!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立てして下さい
アニメ「ゲキドル」のネタバレスレです
アニメ未放送分の話題はこちらで。仲良く使って住み分けましょう
○関連スレ
ゲキドル 5曲目
http://2chb.net/r/anime/1613788486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured あいり役の持田千妃来さんって舞台版ゲキドルだけじゃなくて、
アリスインデッドリースクールの舞台とか時空警察シリーズとかにも出演されてるのね
アニメゲキドル中でも、かをるん方面の関係者だったりとかするんだろうか
全部見たが最後がよくわからん。
消失事件起こらなかった世界になったの?
せりあちゃんとくっ付いたのはまこちん?あいりちゃん?
いずみちゃんとくっ付いたのはあいりちゃん?まゆりちゃん?
そこんとこがすごく気になります!
最後の特異点?の演劇シーンはもう台本関係ないのかな
全話見た人、このアニメに点数つけるなら何点だった?
>>10
初見で90点
何回か見直してちゃんと点数つけたい ・ゲイザー=正義の時空の守護者ではなくて時間改変を試みた面子に贖罪として時間を守らせてるって分かりにくすぎる…
・時空の特異点になった瞬間を劇で再演させて人類の行先を決めるってありなのか無しなのかよく分からん。
で、せりあが本編時空のかをるんになり切ってしまって劇を越えてかをるんになったからセーフは流石によく分からん。
・当初のあずさ先輩の目的(時空破壊)は2人と交流したから薄らいでたから終わりよし?
・あいりは全力でビンタするのに、いずみにはフェザータッチのせりあ酷くない?せりあは彼女にはDVしても大丈夫なタイプ?
不満点4つぐらいだわ。
あと1話欲しかったな。ゲイザー周りちゃんと説明して。
樋口さんはただの友達あいりは運命のパートナー
比べるのも失礼だよ
あいりは仕事上のパートナー
まこちんは日常のパートナー
こうじゃないの?
あいりにはいずみが居るだろ?
比べるのも失礼だってせりあとデュエットもない風呂もキスもハグもない女とあいりを比べる理由がそもそも無理矢理すぎるよ
あいりに対してだけは常に全力でぶつかるのもせりあの特別って感じでいいな樋口さんにはあたりさわりのないことしかしてないしこういうところも対比させているんだろう
賛否両論になるのは間違いないところ。
実況は盛り上がりそうだな。
はいてない。
今日の夕方に届いて10話からゾンビの奴まで続けて観た
この手の話のお約束的なものを理解してないと難しい感じかなと
ぶっちゃけよくわからんかったわ
ネタバレスレで言い争われても・・・
結局最終的にせりあちゃん、まこちん、あいりちゃん、いずみちゃん、まゆりちゃん達の関係はどうなったの?
立ち位置からしてまこちん=けんけんだな
2話でけんけんに報われてよかったねと言ってあげてもいいくらいだな
せりあいキチがまこちん叩きしまくってるので注意
28 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8e-4qNi) 投稿日:2021/03/05(金) 01:34:12.99 ID:GZ7qU6AL0
まこちんはせりあいと比べたら甘く見積もってもせいぜい対バンを終わらせ和解したところくらいだねここからどうやって追いつくんだろうねみものだわ
36 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8e-4qNi) 投稿日:2021/03/05(金) 22:25:05.30 ID:GZ7qU6AL0
妄想激しい樋口好きのおかげでこいつがどんどん嫌いになっていくな
37 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8e-4qNi) 投稿日:2021/03/05(金) 22:26:56.16 ID:GZ7qU6AL0
せりあからの好意がまるでない上にサブのサブなのにヒロイン扱いとか頭おかしすぎるわ
15 名前:メロン名無しさん (ワッチョイ 1b5e-4qNi) 投稿日:2021/03/05(金) 17:51:33.68 ID:sXrWOq7R0
樋口さんはただの友達あいりは運命のパートナー
比べるのも失礼だよ
17 名前:メロン名無しさん (ワッチョイ 1b5e-4qNi) 投稿日:2021/03/05(金) 19:02:48.01 ID:sXrWOq7R0
比べるのも失礼だってせりあとデュエットもない風呂もキスもハグもない女とあいりを比べる理由がそもそも無理矢理すぎるよ
18 名前:メロン名無しさん (ワッチョイ 1b5e-4qNi) 投稿日:2021/03/05(金) 21:35:52.21 ID:sXrWOq7R0
あいりに対してだけは常に全力でぶつかるのもせりあの特別って感じでいいな樋口さんにはあたりさわりのないことしかしてないしこういうところも対比させているんだろう
22 名前:メロン名無しさん (ワッチョイ 1b5e-4qNi) 投稿日:2021/03/06(土) 01:55:33.21 ID:nQWXyyvl0
立ち位置からしてまこちん=けんけんだな
2話でけんけんに報われてよかったねと言ってあげてもいいくらいだな
ゲキドル2周目だといずみ脱退はないんだろうな
かをるんいないけどAITはあるようで安心
トラウマないからハッピーバースデーのキスからそのままゴールへ
お泊まりでいずみの邪魔も入らない
死んでるから竹崎のキスシーンや裸体も見なくてすむ
せりああいりの1期opがずっと続く百合アニメだなこれは
ラスボスにかをると同僚が相対し同僚死亡かをるんがラスボス倒すこの過去の出来事を3人が演じる
せりあがあいり死亡を阻止しいずみとも和解
物語の本筋の痴話ゲンカ発生せりあが力ずくでねじ伏せるあとは幸せな2周めへ
モブ代表としてまこちんけんけんあと智子も客席にいるまこちんの全通は全て無駄になりおとなしい自分好みのせりあと出会うことはないだろうね
うっざ
せりあいageまこちんsageいつまで一人ブツブツ連投して続けるんだこの統失
この手の話って選ばれた一人が世界の運命を大きく左右したりするんだよな
この世界だとせりあって感じか
もちろんいろんな人との関りがあるんだけどさ
せりあを突き飛ばし元カノを未だに恨み殺そうとするあいりガチすぎる
最後までいずみ関連が唐突すぎるんだよな時空干渉魔法の使い手かこいつは?
最後で突然あいりとせりあを取り合っているみたいな
あいりがノイローゼ発症しているだけにも見えるけど
この展開はいずみせりあのデート回でもいれれば納得だったな
でも私のせりあにとかせりあを奪わないではうれしかったな
せりああいりが肉体関係だと確信できる
おかげで強烈なビンタくらったけどな
世界改変しても3人だけは確実に巡り会えるし
記憶も夢の形で朧げながらある感じ
せりああいりのイチャラブな夢の続きを見てほしいなと
いずみも竹崎前の綺麗なままだ
あいり厨の連投荒らししか居ないの?
コイツあいりにとって都合の良い部分だけ切り取って偏向するから信用ならないんだよな
特にまこちんへの敵対心や見下し罵倒する態度が露骨過ぎるし
見たけどよく分からん
いずみみたいな奴が勝ったのか?誰か解説してくれ
10話以降荒れるのは間違いない
部外者ではなくこの世界の人間に運命が委ねられた
これからどうなるかは分からないが、この子たちに託せば希望があるであろうエンド
っていう、話としては王道なパターンかな
金色の目のいずみちゃんっぽい子がイノベーターでいろんな世界で革新をもたらしてきた
あいりちゃんっぽい子がそれを阻止する側
せりあがあの場で自分の演技をすることによって結末が変わったのであろう
まぁ全然違ってるかもしれんが、こんな感じじゃね?
5年前っていうのに2012年になってるから軽く混乱。
2017年放送予定だったからね。
世界改変でせりああいりいずみは溶けてないし原型そのまま
他の人達は溶けて混ざりあって別のものになってそう
アリスインデッドリースクール後編にもサービスシーンってあった?
特に黒髪ツインテの娘
そこが気になる
10話以降の内容
AITの次の演劇はオリジナル劇クロノゲイザー
主演を誰にするかで揉めオーディションを行う
クロノゲイザー初日中SMTの謎技術で観客が溶けだす
精神世界みたいなところで主演の三人が喧嘩
世界の崩壊と再構築みたいなイベントが始まる
崩壊していない池袋な世界線でもせりあは舞台に興味を持つのでした
終わり
人が溶けていく所は旧EVAの人類補完計画を連想した。
各話サブタイまとめ
Stage.1「芝居」
→サミュエル・ベケット「芝居」
Stage.2「欲望という名の劇場」
→テネシー・ウィリアムズ「欲望という名の電車」
Stage.3「アイリを待ちながら」
→サミュエル・ベケット「ゴドーを待ちながら」
Stage.4「バースディ・パーティー」
→ハロルド・ピンター「バースディ・パーティー」
Stage.5「桜の園」
→アントン・チェーホフ「桜の園」
Stage.6「人形の家」
→ヘンリック・イプセン「人形の家」
Stage.7「から騒ぎ」
→ウィリアム・シェイクスピア「から騒ぎ」
Stage.8「何が彼女をそうさせたか」
→藤森成吉「何が彼女をさうさせたか」
Stage.9「生ける屍」
→レフ・トルストイ「生ける屍」
Stage.10「世界の創造とその他の事」
→アーサー・ミラー「世界の創造とその他の仕事」
Stage.11「わたしたち死んだものが目覚めたら」
→ヘンリック・イプセン 「私たち死んだものが目覚めたら」
Stage.12「終わりよければすべてよし」
→ウィリアム・シェイクスピア「終わりよければすべてよし」
旧EVAの人類補完計画みたいな事が行われて世界リセット
改変後世界で前のキャラまんまだったのはせりあ、あいり、いずみの3人だけってことか
これじゃ確かにまこちん敗北だわな、いずみの事が好きなまゆりとかも
アサリリの楓Jさんに続いてまた報われるべき子が負けるのかよ
11話の竹崎が眠らされてミキが確保されたシーンがよく分からんのだけど
>>43
ゲイザー一味が治療のためミキを元の時空に連れて帰ったんだろ。 SSSSグリッドマンみたいな物と思えばいいんかな(まだ理解が追いついてない
8話までは最高の百合アニメ
9話からはロリコンが人形とsexしだすホモが喜ぶアニメ
>>41
えっ・・・俺のらぶみんはどうなちゃうの? ジョジョみたいに世界一巡させてまこちんとけんけんが混ざりあった主人公を続編でみたいな
執拗にあいりせりあを付け狙う
>>12の「ゲイザー=正義の時空の守護者ではなくて時間改変を試みた面子に贖罪として時間を守らせてる」って話どこで出てくる? BD届いたから解説書読んでるけど、思ってたよりキャラの年齢低いんだな
せりあ達の舞台がエンリビアンノの計画に組み込まれてるけどこれクロノゲイザーやらなかったらどうするつもりだったんだ
あのメンバーだと必ずあの場面までは行くんじゃないかな?
最後はせりあのビンタで大きく変わった感じがするが
取り敢えず2週鑑賞しました
自己理解が正しければ、話の本筋としては単純です
意外とキャラ設定・演出(キャラの掘り下げ等)が良く、登場人物のほとんどのキャラが好きになりました
リスタート後世界では"せりあ"、"あいり"、"いずみ"のキャラ設定(せりあはほぼ変更無いかも)
と3人の相互関係が変更されるから
リスタート後世界にて3人の間での行動と会話の場面を見たかったです
最初(大穴)と最後(パラレル世界で2週目)が2012年発売のブレイブリーデフォルトが元ネタな気がする
全体としては面白かったけどクロノゲイザー関連と説明不足な部分で満点はつけられない感じかな
BDはアリスインデッドリースクールも見れるし買ってよかったとは思うけど
とりあえずクロノゲイザー関連は設定が浅過ぎるというかポンコツ過ぎて駄目だな
死ぬ予定の人を助けてしまうし、自分の正体を書いて放置して見られてしまうし、敵の思惑通りに動いてるし
この手の仕事をこんな人間にさせてしまうのはある意味リアルではあるけれど、物語としては駄目だと思う
>>55
>クロノゲイザー関連と説明不足
クロノゲイザーの専門用語説明を公式の方から告知して欲しかったですね
>ポンコツ過ぎて駄目
>敵の思惑通りに動いてるし
素直に考慮したら、同じ意見になります
その部分の視点を変えてみませんか?
敵さんが既にその事象を認識している…と考慮してみれば見方が変わります
>死ぬ予定の人を助けてしまうし
その人が死ぬ事象を認識⇒他人を利用して"死ぬ予定の人を助けてしまう"に改変
>自分の正体を書いて放置して見られてしまうし
その場所にその物が存在する事を認識⇒わざとその物を見て読む(その後の事象を認識してる前提で)
未来の事象を認識している人は他人を自身の思惑通りに動かせる事が可能になりませんか?
そのようなキャラが今季放送中のアニメにも居ますよね ミキは竹崎と初めて会った時間で何をしてたの
元時間改変者であそこで捕まってゲイザーになったのか?
結局リセットオチ?
あいりはせりあといずみどっちが本命だったん?
まこちんは?
>>58
その通りです ヒール!!
>>59
>ミキは竹崎と初めて会った時間で何をしてたの
竹崎から演劇についての話と演技指導を受けていた
ここからは想定ですが…学校へ行く、友達と遊ぶ等
>元時間改変者であそこで捕まってゲイザーになったのか?
ミキは一般人の負傷者としてゲイザーに確保された
ここからは想定ですが、2012年の事を考慮すると確定事項でしょう...
確保後、ゲイザー達はミキを未来へ連れて行き、負傷治療後にゲイザー訓練を受けさせる
その過程でミキはゲイザーになる
>>60
>結局リセットオチ?
かな?
>あいりはせりあといずみどっちが本命だったん?まこちんは?
最後の前期OPの場面をきちんと見ましたか?
4人がどうなるかの想定は出来るけど、正確に言えば4人がどうなったかは判りません クロノゲイザーのチラシや看板が2019年になってんのは間違いだよね。
エンリが2012年にGMSとドール持ち込んだっていってるし、未来人の科学者美濃が5年間GMS管理してたって言ってるし。
>>62
2019年は間違い...2017年が正しい...
理由も正しい
この頃から監督も制作会社も良くない状態だったのかなぁ... >>52
最初からクロノゲイザー公演ルートで話が展開されている
理由は来週AT-X最終回放送前後位に文章でここに書き込む予定 >>59
10話のラスト見直せよ。
自爆テロに巻き込まれて死ぬ運命だった竹崎を、ゲイザーの任務放棄して身代わりになったって言ってるじゃん。
あのときすでにゲイザーだよ。 >>63
もしかしたら時空の支流ができたときに時空が歪んでたのかもしれないな。
GMSの出現=世界同時都市消失だとしたら時期が合わないから。
世界同時都市消失はまだせりあが冬制服着てたとか「まなつの銀河~」のポスターから考えて5月中
ミキ・キョウコがエンリと知り合いになったのは7月20日以降、夏祭りを経てキョウコ死亡のときまだ夏制服なんで9月中ぐらいまでにGMS出現させてサーベーション起こそうとしてる。 自分の疑問を自身で考察してみた...
あいり・いずみにはドールのケアモード(癒しの夢)が通用しないのはなぜ?
⇒通用しない人がクロノゲイザー主役の条件
せりあには7話以降、ドールのケアモードが通用しない?
⇒クロノゲイザー主役が確定
もしくは最初からの主役候補でケアモードが通用しないように訓練した(6話迄)?
AITでのドールの役目はせりあのクロノゲイザー主役への覚醒が目的?
せりあが6話で覚醒してクロノゲイザー主役3人が確定したので、AITでは用無し
SMTへ移送する流れになった?
ドールのケアモードは人類に通用する描写の場面が繰り返される
⇒クロノゲイザー主役=ドールのケアモードが通用しない=人類の革新者候補?
勿論、イノベーター(エンリ)が裏で絡んでそう
これだと、せりあの箇所が無理やりこじつけた感だね...
でも...
『ドールのケアモードは人類に通用する描写の場面が繰り返される
⇒クロノゲイザー主役=ドールのケアモードが通用しない=人類の革新者候補?』
この箇所の説得力が有りそうなのであげてみた
今のこの世界線の中心人物がせりあってことかな
せりあの行動や決定で最終的には決まってしまう
エヴァのシンジ君みたいなものかと
>>62
2012年表記を2014年にし忘れていそう。 >>68
>今のこの世界線の中心人物がせりあってことかな
12話のエンリの台詞から、せりあで確定だね >>65
ドールが人に見せる夢はいつも真実とは限らない
6話の終盤で"せりあ"がドールに"真実を見せて"と言われて、せりあに真実を見せている
なので、10話でドールがかをるに見せた夢は真実とは限らない
ゲイザーが過去歴史改変を行えば処罰とゲイザー資格剥奪で2012年にはゲイザー派遣されない
>>66
時空の歪み...制作会社のケアレスミスと思って考慮は止めました >>39
イベントを詳細に記述してたら長文になるので簡略化してみた
かをる(ミキ)の関連事象(時系列順)...名前は、表向きの名前(/裏の名前)
1.幼少期(小学生又は、中学生)...ミキ・シュタインベルク
⇒竹崎との出会い(演劇への興味)、自爆テロ発生、竹崎との別れ、ゲイザーに回収される
2.2012年のゲイザー派遣...榊原かをる/ミキ・シュタインベルク
⇒キョウコと梓先輩との楽しい思い出、イノベーターとの戦い、キョウコとの別れ、都市消失
3.2012年(都市消失後)~2017年(1話)...榊原かをる
⇒AIT設立(協力:みのちゃん)、竹崎との再会、AIT事象(演者集め・公演の企画・脚本等) キョウコ日記(2012年6月~)の始まりの文章に時空警察関連語句の説明を付加、文章を整理してみた…
未来人エンリ・ビアンノは過去歴史改変目的の為、過去(2012年)へ時空移動(タイムトラベル)を行う
⇒過去歴史改変目的の時空移動を"時空犯罪"、
時空犯罪の当事者(今回はエンリ・ビアンノ)を"イノベーター"と呼称
ゲイザー(未来人)はイノベーターが起こそうとする過去歴史改変を阻止するのが任務
イノベーターの追跡と確保(過去歴史改変を阻止)する為、ゲイザーが過去(2012年)へ派遣される
派遣されたゲイザーはキョウコ・アンダーソンとミキ・シュタインベルク
この2人は安藤響子(キョウコ)と榊原かをる(ミキ)の名前で高校生として豊島区の高校に潜入、イノベーターの追跡を始める
既にイノベーター(エンリ・ビアンノ)は高校生として同じ高校に潜伏中…過去歴史改変の機会を伺っている
>>64
せりあ・あいり・いずみのキャラ設定について
題名『ゲキドル』なので
メイン役(せりあ・あいり・いずみ)3人が
個々に決められた役を"常時"演技している内容で良い
時空の支流時(2012年~2017年)せりあ・あいり・いずみの役設定
⇒あいり・せりあ(ゲイザー:キョウコ・ミキ/かをる)、いずみ(イノベーター・エンリ)
1話の冒頭部分から既にクロノゲイザー公演に向けての個々の役作りが始まっている
⇒SMT(イノベーター側)に在籍する"いずみ"、AIT(ゲイザー側)に在籍する"あいり"・"せりあ"
"せりあ"は"いずみ"の演技を見て尊敬の念(憧れの先輩)⇒エンリ(梓先輩)とミキ(かおる)の先輩後輩の関係
"あいり"と"せりあ"の百合演出⇒ゲイザー同志(キョウコ/ミキ)の絆の関係
"いずみ"と"あいり"の喧嘩⇒エンリ(梓先輩)とキョウコ(響子)のお互いに敵意識の強い関係
6話でクロノゲイザー主役3人が正式に決定(せりあがドールのケアモード克服)>>67
8話に個々の役作りが完成
⇒いずみとあいりの喧嘩⇒あいりがせりあにキス⇒最後は仲直り⇒いずみとせりあの気合い入れ
9話でいずみがAITへ戻る
11話で脚本が完成
⇒クロノゲイザー公演本番の演技へ
リスタート後世界(2012年以降)せりあ・あいり・いずみの役設定(想定)
⇒せりあ(榊原かをる)、あいり(安藤響子)、いずみ(瑠川梓先輩)
と考慮すれば...
後半(7話~12話)は畑澤さんがtwitterで告知した通り、かをるが主人公(12話の最後迄)
⇒榊原かをる(ミキ)⇒12話途中退場も"せりあ"が、かをる役を引き継ぎ演技
⇒榊原かをる(せりあ) >>74
なるほど
役が割り振られて劇が完成していくまでのメタファーってことか
たしかにあの3人がケンカするシーンはそのままだな >>75
この設定を視聴者に判りずらい形で上手く入れ込んだ印象
このアニメは裏設定が有るから面白いし、考察し甲斐が有る
後日、別の考察を書き込む予定 本スレの考察まとめたけどこの考察ほんと好き
せりあがあいりに大ビンタ、いずみに小ビンタした真相
↓
あいりには依存症があっていずみと上手く行かなくなるとせりあに逃げ込む
↓
劇の最中にいずみと大喧嘩して「私のせりあを奪わないで!」とまたせりあに逃げ込む
↓
あいりに育てられて一人立ちしたせりあはあいりといずみを喧嘩両成敗するのと同時に
「私を逃げ場にしないで」とあいりの依存症を叱咤する意味を込めて思いっきり引っ叩いた
↓
改変後世界では竹崎が居ないのでSMTが無くいずみが移籍せずあいりと離れ離れにならない
喧嘩するほど仲が良いのであいりはいずみとくっ付き
改変前世界の人格を受け継ぐせりあは大好きな演劇に打ち込む(まこちんにワンチャンはある)
>>77 乙
ここにも置きましたか...ありがとう...良い判断です 久々に自己考察(妄想)を投下します
2012年かをる(ミキ)が梓先輩(イノベーター・エンリ)を殺害した状況についての考察
その時判明している状況...
場所は高い建物(ビル)の屋上
キョウコは死亡なので、かをると梓先輩がその場に居る
11話にて人間と思われていた梓先輩(エンリ)はドールだった
上記と同じ状況...同じような場面が有りました
10話の冒頭(AITビルの屋上)の場面
⇒かをるがドールをAITビルの屋上から突き落とした?
その後にキョウコの台詞、かをるが"キョウコ、キョウコどこなの"の台詞
10話の冒頭にて、かをるがドールを突き落とした?場面は2012年の再現
⇒かをる(ミキ)が梓先輩(ドール)をビルの屋上から突き落とした?
ついでに...
突き落とされて破壊されたドールを"ミノ"(みのちゃん)が回収してGMSにて修理した
...まで想定
ただ、ドールを突き落とした時の"かをる"の顔(目)が洗脳された表情になっている
突き落とした後に"かをる"の顔(目)が正気に戻った演出⇒これが重要!!
なので実際は...
エンリがかをる(ミキ)にビルの屋上から梓先輩(エンリ)自身を突き落とさせた
...と考察
また上記の考察が正しければ...
2012年イノベーター(エンリ)は本当にサルベーション(人類救済)を実行したかったのか?
⇒いいえ...
"かをる"にエンリ自身をビルの屋上から突き落とさせた行動は
エンリ自身がわざと救済実行不可能となる行動をした事になるから
それじゃ2012年でのエンリの目的は...
キョウコの存在を抹殺(退場)
⇒かをるをゲイザー側から孤立させる、孤立状態により"かをる"を利用し易くなる
ゲイザーとしてのかをる(ミキ)の生存
⇒かをるが保持するクロノクリスタルがエンリにとって必要アイテム、
そして竹崎との関係でも必要人物だから
...とすれば2017年のエンリの目的(人類救済)との辻褄が合う
10話のドール(ケアモード)とかをる(ミキ)の会話と
幼少時のミキの事象についての考察
10話のドール(ケアモード)とかをる(ミキ)の会話にて
ドールがかをるに"あなたはゲイザーとしての任務を放棄して竹崎を助けた"と言っているが
ここが引っ掛かる箇所...
もしミキがゲイザー任務を放棄して本来に死ぬ筈の竹崎を助けたとなると
時空犯罪者と任務放棄の罪になってしまい、ゲイザー資格剥奪は確実なので
2012年にはゲイザーとしての派遣も有り得ない...
自分の説はこれ...
時空警察クロノゲイザー舞台のあらすじにて...
女子高生の一般人が時空犯罪に巻き込まれて死の危機に瀕するが、
未来へ運ばれ、時空刑事の訓練を受ける事となる(wikiから抜粋して文章を少し省略した)
...との記述が有る
つまり...
幼少のミキが時空犯罪に巻き込まれて重症を負うが、
ゲイザーによって未来に運ばれ、負傷治療後ゲイザーの訓練を受ける
その過程でゲイザー資格を得る、2012年へゲイザーとして派遣される...
この過程の方が矛盾が無く納得出来る
となれば...
10話のかをるに対するドールの言葉は"嘘"
考察通りなら...
ミキが時空犯罪に巻き込まれている事から
ミキが竹崎が一緒に居た時にイノベーターもその場所(時空)に居た
また、ミキが竹崎を助ける事象もイノベーターがミキを利用した
⇒竹崎はイノベーターの目的に必要な人物だから生存させる必要が有った
...という事象が裏で発生した
となると...
この地点で既にミキも竹崎もイノベーターの目的(人類救済)の
必要人物としてピックアップされていた
そして12話の生徒会室での会話にて...
エンリ⇒全ては計画通りに進行している...
竹崎の前から去ろうとしたあなたが再びこの時空に戻って来たのだって...
かをる⇒はっ!?あれもあなたが!?
...に繋がってくる
以上が自分の考察
まぁ...はっきり言わせてもらうと...
ドールの言葉が本当だとすると、かをる(ミキ)はゲイザーとして重大な罪を犯したにも関わらず
この罪の部分をエンリが無かった事に改ざんして、2012年にかをる(ミキ)をゲイザーとして派遣させた...
事しか考えられず...
そうなると、エンリが何でも出来るチートキャラになる(話的には全く面白みが無い)非常に残念な設定になる
それを自分の考察結果にしたくない想いが強かった
どの道...エンリがチートキャラ過ぎませんか?