◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-41 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1529874913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず2018/06/25(月) 06:15:13.82ID:QsqEOPMQ
『初めて来た方へ』
・sage進行厳守。
・子供の発達に不安を持つ人が、愚痴や不安を吐き出す為のスレです。
・質問や相談は、発達障害様子見スレ( >>2 )へ。

『書き込みをされたい方へ』
・テンプレを読んでいないと思われる書き込みには「テンプレ( >>1-2 )嫁」とレス。
・深刻そうなケースには■関連スレ@様子見■( >>2 )へ誘導、余計なレスは不要。
・安易に「大丈夫」と発言するのは控えましょう。
・「保健センターに相談汁!」「医者に行け」などのレス不要。
・障害認定禁止。

『ROMされたい方へ』
・他人の意見を鵜呑みにしない事。

『元・住人の方へ』
・「うちの子や知り合いの子も遅かったけど、今は大丈夫です。」系のレス大歓迎。

『障害の可能性を示唆されている子の親御さん』
『様子見でも大きい子の親御さん』
『診断済みの子の親御さん』
・不安になる人がいるので、書き込みはご遠慮下さい。

次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは控えてください。

※前スレ
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-40
http://2chb.net/r/baby/1527162524/

2名無しの心子知らず2018/06/25(月) 13:37:24.76ID:zYwkCsBw
>>1
友人がドバイ旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が
旦那をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
ドバイでは驚くことじゃないみたいですよ。

3名無しの心子知らず2018/06/25(月) 17:06:28.98ID:QsqEOPMQ
前スレ992さんへ
うちはそれで耳の中が耳垢でいっぱいで塞がりそうにまでなってしまい(夜中の眠りが深い時間に懐中電灯でこっそり見た)慌てて耳鼻科に連れて行きました
夫が力尽くで抱きかかえ、看護士さんたち総出で手足や頭を押さえつけ、なんとか掃除してもらいました

4名無しの心子知らず2018/06/25(月) 17:16:20.12ID:ueDUFE16
うちもだわ
というかもう塞がっていて耳垢がカチカチに張り付きピンセットじゃ取れなかった
結局点耳薬でふやかして吸引でとったけど薬で耳の中と鼓膜が爛れてしまい、しばらくは耳に触られる事すら怯えてた
子が暴れるのがしんどくて避けてたけど、その結果子供にかわいそうな事になってしまったから、体に関することは早め早めをおすすめする

5名無しの心子知らず2018/06/25(月) 17:35:11.00ID:4u7N4h/C
【関連スレ@様子見】
スレタイのみ記載してあるため、最新スレは各自で検索するようお願いします。

【2歳】言葉が遅い子【以上】
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ【LD/ADHD】
【運動】発達遅滞【精神】
●●広汎性発達障害統一スレ●●
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】
【カナー】自閉症@育児板 【専用】
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活
頭蓋骨早期癒合症・軽度三角頭蓋
【サプリ】発達障害を改善する【食育】
【満3歳以上】園児の発達障害【診察相談済】

6名無しの心子知らず2018/06/25(月) 18:40:18.33ID:P/A0AwFV
2歳3ヶ月療育に通えることになった。
でも母親にその話したらあまりいい顔されなかったわ
私の兄弟が自閉症でもう20年くらい前になるけど母親が療育に行ってたから理解してくれると思ったのに
発達障害の子と一緒にやっても伸びないだの、障害児と決めつけられてしまうから良くないだの色々言われたわ
私は自閉症育てたから分かる、この子は大丈夫だ。って言うけど、私にはそう思えなくておかしいところがたくさんあって不安だから通うのに
なんかもうよくわからん、疲れた

2歳検診行ってきたけど、やっぱり周りに比べて浮いてた
ちょっとした手遊びとかやったけどうちの子だけギャン泣き

7名無しの心子知らず2018/06/25(月) 19:07:05.06ID:V7As7Oef
>>1乙。

2歳1ヶ月。親子教室行くことになった。
発達相談に行った時も、時計の数字読み上げ、ブロック並べる、爪先立ちの特性オンパレードだったよ。
幸いなのは言葉は出てるし、癇癪がないことだな。伸ばし方のヒントいっぱい吸収したい。

8名無しの心子知らず2018/06/25(月) 19:14:52.93ID:CaDEU+Xn
>>6
自分が自閉症児育てたからこそお孫さんを見て「このくらいで障害扱いして…」みたいな気持ちがあるのかもね

9名無しの心子知らず2018/06/25(月) 19:28:52.31ID:0L+7YsYV
>>6
私の友人がそんなタイプだ
身内が自閉症で、それを見てるから私の子を見ても何も気にならない、気にしすぎ
そんなことで疑ってたら皆自閉症じゃん、自閉症の人を見る機会は多かったから◯◯(うちの子)は自閉症じゃないってわかるって言ってくる
今度臨床心理士の人と話すんだって話したらそれ
大袈裟すぎって言われて何とも言えずため息しかでなかった
友人の子も聞く限りでは発達疑った方がいいんじゃ…?って私は思ってしまうんだけど(余計なお世話だから言わないけど)
でも友人は自分の子が発達かも?って微塵も思ってなくて、ずっと不安に思ってる私がおかしいのかとさえ思えてくる

10名無しの心子知らず2018/06/25(月) 19:38:35.94ID:kN3n2XOe
私も身内に自閉症の子いるけど、何となくお母様やお友達の言うことわかるよ
何ていうか言葉では上手く表せないんだけど、もう目が違うというか雰囲気が異様というか

11名無しの心子知らず2018/06/25(月) 19:38:55.25ID:kN3n2XOe
ごめん、イチ乙です

12名無しの心子知らず2018/06/25(月) 19:39:57.93ID:md5ozC0q
怖いし心配するのは当たり前だと思うよ
向こうには責任はなく、こっちには経験も知識もない
うちも多動の気があって心配してたけど、三歳児健診では問題にもされなかった…
全然安心は出来ないけど、ちょっと喜んだり他の子と比べてまた不安になったりの繰り返し
怖がり過ぎないように怖がる

13名無しの心子知らず2018/06/25(月) 21:18:05.28ID:bgRyz3w4
自閉症スペクトラムって名称が幅広すぎて重い軽いで様子も違うでしょ
自分ちの自閉っ子を基準に語られてもねぇ

14名無しの心子知らず2018/06/25(月) 23:43:58.95ID:PVgW2dpl
◆子どもの自閉症は88%の精度で血液検査から予測できることが明らかに
GIGAZINE 2018年06月22日 17時00分
https://gigazine.net/news/20180622-success-blood-test-autism-affirmed/

これが実用化されればこの年齢でモヤモヤしなくても済むようになるのかな

15名無しの心子知らず2018/06/26(火) 08:31:26.11ID:1LqV/WWf
>>6
身内に自閉いるなら、遺伝だってあるかもだしね

16名無しの心子知らず2018/06/26(火) 08:36:58.24ID:1LqV/WWf
うちも私の兄弟がADHDだからそういう傾向は持っててもおかしくないと思ってる
随時参加のプレに初参加してきたけど思ったよりちゃんとやってて一安心
いつも集団療育でやってる事と同じ流れだし、逆に日頃訓練してる分周りより器用だったかもしれない
いきなりの集団がプレだったらお返事しないわ立ち歩くわ寝転ぶわで全く参加できなかったに違いない

17名無しの心子知らず2018/06/26(火) 10:12:11.85ID:Eh35s2jg
>>6だけど、母から療育断りなさいメールがガンガン来て参った
あんなとこ障害者が行くとこだ!孫は障害児じゃない!って言うけどほんと何で分かってくれないかなあ。世間体が気になるのか?
>>15の言う通り遺伝だってあるし私の兄弟は重度の自閉症だからそれと比べて大丈夫だって言ってるんだろうけどやっぱりおかしいと感じるとこはあるよ
周りに理解してくれる人がいないと辛い
とりあえず療育通って何もなかったらよかったーじゃだめなのかな?

18名無しの心子知らず2018/06/26(火) 11:33:44.16ID:mhVdSW9J
>>14
でもスペクトラムって言うんだからものすごく症状軽い子もいるけど、そういう子でも判定できるのかな?
症状軽めで生きづらさも感じてないのに診断受けても意味なさそうだし
逆にガッツリ自閉の子じゃないと判定できないならそれもあんまり意味なさそう

19名無しの心子知らず2018/06/26(火) 11:41:32.43ID:VMrr3Pxe
うちも療育のこととか実母に相談したら明らかに顔色が変わって機嫌が悪くなった
以来それ系の話や相談はしないようにしてる
普段は孫のことすごく可愛がってくれてるんだけどね
やっぱり祖母世代は発達障害に偏見持ってて知識も理解もないんだろうな

20名無しの心子知らず2018/06/26(火) 11:47:25.65ID:UsbJIlUR
今までは同じ歌の同じフレーズをずっと歌っててエコラリアっぽいなーと思ってたけど、最近は色々な歌を覚えて単に歌が好きで良く歌う子って感じに変わってきた。
でもこれは親目線でフィルターかかってるから、そう思うだけなのかもしれないけど。

21名無しの心子知らず2018/06/26(火) 11:54:20.34ID:uLU4P6DE
>>14
88%って微妙だね、余計な心配やトラブルが増えそう

22名無しの心子知らず2018/06/26(火) 12:18:14.29ID:ZJD/Cl8+
>>1
乙です

>>6
お母さんは単純に、20年前の自閉症と現代の発達障害を同じ幅で考えているんじゃないの?
2歳3ヶ月で療育ってあなたが色々頑張ったんでしょ
正確な知識も責任もない人に反対されたからって、せっかく作った機会を潰すつもりも無いんだろうし
どんなに説明しても、現段階で第3者に理解してもらうのは結構難しいと思うよ
なまじ息子の障害と向き合ってきたお母さんなら、娘に同じ苦労はさせたく無いと頑なになってるのかもね
親だけでなく祖父母の受容の問題もよく聞くね
うちも2歳から療育行って半年経つけど、本当かなり成長したよ
療育のクラスの皆なもすごく伸びてるよ

23名無しの心子知らず2018/06/26(火) 12:24:00.51ID:ZN+qJd9E
家は親達は両家ともしらせてない。
最近落ち着いてきたねって言われるよ。
今後、学校が支援学級とか支援学校になるなら話そうと思ってる。

24名無しの心子知らず2018/06/26(火) 13:08:56.39ID:HoeSuUyf
市の3歳半の集団健診の時期が秋なんだけど この前の幼稚園での参観があまりにも公開処刑過ぎたから夏休みに相談しようと思ってる

25名無しの心子知らず2018/06/26(火) 13:10:55.72ID:HoeSuUyf
途中で送信しちゃった
母親に電話したらその頃に会いに行くから一緒に行こうって言ってくれた
でも義実家には何も言えない
年一くらいの帰省でうすうす感じてるかもしれないけど

26名無しの心子知らず2018/06/26(火) 15:16:18.48ID:y78PPbAZ
>>17
孫は自分の子と違う可愛さがあるみたいだしね
あとお母さんの時代だと自閉症=カナータイプって認識が強いのかも
5ちゃんでもカナー以外は自閉と認めない!!って人が居てスレ分けした所もあるっぽいし
それくらい自閉症って昔と今とじゃ違うものなのかもしれないね
あと軽度と重度じゃ全然違うし
私も実母に理解なくて心無い事言われたりしたからモヤモヤする気持ち分かるよ
>>22も言ってるけど実母っつっても言うだけ言って本当に何の責任も取ってくれないからね
息子は療育通って伸びたし、施設先の他のママと色んな悩みを共有できたりで日々充実してる
お子さんはあなたと旦那さんの子なんだし、旦那さんの理解があれば大丈夫だと思う

27名無しの心子知らず2018/06/26(火) 19:42:39.01ID:0Q8JLYr4
3語文出始めなんだけど、いるよーとかできないよーとかが外国人みたいなイントネーション
調べると外国人みたいなイントネーションは自閉とでてくる
普段あまり自分以外の子と関わりがないからわからないのだけど、言葉が出始めでも健常の子はイントネーションは普通なのだろうか
ちなみに我が子は他にも特性がたくさんで、イントネーションのおかしさに気づいてやっぱりかーという感じ

28名無しの心子知らず2018/06/26(火) 19:51:54.11ID:0Q8JLYr4
3語文出始めなんだけど、いるよーとかできないよーとかが外国人みたいなイントネーション
調べると外国人みたいなイントネーションは自閉とでてくる
普段あまり自分以外の子と関わりがないからわからないのだけど、言葉が出始めでも健常の子はイントネーションは普通なのだろうか
ちなみに我が子は他にも特性がたくさんで、イントネーションのおかしさに気づいてやっぱりかーという感じ

29名無しの心子知らず2018/06/26(火) 19:56:44.32ID:hAxBHsz1
>>28
全部おかしかったらアレ?とは思うけど、いるよーできないよーだけならなんとも

30名無しの心子知らず2018/06/26(火) 20:54:56.94ID:/N1r0RRr
両親はむしろ行っとけと言ってくれるけど
夫が療育に行かせてくれない
どんなに出来ないか夫を親子教室連れてって
子のできなさを痛感させるつもり

31名無しの心子知らず2018/06/26(火) 21:09:24.50ID:0Q8JLYr4
>>29
そうなんだね
我が子は文末がおかしいことが多い
あるよー、なるの、あるの、いくの、など
自閉の子が外国人みたいに喋るってどういう感じなんだろう

32名無しの心子知らず2018/06/26(火) 21:24:47.02ID:dkbPxGbv
うちはよくある「抱っこして」が「抱っこする」になるのがずっと直らない
言葉の爆発期後にあった片言感はなくなったけど今は小芝居感が気になる

33名無しの心子知らず2018/06/26(火) 21:48:11.83ID:uP1ZgqP8
うちなんか抱っこしてが未だに「あっこっち」だよ。

34名無しの心子知らず2018/06/26(火) 23:10:11.61ID:Fcm2+94+
>>27
外国人ってチャイナっぽい感じ?
漫画とかである「〇〇アルネー」 みたいなのしか想像できない

35名無しの心子知らず2018/06/26(火) 23:31:32.04ID:0Q8JLYr4
>>34
アメリカ人がしゃべっているような感じ
デキナイヨだと普通はキだけが上がるけどうちの子はキとナが上がる

36名無しの心子知らず2018/06/27(水) 00:17:48.42ID:aJb3gJUa
知り合いの娘さん(ど健常)が2歳位の言葉がたくさん出始めてしばらくの頃
アンパンマンを「アッパマーン」て英語みたいな発音で言っててそのうちうちの子もそんな感じになったから
日本語が下手なのは子供も外国人も同じかーと納得してたけど違うのか…

37名無しの心子知らず2018/06/27(水) 02:02:35.43ID:6Ycb5B8D
前スレで病院に行けないと愚痴ってフルボッコだった者です。
今日は朝から病院は楽しい所だとイラストを書いて見せ、
先生はみんな優しくて最後にトミカのシールをくれるよ。等と説得し大分納得した様子だけどまだ行きたくないと泣き出したので、鬼から電話と言うアプリで病院に行かない子の家に来るって言ってるよと話した所、
今から行く!病院行きたい!と言い病院でも一切泣かず、先生大好きだと話飴までプレゼントし有り得ないくらい清々しく帰ってこれました。
うちの子は、説明してどんな先生がいて何をされたら今しんどいのが良くなるかを話したら大丈夫でした。
病院行くまで2時間くらい説得しましたけど。
次からももう病院は怖くないよと言ってくれてるのでホットしました。

38名無しの心子知らず2018/06/27(水) 02:09:21.24ID:DA2o3oXD
>>37

> 説得し大分納得した様子だけどまだ行きたくないと泣き出したので、鬼から電話と言うアプリで病院に行かない子の家に来るって言ってるよと話した
って言ってるのに
> うちの子は、説明してどんな先生がいて何をされたら今しんどいのが良くなるかを話したら大丈夫でした。
って矛盾してるよ?
鬼から電話で脅して病院行っただけじゃ?

39名無しの心子知らず2018/06/27(水) 02:22:10.43ID:xMkN849A
>>38
きっかけは鬼でも 病院行って その後は病院でも泣かず 病院ではこうなんだよっていう説明をしたら大丈夫だったっていうんだからいいじゃない
病院行っても鬼に怯えててずっと泣き止まず話を理解してくれなかったってわけじゃないんだし
しかも次回病院ってなっても大丈夫そうなんでしょ?

40名無しの心子知らず2018/06/27(水) 03:18:33.38ID:mPV5ZPS3
>>37です
行こうと決心したのは鬼から電話のアプリだったんですが、子が車の中で
『病院の先生って優しいの?プレゼント(飴)よろこんでくれるかな?僕はお口を開けるのが嫌なんだよ。でも赤ちゃんも泣いてないの?』と、その前に話してた病院は怖くないと言う説明が大分効いてたんだなぁと感じたので、どちらの効果もあったと思ってます。
鬼のアプリを使う前、怖くないのはわかった、でもやっぱりまだ怖い!と、息子なりに葛藤してたようだったので、鬼アプリに背中を押してもらえたと思ってます。

41名無しの心子知らず2018/06/27(水) 05:59:47.38ID:Z7Cca2Us
>>37 フルボッコだった者です、って。
フルボッコはいらないと思う。
わたし、前スレでけっこうまじめにアドバイスしたつもりだったんだけどな。
たしかに厳しい意見もあったけど、わたし以外にも一生懸命考えてくれてるのもあったよ。

42名無しの心子知らず2018/06/27(水) 06:03:04.88ID:Z7Cca2Us
途中でした。

でも、時間かかったけど行けてよかったね。お疲れ様でした。咳良くなるといいね。お大事にね。

43名無しの心子知らず2018/06/27(水) 10:10:08.12ID:xBhKB56x
>>30
夫なんて無視して行きなよ
簡単じゃないだろうけど、子供への正しい対応してあげなきゃ子供がかわいそうだよ

44名無しの心子知らず2018/06/27(水) 10:43:12.25ID:/o+YagX7
>>41
自分の欲しいレス以外は叩きになるんだよ

45名無しの心子知らず2018/06/27(水) 11:07:58.72ID:qA3aG263
>>41
私もよくやってしまうんだけど
言葉の選び方がちょっとずれてしまったり
自分の書きたいことで頭がいっぱいで時間を割いてレスしてくれた人たちへのお礼を書き忘れてしまったりするんだよね
>>37さんも同じなのかなと思った

46名無しの心子知らず2018/06/27(水) 12:20:21.74ID:hY0dnVdu
毎日「これって特性?」「いや、健常でもやる子はやるし」って行ったり来たりして疲れる。
支援センターで会ったママが「うちの子絵本の読み聞かせできないし、公園でも砂食べるし言葉も遅いからー」って明るく話してきた。多分そのママも悩んでるかもだけど、気にしすぎて子どもの成長を見逃すのもホント無駄だよね。

47名無しの心子知らず2018/06/27(水) 12:57:59.77ID:7f/5UqSw
2歳ちょうどで単語3つだったのが3歳になった今は保育園ではクラスで一番おしゃべりが上手と言われるくらいになった
だけど今度はずーっと喋ってるのが気になる
ひとつ話すと派生して次から次へと話が止まらない
話さなかったのも心配だったけどこれはこれで不安

>>45
横だけど私も同じタイプだわ
ひとつ気になると途端に周りが見えなくなってしまう
私自身発達の傾向があると思ってるんだけどこういうのも特徴なんだろうか

48名無しの心子知らず2018/06/27(水) 13:57:23.96ID:mqJzDLqX
>>46 気にしすぎて成長を見逃すのって本当にもったいないよ。1歳半検診で引っかかったことから、モヤモヤする日々が始まった。

今は、3歳検診(実質、3歳半)・療育施設からの保育園訪問・保育園の個別面談、全部無事に終わった。

今思えば、あんなに悩んだロボットみたいなしゃべり方も可愛かったなと思える。楽しまなかったことを後悔してる。

かと、言って3歳検診で指摘されて始めて気が付いて診断が付いてしまった子も知っているから気にしなさすぎも駄目なんだろうけどね。ほどほどにね。

49名無しの心子知らず2018/06/27(水) 14:07:33.70ID:tRj64Q6B
悩みと可愛いのは紙一重だね
うちも中国人みないな喋り方して心配だけど、それはそれで可愛い
保育園でも部屋から度々隙を見ては脱走するらしく、私は大丈夫か!?と心配になるが先生はその行動が可愛いと言っている
何か穏やか過ぎる先生だな
見る人が見れば、あれ…この子と思うのかなー

50名無しの心子知らず2018/06/27(水) 14:23:02.09ID:mqJzDLqX
>>49 中国人みたいなしゃべり方もちゃんとムービーで残してあげてね。わたしは一時期病みすぎて、ムービーや写真がものすごく少ない数ヶ月があるw

未満児クラスなら脱走する子はチラホラいたよ。年少になっていなくなった感じ。
うちの園はわりと指摘してくれる園みたいなんだけど、診断付いた子が通っていた園ところは3歳検診まで指摘されたことはなかったみたい。園によって方針が違うんだろうね。気になるなら担任と踏み込んで話してみてね。

51名無しの心子知らず2018/06/27(水) 15:35:00.86ID:glH01oe+
スレチかもしれないけど該当スレも無いのでここで
さっき初めて HSC ハイリーセンシティブチャイルド って言葉を知ったんだけど、うちの2歳4ヶ月の娘これっぽい
多分私も幼少期これだった、心当たりがありすぎる
保育園でも特別手を焼いて、1歳半検診は経過観察だった
発達障害疑ってたらここ2ヶ月ほどで言葉や意思疎通はぐんと伸びてくれた
それでも他の子と違う、過敏過ぎて同世代の中で1人浮きまくる、ついていけない、成長は感じられるけど育てにくい、イヤイヤとも違う
ずっと発達かも、やっぱ健常かものループでモヤモヤ疲れ切ってたけど少し目の前の霧が晴れた気がする
来週予約してる療育センターでの発達診察は行ってくる

52名無しの心子知らず2018/06/27(水) 15:39:54.38ID:MgF7rhpi
>>51
ひといちばい敏感な子ってスレあるよ
あまり動いてないけどちょうどぴったりだと思う

53名無しの心子知らず2018/06/27(水) 15:41:11.41ID:ClazcQXC
最近、社会不適合者の事件が度々あるけど犯人は発達障害なのかなと…うちの息子もこうなるのではと不安になる
女の子なら良かったのにな。犯人は幼少期から攻撃的だったのかな

54名無しの心子知らず2018/06/27(水) 15:52:04.29ID:sfbHlnok
>>53
女の子もネバダ、もなみ等の例があるから安心はできんかな…
今回の警官と警備員殺害の犯人はみんなでじゃれあってる時にいきなり本気で殴りかかってくるって元同級生が言ってたよ
幼少期からそんなでも昔はあまり療育も活発ではなかったんじゃないかな

55名無しの心子知らず2018/06/27(水) 16:40:28.41ID:hY0dnVdu
皆さんのご主人は療育等への理解はどうですか?
10ヶ月健診から運動発達の遅れで定期的に保健センターに行ってましたが、他にも気になることがあり旦那には言わず発達相談を受け親子教室に行く事になりました。
旦那は「この子は大丈夫だよ」と相談などにあまり良い顔をしません。ちなみに発達障害の子に触れる職に就いてます。
さすがに親子教室は内緒で行く気はないので話そうと思ってます。行くなとは言われないだろうけど、良い言い回しがないか悩んでます。

56名無しの心子知らず2018/06/27(水) 16:53:25.14ID:49nPbJBK
>>55
発達の子にふれるってのがどんな仕事かわからないから的外れになっちゃうかもだけど。
濁していくなら、幼稚園前に集団行動に慣れる練習のためとか、金額次第だけど習い事より安いからとか。
ちゃんと話して行くなら私(母親)が心配だからで押し通すとかじゃないかな。

57名無しの心子知らず2018/06/27(水) 17:02:54.69ID:prkdXCXr
>>37
無事受診できてよかったね
うちの子はこれが苦手これも無理って思ってたことを親子で乗り越えられると自信につながるよね

うちも皮膚科で泣いて暴れて大変だったけど帰宅後に今までスルーしてた病院に行くお話の絵本を熱心に読みだし、病院ってこわくなかったね先生も優しかったね…と追体験していた
37さんみたいに事前にやっておけば良かった

いろんなことをひとつひとつ乗り越えていきたいな
とか調子に乗ってるとまたやっぱり無理だー!って落ち込む目に合うパターンなのはわかってるけどw

58名無しの心子知らず2018/06/27(水) 17:07:19.18ID:prkdXCXr
>>55
素直に「私が不安だから行きたいの」って話せばわかってくれないかな
発達障害の子と触れ合う人は発達障害(疑い)の子の親の心理もご存知では

59名無しの心子知らず2018/06/27(水) 18:01:58.14ID:rtzxQ6YU
>>55
発達検査受けて数値的に遅れがわかった方が
旦那さんも納得しやすいのでは

60名無しの心子知らず2018/06/27(水) 19:00:47.45ID:lfdJQRrm
年配の先生に療育行ってみますと言ったら「そんなとこ行かなくてもいいのに」的な態度思いっきり出されてへこんでる。外ではいい子でも家ではひどいんだよ…必要だから言ったんだけど言わなきゃよかった

61名無しの心子知らず2018/06/27(水) 19:05:25.45ID:0FjZ8iTK
でも実際そう言われて、行った方がいいね!みたいには言えないかも

62名無しの心子知らず2018/06/27(水) 21:18:31.73ID:vHw/tnT6
行った方が良いねとは言えないけど明らかに自閉症傾向ある子ならそうですか、分かりましたって言うんじゃない?
うちの子はこのパターン
行かなくても良いのには本音なんじゃない

63名無しの心子知らず2018/06/27(水) 21:26:29.19ID:hY0dnVdu
>>55です。
皆さんありがとうございます。
やはり率直に発達に不安があると伝えた方がよさそうですね。
半年後にまた保健センターに行く予定だったのですが、まだ運動が遅れていたら親子教室を紹介される手はずになってたみたいです。遅かれ早かれ行くことになってました。
親子教室はありがたいことに費用はかかりません。クラスが色々あるみたいで、数回通ってから子どもに応じた所に振り分けられるみたいです。あまり気負わず
行ってきます。

64名無しの心子知らず2018/06/27(水) 22:07:44.39ID:H0jWWUTu
>>53
私は、その親が子の発達障害に気づかないまま育てて、本人生きにくさを感じながらどうしていいか分からず歪み、
鬱など二次障害を併発してしまってるパターンじゃないのかなと思ってる。
そしてその親も発達気味とかね。

65名無しの心子知らず2018/06/27(水) 23:18:24.27ID:n2/fp5TO
>>64
鬱や犯罪犯すまではいかないけど自分がそうだな
低年齢から療育受けられる我が子が少し羨ましい
そして自分の障害が遺伝してしまったんだろなと申し訳なさもあったり・・・

66名無しの心子知らず2018/06/28(木) 00:26:44.68ID:HT3kuY9m
我儘なのか特性なのか判断難しい。
今日アイスのパピコあげたんだけど、3種類の味があって茶色を渡したら「白がいいー」と泣き叫んで折れない。茶色のやつだって好きな癖に。もう開けちゃったから、食べなさいと言っても茶色のアイス投げ捨ててずっと泣き叫ぶ。
根負けして白あげたらコロっと上機嫌。
融通が効かないと言うか、こんな事が日々増えてきた。
色の拘りも出てきて、この色しか嫌とか本当疲れる

67名無しの心子知らず2018/06/28(木) 00:45:10.54ID:pdB1OBKg
>>66
パピコの件だけ見ると特性よりワガママに思える。
茶色のアイス投げ捨てたなら、食べ物粗末にして投げるならもう食べなくてよろし、で泣き叫んでも放置で絶対根負けしない方が良いのでは…。
泣き叫べば根負けして思い通りになるって学習してるように読み取れてしまったよ。
本当に疲れるのは、とてもよく分かるけど。

68名無しの心子知らず2018/06/28(木) 00:59:46.04ID:84+5S32h
私でも「先に何にするか聞いてよ」くらいは言いそう

69名無しの心子知らず2018/06/28(木) 01:02:31.12ID:T/JkGHgV
特性かどうかは解らないけど…
ABAの本にも、泣き止まないから子供の欲求を叶える(欲しがってるの買う等)のは良くない
って書いてあったよ
やはり泣けば欲しいものが手に入る、買って貰える
って思ってるから泣くんだって
泣いても無駄って解ると泣かなくなってくるみたいよ
出先でやられると大変だし辛いと思うけど負けないでね

70名無しの心子知らず2018/06/28(木) 01:04:43.80ID:T/JkGHgV
あと上でも出てるけど、本人が欲求ちゃんと伝えられるのなら先にどれが良いか聞いた方が良いよね

71名無しの心子知らず2018/06/28(木) 01:25:13.92ID:R/gB44xy
>>66
そのくらいだったら最初から「白が良かったの?じゃあ泣かないでお願いしてみて」「今度からは封開ける前に言ってね」と方向転換しちゃってもいいのでは?
それか「今日茶色を食べたら、明日白を食べられるよ。でも今日白を食べるなら、茶色は今お母さんが食べちゃうよ」と損得勘定させてみるとか
毎日毎日ちょっとしたことで泣かれて疲れるのはすごくよく分かるんだけど、親の方も少し融通利かせてみてもいいんじゃないかなと思った

ダメだよと粘る→泣かれて根負けって、上で言われてる通り子にも悪影響だし親も無駄に疲れる
譲れないことは絶対譲らないのは大前提として、譲れることならさっさと譲ってしまうのも一つの方法じゃないかな

72名無しの心子知らず2018/06/28(木) 01:51:37.34ID:jfAFeHXn
うちも>>66みたいな状況よくある
端からみてるとみんなみたいに冷静にこうしたらいいんじゃない?と思えるけど実際その状況になると難しい…
私もこれはたぶん特性じゃなくてただのワガママだと思う
気分屋で主張がはっきりしてて、さらに親を困らせてやろうみたいないたずら心もありそう

73名無しの心子知らず2018/06/28(木) 02:03:17.36ID:HT3kuY9m
コメントありがとう!
読んで納得。確かに何色食べたいか聞くべきだった…
自分が勝手に茶色のやつあげといて根負けして白あげたって一番悪い対応だったわ…
もしかしたら私が育て難い子に育ててる可能性大だね
本当みんな有難う!気付けて良かった!

74名無しの心子知らず2018/06/28(木) 08:30:02.70ID:llWCfRX7
今だに自分で食べない、手掴みもしない
フォークもまともに使えない三歳。

バナナをフォークに刺して渡したら違う物が食べたかったらしく(おそらくパン)怒ってお皿を押された。
かなりカチンときて「好きな順で食べたかったら、まず自分で食べられるようになってからにしてよ!!」って怒鳴って別室に。
子は泣いてたけど、意味分かってるのか…

ぐちゃぐちゃにしても良いから自分で食べて欲しい。いつまで雛鳥しないといけないのか
来年入園だし。

言葉も身辺自立も遅くて偏食。来月から療育に通うんだけど、改善されるのかな。

ありとあらゆる方法やったけど、元々食に興味ない子に自分で食べる楽しさ味あわせるってしんどい…

もう疲れたわ。

75名無しの心子知らず2018/06/28(木) 09:39:21.30ID:jSln/8IC
3歳でパンまで雛鳥はしんどいね
そういう子って食べさせなかったら平気でずっと食べないの?

76名無しの心子知らず2018/06/28(木) 12:32:33.84ID:DiBm6WWG
2歳3ヶ月男。癇癪がひどくk式受けたら全体で発達指数75。言語社会は64。
こだわりやその他変なところはなし。
言葉は出ているが、発音が悪く家族しかわからない。これってなんのグレーゾーン?毎日鬱

77名無しの心子知らず2018/06/28(木) 12:33:30.50ID:llWCfRX7
>>75
パンとかドーナツなどのベトベトしない物は調子が良ければ手掴みで食べる事もあります。
潔癖なのか感覚過敏なのか、汁が落ちたりするのも嫌がる。

昔一切手を出さないで、1時間粘って見た事ある
けど、食べなかった。
「自分でやって」って言うと「自分、嫌だ!」
と一丁前に拒否。
手掴みが嫌ならフォークやスプーンを使って食べようって思考に何でならないのか…
それでいて凄い偏食だから、もう食事が憂鬱で仕方ない。

78名無しの心子知らず2018/06/28(木) 12:43:59.28ID:Vz2pDTCa
>>76
75だと知的ありって言われなかった?
発達障害みんながこだわりや癇癪などが強いわけじゃないから育てやすいと思ってた子が診断おりるのはあるあるよ
なんのグレーゾーンか気になるならk式やった先生とちゃんと話したほうがここで聞くより確実かと

79名無しの心子知らず2018/06/28(木) 12:45:02.50ID:MyBpLX9+
それはしんどいね…
うちも2歳半まで雛鳥だったから食事の時間辛いの分かる
うちは療育行きだして他の子の食事風景見てだんだん自分で食べるようになったよ

80名無しの心子知らず2018/06/28(木) 12:49:28.72ID:DiBm6WWG
>>78
心理士がテストしたので知的ありとは言われませんでした。知的障害があるのかなぁ。。今度医師に聞いてみます。

81名無しの心子知らず2018/06/28(木) 13:26:49.65ID:qbxIBY87
心理士は医師じゃないから知的ありとはいわないけど75は軽度知的の数値だね
でも2〜4歳ってびっくりするほど伸びたりするからあまり悲観しなくても良いかも

82名無しの心子知らず2018/06/28(木) 13:46:18.92ID:IB3+8EwZ
2歳なりたて
今日療育先でうちの子は何もしていないのに急に押されて叩かれた。
頭が真っ白になりありえないほどムカついたからその子に怒鳴って罵倒した。
親はかなり謝ってたけどそんなの自業自得だし耳に入らないほどむかついてたから無視した。
そしたらその親は自分の子に怒鳴って謝りなさい!って怒鳴って言ってたけどその子は無視。
ぶっちゃけ療育ってこんなやばいやつばっかなの?
療育先の先生もその子に軽く注意しかしないし、というかその療育先は2歳児が手をあげても軽く注意することしかしない方針らしい。
その事もありえないから療育先にクレーム入れようと思うけど何て言えばわかってもらえるかた?

うちは発達ゆっくりでも絶対手をあげたりしないしましてや何もしてない子に叩いたりしない。
発達障害というより押したり手が出るのならとことん追求しなきゃいけないんじゃないの?
療育先の考え方もおかしいと思う。
叩かれたうちが可哀想なのに何でその子にこっぴどく叱らないのか。
叩く子には親や療育先も同じことしても良いと思う。
一番に分からせる事が必要でしょ、注意で治るわけないしこんなキチガイが世に出てくるなんて怖すぎる。

83名無しの心子知らず2018/06/28(木) 13:54:20.81ID:YcYqeOVV
>>82
釣りじゃないなら貴方の子供は大人しくても発達だね
それも母親からの遺伝だよ

84名無しの心子知らず2018/06/28(木) 13:55:34.49ID:zkDRFWJc
>>83
明らかな釣りはスルーしろよ

85名無しの心子知らず2018/06/28(木) 14:15:47.04ID:jCdCPY4E
>>81
このスレでも1歳児クラス〜年少までいるもんね
そう考えると2〜3歳の成長って凄いと思う

86名無しの心子知らず2018/06/28(木) 14:21:36.14ID:IB3+8EwZ
いやいや、釣りじゃないし。
何でわざわざこんな長文で釣りしなきゃいけないの?
そんな暇じゃないし。
詭弁してるのは叩く側の親でしょ?
叩かれたら誰だってむかつくし我が子がかわいそうで辛いんです、そんなこともわからず釣り認定?
そちらの方が間違いなく発達障害ですよね。
うちは言葉が遅いだけで他は普通です。

87名無しの心子知らず2018/06/28(木) 14:25:47.84ID:jSln/8IC
釣りじゃないなら療育先変えたら?としか。
他害なんて別に療育でなくてもある事なのに
謝ってくれなくて怒るとかじゃなく、
叩かれた時点で相手子にいきなり罵倒してる親とか支援センターでも見たことない

>>77
毎日3回あるから憂鬱だね。
水分はとらせて1時間といわずお腹減るまで待って見るとか

88名無しの心子知らず2018/06/28(木) 14:27:32.45ID:w+4uCT6y
下手に触るとまとめに載りますわよー

89名無しの心子知らず2018/06/28(木) 14:35:31.60ID:XC4Yaehh
>>86
言葉だけ遅いなら別のスレあるよ
あとは他害されて悩んでるスレ 他害児の親のスレそれぞれある
ここだとどちらの親も見てるし以前も他害の子と被他害の子の親でスレが荒れたので釣りと思う人もいると思う
お子さん叩かれてかわいそうだったね
怒る気持ちもわかるけどその気持ちそのままに他害児やその親を非難する書き込みをこのスレで書いても全員に賛同はされないと思う

90名無しの心子知らず2018/06/28(木) 14:36:20.06ID:IB3+8EwZ
>>87
へーやったもん勝ちなんですねー。
物を取られてたたく

91名無しの心子知らず2018/06/28(木) 14:39:26.97ID:IB3+8EwZ
物を取られて叩くならわかるけどその子は何もしていない我が子を急に襲ってきたんです。
理由もなく叩いたらどんな親でも切れると思うけど。

92名無しの心子知らず2018/06/28(木) 15:28:31.15ID:whRCvsvb
>>91
自分の子の発達不安を吐き出すスレだからスレチだよ

93名無しの心子知らず2018/06/28(木) 15:41:52.81ID:BFG5IOP0
>>91
そんなんじゃ幼稚園行けないよ。

94名無しの心子知らず2018/06/28(木) 16:25:34.00ID:rhMtKvVo
>>85
3歳だと園児発達スレに移る人や併用する人も居る

95名無しの心子知らず2018/06/28(木) 16:42:43.66ID:IB3+8EwZ
>>92>>93
他害親乙
だから理由ありきじゃなくて何もしてないのに急に遠くから襲ってくるのって100対0でしょ?
横断歩道を青信号で渡ってるのに車が故意に突っ込んできたのと一緒だよね。
みんなは理由なく襲いかかられてもそんな風に大目に見てあげられるの?
そーゆーやつに限って実際やられたら私以上にキレそうだけどね。

96名無しの心子知らず2018/06/28(木) 16:52:08.23ID:xHKT8dCa
>>95
訴えたらいいんじゃない?
結果教えてね

97名無しの心子知らず2018/06/28(木) 16:57:16.58ID:LRhLv55i
レスしてる人、居着くからもう触んないで欲しい

98名無しの心子知らず2018/06/28(木) 17:25:37.83ID:pnFbkfYT
上に出てるような話と似ているんだけど‥
最近ご飯の途中でお腹がそこそこ満たされてきたらママお膝〜とか言い出して私の膝に乗ってご飯食べたがる
お膝くるならごちそうさまねって言って下げようとすると食べる!って言うし食べるなら自分の椅子に座ってって言うとグズグズしてお膝〜とか言う
結局私が急いで食べて台所に立ってママお片付けするから早く自分の椅子に座って食べてーって言ってる
どうしたら正解なのかわからないわ

99名無しの心子知らず2018/06/28(木) 17:30:30.85ID:xHKT8dCa
>>98
存分に甘えさせてあげたらいいんじゃないの?

100名無しの心子知らず2018/06/28(木) 19:43:18.21ID:j7ibxjkD
子が何しても(^p^)あうあうあーが変な行動とってるようにしか見れない
発達不安を自分が感じてなければ、ただの可愛い光景だったかもしれない

101名無しの心子知らず2018/06/28(木) 20:51:45.15ID:olcxDiUw
>>98
うちの3歳もたまにお膝で食べたいって言う
下の子がほぼ毎回、途中で膝に座るからなんだろうけど
外食や親がいない場面では最後まで座れるなら、ただ甘えてるだけだろうから載せてあげてもいいのでは?
単純に、膝に座るとお皿の中が見やすくて食べやすいっていうのもありそう

102名無しの心子知らず2018/06/28(木) 21:57:09.75ID:29bL/o9w
甘えは受け入れるべきで甘やかしは慎むべき、だよね
ママのお膝で食べたいなんてそう長くは続かないよ、たぶん

103名無しの心子知らず2018/06/28(木) 22:11:55.61ID:PQvy2ccX
2歳3ヶ月の自閉っぽい娘が最近1日に何回も癇癪イヤイヤでマジツライ
しかも旦那も最近ウンザリして平日は子供が寝静まった時間に帰宅
未だに喋らないから祖父母も会いに来なくなったし、完全孤育てでツライ
みんなの旦那さんや祖父母は子供可愛がってくれてる?

104名無しの心子知らず2018/06/28(木) 22:14:58.87ID:5NImSPKi
うちも2歳半の娘いるけど、こだわり癇癪すごいよ
それでも夫と祖父母は可愛い可愛い言ってる
でもそれは母親と違って毎日一日中べったりいないからだと思う

105名無しの心子知らず2018/06/28(木) 22:26:17.92ID:jfAFeHXn
夫はすごく可愛がってる、諭したり注意はするけどイライラしたり怒鳴ったりはしない
祖父母は両家とも祖父のほうが遊んで可愛がってくれる、祖母たちはあまりのうるささとワガママっぷりにあらあら…みたいに苦笑する感じ、すすんで預かったりはしてくれない

106名無しの心子知らず2018/06/28(木) 22:26:35.46ID:KYyWe+Ak
2歳3ヶ月のときはうちの子もほとんど喋らなかったし意思の疎通も取れなかったよ。変な行動とか奇声もあって辛かった
でも夫と実親は可愛がってくれたから助かったな。教育熱心な姑は息子の横目走り見て引いてたけど3歳になってしゃべるようになったらまた可愛がるようになった気がする
発達不安に加えて周りが冷ややかじゃ余計つらいよね

107名無しの心子知らず2018/06/28(木) 22:42:41.11ID:8Nf4RW33
>>98
うちもそれで困ってる
家と外で使い分けができればいいんだけど、膝に乗せるのが難しい外食中でもそれを求めてぐずるんだよね

108名無しの心子知らず2018/06/28(木) 23:44:00.73ID:PQvy2ccX
夫も祖父母にも可愛がってもらわんとなんか寂しいな
外出先で冷ややかな目で見られるからこそ身内にはせめて可愛がって欲しい

特に姑は娘が愛想ないのは母親がそう育てたからだ、とか言う始末。こっちは愛想ない娘を毎日相手して頑張ってるのにツライ。もう写メもほとんど送ってないし、向こうからも連絡なし。
旦那も祖父母も3歳神話を信じてるけど、
3歳までは母親が愛情を注ぐ ×
3歳までは母親だけが愛情を注げばまともに育つ○
になってるから完全に孤独

人生やり直したい

109名無しの心子知らず2018/06/28(木) 23:56:00.33ID:IB3+8EwZ
>>96
うん、そうするね。

110名無しの心子知らず2018/06/29(金) 00:06:29.02ID:M7t5Q/+x
何もしてないのに叩かれてもここの人は絶対愚痴すらいわないんだね、自分の子を愛していないんだねー

111名無しの心子知らず2018/06/29(金) 01:15:54.95ID:xJiytZh3
うちの子は癇癪や切り替えは人並、多動他害等が無くK式結果も平均で凸凹無し
身辺自立が遅いのと集団での指示が苦手
そんな感じだから夫も祖父母も可愛がってはくれてるけど絶対に何もないと信じていて理解は全く無い
身辺自立が遅め、失敗苦手な子だからスモールステップで誉めて煽ててやる気にさせて少しずつ教えているのに協力してくれない
すぐ雛鳥、着替えも全部やってあげる
まずは子ども本人に挑戦することをお願いしてるけど面倒だからやらないんだよね
それで出来るようになったことをほらやっぱり心配しなくても出来るようになるんだよみたいな言い方されるのがきつい
一人で頑張っている感じに疲れる

112名無しの心子知らず2018/06/29(金) 04:04:15.73ID:LhPyZW/e
今月3歳で、まだお絵描きで顔が書けません。目や口がなんとなくでも書けなくて。ぐちゃぐちゃっと塗り潰しが好きな様子。
まわりの同月齢の子はわりと書けてるんだけど大丈夫かな。

113名無しの心子知らず2018/06/29(金) 06:59:14.42ID:z6LZK+dD
>>112
「人物画」「3部分」で検索するといくつか発達表が見つかるよ
ほとんどの子が輪郭、目、鼻を描けるのが四歳半くらいみたいだからまだ心配ないと思う

114名無しの心子知らず2018/06/29(金) 07:00:45.99ID:z6LZK+dD
輪郭、目、鼻は
輪郭、目、口の間違いです

115名無しの心子知らず2018/06/29(金) 07:59:18.51ID:iyYOoTug
2歳半
療育のぬるま湯に浸かってたらついつい我が子は結構できるじゃん!もしかして大丈夫なんじゃ…って淡い期待を抱いてしまう時があるけどプレに通い始めてあっというまにその期待は消え去った。
身辺自立、(幼稚園に着くと靴を脱ぎ靴を揃えて自分の下駄箱の定位置に入れる、帽子やリュックを棚に置きタオルを取り出しタオル掛けに掛けに行く、スタンプを押してもらいに先生に渡しにいく、その際も順番待ちで一列に並ぶ)
自分の名前や年齢は当たり前に言えて知らない親御さんにも自分から勿論目を見て挨拶、会話も成立するし母子分離の子はママーとただただ泣くのではなく最初は名残惜しそうにするがすぐ切り替えしかし本当は寂しいなど我慢も凄くしてるのが表情でわかる。

うちの子が押してしまってとっさのことで止められずその子に謝り我が子に叱ると「そんなに怒らないであげて、◯◯くん多分緊張してるんだよ。」とか言われてあまりの素晴らしさに泣きそうになった。

116名無しの心子知らず2018/06/29(金) 08:06:24.16ID:iyYOoTug
よく考えてみたら療育先では2歳クラスでやっと単語がではじめたとか未だに喃語の子もいるし指差しがやっと出たりして「うちの子天才だわ!」とか笑いながら話したりしてて私もみんな大丈夫じゃーんとか安心しかけてたけどあまりのレベルの違いに驚愕した。
でもずっと療育だけだったら定型児の集団でのすごさを知る事が出来なかったし我が子がいかに遅れてるか再認識できた。
それにしてもプレの子は私や旦那よりあきらかにしっかりしてる…
私立お受験幼稚園しか今いけるプレが近場になかったから特にすごいのかもしれないけどすごい子がこんなに存在するのも事実なんだねー。
今のところ一度押してしまったが他は何もできないけどボーっとしてるだけで今のところ害はないみたいだけど今後あまりに足を引っ張り始めたらやめよう。
お子さんも親御さんも本当に素敵でこの人達の邪魔はしたくない。
長文すみませんでした。

117名無しの心子知らず2018/06/29(金) 09:04:13.05ID:mmU9hw9T
>>115
この年齢でそういう言い方できるのはかなり少数派だろうね
うちは普通の地元公立園だからいないだけかもしれないけど

118名無しの心子知らず2018/06/29(金) 09:09:57.06ID:ZzbNUi3/
>>113
幼稚園の年少さんで教室の後ろに母の日・父の日や遠足の絵が飾ってあるけど皆顔は描けてるよ
先生の見本とか周囲を見て真似してるのかもしれないけど
と書いて気付いたけどほとんどの子が4歳半まで描けないって意味じゃなく
「ほとんどの子が描ける」といえる時期が4歳半って意味なのか

>>115
うち3歳3か月だけどそこに書かれた身辺自立は促されながらやっとできるレベルだよ
お受験園にしてもレベルが高すぎるし自分の子ども見ながら横目で見てるからよりよく見えてるだけだと思う
公園や園庭開放、児童館なんかで同年代の子と会ったことあるよね
これが定型児の普通と思うのはさすがに子供がかわいそうだよ

119名無しの心子知らず2018/06/29(金) 09:41:55.57ID:4jcB71zQ
>>118
うちの子保育園児だけどその辺の身辺自立は2歳クラスの頃からうちの子含め皆できてたよ
マウンティングじゃなく、お受験園でレベルが高いからできなくて当たり前な事柄ではないと思う

120名無しの心子知らず2018/06/29(金) 09:47:39.68ID:WzFWGCwO
>>115に書かれてる身辺の自立は2歳児クラスなら普通にできると思う
でも「そんなに怒らないであげて、◯◯くん多分緊張してるんだよ」なんて言える子は年少さんでも殆どいないんじゃないかな

121名無しの心子知らず2018/06/29(金) 09:50:26.62ID:xxvkDidW
軽度にしろ生まれつき脳の障害があるなら周りと同じように出来なくても仕方ない
本人が悪いわけではない
脚がない人に歩けと言ってるようなもの

122名無しの心子知らず2018/06/29(金) 09:50:38.68ID:LaMr8keW
>>119
保育園児と家庭保育の子比べるのはちょっと違うんでない?

123名無しの心子知らず2018/06/29(金) 09:53:00.23ID:g2oTv3LU
毎朝のルーティンとかは得意な発達の子も多いだろうしね

124名無しの心子知らず2018/06/29(金) 09:54:22.18ID:vxv2WBlF
うちの2歳5ヶ月も4月から産前産後の保育園に通ってるけど
もうすぐ2ヶ月で少しずつ集団生活出来るようになってきた
ずっと保育園に行ってる子達はそこそこ>>115ぐらいの身支度はできてるみたい
保育士さんはお友だちの影響ですよーって言ってたけど、それなら一時保育ですこしでもこの影響を継続して受けたいよ
たしかに言葉が保育園にいきはじめてぐんと増えたんだよね

125名無しの心子知らず2018/06/29(金) 10:30:21.54ID:AeR1P0ZS
上でも出てるけど、家庭保育の子と保育園に通ってる子を比べるのは違うと思う
保育園にずっと通ってるのに出来ないならちょっと問題だけど
1歳9カ月から一時保育に半年間週1位で通ってた時期があったけど、通って2カ月過ぎた頃には自分でズボンとオムツ全部脱げる様になってたよ
Tシャツも少し介助すれば自分で脱いでた
息子は一人子で、家で自分が教えるのと保育士や専門科が教えるのとじゃ違うな、集団に入れると違うなって実感した
子供にもよると思うけど、早い時期から毎日保育園に通ってる子とそうじゃない子ってそれくらい違うんだと思うよ

126名無しの心子知らず2018/06/29(金) 10:43:11.90ID:XssHmZO8
>>125
周りの影響ってすごいよね
うちは二卵性の双子で片方は多分定型発達、片方が色々遅くて今は言葉が1年遅れと言われている
発達早い方の子の真似を沢山して出来ることが大分増えてきたけど、これ遅い方1人だったらもっと遅れがあるかもと思う
来年から幼稚園なんだけど何とか2人とも同じ幼稚園に通わせてあげたくて色々動いてる

127名無しの心子知らず2018/06/29(金) 10:51:44.00ID:ZajrJKyk
保育園の子は周りの影響あるから早いよね
うちは早生まれで>>115に書いてあることほぼ出来ずに幼稚園入ったけど1週間もすればどれも出来るようになったよ
最近はスプーンの正しい持ち方練習中だけど家でやってた頃は放棄で全く進まなかったのに園でやり始めてから自ら頑張って正しく持つようになった
集団の力って大きい
周りの影響受けやすい子は一時保育にいれたり幼稚園行くことで大きく伸びることもあると思う

128名無しの心子知らず2018/06/29(金) 11:43:55.30ID:iyYOoTug
みなさんありがとうございます。
今2歳半で親子教室は1歳半から月一で通って一年になりますが言葉も全く増えません。
療育は2歳から月2でプレは週3で通って5回くらいです。
結構早期に色々動いてるつもりでも身辺自立も全くできません。
集団に通えば本来なら教えなくてもできるようになるんですか?
うちは集団にも通ってるし教えてもできません。
言葉もほとんど喋らないし一人で遊ばずずーっと着いてくるから相手しようとしたらすぐ飽きてフラフラするしそれで本とか読んでたらすぐ奪いに来て相手しろと催促するから相手したらまたフラフラして集中せず先を先を見ていて本当に毎日苦痛で仕方ないです。

お出かけも沢山して色々な場所に連れて行ってもすぐ抱っこしろといって15キロを抱っこしながら歩く羽目になるから最近は療育とか以外は出かけるのもつらくて療育などが無い日は何したら良いのかわからなくておかしくなりそう。

129名無しの心子知らず2018/06/29(金) 11:57:36.64ID:iyYOoTug
動画とかテレビも殆ど見せてないし沢山声かけもしてきたのになんでなんだろう。
あんまり深く考えずに適当に育児してる姉の子はド定型で時間の過ぎ方もまるで違う。
これ以上何したら良いんだろう。
たまに疲れて無言になってしまうことがあるからそれがいけないのかな?
疲れててもひたすら喋り続けてたら喋ってくれるのかな?
最近は落ち込みが酷く子が頭ナデナデしてくれるんだけど本当ごめんねって気持ちもあるけどまたすぐ暴れられたらもう知らんってなったり自分でも感情のコントロールが難しい。
もうひたすら無視していたくなるときもあるし実際最近無視してしまう時間も増えてきた。
もう一人になりたい
療育先は母子の愛着形成が基盤にできてから外に目を向けられ言葉も出てくるというので一時保育もおすすめされない。
何故愛着形成できないんだろ、ならこの異常なまでの後追いはなんだろう?
私が病んでるからいけないのかな。

130名無しの心子知らず2018/06/29(金) 12:10:42.74ID:LLGcag2V
健常はなにしても健常だし、発達はなにしても発達
割りきるしかないね

131名無しの心子知らず2018/06/29(金) 12:39:23.85ID:MqeWmcH4
>>129
私もテレビ見せない育児してたけど、見せてからの方が主に言葉が伸びた
ただタイミングが合っただけかもしれないけど

132名無しの心子知らず2018/06/29(金) 12:48:03.65ID:SGppkRtP
>>113
横だけど、それで出てきた発達のめやす一覧pdfが凄かった、自分だとその言葉で検索は出来なかったから参考になったよありがとう

133名無しの心子知らず2018/06/29(金) 12:54:30.03ID:aUhR3kC2
それ見てみたら特に遅れてると思ってなかった運動が一番遅れてるっぽい…
3歳半だけど三輪車こげないしボールも下から投げてる

134名無しの心子知らず2018/06/29(金) 13:18:04.89ID:q/xZLO8G
>>133
三輪車うちの3歳8ヶ月も乗れない
でもそれを保育士さんに話したら今は乗れないまま三輪車の歳じゃなくなる子は結構いると言われた
うちも三輪車あるけど自分でこげないから公園の行き帰りに私が押すだけで何も上達しない…

発達の目安の一覧、身辺自立が全然なので社会性が低すぎて笑えてくる

135名無しの心子知らず2018/06/29(金) 13:24:43.69ID:PPgEzHru
本当だ
この発達の目安表わかりやすいね
ありがとう

プレ行って来たけどうちは逆に療育先より指示に従えてて毎回びっくりするよ
コミュニケーションは相変わらず、でも療育より社交的な子が多いからプレ終了後遊具で一緒に楽しく遊んでる
普通からしたらなんてことない光景なんだろうけど今日は帰りの車で涙出た
人が怖くて教室でも公園でもいつも泣き叫んでた子だったのに
療育より時間も短く騒ぐ子もいないからプレの先生の話が聞きやすいのかなと思ったけど、日々療育先の先生方が頑張ってくれているお陰なんだろうな
結構ガンガン苦手なこともやらせる療育先で最初は不安だったけど改めて感謝だわ

136名無しの心子知らず2018/06/29(金) 14:52:48.15ID:XssHmZO8
>>129
しまじろうとか、テレビもちょっと見せてみたら?
言い回しをまねしたりで言葉が増えるかもよ
お母さんも休めるしね

137名無しの心子知らず2018/06/29(金) 14:56:05.15ID:y4qUF/vb
三輪車は押してもらうか、足で地面を蹴って進むのは好きなのにペダルを漕がせようとすると怒るんだよね

>>134
なんか安心した
でも果たして自転車の歳にはペダルに興味持ってくれるんだろうか…

138名無しの心子知らず2018/06/29(金) 15:16:09.08ID:36TD48s7
>>129
うちも言葉遅かったけど、うるさいぐらい喋り出したのはテレビや動画の影響が大きいと思う。

139名無しの心子知らず2018/06/29(金) 15:48:08.04ID:q/xZLO8G
>>137
三輪車は自転車と違って100%自分の脚力だけだから結構力いるから力のいらない自転車はまた別物って言ってたよ

140名無しの心子知らず2018/06/29(金) 16:15:28.31ID:iyYOoTug
みなさん、ありがとうございます。
テレビは自分では極力短くしてきましたがそれでも全く見せない日は週に2回くらいであとは2時間までを守ってそれくらいは見せてます。
でも1歳頃は無頓着で垂れ流しにしてた時期もありそれでテレビ依存になりそうだったので一歳半ころから時間守り始めました。
2時間見せたら十分だと思うのでやっぱりうちはテレビは関係ないのかな。
テレビ見せて増えたり集団入れてすぐ効果がでるこはやっぱり元が定型なのかなと思いました。
ネガティブですみません、あまりに増えないからなんでだろうって考えたらやっぱり障害なのかなって。
アドバイスありがとうございました。
ぐちぐちすみません。

141名無しの心子知らず2018/06/29(金) 16:17:24.82ID:QYkWZKbk
三輪車乗ってる子自体あまりいないな
ストライダーかコマ付き自転車がほとんど
三輪車って結構難しいんだね

142名無しの心子知らず2018/06/29(金) 16:33:18.42ID:AeR1P0ZS
いやいや、息子は3歳までママパパすら無かったよ
今3歳半だけどまぁ良く歌って踊って喋る
でもよその子に比べると変な所多いからここに居るんだ
スプーンフォーク自分で使える様になったのも2歳半過ぎてからとかなり遅く、指差しも2歳過ぎてからと遅かったし、1歳の頃は私への興味もかなり薄くてこの子なんかちょっと…って思ってた位
言葉の理解も遅かったしこれは今でもそう感じてる
それでも一時保育行くようになって出来る事が増えたのは、先生の接し方が上手で、息子に合った接し方をしてくれたからだと思う
テレビ云々じゃなくて、もしかしたらお子さんに合った接し方が少しズレてるのかもしれないよ
沢山話しかけてもその子に合ったやり方じゃないと響かないと言うか
私はABA関連の本に書いてある接し方がうちの子には合ってて参考になった

143名無しの心子知らず2018/06/29(金) 16:37:53.44ID:iyYOoTug
ありがとうございます。うちもパパママすら言いません。本当にニャンニャンとか一度言ったくらいです。
あとたまーにポッポーとか赤ちゃんレベルです。

子にあった接し方を見つけるのがむしろ一番の難関だったのは私自身が発達傾向があるからかもしれませんね。
子にあった接し方をしたら喋るのですかね…
色々模索してみます。
ありがとうございました。

144名無しの心子知らず2018/06/29(金) 23:33:27.91ID:tr4Li1ZQ
>>129
友達の子、話し出すのがとても早くて、支援センターの職員に、お母さんがたくさん話しかけてあげたからいっぱい話すのよーと言われたと言っていた
それを聞いたなかなか話さない子供の親はどう思うのかわかっちゃいないんだろうな

145名無しの心子知らず2018/06/30(土) 01:48:57.37ID:+w1CVvGS
うちも一歳半健診で指差しや言葉が出ない事を相談したら保健師に、話すのが早い子のお母さんは沢山話しかけているから周りをよく見て観察しろ、みたいなクソバイスもらった
外れだったんだろうけど無神経な保健師だと思ったわ

146名無しの心子知らず2018/06/30(土) 02:35:11.40ID:9LjYgW61
うまくいかないとすぐイライラしてできないと投げ出したりぐずってひっくり返ったりするんだけど普通の子でもあるんだろうか
ちょっとつまづくとすぐ気持ちが崩れるのでこの子大丈夫なのかと不安になる

147名無しの心子知らず2018/06/30(土) 03:06:09.70ID:/PxDTjQF
>>146
うちも一緒
保育士の友達に相談したら、やはり家庭保育で集団生活になれてない(自分の意見を言わなくてもある程度通じる)、言葉が遅いと定型でもよくあるみたいだよ
投げる前にとめて、習慣付けしないように、って言われたけど高速でやられるから間に合わないだよね

148名無しの心子知らず2018/06/30(土) 13:38:09.72ID:NMSHwhH5
>>144>>145
これって本当なのかな?
私は緘黙な両親の元で育った一人っ子だけど1歳すぎからうるさいくらい喋ってたみたい。
今もお喋り好きでよく喋るけどワンオペだから喋らない子にひたすら喋りかけるのは限界がある。
子に話しかけるより日常的に大人が会話してるのを聞くのが良いのかな?
それだと児童館とかでは話すけど家にいる間は会話を聞かせることは少ないから喋らないのかなー。

149名無しの心子知らず2018/06/30(土) 13:51:03.48ID:VCY6kQFx
>>148
大人と子供の会話がお手本になると聞いたことがある
だから保育園でほかの子と先生の会話を聞いたり、親と上のきょうだいの会話を聞いたりできる保育園児や第二子以降が言葉早い傾向にあると
もちろん保育園児やきょうだいいても遅い子もいるし、一人っ子家庭保育でも早い子もいるけど

150名無しの心子知らず2018/06/30(土) 14:13:17.87ID:T2fgHSIH
言葉でいうなら親の語りかけより、外から覚えてくるウェイトの方が高いんじゃないかと最近思う。

私はずっと東京で暮らしていて結婚と共に東海地方に引っ越してきて、未だに標準語が抜けないんだけど子の言葉のイントネーションが明らかにこっちの方の言葉のイントネーション。
多分保育園で覚えてきてる。
「母親の語りかけガー」ってよく聞くけど違うじゃん!とずっこけた。

151名無しの心子知らず2018/06/30(土) 14:16:45.97ID:34jleavI
保育園とか行ってない家庭保育での話じゃないかな?

152名無しの心子知らず2018/06/30(土) 14:48:31.76ID:qKX5prV9
ズレてる人多いね

153名無しの心子知らず2018/06/30(土) 14:49:41.80ID:N/oVDqfp
保育園なら一日の大半だろうからそりゃそーだよねとしか・・・

154名無しの心子知らず2018/06/30(土) 16:00:28.74ID:R34l3Bc9
話しかけられて覚えるのはもちろんあるだろうけど、それを吸収してすぐ言葉として表すことができるかどうかは別の問題だと思うけどなー
じゃなきゃ保育園に入ってる子はもれなくみんな話し始めが早いことになるだろうし、おしゃべりな親の子がすぐに話せるようになるのとはまた違うと思うのよね
だから、話し始めるのがゆっくりな子のお母さんが責められるのは違うと思うから別に落ち込むことはない、と思う

155名無しの心子知らず2018/06/30(土) 16:25:11.04ID:AVypVdim
私は子供が一歳半の頃、
支援センターに来てたおばあちゃん小児科医に、言葉が遅いので関わり方を相談したら
お母さんの関わりが薄いのね、と言われたの思い出したわ
んなこと聞いてるんじゃないよ、関わり方や声かけの仕方をアドバイスしてほしかったんだよ
思い出しても泣けてくる

156名無しの心子知らず2018/06/30(土) 16:54:36.31ID:ScUSAFz8
第2子、1歳から保育園、祖父母と同居、帰宅後はほぼ毎日近所の年上の子と遊ぶ生活してるけど言葉が遅くてここにいる

157名無しの心子知らず2018/06/30(土) 21:09:49.19ID:W95Ioo/Q
>>149
元々独り言が多かったんだけど子が生まれてから常に語りかけしてた。
それなのに子の言葉は遅かった。一方通行じゃダメなんだね。
会話がお手本になるってすごく納得できた。

158名無しの心子知らず2018/06/30(土) 23:33:59.48ID:pCEkUSDt
>>157
子に独り言のように一方的に話しかけてたら子も一方的に独り言言う独りよがりな会話しかしなくなるかもね。
発達特有のおうむ返しとかはそのせいかも。

子には普通に話しかける程度であとは日常的に誰かと遊んだりしながら会話聞かせたらいいのかも。
会話のキャッチボールを聞くと違うかもね

159名無しの心子知らず2018/07/01(日) 15:54:42.24ID:P6x8lvFl
この前心理士さんと遠城式したんだけど、発達の遅れは気になるほどじゃないと言われた
むしろ平均よりできる部分(発達が早い部分)もあると
ただ視覚優位らしく、色んなものに気が行ってしまったり集中したら自分の世界に入り込んで声での指示が聞こえなくなるらしい
最初は目が合いにくいのかな?と思ったけど多分それが原因だろうと
だから保育園で一斉指示があったとき他のもの(掲示物など)に気を取られていて話を聞いてないってことになるんだそうだ
指先の不器用さは左利きで一時期直そうとしてたからその混乱からくるものなんじゃないかなと
微妙なところではあるけど一応療育に行ってみるのもあり
けど今うまってるからすぐすぐ入れる訳じゃないと言われて、待機するべきか4月を狙うか、行かずに保育園の先生と話して少し対策してもらうかで悩んでる
視覚優位やADHDってアスペルガーやADHDに多いって言われるけどどうなんだろ

160名無しの心子知らず2018/07/02(月) 08:19:59.84ID:OoS06585
>>158
うち3歳3ヶ月になるけど、未だにYES NOで済む質問に対してはオウム返しがあるよ
「何食べたいの?」→「買ってきたアイス!」
「アイスの何味?」→「今日はチョコ!」とかなら全然会話通るのに、
「アイス食べる?」って聞くと「アイス食べるー?」って返される
保育園では先生からのクイズとかに答えられてる癖に1歳児でも出来る簡単な「うん!」があまり出ないから困ってる

161名無しの心子知らず2018/07/02(月) 09:08:28.12ID:+UyIGMWO
大人の私も「アイス食べる?」→「食べる」って返事するなあ
「なに食べたい?」→「なに食べたい」は心配だけど

162名無しの心子知らず2018/07/02(月) 09:29:17.97ID:2cHKOdoJ
イントネーションが疑問形で返してくるから心配なんでしょ?

163名無しの心子知らず2018/07/02(月) 09:44:37.41ID:OoS06585
そうそうイントネーションが疑問だったりするから心配
ちなみに何故か「アイス食べる人?」みたいに「人」をつけて聞くと「はーい!」って返事してくれる

164名無しの心子知らず2018/07/02(月) 13:55:00.19ID:OoS06585
>>161
そういうイントネーションの時もあるけどね
「さっき買ったアイス食べたい?」→「さっき買ったアイス食べたい!」みたいにイントネーションが疑問でなくとも一言一句真似してくる事が多い
会話中に私が話したこともその場で真似したりするよ

165名無しの心子知らず2018/07/02(月) 15:18:30.65ID:q7bTmy3x
言葉は増えてきたけど何と言っているかあまりわからない3歳
初ST受けてきたら先生もハキハキしてて言葉の引き出し方も上手なんだけど、子もちゃきちゃき喋ってたわ
私も滑舌悪くてボソボソ系なのが原因なんか

166名無しの心子知らず2018/07/03(火) 09:42:05.77ID:DuN/kbTQ
滑舌の悪さって何が原因なんだろうね

167名無しの心子知らず2018/07/03(火) 10:36:41.75ID:UK+9ZEuR
舌だと思う
滑舌悪いと形とか長さに異常があると思いがちだけどほとんどが動かし方、位置の問題
訓練すればだいぶ良くなる
でも自分の出してる音が正しいのか判断できてないと難しいし先生の指示した通りの細かい動きができる理解力も必要だから5歳くらいまではまだ様子見でいいと思う

168名無しの心子知らず2018/07/03(火) 18:00:04.97ID:4QjR5Bbf
上の子、まさに今五歳で幼児語が残ってるとかかりつけ医に指摘され
言葉のトレーニングを専門医のところで始めたわ
週一通って毎日トレーニングで三年かかりますって言われた
2歳下の子も本当滑舌悪い
本人は必死に話してるが聞き取れなくて会話にならないわ
誰でも自然に習得する舌の使い方ができないってなんでだろうね

169名無しの心子知らず2018/07/03(火) 20:00:10.06ID:Chu9rkAm
うちの子も滑舌悪い
〜ですじゃなくて〜でthって感じ
軽めの受け口だからかなと思ってたけど違うのかなー
しゃくれてる人って滑舌悪いイメージあるし

170名無しの心子知らず2018/07/03(火) 21:03:39.66ID:LwyhCyyR
K式の結果概要もらったんだけど、
「対人意識はあるが本児からの働きかけは少ない」
「応答性はあるが具体物に意識がそれやすい」
「自発語は多いが、見聞きしたことを話していることが多く、やり取りにはあまり用いられない」
とかスバズバ書かれててクラクラした。
言語社会115だったけど、結局知識はあるが上手く自発的なコミュニケーションに使えてないってことらしい。
因みに認知は軽度知的レベルの凹。
なのに、「お子さんに紹介できる集団の療育がないです」だとー。
「応答性なし、対人意識希薄、自発語なし」とかの子と同じプログラムしても子に合わないと言われた。
そりゃそうなのかもしれないけどさ、だからってうちは放置。月イチの心理士との面談だけだってさ。
引越し前は療育通えてたのに、もう今年度は無理でそのまま幼稚園入園コースだ。
療育組との差がどんどん開いていきそうで辛い。

171名無しの心子知らず2018/07/03(火) 21:10:51.74ID:LwyhCyyR
あと認知低いから、積み木や入れ子が全くできなくて、癇癪がひどい。
「できないできないできない」でパニック状態になり、アドバイスも全く聞かず泣いて暴れる。
入浴前に服を脱ぐのも、うまく脱げなくて癇癪。アドバイスも聞かないし、脱がせようとしたらやめろと大泣き。
心理士に言われたスモールstepも聞き入れないし、褒めるのも効かないし、もう疲れた。
イヤイヤ期なのか、癇癪なのかももうわからない。
でも普通の子とは違う気がするから、イヤイヤ期とは違うレベルなんだろうなぁ。

172名無しの心子知らず2018/07/04(水) 05:02:00.92ID:/mN7AJrk
何歳なのか知りたい

173名無しの心子知らず2018/07/04(水) 05:45:16.34ID:wC/IWFGn
>>171
うちも似たような感じだけどイヤイヤ期もまぁまぁあるんだと思ってる
イヤイヤ期なら癇癪のきっかけは月齢や発達、経験によって都度流動的だと思うし、逆に長期間決まった事に対して起こす癇癪なら自閉が起因のこだわりって可能性もあるのかな?って勝手に思ってる
でもそれも一概に言えないし悩むよね
最近、息子が癇癪やパニックになる傾向を観察&育児日記つけてるけど、事柄というよりこっちの態度も引き金の大きな原因になってたみたいで反省中

174名無しの心子知らず2018/07/04(水) 07:36:39.30ID:BpK/f80B
ズバズバ書かれるのうらやましい。
うちもk式2歳で受けたけど喋ることすらしないのに甘々判定で途方にくれたよ。
正直に言って欲しいなーと思ったし、そう伝えたけど今の段階では結果としては悪くないって。

175名無しの心子知らず2018/07/04(水) 09:42:28.49ID:ZNyKfneG
もうすぐ4歳で滑舌が悪い。
舌の動かし方も悪くない、その話し方が正しいと覚えてそのまま話しているそう。
STは座って発音のマネができたら大丈夫と言われて通っている。
小学校入学までには良くなると言われたが、ほんと長い。
友達にも何言ってるか伝わらないし、体も大きくなり小さいからとごまかせないし。

176名無しの心子知らず2018/07/04(水) 10:16:37.16ID:BqDbrrVX
2歳半で全く喋らない。
療育など必要機関には全てかかってるけど一向に喋る気配がない。
どうやったら喋るの?

177名無しの心子知らず2018/07/04(水) 10:17:13.36ID:kOLpR1Tp
構音障害はこの年齢だとまだわからないみたいだね

178名無しの心子知らず2018/07/04(水) 11:16:01.49ID:5JMwz9Rr
>>176
息子は2歳11カ月でやっと単語出たよ
それまでは「あ、い、う、おー!」と意味無く言うのみ
うちはちゃんとした指差し出るのが遅かったから、息子の場合そこだったと思われる
3歳5カ月の今は2語文メインでやり取りしてるけどあと半年でどこまで成長するのかなって感じ
喋れない時は早く喋れる様になって欲しいって思ってたけど、いざ喋るとまた違う悩みが出たり
私は喋った今も試行錯誤の日々
息子も療育通ってるけど日常的に指差ししない子は言葉も遅い印象を受けたかな

1791712018/07/04(水) 12:03:42.12ID:9AG8cYWh
>>172
検査時は二歳七ヶ月手前、今は二歳九ヶ月なりたてです。

>>173
自分でやろうとしてもうまくできない時、あとはものが壊れた時がメインですね。後者はこだわりっぽい感じがして、怒って叩いてきてやめても聞かなくて悲惨なコースです。

>>174
うちもこう書きながらも「よく出来てるほうです」とか意味不明な甘コメント連発だよ。総合91で何故そんなことが言えるのか。凸凹やばいし、総合だって中の下〜下の上じゃん。
もはや比較対象が健常ではなく発達なんだろうなと思ってる。

180名無しの心子知らず2018/07/04(水) 13:27:22.59ID:lpQqkkrV
>>179
DQ91なら平均だよね
凸凹はあるのかもしれないけどそれを下の上とか言われてしまうとうちは下の下だわ

181名無しの心子知らず2018/07/04(水) 13:48:55.23ID:DbpITRBG
>>178
何歳くらいで指差し出ました?
うちは1歳10ヶ月でやっと出て2歳の今は
うるさいくらいあ!と言いながら指差しするんですけど
一向に言葉がでない

着替えイヤイヤでぎゃぴいい泣きされて疲れた
何がそんなに着替えるの嫌なんだろう
イヤイヤ期よりも特性の方が強め感じる

182名無しの心子知らず2018/07/04(水) 15:28:12.20ID:5JMwz9Rr
>>181
厳密に言えば1歳8カ月位?
でも特定のマークだけな上に手差しだったから、個人的にこの時期にあったと言えるか微妙
何でも満遍なく指差しする様になったのは2歳5カ月位とかなり遅れてるよ
そこから発見、応答、欲求等どんどん指差しする様になった
療育先でも指差しはコミュニケーション、言葉が出る上でやっぱり大事って聞いてたからあとは本人のきっかけか、筋肉の問題とかかなぁ
息子はせん餅やスジ肉等固くて食べにくいのが苦手で、挽肉やバナナとか苦労しないで食べられる物が好きな傾向もあったよ
あとうちは興味ある物がハッキリしてたからその絵本買ったり、それ目的で出掛けたりとかもした
外来でも相談してたんだけど、やっぱり子の興味ある物があれば直接見せたり体験させるのが発語への近道だよって言われてた
あとは声かけの仕方やアプローチの仕方を変えるとか
私は発達が気になる子向けの本買って実践したりもしたよ

183名無しの心子知らず2018/07/04(水) 16:40:06.14ID:BrqOrQKc
子の発達に悩み過ぎて、トーマス見ててもこいつら全部発達だろ…とか思ってしまってつらい

184名無しの心子知らず2018/07/04(水) 16:50:47.05ID:BqDbrrVX
>>178
ありがとうございます。
うちは1歳なりたてくらいで発見の指差しが始まり以後標準的な指差しの出方をしています。
1歳半検診でも応答の指差しは出来てニャンニャンとかワンワンくらいの単語は話せてましたが消えました。
今も毎日発見の指差しや要求や共感の指差しもしていますが2日に1度くらいおうむ返しで単語が出るくらいで本当に気が向いた時だけです。
あとは全てん、ん、とかあ、あ、です。

185名無しの心子知らず2018/07/04(水) 17:01:13.72ID:BqDbrrVX
私も好きなものを直接見せたら言葉につながると聞いてから一年半くらいずーっと毎日わざわざ遠回りして踏切に行き貨物列車をひたすら待ったり駅のホームに新幹線を頻繁に見に行ってるけど出ません。
旦那の妹は身勝手な理由で離婚して親に丸投げしてるのにペラペラ喋るし聞き分けいい。
うちはワンオペだけど毎日出かけて話しかけたり児童館で子に会話聞かせる目的で通ったりしてるけど今はニャンニャンすら言わなくなった。
たまーにまんまとか言うくらいしかも私がまんまって言ったあとに復唱するだけ。
もう何がダメなのかわかんないよ

186名無しの心子知らず2018/07/04(水) 17:12:35.05ID:NZD/TRX/
2歳半までほとんど喋らなかったのに、3語文出るまでになってやっと爆発期きた
考えられるのは、耳鼻科で耳掃除してもらってごっそり耳垢が取れたこと
あと母子分離のプレに通わせたこと

187名無しの心子知らず2018/07/04(水) 17:58:26.59ID:OCLv84QY
>>185
やれることやってるなら、あとは待つしかないと思うよ
なにやっても一生話さない人もいるんだし

188名無しの心子知らず2018/07/04(水) 18:39:49.42ID:n4J2K0uQ
>>185
うちの子も1歳手前で指差しそのあと共感の指差し1歳半健診では応答の指差し出たけど発語ないまま3歳半になる
私も発語にいいと言われることや声かけ頑張ったけどようやく最近話さない子は話さないと割り切るようになった
明日には話すかな何すれば話すかなと考えるの辛いよね

189名無しの心子知らず2018/07/04(水) 19:50:18.94ID:s4BdnOgU
指差し出てたらそのうち発語は出るってよく言うけどそうじゃない例もあるのか
うちも1歳なりたてごろから指差ししてたからずっと発語に期待してたけどなんか心折れたw

190名無しの心子知らず2018/07/04(水) 20:00:35.79ID:YVCQnxqw
話さないだけが悩みならむしろ羨ましいんだが

191名無しの心子知らず2018/07/04(水) 20:12:38.40ID:ZQgDZOfq
上の3歳がこのスレ
こんなこと言ったらいけないんだろうけど、下の1歳後半の子から普通の成長を見せ付けられるようで辛くなる
上の子は言葉や模倣が遅かったし身辺自立が今も遅くて指示が通りにくい
怒っちゃいけない誉めて伸ばすとにかくスモールステップで少しずつと言われてずっとその通りにしてきた
できないの癇癪で物投げ付けられるのに耐えて何十回何百回と教えてやっと人並み以下にできるようになる
着替えで上の子に手間取られてる間に下の子が勝手にズボン履いてるの見て急にむなしくなった
K式とか医師の見立てが問題無いから療育は自費で民間に通ってたけどお金も時間もかかるしもう気力も尽きてしまった
最近幼稚園から帰宅する時間が近付くと動悸がする

192名無しの心子知らず2018/07/04(水) 20:19:19.37ID:C8lj1EQR
そうかな
たんに時期が来ればしゃべるのか、それとも知的障害の可能性があるのか
もやもやする年齢だよ
はっきりしないのはしんどいよ

193名無しの心子知らず2018/07/04(水) 20:23:00.54ID:DOgGDV5E
>>191
うちも上が3歳
1歳9ヶ月差で下がもうすぐ2歳なんだけど、下は発達早い方だから比較して凹むことがよくある
下の子のほうが凄く喋るし、ちゃんと会話が成り立ってるな(私の言ってることに対して返事してるな)と思うのは下の子
ズボンや服の着脱も下はできるのに上はできなくて癇癪起こす
運動も上ができないことを下は余裕でこなしてしまう
こうやって段々と下の子に抜かされて行くのかなと思ったら悲しい
そんなこと思っても仕方ない、比較しても仕方ないのはわかってるんだけどね

194名無しの心子知らず2018/07/04(水) 21:34:51.87ID:Ea46tNWM
なんかわかる
ものすごく骨折って仕込んでたことが実は大半はそんなに頑張らなくてもいいことだったと気づいた時の虚しさたるや…
母も上の子もすごく努力してようやく小さな成長見せたのを喜んでたら、下の子は同じことをほんとなんなくこなされた時とか、もうね…

195名無しの心子知らず2018/07/04(水) 21:49:33.70ID:M0nFWJSe
そんなのが一人しかいないうちはもっと辛くて悲しいわ

196名無しの心子知らず2018/07/04(水) 22:08:41.08ID:kOLpR1Tp
兄弟揃って発達な家庭も多いんだから、ある意味よかったね
成長して下の子にどう思われるかは知らないけど

197名無しの心子知らず2018/07/04(水) 22:10:03.75ID:RB3b3MQ8
>>196
やだ感じ悪ーい

198名無しの心子知らず2018/07/04(水) 22:13:28.66ID:s0ItECOe
きょうだい児本人が書き込んでるスレとか見ると将来が不安で仕方ないわ
下を産んでからきょうだい児を知っても遅かった
無知すぎたわ

199名無しの心子知らず2018/07/04(水) 22:19:28.25ID:9AG8cYWh
>>191
>>193
うちももうすぐ二人目生まれてくるので人事とは思えない。
もちろん兄弟揃っての場合もあるけど。
着替え癇癪も一緒…
Tシャツ脱がすコツ教えてください…

200名無しの心子知らず2018/07/04(水) 23:24:13.84ID:BGWyDXcQ
もともと癇癪な上に風邪で高熱出て三日間くらい大変だった
病気だからと甘やかしたせいか我儘も酷くなるし、思いが通らないと泣き叫んでまた熱が上がる…
13キロある子を三日間ずっと抱っこしてて腰が砕けそう

201名無しの心子知らず2018/07/05(木) 00:12:26.92ID:FZ9omPrN
きょうだい児スレ見てきた
後悔している

202名無しの心子知らず2018/07/05(木) 07:22:30.99ID:tFS6vAoa
3歳。スプーンを上手く使えず手づかみ食べが多い。他の子はもうできてると言われて凹む。これから色々差が出てくるんだろうな。

203名無しの心子知らず2018/07/05(木) 08:18:48.62ID:Rs7C+TXE
3歳3ヶ月
まだ少しオウム返しがある事以外は特性と言われる行動も無くなったし、言語も理解力も運動もそれなりに追いついてきたと思う
ただ、身辺自立が遅すぎる
靴下も綺麗に履けないし、服やズボンも補助が必要
保育園の先生からも家で練習するように言われてしまった
次から次へと悩みが出てきて消えないわ

204名無しの心子知らず2018/07/05(木) 08:23:28.42ID:P7onZDQl
>>179
ほぼ同月齢。発達検査したことないけど似たタイプだから同じような数値になるのかな
このタイプ向けの療育はあまりないとは私も言われた
表出言語のわりに理解力が低い、やりとりができない
癇癪は見てる方はつらいと思うけど、やる気があるってことなんでは?
うちなんて促して促してやっとズボン脱ごうとするけど「むずかしい」ってすぐ諦めるよ

205名無しの心子知らず2018/07/05(木) 09:04:29.98ID:Rs7C+TXE
>>204
うちも「難しい!」「出来ない!」ですぐやってもらおうとするよ
保育園でも途中で諦めて先生を待ってるらしい
頑張る気力がなくて甘えたなんだよね

206名無しの心子知らず2018/07/05(木) 09:11:32.53ID:aOpELCWs
>>202
うちもだ
友達の子は同い年だけどスプーンどころか箸も上手に使ってるよ
この前久しぶりに一緒にご飯食べに行ったけど待ってる間は大人しく座ってて早く来ないなかなー楽しみだなー、食事が来たらちゃんといただきますしておいしいからママにも分けてあげるねとか友達と対等に会話しててうちの子とのあまりの違いに衝撃を受けた
未だに手掴みメインで待ってる間も全然じっとしてられないうちの子見て親子ともども内心ドン引きしてるだろうと思ったらいたたまれなかった
相手には何の非もないのに申し訳ないけどこっちの精神衛生上しばらく会わないようにしようと思う

207名無しの心子知らず2018/07/05(木) 13:35:51.29ID:obKqfTwU
>>201
明らかに発達障害だと分かるのは早くても3歳くらいなんだろうからそこは仕方ないと最近思う
2〜3歳差のきょうだいが一番多いだろうし

208名無しの心子知らず2018/07/05(木) 14:36:38.15ID:W0rJ2JNC
上の子は定型だけど運動音痴、不器用でできない癇癪も大変だったわ
下の子の方が早くから教えなくても身辺自立も進んで運動得意でよかったと思ってたら、
発語無しコミュ難で療育中っていううちみたいなパターンもある

209名無しの心子知らず2018/07/05(木) 14:43:12.27ID:LXYAuHcV
>>202
3歳8ヶ月でほっとくと手づかみになって最近ますますひどくなってきてご飯も味噌汁も手を突っ込むから
保育園でそのことを言ったら「園ではちゃんとスプーンで食べてお箸(トレーニング用ではない)にもチャレンジしてますよ!」と言われた
甘えてるのか面倒くさいけど外では頑張ってやってるのか何なのかわからないけど1歳代からフォーク持たせてるんだから
早く手づかみを卒業して欲しい、切実に

210名無しの心子知らず2018/07/05(木) 14:44:46.23ID:4BNa+32L
>>204
あまり無いのかー。
装理解力が低いんだよね。認知低いから当たり前なんだけどさ、パッと見てどうしたらいいか分からないみたい。
手元にある発達向けの身辺自立の本パラ読みしたら、積み木やパズルは運動と認知の両方の発達が不可欠と書かれてて、うちが全くできない理由がよく分かったわ。
やる気もあるのか無いのか。うちも大半は「ママやって」だよ。ただ何故かお風呂入る時だけ自発的にして癇癪起こしてる。
イヤイヤ期も本人が自分でやりたがるのも、ついでに認知適応系の課題も半年以上遅れてようやくやるようになってきたから、できなくて当たり前と言えば当たり前なんだけどね。
追いつく気配はない。

211名無しの心子知らず2018/07/05(木) 16:10:15.06ID:w3Tg5bI+
でもやっぱり指差しの有無は障害の重さと比例してると思う。
昔療育関係の仕事してたことがあり色々な未就園児から幼稚園児小学生と見てきたけど結果健常で療育卒業していった子やグレー程度の子は1歳くらいから指差しは出てた。
結果障害があった子は1歳頃は指差しとか皆無で2歳半からやっと発見の指差しが出始めたりかなり遅かった。
だから指差しが出ても言葉が出ないと言っても指差しがあるのは障害の有無に最重要項目だから指差しがあることは強みではある。

212名無しの心子知らず2018/07/05(木) 16:15:54.00ID:8URl8xCa
指差し遅かったわ
必死にやらせてできるようになったけど自分から積極的にはあまりやらないし

213名無しの心子知らず2018/07/05(木) 16:27:07.33ID:9DjK1kEG
うちは指差し出たの一歳四ヶ月だった、遅いほうだよね
しかもほぼ要求だけ
発見の指差しってほとんどしたことないと思う
三歳の今は様子見継続中…

214名無しの心子知らず2018/07/05(木) 16:33:56.99ID:ws/+wR2y
>>211
ごめん、答えにくかったらいいんだけど、療育行ってた子は結果何割くらいで診断おりるんだろう。
指差しは1歳3ヶ月で応答まで何となくできたけど、共感の指差しはあんまりしないんだよね‥。2歳の今やっぱり他人に興味薄い。

215名無しの心子知らず2018/07/05(木) 18:26:17.74ID:lzwnDHIk
うちは要求はずっと手刺し、応答の指差しが何故か1歳すぎすぐに出たなぁ。そして、発見その他遠くを指せるようになったのが一歳七ヶ月。
確かに知り合いの知的入ってる発達の子は二歳すぎても指差し出なかったと言ってたなぁ。
言葉も遅かったし。
1歳半から2歳に指差しが出たメンバーは現時点で様子見が多いのかな。
うちは指差しの遅れがそのまま発達の遅れとして今も尾を引いてるわ。

216名無しの心子知らず2018/07/05(木) 18:44:10.06ID:q7HlwQ9h
なるほど
うちも一歳半健診からずっと様子見で面談し続けてるけど、1歳7ヶ月で初めて指差ししたわ
普通の子は1歳前からするんだもんね
何も無いと良いなと思いつつずっと半年以上の遅れって感じだ

217名無しの心子知らず2018/07/05(木) 19:09:02.66ID:U9ZvNukh
2歳5ヶ月。スプーンとフォークが壊滅的に下手なんだけどお箸が使えるようになったことを療育の先生に報告したら「先にスプーンとフォークの練習しましょう、一段階戻しましょう」っていわれた。
手先が不器用でスプーンとフォークが使えないんだし練習必要だよね、手先が不器用なのはこの先字を書くときにも困るわけだしおはしお休みして頑張るしかないけど床にぼたぼた落とされて私のイライラがマッハ

218名無しの心子知らず2018/07/05(木) 19:32:59.16ID:6sDZ88eq
>>217
食事は箸で食べてスプーンとかは遊びに取り入れても駄目なのかな?

219名無しの心子知らず2018/07/06(金) 07:39:21.68ID:5/4CLF/T
9ヶ月で立ち、1歳では手を使わずに立ち、2歳前ででんぐり返り、2歳半で大人用直立ハシゴを登り、平均台も渡れ、3歳になった今は数秒なら壁倒立も出来る

なのにジャンプが出来ないのは何故なのか

220名無しの心子知らず2018/07/06(金) 07:57:20.40ID:sMfR6WNd
>>219
凸凹だからさ

221名無しの心子知らず2018/07/06(金) 08:11:19.75ID:InSbDID6
>>219
悩んでるところ悪いけどジャンプできなくてもまだ全然大丈夫みたいだよ。
うちジャンプ覚えて嬉しかったのも束の間、夜中とかも急に起き出してジャンプするようになった。
その光景が異様すぎてもうね…
ジャンプし続けるのも発達障害あるあるだよねー。

222名無しの心子知らず2018/07/06(金) 08:39:33.28ID:VdB5+HWU
>>201
ちらっと見てきたけど、将来親が定型児に頼ってるとかそんな家庭だからあんな風になるんじゃないの
発達障害じゃないけど上は定型児、下の子が聾唖って子知ってる
親は下の子の障害が解って直ぐに親子で施設に通って、早くから口話の訓練して出来る様になって支援級に通わせてた
上の定型児は中学から大学までエスカレーターの私立に入れてたよ
多分小学校で多少なりとも下の子の事で何か言われたりしたからなのかもなって
当時は自分も子供で何も解って無かったけど、親になった今その子の親はしっかりしてたなって思う

223名無しの心子知らず2018/07/06(金) 09:26:40.16ID:InSbDID6
横目?一箇所を見ながらくるくる回るというのを1週間に一回くらいします。
もう自閉症で間違い無いねって感じでママ友から言われましたが横目でくるくるってもうほぼ確定ってくらい健常はしないんですか?

224名無しの心子知らず2018/07/06(金) 09:39:44.65ID:U5ksXDMY
物に対する執着心がすごすぎる
プレ通ってるんだけど、自分の鞄は絶対に自分で持ちたくて結構重いのにずっと持ってる
バス乗るとき先生が鞄を取ろうとすると大泣き

225名無しの心子知らず2018/07/06(金) 10:21:03.18ID:fC7bbhU3
>>223
週一って頻度的にどうなんだろう
知り合いの子供は見てても明らかに異様な横目グルグルを月1でやってたらしいけど相談したらそのペースならあまり心配いらないと言われたらしいけど

226名無しの心子知らず2018/07/06(金) 10:23:38.37ID:DOwKSyUA
>>223
どっちにしてもそのママ友は最低

227名無しの心子知らず2018/07/06(金) 10:56:24.67ID:KBio/D/F
>>224
何でも自分でやりたい時期とかじゃなくて?
物への執着も判断が難しいよね。外出時にお気に入りの人形を常に持ち歩いてる子なんて沢山いるし。

228名無しの心子知らず2018/07/06(金) 11:21:36.20ID:LnCEzW/N
ウチもそうだわお気に入りのタオルケットを他の人が取ろうとすると癇癪起こす
自分でしまう分にはいいけど

229名無しの心子知らず2018/07/06(金) 11:34:26.99ID:U5ksXDMY
>>227
何でもやりたい時期もあるのかもしれないけど、とにかく鞄に対する執着心が強すぎて不安なんだ
それだけでこのスレいるわけじゃないんだけど、神経質だし言葉遅いし不安要素あげるとキリがない
そっか、お人形持ってる健常の子も多いよね

230名無しの心子知らず2018/07/06(金) 11:49:57.89ID:aNO7jut+
>>229
うちの子に性格似てるかも
鞄がライナスの毛布や心のお守りになってるとか?
うちはプラスしてかなりの人見知りで、プレに通い始めてしばらくは出席カードに執着して体操の間すら離そうとしなかった(色々あって今は大丈夫だけど、まだ他に不安要素あり)
言葉が遅くて主張できず不安で、安心するものを持っていたかったらしい

231名無しの心子知らず2018/07/06(金) 12:09:54.07ID:InSbDID6
>>225
ありがとうございます、回数によって違うんでしょうか?週一って本当にどうなんだろう…

232名無しの心子知らず2018/07/06(金) 12:28:57.29ID:U5ksXDMY
>>230
ありがとう、似てるんですね
なるほど、言葉が遅いから安心材料っていうのはある気がする
人見知りはなくてむしろ同月齢の子とかお兄ちゃんお姉ちゃん先生は大好きなんだよね
もっと話せるようになったら変わるのかな

233名無しの心子知らず2018/07/06(金) 12:40:05.63ID:YH2hMUeg
>>219
うちのもうすぐ三歳もそこに書いてあることはできるし階段の一段目から飛び降りて着地もできるけど垂直ジャンプはできないよ
うちはスクワットが苦手なので膝周りの筋力が弱いのが原因の一つかなと思う

234名無しの心子知らず2018/07/06(金) 13:30:18.53ID:qQki+iUy
>>222
私もこう思う。
友人(健常)が脳性麻痺(発音不明瞭、半身麻痺)の人と結婚したけど、その人三人兄弟でめちゃくちゃ兄弟仲良いみたいだったし。
親が分け隔てなく特別扱いしすぎず育てられるかがポイントなんやろうね。
その人自身も、ほかの兄弟と同じように結婚して家庭持つつもりでいたみたいだし。
実際成し遂げてるし、ホントすごいわ。
乙武さんみたいなもんなんかね。

235名無しの心子知らず2018/07/06(金) 13:31:58.03ID:qQki+iUy
うちは不安or機嫌悪化すると指しゃぶりだわ。
寝る時も必ず。
いい加減卒業させたい。

236名無しの心子知らず2018/07/06(金) 13:37:13.06ID:glgFzOnE
もうね、アスペやADHDレベルなら全然良いわ。
これらの人周りに結構いるけど多少変わってるなってくらいで発達障害とか詳しくなければ気付かない程度だから。
自閉症と知的だけは勘弁してほしい本当に。
だがしかし自閉+知的っぽいかもと思うようになり始めた。
ずっとあうあうあー言ってるしどうしよう。

2372192018/07/06(金) 13:57:42.18ID:fC7bbhU3
>>233
うちだけだと思ってた
お子さん、運動神経いいって言われませんか?
持って生まれた運動神経と体幹は別なのかと思ってます

2382192018/07/06(金) 13:59:56.19ID:fC7bbhU3
>>236
それは軽いレベルの話であって、アスペもADHDも自閉でしょ

239名無しの心子知らず2018/07/06(金) 14:01:12.07ID:ebr546Vv
>>238
ADHDが自閉?

240名無しの心子知らず2018/07/06(金) 14:02:45.91ID:glgFzOnE
>>238
ADHDは自閉ではない。
アスペは自閉症区分だけど自閉症と診断されずアスペルガーと診断された場合は自閉度は極めて低い。
自閉度が強ければ自閉症と診断される。

241名無しの心子知らず2018/07/06(金) 14:13:36.66ID:nf7v3P0J
最近はアスペとは診断されないのでは
全部自閉症スペクトラム

242名無しの心子知らず2018/07/06(金) 14:14:23.69ID:ttKN3NqC
うん、もっとちゃんと調べた方がいいよ

243名無しの心子知らず2018/07/06(金) 14:29:25.49ID:glgFzOnE
>>241
いやいやわかってるから。
全部自閉症スペクトラムだけど詳しい診断名知りたくて聞いたらその上でアスペだとか教えてくれるのよ。

244名無しの心子知らず2018/07/06(金) 14:33:49.08ID:ebr546Vv
>>243
書き方が悪かったね

245名無しの心子知らず2018/07/06(金) 14:38:13.95ID:glgFzOnE
>>244
読み返したらそうだね、誤解させてごめんね。

246名無しの心子知らず2018/07/06(金) 14:46:20.61ID:YH2hMUeg
>>237
鈍くさくて見るからに運動神経が鈍そうなので運動神経がいいと言われたことはないですね
走るのも普段の動作も一々遅いですし
なのでブランコを漕いだり補助輪付き自転車に乗ったり(スピードは亀並み)室内ジャングルジムのてっぺんで両手を離して立ち上がったりしているのを見た人に驚かれます
書き込みを見るとお子さんは機敏なタイプですか?

247名無しの心子知らず2018/07/06(金) 14:49:22.18ID:9epi3Iww
昔も自閉度の強さでアスペか自閉症か別れてたわけじゃないよね?
知的の有無じゃなかったっけ

248名無しの心子知らず2018/07/06(金) 15:10:53.41ID:qQki+iUy
アスペ=知的なし自閉症
カナー=知的あり自閉症
って感じで、自閉度は関係なかったと思うけどな。
自閉度低くなれば知的に問題なけりゃグレーや傾向あり程度だろうし、自閉度なしなら健常。
知的に問題あれば、それぞれ知的ありのグレーか、ただの知的障害だと思うよ。
ADHDや学習障害はまた別物の、発達障害ってイメージ。
併発することもあるけど。

249名無しの心子知らず2018/07/07(土) 06:53:00.51ID:9T/BX/Rl
幼稚園や習い事で先生の指示に遅れることがある。
他のことに興味がいってしまって遅くなる感じ 。
あとテンションが上がるとお友達に抱きつくことも。参観で友達のお母さんに話しかけたり。
同学年の子に比べて人との距離が近い気がする。
ダメだよと引き離せばあっさり離れることはできる。家のトイレではできる。幼稚園のトイレは未だに頑なに拒む。
単にマイペースで人が好きなだけなのか。
アスペ積極奇異なのか悩む。

250名無しの心子知らず2018/07/07(土) 07:40:50.86ID:lHA2AxNr
アスペならいいじゃん。羨ましいよ。
うちがどれだけ低次元なのかやっと理解したわ。

251名無しの心子知らず2018/07/07(土) 08:55:45.18ID:/r99s5k4
>>223
ママ友って専門家なの?
そんなの軽く人に言うなんて最低

252名無しの心子知らず2018/07/07(土) 12:33:27.56ID:KP95lxVK
たまにいるけど悩んでるからここにいるのにアスペならいいじゃんうちなんて…ってマウントする奴なんなの?

253名無しの心子知らず2018/07/07(土) 12:48:06.80ID:srfqSl7Q
>>252
アスペなら悩まないとでも思ってるのかね
自発呼吸出来るんだからいいじゃんって医療ケア児の親に言われたらあなたの悩みは無くなるの?と聞きたいw

254名無しの心子知らず2018/07/07(土) 13:00:01.25ID:+2/NMn9F
>>252
知的心配する立場からすると羨ましく思ってしまうんだ

255名無しの心子知らず2018/07/07(土) 16:52:29.31ID:LaNLW0C9
>>223
うち、上機嫌になったらやる
くるくる回るの見たくないし、外では恥ずかしいから辞めて欲しいなぁーって心で思ってる
健常はしないんかなぁ…

256名無しの心子知らず2018/07/07(土) 17:05:12.58ID:NUQrfgrM
>>252
発達障害ならいいけど知的だけは勘弁みたいに言う人も定期的に現れるよね
色んな悩みある人がいるんだからわざわざここでそれ言わなくてもと思うわ

257名無しの心子知らず2018/07/07(土) 17:45:47.80ID:PvTDmtXB
>>255
どれくらいのペースでしますか?
並べたりくるくる回るのはあるあるなのか、自閉の特性なのか。

258名無しの心子知らず2018/07/07(土) 18:25:08.67ID:PvTDmtXB
療育通ってるけどはっきり先生に言われた。
「うちは障害のある子を普通に近付けよう(喋るように促そう椅子に座れるようにしていこう)などという考えは皆無です、ただ楽しく過ごしてほしい、それが一番大事だから」と言われた。
どこ見ても早期療育でかなり変わると見るけどうちの通ってる療育は訓練ではなく障害のありそうな子の受け入れ場って感じでそれでも変化はあるのかな?

259名無しの心子知らず2018/07/07(土) 18:46:31.84ID:dWobIrrq
>>258
準公立の療育施設に週3回一緒に通っているけどありえない。
楽しむ気持ちを大事にしながら、生活の自立を目指すものじゃない?
預け型なの?
それは単なるお年寄りのデイサービスと同じなのでは?

260名無しの心子知らず2018/07/07(土) 18:47:13.89ID:LAPzSVOK
通ってるのは集団療育?それとも個別?
うちが通ってるのは集団だけどそんな感じだよ
自己肯定感を伸ばすのが大事で、その子がその子らしく居られるってのも大事なことだよ
療育センターでの個別療育ならもう少し訓練的な事もしそうだけど、先生との信頼関係作る為に最初は一緒に遊ぶ事も多いし
取り合えず息子は椅子に座れる様になって喋る様にもなった
療育にも合う合わないあるから何とも…
あと療育は訓練では無いと言うか、親が子への関わりかたを学ぶ場所だと思う

261名無しの心子知らず2018/07/07(土) 19:09:09.27ID:dWobIrrq
>>260の言っている理屈には同意だけど
ただ楽しく過ごしてほしい、ってのがひっかかる
療育って、親子の現在と将来の困り感を減らすものじゃないの?
うちの子は知的なし他害なしだけど頑固で気が強すぎるから
毎日、ライオンの子どもと向き合うつもりでガチで課題に取り組んでる

262名無しの心子知らず2018/07/07(土) 20:11:24.41ID:lHA2AxNr
自閉判断基準

・小さな音にも敏感で、眠っていてもすぐに目が覚めてしまう
・逆に大きな物音にも驚かない。
・家族(主に母親)がいなくても、泣きもせず、平気で一人でいる
・耳はちゃんと聞こえているのに、名前を呼んでも振り向かない
・表情が少ない。能面のように常に同じ表情をしている

・触られるのを嫌がる
・視線が合わない、合いにくい。
向かい合っているのに、どこか遠くを見ているように感じる
・2歳を過ぎても言葉がほとんど出ない。
2〜3語出たあと会話に発展しない
・1〜2歳頃までに出ていた言葉が消失した
・人やテレビの動作のまねをしない



・手をひらひらさせたり、指を動かしてそれをじっと眺めている。
鳥が羽ばたくように、手をパタパタ振る
・周囲にほとんど関心を示さず、一人遊びをしている
・友達に興味がない、他の子を怖がる
・物を一列に並べる
・くるくる回るものや、きらきら光るものをじっとながめる


・遊びに介入されることを嫌がる
・ある動作や順序、遊びを飽きもせず繰り返したり、異様に執着する
・落ち着きがなく、手を離すとすぐにどこかに走って行ってしまう
・わけもなく突然笑いだしたり、泣き叫んだりする
・夜寝る時間や覚醒時間が不規則
・特定のもの、はじめてのものや場所を非常に怖がる

全て当てはまる、本当にありがとうございました。

263名無しの心子知らず2018/07/07(土) 20:21:48.95ID:LAPzSVOK
>>261
まぁここで私達がどうこう言っても>>258の所がどんな施設か、実際に見てないから解らないからなぁ
ただ息子と通ってる療育施設は親子で楽しむ、その子が無理なくその子らしくいられる事を大事にしてるよ
だから椅子に座ること、喋る様になることを強く促したりはしないかな
普通の子の様に云々って所もほぼ同じ価値観だと思ってる
ただ教室に何人か先生が居るから都度相談は出来る感じ
アドバイスを家でも取り入れてみたり、個人的に本読んだり、他のママから話聞いたりして普段の生活に生かしてる
そう言った形で家庭内で子供の困り感を減らしていって、結果として多動で椅子に座れず、有意語無しだった子が椅子に座れる様になって喋れる様になった
って感じなのかな?
上でも書いたけど療育施設も色々だから
あなたがお子さんと通ってる所はきっとお子さんとあなたに合ってて、私の通ってる所は私達に合ってたんだよ

264名無しの心子知らず2018/07/07(土) 20:59:12.54ID:PFe7ZDt3
>>262
5個当てはまるわ

265名無しの心子知らず2018/07/07(土) 21:41:58.85ID:lHA2AxNr
>>264
5個ならセーフ
10個以上がアウト

266名無しの心子知らず2018/07/07(土) 21:56:00.47ID:dWobIrrq
>>263
ごめんごめん。
絡むつもりはないし、言ってることもわかるけれど
療育と言うからには、長期目標、短期目標、その達成度評価があるはずで、
それも無しな施設ならなんか怪しいんじゃないの、と思ったまで
自己肯定感や愛着形成に主眼の置かれた計画表に沿ってるなら
それでいいのかもね

>>262
うちの子は5個以上10個以下、へこむわ

267名無しの心子知らず2018/07/07(土) 22:42:40.65ID:NUQrfgrM
うちは厳しく見て6、甘く見て4かな…
でも年少になる前は同い年の子にも興味なかったしもっと当てはまる項目多かったな

268名無しの心子知らず2018/07/07(土) 22:56:09.50ID:x383lTgx
>>258
言葉選び間違えてるだけじゃないの?
出来ないのが「普通」じゃないからという考えではないというか
出来た方が本人が楽しいから出来るようにするってだけでは
>>260の通りで、障害だから普通じゃないからという前提は普通ないはず

269名無しの心子知らず2018/07/07(土) 23:33:57.71ID:J4HBEFjS
ハイハイも特徴出るんだってね
四つん這いで足の甲が地面につくのが正しいハイハイ 甲が浮いてたらアウト
みんなはどうだった?

270名無しの心子知らず2018/07/07(土) 23:35:23.33ID:GsOALbqd
>>269
なんでも簡単に信じるのもちょっとね

271名無しの心子知らず2018/07/07(土) 23:57:53.00ID:8DPdXZFq
3歳児検診で相談したらこれから心理士さんと面談していくことになったんだけど「お母さんどうしたいですか?」って聞かれて余計わかんなくなっちゃった。
今はそこまで困り感はなく保育所の先生からも特に心配な報告もなく過ごせてはいるんだけど やっぱり他の子とは違う気がして不安で相談したものの検査や療育が一気に現実の話になると気持ちがついてけない
まだそんなに困ってないしもう少し様子を見てからでも...とデモデモダッテがとまらない

272名無しの心子知らず2018/07/08(日) 00:04:55.67ID:c53jdP6F
>>269
アウトじゃなくて割合が高いだけ
適当なこと吹聴すんなバカ

273名無しの心子知らず2018/07/08(日) 01:38:23.90ID:3cDrvrFQ
>>257
くるくる回るのはほぼ毎日…決まって嬉しい時やキッズスペースで他の子がはしゃいでるのを見て楽しくなって回ってる
楽しそうにしてるのを見るのは親としても嬉しいけど、悩む…
並べるのは普通に積み木を並べるけど、異常な程並べはしない感じ
今はネットで色々情報ありすぎて、ちょっとした行動でも戸惑ったりしちゃうよね…

274名無しの心子知らず2018/07/08(日) 01:57:48.14ID:VcRRyFzG
>>271
もう心理士さんとは面談した?
私も日常生活での困り感はなくて、でもやっぱり他の子とは違う気がしてた
私は面談して簡単な検査して自分が子に感じてた違和感はこれだったのかとわかって凄くスッキリしたよ
そして自分の子に対してどう接して行くのがいいのかわかって凄く救われた気持ちになった
療育も一度体験してみてから良さそうだったら通いたいなと思ってる
私も「どうしたいですか?」って聞かれたらパッと答えられないと思うけど、自分がどうしたいかと言うよりも子どもがこの先できるだけ困らないようにしてあげたいかな

275名無しの心子知らず2018/07/08(日) 09:12:14.91ID:9EAYPZG/
私はどうしたいのか考えた。
叩かれるだろうけどどうにかして定型に近寄らせたいんだと分かった。
とにかく障害は嫌だ、それが本音。
嫌だと言っても仕方ないんだろうけど嫌なんだ。
だから相談とかいっても私には効果はない。
きちんとしたプログラムのある療育に通い病院に定期的に通いとにかくより定型に近寄らせたい。

障害を認めて受け入れてそれ相応の対応していくのが一番なんだろうけど私はどうしても諦められない。
でもこれは母の私の希望なんだよね。
子の事を考えたら障害を受け入れて子が将来少しでも生きやすくしてあげるサポートをするのが役目なんだよね。
でもどうしても受け入れられない。
どうしても定型が良い、定型じゃなくてもグレー程度で済んでほしい。
希望がないともう頑張れない。

276名無しの心子知らず2018/07/08(日) 09:25:26.23ID:md7jhz5O
自閉の親の受容は疑い初めてから約3年かかるみたいですよ
ダウンの場合はもっと早い
見た目からして違うからかな

277名無しの心子知らず2018/07/08(日) 09:43:21.35ID:PDBefCBJ
>>275
私もこれだわ
普段夫や義母にはこの子の特性を理解して受け入れて欲しいとか言ってるくせにね
療育=矯正であって欲しいのかも

278名無しの心子知らず2018/07/08(日) 10:16:49.12ID:pJ59NknM
>>272
療育先にいた自閉の子は全員当てはまる
でもダウンでもしない子もいるから知的より自閉の影響?定型でもするの?

279名無しの心子知らず2018/07/08(日) 10:20:14.32ID:ZY5qCIRp
>>278
どうして全員のハイハイ知ってるの?

280名無しの心子知らず2018/07/08(日) 10:56:59.03ID:D7cx+gVG
>>278
あのさあ
自閉症の子は全員変形ハイハイをする

変形ハイハイする子は全員自閉症
って意味が全然違うんだけど
元レスは後者の主張をしてたんだけどわかってる?

281名無しの心子知らず2018/07/08(日) 11:10:31.33ID:pJ59NknM
>>280
あんたんとこは?

282名無しの心子知らず2018/07/08(日) 11:12:59.58ID:pJ59NknM
>>279
聞いたから

283名無しの心子知らず2018/07/08(日) 11:13:57.13ID:rkOu6mfn
>>282
みんなに聞いて回ったの?変わった人だね

284名無しの心子知らず2018/07/08(日) 11:19:43.92ID:pJ59NknM
>>283
いや、そういう話題になったからよ
あなたはどうでした?

285名無しの心子知らず2018/07/08(日) 11:25:44.16ID:rkOu6mfn
>>284
普通でした

286名無しの心子知らず2018/07/08(日) 11:34:15.94ID:9EAYPZG/
>>277
最後の一行全く同じです。
私は早期療育=障害自体は脳の機能障害だから治らないがより健常に近付かせていく
こういう場所だと思ってました。
出来ないことを矯正していき障害故の特性をより薄めて行く
これを期待していましたが「お母さん、障害を認めて受け入れるところからはじめましょう」って言われました。
もしかしたら私みたいな考えだと療育に通う意味はないのかもしれません。
療育=母親の悩みを聞き障害のある(または可能性のある)子を受け入れ楽しく過ごしていける場所
この場合私自身には療育は必要ないなと思いました。
勿論子が楽しく過ごせる場所は必要だけど、特に通ってもおもちゃで遊ぶだけで先生にも懐かないのでそれなら二人で出かけるのと変わらないかなと。
療育でも民間で金額が高い場所は矯正を主に行っている場所もあると聞いたので探してみます。
それでよくならなくても私自身が希望を持てる行動をしていたいんで。
一番は障害を受け入れて前向きに明るく過ごすことが一番なのは理解してるけど今の私には無理です。

287名無しの心子知らず2018/07/08(日) 11:47:38.72ID:SJ/0OP4x
受け入れられない気持ちはすごくわかるけど
定型だろうが発達だろうがその子に合わせていかないと病むよ
身内にそういう親子いて見てるからわかる

288名無しの心子知らず2018/07/08(日) 12:12:43.95ID:dWE8sVzs
>>275
程度がどのくらいなのかわからないけど
療育に関わる人の質や考え方で内容変わってくると思う。
ありのまま大きくなるのか、
18歳になった時にある程度の社会性を身につけると
目標を設定して関わってくれるのか。
地域にもよるけど指導力ある先生絶対いるから。

289名無しの心子知らず2018/07/08(日) 12:18:03.86ID:9EAYPZG/
何故ここまで認められないかと言うと1歳後半頃までは色々出来ていて月齢通りでした。
発語は少ないけど1歳半には20くらいは出て指差したり私以外とも沢山アイコンタクト取っていました。
でも2歳過ぎて急に言葉が消え逆さバイバイになりくるくる回るし横目するし何より癇癪が酷過ぎて手に負えなくなり調べれば調べるほど知的ありの自閉にたどり着きます。
重度自閉の子のブログ見てたらうちにそっくりすぎて間違いないなと思いました。
まず言葉が消える、または一度きりの言葉がある(必要に迫られマンマと言ったり切羽詰まって助けてと言ったり痛過ぎて痛いと言った)
しかし続かずその場だけ、これ誰?と聞けばママと言うがママと自分から声かけてくれることはない。
些細なことでキレ始めてある程度落ち着いたらニコニコしながら機嫌取るようにすり寄ってくる。
このやり取りが1日に10回以上ありこちらもボロボロになります。
起床時泣かない日はありません、これも重度の子のブログ内容にありました。
聞かれても居ないのに長々とすみません。
自分の本心にやっと気付いてここで吐き出せてスッキリしました。
いつか認めざるを得ない日が来るまで悪あがきしていこうと思います。
最低な母親ですがいつか追いつくと思わないとやっていけないんです。
ただただ吐き出させてもらいありがとうございます。

290名無しの心子知らず2018/07/08(日) 12:42:59.01ID:9EAYPZG/
>>288
参考になる意見感謝します。
否定されても仕方ない書き込みに的確なアドバイス感謝しますそしてとても納得できました。
今通っている場はお母さんが今悩んでいることを聞きそれを家庭でできるような対処は教えてもらえます。
とても有り難いとは理解していますが、やはりもっと専門的な知識のある療育に移ろうと思います。
今の場所がだめなのではなくとても良くしてもらい感謝もしてますが私の目指す終着点と違う考えなのできちんと話してみます。

291名無しの心子知らず2018/07/08(日) 13:07:22.84ID:R8Sy2ZDj
今は年齢的にも疲れるのでは
母親の追い詰められた様子を見て、相談とか受け入れるとか言われてるように見える
矯正なんて言葉使うところがあったら正直怪しむ
でも専門性が高くて目的を共有できるとこ見つけるのはその方がいいよね、
上でも言ってる人いるけど親が自分はこうと開き直り過ぎても良い結果にはならない

292名無しの心子知らず2018/07/08(日) 13:08:50.86ID:R8Sy2ZDj
ごめん、書いてから大きなお世話だと思い直して消そうとしてミスった

293名無しの心子知らず2018/07/08(日) 13:38:23.83ID:RfI5lZdC
>>289
そこまで子供のこと考えてる親が最低な親なわけないじゃない
悪あがきしたっていいと思うよ
きれい事みたいに聞こえるかもしれないけど、いいんだよそれで
みんな不安だし、みんななんで自分の子がって思ってるし、将来のことなんてだれもわからないんだから、いまは自分の子供には何が必要なのかきちんと見極めるのが一番大切だと思うよ
簡単には見つからないけどさ

294名無しの心子知らず2018/07/08(日) 16:14:53.99ID:AsRkV4XU
>>289
折れ線型自閉症ってやつだよね
折れ線型は予後が悪い傾向があるらしい。不思議だよね

295名無しの心子知らず2018/07/08(日) 16:41:33.16ID:/GcuTzx2
気持ちは痛いほど分かるけど、
常に視野は広く、ね
視野が狭くなると、判断をミスするから

296名無しの心子知らず2018/07/08(日) 18:17:20.37ID:IKid/9gg
2歳時点で特性満載の発語無し、保険センターでもお察しな感じで即療育だったけど
私も受容はできないまま、子に押し付けるわけきゃないけど矯正っていう気持ちで療育は取り組んで
随分伸びて3歳のk式は全て月齢相当で普通就園問題なしと言われ、プレでも今の所できる子の方には入っている
診断降りてないグレーの期間は無理して受容する必要ないんじゃないかな

297名無しの心子知らず2018/07/08(日) 20:21:32.73ID:JIgxXrLX
美容室で散髪するとギャン泣きする3歳。
特性と聞くけど定型の子は必ずしも泣かないものなかな

298名無しの心子知らず2018/07/08(日) 20:42:23.31ID:RfI5lZdC
>>297
うちの子もギャン泣きだったけど、自分の行ってる美容室に一緒に行って、自分が切ってるところを見せたり上の子が切られてるのを見せてから後日切りに行ったらすんなり切らせてくれたよ
慣れだねきっと

299名無しの心子知らず2018/07/08(日) 22:40:08.69ID:JIgxXrLX
>>298
レス有難う!
視覚優位が入ってるから耳からの情報も入りにくく大丈夫だよーと言っても怖いダメとのパニックでもう数年は行けないかなと思ったけど親が切ってるとこを見せたりして慣れてくれると良いな。

300名無しの心子知らず2018/07/08(日) 22:56:41.77ID:d84O8S/8
泣こうが喚こうが美容院の椅子に座ってくれる時点で羨ましいわ

301名無しの心子知らず2018/07/09(月) 00:31:17.02ID:gjtNaq0P
この間まで髪の毛切るのギャン泣きだったしずっと私が切ってて美容室に行く気なんて起きなかった
ここ3回くらいやっと泣かなくなったけど無駄に私のカットの腕前が上達したw
ちなみに泣かなくなったのは理解力が増したので前髪を「痛くないから」と説得してちょっとだけ切って納得させたのと
髪の毛切る間だけテレビにYouTube映して鉄板のお気に入り動画見せるようにしてから
今でも最初は嫌がるけどそのあとは1時間ほど切らせてもらえる

302名無しの心子知らず2018/07/09(月) 02:00:19.32ID:tEcL3B1S
このスレでもよく「療育行って子が伸びた!」って見かけるけど、みんな具体的にどんな事やってるの?
うちはただ遊ばせてる時間が長くて、集団に慣れさせる、いろんな遊びに慣れさせる、母子関係強化がメインで、訓練っぽいこと全然ないよ。
ルーティンで出席取ったり、座ってお話聞く時間はあるけど、それって特に訓練っぽい感じでもないしなぁ。

303名無しの心子知らず2018/07/09(月) 02:14:20.26ID:t0Jb7kLi
>>301
1時間も髪切るの凄いね…
2歳半だけど私もまだ髪家で切ってる

皆結構早い段階で美容室行ってるのかな
切ってる間大人しく座ってられるの羨ましい

304名無しの心子知らず2018/07/09(月) 02:34:51.02ID:ZQl2t5B4
うちは家では嫌がってたけど1歳頃から理容室に行っててそっちでは大人しいよ
車型の椅子で動画見せてもらいながら10分程でサクサク切ってもらって帰りにはおやつも貰えてご機嫌
家でしか散髪してない人は子ども向けの美容院や理容室に一度行ってみるのもいいと思う
素人が切るのは痛いみたい

305名無しの心子知らず2018/07/09(月) 04:46:54.53ID:nid8dJVF
>>302
上でも出てたけどさ、その療育はそれが訓練なんだよ
集団に慣れさせる訓練、感覚過敏なら色々な遊びが出来るようになる訓練、母子愛着を教化する訓練
ただ遊んでるだけでぼんやりとして見えにくいかもしれないけれど、それがあなたの言う所の『訓練』なんじゃないかな
皆訓練訓練って言ってるけど、自分の通う所の療育が何に重きを置いているのかちゃんと理解して通わないと、ただ通ってるだけで子供の為にならないよ
通う前に見学や説明会は無かったのかな
そこで施設の在り方や説明あると思うけど
自分や子供に合ってない(愛着形成問題ない、感覚遊び全部平気、椅子に座れたりお友達と玩具の貸し借り出来る等集団生活問題ない)なら、他の施設探して別の療育探した方が良いのかもしれないね
お子さんがどんな事が出来なくて困ってるのか解らないけど、言葉だけなら個別で言語療法、運動面なら個別で理学療法通うとか
これらは遊びや集団を通して伸びる可能性もあるよ

306名無しの心子知らず2018/07/09(月) 07:49:33.39ID:NbZ/4dos
>>302
通い始めてもうすぐ1年、初めは遊んでるだけだと思ってたけど集団は同じメンバーと
同じ流れで過ごす事で先の見通しと切り替えの力が自然とついていることに気づいた
後はうちは体感も弱かったので個別OTで体の使い方や気をつけるポイントを親子で随時教えてもらってかなり助けになったかな

307名無しの心子知らず2018/07/09(月) 09:38:10.34ID:gq+YzmEx
2歳1ヶ月 1歳代から違和感ありで親子教室通い中。
親としては自閉とADHD疑い。

1歳すぎから奇声をあげることが多くてその度こちらの心臓がドキドキする。

目下の悩みはマイホーム。
夫の年齢や職場のことを考慮すると利便性の良い住宅街に今建てることが良い。
でも子のことを考えると成長に合わせて柔軟に動けるように賃貸で過ごし続けるか奇声をあげても迷惑がからないような田舎で中古でも探すか...
多動もあるから住宅街は厳しいのかな...いやでも多動があろうとなかろうと外で急に飛び出してはいけないと教えなきゃいけないしな、と考えが堂々巡りで決められない。
それに子のために将来的にお金がどれくらいかかるのかわからなくてマイホームだったら貯金を優先すべきなのかな...


みんなマイホーム問題どうしてるんだろう。

308名無しの心子知らず2018/07/09(月) 10:09:41.50ID:ImZlHkr4
うちも悩んでるよー。今賃貸のファミリー向け鉄筋マンションの1階角地だし、子無し時代から住んでるからまだ住民にも理解してもらえてるけど、これが木造アパートとかだったら騒音で追い出されてたかも。
今三才なんだけど、奇声は言語発達と共に無くなったんだけど運動の不器用さが目立つから、一軒家買うならトランポリンとか出来るし今かな?って思ってる。
うちは田舎なので住宅街で二区画購入出来たら理想的なんだけどね。

309名無しの心子知らず2018/07/09(月) 10:32:45.22ID:c6/YIGSe
>>307
支援級のある小学校の近くを選んだ方が良いと思う
そうでなくても学校の近く
でないと普通級でも親の付き添い必須で学校となったときに親の負担が大きい

310名無しの心子知らず2018/07/09(月) 11:46:16.46ID:nZqcwr95
>>305
何に強化してるかとかで選べるの?
うちの地域は地域ごとに派遣先が決まっており他の地域の療育に行きたくても住民票移さないと通えないよ。
民間の療育は手帳無いと受けられない場所しかないからまだ様子見だし選べたりなど出来ず今の療育に通うしかない。
みんな自分の子に合う療育を最初に調べて選んで通ってるの?

311名無しの心子知らず2018/07/09(月) 12:06:09.18ID:xHlJLKO8
療育2箇所行ってる人いますか?

312名無しの心子知らず2018/07/09(月) 12:16:17.55ID:3lHqux37
>>304
うちもまったく同じ。
2歳半まで家で私が切っててギャン泣き大暴れで「こわいーやめてー!」って叫び続けて虐待案件として通報されるんじゃ…と思ってたけど、思い切って子ども歓迎のカット専門店行ったら、嫌がりながらも我慢できておとなしかった。
車のイス+アンパンマンDVD+お菓子もらえる+ごほうびアイス+みんなに褒められたで自信ついたみたいで、2回目からは全然平気になった。
家では髪の毛洗うのとかいまだに嫌がるから、私のカットは痛くて時間かかって苦痛だったんだと思う。

313名無しの心子知らず2018/07/09(月) 12:21:20.32ID:QCfQm0eu
>>310
横だけど
うちは手帳や医師の診察なくても民間の療育通える
違う市町村でもニーズに合わせて選べるから最初から調べて自分の子に合ってるとこ通ってるよ

314名無しの心子知らず2018/07/09(月) 12:27:20.58ID:nid8dJVF
>>310
通所先固定なのか…
私の所は市内なら通所先選べる
けど、療育受けるには受給者証が必要でそこは必ず手続きしないといけないんだけどさ
だから私は見学と説明会受けて納得した上で通ってるよ
OTやST等個別療育は市内にあっても凄い競争率高いから、県内や県外の医療施設に通ったりになりがち
あとは自費になっちゃうけどリタリコやABAとかかな

315名無しの心子知らず2018/07/09(月) 13:59:00.71ID:FmSbCnUZ
>>311
うち、2ヵ所通ってるのがバレたら片方が無効になるって誓約書みたいなのにサインしたよ。
民間2つなら可能かもしれないけど。

316名無しの心子知らず2018/07/09(月) 14:02:47.86ID:2OK0Kg98
>>311
二箇所行ってるよ
片方は受給者証使って発達支援、もう片方は病院の中でやってるOTで保険適用

317名無しの心子知らず2018/07/09(月) 14:24:15.03ID:rdn31O1K
イヤイヤ期で発狂したら手がつけれなくなるけど、同年代の子との交流少しでもさせたくて支援センターに行ったりしてたけど、
2歳代から全くいない。
皆イヤイヤ期でそういった集まりの所行きたくなくなってるんかな…?
皆どこで遊ばせてるんだろ

318名無しの心子知らず2018/07/09(月) 14:28:41.22ID:nEebNm92
支援センターうちも2歳まではよく行ってた
支援センターの係の人も、2歳過ぎるとみんな来なくなっちゃうのよねって言ってた
よく行ってた所は狭いしあまりおもちゃがなかったからかもしれないけど、外で遊ぶ方が楽しくなったからだと思う
たまに行ってた広くてたくさんおもちゃがある支援センターは結構混んでたよ

319名無しの心子知らず2018/07/09(月) 14:35:28.42ID:TcsVjERD
近所の支援センターは半分以上が0歳児で、あちこちに6ヶ月未満の赤ちゃんが転がってるから行けなくなったわ
分けてたら行きたかったんだけど

320名無しの心子知らず2018/07/09(月) 14:38:28.43ID:JgVXK7w4
>>317
うちは田舎だから、だいたい2歳くらいで保育園入れちゃって働く人が多いよ
かく言う私もそうなんだけど

全然行かなかったからママ友皆無だけど、ママ友出来てたらそこの子の発達が眩しすぎてつらそうだ
保育園でもみんなすごいわ…と思うけど

321名無しの心子知らず2018/07/09(月) 14:49:56.95ID:Y2IRmHxC
0〜1歳のときはたまに行っていた支援センター、この前久しぶりに行ったらガラガラだったわ
結構賑わっていてイベントなんかすぐ定員になるところだったんだけど
赤ちゃんコーナー分けてあるけどそっちは一人もいなかった
みんな暑くて外出てないのかな

322名無しの心子知らず2018/07/09(月) 15:02:34.50ID:+dS6IG6V
うちの近所だと二歳からは児童館に行く子が多いよ
体を動かして遊びたがるからスペースが狭い支援センターだと持て余すみたい
児童館はドッジボールをできる広さがあるので小学生が学校に行ってる間は未就園児が三輪車やコンビカーを乗り回してる

323名無しの心子知らず2018/07/09(月) 15:30:36.55ID:QuQu41MP
支援センターは多いのは一歳代までだよね
イベントさかんなとこはわりと賑わってるけど
保育園やプレ幼稚園通い始めたり、ママ友できたらそっちと公園遊びに行ったりで二歳過ぎるとあんまり行かなくなる
うちは二歳過ぎから療育センター行くようになったからあまり行かなくなったな

324名無しの心子知らず2018/07/09(月) 15:38:51.00ID:FmSbCnUZ
>>317
その頃から、赤ちゃんがいっぱいいる中で遊ぶのが危なくて連れていけなくなったな。
外か自宅ばかりになった。

325名無しの心子知らず2018/07/09(月) 15:51:08.70ID:nhfCK/Jx
昨日、地域の人気園のプレに初参加してきた
半分位は立ち歩いてて、きちんとお返事も半分いない位で公開処刑覚悟で行ったから拍子抜けしたわ
よくここでも話題になるけど、就園に当たって療育に行っている事を相談すべきか悩む
療育先の先生には言っても言わなくてもお母さん次第とは言われている

326名無しの心子知らず2018/07/09(月) 16:11:30.32ID:xK/m8EpZ
>>325
逆になんで秘密にする必要があるのか分からない

327名無しの心子知らず2018/07/09(月) 16:22:40.89ID:ImZlHkr4
発達に不安があるって正直に言うと入園をお断りされるかもって事かな?
うちの地域は事前に言うと断る園もあるみたいだけど、療育受けてることを条件に受け入れてくれる園と半々らしい。
後から療育受けてる事が分かると印象が悪くなるから、告知する事をお勧めするって事だった。

328名無しの心子知らず2018/07/09(月) 16:37:58.87ID:ircYoKiI
療育行けなくて様子見だけどどう言ったらいいのか難しい
発達遅れてる子に寛容な園を選ぶのは前提としても、配慮をお願いできるか事前に聞きたいけど、療育行ってもないし診断もないからどう伝えたらいいのか
隠してたのかとは思われたくないけど、定型の子でもあるあるなレベルの部分まで話さなくてもいい気がするし
私も今までの相談先では、親御さん次第ですねーとか、あまり言わなくていいんじゃ?とかだった

329名無しの心子知らず2018/07/09(月) 16:40:24.25ID:nhfCK/Jx
お断りされるならそれでしょうがないんだけど入園して何かあっても色眼鏡で見られちゃう事もあるのかなと。
訪問支援している先生からも年少から通級も加配もいらないし
普通級大丈夫とも言われてるのでわざわざ言う必要もあるのかなとも思ったり。
でも後から実は、、っていうのは確かに心象悪いね

330名無しの心子知らず2018/07/09(月) 17:08:23.03ID:TWpaKkof
>>329
あなたの子がまずなんのために療育行ってるかだよね
苦手があるんだったら、それを言ったらいいかと

331名無しの心子知らず2018/07/09(月) 17:52:28.75ID:L+KwI7hL
発達に関することを伝えて色眼鏡で見る園はそもそも何かあったら発達相談や検査に行って下さいって言われる園だと思う
最初から言わない理由は何もないなー
うちは月1の言語聴覚訓練だけど通ってること伝えたし苦手なことは入園説明会後の個別質問の時と面接時にも話をしたよ
うちの園は説明会後の個別質問の時発達に関するブースで相談してる人かなり多かったよ

332名無しの心子知らず2018/07/09(月) 19:05:01.61ID:l6KA9+BT
父親だけど子が発達持ち?(定義が謎)

そもそも発達とかは全然認めてないが
自分自身勉強は人一倍できる。(と思う)
それでも障害ですか?
結婚出来てるし医大(外科医)卒業できてるし、むしろ定型と呼ばれている方が何も特徴が無く突出したものが無く普通で何も誇れる部分が無いのかなともも思う。日本はこれが正義ですか?
量産型(特徴無し)が皆と同じで落ち着くのですか?

333名無しの心子知らず2018/07/09(月) 19:22:20.04ID:l6KA9+BT
理解はむすがしいとは思うが
昨今の若者というのは、主体性に欠けている。これも数の暴力が生んだ普通というやつ。これからの子供には自我がほしい。幼少期に人とは何か違うという子の方が間違い無く伸びる。量産型はいりません。

334名無しの心子知らず2018/07/09(月) 19:37:09.03ID:daoGv2Vx
>>332
本人と周囲の生活に支障が出てなかったなら障害じゃないでしょ
いーんじゃないの自分と同じくエリートさんの道を上手いこと歩けそうなら
何しにきてんの?

335名無しの心子知らず2018/07/09(月) 19:41:45.21ID:nZqcwr95
遺伝子検査ってしますか?
犯人探しじゃないけどうちはどうしてもやりたいと私は思うけど旦那実家が反対してる

336名無しの心子知らず2018/07/09(月) 20:05:10.04ID:y5+g8xV8
>>334
釣られるなよ

337名無しの心子知らず2018/07/09(月) 20:10:21.88ID:LnuxPQsA
発達障害は
女性に少ないのも単に脳の構造が皆似てるだけ
感動した時に
『かわいぃ〜』
と言う表現が9割九分同じなのも単一であり
男性が多様な脳なだけ。
それが人と違うと発達障害と定義されるだけなんだよな

338名無しの心子知らず2018/07/09(月) 20:23:08.81ID:LUCDXA+l
ここ吐き出しスレだから

339名無しの心子知らず2018/07/09(月) 20:26:10.60ID:xBlsQMCd
2歳半で自閉症スペクトラムの診断が降りたけど、3歳半の現在、すごく伸びて、遂に診断名が外れたのでこのスレに戻ってきたわ!
診断名は外れたものの、一時的にせよ自閉症スペクトラムの診断が降りていたので、これから先どう成長して行くのか心配。

340名無しの心子知らず2018/07/09(月) 20:46:00.57ID:LnuxPQsA
定型と言うのはカーストの1番下でただ圧倒的に数が多く一般庶民なだけ。
今の日本は残念ながら多数こそが正義というところがあり、医者は研究者は脳の構造が人と違わないと務まらない。ロザン宇治原見てるとよく分かるが。

341名無しの心子知らず2018/07/09(月) 21:54:58.92ID:gjtNaq0P
>>335
うちは発達遅い以外に気になる点があって先生から遺伝子検査もしてみては?と提案されたけど同じく旦那が大反対
先生も家族がこじれるくらいならやめたらいいよみたいな感じだった
命に関わるような合併症とか起こる可能性があるなら知りたいと思ってたけど今のところその兆候はないし私も諦めた
万が一子供が将来結婚して子供持ちたいとかになったら本人にするか決めさせることにした

342名無しの心子知らず2018/07/09(月) 22:14:14.95ID:V3vkYpzn
>>339
診断名が取れて定型枠に入ったって事かな?
凄く希望が持てるレスありがとう。
こういう事もあるんだね!
確かに、これから先の心配あるけど、喜ばしい事だわ〜

343名無しの心子知らず2018/07/09(月) 22:32:44.63ID:xBlsQMCd
>>342
ありがとう!今は定型だそうで、本当に嬉しい。
うちの子は1歳3ヶ月頃から発語が消えた折れ線型自閉症タイプだったんだけど、3歳になった途端ペラペラ話し出して、目も合うようになり、急に表情が出てきて、DQも全て平均以上になった。
小さい頃は他人を怖がって近寄らなかったし、人より物に興味があったのに、今では加配無しで入った幼稚園で友達と仲良く遊んで、恋仲(?)の異性の子もいる。
この調子で順調にいってくれたらなぁ...。
中学あたりから人間関係に問題が出るタイプも多いと聞いて不安はすごくある。

344名無しの心子知らず2018/07/09(月) 22:52:17.47ID:TcsVjERD
>>343
定型だと言われたのにここ見ると不安にならない? 

345名無しの心子知らず2018/07/09(月) 23:12:27.84ID:nZqcwr95
>>339
本当に羨ましいです。
詳しく教えてください。

346名無しの心子知らず2018/07/09(月) 23:12:56.17ID:nZqcwr95
特にどんなことをしていましたか?

347名無しの心子知らず2018/07/09(月) 23:16:05.94ID:nZqcwr95
連打すみません、診断名が外れるって余程のことじゃないとないと思うのでこちらまで興奮します。
ちなみにうちはまだ様子見ですがうちも1歳過ぎに出た発語が消えたり出たりを繰り返しているので折れ線だと思います。
折れ線って予後が良いとは驚きだ!!

348名無しの心子知らず2018/07/09(月) 23:20:03.20ID:oSLiO1Bj
>>347
こういう誤診があるから普通は早くに診断つけないんだよ
そもそも定型だっただけなんじゃないの

349名無しの心子知らず2018/07/09(月) 23:45:58.30ID:xBlsQMCd
>>347
どうもありがとう!
家庭でもABAをやったり、週1で療育に行ったり、アスレチックなどの粗大運動&工作や粘土などの指先を使う遊びをしてたんだけど、イマイチ効果が目に見えず、幼稚園に入ってから急に伸びました。
ホンマでっかTVの澤口先生の本に、「発達障害を持った子は健常児の集団に入れると伸びる」と書いてあったので半信半疑でしたが、うちの子は医師曰く「模倣の力はある」との事なので、幼稚園に入れることが1番利き目があったみたいです。
うちの子は、1歳3ヶ月で言葉が消失し、1歳10ヶ月に少しだけ言葉が戻ってきました。でも、1週間に1回くらいボソッと日本語を言うだけで定着せず、たまに話す日本語の他はジャーゴンでずっと話していました。
2歳10ヶ月で言語聴覚士にテストしてもらったら、発語レベルは1歳5ヶ月並、言葉の理解は4歳半並とすごい凸凹でした。
3歳半の今は、発語&言葉の理解のレベルが一致して共に4歳後半レベルに落ち着きました。

でも、インスタのマ○ヤさんの子が自閉症スペクトラムなら、うちもマ○ヤさんと同じ先生に診察してもらうと診断名が付きそうな気がする。医師のさじ加減次第な気が...

350名無しの心子知らず2018/07/09(月) 23:47:13.97ID:8EiNrJzf
2歳前にやっとちゃんとした言葉が1つでてきた者としてはまず次元が違うんだろうなと思った

351名無しの心子知らず2018/07/10(火) 07:43:01.09ID:z970BVCG
マミヤさんところはお喋りも上手で、できる事も多くて小さい時は自閉?って思ってたけど

3歳半過ぎても、偏食に拘りに過敏からのパニックや人との距離感わからない感じは
典型的な高機能自閉って感じになってきてるとオモタ
逆に理解があるのに言葉だけが遅い子って大きくなったり集団にいれると伸びる印象がある

352名無しの心子知らず2018/07/10(火) 08:04:36.30ID:Wo/ItLRV
>>349
丁寧にありがとうございます。
あなたのお子さんとうちの子は流れがそっくりです。
上でも書きましたがうちも1歳前半でニャンニャンとかよいしょとかイナイナイバァーとか自発的に言ってましたがニャンニャンしか定着せず
1歳後半にまた戻ってきて他に単語も少し増えましたがやはり定着せずあとはたまーにくすぐったいとか言いましたがやはりそれきりで今は赤ちゃん用語の単語が20程度で(ほぼおうむ返し)2歳半の今に至ります。

しかしうちは言葉だけではなく特性行動(逆さバイバイ、くるくる回る、横になってミニカー走らせる、横目もたまーに)てんこもりで、あとは癇癪も多動もあります。
これだけ揃ってたら最早言葉だけが問題ではなく問題が多すぎるので急に特性が消え落ち着くなんて夢物語かなーとも思ってます。
あなたのお子さんは言葉が消えただけで他の特性はありませんでしたか?

353名無しの心子知らず2018/07/10(火) 08:25:21.86ID:Fiuh7Rt8
>>352
ちょっとずつでも発語増えてても消失になるの?

354名無しの心子知らず2018/07/10(火) 08:25:43.86ID:RR/A2K4C
そのままの野菜は嫌がるけど「食べたらご褒美!」って言い聞かせたり好物と混ぜたら食べるのは偏食に入らないのかな
保育園に入って3ヶ月 最初は未知のものは全く手をつけず偏食だと言われたけど今は嫌がるのも上記のものくらい

355名無しの心子知らず2018/07/10(火) 09:10:31.62ID:rw4OqvqI
最近長文連投してる言葉消失したと心配してる人、毎回同じ人っぽいけど少し落ち着いて欲しい…

356名無しの心子知らず2018/07/10(火) 09:13:46.94ID:0BGElDQZ
よく話題になるインスタの人も指差しの出現が遅かったみたいだね
やっぱり指差し出現時期はかなり大事なのかな

357名無しの心子知らず2018/07/10(火) 09:37:38.75ID:DR41WT5j
>>353
どうなんだろう
二歳くらいまで発語をリストアップしてたんだけど定着しない言葉は数多くあったよ

358名無しの心子知らず2018/07/10(火) 09:40:01.38ID:DR41WT5j
私は352さんとは別人です
言葉ってこうやって増えていくものじゃないかということが言いたかった

359名無しの心子知らず2018/07/10(火) 09:44:00.86ID:ShmQRlO6
>>351
そうかなぁ
私は未だにこんなに沢山できることがあるのに中度の自閉!?って思うよ
今回も聴覚過敏によるパニックもディズニーの火山によるもので普段はなさそうだし、人との距離感が分からないのも幼稚園見送りで療育のみだからしょうがない部分もあるのかなぁと思う
いきなりタガメがなんとかとか話されたら確かにビックリはするけどね…
以前偏食のこと書かれていてかなり食べれる物が少ない(しかもメーカー指定)とは思ったけど、おでかけや旅行の時はどうしてるんだろう?って感じだから必要に迫られたら食べれるのかもしれないし

360名無しの心子知らず2018/07/10(火) 09:58:51.80ID:bZo+vC6K
>>359
両親も発達だと最初の方の投稿に書いてた気がするし、自閉は自閉なんじゃない?

361名無しの心子知らず2018/07/10(火) 10:02:45.99ID:Qq/QFvv5
>>360
自分たちの幼少期を思い出すとうすーく何かあったかもってだけで確定じゃないよね
でもマミヤさんは分からないけど旦那さんは確かにちょっと怪しい感じする

362名無しの心子知らず2018/07/10(火) 10:13:37.51ID:Fiuh7Rt8
会話もエコラリアや再現遊び、ショートスリーパーなのも特性でてるね
幼稚園より早期からの母子分離療育じゃなかったっけ
旅行でもマックと唐揚げとポテトだったと思う
うちも空気読めない女児だから幼稚園入ったら間違いなく浮く
行ってるプレの女の子達も達者な子ばかりで、この子なんか変?っていう嗅覚も男の子よりある気がする

363名無しの心子知らず2018/07/10(火) 10:21:46.14ID:VccDeGwe
3歳3か月
母子分離プレに通いだして先生からお友だちを叩く行為が気になるので療育をおすすめされた
来月市の発達面談申し込んであるけど、今まで言葉の遅れは気になるものの発達にはそんな不安は無かったから戸惑い中
発音は悪いもののよく話すんだけど、共有のものにまで所有欲が強かったり初対面の子供でも距離感が近いのが気になるけど、他の3歳児もそんなような気もするし

364名無しの心子知らず2018/07/10(火) 10:22:38.65ID:lE+9dLm1
>>353
うちはワンワンやパパとはっきり言ってたのに言わなくなる。
代わりに新しい発語は追加で増えましたが普通は一度出た単語は消えずに定着した状態で増えていくので消失だと思います。

365名無しの心子知らず2018/07/10(火) 10:43:45.50ID:bCqy79m5
3歳10ヶ月。言葉がだいぶ増えたし特性も薄くなってきて喜んでたけど幼稚園で他の子がめちゃくちゃ喋ってるの聞いて落ち込む。
おまけにまだオムツが取れないし嫌になるなぁ

366名無しの心子知らず2018/07/10(火) 10:47:08.35ID:MRsy3u9q
ここは皆さん発達障害を疑ってる感じなのかな

うちの子は1歳8ヶ月健診で発語なし、指差しなし、積み木を積むのも絵を指差すテストも何も出来ず引っ掛かり小児科受診、2歳1ヶ月で受けたk式発達検査ですべて60台後半で凹凸なし、軽度の発達遅滞だった
今は2歳4ヶ月でまだ一人で階段昇れずジャンプ出来ず、言葉はだいぶしゃべるけど二語文なしって感じ。
横目で手をヒラヒラさせながらグルグル回ったり、ひたすら照明をつけたり消したり、色の名前をしつこく言い続けるあたり自閉症っぽい雰囲気もあるんだけど目もよくあうしよく笑うし母親への愛着もある感じ
自閉より知的な遅れが強い場合は知的障害になるのかな
そして下の子ももうすぐ10ヶ月なのにハイハイとつかまり立ち出来ず。上の子そっくりの発達の仕方。
二人とも生まれつき頭がすごく大きいんだよね。下の子なんてすでに頭囲48センチ。遺伝性の知的障害なのかなーと戦々恐々としてる

367名無しの心子知らず2018/07/10(火) 10:49:52.47ID:z970BVCG
>>364
自閉の折れ線の言葉の消失って、言葉が後退して完全に消失して、そのまま発語が無いか何年後かに単語で再発語って感じじゃなかったっけ
うちの子も1歳代はよいしょとかよく言ってて今は言わない言葉もあるし全て定着するわけではないのでは

368名無しの心子知らず2018/07/10(火) 11:06:06.15ID:srr+pLun
マミヤさんのところ、生育歴の記事を見たら多動もあるしかなり育てにくくて大変そうだなーと思ったけど
その後の2歳4ヶ月での診断が出た時の検査とか健常の子並みに出来てて驚いた
というか健常の子ってあんな難しいこと出来るんだって改めて落ち込んだわ
うちは育てにくさや特性よりも幼さが目立つから知的もあるのかなー…

369名無しの心子知らず2018/07/10(火) 12:33:26.80ID:lGedF8WO
>>352
>>349ですが、うちの子も特性てんこもりでした。
・1歳半頃、手をヒラヒラ(2歳前には無くなる)
・クレーン(言葉がペラペラ出た3歳0ヶ月に無くなる)
・執拗なドアの開け閉め(2歳2ヶ月頃無くなる)
・つま先歩き(2歳半に無くなる)
・首を傾げて歩いたり走る(今でも1週間に1回くらいやる)
・くるくる回る(今はしないが、プールに入って浮き輪を付けて水中でくるくるする事がよくある)
・酷い癇癪(幼稚園に入った途端、長くても10分くらいで収まるようになる)
・食事中の立ち歩き(家でもまだやるが、幼稚園ではきちんと座って食べれてるらしい)

幼稚園では集団行動も問題無く出来ているけど、先生と面談した時、「○○ちゃんは自分の世界があって、見ていると楽しいw」と言われたので自閉の特性は残っていると思います...

370名無しの心子知らず2018/07/10(火) 13:02:11.53ID:lE+9dLm1
>>367
そうなの?だとしたらかなり嬉しい。
未だ未診断だけど医者には折れてることには間違いないと言われたよ。
だからと言ってすぐ折れ線型自閉症とは診断つかないけど、障害のある子は一度出た単語が消えたりはよくあるみたい。
逆に定型発達児はそのようなことはないと言われた。

371名無しの心子知らず2018/07/10(火) 15:41:45.70ID:ErCqJ3uX
>>307です

>>308 レスありがとうございます!

言葉が出ると奇声が少なくなるんですね!
うちの子は言葉の遅れがあるので追い付いてくれば奇声は少なくなるかな、と希望を持ちつつも奇声が収まらない可能性も捨てきれず...
そして走ることや平均台は出来るのにジャンプやブランコが出来ないので体幹が弱いのかなと思ってトランポリン導入考えてました。
二区画は羨ましい...


>>309 レスありがとうございます!

レス頂いて調べてみたら支援級は最寄りの小学校にあるようで一安心。
参考距離は約1キロなのですが、近いかなと考えていましたが毎日のことだと負担になるのかな...
また検討してみます。

372名無しの心子知らず2018/07/10(火) 16:20:26.13ID:YnDQh3xM
>>371
横だけど、支援級が全校100%ある地域じゃ無ければ、普通級とは別に支援級には支援級の学区があるかも
通常(普通級)ならA、B、Cとそれぞれの学校でも、支援級ならこの3校は皆Bの支援級へ入学とか
距離も遠くて通えない場合は通学バスがあったりするみたい
私の地域はそんな感じだった
私も家購入で今色々調べてるところ
マンション欲しかったけど子供は多動だから戸建にする事にした…
支援級に関しては役所等に問い合わせた方が確実かも

373名無しの心子知らず2018/07/10(火) 19:31:20.87ID:ErCqJ3uX
>>372

レスありがとうございます!

そういうケースもあるんですね...知らなかった...
役所に問い合わせてみます。

うちもゆくゆくは利便性の良いところのマンションがいいなぁと思っていたのですが、多動ゆえ戸建て一択になりました。

374名無しの心子知らず2018/07/10(火) 21:10:54.88ID:yg81cR26
これも特性なのか帽子のゴムが首に当たるのが嫌だったり食事用のエプロンも絶対つけてくれないから食事すると毎回上の服がベッタベタ。
3歳前なのにまだスプーン上手に使えないし、体幹が弱いのか椅子に座るとズルズル下に滑って寝ながら食べようとしたり。
家でも座らずに床でゴロゴロ寝そべってるほうが多い。これもアルアルらしいよね

375名無しの心子知らず2018/07/10(火) 21:38:03.75ID:lE+9dLm1
>>374
椅子の下り全く一緒。
うちもよく寝そべってるしご飯の時座っててもズルズル滑ってよく前に落ちそうになる。
あるあるなんだ、また特性増えたよもう笑うしかない。
しかし診断済みの自閉の子凄く運動神経良くてずっとジャンプしてたり身軽だよ。
だから一概には言えないのかと期待。
そしてうちは頭がでかいからとかもあるのかなと思ってる。

376名無しの心子知らず2018/07/10(火) 22:29:12.97ID:yg81cR26
>>375
同じー。うちも極端に頭がデカイよ。
発達の子は頭大きい子多いって聞くけど、うちは旦那が頭デカイから遺伝だろうな。
うちはまだ発達検査の予約が先で未診断だけど、定型かなーと思う事もあるし、やっぱり違うか…って毎日毎日繰り返してモヤモヤする

377名無しの心子知らず2018/07/10(火) 23:03:12.73ID:lE+9dLm1
>>376
旦那が頭でかくて遺伝ってのも同じw
もっと言えば旦那の両親もその親も兄弟もみんな小顔だから旦那自身が自閉症なのかなって最近思うわ。
旦那だけ両親や兄弟と性格全然違うしアスペで間違いないと思う。
でもそんな旦那ですら当時2歳半の頃のビデオを義母に見せてもらったら会話してたり友達と遊んでたり定型と変わらない感じだった。
なら今2歳半で特性てんこもりで言葉もほとんどない我が子はあきらかにアスペですらないんだと思う。
知的あり自閉症ってもう詰むわ

378名無しの心子知らず2018/07/10(火) 23:05:08.26ID:lE+9dLm1
連打ごめんね、今何歳ですか?
そして定型かなーって感じる時はどんな時ですか?
うちは定型かなーと感じる瞬間がどんどん減っていきます、それは手をひらひらさせたりが追加されたり特性が増えて行くのに定型かなーと安心できる行為は増えないからです。

379名無しの心子知らず2018/07/10(火) 23:05:59.36ID:lE+9dLm1
ああ本当にごめん、3歳前とあるね。
失礼しました

380名無しの心子知らず2018/07/11(水) 00:00:15.39ID:waVvvv9G
>>378
定型かなーと思う時は…ゴメン今内容浮かばないけど、表情や仕草見て「ああこの子普通の子だわ」と思う時が多々ある。
でも特性だらけだし年齢の割に出来ない事多いし、親目線では半々かなーと思う。
うちは保育園行ってるけど、担任からは特に何も言われない。今日の保育園での様子を帳面で見ると食事中歩いてたとか、手を汚す事を嫌がってのりを触れないとか、脱走したとか書いてあって読むたび凹む。

381名無しの心子知らず2018/07/11(水) 01:45:09.66ID:exPJG0R2
>>355
だね

382名無しの心子知らず2018/07/11(水) 06:52:35.81ID:eAbLq0e/
>>380
ありがとうございます、言葉は出てますか?

383名無しの心子知らず2018/07/11(水) 07:30:17.60ID:Zo/+1nsV
3歳になって肯定の時はそのままオウム返しだったのが、うんが言えるようになった
それだけで会話らしさがぐんと違うなぁと思った
不明瞭さも大分改善してきたしこのまま追いつくといいな

384名無しの心子知らず2018/07/11(水) 08:12:56.53ID:W63g52xQ
うちも肯定の時だけオウム返しが多いなぁ
質問には答えられるけど、「うん」はこっちが強く聞かないとあまり言わない
何故か「いいですか?」には「いいですよ」ってリズムに乗って答えるけど

385名無しの心子知らず2018/07/11(水) 08:50:40.48ID:waVvvv9G
>>382
言葉は3文語で話せてる
同じ月齢の子に比べたら、たどたどしいけど今の所は問題なさそう

386名無しの心子知らず2018/07/11(水) 09:45:33.95ID:eAbLq0e/
>>385
そうなんですね…凄く羨ましいです。
うちは2歳半、単語も赤ちゃん言葉でしかもイントネーションが変です。
マンマをマンマンマ〜と一字多かったりとかパンをパ、ン〜みたいな変わった言い方をします。
普通のイントネーションなのはハイとかヨイショとか単語に入れてもいいのかすら分からないレベルのものです。
喋る上で他の特性行動があるのと喋らないのに特性行動があるのとは全然違いますよね。

387名無しの心子知らず2018/07/11(水) 10:09:10.50ID:GCHiMEUw
2歳になる前から三語文話せるけど
特性モリモリな場合、
疑われるのは何になるんだろう

388名無しの心子知らず2018/07/11(水) 10:10:36.76ID:VG43fOuk
就園に向けて少しでも困り感が減るようにと療育や、プレでや園とも色々相談したり正直疲れる
1歳の時から習い事が一緒で、いつも走り回って脱走したり年々パワーアップしている子がいる
プレでもたまたま一緒だったんだけど相変わらず大暴れで興奮してお友達を突き飛ばしたりしてる中
そのお母さんは元気が1番☆な感じで放置してて悩んだり相談してるのがアホらしくなってくる

389名無しの心子知らず2018/07/11(水) 10:51:30.72ID:g1cX60UU
>>387
アスペでは?

390名無しの心子知らず2018/07/11(水) 10:54:00.00ID:W63g52xQ
>>389
横だけど、こだわりってアスペと高機能自閉のどっちだっけ?

391名無しの心子知らず2018/07/11(水) 10:57:56.77ID:NWeZDObb
>>390
??
書き込めるなら調べられるよねw

392名無しの心子知らず2018/07/11(水) 11:34:58.68ID:W63g52xQ
>>391
いや、それが担当医師によって真逆だったんだ
こだわりがないなら高機能自閉症ではない、アスペだと言う医師もいれば、別の病院では全く逆の意見だったから???ってなって

393名無しの心子知らず2018/07/11(水) 12:13:21.06ID:mepSFN1F
>>388
ああ
私もときどき、元気が一番(はぁと)の世界に旅立って楽になろうかなと思うことがあるorz

394名無しの心子知らず2018/07/11(水) 13:03:32.63ID:z1ZLBLiD
1歳前半で小児科医から発達障害を心配され1歳半健診で言葉は出るわけもなく経過観察となり、ずっと癇癪とエコラリアに悩んでたけど、最近少しまともになってきた気がして嬉しい
もうすぐ3歳なんだけど健診パスできるといいな

395名無しの心子知らず2018/07/11(水) 17:24:54.43ID:U/DQGWxH
うちも、もうすぐ3歳
言葉はママ、パパ、ジィジ、バァバ、アンパンマン
バイキンマン、トケイのみ
覚悟が必要かもしれない領域なのかな?
それでもこだわりや癇癪は全く無い。
集団も平気。でもタイヤは大好きでずっと回している。

396名無しの心子知らず2018/07/11(水) 18:50:11.78ID:VG43fOuk
>>395
気になるのが言葉だけなら伸びる可能性高いんじゃない
支援級のない小学校の上の子の個人面談に下の子と一緒に行ってきたんだけど、
これから支援級もできるし言葉だけの教室もあるので大丈夫ですよ!と言ってもらえて
もし普通級じゃなくても兄弟で一緒に通えるなとちょっとほっとした

397名無しの心子知らず2018/07/11(水) 23:50:40.85ID:tsEOM7h1
最近抱っこばっかりで全然外を歩いてくれない
行きなれてる所もダメ、公園の大好きな滑り台の所は降りて遊んでくれる
これも場所見知りに入るのかな
ベビーカー拒否られたら詰むわ

398名無しの心子知らず2018/07/12(木) 01:20:04.47ID:LaOiw6Tj
>>397
暑いのかもと思った
この季節、アスファルトの道は地面付近と抱っこの高さでずいぶん温度違うから

399名無しの心子知らず2018/07/12(木) 06:44:02.96ID:lfpvQ8ks
>>397
靴のサイズは?
子供の足って暖かい時期にぐんと大きくなるらしいからキツいのかも
3ヶ月おきにはかってるけど、いきなり1センチ大きくなってて焦ったことあるわ
あと、普通にイヤイヤでも歩くの嫌、抱っこ!になったりするよ

400名無しの心子知らず2018/07/12(木) 08:25:20.67ID:13cZuqDv
>>388>>398
うちもやんちゃで元気なだけなら全く悩んでなかったと思う。
うちの近所にも元気でやんちゃな男児が沢山居るけどうちのとは確実に違う。
やんちゃで乱暴だけどどう見ても障害じゃない。
バイキンマンとか戦隊モノ好きそしてお母さん方はみんな周りには謝るけど基本はうふふってスタンスも一緒。
まずママとかパパすら言わないし理解してるのかも怪しい。

401名無しの心子知らず2018/07/12(木) 12:10:45.93ID:LwUhouDc
遊び場で会った産まれた日が2週間違いの子が三語文をペラペラ喋ってて自己紹介までしてた
こちらはやっと単語20位の2歳0ヵ月で楽しい時は爪先歩きしてるし時計大好きで多動ぎみ
夫の家系は発達家系だしもうグレー過ぎてため息が出る(後から知った)

402名無しの心子知らず2018/07/12(木) 12:19:02.15ID:Hfqjy880
>>401
月齢同じくらいで発達が早い子を見るとつい比較しちゃって辛いよね
うちも2歳ちょうどは単語20くらいで特性たくさんあって辛くて支援センターへの足も遠のいたなあ
今は3歳1ヶ月、2歳から何回か発達検査した結果凸凹解消されて、次の保健師面談で今までの振り返りをして終了ってことになったよ
入園や学童期に何かしらありそうで不安はまだあるけど
こんな例もあるってことで

403名無しの心子知らず2018/07/12(木) 12:50:27.98ID:8rrwQ0e1
>>401
うちも旦那の家系が発達怪しい
義母は自分から相手に話降っといて、こっちがその話をしようとしたらさっきとは全く違う話してきたり
旦那の幼少期の話も妊娠中に聞いててかなり衝撃だった
良く今まで生きてこれたな〜って
だから息子が発達遅れてたり変わってる子でも、義実家は何にも言ってこない
私も仕方ないよねって思うようになった

404名無しの心子知らず2018/07/12(木) 12:54:16.76ID:QNuj+Of+
わかるわー
同じプレに通ってる子が3語文どころじゃないくらい喋ってて、一週間でオムツとれたって聞いて驚愕した
今日は○○くんとプールで金魚すくいしながら遊んだとかそういうのをちゃんとお母さんに報告できるらしい
うちは今日幼稚園で何したの?って聞いたら、プール!が限度

405名無しの心子知らず2018/07/12(木) 13:15:18.37ID:xgDWtp9q
吐き出し

発達検査の結果待ちつらい 幼稚園の見学も申し込まなきゃいけないのに何も手につかない
凹凸に関しては正直検査受けなくてもある程度わかるけど自閉傾向?がどれくらいなのか教えてほしい…家でも検査のときもヤダヤダ言っててイヤイヤ期だと思ってたけどわからなくなってきた
幼稚園のパンフの絵が確かにちょっと変わったタッチなんだけどそれ見ただけで恐がってヤダヤダ
午前中もちょっとしたことで泣いてひっくり返って遅延エコしててこんなんで幼稚園でやっていけるのか
運動や身辺自立は凹で、ペーパーの勉強はたぶん凸、やる事が決まってる設定保育の方が良さそうと思ったけど、これじゃお勉強系幼稚園なんて無理そう…
梅雨と体調不良でしばらく外出しなかったら出掛けるのも拒否するようになった 病み上がりのせいもあると思うけど…
家で過ごすルーティーンが崩れるのが嫌なのかな 色々な遊びをしながらだけど同じ歌の録画ばっかり要求してきてずーっと繰り返し流してる
のびのび園のプレも一度しか行けてないけど一人だけギャン泣きだったしもう7月も半ばなのにこんな状態で他の幼稚園の見学も行ける気がしない

406名無しの心子知らず2018/07/12(木) 13:18:15.84ID:PXRx6yDs
2歳ちょうどだけど発語3つ。
とにかく多動でよく行く児童館の読み聞かせの時間は部屋から飛び出して1人だけあっちこっち走り回ったりする。
無理矢理座らせても嫌がって泣いて暴れるし、他の子は動くと言っても読んでる絵本や紙芝居に興味持って近づくって感じ。
頑張って参加していけば、いつか興味持って少しの間でも座って聞いてくれるかなと思ってたけど真面目に聞いてる他の子の迷惑になるんじゃないかと思ってきた。
言葉が出ないからなのか癇癪も酷くて泣き叫んで暴れて周りの目が気になる

407名無しの心子知らず2018/07/12(木) 13:37:56.22ID:8rrwQ0e1
>>406
2歳ちょうどで言葉もゆっくりみたいだし、まだ読み聞かせに興味無いのかもしれないよ
息子もそんな感じで一人じっと出来ない子だった
うちの子は2歳9カ月頃にやっと読み聞かせに興味持つ様になって、椅子にもしっかり座って聞ける様になったかな
3歳半の今は文字が多目の長いお話も聞ける様になったよ
家ではどんな絵本読んでるのかな?
まだ2歳だし家で短めの絵本かお子さんが興味ありそうな絵本から読み聞かせの練習?してみたらどう?
児童館の読み聞かせお子さんにとって興味無い話か、話自体が長い可能性もあるよ

408名無しの心子知らず2018/07/12(木) 14:33:44.67ID:472ZAEMd
>>407
406じゃないけど励みになった
二歳七ヶ月だけど絵本興味なし同じ年の子たちが先生を囲んでる間ひたすら走り回ってる
発達相談で絵本興味なしって言っても「月齢に合わない本だからじゃない?」とか的はずれなことばかり言われるし

409名無しの心子知らず2018/07/12(木) 14:57:23.23ID:9VvaLOuD
>>406
お子さんは読み聞かせの場が苦痛なんじゃないかな?
苦痛そうにしてるなら無理に行かない方がいいと思うよ

410名無しの心子知らず2018/07/12(木) 16:10:58.06ID:8lKwpnRG
>>406
すごくわかる
来月で3歳になるんだけど2歳くらいから集団の中に入れるとそんな感じだった。
体操もリトミックも読み聞かせも、興味がないのかドアに向かって脱走するのがうちの子だけで周りの目が辛かった。
今は少し落ち着いてきたかなーって思うけど、走り回ることから一人で遊ぶことに移行しただけなのかもしれない

411名無しの心子知らず2018/07/12(木) 21:37:31.50ID:j8HHoFsi
療育先ですらママ友同士のマウンティングあるんだね。
毎回あれできたこれできたのやり取りもうきつい。
素直に喜んであげたいのにできないわ。

412名無しの心子知らず2018/07/12(木) 21:52:15.96ID:t0t1nu97
今日の出来事などを報告するのは母子手帳の4歳の項目になかった?
3歳なりたての息子も、こっちから聞けば、散歩ー、公園ーと単語で答えるくらいで自分から話しもしないけど、この点はあまり心配してない。
周りに早い子やこのスレにいると、たまにどこから心配するべきなのか分からなくなる。

413名無しの心子知らず2018/07/12(木) 22:08:29.15ID:4gnxiHyu
人を思いやる気持ちっていくつくらいから生まれるんだろう?
幼児教室で毎回最近のこの様子を話すんだけど、二歳五ヶ月の子が「最近さ母がしんどそうにしてると、ママ大丈夫?と言って冷えピタ貼ってくれます」とか言ってて衝撃だったわ。
うちは、未だに私がコケて痛いって言っただけで、何故か子が逆ギレして叩いてきたり、対抗して自分もこけて痛いとか言ってくる。
全然思いやる気持ちとか育ってないんだけど…
このスレにいるから当たり前なんだろうけどさ。

414名無しの心子知らず2018/07/12(木) 22:12:15.33ID:vgaZGSFB
>>413
親やテレビの真似ではなく、本当の意味で思いやりを持てるのは4歳以降だとどこかで見た覚えがある

415名無しの心子知らず2018/07/12(木) 22:12:59.37ID:4gnxiHyu
あと最近気に食わないことがあるとキャーって高い声で奇声あげるようになった。
2歳3ヶ月で言葉の爆発期きて今9ヶ月だけど、カタコト感半端ない。
単語の羅列が増えてるだけで、会話もワンパターンだし。
イヤイヤ期も遅くて6ヶ月頃から始まり、最近ようやく自分でやるママしないって言うようになった。それまでは自分でする気力ゼロ。
これ、二歳なりたてぐらいの精神力?だよね。
もうなんか疲れた。

416名無しの心子知らず2018/07/12(木) 22:17:12.42ID:13cZuqDv
うちの2歳四カ月はまだ喋れないけど私が怒ったり溜め息ついたりしたら顔を覗き込み作り笑いしながら頭ナデナデしてくれる。
これは思い遣りのうちに入るのかな?

417名無しの心子知らず2018/07/12(木) 22:19:04.58ID:9VvaLOuD
>>416
怒られるのが嫌なんじゃない?
気を使わせてるんだよ

418名無しの心子知らず2018/07/12(木) 22:20:44.69ID:4gnxiHyu
>>414
マネすらないわ…

>>416
あると思うよ。私からすれば。
てか、そこまで出来るならパパママも理解してるんじゃないかな。

419名無しの心子知らず2018/07/12(木) 23:17:59.18ID:9SIWXWox
最近常に人差し指と中指をクロスさせてる
何か意味あるのかな…
不思議な事するとすぐ発達だからか!?と不安になるわー
もっと、ドーンと構えて育児したいわ

420名無しの心子知らず2018/07/12(木) 23:23:00.77ID:coAjVvtq
2歳9ヶ月で言葉爆発期きたけど、横目バリバリなのは相変わらず…
言葉出るようになって、通じる!っていう喜びはあるみたいでコミュニケーションは取りたがるけど、とにかく横目がすごい
しかし横目したから何か困るのかって言われたら、特に困ることはないので四歳近くまで様子見だそう

421名無しの心子知らず2018/07/13(金) 00:39:14.00ID:eaLGGJu1
2歳半粗大・微細運動、見た目、動き、家族以外とのコミュニケーションは平均より半年〜1年ほど幼いです。言葉だけはペラペラだけど滑舌が悪く話し方が幼く、そうなんだよ!をしょーなんだぉ!◯◯なんだって!を◯◯なんらちぇ!自閉傾向はなさそう…同じような方いますか?

422名無しの心子知らず2018/07/13(金) 01:31:09.06ID:WDXX+lMu
言語の先生が子供の滑舌が良くなるためには顎の発達や舌の動きが良くなる事が大切だって言ってたような
言葉を流暢に話せる事ってとても微細な身体の動きができることで、本来は奇跡のような事なんだってさ
発達を助けるためには柔らかい食べ物ばかり与えるのは避けて、固いものをオヤツにしゃぶらせるなども有効だそうです

423名無しの心子知らず2018/07/13(金) 02:01:10.28ID:fMtaRS7o
その固いものを食べさせるのに苦労してるんだ
どういうものがいいのかな
ほし芋とかなめるだけですぐ飽きちゃう

424名無しの心子知らず2018/07/13(金) 06:42:49.20ID:JjzulW3l
アニメのセリフを関係のないところで言う、遅延エコラリアがたまにあるんだけど普通はほぼしないのかな

425名無しの心子知らず2018/07/13(金) 07:31:06.20ID:Tn30Bq3U
>>423 わかる!
わたしは発達関係ないけど、歯に隙間がないから硬いもの食べさせてと歯医者に言われて試行錯誤中。
干し芋もサキイカも飽きたみたいで…。
ママ友が玄米にしてるって言ってて、ちゃんと消化してるみたい。うちも今精米してある分無くなったら7分づきくらいのを出してみようと思ってる。

426名無しの心子知らず2018/07/13(金) 07:35:55.03ID:eaLGGJu1
>>422
ありがとうございます。確かに顎の発達良くないかも。凄く小さいし舌ったらずだし下の歯はすでにガチャガチャ。滑舌も微細運動に入るんですね。一度粗大運動遅れでリハビリ行ったとき、手先の遅れも指摘されました。

427名無しの心子知らず2018/07/13(金) 09:00:01.02ID:GetH5+A+
2歳3ヶ月
2歳の時の1歳半健診のフォローで全く言葉が出ていないと言ったのにスルーされそうだったので、保育園の先生に相談して何とか発達相談受けられた
遠城寺式で言語が1歳レベル、他も数ヶ月から半年の遅れで市の療育勧められたけど、週2回午前中しかなく保育園とガッツリ重なるので模索中
保健所で勧められた専門医が最悪でガッカリした
保健所の発達相談の結果をまるまる流用、K式を行うでもなく子どもに話しかけるでもなく、ただ療育受けてください、3ヶ月後に来てくださいで終了
一応臨床心理士に子どもの様子を見させてはいたけど、発達外来ってこんなもんなのかな
地方だから選択肢が少なすぎて困る
今の保育園が3歳で卒園だからその後の進路も模索中で辛い

428名無しの心子知らず2018/07/13(金) 09:38:16.79ID:eaLGGJu1
>>427
うちは言語は問題ないけど運動全般や身辺自立が…3歳クラスからは他の園に移らなきゃいけないけど、保育園移る時って発達についても引き継ぎとかされるんですかね。それで落とされたりしたら…

429名無しの心子知らず2018/07/13(金) 10:10:07.74ID:V1eBndOM
療育先に2歳代で自閉症スペクトラムと診断された子がいるんだけど、ごくごく薄い自閉症スペクトラムというか、大人しいだけで殆どの事は他の健常児より秀でているし、イケメンだしで本当に羨ましい。
その子のママが「旦那も小さい頃こうだったのよ」と話していたけど、旦那さんは寡黙なタイプだけど社会的地位の高い職業に就いていて、イケメンだし、その子も将来旦那さんみたくなるかと思うと羨ましい限りだわ...

430名無しの心子知らず2018/07/13(金) 10:45:15.79ID:ey5lvmJT
マミヤさんの最新の投稿のコメントに4歳の男の子の育児絵日記書いてる人が今度発達の検査を付けることになったとコメントしていて驚いた
小さい頃からその男の子のインスタも見てたけど、賢そうでお喋りも上手(度が越えた口達者というわけでもない)し、人を気遣う優しい言葉かけができたりしてて発達が早くて羨ましいなぁと思ってたのに...
確かにこだわりは強めで繊細な子みたいだけど、それが発達の検査が必要なほどかと言うとそうでもない感じだけどなぁ
お母さんもそんなに大変そうな印象なかったけど...もしもあの子に診断付くならうちの子は確実にクロだわ

431名無しの心子知らず2018/07/13(金) 10:45:45.97ID:9x0IMJGg
>>417
そうなのかな?泣き真似しても頭撫でにくるけどこれも泣かれるのが嫌なだけなのかなー。
心配そうな顔して撫でてくれるから嫌なだけだったならちょっとショックだ。
>>418
ありがとうございます。
これ誰?って聞くとパパとかママって言いますが自発的に呼びかけてこないんです。
それがどうしても気になって…

432名無しの心子知らず2018/07/13(金) 11:06:13.67ID:0TcZzu/u
>>419
うちの子もそれするんだけどなんなんだろ。自分が小学生の時に流行った指遊びに似てて懐かしくなったけど何か特性なのかな…調べても特に出なかったけどきになる

433名無しの心子知らず2018/07/13(金) 11:07:01.98ID:fZ0R9KId
>>427
流用はまぁあるあるだし、1歳児クラスの療育なら午前中は普通だし
遠城式で全部に遅れがあって言葉も1年以上遅れてて保健所からも勧めてもらって
医者も勧めてるなら療育一択じゃないのかな
卒園したってそのまま療育も継続できるし、保育園より療育優先する時な印象をうけた

434名無しの心子知らず2018/07/13(金) 11:49:44.35ID:zA5MsTfj
>>431
かなり前だけど、どこかの不安スレで泣き真似は脅しだ最低だってフルボッコにされてたの思い出した

435名無しの心子知らず2018/07/13(金) 11:50:25.70ID:GetH5+A+
>>428
どうなんだろうね
うちも落とされるんじゃないかと怖いから気持ちよく分かるよ
療育の方針が決まったら就園希望先には話をしてみようと思う
保育士の先生には3歳以降の就園に向けて市の専門家と連携して保育計画を作っていきたいとは言われているけど、園同士の連携はなさそうな気がする…

>>433
流用はあるあるなんだね
K式くらいはやってくれるのかと期待してしまっていた
せめて子どもに話しかけたり行動を観察するのかなと思っていたよ
療育は受けさせたいんだけど、今の保育園が割と丁寧なのもあって身辺自立や一日の流れを読んで行動することが出来てきているんだよね
言葉への興味や理解も目に見えて深まっているし
何より保育園に行ってるのが楽しそうなのも大きい
そこを辞めてまで、週2回で1回あたり2時間弱の療育の方がより効果的なのかが分からない
今は児童支援施設の専門員に子どもの様子を園に見に来てもらい、園に助言したり親に適切な指導をしてもらうことになってるよ

436名無しの心子知らず2018/07/13(金) 12:11:22.29ID:lzI3y6io
>>416
>>431
誘い受けウザいよ

437名無しの心子知らず2018/07/13(金) 12:24:38.25ID:9x0IMJGg
そんなつもりはありませんでした、発達が遅い子だから唯一救いの部分だったので。
脅し…冗談でやっただけですがそんな大それた事になるんですね。
もうやらないようにします、気分を害してしまいすみませんでした。

438名無しの心子知らず2018/07/13(金) 12:29:42.91ID:Ui0Olqt6
おかしくなりそう
最近変な行動が追加されたから検索してみたらまた自閉あるあるで草
ペンとペンの先をくっつけたりにんじんの模型の先と先をくっつけて遊んでます。
二つの同じものを左右に持ちくっつける。
こんなことする子このスレにはいますか?

439名無しの心子知らず2018/07/13(金) 12:41:33.07ID:Sg7pMzmN
>>432
うちの子も昔してた

440名無しの心子知らず2018/07/13(金) 12:42:58.29ID:Ci5OM+Wu
>>435
横だけど、療育行かないで指導しに来て貰うことが決まってるなら模索中も何も答え出とるがな!
って思ってしまった
でもお子さん伸びると良いね
因みに、療育に行けばその都度子供の事を専門家に相談出来て家庭でも素早く療育的なことを取り入れられる
指導しに来て貰うとなると、その頻度が少なければその分お子さんの困り事を解決するのに時間が掛かるって感じなんじゃないのかな
息子が通ってる療育も訪問支援やってるけど毎週園に行ってる訳では無いみたいだし
うちの療育も基本週2なんだけど保育園と併用してる人いる
月1くるか来ないかの人も居たし、2週間に1回、週1とかその人その人でやれる範囲で参加してるよ

441名無しの心子知らず2018/07/13(金) 12:45:29.24ID:Sg7pMzmN
>>438
二つの同じものを…それもうちの子やってます
尖った先端をくっつけるとか叩き合わせるとか
同じものや類似したものを色違いやサイズ違いで左右の手に持ってみるとか
棒状のものを残像残るくらい素早く揺らしてそれを見てるとか
何が楽しいのかまったくわからなくて遊び相手も疲れた

442名無しの心子知らず2018/07/13(金) 12:57:32.02ID:eQASeJmC
遅くなってすみません>>406です
レスくれた方ありがとうございました
そもそもまだ絵本の読み聞かせに興味が無いみたいなので無理に参加させないでまずは家で短めの本を読んだりするところから始めてみます
1歳で車に興味持ってから買うのは写真メインの車の本ばかりで家で絵本の読み聞かせをほぼしていなかったのでそれも原因だったのかも知れないと反省しました
今までずっと育てにくいと感じることが多く、特性行動もあるので療育センターに相談することにしました

443名無しの心子知らず2018/07/13(金) 13:11:29.05ID:8G9ifThv
>>435
専門医が進めたなら療育のほうが効果的だとは思うよ
子どもの成長だけじゃなく親の相談先としてとか保育園の決められたルーティーン以外での生活をさせることも大きいだろうし
K式は療育で定期的にやってくれるところもあると思う

444名無しの心子知らず2018/07/13(金) 13:40:53.69ID:Ui0Olqt6
>>441
ありがとうございます。何歳ですか?
うちはおもちゃも並べるしこの先と先をくっつけるのも一種の並べる行為で自閉傾向ありなのかと凹む。

445名無しの心子知らず2018/07/13(金) 13:45:20.74ID:Quyh7ZCU
>>438
ウチもよくやってます
新幹線が好きだから連結して遊んでるのかな、と微笑ましく見てたけど自閉あるあるだったとは…

446名無しの心子知らず2018/07/13(金) 13:45:41.58ID:ZUIxgVXM
>>435
むしろ初診でいきなりk式とかやらない方が多い気がする。3ヶ月後にまたならおいおい検査のつもりじゃないのかな
後、保育園行きながら週2の日だけ休むとか、保育園から療育の時間だけ通級してまた帰ってくる子とかもいるけど、辞めなきゃいけないのかな?
保育園で集団で過ごす事と、訪問支援と個別のSTOTとかではやっぱり全然違うとは思う

447名無しの心子知らず2018/07/13(金) 14:14:00.80ID:Ui0Olqt6
>>445
うちも連結大好きでプラレールの新幹線で連結できるの買ってからハマり出して何でも連結させては「ん!ん!(見てみて!)」と言って「チューしてるね」と言えば満足します。
連結なのかチューさせて遊んでるのか。
自閉あるある落ち込みますよね。

448名無しの心子知らず2018/07/13(金) 15:01:15.21ID:kfeCXKS9
うちの子も連結大好きだわ…
はやぶさとこまちの連結動画とかあるくらいだから、連結好きな鉄オタっているんだーとか思ってたんだけど自閉あるあるなんか

449名無しの心子知らず2018/07/13(金) 15:15:23.84ID:Tn30Bq3U
落ち着こう!連結はけっこうみんなするし、好きだよ。普通の微笑ましい光景だから。


>>429のような子がなんで診断付いたのか気になる。普通の子より何でも出来るっぽい感じだし。ここには書かれてない困り感とかがあるのかもしれないけど。

450名無しの心子知らず2018/07/13(金) 15:38:00.51ID:AU10P2OP
単純に連結が好きなのと、物と物の間を凝視するのとは違うと思うけどね

451名無しの心子知らず2018/07/13(金) 15:48:28.03ID:eaLGGJu1
>>435
うちはなんとなく追いついた気がしてリハビリ途中で終わりにしてしまったので…
でもやっぱり細々したところは追いついてないみたいで。他の保育園の友達の運動会の動画とか見せて貰って焦りました。

452名無しの心子知らず2018/07/13(金) 17:08:19.35ID:Ui0Olqt6
>>450
ですよね、連結が大好きだから気にしてるわけではなくまさしく物と物をくっつけその間を凝視してるから気になってます。
連結も勿論好きですが私が気にしてるのは何でもかんでも連結させてはその間を凝視してるのを気にしてます。

453名無しの心子知らず2018/07/13(金) 19:58:07.70ID:fWO5KmK1
特定の物しか食べないとか偏食が激しいのは特性あるあるだと思うんだけど、食へのこだわりが強いのも傾向ありなのかな?

とにかくよく食べるんだけど、残すのが絶対に嫌で全部食べるまで譲らない
プレの先生に恐る恐る給食のときご迷惑おかけしていませんかって聞いたら、え?苦手な物は食べないこともありますがおかわりしてよく食べてますよ!問題なく元気に過ごしてますって言われて拍子抜け
家と外食の時だけならただの食いしん坊なのかな

454名無しの心子知らず2018/07/13(金) 23:15:22.68ID:r7JzwXOH
>>453
前にお皿ピカピカにして褒められてすごく嬉しかったとかではなく?
うちの子は一回嬉しかったり面白かったりしたことをずっとやって同じリアクションを期待してくる

455名無しの心子知らず2018/07/14(土) 06:06:39.12ID:8LZ8XBt8
>>453
「偏食が激しくて、見慣れないものは口にしない」と栄養士に相談したら
「それは子供みんなそうですよ。根気よく続ければそのうち口にするようになります」と言われたよ

456名無しの心子知らず2018/07/14(土) 16:47:57.95ID:wiy6D5zO
608 名前:名無しの心子知らず [sage] :2018/07/14(土) 06:31:23.90 ID:jCy9ewF2
小3の子の同学年に発達に遅れがあると思われる子がいる
何かのきっかけでスイッチ入るとキレて暴力、汚い言葉を叫ぶ、破壊。
それが始まると、保健の先生?が羽交い締めにしたり落ち着くまで別室。
うちの子も噛み付かれたり、作品も壊されたことがある。
(子供達いわく先生からは、反撃はダメ・とにかく離れろと指導されてるらしい)

でも頑張ればギリ集団生活送れるから?健常枠で入ってるのかな?
入学時に先生からの説明もなし、逆に先生はたぶん何も言えないんだと思う。
保護者会の時に、本当に我慢させる事が多く申し訳ないと
遠回しに伝えていた。その子の親は保護者会とかは来ない。

457名無しの心子知らず2018/07/14(土) 16:49:13.29ID:wiy6D5zO
こういう将来が怖くて怖くて仕方ないから今限界まで頑張ってるけどやっぱり怖いわ。
療育とか受けてもやっぱどうしようもならないこともあるのかなー。はぁ

458名無しの心子知らず2018/07/14(土) 16:50:34.27ID:wiy6D5zO
ちなみに何かのきっかけで切れて叫んだり児童館で隣に来た子を押したりその子が気に入らないと積み木崩しにいったりする。
うちの子の今の姿をそのまま大きくしたらこうなるんだろうな。はぁー。

459名無しの心子知らず2018/07/14(土) 17:25:27.95ID:2AuxVs3S
私も小学生の時にクラスは違ったんだけど
自閉症の子に目が合っただけで傘で殴られたことある
相手の親と子が直接会って謝ってきたけど
自分の子も将来こうなる可能性があるんだよね
高学年になったら来なくなってたけど療育学校みたいなとこ行ってたんだろうなあ

460名無しの心子知らず2018/07/14(土) 18:04:09.62ID:+y/1DZRk
療育学校w

461名無しの心子知らず2018/07/14(土) 18:06:36.54ID:ZOBU4SCd
心配するわりに知らないのねw

462名無しの心子知らず2018/07/14(土) 20:23:53.20ID:hW/ZPj36
>>454-455
ありがとう
確かに完食すると毎回偉いねー全部食べたねーって褒めてるわ
初めて食べるものは恐る恐るだけど絶対食べるなぁ
食への執着がすごすぎて心配になる

463名無しの心子知らず2018/07/14(土) 20:25:02.79ID:T9yL4axX
しなくなってた耳ふざき、くるくる回る、つま先歩きをまたしだした。もう3歳なのに辛いわ。

464名無しの心子知らず2018/07/14(土) 22:16:52.63ID:X09O425E
うちも特性全部なくなったと思ったけど、未だにピースされると逆に形を作って確認しながらするよ
3歳になってからコミュニケーションは取れてきて、保育園でも一応は集団生活送れてるらしく家族はみんな安心してるけど、2歳時にこれだけ特性行動がいっぱいあった以上、個人的に心配は消えないわ

465名無しの心子知らず2018/07/14(土) 22:20:52.61ID:dJnP6bXh
特性あるあるだわ 爪先歩きにくるくる回るし、車や電車を並べる
今月から親子教室だから何か変化が出たりしっかり様子を見て貰えるといいな

466名無しの心子知らず2018/07/14(土) 22:30:16.99ID:EW3x/0Dt
>>459
支援校じゃない?

467名無しの心子知らず2018/07/14(土) 23:23:15.15ID:bK0YGy7j
どうもアスペっぽい
今現在育てにくさはない
本人が将来困るんだろうな
コミュ力や空気読む力って療育で良くなるんだろうか

468名無しの心子知らず2018/07/15(日) 00:21:52.23ID:z13/4hUS
「自閉症は津軽弁を話さない」って本が出てて読んではないんだけど要はASDの子は方言話さないという研究の内容
うちの子は多動の他につま先歩きとか回るもの好きとか目が合いにくいとかあるからADHDだけじゃなくてASD傾向もあるのか
ずっと不安に思ってたんだけど年少になって2ヶ月くらいで周りに影響されて方言が出てきた
これって自閉傾向があっても少なければ方言話すのかな…本読めばいいんだろうけど
その前に親もバリバリの方言話すのに親の影響は受けなかったのも気になってる

469名無しの心子知らず2018/07/15(日) 01:21:16.50ID:xCmF2pAq
>>465
車や電車を並べるってよく聞くけど
健常の子は全くしないものなの?

普通に走らせたりが出来なくて並べるだけならわかるけど
普通の遊び方以外にやってる場合もそうなの?

ちなみに並べて遊ぶのは車だけ

470名無しの心子知らず2018/07/15(日) 07:36:03.05ID:Zv5PlWPV
毎回きまった並び順やら法則があるとか、
少しでもズレたら癇癪が止まらないとかならアレだけど
車並べるだけなら気にしなくていい気がする

そもそもラジコンでもない車のおもちゃなんて、自分で動かすか並べるくらいしか遊び方ないんだから

うちは崩したら怒るから心配してるけどね

471名無しの心子知らず2018/07/15(日) 09:36:46.42ID:y/lwIGq/
私でも並べたもの崩されたら怒ると思う

472名無しの心子知らず2018/07/15(日) 09:46:25.58ID:qJwQurgk
>>469
必ず決まった順番とか少しでもずれたらかんしゃくとかじゃなければ健常でもやるよ。
壊されて怒るのはまぁ普通の感覚だと思う。

473名無しの心子知らず2018/07/15(日) 11:16:06.71ID:XzrKmxa4
積み木だってブロックだって崩されたら怒るのに頑張って並べたもの崩されて怒らない子の方が変

474名無しの心子知らず2018/07/15(日) 14:04:22.71ID:LcnI29Qr
療育先の子でトミカを色ごととかに綺麗に1列に並べて
順番入れ替えたりするだけでも癇癪がすごい
少しの崩れでも許せない、癇癪後の切替ができないとか程度の問題じゃない

475名無しの心子知らず2018/07/15(日) 18:57:17.77ID:AbFHFV/o
発達障害って本当色々だね。
療育先ではうちの子タイプ(喋らない特性もりもり人に興味なし)わかりやすい発達の遅い子が大半。

よく喋るしよくコミュニケーション取ってる子が療育に居てずっと何故療育なのか余計なお世話だけど気になってたらこれが積極奇異ってやつなのかな。
よく見たら一方的すぎるしとにかく構って構ってが凄い。
いきなり寄ってきて遊べ遊べと凄いし遊んであげたいけど我が子は嫉妬心強くその子押しそうだからあんまり構えない。
2歳後半なんてまだそんなもんかと思ってたけど習い事始めてから決して当たり前じゃないと知ったわ。
2歳も後半になればある程度の距離感保ちながら苦手そうな相手には人見知りもするしよく観察してるね。

476名無しの心子知らず2018/07/15(日) 19:02:51.07ID:uN6PwT9N
なんでも連結させてその間を凝視するというのを最近よく見る。
プラレールだけではなくスプーンとスプーンの先をくっつけてジーッと眺めてたり私のメガネを外してメガネの先端と先端をくっつけてニヤニヤしてたり。
少し上にも出てたけどこれも特性なんだね…
横目と同じくらいレアな特性って感じで凹みすぎておかしくなりそうだわ。
ちなみに横目も逆さバイバイも特性他にもいっぱーいある。

477名無しの心子知らず2018/07/15(日) 19:49:39.42ID:/ZsGqXqw
今日義実家に子ども連れてったら甥っ子たちが遊んでくれて、一緒に遊ぶっていうコミュニケーションはちゃんと取れてるんだけど、興奮しすぎて横目しまくってたわ…
最近よく話せるようにもなってきて、困り感はあまりないんだけど、あのものすごい横目はやっぱり見ててちょっと怖い
横目してるときって必ずニヤーって笑ってるし

478名無しの心子知らず2018/07/15(日) 20:01:11.38ID:Ug6du4n9
特性と言われる行動はゼロだけど、ママ友の子が3歳半で自閉症スペクトラムの診断付いた。
当たり前だけど、コミニュケーションの有無が大事なんだと思った。特性は一時的なことかもしれないし、特性はそこまで気にしなくてもいいのかなと思う。

479名無しの心子知らず2018/07/15(日) 20:42:15.67ID:4I+CLff8
>>478
もともとこのスレでも特性より普段の困り感の方が大事って話に定期的になってる気がする

480名無しの心子知らず2018/07/15(日) 20:51:16.52ID:uN6PwT9N
>>478
特性も社会性も無い無い尽くしだから気にしてるんだ…
元々楽天家だからここの心配性の方々なら我が子だともうここに書き込む気力もないくらい落ち込んでるかも。

例えばどんなコミュニケーションならダメなの?
うち今2歳半だけど他人とはまるでコミュニケーション取れないわ。

481名無しの心子知らず2018/07/15(日) 21:29:11.55ID:Ug6du4n9
>>480 その診断ついた子は本当に他の子が目に入ってない感じだったよ。

482名無しの心子知らず2018/07/15(日) 22:20:08.45ID:Zv5PlWPV
>>480
2歳半でコミュニケーション取れないってどれくらいのレベルなの?

483名無しの心子知らず2018/07/15(日) 23:19:56.75ID:D0OSAKYq
うちの上の子、2歳半には同年代の子と会話が成立して、一緒にジュースを飲んで「カンパーイ!」とかしてたけど自閉症スペクトラムだよ。
ただ、警戒心が強くて、しばらく一緒にいないとなかなか遊ばないとか、嫌いなタイプの子には絶対に近寄らなかった。
現在、幼稚園で友達もいるし、加配無しで普通にやっていけているらしいので、たぶん軽い部類。

484名無しの心子知らず2018/07/15(日) 23:23:29.84ID:D0OSAKYq
馬鹿な質問で申し訳ないんだけど、他のママに寄っていかないのって傾向ありなのかな?
幼稚園のクラスの健常と思われる子は、他のママに話しかけたり、手を繋ぎたがったりする子ばかりなのに、我が子はそんな事一切ないわ...
そして、傾向有りかな?って感じの子も他のママに興味無しだわ

485名無しの心子知らず2018/07/15(日) 23:29:14.82ID:3ML61WV0
いや、それは関係ないと思う
普通に恥ずかしがりや人見知りの健常の子もいるし距離なしの傾向ありの子もいる

486名無しの心子知らず2018/07/15(日) 23:29:42.08ID:nsKUeoRY
>>483
うちの子がまさにそんな感じで一歳代からずっと一緒の保育園のお友達とは遊べるし会話もできる
でも滅多に会わない人や友達は相手のことは覚えてるのにすごく警戒してなかなか輪に入れない
お子さんが診察を受けたきっかけや診断がついた理由を教えて貰えませんか?

487名無しの心子知らず2018/07/15(日) 23:42:11.02ID:z13/4hUS
>>484
知り合いの子で診断済みの子が最初に相談したきっかけは真逆で他のお母さんにすぐ寄っていって手をつないだりするからだったよ
程度問題だと思う

488名無しの心子知らず2018/07/16(月) 08:35:08.61ID:Qdjj+12z
>>482
まずコミュニケーションと言えば言葉、その言葉が単語くらいしか出ていない。それがコミュニケーションにおいて最大に必要なことなので2歳半でこれが出来ないのは一番コミュニケーションが取れていないことに繋がる、致命的だと発達専門医には言われています。
要求や発見や共感の指差しは全て出ており毎日頻回にしているが全て「ママあれ見てー」など言わず「ん!ん!」とか「あー!!」など。
要求はあーとか言いながら冷蔵庫を指差したりテレビ見たければテレビ指差しながら見せないと眉間にしわ寄せて怒った顔したり。クレーンなどはしません。
一応その都度その都度にあった発声の仕方?びっくりしたらびっくりした様な顔と声であーを使い分けるなどはしておりますが、やはりそれで済むのは1歳代の子ですからね。
これで全て分かってあげてしまっているのが逆に良くないのかなとすぐ答えずに居たり選ばせる方法もしていますが中々効果は得られません。
言葉の理解自体はかなりしていると思います、応答の指差しなどは毎回違う図鑑やポスターなどを見せてしていますが、ざっとしただけで200くらいは答えられます。

489名無しの心子知らず2018/07/16(月) 08:40:19.90ID:Qdjj+12z
アイコンタクトは凄く取ってきます。
綺麗なものを見たら(例えば私は花が好きでそれを子も覚えていて花を見かけたら私にトントンと肩を叩き花を指差してニコニコしながら「あっ!あっ!」と言ってくるなど)
あとは私が怒ってしまったり玉ねぎ切っていて泣いたりしてたら凄く心配そうな顔をし頭をなでなでしてくれます。
これはコミュニケーションが取れているレベルではないんですかね?
喋らないけど一応コミュニケーションかと思っていましたが通常の2歳半の子はもっと会話でコミュニケーション取るだろうし>>482さんの言う2歳半のレベルでいえばかなり低いとは分かってます。

490名無しの心子知らず2018/07/16(月) 08:46:37.00ID:ezaWgjRQ
>>489
一度他の専門医のところに行ってみたら?
コミュニケーションが取れてないと認めたくなさそう

491名無しの心子知らず2018/07/16(月) 08:54:25.24ID:Qdjj+12z
>>490
いえいえ、認めたくないなんてことはないです。
十分悩んできましたから今更何を言われてもそうだよなってくらいです。
どのくらいのレベルなのか聞かれたのでそのまま答えただけです。
不快にさせたならすみませんでした。

492名無しの心子知らず2018/07/16(月) 09:11:30.92ID:dSOGafdC
他のお母さんと手を繋ぎたがったりするけど自分の母親に一番なついてるんなら心配いらないんじゃない?
診断出るかは普段の言動次第だよ

493名無しの心子知らず2018/07/16(月) 09:50:20.04ID:S9xujV7h
>>489くらいのレベルは普通だったら1歳代でもできそう
専門医の言う通り平均的な2歳半ならある程度会話できる

494名無しの心子知らず2018/07/16(月) 10:00:43.65ID:fSsaYigr
健常と思われる下の子1歳前半だけど似たレベルのことはできる
保育園の子たちを見てると、2歳半なら滑舌とか単語数は個人差大きいけど、みんな言葉使ってコミュニケーション取ろうとしてるね

495名無しの心子知らず2018/07/16(月) 10:11:19.25ID:0ZHP/pPJ
言葉の早さは置いといて、非言語コミュニケーションはまるでコミュニケーションじゃないみたいな言い方する医師なんだね

496名無しの心子知らず2018/07/16(月) 10:27:00.43ID:mddpt9i4
なんかみんなキツイね。
本人も1歳代って書いてるよ。

ちなみにうちは三歳手前で頭ナデナデとか綺麗な花を見て共感してくるとかないから1歳以下なんだろうな。
>>495
それは私も思った、言語以外にもコミュニケーションってあるよね。
2歳代で喋らない場合のコミュニケーションとしたら普通かと思うけど。特に遅れてるってわけじゃなく言葉が遅いか早いかの違いって感じた。

497名無しの心子知らず2018/07/16(月) 10:44:04.55ID:Wvmrql4t
2歳半としてはコミュケーション取れてない意味なんじゃないのかな
プレに行ったりお友達と遊んだり集団に入る年だから、家庭内かよくわかってくれてる大人としか
コミュニケーションがとれないのは今後本人も周りも困ってくる

498名無しの心子知らず2018/07/16(月) 10:45:48.04ID:ezaWgjRQ
3歳過ぎたら突然ペラペラ話し出した!!で終わりそう

499名無しの心子知らず2018/07/16(月) 10:50:52.63ID:iW+/J1Uo
認めたくなさそうってバッサリ言われてもなw

定型と違うからコミュニケーション取れないって認めるのは簡単よ
遅れてるなりのその子の交流方法もコミュニケーションの意志として認めてあげないと具体的に前に進めない

500名無しの心子知らず2018/07/16(月) 11:21:07.64ID:QWwrk/Ma
遅れてるか遅れてないかでいえば遅れてると思うけど、2、3歳くらいでそういう子たまに見るから個人差なのかも

501名無しの心子知らず2018/07/16(月) 11:41:21.02ID:2Vqq8e0C
>>489
言葉が遅い子スレがあるよ
そこなら同じような人がたくさんいるから

502名無しの心子知らず2018/07/16(月) 12:19:43.06ID:LCCunuTB
>>501
でも上で特性も満載ってレスあるし、発達専門家にもかかってるなら他にも不安あったりするんじゃない

503名無しの心子知らず2018/07/16(月) 12:26:05.09ID:hAYod5EK
>>488
理解力はあるんだね
うちはその感じでちゃれんじ取ったら爆発きて3歳前で三語でたよ

504名無しの心子知らず2018/07/16(月) 12:39:29.21ID:4VLebwpJ
確かに横目や逆さバイバイ他特性があるって書いてるね

505名無しの心子知らず2018/07/16(月) 13:07:09.74ID:Gq3H3JBT
発達障害のブログでたまに見るけど、「こちらの言うことはほぼ理解してます」とか書いてても知的ありの診断おりたりしてるから本当にわからないよね。
3歳半くらいまでに爆発期が来なきゃ厳しいんだろうか。

506名無しの心子知らず2018/07/16(月) 13:07:10.18ID:Xxy5tfKP
親や祖父母など身近な人としっかりコミュニケーションとれてて理解力あっても、他人を嫌がるようなら医者によっては診断付くよ

507名無しの心子知らず2018/07/16(月) 14:05:48.21ID:bAjs7LJJ
>>505
知的障害があるかどうかの検査に言葉が必要だから、出てないと検査ができない=検査結果が悪い
ってことになるから
内面の知能の高低はぶっちゃけ関係ないのよね

508名無しの心子知らず2018/07/16(月) 15:22:50.43ID:Qr6CIlCB
言葉を使うことによってどんどん知能も高くなるからね
日常的にお喋りする子に比べて概念の理解や思考の複雑さ、コミュニケーション能力が低く出るのはしょうがないことだと思う
でも言葉だけが遅い子は喋るようになれば徐々に追いつくらしいから、今の時点で検査結果が低く出ても知的有りかどうかはまだ判断できないみたい
うちの自治体では就学前くらいで判断するのが良いとされているよ

509名無しの心子知らず2018/07/16(月) 15:58:04.24ID:DaKtTBfS
>>496
他スレでID変わったか確認してやんのww

510名無しの心子知らず2018/07/16(月) 16:17:55.69ID:TucQc03A
>>508
確かに
結局早く喋りだした子と、喋るのが遅かった子だと今まで喋ったり言葉を使ってた時間がそもそも違うもんね
息子も有意語出たの3歳と遅かったよ
あと半年位でこのスレも卒業だけどそれまでに遅いなりに伸びると良いな
あー頑張ろ

511名無しの心子知らず2018/07/16(月) 16:22:24.69ID:ezaWgjRQ
療育の子たち大勢で食事会みたいなのに誘われたが全く行く気が起きない
うちも含めて多動が多いのにお店に迷惑だわ絶対
断るけど療育でも定期的にこういうのがあるのは辛い

512名無しの心子知らず2018/07/16(月) 16:39:39.24ID:Wvmrql4t
うちも言葉が遅くてST受けてる2歳半で理解はよくあると言われてる
先生は2歳で語彙数が300程度、2歳半だと450程度って言ってたよ
それプラス、先生からの3つの指示を一度にできたりとかっていう感じ
2歳半で200指させるから理解はよくあるにはならないかも

513名無しの心子知らず2018/07/16(月) 16:42:35.71ID:ezaWgjRQ
>>512
3つの指示は桃とりんごとスプーン取って。とかですか?

514名無しの心子知らず2018/07/16(月) 16:45:36.87ID:Wvmrql4t
>>511
うわーすごい!それは療育のイベントじゃなくてお母さん達個人での話?仲良しなんだね
個室とか取ってればまだ良さそうだけど、たぶん私でも子の事でいっぱいで全然楽しめなさそうだから行かないw
うちの療育は皆その場限りの当たり障りない関係だわ

515名無しの心子知らず2018/07/16(月) 16:51:35.12ID:Wvmrql4t
>>513
うちがやってたのは、平均台を通って、〇〇のカードをとったら(色々並べてある)、郵便箱に入れてきてください
とか始めに1回だけ指示されてどこまでできるかって感じ

516名無しの心子知らず2018/07/16(月) 16:51:49.66ID:a1bXRsrm
>>511
うわー私も絶対無理
体力あるほうじゃないから自分の子供で精一杯だよ
社交的な人は楽しいのかもしれないけど考えただけで疲れる

517名無しの心子知らず2018/07/16(月) 16:59:41.85ID:4OIq4MZV
>>515
それって定型発達の子は難なくできるのかな?
うちの子は絶対無理だ
今度K式受けるけど、やらしてないことばかりでどうしようかと思ってる
折り紙とか触らしたこと無かったことに気付いた位だし

518名無しの心子知らず2018/07/16(月) 18:10:45.41ID:ZeRUMrBv
>>515
幼稚園のプレでも年少での保育参観見た限りでもそんなに長い指示なかった
あと3歳ちょうどのときにやった発達検査でもそこまで長い指示の質問はなかったけどIQ96だった

519名無しの心子知らず2018/07/16(月) 18:49:28.92ID:/FgHPLit
>>517
定型の子だと初めてのことでも模倣してそれなりにするみたいよ
うちの子は言語が遅いから先生の言ってることが分からずポカンだわ

520名無しの心子知らず2018/07/16(月) 20:24:36.39ID:GxL6xH+o
>>518
プレでも好きな色の紙を選んで、ノリをつけたら、ここに貼ってとかそういう指示位は大体皆できてる

521名無しの心子知らず2018/07/16(月) 23:38:49.84ID:QvJ30LSU
全然関係ないけど、折り紙もノリで貼る作業も何もやらしたことないわ
どころか家にないな
もっと色んなことやらそう…

522名無しの心子知らず2018/07/16(月) 23:49:17.05ID:jk0vBFYk
しまじろうのおかげで折る概念自体はあるし折り紙もノリも療育で触らせてるけどきれいに半分に折る概念がなく適当にぐしゃ
ガラピコのたためるかなも見て真似するけどぐしゃ、でできたー!とか言ってる
一方園のお友達は私も折れないような色んな折り紙を折ってくれるし差がやばい

3つの指示もさっき「あっちの部屋に行ってパパにおやすみって言ってからここのドア閉めてね」と言ってみたけど
隣の部屋に行ってパパに「一緒にあーそーぼー!」と言って完全に当初の目標見失ってた
秋には4歳なんだけどな…

523名無しの心子知らず2018/07/17(火) 00:31:55.11ID:66Rsmx2c
>>522
512だけどうちもやってる途中でこっちが好きだからとか、これがやりたいとか別の事やっちゃうしw
言われた事はちゃんとわかって取り組んで、その上で自分がやりたい事やっちゃうのは3歳程度あるあるだと思う

524名無しの心子知らず2018/07/17(火) 00:33:57.53ID:smC0Ij1A
>>505
そういうのって親が1歳児レベルの言葉しか使ってないとかではないのかな

プレだと長めの文章で指示を出されてもきちんと聞ける子が結構いて驚く
うちは普段の生活では指示は通るから「こちらの言うことはほぼ理解してる」と言えなくもない気がするんだけど、他のお母さんたちと同じような言葉でうちの子に指示を出したらポカーンとされそう

525名無しの心子知らず2018/07/17(火) 00:37:57.24ID:5bvz5bUj
今録画で「はじめてのおつかい」見てるけど、うちの子あんなん無理だわ、凄いなー、
とか思っちゃう。
2歳でおつかい?早すぎない?と思いつつ…
長男3歳2ヶ月。単語しか喋れなかったのがやっと最近2語文、たまに3語文。
これが爆発期ってやつ?でも、それは家の中限定で、他のお友達やお母さんとは話せない。
引っ越してくる前のところで言葉の発達がゆっくりと言われて、
色々な発達不安のある子供達の、遊びの広場って教室みたいなのに行ってたけど、
引っ越してきて、まだ様子見でと言われてしまった。
前のところからは、まだ支援が必要、次の市に引き継ぎしときます、と言われたのに。
来月3歳児健診だから、その時にこの先を決めましょうって。
言葉だけじゃなく、年子でもう少しで2歳になる次男とおもちゃの取り合いして負けて泣いてたり、
せっかく組んだプラレール壊されて、何もできずに泣いてたり。弟と同レベルと感じることも。
スプーンもフォークも一応使えるけど、未だ手づかみ食べメイン。
お父さん大好きっ子で、手づかみ以外はお父さんに食べさせてもらう。
段差では抱っこ要求、お買い物も抱っこが多い。
歩き始めるのも1歳半以降だし、運動能力諸々も遅い気がする。
もう少しで3歳になるお隣の次男くんが、ペラペラ喋るしもうオムツも外れてるし、
ジャンプとかできるし、つい比べてしまう。
他の人と喋れないのは恥ずかしがり屋、引っ込み思案だから。
食べさせてもらう、抱っこは甘えん坊だから。
とも考えるけど、いまだ手づかみ食べとか、全体的に幼稚な感じとか不安だ。
ちなみに次男も、1歳9ヶ月で言葉が遅いと様子見されてる。
「あんまんまん、あん(パン)、ニャンニャン、わんわんわん(わんわん)、
あなな(バナナ)」くらい。
言葉の理解はしてるけど、あとは指差しして「あ、あ、あ!」。
下の子は言葉だけ遅いのかもしれないけど、二人とも様子見でヘコむ。
療育センターは激混みで、予約しても半年待ちとかみたいだし。

526名無しの心子知らず2018/07/17(火) 01:15:23.75ID:G+BNLdaN
折り紙も糊もはさみも何もやらしてない
テレビも見せっぱなしだし、公園とかにも連れて行ってない
子供との触れ合いもよくよく考えたらしてなかったかも 
1とか2とか3とか数も指での形も教えてなかった
先回りして行動制限してたと今気付いたよ
試しにテレビ見る時間を二時間以下にしたら、出る言葉が増えた
発達検査を受けると決めなかったら、生活改めなかったかも
言葉が消えるから折れ線型ではないかと言われたけど、消えるのは言葉だけで出来ることは増えてる
服も靴も1人で着脱やらせたら出来た
というか私がいない方が何もかも自力でやろうとするみたい
指差しは2歳過ぎて出来るようになったし、模倣もかなり増えた。トイトレも順調だし
ものすごくゆっくりだけど成長してる。後退してる要素は言葉だけなんだよね
先回りしてるのもあるし、早口で畳みかけるような口調もよくないと家族に言われたからこれも改める
いつかは話すよ、と言われて一年経ったから言語治療に力を入れよう
親子教室は何の意味も無いと一年で分かったから
言葉を引き出すような療育があるの知らなかったよ
出るの待ってないでどんどんやれば良かった

527名無しの心子知らず2018/07/17(火) 06:58:06.32ID:f3qLUfh+
皆長いわ

528名無しの心子知らず2018/07/17(火) 10:44:54.71ID:yQ7vl1xB
うちの子は知的遅延疑いの二歳半、宇宙語は爆発してるけど日本語はまだ

個人経営の療育園に通って一年以上経つけど
未だに療育の成果がほとんど見られない

療育園関係のスレッドがあれば、色々聞いてみたいわ……
個人経営だからなのか、色々杜撰な面が垣間見えてるのに
公の療育園はいっぱいで入れなくて、ここにしか空きがなくて仕方なく入るしかなかった

529名無しの心子知らず2018/07/17(火) 10:50:03.11ID:m5oqHVtj
>>526
いやごめんはっきり言うけど話にならんわ。
母親がそんなに適当なのに子の発達が遅いって悩まれてもね。
やる事やってから悩めよ、さすがにお子さんかわいそすぎるわ。
親がやってきたこと将来老後になって返されるよ。
とりあえず家でも遊び相手くらいできるから頑張ってみなよ。

530名無しの心子知らず2018/07/17(火) 10:52:17.89ID:m5oqHVtj
なーんてね。
でもまぁ指差し2歳過ぎとかあきらかに遅すぎるし安心しない方が良い。

531名無しの心子知らず2018/07/17(火) 11:40:39.87ID:tYLOLgyq
指差しも頷きも首振りも言葉も、定型の子は何もしなくてもできるようになるもんね

532名無しの心子知らず2018/07/17(火) 12:26:18.20ID:XDtmT37W
>>531 本当にそれ。下の子見ててつくづく思う。

指差し、2歳過ぎはたしかに心配だね。
>>526のお子さんは読んでいて、集団に入れたら伸びそうな感じはした。年少入園の予定なのかな?もし激戦区じゃなくて、下にお子さんがいないとかなら集団に入れてみてもいいかも。丸投げ感はあるけど、少し離れてみるのもいいかもね。

533名無しの心子知らず2018/07/17(火) 13:42:55.25ID:6JcVJNgG
主治医から首振りは最初の子で周りに子供がいない環境だと覚え辛いと聞いたよ
大人があまり使わないからだと
ただ言葉や指差しはたとえ大人が無口でも普通は自然と覚えるみたい

534名無しの心子知らず2018/07/17(火) 13:54:31.99ID:k4pDKVtO
折り紙や糊使わせたことないのはまあいいとして、公園にも連れて行ってないってすごいな
ひたすらテレビ見せるだけの生活ってこと?
ただ単に親との関わりがないから遅いだけな気がする

535名無しの心子知らず2018/07/17(火) 14:03:38.83ID:SAK4tU6d
>>528
それはここでもいいけどテンプレにあるように様子見スレで具体的に書いてみたらどうだろう
先輩多いでしょう

536名無しの心子知らず2018/07/17(火) 14:19:42.89ID:m5oqHVtj
>>534
というより親の遺伝でしょ。
発達悩みだしてからまず一番はじめにTV見せるの辞めたりいろんな場所に連れて行くって序の口だからね。

537名無しの心子知らず2018/07/17(火) 14:57:25.26ID:0EKREEM5
折り紙や糊、ハサミ、粘土とかってどれぐらいからさせてましたか?
子は現在2歳0ヶ月
1歳から触ってほしくないものは「ダメ」と言い続けたら「いたいいたいなる、ダメ」「ベチャベチャなる、いや」と頑なに触らなくなってしまいました…

538名無しの心子知らず2018/07/17(火) 15:00:16.43ID:SVzdfV96
よくよく考えたらしてなかったって凄いな
どんだけ興味無いんだ

539名無しの心子知らず2018/07/17(火) 15:02:27.18ID:9y3b/fi5
>>537
親がダメって言うから良くない事だって思ってるんでしょ?
むしろ素直に言う事聞いてるいい子じゃん
どうなって欲しかったのよ

540名無しの心子知らず2018/07/17(火) 15:20:14.10ID:f3qLUfh+
結局指差しの何が重要かって、コミュニケーションの入口なんだよね

>>528
療育スレならあるけど最近は書込みが無いから過疎ってたような…
お子さん指差しやバイバイ、ダンス等の模倣は出来る?
しなければ模倣が弱い可能性もあるから、幾ら大人が見せても本人がするまで時間かかるかも
そしたら指差しバイバイ手遊びなんかもちょっとサポートして子供に教えた方が定着するよ
息子もなんだけど真似が苦手な子は言葉も遅い

541名無しの心子知らず2018/07/17(火) 15:21:43.29ID:0EKREEM5
>>539
どうなってというか…
1歳だとハサミとかセロテープは危なすぎるから触られると困るんだけど、2歳くらいになると工作みたいなのしたりするのかな、と

「ママとなら使っていいよ、これしてみよう!」って言っても一度ダメと言ったことは泣いてまでしないからプレ行きだしたら不安で

ってそう都合よくいかないですよね
そもそもハサミや糊は2歳には早いのか、とか考え出したら分けわからなくなってしまいまた

542名無しの心子知らず2018/07/17(火) 15:28:29.90ID:5bvz5bUj
うちの息子が使っている、トーマスの「はじめてのはさみ」は3歳からになってます。
今度ある3歳児健診の予診票も、はさみ使えますか?みたいな項目あり。
2歳の頃保育園行ってたけど、まだはさみは使ってなかったような…
やはり幼稚園入園くらいのお子さんからですかね。
断言出来なくてごめんなさい。

543名無しの心子知らず2018/07/17(火) 15:43:00.91ID:ZxCchUyX
>>541
2歳なりたてなら、糊やハサミはまだ早いような
むしろ、危ないから触っちゃダメって理解してるのがすごいと思う
保育園行くようになれば、自然と出来るようになると思うよ
大人が使ってるのを見せてもピンと来ないけど、同じ年の子がやってるのを見たらまた違うんじゃないかな

544名無しの心子知らず2018/07/17(火) 16:04:09.59ID:T1lpO+DC
糊は児童館の一歳〜2歳児向けの工作の時間でも出てきた事あったよ
セロテープやマスキングテープは千切った物を渡すのみだった
ハサミは物事着いた時から触りたがるけどいつから練習させるのがいいんだろうね

でも、保育園でも児童館でも、工作の1番最初にやるのはシール貼りだったよ
大きさは年齢別に分けてると言ってた。
手先を動かす練習になるんだってさ

545名無しの心子知らず2018/07/17(火) 16:05:30.85ID:JjgysBzQ
うちは今年少だけど、昨年のプレの後半ではハサミものりも使っての工作があった。
ちゃれんじも確か11月くらいにはさみを使う教材があったよ。
キッズワークも2〜3歳用の使ってるので興味ある子なら2歳後半くらいからは使えるんだと思う。

模倣苦手な息子はまずはさみを持つことができなかったな。
はさみの練習はダイソーで粘土遊び用のはさみを買って粘土で練習した。

546名無しの心子知らず2018/07/17(火) 16:10:31.38ID:T1lpO+DC
小麦粉粘土は腰さえ座ってれば遊べそう

547名無しの心子知らず2018/07/17(火) 16:10:36.89ID:8/jjh4xl
うちもはさみを使わせてなかったから最近小さい子用のはさみを買ったんだけど、全く切れなくて子も嫌になってしまった
紙なんて本当に切れない
もう普通の刃のはさみでいいかな、ちょっと怖いけど

548名無しの心子知らず2018/07/17(火) 16:12:38.94ID:+dwthMSq
うちは幼児用ドリルが好きで、2歳半くらいからハサミとノリ使ってる
でも好きすぎて常にやりたがるし、延々とやるから同じの何冊も買う羽目になったしで面倒なことになった
2歳後半で丸や直線も切れるようになって上達はしたけどね…

549名無しの心子知らず2018/07/17(火) 16:13:48.88ID:0EKREEM5
>>537です
みなさんありがとうございます
2歳後半に触れるのを目標に、徐々に何でもかんでもダメと言わずに身近にあるものとして子の前でも使っていこうと思います
かなりの怖がりで親がダメと言ったものは全て怖いものという認識のようで、性格なのか親がしてしまったのか、石橋を叩きまくる子になったのを心配していました

550名無しの心子知らず2018/07/17(火) 16:14:22.88ID:9jjpy3S1
>>548
ただの自慢w

551名無しの心子知らず2018/07/17(火) 16:15:37.61ID:hMBJFya1
うちの行ってたプレは最初からのり、夏ごろにはハサミ使ってた
家でもやってくださいと言われたのでそのとき用意した
うちは早生まれなので当時2歳2ヶ月とか3ヶ月くらいでさらに不器用なので最初はとんでもないことになった
アンパンマンの子供用ハサミは全然切れなくて逆に難しいので普通のハサミのほうが良かった

552名無しの心子知らず2018/07/17(火) 16:36:32.62ID:VjF7zDmZ
子ども用のハサミって全然切れないよね
大人の私でも使いにくくてイライラした
3月生まれで幼稚園入園前はいくら教えても1回切りしかできなかったけど入園した途端チョキチョキ使いこなせるようになった
模倣が苦手な子じゃなければ入園後に周りの子見てできるようになると思う

553名無しの心子知らず2018/07/17(火) 16:59:09.37ID:R7q5GVln
クツワという会社から出ている安全ハサミは刃がないのによく切れるよ
紙に対して刃が少しななめに当たっても切れるので子どももストレスがないみたい
刃がなくてガード付きなので指は切れないです
安全ハサミを使わせているときから開閉して遊んだり、持ったまま立ち歩いたり、反対の手を刃先の近くに持っていったりするのはダメなどの基本を教えておくと普通のハサミへの移行もスムーズだと思う

554名無しの心子知らず2018/07/17(火) 17:01:58.38ID:0ab+cnTJ
>>552
切れるのと切れないのあるよ。
初めて買ったハサミが全然切れなくてどこかのスレで教えて貰ったハサミにしたら、切りやすかった。

555名無しの心子知らず2018/07/17(火) 17:02:44.46ID:jwPGffpU
2歳半でまだ丸や直線が書けないって遅いよね
確か丸は2歳で書けるって何処かで見たような…
私が丸を書いて見せてもグチャグチャに書くだけ

556名無しの心子知らず2018/07/17(火) 17:39:03.82ID:a3PYH2ov
>>555
2歳10ヶ月の時に保育園で「このくらいの子は丸は書けない子が多い」と聞いたよ直線はわからないけど

557名無しの心子知らず2018/07/17(火) 19:37:08.14ID:34ad/KhX
あ!何とかだ!みたいな指差しが出ない
指差し全て出揃わないと言葉ははじまらないのかな。

558名無しの心子知らず2018/07/17(火) 20:30:47.52ID:DW7HA+P9
>>555 3歳健診で丸を書いてって言われて丸を書いてたから、3歳くらいで書けてればいいんじゃないかなって思う。

559名無しの心子知らず2018/07/17(火) 20:44:34.10ID:jwPGffpU
>>556
>>558
3歳くらいで書ければ良さそうだね!
どこかで2歳で大体の子は書けるって見て焦ってたよー
上の娘の時は何一つ気にしなくても勝手に何でも出来てたし発達早めだったから、こうも違うと焦ってくる。
上の子と比べると1年くらい発達の差がある

560名無しの心子知らず2018/07/17(火) 21:31:49.46ID:JR/1+AJz
2歳半
療育行きはじめて正直楽しい
空きがないから無理だけど、もっと行きたいくらい
子も楽しそうだし良いんだけど、他の子とうちの子が明らかに違うよなーと感じるのでぐぐったら、
多分他の子は自閉関連で、うちの子はADHDな気がする
他の子が淡々とやってるルーティンが出来ない、というかやる気がない
次に何やるかっていう写真がついたカード、他の子には必須っぽいけど、うちの子には多分意味がない
カリキュラムが自閉症の子を想定して作られてるのかな…
となると効果半減だったりするのだろうか

561名無しの心子知らず2018/07/17(火) 23:03:58.58ID:ExXZujv0
他の子は視覚優位多いのかな?
視覚優位がなくて積極奇異とかだと全然タイプ違うから専門家じゃないとまだわからないかもね
何にせよ楽しんで療育行けているのは良かったね
楽しめてる子供はすごく伸びるよ

562名無しの心子知らず2018/07/18(水) 01:52:21.85ID:VbzfkDyk
上の子を叱ってる最中に全く関係ないのに参戦してきて上の子をボコスカ殴る。
それを叱ると壁に頭を打ち付ける。
上の子の事なのに勝手に入ってきて勝手に殴って勝手に癇癪起こして一体何なんだろう…
また心配事が増えていく

563名無しの心子知らず2018/07/18(水) 05:44:30.91ID:I7wN1dbL
>>557
「指差しの次に言葉があるので、まず指差しをさせるようにしてください」と保健師には言われたけど
指差し完璧なのにしゃべらない、というレスも見るから一概には言えないかと

指差しにはシャボン玉がいいらしいよ
子供に吹いて遊んであげると指差しが出やすいらしい
ソースは発達障害情報・支援センターのサイト

564名無しの心子知らず2018/07/18(水) 07:39:50.43ID:dlEg2iWz
>>560
知的無しの自閉の診断が降りた子で
多動で椅子に座れない、本当はやれるのに朝の支度や療育でのルーティン作業を嫌がってしない
って子を知ってる
自閉も他の発達障害もその子その子で色々だから、自分で調べて勝手に決めつけない方が良いよ

565名無しの心子知らず2018/07/18(水) 09:34:21.84ID:LemxQqIo
>>560
お子さんと同じタイプでこれ意味あるのかなと思ってた内容が3歳8ヶ月の今やってよかったなと思えてるよ
最初の頃とは別人のようにちゃんと指示も理解して課題に取り組めてるよ
まだまだ多動で日常用の絵カードなんて視線定まらなさすぎて見ないけど
絵も見せながら先生が言葉で内容を伝えているなら耳からの情報としても入ってきてるし大丈夫なんじゃないかな?

566名無しの心子知らず2018/07/18(水) 09:34:51.67ID:uhjb6N+f
健常児は自然に覚える事を一から教えていかなければ無理な事に途方にくれる…
もう育てていく自信がない
平日の2人だけの時間が苦痛で仕方ない…
正直子供愛せてないし、人間とも思えない…

567名無しの心子知らず2018/07/18(水) 10:18:58.44ID:3oeXbtEL
3歳半ADHDグレー様子見
体感では2歳くらいから困りごとが出始めたような気がしてたけど、親子手帳の記録読み返したら既に1歳で今と変わらぬ濃さで特性バッチリ
困りごとも今とほぼ変わってない
自分の記憶の曖昧さに怖くなったわ

上で他の人も言ってたけど、周りは自閉スペクトラムのお子さんが多くADHD系はいないから母親同士で気軽に困りごとについて話せないのが辛い
療育先の先生に話す時は何となくマイナスなことは言っちゃいけない雰囲気あるし、色々ぶっちゃけて言い難い

568名無しの心子知らず2018/07/18(水) 12:55:03.57ID:bKOxYMX5
マイナス発言許さないような雰囲気は辛いなw

569名無しの心子知らず2018/07/18(水) 13:29:35.28ID:WUQy7sD/
おかいつの水族館の歌に触発されて「水族館行きたい!」と言い出したから喜び勇んで連れてきたら、「暗い!エレベーター乗る!階段おりる!2階いく!ペンギン見ない!魚見ない!エレベーターのる!家にも帰らない!」もう疲れた。
前から数字へのこだわりが凄くてたまにこのスレにも書き込んでたけど、お出かけしてもこの有様。
魚はスルーなのに、海獣の餌付けの餌が入ったロッカーの数字に興奮して数え出す安定のこだわりぶり。
素直にはしゃいでる子みて、辛くなっただけだった。

570名無しの心子知らず2018/07/18(水) 16:43:39.93ID:GyMCJ0uW
特性が酷すぎてマイナス発言しかしてないわ

571名無しの心子知らず2018/07/18(水) 17:13:05.36ID:uhjb6N+f
マイナス発言がここでしか吐き出せない辛さ
理想の母の発言しか許されない辛さ
理想の母親像ばかり押し付けられる辛さ
疲れた…

572名無しの心子知らず2018/07/18(水) 17:21:18.32ID:EGlZR5Sq
>>567
わかる!何でもすごく褒めてくれるのはいいんだけど、マイナスな事言おうもんなら修造かって位ポジティブ球が返ってきて辛い
3歳3ヶ月、週1の療育中でそこでの療育はこれ以上増やせないからさらに掛け持ちを希望したら
混乱するからって反対されてるんだけど、幼稚園行きながら通級してる子やプレ行ってる子と何も変わらない気がするのになぁ
4月生まれでプレ満員で入れず幼稚園まで持て余してるし、集団もどこでも何なく入れるタイプなのに

573名無しの心子知らず2018/07/18(水) 18:36:00.12ID:hGotfXdZ
二歳半、おとといくらいから娘が左肩をすくめるような動きをする
(ビートたけしのような動き)
これはチックなのだろうか、それとも
ただ肩に違和感があるだけなのだろうか?
緊張しやすい、敏感な子だからストレス抱えてるのかなぁ

574名無しの心子知らず2018/07/18(水) 19:14:44.81ID:uhjb6N+f
こないだ姑に発達障害の可能性があると打ち明けたら、「障害もちなら実家(義実家)に連れて帰るのは可哀想だから、息子と子供だけ帰るのはやめた方がいいわよね」
面倒見たくないんだろうな…
お盆も正月も帰らんでええんやな
クソが‼

575名無しの心子知らず2018/07/18(水) 19:59:37.65ID:pfqbM7hu
3歳半。極端にびびりな性格とか、自信がないのも発達障害の特徴らしいけど、当てはまってる気がする。
普段はできるようなことでも(丸書いてとか)、やってみてと言うとできないよと弱腰。
恐竜の博物館とか行っても怖いとしがみついて泣くし、全体的に生きづらそうな性格してる

576名無しの心子知らず2018/07/18(水) 20:03:29.33ID:sIuvr4/y
>>575
うちと似てる
でも成長するにしたがって発達障害というよりHSCかも、と思えてきた
敏感で生きづらそうだわ
幼稚園行けないんじゃないかと思ってしまう

577名無しの心子知らず2018/07/18(水) 20:07:41.57ID:orJ8biWq
>>574
あなたも一緒に帰って来たらってことじゃないの?

578名無しの心子知らず2018/07/18(水) 20:24:49.76ID:eIhhljJE
>>577
もちろんそうでしょ。
その上で「私達はその子の世話は出来ない(しない、したくない)から、あなたがしなさい」って言ってるも同然だからムカつくんでしょ

579名無しの心子知らず2018/07/18(水) 20:35:14.05ID:cCwT770i
>>575
うちもこれもあるわ
◯◯やってみてと言っても、できない〜ママやって
上でも出てたけど水族館も、暗いこわい抱っこ〜
本当生きづらそう

580名無しの心子知らず2018/07/18(水) 21:32:45.62ID:3wYGYXdT
LINEマンガとかで読める、光とともに…っていう漫画見始めたんだけど、うちの子も将来こうなるのかと不安でたまらない
親が障害を受け入れなきゃいけないんだけど、どこかで大丈夫なんじゃないかと思っている自分がいる

581名無しの心子知らず2018/07/18(水) 21:53:15.89ID:yl2wgZJ6
>>575 うちの子もそんな感じ。

うちの園、夏の間だけ縦割り保育になるんだけどいつもと違う環境や上の子に圧倒されて固まっていることが多いらしい。
水遊び大好きなくせに、園の水遊びも初日は涙目で固まっていたらしいわ。水遊びはだいぶ慣れたみたいだけど、とりあえずアウェイに弱すぎる。

582名無しの心子知らず2018/07/18(水) 22:18:13.74ID:VbzfkDyk
プールが苦手なのも、あるあるなのかな?
保育園でプールが始まったけど一向に入らないみたい。手が汚れるのも嫌がるから泥んこ遊びも出来ないだろうな…

583名無しの心子知らず2018/07/18(水) 22:30:17.83ID:uhjb6N+f
>>578
そう。
最初は「ママの息抜きで息子と子供だけ帰って来たらいい」とか言ってくれてたが、障害疑惑打ち明けたら手のひら変えされた。
それに子供の相手出来ない、したくない、ただ遠くでカワイイ言いたいだけ。
親戚や近所の孫話題に入りたくて孫が欲しかっただけみたいだし。

584名無しの心子知らず2018/07/18(水) 23:11:25.47ID:cCwT770i
>>580
私も読んだことあるけど光くんレベルの子はもうここにはいないのでは…

585名無しの心子知らず2018/07/18(水) 23:15:53.79ID:3wYGYXdT
>>584
確かに光くん程だとこのスレではないね

うちは何でも自分でやりたがって私が手伝うとすごい癇癪で怒るよ
何をするにも時間かかってしんどい
これがこの月齢あるあるなのかどうかわからなくて悩む

586名無しの心子知らず2018/07/19(木) 01:37:42.84ID:gHz3dJrS
アスペルガーの受動型を読めば読むほど、うちの子に当てはまりしっくりくる。

587名無しの心子知らず2018/07/19(木) 06:28:06.90ID:aTR8/iyk
>>572
うちは市の療育が遠かったから民間ではダメかと相談したんだけど、民間のはそこによって考え方が色々あるからニュートラルな市の療育メインの方が良いと言われた
確かに民間のパンフレット見てみても、例えば運動に特化してるとか個性がある
その辺と、一般的には変化に弱い子が多いからストレス抱えるのを危惧してるんだろうね
療育先の考え方の違いで母親の方が混乱するかも知れないし
なのでプレや幼稚園と掛け持ちとはまた違うんだと思う

療育ではなく、習い事みたいなので定型の集団に入れるのもダメなんかね
うちは元々プレ行ってるけど、やっぱり刺激は受けてると感じるよ

588名無しの心子知らず2018/07/19(木) 06:37:18.09ID:OTU+PRWV
うちもこの春からプレ行き始めたけど、本当に成長してると感じる
うちの子できるじゃん!と喜んでいるのも束の間、他の子のレベルが高すぎて凹む
もうみんな普通に会話成立してるのがすごい

589名無しの心子知らず2018/07/19(木) 08:09:19.21ID:09lISUu5
うちも多分アスペ受動型
人見知りが強烈で、2歳まではバス電車はおろか外で男の人とすれ違うことすら無理だったし公園でも私と手を繋いでいないと遊べなかった
初めての事や苦手な事があると見た目にもビクビクしてプチパニックになる
多少マシになってきているとはいえ来年の幼稚園が不安

590名無しの心子知らず2018/07/19(木) 09:10:01.65ID:pnb7KEyR
>>589
2歳半、うちも0歳1歳前半は赤ちゃんに対しても人見知り強烈だった。保育園入れてからも友達が近づくと泣いてたらしい。同じく初めてのことはびびって泣く。アスペってごっこ遊びするのかな?一応するけどなんか形式的。

591名無しの心子知らず2018/07/19(木) 09:26:50.68ID:B7T9giCA
>>575
うちも同じ感じで市の検診で指摘された
今度発達検査受けるけど、親の膝の上での簡易検査でさえびびって応答まで時間かかったり、やっぱり普段できることをできないって言ったりだったので、不安しかない

幼稚園は最初は泣いて先生にくっついてる組だったけど、泣いてもそれほど手を差しのべられる訳ではないことに気付いたらしく、今は適応出来てるみたい
ビデオとか避難訓練では泣いてるようだけど
でも、心理士さんにも先生にも、不安がなくなった訳ではなくて、我慢を覚えただけで不満を溜め込んでるのかもしれないから、注意深く見ておかなきゃね、と言われてる
医者に勧められて漢方も飲んでるよ

592名無しの心子知らず2018/07/19(木) 09:56:29.82ID:9SJ2pa2H
うちは泣くというよりひたすら無になって固まるタイプ。
園では集団行動は出来てるけど、なんとなく違和感があってアスペルガー受動型を読んでしっくり来た。
自己発信が弱い・周りに流される、とかすごく当てはまる。自分の意見や感想を言うのが苦手。友達の好きなものが好きだから、子自身が本当は何のキャラクターを好きなのか全くわからない。

593名無しの心子知らず2018/07/19(木) 11:26:34.19ID:D2rZzAYT
>>590
うちもおままごとや見立て遊び好きでこだわりもないけどその他の行動や特性満載だからアスペか高機能疑ってるよ

594名無しの心子知らず2018/07/19(木) 11:35:03.06ID:pnb7KEyR
>>593
乳児期異常な人見知り、場所見知り、のわりに2歳前まで後追いなし。極度の怖がりで全ての発達が遅れ、乳児期寝返りの練習もひっくり返すとギャン泣き。言葉だけは平均通り。ごっこ遊びはするけど笑顔なしです。

595名無しの心子知らず2018/07/19(木) 14:04:29.69ID:D2rZzAYT
>>594
うちも一歳半まで人見知り酷かった
二歳までは場所見知りもしてた

おままごと好きだから安心してたけど他にもここで話題になるような特性行動は一通りやってるよ

596名無しの心子知らず2018/07/19(木) 14:44:46.35ID:u0PJKCth
>>595
クレーンとか横目とかくるくる回るとか?うちはそういうのはないけど公園とかの乗り物を異常に怖がっていまだに遊べないし、軽い感覚過敏もあり。靴下は履けるけどなかなか足裏つけたがらなかった。

597名無しの心子知らず2018/07/19(木) 14:50:38.64ID:u0PJKCth
運動遅れ、手先不器用は医師にも指摘されてますが診断はなし。自分から検査を希望しなければ、3歳検診で明らかな異常がない限り指摘されないものなのかな…

598名無しの心子知らず2018/07/19(木) 14:51:13.86ID:D2rZzAYT
>>596
横向きバイバイ、模倣所々逆、車並べ、天気予報好き、アルファベット勝手に覚えたりとか

599名無しの心子知らず2018/07/19(木) 15:44:42.81ID:u0PJKCth
>>598
そうなんだ。うちは初めてのこと、珍しいことへの異常な恐怖心、軽い感覚過敏、表情が乏しい、いつでもどこでもところかまわず突然ギャン泣き

600名無しの心子知らず2018/07/19(木) 15:49:36.86ID:sc1jXEx3
2歳2ヶ月。ひらがな勝手に覚えはじめた…。数字もアルファベットもすでに大好き。全体に発達早ければ何も感じないのに、明らかに他との凹凸すごい。
旦那は「すげー!友達に自慢しちゃおうかな!」とか喜んでるけど、絶対やめてくれと思う反面、何も不安に思ってない様子に羨ましくなる。

601名無しの心子知らず2018/07/19(木) 17:54:08.21ID:D2rZzAYT
>>599
ちなみにうちの地域はザル検診で有名で、療育?何それ状態
市で紹介して貰った医師にみせてもチラっと見ただけで検査どころか子供に質問もせずに「定型児に間違いないですよ」で終わり
ここまで特性バリバリなのに…みたいな気持ちで毎日モヤモヤ過ごしてるよ

602名無しの心子知らず2018/07/19(木) 17:58:48.45ID:qFL2jUbw
いつもの特性てんこもりの人かな

603名無しの心子知らず2018/07/19(木) 18:27:41.99ID:g4G0iiQB
いつも何に困ってるかわからない人?

604名無しの心子知らず2018/07/19(木) 19:30:26.78ID:C3uHE4OM
困り感あるよ
感情の起伏が激しくて怒りっぽいからすぐ手を出しそうになるからずっと見てなきゃいけないし

605名無しの心子知らず2018/07/19(木) 21:22:03.51ID:NU1ZoslI
>>598
天気予報好きなのは特性なの?
うちも大好きだからまた一つ特性増えた

606名無しの心子知らず2018/07/19(木) 21:26:47.19ID:C3uHE4OM
>>605
1歳代から2歳なりたてくらいまでは始まると夢中で見てた
というか指差しも天気のマークからだった気がする

607名無しの心子知らず2018/07/19(木) 21:35:32.23ID:1urDasXq
>>605
近所の子たちで集まったときに、天気予報になるとテレビ見るから小さい子って天気予報好きだよねーって話になったことあるよ

608名無しの心子知らず2018/07/19(木) 21:42:10.57ID:20VISqNu
>>602>>603
何で一々こういうの定期的に言うの?
いつものとか言われてもいつも居るわけじゃないし分からないし一々不快。

609名無しの心子知らず2018/07/19(木) 22:20:04.78ID:zqnJwTfE
>>608
子育てせずずーっと張り付いて5ch依存してる人なんじゃない?
ほっといたらいいよ

610名無しの心子知らず2018/07/19(木) 22:23:21.93ID:FVxWiMxX
>>608
いつもの人がやってくるほうが不快だわ

611名無しの心子知らず2018/07/19(木) 22:28:27.21ID:NU1ZoslI
>>606
うちも指差し出来たの天気予報見てだった気がする!
>>607
私も子供は天気予報好きって思ってた〜
でも特性みたいだね

612名無しの心子知らず2018/07/19(木) 23:17:08.95ID:D3UMtHdR
9月で3歳だけど、おままごととか未だに興味なしだわー。見た手遊びも。
幼児教室でやってる想像遊び(お料理作るふり、手を洗うふり)はするけど、先生の見本真似てるだけだしな。
いよいよ、追い詰められてきたわ。

613名無しの心子知らず2018/07/19(木) 23:28:35.47ID:D3UMtHdR
フジのグッドドクターってドラマ今日初めてみたけど自閉症スペクトラムの医者が主人公なんだね。
大学のゼミの教授がまさにこのタイプで、とある分野の先駆者で、欧州の有名大卒で非ヨーロッパ言語含め数カ国語を操るすごい人だったけど、教授会は毎回寝てるし、決められた予定はよくすっぽかすし、社会人としての普通の仕事全くできない人だったわ。
普通の社会では生きていけない。
でも、天才だから許されてるんだろうなぁ。
世話好きの嫁もいて、娘もいる。もう初老だけどね。
羨ましいわ。

614名無しの心子知らず2018/07/20(金) 03:41:52.49ID:fW+qktJ1
>>601
そういう地域ってやっぱりあるんだ

ちょうど3歳で引っ越してきて、先日検診受けた。
個別相談まで受けて順調ですよと太鼓判貰ったけど、なにか腑に落ちない。
前の自治体では親子教室案件だったし、最近幼稚園の見学に行っても、やっぱり一人だけ教室に入れなかったりするのに。

対個人なら落ち着いてるのに、同世代の集団が苦手で泣いて拒否
少人数の一時保育とかは平気だけど、同世代とのコミュニケーションは皆無
ホントに大丈夫なの?ってかんじ。

615名無しの心子知らず2018/07/20(金) 07:28:49.88ID:gqJ9BoW5
>>609
まさかブラウザで見てるの?専用アプリで見てれば過去ログからの流れわかるでしょ

616名無しの心子知らず2018/07/20(金) 07:57:56.74ID:H4x+vho1
いつもの人にいらいらする気持ちはわかるけど
荒らしたりテンプレに違反したり住人の不安を煽ったりするわけじゃないから読みたくないと思う側がスルーするしかないと思う

617名無しの心子知らず2018/07/20(金) 08:09:18.64ID:RLUCcjlb

618名無しの心子知らず2018/07/20(金) 09:33:12.75ID:u8xiN4st
みんな自分が見てない間のスレの流れを全部チェックしてるの?
ワッチョイもないしいつもの人とか全然わからないわ

619名無しの心子知らず2018/07/20(金) 11:15:43.87ID:YDcEqhHp
愚痴ごめん。ADHD濃厚になってきた3歳2カ月(診断前)
親として本当に失格だしクズなのは重々分かっているけどどうしても受け入れる事が出来ない。認めたくない
何で走り回るの集団遊びが出来ないのすぐ怒るの手が出るの、と怒鳴り散らしたくてこらえてストレスどんどん溜まって、奥歯を噛み締め過ぎて最近は痛みも出てきた

事務的に粛々と市の発達相談や保育園の面接をこなしているけどこの先自信が無い。正直可愛いとも思えなくなってきた
「可愛いね」「大好きだよ」と自分自身に言い聞かせるように口に出してるけどそれも辛い
旦那はきちんと子に向き合って前向きなのがまた堪える

620名無しの心子知らず2018/07/20(金) 11:20:26.80ID:H4x+vho1
>>618
未読部分をその都度読んでいくので理由がなければ読み飛ばすことはないよ
書き込んでる人数が少ないからスレの流れを追うのも苦にならないし

621名無しの心子知らず2018/07/20(金) 12:37:59.23ID:RXPaOzOw
>>619
私も全然受け入れられないよ。認めたくない。自信もないし不安だらけ。やるべき事やって怒鳴らずにこらえてるのえらいと思うよ。

622名無しの心子知らず2018/07/20(金) 12:54:50.98ID:WM4P4ff7
>>619
奥歯噛み締めてるとエラはっちゃうよー
発達相談なんかも子供の事が1番のメインで
親は寄り添ってて当然なのが前提で話が進んで
親自身の気持ちは置いてけぼりになっちゃいがちだけど
私は思い切って相談員さんに受け入れられなくて辛い事を相談したら親身になってくれて私も吐き出せてよかったよ
こっちから言わないとわからないだろうし意外とそういうの多くて相手も慣れてるよ

623名無しの心子知らず2018/07/20(金) 16:30:58.02ID:lE/RJ5e7
>>619
めちゃめちゃわかるよ
最近出産したから、検査結果含め通院をしばらく休んでいるけど、うちも診断間近
母子分離の療育先で問題ばかり

年少入園させるために一歳代から色々動いていたけど、幼稚園に入れるのは難しそう
産後メンタルもあるのかもしれないけど、受け入れられないし、辛いよ
そして同じく夫は可愛い可愛い言ってる
可愛いけどさ…

624名無しの心子知らず2018/07/20(金) 23:44:26.93ID:8khYHg8q
2歳4ヶ月でまだにゃんにゃん、ぶーぶ、わんわん、カラスをかーかーなんだけど赤ちゃん言葉を正しく直す時期が分からない
もう赤ちゃん言葉って可笑しい時期なのかな?
赤ちゃん言葉+2語文もあるから気にしないでいたけど療育に居る同じくらいの子は違って可笑しいのかなと思ってきた

625名無しの心子知らず2018/07/20(金) 23:49:04.72ID:8eYgUXsx
3歳半検診終わった方に聞きたいのですが、どんな検査をするのか不安です

626名無しの心子知らず2018/07/20(金) 23:49:23.03ID:N6MlQLkJ
赤ちゃん言葉は徐々に移行するようにしてる
わんわんだ!って言ったら、そうだね犬だねって言い直す
そうするとだんだん犬!って言うようになってきた
発語少ないならそのままで良いとは思うけどな

627名無しの心子知らず2018/07/21(土) 00:02:02.89ID:RiMM5oLN
>>625
自治体によって違う
3歳児検診で調べたらブログとかたっくさん出てくるから、出来る限り見たらいいよ

628名無しの心子知らず2018/07/21(土) 00:07:19.46ID:vczIIReZ
>>625 ついこないだ終わったばかりです。なので、内容はほとんど覚えてます。

ただ内容を知りたくない人(ありのままを見て欲しいのに事前に知ってしまうと練習させたくなる人)もいるのかな?と思うと書いていいのか悩みます。
何かいい方法があれば覚えていること書きますよ。

けど、自治体によるのかうちの自治体はけっこう簡単なことばかりでしたよ。あまり不安にならずに挑んで下さいね。

629名無しの心子知らず2018/07/21(土) 02:24:41.50ID:VrHpfISh
>>626
そっか
徐々に赤ちゃん言葉から訂正しないといけないよね
でも話せる言葉少ないからもう少し様子みてみようかな
ありがとう

630名無しの心子知らず2018/07/21(土) 06:08:50.08ID:2Jrn+bdw
>>624
息子は言葉が遅くて、その月齢の頃は単語すら無かったからまた違うかもしれないけど…
ちょうど今のお子さんの月齢位にプレや療育行くようになって、他の子が赤ちゃん言葉使わないで親と会話してるのを見て、私はそのときから赤ちゃん言葉使うの止めたよ
息子はにゃんにゃん、ぶーぶー、ワンワン等全く言わないで「ネコ」「くるま」「イヌ」って言い出したから移行も無く終わった
うーん悩むけど、2歳半過ぎたら赤ちゃん言葉はもう使わない様にした方が良いかも
そこ過ぎると私の周りは赤ちゃん言葉使う子は居なかったかな

631名無しの心子知らず2018/07/21(土) 08:46:09.43ID:FzL2LJIX
>>624
わざわざ直したり訂正しなくて、親が使うだけでいいってSTで言われたよ
それでだんだんと本人はワンワン、ワンちゃん、犬と混ざってきて今は犬って言ってる

632名無しの心子知らず2018/07/21(土) 09:03:44.52ID:Akc5hCuQ
>>624
「座って 」っていうのを方言の赤ちゃん言葉で言ってたんだけど(本人は言わない)、
母子分離のプレで先生に預けたあと、先生がまだ来てない他の子を待たせるために「ここで座ってて」って言ったら、うちの子だけ理解出来なくて、何度も言われててかわいそうだった
それからはなるべく普通の言葉使うようにしてるよ
うちの子だけ早生まれではあるけど、言葉だけでなくいつまでも赤ちゃん扱いしてるから発達遅いのもあるのかもと反省したわ

633名無しの心子知らず2018/07/21(土) 14:16:59.23ID:pCE3fiMb
「おっちゃんして」って言ってるわ。

634名無しの心子知らず2018/07/21(土) 17:11:07.12ID:GyRmHAzb
過去に1歳半検診で歩行がまだだったのでリハビリを紹介されたのですが、行くと作業療法も勧められました。手先はそこまで不器用とは思ってなかったのですが。粗大運動より微細運動の遅れの方が追いつくのは大変なんでしょうか?

635名無しの心子知らず2018/07/21(土) 17:53:52.96ID:FzL2LJIX
>>634
OTって手先以外の事も色々やるよ
うちも手先器用で微細得意だったけど体幹が弱くて
主に全身を使った訓練が多かったけど随分しっかりしてきてやってよかった

636名無しの心子知らず2018/07/21(土) 18:03:50.46ID:94qZereP
>>635
横だけどうちも手先は器用なのに、走る時に軸がブレブレで体幹弱い感じです。
全身使った訓練ってどんな感じですか?
今は暑くて無理だけど、公園で遊具やらせたり家では布団積んで登らせたりしてる。何か家でやったこととかありますか?

637名無しの心子知らず2018/07/21(土) 18:11:16.95ID:GyRmHAzb
>>635
ありがとう。うちは1歳半前にぎこちないながらスプーン持ってなんとか自分で食べてたしコップ飲みもたまにこぼすけどできてたし、そこまで遅れてるとは思わなかったけど…やっぱり遅れもあるのかな

638名無しの心子知らず2018/07/21(土) 21:29:05.78ID:eid2YL+W
2歳7ヶ月。
1歳くらいから支援センターの手遊びタイムや本の読み聞かせで座らずウロウロ。
今年度からリトミック行ってるけど、先生が説明してるのにウロウロ。
周りは「楽しいんだねー」と言うけど、他の子は座って話を聞いてるのを見ると不安になる。
リトミックの先生に聞いてみたら「よくありますよ。そのうち落ち着くと思います」と。
買い物行っても走り回る。
最近は少しでも服が汚れだり、手や顔が濡れると急いで拭いたり着替えようとする。

そのうち落ち着く?ただのキレイ好き?と思ったり「もしかして?」と思ったり。
友達の保育士や助産師さんに相談しても「その年はそんなもん」で終わり。
なんか、もうわからない。

639名無しの心子知らず2018/07/21(土) 23:08:08.14ID:OAtUmsSz
3歳半
遅延エコラリアが凄い
セリフ覚えるまで何回も同じDVD見てる
あまり慣れない大人と会話しない
こちらが本気で怒ってるのに笑ってる事がある
このへんが最近気になる

640名無しの心子知らず2018/07/22(日) 00:43:24.81ID:05cPPG9v
>>639
似てる@3歳9ヶ月
1回見た動画や絵本でも結構覚えてて一人でずっと繰り返してる
私が怒っても笑ってるし全く響かない
結構派手な夫婦喧嘩しても笑って見てる

でも旦那が一喝したら泣くし私が体調悪すぎて泣いたら大丈夫?よしよしと言って自分のおもちゃくれたりするし余計に謎
療育の表情を読む課題も分かりづらいもの以外正解できてた
多動はもう確定かなと思ってるけどASD傾向があるのかもうずっと分からないでいる

641名無しの心子知らず2018/07/22(日) 11:12:34.67ID:DX0pOKen
少し前に3歳児検診が話題になってたから色々調べてみたら、
丸がかける、三語文、大小比較、トラック模倣の項目がハイリスク群(1歳半3歳両方ひっかかる)とノーマル群(両検診とも通過)で不通過率有意に差があったと。
軽度発達を見つける野に役立つとかかかれててた。
うちはあと二ヶ月で3歳だけど、積み木トラック模倣と丸がかけない。
そこそこ出来ることも増えたけど、やっぱうちはグレーから軽度なんだろうなと改めて思ったよ。

642名無しの心子知らず2018/07/22(日) 12:21:52.28ID:ghJnqupP
>>641
>>628だから>>627みたいなレス付いてたんだよ

643名無しの心子知らず2018/07/22(日) 12:57:19.77ID:rJLPY/YH
見本と同じ形を作る積み木の模倣の課題を例に挙げると
・完成形を見せるだけで同じ物を作れる
・製作過程を見せれば真似をして同じ物が作れる
・過程を見せても同じ物が作れない
で発達年齢の結果が違ってくるんだよ
取りこぼされたくなければ家で試すのもやめておいた方がいいと思う

644名無しの心子知らず2018/07/22(日) 16:41:08.99ID:fN0oZbER
1年間の療育で月齢相当に追いついて、定型集団でも大丈夫って言われたんだけど療育っていつまで続けたらいいんだろう
療育ありきでここまで追いついたという事は、これからだってやらないとついていけないんだと思うんだけど
グレーとか様子見ってどこまで支援が必要なのかよくわからない

645名無しの心子知らず2018/07/22(日) 17:15:25.72ID:lAWjnBqh
一生だよ!

646名無しの心子知らず2018/07/22(日) 19:14:48.00ID:/P+GyLEx
こんな事言っちゃあれだけど、健診で引っ掛かった方が本人と親の為なのにね
このタイミングで支援を逃すと就学後躓いてってパターンになるし、就学後だと親も子供もメンタルやられて悲惨

647名無しの心子知らず2018/07/23(月) 06:32:10.10ID:RrGkO9fi
うちの自治体は検診引っ掛けといて様子見支援なしだからな。ホント終わってる。
療育で「伸びた!」って言うのはどのへんが伸びたのかな。ADSっぽさが抜けてきたってこと?
多分うちはこのまま来年入園だし、ザル支援の自治体お抱えの医師から検査結果の凸凹すごいのに「幼稚園には入れてね。加配?うーん必ずしも必要ではないと思う」みたいな曖昧な回答だけで、もう不安しかない。
訳あってプレには入れず習い事二つさせてるんだけど、この社会性という意味で効果あるのかな。

648名無しの心子知らず2018/07/23(月) 08:56:29.31ID:hcvGNl8e
3歳4ヶ月になるのに未だたまにバイバイが逆になる…
「逆だよ!」って言ったら直るししばらく正位置に戻るけど、時間置くとまた逆になる事がある
心配だよ

649名無しの心子知らず2018/07/23(月) 09:11:05.86ID:vN8oKmV+
>>647
上の子が一歳半以外の検診すべて引っ掛かったにも関わらず一切支援受けられなかったパターン
幼稚園児の間に特性が薄まって今は問題なく小学校高学年やってるよ
もちろん真っ白な定型さんとまったく同じような子育てというわけにはいかないけど、まあ公立小の普通級は動物園みたいなものだから、いろんな子がいるよ
支援得られないというのは、余程合わない園に入れない限り、集団生活や成長で目立たなくなる程度の特性と判断されたのかもね

650名無しの心子知らず2018/07/23(月) 10:25:48.73ID:k3EzO5Pq
ほぼ毎日、親子通園の療育に行ってる方いますか?
正直疲れませんか?

651名無しの心子知らず2018/07/23(月) 10:39:48.41ID:DVW6k698
様子見グレーで今年から小学校1年生の子が知り合いに居るけど、支援級でも無いのにこのクソ暑いなか夏休み入る前まで平日毎日親が学校に迎えに行ってたみたい
同じ市内で学区が端っこで遠いのに一人で帰ってる小学校1年生の子も知ってる
これ知ってから医者の言う様子見グレーって何かあてにならんわって思ってしまった
見極めって難しいのかもしれないけどね

652名無しの心子知らず2018/07/23(月) 10:47:16.49ID:6P8lsJib
>>638
他に問題ないなら全く気にしなくていい。
うちは多動に加え喋らないし特性ありありだから気にせざるを得ない。

653名無しの心子知らず2018/07/23(月) 11:34:05.39ID:CVtfi5tP
>>651
小学1年生を1人で帰らせるのって怖くない?共働きだと無理だけど専業ならこのご時世だと迎えに行く人もいそう。

654名無しの心子知らず2018/07/23(月) 11:45:54.52ID:bd1n4wEp
発達不安なくても何か対応とってる家庭は珍しくないでしょうね
共働きなら学童保育入れちゃうだろうし

655名無しの心子知らず2018/07/23(月) 11:54:51.60ID:DVW6k698
>>653
スレチになりそうだけど、様子見グレーの子の親に聞いたら帰りのお迎えに来てる新1年生の親ってその学校には殆んど居ないみたい
やっぱり共働きも多いし就学と共に働き出す人も増えるしね
地域差もありそうだけど私の地域はお迎えって支援級や学童のイメージしかない
子供が慣れるまでは解らなくも無いけど、入学から夏休み前まで毎日ってかなり浮いてると思う…
私の所は旗当番で立ってる親も多いし、学区の端っこの子は途中まで友達と帰ってるみたい
書き方悪くてごめんね
様子見グレーの子は多分途中まで友達と一緒に帰るとかそう言った「当たり前の事」が出来ないからお迎えに行ってるんだと思うよ

656名無しの心子知らず2018/07/23(月) 12:07:17.33ID:X8/1//dK
>>655
ちょっと前の新潟の事件は友達と別れた直後に被害にあってるからねえ
共働きが多いんじゃ一緒に帰れる子がどこまで期待できるかもわからないし変にとりすぎじゃない?

657名無しの心子知らず2018/07/23(月) 12:32:01.38ID:+LDqQw/5
>>655
だからどうした?

658名無しの心子知らず2018/07/23(月) 12:34:46.83ID:B63AWAr/
吐き出し
ここのスレの人の実母は発達障害の孫に対して優しそう
うちは実家に帰ったら母にめんどうくさいという態度を取られ
帰る時に玄関まで見送りもしてくれなかった(見送りは父のみ)
発達障害かもしれないということは伝えてあるけど
結構な暴言を吐かれここまで冷たい態度を取られるとは思わなかったわ
出来ないものは出来ないでしょうがないのに…
子の発達障害より実母にこういう冷たい態度を取られる方が辛いわ
なんかもう疲れちゃった

659名無しの心子知らず2018/07/23(月) 12:49:42.31ID:c5XUg7VU
その母も発達なんじゃない?遺伝かもね

660名無しの心子知らず2018/07/23(月) 13:39:14.35ID:xFC+Xzq8
>>651
よく分からん
なんでそれで医者のいうこと当てにならないって話になるの?

661名無しの心子知らず2018/07/23(月) 13:52:36.53ID:HCTXhEmQ
>>660
何度か読んで後のレスも含めて考えると、様子見レベルじゃないと言いたいのかと

662名無しの心子知らず2018/07/23(月) 14:16:06.45ID:IjIHpehh
ハイタッチやらジャンケンやらは普通に手を出すんだけど、「ママの真似してみて?」って言いながら手を向けてライオンがおーやら耳に当ててウサギ!ってやると真似が逆だったりあってたりチグハグ
指差したら自分さしてみたり
これも逆さバイバイと同じだよね?

663名無しの心子知らず2018/07/23(月) 17:48:42.14ID:6wVYZyKO
見た目と発達の遅れって比例するんだろうか。
1歳から月齢相当に見られることがほぼ無くて大体3、4ヶ月小さく見られる。
でも身長も体重もド平均。なんならがっしりしてる。子が喋ってるの聞いて「お喋り上手ですねー」とか言ってくれるママがたまにいるけど、多分2歳と思われてないからだと最近気づいた。

664名無しの心子知らず2018/07/23(月) 18:44:08.43ID:KoUTVq5k
うちも顔つきが幼い。目付きや雰囲気が違うんだよね。

665名無しの心子知らず2018/07/23(月) 19:36:48.42ID:GWBP7lu3
>>655
「イメージ」「多分」「と思う」
ゲスパーの見本のようだな

666名無しの心子知らず2018/07/23(月) 21:26:42.26ID:IpvUfYOm
最近他害、自傷が増えてきた2歳半。
気に入らないと叩く蹴るひっくり返るで、叱られると床に頭をゴンゴン打ち付ける。
以前、何かのついでに小児科医に相談してみたら言葉が未発達な内は、もどかしくてやってしまうけど喋れるようになってきたら無くなるって言われた。
…が、お喋りが達者になってきたのに無くなるどころか酷くなってるよー
これも特性のせいなのかね

667名無しの心子知らず2018/07/23(月) 22:26:57.27ID:BGR+fVE9
>>666
うちも他害がひどい。気に食わないことがあると、奇声あげて叩くものを投げる蹴る。
やめてと言うと余計叩いてくるし。
話せるようになってから、酷くなってきたよ。
言いたい事を代弁してあげると良いと本にあったのでやってるけど、今のところ改善の兆しなし。
同年代の子には、ビビって近寄れないので被害は及んでないけど、幼稚園入ってからめっちゃ心配。

668名無しの心子知らず2018/07/23(月) 22:29:30.07ID:BGR+fVE9
顔つきってどうなんだろ?
幼い説が出てるけど、凛々しい顔説も聞いたことあるし、イケメン説も聞いたことある。
結局個性かと。
うちもそうだけど、幼く見られるのは行動や遊び方が幼いからなんじゃないかな。

669名無しの心子知らず2018/07/23(月) 22:42:16.76ID:ZVUPfaET
うちは上に見られることのほうが多いよ
体重は平均で身長はちょい下くらいだけど、顔立ちがはっきりしてると言うかキリッとしてる
発達は遅いからこの子4.5歳なのにまだこんな感じなんだと思われてそう

670名無しの心子知らず2018/07/23(月) 22:43:08.15ID:ZzJqAw49
二歳八ヶ月、幼稚園の未就園児向け教室に四月から通ってるけどいまだにまったく馴染めてない
歌やダンスに元々興味が薄い上に多動気味でじっとしてられなくてすぐ輪から抜け出して走り回っちゃう
最初の内は同じように走り回ったり泣いてだっこされてる子がちらほらいたけど
3ヶ月経った今も毎回ずっと走り回ってるのは息子だけ
運動は得意なんだけど、毎回やるマットを使う簡単な運動は列に並ぶのが待てずに順番が来るまでに泣いて脱走
未修園児対象だから一学年下の子もたくさん来てるけど、みんなそれなりにお利口に先生の話聞いて参加できてる
毎週私がつらすぎて休会考えてる

671名無しの心子知らず2018/07/23(月) 22:47:39.54ID:Myzxe6LV
>>669
うちもそういうタイプ
実年齢言うと驚かれるし、そんなこと話すきっかけもなく行動だけ見られてると肩身が狭い

672名無しの心子知らず2018/07/23(月) 22:54:50.56ID:w/hVoPUo
顔も幼いし体も小さいし中身も幼いので整合性が取れてるけど多動酷すぎてお察し感は隠せない

>>667
うちの子は面白がって他害、ニコニコして他害(お友達に砂を投げるとか母を叩くとか)なので余計どうしていいかわからない
1歳代から言い聞かせてるけど馬耳東風

673名無しの心子知らず2018/07/23(月) 22:56:44.07ID:7FXZiRVR
>>670
幼稚園のプレでそんな感じだったよ
3学期位でやっと少しは出来るかなくらいでそのまま入園
今はたまに脱走しつつもプレの時よりはちゃんとやってるみたい
でも毎週心が折れてたから優先的に入園できるとか子供は楽しんでるとか無ければ辞めてたかも

674名無しの心子知らず2018/07/23(月) 23:03:26.55ID:odQygC3h
うちは親フィルター外しても正直かなり美男子。
初対面の人には必ずだし通りすがりの人にまで容姿褒められる。写真お願いされたこともなんどもある。
ウェンツとか横山裕の幼少期にそっくり。
色が真っ白でハーフみたいで親から見ても惚れ惚れするんだけど容姿とは裏腹に自閉の特性が強くて一瞬でお察し状態に。
こんなに恵まれた見た目してるのに中身は人一倍凶暴で攻撃的で無愛想で誰からもけむたがられる。

一方友人の子は決して美男子とかではなくえなりかずきにそっくりだけど本当に優しいしニコニコして優秀で良い子。
誰からも好かれてみんなこの子に寄っていく。

見た目が良くてもどうにもならん

675名無しの心子知らず2018/07/23(月) 23:16:52.03ID:lyj1Jsdq
>>674
あっはい

676名無しの心子知らず2018/07/23(月) 23:36:03.37ID:1OR7lHrz
>>669
うちも同じタイプ
身長高いし体重も多め、おまけに顔立ちはっきりしてて髪もフサフサ
こんなに大きいのにあまり話さないのねって感じになるから、2歳って言うとえ!?って驚かれる

677名無しの心子知らず2018/07/24(火) 00:08:01.82ID:Ec4unddK
公園でよく会う二歳直前の子が、すごく人懐っこい子で、ニコニコ私にまで笑いかけてくる。

普通ならかわいいと思うんだろうけど、何か鬱陶しくてイラついてる自分がいる。
うちは散々努力してやっと微笑んでもらえるのに、何でこんなに簡単に他人にまで意味もなく微笑んでくるのか。しかもうちより一歳近く小さい。
そしてうちの子が気になってつけまわしてくるアグレッシブさ。逃げ回るうちと真逆。そして逃げ回ってるのに追いかけてくるから益々イヤ。
その無邪気さがイヤ。
たぶん、こんな黒い気持ちになるのは、強烈な憧れの裏返しなんだろうなと自分でも思う。
自分の子に対して落胆とかそういうのはもう無いんだけど、代わりに他人に対する嫉妬が日々深くなってて本当に自分が嫌だ。

678名無しの心子知らず2018/07/24(火) 00:16:48.98ID:lxAZ7jor
>>677
うちは逆で誰にでもニコニコ話しかけてしまう特性でイライラしてる
小学生とか露骨に嫌な顔するし迷惑かけないように注意するのに全然やめない
静かにお母さんと話してる子が羨ましくて仕方ない

679名無しの心子知らず2018/07/24(火) 00:45:02.65ID:cT9um2ct
>>678
うちもこっち
積極奇異ってタイプをここで知って、あーこれか!って
私に聞いてくれればいいようなことでもしつこくよその人に話しかけるから困る
相手も困惑や迷惑してるのわかるし

680名無しの心子知らず2018/07/24(火) 01:52:01.02ID:1Jyc6z0r
3歳過ぎたのにいまだにオムツ取れる気しない
単語は増えてきたけど二語文なんて夢のまた夢
せめて指差しでトイレ教えてほしいのに全く伝わってない
先日大きい方してるのに平気そうにしてるうえ逃げ回ってズボンにまで漏れてたときは軽く絶望した

681名無しの心子知らず2018/07/24(火) 02:46:47.65ID:iHr5lb8o
3歳検診のお知らせに視力検査の練習をしてきて下さいとあるんだけど一向に出来る気配がしない
まずじっと立っててくれないし、空いてる方を指さすことも理解してない

682名無しの心子知らず2018/07/24(火) 06:48:55.97ID:hDPhEOQZ
>>680
うち2歳半で三語文出たけど、一年たった今も未だに教えてくれないよ

上で出てる模倣がチグハグな事って、幼児あるあるだと思ってた
定型はみんな完コピするものなの?
まぁうちもちょこちょこ逆バイバイ、逆ピースやったりするからお察しなんだけどねorz

683名無しの心子知らず2018/07/24(火) 07:06:13.53ID:eV/lzjKm
>>681
うちは出来ないのわかってるから最初からあきらめた。イライラしたくないし。

684名無しの心子知らず2018/07/24(火) 07:16:12.34ID:lB4mu1sr
>>680
うちももうすぐ3歳だけど全然。こちらから誘ってミラクルで3度おまるで成功しただけ。
パンツ1枚で漏らしても平気。うんちは変えようとしたら毎回激怒して逃げ回るし、したこと自ら報告もない。
この夏おむつ取りたいんだけどなぁ。

685名無しの心子知らず2018/07/24(火) 08:14:09.89ID:VaZxE5xI
>>682
模倣がちぐはぐってみんなでやる幼児体操とかのこと?
プレで毎回同じ体操を踊ってるけど完コピできてる子はいなさそう
全く踊らない子や親と両手を繋いで操り人形みたいになってる子もいる。なんとなくそれっぽく動いてる子が大半かな
片手をあげる動き一つとっても自分から見て同じ側の手をあげる子と反対の手をあげる子がいるよ

686名無しの心子知らず2018/07/24(火) 08:17:45.63ID:LAwHgQaj
周りのド健常もうすぐ4歳の女の子とかでも1回もトイレで成功したことないとかいう子もいたり
概ねのんびりな親の子は3歳半くらいで取れてる子も多いので
うちの子は4歳で取れたらいいやと思いつつ2歳半からトイレトレしてたけど
年少になりお友達を意識し出したのか最近ようやく布パンツだとトイレまで我慢するようになりだいぶオムツ消費が減った
ただ言ってくれないのでこっちから誘いまくるしかない

687名無しの心子知らず2018/07/24(火) 08:19:33.41ID:hDPhEOQZ
>>685
そうそう
おかいつとか見てるとみんなちゃんと手のひらを相手に向けたりしてお手本通りに出来てるなーって思ってた
うちは手をあげる時に手のひらをこっちに向けたり逆だったりバラバラな時があるし、未だにバイバイやピースなんかも逆にやって慌てて直したりしてる

688名無しの心子知らず2018/07/24(火) 08:44:30.95ID:HxqUZYie
トイトレスレ行ってくれ

689名無しの心子知らず2018/07/24(火) 09:55:35.04ID:9nuwTo0J
>>672
面白がって叩くってテンション上がったときとかじゃない?
うちはそうだったんだけどテンション上がりすぎると叩こうとする傾向があった
叩くって言っても攻撃したくて叩く感じじゃなくて、大人が「ウェーイ」ってテンション高めに肩を叩いてくるみたいな感じ(分かるだろうか…)
テンション上がってると周りが見えなくなるのと刺激を求めるから飛んだりやたらと擬音語で声出したりが多かった
めっちゃ楽しい場所ってわけじゃなくてもたとえば小児科のキッズスペースでたった5分いただけでもそういう状態になったりもあった
それが3歳前の話で今は来月で4歳なるけど前よりは落ち着いたよ
以前はテンションあがるとこっちの声も耳に入らなかったけど注意を聞けるようになった
的外れだったらごめんだけど、年齢が解決することもあるよ

690名無しの心子知らず2018/07/24(火) 10:28:28.90ID:VaZxE5xI
>>687
うちも身体の模倣、特に体全体を使ったものが得意じゃないみたい
手遊びは好きだけど幼児体操は苦手
もともと体の使い方がぎこちない上に自分の目で動きを確認せずに体を調整して動かさなきゃいけないのが難しいのかな

691名無しの心子知らず2018/07/24(火) 11:56:11.72ID:hDPhEOQZ
>>690
うちも好きでちょこちょこ「真似する!」って言いながらやってるんだけどよく見るとちょこちょこ鏡になってる
これも逆さバイバイなのかなーと泣きたくなる
ただ3歳になってから「ただいま」「いってきます」なんかは場面に応じて言えるようになった
多動だったのが外でも隣りにいられるようになったし年齢的なものもあるのかなーと思う

692名無しの心子知らず2018/07/24(火) 12:07:41.70ID:iu6WMaSk
うちの子は他害もあるけどテンション上がると噛み始める
あれなんなんだろう

693名無しの心子知らず2018/07/24(火) 12:10:52.18ID:rC5Dhcjm
>>692
さらに強い刺激を求めてるんじゃない?
発達あるある

694名無しの心子知らず2018/07/24(火) 13:53:30.67ID:hDPhEOQZ
>>692

うちも
あと2人目が産まれてからは義父母が家にくる度に怒って「帰って!バイバイ!」っていいながらドア閉めたりする
ひどい時には叩いたり

695名無しの心子知らず2018/07/24(火) 14:07:02.48ID:90l5iwgs
>>694
それだけなら下の子がちやほやされるのに嫉妬しているだけに見える

696名無しの心子知らず2018/07/24(火) 14:33:48.39ID:ZHBA913V
NHKスレ見てたら、パッコロリンがないってので1〜2歳が泣くって話題になってたけど、うちの子そう言えばEテレ自体全然興味ないわ
ストーリー性のあるものにも興味ないから、アンパンマンも見ない
YouTubeでプラレールとか実際の新幹線の映像とかばっかり見たがる

697名無しの心子知らず2018/07/24(火) 15:03:38.79ID:gQk34yBj
>>691
模倣が鏡になってるってどういうこと?

698名無しの心子知らず2018/07/24(火) 15:59:59.27ID:hDPhEOQZ
>>697
お手本の人がこちらに手のひらを見せるように頭の上にあげて「うさぎさん!ぴょんぴょん!」ってやるのを見て、
息子は手の甲や手の小指側を相手側にして上に出し「真似する!うさぎさん!」みたいな感じでやってる感じ
相手を指差す場面では自分で自分を指したりもする

バイバイやピースはまともになってきたけど根本的には変わらないのかなと思ってしまう

699名無しの心子知らず2018/07/24(火) 16:02:03.73ID:RdFwp3Cp
それ鏡ではないのでは

700名無しの心子知らず2018/07/24(火) 17:03:40.36ID:O3sNun0V
>>696
うちもEテレ、アニメ観ないなぁ
1番興味あるのはやっぱりYouTubeの働く車のやつとか。
遊びも車ばっかで積木やブロックお絵描きや粘土は興味無し


lud20180724181459
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1529874913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-41 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-31
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-43
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-51
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-44
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-40
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-30
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-37
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-33
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-34
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-46
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-32
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-48
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-29
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-38
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-36
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-35
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-45
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-47
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-42
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-53
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-52
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-50
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-49
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-28
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-39
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-27 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]
◇2~3歳児の発達不安吐き出しスレ-56
◇2~3歳児の発達不安吐き出しスレ-54
◇2~3歳児の発達不安吐き出しスレ-57
◇2~3歳児の発達不安吐き出しスレ-55
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-21
0歳児の発達不安吐き出しスレ★8
0歳児の発達不安吐き出しスレ★11
0歳児の発達不安吐き出しスレ★10
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-20
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-18
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-19
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-16
0歳児の発達不安吐き出しスレ★8©3ch.net
0歳児の発達不安吐き出しスレ★7 ©3ch.net
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-2
0歳児の発達不安吐き出しスレ★5
0歳児の発達不安吐き出しスレ★3
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-5
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-4
0歳児の発達不安吐き出しスレ★6
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-14
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-10
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-17
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-13
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-15
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-6[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
◇2~3歳児の発達不安吐き出しスレ-62 (450)
1歳前半の発達不安吐き出しスレ3
1歳後半の発達不安吐き出しスレ-23
1歳後半の発達不安吐き出しスレ-24
1歳前半の発達不安吐き出しスレ5
1歳後半の発達不安吐き出しスレ-22
1歳前半の発達不安吐き出しスレ4
1歳前半の発達不安吐き出しスレ2
◇1歳前半の発達不安吐き出しスレ
1歳前半の発達不安吐き出しスレ9
1歳前半の発達不安吐き出しスレ8
1歳前半の発達不安吐き出しスレ6
1歳前半の発達不安吐き出しスレ7
04:36:29 up 12 days, 37 min, 0 users, load average: 12.47, 15.27, 15.78

in 0.050126791000366 sec @0.050126791000366@0b7 on 111418