポついてくるのか不安
757 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 21:58:09.69 ID:xgrpDsjR
良心的だな
758 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 22:32:04.50 ID:6LyeRqFV
さすがにシマノの偽物はないと思う・・・よね?
759 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/18(日) 22:55:25.25 ID:HpHtDdNE
http://www.velobuildmall.com/2017-new-carbon-fiber-aero-raod-frame-vb-r-069_p0096.html
ここだとT800って書いてて、NK1Kは1000Tなんだな。
VB-R-069をcipolliniが買い取ったのかそれとも同じ金型でT800にしただけなのかどっちだ。
760 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 07:48:41.40 ID:Aae+nMMB
シナノ
761 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 10:29:17.73 ID:rjh2h5JE
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
hongfuの完成車だが中華らしからぬかっこよさだな...
762 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 11:00:57.83 ID:fPYYwIcj
>>761
このタイプのハンドル久しぶりに見たわ
まだ売ってるんだな…
763 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 11:30:58.40 ID:VLlMygN2
>>761
クランクも珍しいのが付いてるなぁ
764 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 12:40:58.52 ID:P3blAJAL
節子それ105や
765 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 12:56:16.57 ID:DQmsAJNK
>>761
これどこで売ってるの?
766 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 13:05:24.29 ID:NtwXKXSu
ali
767 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 13:05:25.88 ID:AzyQI0sJ
クランク、カーボン地だし5本アームか
コンポは5800にみえる
768 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 13:27:13.16 ID:mC4Ucxgu
どこで何買うのがいいんだ教えろ
コンポは105でも買う
769 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 13:44:18.77 ID:NtwXKXSu
近所の店で言いなりに買う
770 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 13:58:38.95 ID:mC4Ucxgu
アホはしんどけ
771 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 14:06:40.68 ID:NtwXKXSu
(キリッ
772 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 14:13:57.92 ID:mC4Ucxgu
いまだキリとか使ってるじいさんいるんだw
773 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 14:30:31.71 ID:rjh2h5JE
完成車ならalibabaかavenger cycling直販で買える
774 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 14:33:29.70 ID:rjh2h5JE
Avenger r8 ね
775 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 15:35:19.07 ID:mC4Ucxgu
その売ってるURLはってくれや
776 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 15:40:47.50 ID:ghLr/6YT
http://www.avengercycles.com/a/yingwenban/BIKE/RACE/20151228/172.html
が商品ページで問い合わせはメールだな。
問い合わせしたら2327ドルだとさ。うーん、迷う。
777 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 15:48:05.60 ID:mC4Ucxgu
たっか
一般メーカーのフルカーボンでも10マンくらいで買えるのに

安くてコスパいいの紹介しろよ
なんのために中華カードンうたってんのよ
20万以上なら中華バイクなんてかうわけないわ
778 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 16:07:34.34 ID:doJL3ryM
axmanのフル105カーボンバイクが110000円とかあるけどな
レー5付きのお得な感じで
779 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 16:22:12.18 ID:doJL3ryM
俺も聞いたけど日本円で送料込で25万か
うーん、カーボンディープリム履いたreactoっぽいエアロロードとしては魅力的だな
780 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 16:44:31.09 ID:mC4Ucxgu
>axmanのフル105カーボンバイクが110000円

どこあんねん
781 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 16:48:11.15 ID:mC4Ucxgu
ルイガノ フルカーボン 105が110000円って考えると別に台湾バイク11マンとか別に安くねーか
http://item.rakuten.co.jp/bike-king/ss-lgs-rcn/
782 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 16:48:35.09 ID:doJL3ryM
>>780
一般メーカーのフルカーボンが10万であるんじゃないのか?少しは調べろや

12万だった
http://www.cyclingexpress.com/mobile/jp/productdia/12466195/axman-typhoon-s1-105-11-carbon-road-bike.html
783 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 17:27:03.81 ID:mC4Ucxgu
しらべてんだろ>>781のほうが安くてちゃんとしたメーカーでいいじゃねーか
784 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 18:58:38.79 ID:fyt5ezSe
ルイガノって実質中華カーボンなんじゃ…
どこの馬の骨かも分からない様な、個人売買の中華とは違うだろうけど、元を辿れば同じとかありそう
785 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 18:59:11.69 ID:wMUOm7ep
完売なら換えないぞ
786 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 19:03:16.13 ID:fPYYwIcj
カーボンはハイエンド以外はたいてい中華
工場は3つくらいに絞られると思った
787 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 19:03:45.80 ID:doJL3ryM
国内で安くカーボンバイクが欲しいならcross japanのtotemフル105のロードかな
13万也
788 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 19:19:51.28 ID:pFbAW7uP
>>784
今時、中華カーボンでないのは一部メーカのハイエンドだけだろ
OEMどころかODMが増えてるしな
789 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 19:28:02.48 ID:lk0u4EHo
特にデローザは顕著だな
790 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:10:02.06 ID:mC4Ucxgu
まぁ完成品とかじゃなくさ
自分で組むとして中華カーボンならどれがおすすめよってことよ
コンポなんかはわかりやすいから聞くまでもないけど
フレームはここの人柱の意見参考にしたいわけよ

http://ja.aliexpress.com/category/122203/bicycle-frame.html?site=jpn

たとえばこことかならどの中華カーボンがいいのよ個人的意見でいいから
791 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:12:40.79 ID:mbgH9WIF
そろそろNGでいいかな
792 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:14:40.42 ID:mC4Ucxgu
宣言しないで勝手にしろよおめーには聞いてねーし
しんどけよ
793 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:15:27.96 ID:mC4Ucxgu
結局ここの人間も完成車しか買ってないにわかしかいないんだなw
794 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:17:03.88 ID:GGZeeVxg
名の知れてるとこのフレームならハズレはないんじゃないの
Hongfu Dengfu Topfire ICAN Superteam Workswell Xpace etc...
795 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:17:36.94 ID:JpbGcpW9
>>793
いやちょっと待て完成車はむしろ少数派だぞ
796 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:18:57.09 ID:mC4Ucxgu
>>794
そのへんならいいのか
ありがとな
797 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:39:59.61 ID:inpj/hJD
中華メーカーはフレームのロゴをもうちょいかっこいい単語にしてくれ
なんかこう、絶妙にダサいのばっかなんだよな
798 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:43:35.90 ID:nyomfiJv
名前の挙がったメーカーのパチモン掴まされて憤死する未来が見える
楽しみ
799 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:46:30.92 ID:dIZiF8d0
>>783から>>790の3時間の間に何があったんだよ
二重人格か?
800 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 20:49:22.59 ID:mC4Ucxgu
>>799
文盲かよ
782に比べたらってことだろバカは一回しんで
801 :
20
2017/06/19(月) 21:01:39.96 ID:ne++P2P7
>>797
英語圏から見た日本人がネーミングしたのもこんな印象なんだろか
と思ったけどけっこう定着してるのあるよね
802 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 21:21:05.68 ID:mC4Ucxgu
下手なロゴついてるより
ロゴなし真っ黒とかどうなんだろ
かえってかっこ悪いのかな?
803 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 21:25:30.69 ID:4ZPOa+Sz
ロゴなし真っ黒はゴキブリが走ってるみたいでカッコ悪い
冗談でいいから何か入れとけ
804 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 21:29:33.04 ID:doJL3ryM
CHINARELLO
805 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 21:44:28.94 ID:vluqzLfc
>>790
やめてー。翻訳が変で「山バイク」とか出てる。頭がおかしくなりそう。
806 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 22:08:11.59 ID:ZWyzSkQ7
>>803
ゴギブリなにがいかんのや(怒)
807 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 22:32:10.25 ID:2gKwwJkO
>>764
ちゃうよ。driveline ってところのカーボンクランクですよコレ。ペイントしてないけど、integra か zeleってモデルのはず。
808 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/19(月) 22:55:38.97 ID:yA1HmhSi
>>794
hongfuなんかは実業団?のアベンジャーに機材供給してるから、かなりまともだろうね
 
そのうち安全な中華カーボンリストとかまとめたいよな
809 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 01:28:21.26 ID:U63gnue2
pinaworksってなんなんだ…
810 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 08:05:29.82 ID:lIz9PzvS
>>809
真っ黒じゃねーか!!
811 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 11:35:00.67 ID:v6hFplb0
なんでお前ら今更ピナワークスに騒いでんだ
ピナワークス
OG-EVKIN
SEQUEL
SOBATO
コピー四天王やぞ

最近はセラフがCANYON完コピで目立ってるけど
812 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 12:49:16.90 ID:ufA17sbq
>>811
セラフのキャニオン完コピってどれ?
見たけど判らなかったので、教えて下さい。
813 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 12:52:10.84 ID:q9gpjYU3
セラフてTanTanだっけ
あそこ白なのか黒なのかイマイチわからんな
公式サイトの感じは白中華だけど
814 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 13:09:25.63 ID:VzvS3gBH
セラフって黒中華?
815 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 17:47:55.97 ID:nsDVcT6C
セラフじゃないけどこんなのがあった
ハンドルまでセットらしいぞ

中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
816 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 18:19:38.95 ID:5dsuXK08
Velouildで売ってるフレームはどこのメーカーのフレームなんだ?
817 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 19:01:34.13 ID:PLaiZl53
>>815
CPF09でも出ないし何で検索すりゃ良いんだか
アリは検索しにくいね
818 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 19:03:24.40 ID:T+MAombp
そらCRFやねんからCPFで検索してもでないわ
819 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 20:15:39.54 ID:U63gnue2
>>812
セラフは知らないけど
シートクランプまでコピーされてるのは普通に見つかる
中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚
820 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 20:50:55.13 ID:n5dchSZs
tantan(セラフ)ならTT-X1
workswellでいうWCB-R-081
これがcanyonのエアロードと同じカタチという話ではないの?
“金型”081番のモデルなわけだから、例えばFS-FM081とかが原型に近いんではないか
821 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 22:03:37.35 ID:q9gpjYU3
そういうことなん?と思ってググっちゃった
FMってフレームモールドの略だったのか
なるほどなー
822 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 22:33:03.94 ID:dO65iMgF
823 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 22:45:18.20 ID:QP6tt3bg
セラフ海苔「ぼくのは黒中華じゃないんだ!全然違うだろ!ホワイト!」
824 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 23:04:44.39 ID:nwCIX+WR
>>817
カーボンフレームで順番に見ていきゃでるぞ
825 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 23:52:48.77 ID:U63gnue2
みんなaeroadの話してたのか…
ultimateも忘れないであげて
826 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/20(火) 23:59:32.81 ID:n5dchSZs
>>822
俺は完コピって言った人じゃないよ
あと以前からコピオンて言われてたのはTT-X1(FM081)と、HF-FM069(ultimate)ね
827 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 00:05:19.17 ID:mksBZRlk
>>817
CRF09で一発で出たけどなぁ

http://s.aliexpress.com/Jz67Zram
828 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 09:04:14.26 ID:BpsmrGwK
sobato rccってどこのコピー?

2016 New Aero Carbon Bicycle Frame BB386 DI2 Fiber Road Racing Bike Frame
http://s.aliexpress.com/ryEfi6ZV
829 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 11:13:12.68 ID:wWcCkMKm
>>828
パチエールかな
830 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 12:18:01.58 ID:BpsmrGwK
>>829
ウィリエールのサイトを見てきたけど違うみたい
チェーンステーが400mmきってるのが特徴なんだけどね
831 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 12:22:18.43 ID:HkqvaqN9
あー…ラピエールじゃね?
832 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 12:57:55.79 ID:TOsxh2L5
マジレス禁止の流れっすか?
833 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 13:07:33.48 ID:lBTo+8PG
マジレースじゃね?
834 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 13:28:40.65 ID:5mu/N5t+
ジンジャーエールうまいよな
835 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 14:16:12.70 ID:fJFaDM7E
なんだかんだ言って、
やっぱりボラギノールだよ
836 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 15:12:46.56 ID:T6MR3XSR
>>828
一世を風靡したスパキン888系中華フレームでしょ
一時期はAliexpressに溢れかえっていたけど一気に見かけなくなったな
これは人気故かバリエーションが幾つかあって
TopFireのFM-R869/R879あたりは評価が高くレースでも活躍しているが
あまり品質の良くないコピーフレームの報告も結構あった
sobatoの品質がどうかは知らん
837 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 15:36:23.66 ID:aeJpY+9W
どっかがフレームデザイン買い取ったんじゃないの?
838 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 15:49:05.83 ID:BpsmrGwK
>>836
ありがとう
これがあの有名なやつか
補足情報もありがとう
839 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 17:16:29.13 ID:TOsxh2L5
>>837
オープンフレームだから買い取るとかじゃないよ
840 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 21:05:56.82 ID:dm2KpZKB
オシャンティーな中華カーボンフレームっつたらどれ?
841 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/21(水) 21:11:51.77 ID:ONjusHfb
>>840
上にあるavenger r8
コピーだったらシナレロでもどうぞ
842 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 16:35:18.60 ID:VudVDBpQ
下駄としてなら別におシャンティじゃなくて真っ黒でいいと思うけどね
843 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 18:40:12.19 ID:RhAPVEe2
真っ黒だと盗まれやすいんじゃない?
844 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 18:41:40.11 ID:4iPb2ms3
どういう理屈だ
845 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 19:01:59.01 ID:tNlTJ3xj
フレームにでっかく支那ってペイントしとけば盗まれないよ
846 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 23:01:19.36 ID:VIESkM7s
中国炭架かな
847 :
ツール・ド・名無しさん
2017/06/23(金) 23:39:50.21 ID:cwU9ySdl
ヘタに適当な色で塗ってあるより、真っ黒カーボン地の方が俺は好きだなぁ
ロゴもなく塗ってあるの見ると、田舎のバカみたいデカイリアスポイラーつけた旧型ワンボックス思い出す
218KB

lud20170624075115
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1491795196/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中華カーボンフレーム 40台目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>62枚 」を見た人も見ています:
中華カーボンフレーム 44台目
中華カーボンフレーム 42台目
中華カーボンフレーム 43台目
中華カーボンフレーム 45台目
中華カーボンフレーム 48台目
中華カーボンフレーム 51台目
中華カーボンフレーム 53台目
中華カーボンフレーム 54台目 (143)
中華カーボンフレーム36
中華カーボンフレーム 黒スレ Part.3
中華カーボンホイールを語ろう
中華カーボンホイールを語ろう2
中華カーボンホイールを語ろう6
中華カーボンホイールを語ろう8
中華金属フレームを語るスレ2
中華カーボンホイールを語ろう10
[品質]中華カーボンホイールを語ろう3[軽量]
アルミフレームが好き 4台目
鶴見川20台目
栃木の自転車事情 20台目
【フレーム】カーボンロード【ホイール】
DAHON ダホン 110台目
DAHON ダホン 130台目
DAHON ダホン 130台目
DAHON ダホン 140台目
DAHON ダホン 120台目
GIANT ESCAPE R3 180台目
実用車 業務用自転車10台目
電動キックボード10台目
奈良県の自転車乗り集合!20台目
TERN専用スレ 24フレーム目
TERN専用スレ 20フレーム目
アルミフレームが好き 2台目
アルミフレームが好き 6台目
TERN専用スレ 17フレーム目
GIANT ESCAPE RXシリーズ  50台目
TERN専用スレ 10フレーム目
TERN専用スレ 19フレーム目
TERN専用スレ 21フレーム目
アルミフレームが好き 5台目
TERN専用スレ 18フレーム目
【台湾】De Rosa デローザ【中華カーボン】
【中華】モメンタムmomentumを語れ 【GIANT】
(中華台湾伊日米)炭素繊維複合材と日本の防衛産業2
【 割れる?】中華パーツ・製品総合4【 折れる?】
【ゴミ】中華パーツが嫌い【ニワカホイホイ】
【 割れる?】中華パーツ・製品総合【 折れる?】
乗ってると恥ずかしいメーカー14社目
乗ってると恥ずかしいメーカー19社目
古いMTB乗ってる人 42人目
古いMTB乗ってる人 40人目
電動キックボード 4台目
古いMTB乗ってる人 42人目
瀬戸内しまなみ海道 45本目
瀬戸内しまなみ海道 44本目
GIANT ESCAPE RXシリーズ 45台目
GIANT ESCAPE RXシリーズ 46台目
多摩川サイクリングロード 43往復目
多摩川サイクリングロード 44往復目
多摩川サイクリングロード 45往復目
多摩川サイクリングロード 47往復目
多摩川サイクリングロード 49往復目
17:25:35 up 85 days, 18:24, 0 users, load average: 8.44, 9.39, 10.36

in 0.034864187240601 sec @0.034864187240601@0b7 on 071206