1メロン名無しさん2019/06/09(日) 07:43:32.00
2メロン名無しさん2019/06/09(日) 07:46:57.15
うわワッチョイ忘れてた
駄目だったらここは破棄して下さい
3メロン名無しさん2019/06/09(日) 08:38:10.40
皿皿皿乙
4メロン名無しさん2019/06/09(日) 09:47:52.12
乙乙
規制でスレ立てできないんでありがとう
一応ワッチョイありのテンプレを持ってきた
ワッチョイ出るやつ多めに入れておいた
一つは必ず消えるから次スレ作成用に
ここ暫く使ってみて駄目そうなら
立てられる人が宣言して新スレ立てるのでいいのでは?
↓テンプレ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
さらざんまいに関するネタバレスレです
ノベライズのネタバレを含む考察はここでしましょう
●前スレ
さらざんまい ネタバレスレ Part.5
http://2chb.net/r/asaloon/1557567979/ 5メロン名無しさん2019/06/09(日) 09:56:39.43
乙ざんまい
6メロン名無しさん2019/06/09(日) 09:59:16.57
>>1乙
10皿先行後だからすぐ埋まりそうだし使っちゃっても良いんじゃないかな 7メロン名無しさん2019/06/09(日) 10:02:23.93
乙でぃっしゅ
8メロン名無しさん2019/06/09(日) 10:12:18.42
10皿見てきたけど
ケッピの目的とダークネスの正体にレオマブの結末と燕太のタイムリミット
ここら辺全部詰めた割に綺麗にまとまってたと思うし面白かった
9メロン名無しさん2019/06/09(日) 10:26:58.53
乙ざんまい
10メロン名無しさん2019/06/09(日) 10:27:30.85
ダダダークネスの正体出てくるんだ!
設定回り触れてくれるってことか、楽しみ
そういやメージュインタでも10-11皿視聴前に
6皿を見ておくと分かりやすいって言ってたな
11メロン名無しさん2019/06/09(日) 10:32:40.32
スレ立て乙
>>8
1話の記憶操作の話とかは出てきた? 12メロン名無しさん2019/06/09(日) 10:43:02.74
>>11
出てないと思う
最終回は完全に3人組の話になると思うから謎があるならそこで出るかも 13メロン名無しさん2019/06/09(日) 10:44:42.80
マブがカパゾンビした経緯だけど皿の事がカワウソに知られたとレオ達に伝えにくるんだよ
それでレオに徹底的に嫌われちゃう
絶望してカワウソに唆されて水の太鼓に身投げする
14メロン名無しさん2019/06/09(日) 10:46:13.34
皿わいわい雑談の方は盛り上がりすぎだろ
15メロン名無しさん2019/06/09(日) 10:49:15.53
16メロン名無しさん2019/06/09(日) 10:49:27.10
身投げワロタ
今まででも十分に嫌われてた気がするけど
それ以上にレオの態度が酷かったってこと?
レオのマブ受け入れられない理由といい
レオマブ随所で乙女すぎんか
17メロン名無しさん2019/06/09(日) 10:52:16.88
レオに愛の言葉を伝えると心臓が爆発するのと生き返った時にカワウソにレオが嫌いと言わされ
またNTRシーンやってそれをわざわざレオに目撃させてる
カワウソに目つけられた時点で積んでたな
18メロン名無しさん2019/06/09(日) 10:54:48.08
あとマブの脳内はカワウソに筒抜けだったかな
だから皿のこともバレたんだと思う
19メロン名無しさん2019/06/09(日) 10:59:16.93
レオ達?
一稀と燕太も一緒にいる所に?
20メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:00:49.12
レオもまぶも
21メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:02:08.10
最初カッパ広場にケッピ一稀燕太がいるんだけどそこにレオがくる
カワウソバリアを張ってるのになぜ→俺らがカッパだからだよ
レオマブがケッピの臣下だったこともそこでわかる感じ
22メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:03:14.45
ごめん途中で送信した
レオもマブもなかなかに面倒くさいな…中学生を痴情のもつれに巻き込まないでくれw
まあ中学生も一人劣情と友情で動いているのいるから年齢関係ないけど
23メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:04:04.59
バレありがと
初めてレオに同情したかも
復活後すぐNTR見せられてあれが初めてじゃなかったんだ…
これは誤解してもしゃーない
24メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:05:04.15
マブが身投げしてる時に独白入るけどそこが切なかったな
マブはレオのそばにいる為にレオに愛を伝えられなかったけど
レオに完全に拒否されてそれならせめて伝えたいってカパゾンビになる
25メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:05:58.00
前スレの愛を打ち明けると爆発するってネタじゃなかったんだな
ネタだと思ってたごめん
26メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:07:52.81
>>22
これがただの痴情のもつれに見えるのか…… 27メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:08:04.21
ワッチョイないと自演し放題だから嘘バレし出す奴とか出てこないかな大丈夫か
28メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:08:19.32
マブのカパゾンビ積極活用法か
じゃあ見られたくな~いはなかったんだ
心臓握られてるだけじゃなくて脳まで掴まれてたら
マブは本当に雁字搦めだったんだな…
29メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:09:24.14
嘘をついてもそばにいられるなら
僕を捧げよう
ここ完全に10話のマブだったな
30メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:10:17.08
傍にいる事と繋がる事(愛を伝える事)を天秤にかけ嫌われても傍にいる事を望んだけど最後は伝えることを選んだのがマブの欲望らしい
ダークネス=黒ケッピ=絶望だからカワウソはレオマブを絶望させてダークネスに集めてたっぽい
31メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:11:21.42
むしろ燕太の嫉妬の下り馬鹿馬鹿しくなるくらいにはレオマブのが重いじゃん
告白だってできるのにしないだけの燕太と比べるべきじゃない
32メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:13:15.16
>>29
その部分だともろにマブなんだけど手前に
>君の痛みに気づかなかったから
が入るからハルカに見えちゃうんだよなあ…
ハルカがサラに願い叶えてもらった後の世界で
代償としてハルカの足が犠牲になった
つまりカズキは記憶を書き換えられたみたいなイメージだった
最初はカズキ→エンタになるのかとも考えてたけど 33メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:14:04.05
>>21
なるほど
一稀の持ってる最後の一枚を奪いに来るのか
レオマブがカッパってことはもともとカッパだったのか?それとも一稀達みたいに人間だけどそうなったのかな?
最終回後にサラちゃんが何らかの力を使ってスピンオフ最後の2ページくらいの前に行ったら本編は二人で見ていた同じ夢でオチがつくな
サラちゃんは力を使い果たして赤ちゃんに戻ってる 34メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:14:11.83
>>27
それが心配なんだよね
この数十レスの中ですら嘘あるのではと疑ってしまう
ワッチョイ有りだと大体このスレの人かどうか分かるから良かったのだが 35メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:16:23.12
気になる人で立て直せる人がするなら立て直す?
それで新しいほうは保守ったりネタバレ置いたりして
ここが荒れたりどうようもなくなったら移動するってことで
36メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:17:57.28
レオがマブの尻子玉抜いたなら新しく皿一枚作れるんじゃないの?
それが金だったら悠というか全体の願い叶えられるのでは
37メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:18:34.65
10話放映されたら小説までバレらしいバレネタ無いしウソを投下してもすぐバレて賞味期限切れじゃないの
38メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:20:12.69
>>36
それは死にかけの燕太に使われた
銀の皿だったよ 39メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:21:10.43
色々あって皿が一枚割れたからマブから出た皿でちょうど五枚になったから余分なのはないよ
40メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:22:26.80
前スレでレオマブハッピーエンドって言ってる人いたけど全然違うよなあ
一瞬想いは繋げられたけど最終的にレオは取り戻したかったマブを記憶ごと完全に失ってるじゃん
二人にとってはこの上なく残酷な結末だと思う
41メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:22:27.93
前スレでバレしてくれた人消えたマブは謎のキーホルダーになって
死んだレオもキーホルダーみたいになって
最終的に一つ(の物体)になったと言ってたから
ケッピの温情だったのかなと思った
回復するまで一緒に寝とけみたいな
42メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:23:33.41
キーホルダーっていうかタバコのKOOLのロゴみたいになってた
43メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:24:13.45
皿ひとつ割れてたのか
じゃあ悠は皿でどうにかするルートじゃないんだ
44メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:25:00.59
これでも銀の皿かぁと思ったけど
マブの欲望は愛を伝えたいってささやかな欲望だったからかな
45メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:26:22.26
マブの尻子玉消化した時に必ず未来に繋げる的なことをケッピが言うらしいよ
46メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:26:29.41
金の皿出たのがそもそもハコゾンビって時点で欲望の強さが理由なのかは謎だ
47メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:26:52.95
バレ見ただけだから実際見ると印象変わるかもしれないけど
これ以上ない報いを受けた上でのハピエンに見えるレオマブ
マブは想いを伝えたことで報われただろうし
レオは…相応の報い受けた
48メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:29:08.69
レオマブもケッピの部下の河童だと考えるとどうとでもなる可能性はある
ケッピの言い方的にも最終回で禊を済ませて河童姿でイチャイチャしてるかもしれない
49メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:29:53.32
金の皿は三人が同じ目標をもってないとでないんじゃ?
50メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:30:54.96
マブは自分からゾンビになったし対レオなので攻撃してこないし自分から四つん這いになってたよ
51メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:31:33.31
もうバレ大体出尽くしたし来週先行無いからここ埋めてから次ワッチョイでいいと思う
52メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:32:06.48
>>49
それよく聞くけどそれだとタマゾンビの時金の皿出てないのおかしくないか 53メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:32:36.66
この感じだと中学生組も相応の報いは受けるだろうな
特に悠
54メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:33:55.13
あとまた春河が星の王子様の夢を見て欲望か愛か聞かれたと言ってたから=レオもほぼ確定
55メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:36:19.70
>>53
一稀や燕太は報い受けるほどのことしてないと思うけどレオマブの邪魔したからってこと? 56メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:39:48.41
もうこうなったらケッピに頑張ってもらって虹の皿をひり出してもらうしかない…
57メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:41:46.19
悠はもう異世界転生するしかないな
神エイムのスナイパーや
58メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:42:40.83
そういやマブの名前の由来は秘密とインタで言われてた気がするんだけど10皿見たらわかる?
59メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:44:01.58
希望の皿ってアイテムがある中で一稀の名前に稀の字採用したの何か意味があるんじゃないかとずっと思ってるわ
ダジャレな言葉遊びが多い作品だから余計に
60メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:44:42.40
>>55
燕太の裏切りは報いを受けるべきものだと思うけどね 61メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:44:43.84
真武って書いてマナブって読むけど出会った頃はお互い子供でマナブと言えずに
「マブ」になった
なんてな
62メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:46:44.49
>>60
レオに殺されたようなもんなのにこれ以上求める必要あるのか?
八つ当たりにしか見えないよ 63メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:47:24.65
八つ当たりとは
64メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:49:20.31
燕太は実際カッパになったのも巻き込まれただけだからそんな理不尽な最後だったら荒れるだろうな
65メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:49:35.94
一稀と燕太は殺人はしてないからな
罪の重さが違い過ぎる
66メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:50:35.48
67メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:50:50.61
燕太の裏切りに必要なのは裏切った当人に謝ることであってメタ的な報いではないわ
68メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:51:10.83
燕太のは子供同士の喧嘩みたいなもんだったし死は大きすぎる…
星の王子様がレオだったとしても夢に出てくるのとキャラ別っぽいのでよく分からない
69メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:52:55.91
一稀は怪しいけど燕太に報いなんてそれこそメタ的にないだろ
70メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:52:56.08
エンタはカッパになったエンタ自身が今の状況を自業自得だと言ってるしな
先の生死不明だけど今のエンタ本人の感覚では幸せなんじゃないかと思ってる
カッパ姿でカズキに存分に甘えてるの見た時にはコイツめと思ったw
71メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:53:53.76
謝るっつーかもう一度3人で繋がるならそこを壊してしまった燕太は重要になってくると思うよ
皿で生き返ってしまったならより責任感じる流れ
72メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:54:32.00
悠は無理だろうなと思ってるけど一話の回収とか考えるととんでも展開にはなりそうだから予想できない
73メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:56:05.29
結果的に皿は全て燕太関係で使ってるという
完全に巻き込まれてカッパにされてるけど結構重要なポジションの可能性も高いと思う
74メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:56:21.45
>>1
乙ディッシュ
スレ立てありがとう
1スレくらいすぐ埋まるよ 75メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:56:22.26
燕太が裏切らなきゃ誓は死んでなかったかもしれないんだよなあ
76メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:57:05.48
報いという何万本もの刃を受け続ける悠を一稀と燕太が
「君と繋がりたいんだー」って言いながら扉をこじ開ければ良いのよ
77メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:58:55.36
星の王子様がレオなの?
なんでそれが春河の夢に出るんだろう
春河とレオって別に繋がってないし、謎過ぎる
最終回でちゃんと解明されるのか、よく解らんまま終わるのか…
78メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:59:11.32
>>75
それは無理がある
本編中あのタイミングじゃないにしろ誓は環境上詰んでる 79メロン名無しさん2019/06/09(日) 11:59:25.48
>>75
むしろ奪ったことでレオに殺されかけたからその時点で報い受けてるんだよなあ 80メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:00:09.72
何かまた燕太アンチがきた感じだな
何でもいいから叩きたいってのがわかりやすい
81メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:01:03.34
誓は遅かれ早かれ死んだかも知れないけど
燕太が悠を追い出そうとして皿を盗んだのが悲劇の発端でもあるね
腐の連鎖をその身に被って絶望状態だった10話の悠の姿はさすがに可哀想だなと思った
とは言っても生存ルートは難しそう
82メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:02:13.27
前も燕太アンチに荒らされてたな
十分痛い目にあってるのに粘着アンチ怖いわ
83メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:02:13.75
あそこまで危機的状況を作り上げてしまったのは誓自身だからなぁ
燕太の裏切りのせいにするのもちょっとな
84メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:02:23.42
悠は日常に戻るの無理だろって状況だよなあヤクザにも警察にも流石に目つけられただろうしカワウソとか関係なく殺されかねない
85メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:02:45.23
81だけどやっぱりワッチョイの必要性は感じる
86メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:03:22.19
>>79
結局生き返るんだから報いでも何でもなくない? 87メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:03:37.01
むしろまだミサンガのこと言ってないみたいだから生存ルートは普通にありそうと思うけどなあ
88メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:03:58.77
アンチスレあるんでしょ
ここでいちゃもんつけて荒らしたいの丸分かりじゃん
89メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:04:14.43
弟分のマサがいい奴だけど状況ベラベラ喋ってたみたいだしどのみち…って感じだな
90メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:07:13.31
野菜売りでミスはあったけど悠の方が裏街道で稼ぐ才能あった感じなのが皮肉
大切だけど嫌いって感情は誓も持ってそうだな
91メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:07:53.36
キャラアンチって時点でどう足掻いても痛い人なの自覚した方がいいな
92メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:08:27.76
レオとハルカって6話ハルカの反応がレオと初対面に見えたけど
それとハルカ多分過去にカッパになってるよね
6話でカッパエンタ達に気づいてるみたいだったし
93メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:08:39.90
9話見たら、誓のあのやり方じゃそりゃ詰むわ…って感じだったもんな
94メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:08:39.56
>>85
自分も
絶対こうなると思った
誓の死はああいう事していればどの道死ぬか殺されるかだと思うけど
よりにもよって弟の前で殺されるなんて酷いよいくにとは思った 95メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:09:55.41
黒ケッピって結局何なんだ
絶望と希望に分かれたみたいな話?
96メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:10:29.06
才能というかモチベの違いじゃないかな
悠は誓と一緒に暮らす日を夢見てせっせと悪事働いて金貯めてたけど
誓は多分本当は1人になっても死んでもいいとどこかで思ってたように見えた
97メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:10:31.03
燕太の謎といえば王冠だなあ
コインロッカーは出てきたんだろうか
悠は多分誓より要領がよかったんだろう
だから最後の兄弟の回想で渋い顔してた
最終話でサラのやばいらしい秘密が明かされケッピ問題も解決するのか…
詰め込んできそう 98メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:12:58.47
単純にワッチョイついてると同じ人のレスを追いやすくなるから
バレとか追うのに便利ではあった
この後のバレは少なくなりそうだからもうそこの必然性はないかもだけど
99メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:13:25.34
燕太の王冠って星の王子さま実は燕太ってことなのかな
何だかんだまだ何かありそうだよね
100メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:13:56.27
>>94
酷だけど悠が看取ったことに意味があったと思う
久慈兄はレマに「一発でカパゾンビ化」とまで言われてたのに最終的に欲望じゃなくて愛判定になれたし 101メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:14:32.79
燕太の報いが云々で思ったけど燕太にとって一番辛いのは一稀と離れること、一稀とのつながりが断たれることでは
小説プロローグで既にそのフラグが立っているのはあまり考えないようにしたいが
ちゃんと告白できずに永遠に離れ離れとか片思い引きずる人生しか待ってないぞ
102メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:15:13.96
悠が看取ったというか咄嗟の選択で誓は悠を庇って愛になった
103メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:16:32.89
一稀の次に春河と繋がりがあるとすれば燕太だしその可能性も無くはないな
星の王子様は燕太との会話が初だし
それか人間体ケッピとか?w
104メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:16:38.80
そういえばレオが病室で目覚めたときに鳴った皿の音の意味って10話で分かったの?
ネタバレ見た感じだとマブが皿を使ったとかそういう展開じゃなさそうだし
105メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:17:10.86
>>101
そこで放課後カッパーになるエンタ
カズキの目には見えなくてもずっとカズキの後ろをついていくカッパ人生
一応カズキがエンタに振り向いた今としてはそれもありなんでは 106メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:17:41.81
>>101
不穏なフラグはずっと立ってる感あるよね
せめてちゃんと一稀に気持ちに気付いてもらえる位はないときついな 107メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:18:56.82
星の王子様が燕太なら薔薇が一稀なんか?
どっちみちトリオは全員生き残るエンドだと思うけどな
小学生キャラでやるつもりのネタだったし
108メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:19:50.04
>>100
愛判定に変わったとかそんな描写あったっけ? 109メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:20:44.01
みんな生きていて欲しいけど
1話で像を壊したのは一稀と悠なので燕太がいないのが気になるわ
最後のシーンは2人でもって行きそうでそこに燕太はいないんや…
110メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:20:48.02
星の王子様の話は来週も出てくる
レオが死んだ直後に春河が夢で「欲望か愛か?」と聞かれたという
これで燕太はないでしょ
111メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:21:43.48
燕太の王冠はやけに映るから意味あるんだろうな
112メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:22:10.35
ひと夏の友情って言葉がついてるあたりで
3人バラバラになるのは確定してる感がある
せめて生きてバラバラであってほしいな
113メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:22:12.83
だからといってレオだとも今のところ思えないし最後で明かされるのかね
114メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:22:59.62
>>110
でもレオが星の王子様ってのが話にどう繋がるのか分からないんだけど 115メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:23:46.90
素直にレオ=星の王子さまでいいと思う
マブも名前の由来は薔薇の品種のクイーンマブだろうし
116メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:24:17.75
レオが星の王子様でマブが薔薇ってネタなら結構前からツイで見たな
117メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:24:34.75
10話観た主観としてはレオマブだけじゃなく燕太関係もほぼ消化したように見えた
これ以上燕太の掘り下げは無いと思う
メタだけど尺的にも
118メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:25:04.19
>>110
ハルカが最後に話に係わってくるとしたら
もうカズキの死亡フラグにしか見えないんだよなあ… 119メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:25:07.79
120メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:26:44.25
【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット
1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/BHfQ68wSKf
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/7Xf1V1NdIm )
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 121メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:26:55.80
3人の話ならみんな最後に掘り下げがあるから燕太もあるかと
小説のプロローグよくわからんし
122メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:27:53.84
>>117
最初にカッパ像を壊したのは一稀と悠だったし最後はこの2人の話で締めそうな気はするね
あとはケッピとサラ 123メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:28:00.97
>>106
ゴールデンコンビって一稀から言ってもらえたから割と満たされてそうだけどちゃんと告白出来たら良いよね
一稀と燕太の出会い、燕太は透明な存在じゃなくなれたけど今度は悠が透明な存在になってしまって辛いな
ミサンガと春河との会話でさらざんまいじゃないつながりを理解した一稀にもう託すしかない 124メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:28:02.62
カズキとトオイは死亡か記憶喪失フラグがビンビンしてるのがなーどうにかトリオにはハッピーエンドして欲しいが
125メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:28:47.27
>>112
スタンドバイミーやな…
親友が死ぬ(ゴールデンコンビ)
最後2人が分かれて別の道へ進むシーンはカッパ像の前で悠とやりそうな気がするわ 126メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:30:29.00
燕太の王冠ってそこまで意味ないと思う
単にゴールデンコンビだから何となく栄光の印っぽい王冠を落書きした、程度の事かと
127メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:30:50.60
カワウソが一稀の姿になって燕太を誘惑するシーンがあるんだけど
燕太ははっきりとそのカワウソ一稀を否定する
そこ見て燕太はもう大丈夫だろうなと思った
一稀も燕太をとても大事にするようになったし
128メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:32:20.52
>>126
王冠はイクニだから意味があるんじゃね
背景に色々仕込んでるらしいしこういう匂わせ方はよくやる
さらざんまいうたが最終回なんじゃないか?
悠とか歌詞がすごいそれっぽいぞ 129メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:32:23.67
9話で燕太との和解があって悠が取り込まれて最終回だから一稀と悠の話にはなって来るんだろうな
ノイタミナカフェのダイジェスト上映も2話と5話でサラ一稀と悠のデート回と悠が一稀に協力してサラを誘拐する回をスタッフ側が選んでる
130メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:33:20.84
燕太は10話で明確に成長が描かれてたね
妄想キャラだったけど都合のいい一稀じゃなくて本物の一稀を選べたし一稀の自己犠牲を自分の為であっても否定できた
131メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:33:46.28
>>127
カワウソさんマメやなあ
そんなに人を闇落ちさせたいのか 132メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:34:09.80
最後はやっぱり2人で締めそうだよな
燕太がいないのが気になるが
133メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:34:50.55
倒せる存在なんだろうかカワウソ
134メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:35:12.70
135メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:35:16.34
レオが銃で頭ぶち抜いてたけど無意味だったよ
136メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:35:42.67
>>129
2と5話の共通点なんかあるんかね?春河関係? 137メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:35:57.68
カワウソはレオに撃たれても概念だから死にませんって感じだったけどこいつ何とかしないとろくなことにならん感がすごい
138メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:36:38.98
>>127
おお楽しみだな、燕太の妄想過剰キャラちょっと引いてたけど意味あったんだな
ちなみにそのカワウソはCV黒田崇矢じゃなくてちゃんと一稀?w 139メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:36:55.35
現実改変も起こらず生きて離れ離れだと悠は少年院かな…
燕太は親のいる海外に戻るくらいしか浮かばない
140メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:38:02.67
>>127
ああ、燕太は10話でもうカワウソに勝利してるのか
じゃあ最終回は本当に悠を何とかするだけなんだな 141メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:38:11.35
ケッピが世界の間違いを正すとかでカッパシール貼ってたりしたし
アの世界はやっぱりなんかおかしいんだろうな
142メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:38:17.37
143メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:39:25.08
春河はなんか人生やり直してる感半端ないよなw
144メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:40:53.05
今回まさかの久慈兄弟とニャンタローの繋がりが発覚したし
最後もなにが起こるか分からんな…
145メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:42:21.19
ちなみに5話の上映は最終回放送後にあるよ
146メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:42:45.60
147メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:42:55.98
>>143
実はある種のラスボスでも驚かないわ
9話でカズキと話してる時に伏し目がちに微笑んでた顔なんか怖かった 148メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:43:55.45
>>146
乙
何かあったり流れおかしくなったら都度移動ぐらいでいいと思う 149メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:44:06.98
150メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:46:06.11
混乱させるための設定とかがあるから(レオのギザ歯褐色とか)なんか、何が本当かわからん。
10皿冒頭でマブ視点でレオが「欲望を手放すな」って6皿Cのマブが言ってたセリフ言ってた気がするんだけどあの瞬間にカワウソが二人の中に入ったって事でいいのか?
9皿のレオの欲望の概念も嘘にしか見えなくなってきた
151メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:46:28.53
>>138
ちゃんと一稀の声だったよ
ちょっと色っぽい感じの声だった 152メロン名無しさん2019/06/09(日) 12:51:48.41
ニャンタローって久慈家の飼い猫って感じでもなかったしあの近辺の家の猫なのか
元々野良だったのをエリザベスにされて今に至るのかそれともあれはニャンタロー本人ではなく血縁なのか
2話で悠の仕事部屋に入ってきたのも偶然じゃなかったりしてな
153メロン名無しさん2019/06/09(日) 13:00:39.69
回想が海藻なのは意味あるのか
OPで一稀が水に沈んでたり、コミカライズの冒頭でもゴポゴポいってるし
やたらと水の中のような表現が多いのが気になってる
154メロン名無しさん2019/06/09(日) 13:03:54.78
色っぽい声のカズキ草
それエンタの好みのツボからは微妙に外れてないか
155メロン名無しさん2019/06/09(日) 13:07:04.13
どっちかっていうと一稀は王子様だろうからなw
燕太は少女漫画の女の子みたいに作ってるらしいし
156メロン名無しさん2019/06/09(日) 13:10:45.12
そっかにゃんたろーと春河が関係してる回か2と5話
春河
157メロン名無しさん2019/06/09(日) 13:11:41.48
カワウソさんまさかのリサーチ不足で草
158メロン名無しさん2019/06/09(日) 13:11:58.53
>>152
地域の野良猫でにゃんタローは悠を覚えてたのかもね
子猫から巨体になり過ぎてて悠の思い出には繋がらないw
にゃんタローはエンタには初対面時シャーって威嚇してたような 159メロン名無しさん2019/06/09(日) 13:13:36.46
>>153
羊水を意味してて死んで生まれ変わりますよ的な? 160メロン名無しさん2019/06/09(日) 13:17:05.94
161メロン名無しさん2019/06/09(日) 13:21:33.04
ちなみにマブがカパゾンビになるときに水みたいなところ入ってた。
てか、10皿でカパゾンビ作りの構図が割と明確になってたな
162メロン名無しさん2019/06/09(日) 13:26:59.05
作り方までやるのか
それで10話と最終話見る前に6話見直しておけば
ってことだったと
163メロン名無しさん2019/06/09(日) 13:28:29.72
164メロン名無しさん2019/06/09(日) 13:51:27.66
悠が自分を助けようとする一稀の手を振り払ったのは、もういい的な気持ちで絶望していたからでもあるし
自分がいたら少なくとも燕太の邪魔になり、当の一稀はミサンガのことを思い出してもくれない状態のままだと
思ってるから、誓のように何としても繋がっていたい存在ではないってことなのかもね
ちょっと余計なことを言うけど、今の燕太なら、一稀と悠が特別なやり取りとかをしても荒れることはなさそう
165メロン名無しさん2019/06/09(日) 13:55:35.38
むしろ今のエンタはカズキとは別のラインで
今の悠を繋ぎとめようとする側なんでは
誓と会って誓の口から弟としての悠の話聞いてるし
咄嗟に相手を庇って死んだ(死にかけてる)誓と同じ側の人間でもある
166メロン名無しさん2019/06/09(日) 13:59:40.44
燕太も関わってこないとトリオとしての繋がりは微妙だよね
このままだと一稀ありきの繋がりだし
167メロン名無しさん2019/06/09(日) 13:59:49.09
2人いないと悠は助けられないだろうな
悠と燕太もやっと友達になれそうな感じだし
168メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:14:50.35
バレスレで9話の話で申し訳ないのですが。。。
病院にて「人間一稀」には「燕太カッパ」は見えてましたよね?
サラ監禁事件にて「人間悠」は「サラかっぱ」が見えていませんでしたよね?
この違いは何でしょうか?
一稀だけが、特別な存在になっているという可能性はありそうですか?
169メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:15:59.58
悠は誓の気持ちを分かったうえで生き返らせたいのか分からなくて生き返らせたいのか分からんね
今までの悠が物分かりの良い人間で描かれてきたけど
燕太の死ぬまでゴールデンコンビ、燕太がここで助かった事で一稀のフラグになってて怖いんですけど
170メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:17:59.40
サラカッパは気づいてなかっただけなんじゃね
ケッピとカッパは同じだろうし
171メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:19:06.24
エンタが殴ってカズキの自己犠牲止めたから大丈夫だと信じたいな
でも命の対価は命っていうのが気になる
レオマブの話なのかな
172メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:21:33.09
自分もあれは単に気付かなかっただけの演出に見えた>サラ本体と悠
173メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:24:32.30
>>169
分かってて、分からなくての次元じゃじゃなくて本能的なものだと思う
もうお金もなにもいらない、ただ一緒にいたい、だから生き返らせたい
だからカワウソに引き込まれたんだろうな 174メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:28:48.89
>>171
レオとマブの話だったら、一応因果応報になってはいるけど命対命の構図かと聞かれると難しいな
燕太は助かってるし、一稀も大丈夫
悠については複数人に発砲してるから、いまさら悠の命で償え、になるかはわからないし、何より悠自身に
生きる気力がない 175メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:35:28.58
バレ見るぶんだと命対命はレオマブに係ってるようにはあんまり見えないな
やっぱトリオに関係してきそうな予感がするわ
176メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:38:21.77
悠に見えてないわけじゃなくて
よく分からない生き物=人間美少女サラが繋がってないだけだと思ってた
ただカズキに関しては1話アバンで
・アの上に乗ってるシーン
・輪を潜った時に後ろに虹が出る
・夜、1人で川の橋の上を駆けていく、ハルカの呼び声で振り向く
・夢?で飛び起きる
トレイラーの
>その河を渡れ
>もう決して戻れないのだから
があってすでに1度死んでてハルカの足を代償に
自分が知らないところで生き返った説が捨てられない
177メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:51:13.26
尻子玉抜かれたゾンビって早々に消滅する印象あるけど、マブはどのタイミングでやっとレオに愛しているって伝えられるの?
レオもレオであれだけもう一度声が聞きたいって言ってたのにそれも分からなくなって終わるのはしんどいな
178メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:52:45.07
>>171
一稀はどういう状況で自己犠牲しようとしたの?
皿使えば尻子玉移植とかしなくても燕太助けられるはずじゃないのか 179メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:53:02.92
レオが錯乱してる状態で悠に撃たれるっていうの状況がよくわからない
マブの記憶失ったのになんで錯乱しちゃうんだろう
180メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:55:17.24
>>177
マブカッパになって、二人でケッピに尻子玉を届ける。いつもの裸スケートでレオの気持ちが漏洩してそれが終わりかけの時にマブがレオの方を向いて
愛を伝えて、心臓爆発してカパゾンビも爆発するって感じだった 181メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:56:28.07
>>179
記憶失う前にちょっと暴れて、
そしたら徐々にマブの事を忘れ始めて
だけど苦しいし悲しい気持ちは消えてなくて錯乱みたいな感じだった。見ててかなりキツいシーン 182メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:56:37.73
また置いていきやがった!約束破りやがった!って錯乱して銃乱射
マブを生き返らせる!皿よこせ!ってところでマブの事を忘れていく
なんでこんなにイラついてるんだ?なんでこんなに胸が苦しいんだ?って困惑してるところを背後から撃たれる
183メロン名無しさん2019/06/09(日) 14:56:40.87
バレ見た感じだとマブ側が漏えいしてカワウソに脅されてたことや
愛していると伝えると爆発することがレオに伝わるから
レオがそれを言うなと止めようとするけどその前にマブが消える
レオ発狂、皿を求める→忘れる→混乱→悠に背後から射殺の流れぽかったが
184メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:00:29.77
うわあレオ切なすぎる…
185メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:01:09.75
マブの漏洩を見て真実を知って錯乱
でも錯乱してるうちにどんどん記憶が消えてしまう
こんなに辛いのになぜ辛いのかがわからない、でも涙が止まらない
凄惨
悠が撃ったのは悠自身は図らずしもレオにとってはある種の救いに見えた
186メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:02:10.00
よくその状況で一稀達無事だったな
187メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:02:17.43
バレ見ただけで泣けてきた
みんな文章力高いね
188メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:02:39.54
189メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:02:40.13
これで終ったらさすがにつらすぎるから
キーホルダーで一つになってお休みなさいなんだな
190メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:03:40.39
レオだけ見るとかなり厳しいバッドエンドだな
マブは想いを伝えられて満足しただろうけど
191メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:04:46.66
キーホルダーってタイトルのロゴと似たような形だと思うんだが
レオマブはそれで繋がれても
3人は結局繋がれないのか?
192メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:05:17.24
マブは救われたんだろうけどレオは可哀想だな
理由があるとは言え一番最悪な形で消えたわけだし
193メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:08:21.26
194メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:08:27.19
レオも記憶を完全に失う前に死ねたのは一種の救い
195メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:09:13.77
やっぱりイクニは人殺しには容赦ない結末を用意してくるな
これは悠の結末も覚悟しておいた方がいい
196メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:09:55.10
>>194
いやこれもうすでにマブのことを忘れた状態で死んでるだろ 197メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:11:16.69
KOOLのロゴみたいなわっかが残ってそれをケッピが回収した
レオ、マブ、今は眠れケロ
198メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:13:11.01
今は眠れだから多分数百年スパンぐらいで再生するんじゃないの
199メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:13:12.35
今は眠れって普通に復活しそうじゃない?
最終回でとんだ茶番になるに一票
200メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:14:17.01
むしろやった事に対してマブへの罰が重い気がしたけどマブは満足してたんだよな
レオは相応の報いを受けたけど後を追えて良かったと思う
201メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:14:54.40
そもそも河童は妖怪だから人間の基準で考えていいのか謎
イクニもさらざんまいは妖怪アニメですって言ってたしあっさり蘇生してても驚かん
202メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:15:15.46
死んだキャラに対して眠れ的なことを言うのはよくあることだし…
203メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:15:17.17
koolのマークなら2人は繋がれてるけど
さらざんまいのタイトルロゴの輪っかはよく見ると繋がれてないんだよな…
中学生は結局繋がれない?
204メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:15:55.42
眠れってむしろ優しい罰だと思うけどな
カパゾンビにした奴らは存在自体無くなったんだぞ
205メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:16:47.26
>>195
悠はまだ子供だし、だいたい兄のせいなんだから
ちょっとは手加減してあげてほしい… 206メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:16:55.47
マブは存在消えたよ
青い顔で焼きそば食べてる写真からマブが消える演出あった
207メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:16:57.46
マブの存在は消えなかったって事になるもんね
208メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:16:57.55
>>195
悠も死ぬくらいは普通にあるだろうね
素直なハッピーエンドは絶対ないと思うわ 209メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:17:12.83
>>202
今は眠れという言い方だからじゃない?
ケッピ自身も封印されたりしてるし輪っかになった後ケッピ回収してたからってのもある 210メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:17:39.71
>>204
もしケッピにレオマブを救う力があるならカパゾンビにした連中も救えたのでは?
レオマブは人間じゃないからまた違うのか? 211メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:18:02.65
>>205
悠好きだけど見た感じ多分無理だろう
自分でもう誓を選んで殺すことも選んでやってるから 212メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:18:19.89
さらざんまいのうたみると悠は大丈夫そうじゃない?
今回のイクニはこれまでと違うことやってきそうだし
213メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:18:34.74
>>204
カパゾンビの存在消してたのは中学生達だけどな 214メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:19:23.88
マブも存在は消えたはずだけど
キーホルダーはちゃんと残ってるんだよな
そのキーホルダーを見つけてレオが何か言うんだけどよく聞き取れなかった
215メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:19:25.22
そういえばコールドスリープしてたな
人間態で無理でも河童姿で再会して終わりとかはあるかもね
216メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:20:37.20
>>213
ゾンビにされなきゃそもそもしてないけどね
放っておいたらいなくなる物でもないんだから一稀達をそこ責めるのは酷くないか 217メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:21:23.27
悠はもうだめでしょ
218メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:21:33.87
カパゾンビの存在が消えてることを知ってもあまりショックを受けず
皿を犠牲になった人を救うなどではなく自分達のために使おうとする中学生達のメンタル
219メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:21:52.46
>>205
それいったらレオマブだって全部カワウソのせいだしなあ
他の奴のせいだから仕方ないみたいなのは通用しないでしょ 220メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:22:02.47
レオマブは10話退場で終わって欲しいわ
最終回ひょっこり出てくるのだけは嫌だ
221メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:22:33.43
レオマブで釣っておいてこのオチじゃ下手したら炎上しそうだな
同情できるだけの理由もあるしもうちょっと救いはあると思ってたわ
222メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:22:36.50
223メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:23:04.89
>>220
出てくるでしょ
何が嫌なのかしらんけど 224メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:23:25.02
>>220
あっさり復活したら10話が台無しだよな 225メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:23:56.31
>>222
レオとマブにとってもカパゾンビターゲットは知らないやつだしそんなもんだよね 226メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:24:10.73
227メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:24:16.86
別に正義の中学生では最初からないよね
むしろあの年にしては倫理観ズレたアウトロートリオじゃないか
228メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:24:43.61
モンペによる中学生vsレオマブ草
229メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:25:07.16
悠に罰がありそうでひやひやしてんの?
230メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:25:12.70
最終回Cパートレオマブが勤務してる交番の前を通りすぎる中学生トリオ
「お巡りさんおはよーございまーす」
「おうお前ら気をつけて行けよ」
みたいな
231メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:25:18.00
レオマブと中学生で対立させたがってる荒らしがたまに出てくるな
232メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:25:21.23
レオは可哀想というかまぁ報いだよなって感じだった
殺人もそうだけど今のマブをしっかり見なかった
気付いた時にはもう遅かったまさにEDの歌詞
233メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:25:40.60
結局レオマブって
スピンオフ漫画、ツイッター、アニメの時系列の謎は10話で解明しなかったの?
234メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:25:44.58
235メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:26:11.02
悠好きだから生きてほしかったなとは思うけど
安易な奇跡オチ展開だけはやめてほしい
現段階で悠が誓よりも一稀燕太を選ぶ理由はほとんどない
236メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:26:20.29
先行観てきたけど
カワウソとマブのベッドシーンあるとは思わなかったわ
燕太が自己犠牲についての否定の台詞言ってて、最終話ハッピーエンド頼むぞってなった
237メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:26:24.89
>>233
最終回見たらわかるかな?
でも全部同じ世界っていうのは救いだと思う 238メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:27:03.15
悠は死ぬ可能性高いと思うけど、今の悠にとって死ぬことは罰にならないとも思う
239メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:27:27.62
生きることの方が辛い人生だよな悠は
240メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:27:30.09
>>232
いやレオ視点から見ればマブはカワウソに心変わりしてるように見えてたんだからしょうがないような
カワウソNTR作戦成功っていう 241メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:29:02.97
燕太がカワウソの作り出した一稀に僕と友達以上の関係になろうって誘われてたけど
そんな一稀は俺の好きな一稀じゃないみたいに言ってたの良かったわ
242メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:29:08.29
それでいてカワウソが概念てどういうことかさっぱり
最終回はスッキリ終わらなそう
243メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:29:12.57
>>235
2人を選ぶんじゃなくて4話の兄さんの守りたいものを守りたい
という気持ちを思い出せれば生きていけるんでは 244メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:29:18.10
死にそうだからこそ悠は生きると思うわ
245メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:29:21.77
誓がカパゾンビになって存在が消えたら悠の罪も消えるルートがあるのかと思ったけどそれもなかったしな
246メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:29:51.74
レオからしたらカワウソ側以外の何物でもないのは事実だから見てる見てないじゃないよ
247メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:30:50.75
>>241
中の人の燕太はBLだと思って欲しくないってのがちょっと分かる気がする
まあ恋は報われないでしょうなあ 248メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:30:53.88
249メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:31:15.28
カワウソはレオマブに欲望集めさせながらから二人の絶望も集めてたのかな
やることがNTRなのは本当にどうかと思うが効率的だな
250メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:31:21.91
一稀がミサンガの事伝えて燕太が三人でも受け入れる事伝えたら普通に一稀と燕太のこと選ぶんじゃね
今の悠ってその事知らないから自分の居場所がどこにも無いと考えてるんだろうし
251メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:32:11.84
悠が絶望に取り込まれるとき
カワウソに作られた兄に俺と一緒に繋がりの外にでようって言われて一稀の手を離すんだけど
悠は最終話一稀と燕太に助けだされると思うよ
252メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:32:13.40
俺を愛してくれないマブは偽物論のレオと
レオに愛を伝えたら死ぬマブ
どうしようもないしカワウソが悪趣味すぎる
253メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:32:14.37
>>236
カワウソって見た目人間?
カワウソの見た目ならベッドシーンすげーシュールだなww 254メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:32:35.61
>>220
最終回に出てくるとしても、どういう形で出てくるかによるな
あっさり復活してスピンオフ漫画の様な平和モードに突入したら
茶番過ぎて流石に10話は一体何だったんだ…って拍子抜けしそうだし 255メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:32:59.21
>>249
そうだと思うよ
レオマブはお互いのことが絶望に繋がるから本当効率的で簡単だしやりやすかっただろうね 256メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:33:02.40
これでもう2回も作中で自己犠牲否定してるんだな
ピンドラの自己犠牲とは違うって意見もあるけどどんな意味があっても残される側がいるという点では同じだと思うんだけどどうなんだろ
257メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:33:11.95
>>235
選ぶとか選ばないとかじゃなくないか…
生きる希望ってひょんな切っ掛けで振ってくるもんだろ 258メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:34:09.87
愛してるといいピンドラと被せてるよな
サラッとレポートには苹果や宇宙もでてきた
最後はどんな終わりになるんだろう
259メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:34:10.49
自分を愛してくれないマブをレオが受け入れてたらどうなってたんだろうな
260メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:34:10.14
カワウソが一稀の幻影を使って燕太を誘惑したのと同様に
悠には誓の幻影使って取り込んだのはキツかった
闇堕ち状態の悠があれを拒絶出来るわけがない
261メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:34:44.43
>>253
カワウソ動物のままと、見た目レオの2パターンサービスがある 262メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:35:02.73
>>251
カワウソは見せたい物を見せてるのかな
燕太みたいに断ち切れたら一番なんだろうけど 263メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:35:13.59
自己犠牲しないこと匂わせてもアバンの件があるから本当にやらないのか疑わしい
264メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:36:09.70
まあるく大団円で終わらないかな
265メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:36:19.31
266メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:36:40.80
あのアバンが一稀だけ他の世界に行ったように見えるんだよな
267メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:37:02.23
268メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:37:25.07
でもその別世界はアがないので本当の世界だと思うわ
ケッピもこの世界の間違いを正すとかいってたし
269メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:37:26.28
>>261
イクニのNTR描写にかける情熱を感じる 270メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:37:32.36
カワウソと同衾してるのが河童マブだったらまた違う需要がありそうなのに
271メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:37:36.32
先行バレ乙
悠は一稀と燕太が救い出す展開になるんだろうけど
正直悠の境遇では仲間に助けられても良かったね!にはなれない状況だよなあ
272メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:38:02.06
むしろここまで重ねて否定するとダチョウ倶楽部的なフリに見えてくるぞ…
273メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:38:15.70
ミサンガのことを思い出した一稀と、誓と実際に会話した燕太となら、悠はつながれるだろうね
ただ、完全に二人とつながってしまうと、自分のしてきたことの罪の重さがのしかかってくる可能性はある
274メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:38:28.22
カッパのレオマブが可愛かったな
レオマブの最期は今までの行いに対してまあこんなところだよなという感じ
275メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:38:32.22
276メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:38:57.76
欲望搾取と絶望搾取を同時にしてたのか
可愛い見た目でやることえげつないな
277メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:39:22.51
そういえばケッピがマブに会った時
また一緒にあの歌を歌おうとか言ってたのが気になった
尺的に説明はされないんだろうけど
278メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:39:39.42
>>268
アの世界はアの世でむしろ円の外側こそが正しい世界とか 279メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:40:20.97
280メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:40:37.37
レオって結局カッパだったんだ
281メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:41:01.97
282メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:41:43.12
単に一稀と燕太が自棄になった悠説得して助けるだけだと6話の焼き直しだからもう一捻りしてきそう
283メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:41:45.87
アバンが繋がらない世界に弾かれたバッドエンドルート?で今の時間軸はやり直しの2周目だったりしないかな
284メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:42:30.65
実はアバンにあんまり意味がないと思ってる派
285メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:42:37.82
絶望からは抜け出して一稀と燕太に助け出されるような状況にはなると思うけど
最終的に悠は自ら円の外側へ行く方を選択しそう
286メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:42:46.05
レオマブがこの世から消えたあと
サラと春河のシーンで星の王子様の話があるんだけど
そのときサラさんの頭の皿が真っ二つに割れてた
287メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:43:12.87
>>284
最後まで見たら意味が分かるとか言われてるんじゃなかったっけ 288メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:44:19.59
>>281
いやレオ一稀燕太ケッピでカワウソアジトに行ってマブに会った時
マブにレオを止めてくれとも言ってた
マブは今の私は望まれた私ではないみたいな返しをしてた 289メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:44:34.28
290メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:44:53.55
>>286
レオマブが死んだという比喩的表現なのかな
てか河童って皿が割れても平気なんだね 291メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:45:36.85
頭の皿が割れてたってサラ大丈夫なのか
292メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:45:55.24
イクニのNTR熱が爆発してたんだけど
イクニほんとNTR好きすぎだろ
293メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:46:03.42
>>286
う~ん、わからん…
そもそもサラと春河が普通に一緒にいるのは何でだ? 294メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:46:06.67
サラちゃん何者
295メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:47:07.94
春河外出したんか?
296メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:47:13.77
>>279
それだとケッピとマブがカップルみたいになっちゃうじゃないですかやだー 297メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:47:30.70
サラの頭にあるのガチのお皿だったんだ
298メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:49:11.68
河童の頭の上の皿ってそもそもなんなの
299メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:50:39.43
春河とサラが普通に話してたから観てる方も!?ってなった
人間の姿のサラの皿だから大丈夫なのかな
コンクリートの上落ちて真っ二つに割れてまた違うシーンだったからよく分かんなかった
300メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:50:45.12
>>288
そこで結構会話してたのか
でも結局自殺か 301メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:50:45.52
>>277
さらざんまいのうたとは違うんだろうか? 302メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:51:38.48
マブが見投げしちゃうのは正直胸糞悪いよね
303メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:52:33.35
304メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:53:13.32
カッパが皿割れるって死を連想するけどサラ大丈夫なんだ
あと誰かの願いを叶えたってことか?
305メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:54:31.17
>>304
皿割れたシーンで次の場面だから、サラがどうなったのか分からない 306メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:54:46.23
悠は確かに誓との繋がりだけ信じて死んでしまった方が楽だろうな。でも多分一稀も燕太もそれを許してくれないだろうし、誓が死んだことも自分のしたことも忘れないで生きていくのが一番の罰かもしれない。
307メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:55:32.92
>>240
わかってなかったのは俺の方だったってレオ自身も言ってるし後悔してる感じだったよ
まあ仕方なかったとは思うけどね 308メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:56:26.66
ん?
最初はカッパ広場でケッピ一稀燕太が会話しててそこにレオマブが来て過去発覚
でもそこでは皿のことがカワウソにバレてる話はしてなくて
そこから何かの流れでケッピ一稀燕太がカワウソアジトに行ってレオマブにまた会うのか?
309メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:57:04.05
白ケッピと黒ケッピを合わせてカワウソと闘うのが一番らしいけど
ダークネスになったらケッピ敵になるのでは?
310メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:57:38.69
サラと春河が一緒にいたのも分からないし謎だな
311メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:57:53.84
一稀と燕太で悠を助けて俺たち繋がってるんだ、からの別離エンド考えたけど、6皿みたいな
熱い展開にはならないだろうと思ってる
312メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:58:09.43
313メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:58:36.11
314メロン名無しさん2019/06/09(日) 15:58:39.43
白ケッピと黒ケッピを合わせるって希望と絶望の合体!!的な事だろうか
何になるんだろう
315メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:00:12.85
イクニがマブに性欲抱いているようにしか思えなかったNTRシーン
316メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:00:36.57
>>308
カッパ広場に来るのはレオだけだよ
そこで4人一緒にアジトに行ってマブに会う
そこでレオはマブを完全に否定するんだけど
そこのマブの反応がかなり傷ついた感じで切なかった 317メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:02:50.57
>>315
イクニはサラちゃんの中の人完全にロックオンしてるって聞いた 318メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:03:53.84
>>317
イクニサラちゃんの中の人にメロメロだよね
声可愛い不思議ちゃんが好きなんかな 319メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:04:40.61
>>315
イクニはラジオでコスプレするならカワウソって言ってたのはそういう... 320メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:05:34.62
>>315
レオ姿はともかくカワウソ姿でもってイクニ
マニアすぎるだろ 321メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:06:03.34
>>218
普通に記憶から消えてるんだと思うぞ。
レオの記憶からマブが消えたように、皿を集めてもその皿の犠牲の記憶はなくなるのかも? 322メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:06:30.72
NTR性癖の人ってNTRて苦しんでる側に自己投影してるのかと思ってた
323メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:07:15.16
イクニカワウソに投影してそうだけどなー
324メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:07:46.59
6話でエンタも悠も死ぬより酷いとかそんなことに
みたいな皿に対して否定的な見解出してるんだよな
それすら忘れてるならケッビえぐいな
325メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:08:47.88
そもそもイクニって結婚してたっけ?
326メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:09:19.33
マブの手を取るカワウソが
何か若い子の手を握るおじさんみたいだったな
327メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:09:51.56
328メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:11:07.25
>>316
マブそこはちゃんと傷ついた反応したんだ…台詞とか覚えてる? 329メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:11:35.78
おっさんのカワウソ(動物状態)に何回も抱かれたマブ可哀想
330メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:12:21.39
何かもしかして変な流れになってる?
331メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:13:09.34
お前は俺のマブじゃない、とかじゃなかったっけ
332メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:15:07.27
変な流れというかネタバレするとほんとにカワウソにマブが抱かれてるから致し方がない
ベッドでカワウソが上に乗っかって顔や首あたりでうごうごするだけだったけど
333メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:15:13.32
レオマブ回でテンション上がるのも分かるけどほどほどにね
334メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:15:48.52
最終回が今から不安だわ
一稀にもカワウソは精神攻撃するんかね
それとも悠カワウソとの戦闘?
335メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:16:17.64
>>330
早いとこスレ消費して移動したいね
やっぱりID無いと駄目だわ 336メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:16:29.77
小説幕間でレオはマブと出会いときマブ(の手)を汚してやりたいと思って結局ブーメランになってかな
337メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:16:36.15
お前がレオマブ嫌いなのは分かったけど
ネタバレスレでネタバレの話すんなって一体
338メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:17:24.75
絶望カワウソに取り込まれた悠VS一稀燕太ケッピからのダークネスと最終戦かな
339メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:18:00.00
夕方にサケとアスパラやった監督が深夜で何やろうが驚きはしないわ
燕太の妄想否定はなかなかに熱いな
340メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:18:14.98
>>338
これだと悠簡単に負けそうな気がするんで
何かもうひとひねりありそう 341メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:18:37.91
何が変な流れなのかわからない
342メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:19:53.38
悠の絶望パワーすごいから結構いい勝負すると思うけど
343メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:20:03.53
一人称が違ったり無表情だったりと昔のマブと別人っぽかったのは脅されてたからそうしてただけで今も昔も特に変化はしてないと思っていいのかな
344メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:20:17.06
>>341
イクニがマブに願望抱いてるってところじゃない 345メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:20:22.46
OPのカワウソゴジラは悠なのかね
346メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:20:24.29
せっかくスレ2本あるから変な流れと思ったら
移動してもいいんでは
自分は今のところそこまで気にならないが
347メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:21:25.50
一稀、2度も自己犠牲止められたけど、結局自己犠牲して円の外側に行くラストだと思うわ
9話の一稀と春河の会話の「待ってるね…」「行ってきます」が
どう見ても帰って来れないフラグだわ
誰も幸せにならないエンドだけど…
でもイクニは皆が納得できる終わりだって言ってるし
そんなバッドエンドは流石に無いかなぁ
348メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:21:35.72
ゴジラカワウソ倒したら悠も死ぬって流れなら
戦いも難易度上がる
349メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:21:53.20
350メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:22:35.62
燕太はもう生死さまよってからの復活してるから死ななそうだが
イクニ作品の主人公はなー何かしら犠牲になりそうで不安だ
351メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:23:20.27
もうゴジラになりそうなのそれ位だしな
でもあれどうやって倒すんだろケッピ巨大化するのか
352メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:24:04.08
カズキはハルカの自己犠牲で今の状況になってて本来死ぬはずだった
そして代わりにハルカの足は無事なはずだった
ならカズキがハルカの自己犠牲を否定して本来の流れだった死に戻るとか
ゴールデンコンビもバラバラになる
353メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:24:24.64
一稀がもう少しはやく悠のミサンガということを思い出していたら
悠は手を離さなかったかもしれない
354メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:24:35.07
でけえカワウソとでけえ河童で相撲取る最終回…
355メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:25:13.84
悠の難しいとこは、ただ助け出してつながればいいってわけじゃないとこだよね
356メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:26:11.52
悠は生まれる家から変わらないとだめだ
357メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:27:47.57
一稀が具体的に何を願ったかは定かではないよな
358メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:28:15.26
>>353
どうだろうやっぱり誓選んでそうな気もする
何というかPVでも繋がりを信じないって言ってただけあって悠の諦めの良さは最初から信じてないからっぽい 359メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:28:21.94
>>355
繋がれば悠の心が救われるわけじゃないしな 360メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:28:50.51
絶望ゴジラ悠カワウソが浅草を壊そうとするシーンに血液凝固剤を使って倒す展開
361メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:28:50.79
マジか全員凄絶
サラちゃんがアを信じよて言ってるから
アで円の外の人たちも救われると信じたい
362メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:29:47.19
やっぱり世界リセットして過去からやり直しくらいしか救われる方法なさそうだがどうなるだろうね
363メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:30:00.91
>>304
マブ存在ごと消されたから
レオマブに育てられたサラちゃんもいなかったことになったってことかなと思った 364メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:30:46.72
ゴジラは誰かというよりは絶望の固まりじゃないの
365メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:30:49.77
悠は倒されて、中学生組との繋がりの尊さを知って空に上りそうだな
366メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:31:22.35
レオマブ消えたならゾンビなかったことになって皿も消えるって訳でもなかったしそこまで完全消去でもないんじゃないかな
367メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:32:24.35
なんとなくスピンオフは未来な気がしてきたんだよね
ケッピも真武の尻子玉搾取した時に必ず未来に繋げるって言ってたらしいから
未来っていうかやり直しの過去かな
368メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:32:33.27
369メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:33:14.53
繋がりをなくして絶望に塗れろみたいなことを
そういや最後カワウソ言ってたような
370メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:34:35.99
>>364
自分もその解釈でいる
誰というよりメタファー的なものかと 371メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:35:28.10
>>343
少なくとも記憶は完全に受け継いでる
一人称が何で変わったのかはわからないけど
そもそも前の一人称が俺だったかも今となっては謎 372メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:35:53.92
集めた絶望の集合がカワウソゴジラで
それに取り込まれた一部分の悠は絶望を取り除かない限りだめだね
373メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:36:33.66
カワウソよりイクニを倒した方が早い
374メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:37:22.46
悠の絶望ってどうしたらいいのかわからない
誓を生き返らせた所でハッピーにはなりそうもないし
375メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:37:49.45
考えれば考えるほど、一皿めの夢からの悠と一稀の出会いの流れが意味ありげに思えてくる
あの流れ、何も意味ないってことはないと思うんだけど…
376メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:38:24.64
悠の絶望は親が騙されないところまで戻って修正しないと無理だな
377メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:39:07.92
378メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:39:13.27
ケッピも封印されてたしどういう経緯でサラがご当地アイドルになったんだろう
379メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:39:31.53
あと1話でループだのやる時間あんのかな
10皿さえも展開詰め込みレオマブメインだったからな
380メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:39:40.61
監督ってカズキとトオイの関係についてはインタで話してたっけ?
381メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:40:14.73
ゴジラなんてカッパになっても倒せる気しないが尻子玉があるんだろうか
382メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:41:22.58
さらざんまいの歌の悠パートの歌詞何かしっくりこなかったんだけど
これからそれをやるのか
383メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:41:56.32
今回は自己犠牲された側がそれを受け止めた末で
どういう決断するかって話に思える
悠は今絶望に囚われてるけど当然そこで終わらない
384メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:42:11.79
最終話はダークネスさんが活躍
385メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:42:18.54
>>379
ループなくても詰め込み展開にはなりそうだしね
ループではないと何となく思ってるけどどうなるか読めない 386メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:43:09.92
今までルーティーンとバンクの戦闘だったから絶望の倒し方とか想像できないしそもそも倒すものなのか
でもさらざんまいのうたの歌詞展開なら一稀が何とかするんじゃない、僕と君とはつながれるはずだし
何とかが何なのかが分からないしイクニ主人公だけに怖いけど
387メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:43:18.03
ループではないけどその間の記憶が無くなるのはありかもしれない
388メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:43:34.57
>>374
一般的なハッピーではないけど悠自身はそれを望んでるから難しいね
兄さんが悪人ならそれでも構わないとまで断言してたくらいだし
光の世界で他の誰かと生きるくらいなら闇の世界で兄と一緒に生きたいと思ってるだろう 389メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:43:56.00
カワウソにも尻子玉はあるだろうからそれを抜くのかな
390メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:45:26.70
>>381
絶望が欲望無くした状態って事ならカパゾンビと違って尻子玉は無さそうな感じするけどどうだろうね 391メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:45:32.78
カワウソゴジラのケツ狙うのはなかなか難しそうだな
392メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:45:46.14
こうしてみるとレオマブというかレオがものすごいバッドエンドだな
今までの報いというのもあるだろうけど
徹底的に救われない感じ
マブの真実を知った直後にマブが死んで
怒り狂って錯乱して
その怒りさえ記憶ごと無くして喪失感だけ残って
最後は撃ち殺されておしまいって
ここまでのバッドエンド久しぶりに見たかも
393メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:46:48.17
カワウソゴジラも四つん這いになるのだろうか
394メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:47:17.12
黒ケッピが暴走しなければそもそもマブは死ななかったし
レオマブがカワウソに利用されることもなかった
つまり元凶はケッピ?
395メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:47:34.79
レオマブの最期、レオマブ文字のキーホルダーを一緒に並べてくれたあたりイクニは優しいよ
396メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:48:36.44
回想に出てきたカワウソゴジラはどうやって消えたの
397メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:48:37.55
スピンオフコミカライズ最後の話しでケッピがサラ迎えにくる夢の話しあるよね
自分もあれでスピンオフは未来の話しかなと思った
398メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:49:13.49
やっぱカワウソは中ボスで白黒ケッピが合わさったダークネスさんが大ボスだよね
399メロン名無しさん2019/06/09(日) 16:56:25.99
回想のカワウソゴジラはその時の絶望の固まりなのかな
集合体とかどうやって倒せばいいんだ、アルティメット一稀エンドは避けて欲しいけど難しいぞ
400メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:00:00.34
>>399
多分そうなのでは
絶望カワウソゴジラに対してどうするのか楽しみだね 401メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:01:10.10
一稀も何を選択するか読めないからなー
402メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:02:40.54
あのカワウソゴジラ青い触手で悠を飲み込んだんだけど
触手使えるのやっかいだな
403メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:03:40.91
そういえば、ニ皿の悠とサラ一稀のデートで花やしきミツバチみたいな企画やってたけど、
あれが2016年にどうこうって話は、時間軸的なフラグ?
404メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:04:32.88
>>399
集合体が出て暴れ出すたびに走っていくかずちゃんが倒しに行く 405メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:04:33.51
9話ラストがすごいきれいにまとまってたから悠は誓のことを消化して前に進む流れかと思ってたわ
普通に誓のこと後引いて悠ラスボス化とは予想外
406メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:04:43.43
407メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:05:26.55
>>405
同じく
誓の死を受け入れたように見えたんだけどな 408メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:07:18.97
一稀燕太と、悠が繋がりを取り戻して大団円!!
だと、悠の中の人が「最終回説明されないと意味がわからなかった」とはならないだろうから、二転三転しそう。
ほんとにあと一話しかないんだよね?と思ってしまう。
409メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:07:32.21
>>405
自分もそう思った
というかそれを望んでた 410メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:07:39.99
カズキがセーラームーンになって貰うしかないなw
411メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:08:31.02
>>405
多分綺麗な回想が誓視点の走馬燈であって悠の心情ではなかったんじゃないか
悠からすると兄を疑ってしまった直後に庇われて死んでしまったって後悔のが強かったのかも 412メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:08:45.67
兄弟の呪いはそう簡単に解けないからな
413メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:08:46.67
>>405
あれだけ執着してた相手の死をそんなにすぐ消化出来るわけがない 414メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:08:56.43
よくよく考えたら、7皿を最後にトリオでカッパになってないな
415メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:10:36.02
>>405
同じく予想外だった
でもあのまま一人で消化したら悠は結局変わらないまま救いもないまま終わっちゃうから
良かったのかもしれない 416メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:11:50.76
最終話三人カッパのシーンはあるだろうから悠はなんだかんだ助かるんでは知らんけど
417メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:12:30.12
一稀と悠対決とか中の人的にアルマゲドンじゃん、被害やばいよというのは置いておいて
さらざんまいするにメンバー足りないから別の方法でなんとかするんだろうけど
悠をゴジラから切り離してからさらざんまいとか?
418メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:13:10.36
そもそもゴジラはカパソンビではないのではという疑問
419メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:13:24.42
最後にさらざんまいするトリオ見たいな
420メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:14:51.48
カワウソとカパゾンビは違うよ
絶望チャンネルに切り替えた絶望カワウソだよ
421メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:16:34.49
422メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:17:27.36
レオが一人でさらざんまいしてたから3人じゃなくても良いのでは
いや勿論また3人で揃ったサラッとをやって欲しいが
423メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:18:19.26
これ今更かもだけど、誓と悠って似てなくないか?
兄弟なんだから、もう少し外見的に同じ部分があっても不思議じゃないと思うんだが
424メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:19:03.53
9話ラストで目の下にクマができて少し似てきた
425メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:19:49.05
クマは共通してるか
426メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:20:43.88
誓と悠、クズさの度合いの違いをだすための全然違う外見なんじゃない?
427メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:22:01.03
誓もぐれる前と以後で顔色だけじゃなくて別人かよってぐらい顔が違うし
428メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:24:36.84
10話見てないから何とも言えないけどネタバレ聞く限り9話ラストの感動とまとまりをひっくり返すようなのはあんまり望んでなかった
429メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:25:07.82
前半ケッピがマブにまた一緒にあの歌を歌おうって言って
後半ケッピがレオにあの歌を歌え!→レオがさらざんまいのうたを歌う
昔はケッピレオマブの3人でさらざんまいしてかっぱらったーしてたのかなと思った
430メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:25:27.97
431メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:25:58.91
>>429
確かにそれなら、希望の皿のこと知っててもいけそう… 432メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:26:15.16
>>429
3人で…
そうなると話しがまた色々変わってきますねえ… 433メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:27:18.00
レオマブはケッピのこと忘れちゃってるの?
434メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:28:06.95
>>405
あれだけ兄と一緒に暮らしたがってたのにいなくなったらじゃあトリオのとこ行きますって簡単に吹っ切られてもなぁ
そのために兄死なせたのかよってモヤモヤする 435メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:28:07.35
9皿目を見て悠がカワウソ側に行きそうと思ってたらこの展開か
カパゾンビの金の皿銀の皿って箱は他人が介入しない欲求で他は他人ありきの欲求の違いかと思ってた
436メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:28:59.06
悠にとって誓の存在が枷だった部分があったから誓が死んで悲しいけどある意味解放されたと自分は解釈してた
悠にとってはそうじゃなかったということか
437メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:29:41.89
>>433
忘れたような描写なかったから覚えてると思う
レオがやってきた時に一稀たちに臣下って紹介してたけどスルーしてたし 438メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:29:44.58
439メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:30:26.92
お話的には協力して欲しかったけどキャラの感情に尺的にも不自然さが出そうだからこっちになるかなとは思ってたけど思いの外絶望してたな
440メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:31:02.36
>>436
ネタバレ見た時は自分も同じ解釈だった
実物はもっと悲しくてどうなるんだこれ思ってたら闇落ち 441メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:31:53.45
闇落ち安易っぽくていやだな
442メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:32:50.15
レオマブキーホルダー化のあと、ケッピがゆっくり休んでねみたいなことも言ってたしね
443メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:32:56.20
速攻で立ち直って一稀と燕太助けに行く展開よりはマシでは
444メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:33:16.66
誓のことになると視野狭くなるところあるし皿がなければ諦めついただろうけどね
自分は燕太の死の方を最後まで引っ張ると思ってたから意外だった
445メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:34:15.09
仕えてる王子の所へ駆けつけたらダークネスさんと事故っちゃったのか
3人が仲良かったとしたら悲しいなぁ
446メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:34:25.72
ケッピって人間のことどうでもよさそうな生き物に見えたけど
元部下には多少の愛着はあったってことか
447メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:34:57.75
>>443
完全に個人の好みなんだけど立ち直ってというより悲しみを背負いながらも前に進んでもらいたかった 448メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:35:16.05
ただなあ丸マークがつながってKOOLのロゴみたいになったとは言えレオの救いはそこだけなんだよな
マブが爆死してから悠に撃ち殺されるまでのレオは見ていられない状態だったよ
まあ報いなんだろうけど…
449メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:35:25.28
トオイは兄の為にレオもカズキも撃って皿奪うかと思ったわ
なんだかんだ生き返らせたいけど違うみたいな感情が揺らいでるんかね
450メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:35:26.54
ケッピは思ったより人情ありそうな描写が多かった
一稀達のことも守ってたし
451メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:35:48.13
猿の手みたいな呪いアイテムに近いものあるな皿
それが存在するから無理な願いを捨てられない
今回はまともに働いたみたいだけど
452メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:36:14.09
六皿Cパートの見つけた!はレオマブがケッピ心配して駆けつけた場面か
453メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:36:16.20
最終回は爽やかエンドがいいな
454メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:36:38.97
マブの存在が消えたら、何かしらの弊害は起こらないのか?あと、ケッピはマブのこと忘れないの?
455メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:37:43.23
生き返らせることが誓の救いになるかと考えればノーだってことも
あの写真見ると察し付きそうだしな
だからこその絶望なんでは
456メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:38:26.13
>>454
ケッピは忘れてない
弊害は知らんけど描かれなさそう 457メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:38:35.48
サラとケッピは恋人同士って解釈で良いんだよね?
458メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:38:53.95
バレの流れがよくわからないんだけど、カズキが皿で燕太を生き返らせたのは悠が誓を生き返らせたいと言った後?
459メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:39:13.90
レオマブが亡くなってもカッパ二人だから弊害はなかったよ
460メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:39:58.09
>>453
爽やかエンドって過去に戻ってやりなおすくらいしか道ないのでは
悠は人殺した時点で色々詰んでるし 461メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:41:29.17
燕太が宇宙とか捨てろ常識それは真実欠けてもいいのさとか歌ってるし世界改変しそう
462メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:42:04.56
463メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:42:26.31
>>456
レオは忘れるのにケッピは忘れないのか
同じカッパでもケッピは上位存在なんだな 464メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:42:52.04
マブが消化されても記憶消えるだけなのかな
存在消えるってのがどこまで干渉するのかよく分からない
465メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:42:55.87
ケッピはレオとマブのこと忘れてない限り存在が完全に消えていない可能性は?
466メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:44:23.64
ぶっちゃけ人を殺したって言ってもヤクザだし
悠が人を殺す時はいつもやらなきゃ誰かが死ぬ極限の状態でだよな
麻薬売買も車上荒らしも誓が死んだらやる必要は無いと思ってるだろうし
少年院で更生すればハードモードでも人生やり直せるレベルだと思うわ
467メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:44:56.64
一稀が燕太を生き返らせるか、悠が言った誓を生き返らせるかどうなる!?でEDスタンドバイミー
そして燕太復活
468メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:45:08.53
レオマブにゆっくり眠れ
マブの尻子玉消化した時に必ず未来に繋げると言うらしい
最終回ですぐに触れられるかどうかは知らないけど
469メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:45:34.17
カズキもなかなかに辛い立場だよな
470メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:46:24.08
ケッピが特殊なのかな
でもレオが忘れるってことは中学生達も今までのゾンビ覚えてないのか?
471メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:46:55.86
>>428
見てから言おう
いつもバレ見に来てるけどやっぱり映像で見ると印象全然違うわ 472メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:47:25.88
>>469
これでまた自己犠牲選んじゃったら悲しいな
主人公として活躍してほしいけど 473メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:48:22.68
実際問題あの後悠が一稀達と協力して燕太助けると思ってた人のが多いのかな
474メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:48:23.05
先行組だけどゆっくり眠れだったっけ?今はゆっくり休め、だと思ってた
475メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:49:46.48
また自己犠牲選ぼうとしたら最後まで何も成長してない感じになるからきっと大丈夫だろう
否定した燕太や悠の想いが無意味に
476メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:50:15.50
ゆっくり休めだったか
情報量多すぎて台詞全部は覚えられんわ
477メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:50:24.47
イクニ主人公みんな消えてるし一稀で例外作ってほしいわ
478メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:50:37.28
まぁ切り札のミサンガに賭けるしかないな一稀には頑張ってもらうしかないな
479メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:51:22.29
今まで誓とのためだけに生きてきたのに急に割り切って一稀燕太と合流されてもと思っていたから自然な流れだと感じたけどね
480メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:51:59.05
ケッピが未来に繋げると言ったならやっぱりふたさらが未来軸となる可能性もあるな
481メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:52:11.80
>>470
ゾンビ倒した事は覚えてるだろうけど中身の人間のことは皆忘れてたじゃん? 482メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:52:55.55
>>471
だよね
漫画もそうだけど絵や映像の絡むネタバレって
本物の情報量が圧倒的に多いから、自分で見ると印象違う
それでも心の準備と知りたい欲を少し満たせるのが
ネタバレのいいところ 483メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:53:06.38
スピンオフが未来だったらマネージャーが若いからおかしくならないか
484メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:54:03.06
485メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:54:03.27
アニメまどマギのまどかみたく、自己犠牲に見えるけど自己犠牲じゃないっぽい展開もあるかもよ?
486メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:54:05.47
>>483
時代的には過去だけどレオマブにとっては未来って事では
昔に生まれ変わったみたいな 487メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:54:05.84
>>473
あの回想が兄弟二人のものだと思ってた人も多そう
浅草離れる前は何だかんだ言って悠も二人に友情あっただろうしあとなんか回想の曲の威力で綺麗に治まった印象 488メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:54:27.31
まだ漫画に手を出してないけど
サラ赤ちゃんになってて未来軸なら
サラは一度死ぬの?
489メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:55:18.34
>>484
いや、べつにそれで絶望したわけではなくて
誓の件の絶望だよ 490メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:55:25.41
>>488
サラとかケッピとかの命ってどうなってんのか謎だよね
ケッピ不死身だし 491メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:55:31.34
>>486
カッパ時空特殊っぽいからそれはアリエルかも 492メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:56:36.95
未来に繋げる=二期がある
ということでよろしいか
493メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:57:14.99
>>473
ネタバレのみで未視聴の時は誓が死んだことで
悠がある意味解放されたように思えた 494メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:57:29.09
さらざんまいの歌燕太の部分「それは真実かけてもいいんだ」なんだな
他のキャラのパートはちゃんと漢字変換してるのに燕太だけひらがなってことは
やっぱり賭けると欠けるのダブルミーニングなのかな
495メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:57:50.29
>>492
頑張って応援すれば、二期や劇場版もあるかもしれないな
せっかく話題になったんだし 496メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:58:35.09
さらざんまい好きだけどさすがに二期で何をやるんかと…
メージュ見たらエピソード色々削ったみたいでもったいないとは思ったが
497メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:59:25.78
二期はないだろ
498メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:59:32.72
499メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:59:52.55
小説で燕太はルールからはみ出さないように生きている、ルールからはみ出るとペナルティがあるから
さらざんまいの歌では捨てろ常識、それは真実欠けてもいい
ペナルティ…
イクニに2期は期待できないのではw
でも削ったエピソードはみたいな
500メロン名無しさん2019/06/09(日) 17:59:56.99
501メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:00:07.14
どうしても自己犠牲でしか救えないとなった結果自己犠牲選ぶなら成長してないとは思わないな
6話の一稀は自己犠牲に逃げみたいなものを見出してた感じだったし
502メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:01:42.50
劇場のスクリーンで尻子玉シーン見るの感動しそう
503メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:01:53.02
Twitterは最後がそのままアニメ6皿Cに続くと思ってるけど見てると2人だけの閉じた世界の印象は感じる
レオが他と関わってる感じしないし
スピンオフはレオが街の人と交流しててサラの事もレオの方が積極的に受け入れてる=閉じてた世界が開かれてる
で、マブとつながれてレオが落ちついた未来かなと思った
あとマブが一番電波で自由だし抑圧されてた分ハッスルしてんのかなとw
504メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:02:33.06
諦めの自己犠牲と状況の中で最善を選ぶ自己犠牲は別物よな
505メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:03:18.26
>>503
自分も全く同じように思ってた
スピンオフは世界が開いているっていうの特に同意 506メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:03:26.12
>>493
自分は逆だった
バレ見た限りでは誓の本心はわからずもやもやが残る割りきれないラストという印象だったけど実際に見たらこれ以上ないくらいまとまってたと感じた
でもよく考えたら確かに回想の曲の威力にだまされてた感は否めない 507メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:03:56.32
漫画読んでるほうがダメージきついと誰かがここで言ってたから
最終話まで漫画は取っておく
どこの時間軸か後で判明するといいな
508メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:04:16.47
劇場版ならウテナがあるけどあれ思いきり設定とか変わってたからさらでああいうのはあまり望んでないな
別人じゃなく今のキャラ達が見たいんだよ
509メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:04:29.95
二期嫌いじゃないけどちょっとメンタル疲れた。。。
510メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:05:00.84
インタでスピンオフの時間軸は想像にお任せしますといっているので多分明かされないぞ
511メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:05:37.67
話題になってる?
先週は衝撃的だったからトレンド入ってたけど今までほとんど入ってないけど
512メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:06:02.67
>>508
ウテナ見てないけどこういうのどのジャンルでもあるな
あのキャラ達のその後が知りたいのであって
同じ世界観で別キャラが見たいわけではない 513メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:06:22.54
インタぼかしすぎて草
はっきりせえや
514メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:06:41.44
>>510
時系列も決まってるんですが想像にお任せした方がいいのかなと…
だから言うかもしれんよ 515メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:07:46.45
>>514
そうか?お任せと言ってるので自分は本編では明かされないと受け取ったなあ
まだ分からんけどね 516メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:13:37.00
最後はやっぱりカワウソゴジラの尻に突っ込んで悠引っ張り出してさらざんまいかな
517メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:15:24.72
けどそこまでして悠助ける必要あるんかとも思うんだよね
誓のとこ行きたいならそうしてやるのも優しさじゃないか
518メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:17:32.08
シンプルに目の前で友人が自殺しようとしてたら反射的に止めるよな
その友人の抱えてる背景まではどうにもできないとしても
519メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:18:55.23
>>517
半分これ自殺みたいなもんじゃん、後味悪過ぎるわ
まあ最終話で上手くまとまるんじゃないか、友達の話ってイクニ言ってるし
14歳で人生に疲れたなら仕方ないバイバイは流石にちょっと 520メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:19:17.77
>>517
確かに。本人が「もう疲れた」って言ってるしね。助けたところで、暖かな家庭がある二人とは住む世界が違う。 521メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:20:30.14
さらざんまいの歌で欲望なくしたくないまるで子供さと言ってるので
何だかんだ戻ってくると思ってるわ
522メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:20:31.59
>>517
本当に誓のところに行けるわけじゃなくカワウソの幻影に騙されてるだけやん 523メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:20:32.87
悠はもう散々人殺してるしなあ
中学生の友達程度の関係じゃどうしようもないよ
524メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:21:44.10
3人が友達になる話と監督も言ってたので最後にやっと本当の友達になれるんだろうな
でもみんな離れ離れになりそうで切ないわ
525メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:22:03.11
今出てる情報からだと、レオマブの時系列は
ツイッター→(カワウソの手下になって10年くらい)→本編→(転生?)スピンオフ
が一番納得できる感じがするな
それぞれの性格に納得がいく
ツイッターでスピンオフの作者が焼きそば食べるレオマブの漫画描いてたけど
マブが焼きそばを喉に詰まらせがちってあったから
本編後に人間?になったけど人形時代の後遺症で食事が下手とかだと納得いくし
526メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:22:10.43
悠の場合友達と繋がれて幸せって状況でもないのが辛いね
親戚が居るにしても人生で傷付き過ぎてるし罪も重い
527メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:22:23.21
スピンオフが未来だとしたらサラのマネージャーの件は一体
あの人は多分普通の人間だよね?
528メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:22:54.65
一稀達に無理してほしいとも思わないけど納得できるように動いて後悔ないのが一番じゃない
あくまでお話的に最終回だからってメタ的な読みもできちゃうけど
529メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:24:10.96
ぶっちゃけミサンガの思い出パワーで悠を取り戻す流れ以外になると思ってる人いるんだろうか
530メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:24:16.95
やっぱり一稀と悠の出会いからのカッパ像破壊で始まったさらざんまいだから何かしら意味があるのかね?
531メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:25:20.34
532メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:25:32.84
3人の話として作ってるのに
始まりは一稀と悠って謎だよなあ
像を破壊した時に何があったのか
533メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:25:38.11
割と予想よりとんでも展開の可能性もある
534メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:26:28.39
>>533
正直それだと思ってるわ
予想を外してくる予感しかないw 535メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:27:22.40
悠役の声優さんが最終回の解説イクニに頼んだんだっけ?
視聴者の頭まっさらENDだったらいやだな
536メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:27:56.47
流石に最後に燕太抜きだと友情物として片手落ち感あるけど大丈夫かな
一稀が主人公であることは前提としても
537メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:28:49.62
>>527
サラのマネージャーの件は夢?だったからメタファーだと思った 538メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:31:52.50
燕太が友情のために一稀と悠に何かして2人と会えなくなりそうじゃない?
プロローグに繋がるし
燕太は想い人(一稀)に会えないけど2人は一緒の世界に居られるかもしれない
1話始まる前の生放送で燕太は最後までアフレコしてすごく友達想いなキャラだって言ったの覚えてるわ
539メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:32:10.98
>>533
悠の中の人の発言や、これまでの展開からして、大多数の予想を裏切るものになると思う。 540メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:32:42.81
友情パワーでどうにかする展開だとは思うけどそれじゃ1話アバンのこととか説明つかないんだよな
541メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:33:45.57
>>533
毎回予想を超えてくるからな
ミサンガもだけど物語のスタートとかターニングポイントが大体一稀と悠なのは気になるが
友達の話というイクニの言葉と妄想を否定して成長した燕太を信じたいところ 542メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:34:52.56
6話なんかは声優が絶賛してたから期待値上がったけど
最終回については、今の所声優の「理解できなかった」というあまりポジティブじゃない感想しかないから
なんか不安になるんだよなぁ…
543メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:36:06.14
悠はマサに色々ヤクザ側に漏洩されてそうだし、警察もさすがに勘づいてそうだしで三人で繋がれた所で一緒に居続けるのは難しいだろうな
一人だけ日常に戻れない
544メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:36:24.83
イクニの最終回はどれも完全には理解できないな自分はw納得はするけど
めちゃくちゃ難解じゃなければ大丈夫かな自分は
545メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:36:47.13
546メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:37:58.03
一稀の場合春河も燕太も生きてたから友情で
立ち直ったのは分かるけど悠の場合兄貴が死んだ上に自分も人殺しまたやったから友情パワーじゃなくトンデモ展開のが逆に納得いくかも
547メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:37:59.36
アバン見ると一稀がやむを得ず消えるしかない状況になりそうな気もするんだけど予想できないな
548メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:39:08.02
1話アバン一稀が消えるっていうよりアに巻き込まれたって感じしたわ
大量のアが降ってきてから街がアだらけになった
549メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:39:29.17
燕太って既に友情の為に体張って死にかけたからまた同じような展開被せてくるかは疑問
550メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:40:51.87
3人が友達になる話なのに友情で救えなかったらどうなるんだっていう
トンデモ展開でもそこはブレない気がする
551メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:41:59.20
一稀消えるエンドだけは勘弁してほしい…
一稀の事をあれだけ大事に思ってた燕太や春河が可哀想過ぎるし、
悠だってそんなの絶対望まないだろう
552メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:43:37.69
ケッピイクニ王子キャラでは一番有能だね
元凶でもあるけど
553メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:44:09.23
>>548
世界が空っぽになっても のトレイラーと繋がるな
意味はわからないけど 554メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:51:50.56
自己犠牲で一稀の存在が無かった事になったら
6話が完全に台無しになるし、流石にそれは無いのでは
1話アバンは確かに不穏だけども
555メロン名無しさん2019/06/09(日) 18:59:20.70
一稀は漠然とした繋がりではなく一個人を見るようになって、燕太は妄想の一稀を否定して本当の一稀を見るようになるなら、多分悠にも何か良い方の変化が起きるんだと思う
でも当たり前のハピエンには絶対ならないだろうからなぁ
556メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:01:35.93
最終話が爽やかエンドだとしても中の人は何も言えないよなそれこそネタバレになるし。ただ単に内容に関わらことは言えないだけでは。
557メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:04:44.08
死んだらそこで終わりだけど、生きてたらいつか生きててよかったと思えることがあるかもしれない。ないかもしれないけど。だから悠には生きてて欲しいな。まだ14歳なんだから…
558メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:05:27.70
終わったらイクニに全部詳しく解説してほしい
1話見たら解るというアの意味すら自分には未だ解らないよ
559メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:12:53.53
最終回意味がわからなかったってのはイクニ作品今まで見てなかった悠の声優さんだから他二人はどうだったんだろう
カズキの人とかイクニファンだから
560メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:14:13.11
10話で燕太が一稀の自己犠牲をもう一度止めてるんだよな
だから自己犠牲エンドはないと思う
561メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:14:40.28
悠の中の人あんま作品に入れ込まないからな
過剰な感情移入とかしてなさそうだしそうなるとわかりづらいのも納得
562メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:14:52.43
たしかスタンドバイミー参考に入ってるんだよな
563メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:15:07.38
pash電子版って日付変更の時に買えるわよね?買うしかないわ
564メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:24:17.73
やっぱ本編実際見るのとでは違うね
燕太と一稀の成長良かったけど悠がつらい
そして今までよくわからない存在だったマブの心情切なすぎた
565メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:28:14.51
一稀が未だにもしもの時は自己犠牲する気なのがな
流石に今回でもうやらないってなったらいいけど
566メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:36:15.14
レオマブの最期は辛すぎて悠の絶望的な悲壮感はショックだった
悠は欲望塗れになって「皿をよこせ!」ってレオや一稀と対峙する方がまだマシなんじゃと思えてしまうほど
567メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:37:05.16
>>559
一稀の中の人は「最終回も良いんですけど6話が特にお気に入り」みたいな事言ってたから
一稀の中の人的には6話>最終回の出来なんだろうな 568メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:37:57.27
スタンドバイミーはスタッフで映画見たって言ってたな
そのままではないだろうけど
569メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:39:20.22
6話はハードル上げすぎて評価が逆に微妙になってた感あった
570メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:41:41.06
一稀が6話を経て成長したのかと思ったらそういう訳じゃなかったのがちょっと肩透かしだったかな
571メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:41:49.49
悠はレオが燕太を撃ったとかそういうのは一切知らずにレオを撃ったんだよな
一稀たちが襲われてたにしてももう吹っ切れてるな
572メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:43:57.94
カズキの中の人メージュで10皿めで一番しびれる台詞があるとも言ってる
後は10,11皿で「こういうこと言わせるんだ」とも
幾原監督の作品は自己犠牲がテーマで云々~とも語って
その傾向の中で今回は少し違うものがあることも話してる
573メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:45:50.68
つか一稀は6話で悠と燕太に自己犠牲を必死に止められたのに
また10話で自己犠牲しようとするのか?
これで最終回も自己犠牲に走ったら流石に展開がしつこ過ぎるから、それは無さそうだな
574メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:46:23.62
あれ今回はマジで自己犠牲なしかな
個人的にはそうなったら嬉しいけど
575メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:46:33.97
まぁ6話までなら気持ちよく一般的にはオススメよな
576メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:47:05.66
577メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:54:56.80
>>572
10話のしびれる台詞はたぶんマブの今までもこれからも愛してるで
こういうこと言わせるんだは燕太による自己犠牲否定かな 578メロン名無しさん2019/06/09(日) 19:58:54.60
>>576
10話はそれかも
「こんなこと言わせるんだ」は10,11話の両方だった 579メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:01:27.14
6話があるから悠にもなんとか助かってほしいし一稀アルティメット化は回避してほしいんだよな
580メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:04:18.92
三人が生きてエンドなら悠が罪を償って大人になってから三人揃うのかもしれない
581メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:04:46.16
11話の言及自体少ないね
下手にハードル上がるよりいい気もするが
582メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:05:35.06
元々ラストの展開は6話みたいのにする予定だったけど
もっと友情を掘り下げたいからそれで終わらせないようにしたんだっけ
どこに載ってた情報なんだろ
583メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:05:39.95
>>566
そんなに悲壮感あったんだ
実際観たら諸々辛い回になりそうだな 584メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:06:10.86
このまま終わると一稀があんまり活躍してない感じあるから一稀が何かしら頑張るんだろうと思う
どう頑張るのかは知らんが
585メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:06:35.82
>>582
ちょうどさっき早売り買って読んだわ
アニメージュのインタ 586メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:08:17.08
>>582
メージュにも出てたけどそれ以前にネットのインタで見た気もする 587メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:09:29.26
>>582
イクニが6皿みたいな展開をラストに据えようとしていたとは意外だわ 588メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:12:12.64
先行見た人マブゾンビってビジュアルどうなのかな
今のマブそのまま?それともどこかデフォルメされてる?
589メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:15:50.31
頭がハート型 機械のハートモチーフの2色に分かれてた
あと欲望湯のみで茶をすすってたよ
590メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:16:12.92
マブゾンビは確か茶を持ってる
マブらしさはお茶のみ
591メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:17:16.17
メガネもそのままだった
592メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:26:23.67
ハートが眼鏡かけてんの?ちょっとかわいいじゃん
ふと思ったんだけどレオマブの瞳の緑色ってKOOLの箱の色なのかなあ
593メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:26:43.57
今までのカパゾンビは声や喋りにギャグっぽさあったけどそういうのは無し?
594メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:27:40.99
二文字の名前なのさらざんまいのうたの為でもあったんだろうか
595メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:27:51.42
マブの中の人がどう演じたんだかインタとかで知りたい
596メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:28:13.87
>>593
レオのさらざんまいのうたにセリフ調の合いの手を入れるところが面白かった。先行でも笑いは起きてた。 597メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:29:01.36
>>594
そうかもな…監督が言ってたマブの名前の意味、それも含まれてそうだ 598メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:30:54.56
マブマブーとは歌ってなかったから名前2文字は関係ないと思う
599メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:33:54.22
>>596
あと攻撃してこないってほんと?
自分から四つん這いになるとか 600メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:35:13.70
>>580
大人になって再会して~ってのもいいな
スタンドバイミーじゃないけどS・キング作品って幼なじみが大人になっても仲良かったり
道がバラバラになってもどこかで繋がってるみたいなそういう心にじんわりくる
設定みたいのあるし
やっぱりさらのラストも何かしら希望が残ってほしい 601メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:39:08.98
>>599
後ろ向き正座で水も吐かないし茶をすすってる 適切なタイミングで水から四つん這いになります ここも笑いが起きた 602メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:39:52.32
自らのまちがい
603メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:41:35.94
自らケツを突き出すのか…
604メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:41:53.98
イクニ監督はレオマブのために尻子玉を抜くシーンをやりたかったのだとよく分かった
605メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:42:14.05
適切なタイミング草
初のいらっしゃいませなカパゾンビか
606メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:43:17.64
レオがさらざんまいしてるときケッピも一稀達もただ見てるだけ?
一稀たちはさらざんまいしてないから漏洩は共有しないの?
607メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:43:48.47
見たら笑っていいのか泣いていいのかわからない感情になりそう
608メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:44:32.32
「中に入れる方」「ケツを突き出す方」なのか
609メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:45:36.01
レオ)取り戻さなきゃ~いけないものがある~♪
マブ)マブマブ~♪
って歌ってなかったっけ?気のせいか…?
610メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:46:31.77
611メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:47:27.02
レオのさらざんまいの歌は円盤の特典か
ちょっと目から何か出そうだけど十話が楽しみ
612メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:47:52.69
613メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:48:22.68
PASHのネタバレもう来た?
付録のプロフィールのマブの字が幼稚園児みたいでビックリ
人形焼きみたいに字も練習途中なんかな
614メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:48:50.58
>>607
まさにそんな感じだった。尻子玉抜いたらマブを忘れることもわかってるのに、歌い方がどうにも面白くて笑ってしまった。いいビブラートだった。 615メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:50:10.82
レオの声優はBLNGらしいけどこれでこういう役来たのなんか笑ってしまう
616メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:50:34.75
>>613
ツイッターの時からびっくりするほど下手だったけどね。 617メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:51:11.42
Twitterに載ってたやつ?
名前だけだけど誓兄弟の字が似てるんで
悠が兄の分も書いたのかと思った
618メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:52:09.76
619メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:52:12.57
620メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:52:18.41
>>613
Twitterではレオは達筆だけどマブは下手
でも何故かオムライスにケチャップで書く文字は上手い 621メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:52:28.27
pashだけ早売りなかったわ
622メロン名無しさん2019/06/09(日) 20:55:34.54
マブ声優はBLやらないだけでNGってわけじゃないのかな。今回結構喘いでたからびっくりした。
623メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:00:00.90
>>615
レオはエロいシーンあるわけじゃないからOKなんだろう 624メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:01:01.63
公式BLアニメ始まる前に凄いのぶっ込んできたな
625メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:04:57.06
喘ぐって…カワウソとマブのベッドシーンって今までみたいなの?それとも本当にベッドの上でギシアン?ベッドの上でカワウソ形態に押し倒されてたらどんな反応して良いのかわからない草
626メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:07:08.25
バレ見るとカワウソとレオの2バージョンあるらしいので
好みのほうで楽しめ?ということでは
627メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:08:32.01
絵面だけを想像すると裸の男の上でカワウソがモソモソしてるのは
微笑ましくもあるような…
628メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:09:56.89
カワウソ研究員………ユルい見た目で可愛いのにやってることド畜生で混乱する。
629メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:12:03.24
なんかもうマジでBLじゃん
燕太の笛ペロペロとか服をくんかくんかとか可愛いレベル
630メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:12:17.65
カワウソ見た目だけならかわいいからね
BLと同性愛はまた違うんじゃない?吹替とかでゲイの役は出来ませんとかなったら今時問題になりそう
631メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:12:47.95
燕太はあんまりBLに見えなくなってきた
632メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:14:58.17
マブの上でカワウソがウゴウゴって表現されててエロいんだか何なんだかw
でもなんか機械の心臓に仕込まれてて強制快楽になってるのかしらね…こんな新しいかたちの性表現すごいわ192…
漏洩後のさらざんまい済レオマブの本番も見たかったしレオが今までのことマブにごめんって縋る姿も見たかったし心残りもいっっっぱいだわ
死別CPに比べたら死んでもキーホルダー?で一つになるとか希望がある方だけど
633メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:15:00.28
エンタのはBLじゃなくて、中学生特有の思春期ならではの暴走が起こした行き過ぎた友情って感じ
634メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:16:17.14
ひよこの刷り込みが暴走したみたいなイメージもある
635メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:16:41.40
腐女子の消費コンテンツとしてのBLなのか、作中の(監督的に)必要な関係性なのかってことだな
636メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:18:06.81
ユリ熊でメインじゃないけど女同士で肉体関係あったり、保健室でいたしてる描写あったからそこまで驚きはないかな
ウテナで小説版が冬芽と幹がセフレとかもあったし
637メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:18:32.75
そこは後者じゃないかな
一方通行の関係性を描いていて
それを一番極端に背負わされたのがレオマブらしいから
後は子供と大人という対比
レオに大人らしさはあまり感じられなかったがw
638メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:18:36.86
ウテナの樹里と詩織みたいな?
639メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:18:57.11
錯乱して盛大に誤爆でごめんよ
640メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:21:06.11
先行レオがカッパになるくだりから笑いが起きてたな
でもその後マブの漏洩辺りから静かになって鼻すする音に変わった
まさに涙あり笑いありだった
641メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:21:26.43
ウテナの映画では冬牙がキャベツ畑で養父に押し倒されてたし
監督は必要ならそういう描写も有りってお方なんだな
642メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:22:03.83
言われても誤爆と気づけないぐらいなんで大丈夫
643メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:22:12.96
ごめん 言いたかったのはBL出演しませんって声優さんの話で 、消費コンテンツとしてのBLと作中の同性愛は 分けて考えてるってこと。
644メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:22:57.90
やっぱりケッピに尻子玉を抜いてもらってカッパになった?
それともパクリ?
645メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:23:43.17
可愛いからケッピみたいにカワウソのぬいぐるみも欲しいなと思ってたけど、今出たらもうネネちゃんのうさぎみたいな使い方するしかない
646メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:30:56.42
燕太は性愛もあるけど基本友情がベースだもんね
春河の事故とかカッパになったりせずに高校生ぐらいで一稀に彼女が出来たりすれば自然に友情に落ち着いたんだろう
647メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:31:38.51
>>583
レオマブのさらざんまい自体はめちゃくちゃ笑えて面白かったけどその後一気に突き落とされる感じ 648メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:34:06.54
ハルカの事故がきっかけで
カズキが心ここにあらずみたいな状態になってなければ
ずっと親友のゴールデンコンビで恋心になってなかった気がする
距離ができたから不安と心配で友情バグ起こしたみたいな感じ
649メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:37:33.81
カワウソはダダダダークネスを使って結局何がしたいのかよく分からないんだよな
カワウソが概念で欲望の鏡なら欲望搾取だけしておけばいいのにレオマブを絶望させて絶望搾取もしてた
今こそ繋がりを全て断ち切る時とか言ってたけどそれが真の目的なのか?
650メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:40:52.61
10話と最終話で結局さらざんまいとかケッピが何だったか触れるらしいが
651メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:41:46.82
>>648
サッカー部休部する前にクンカクンカしちゃってるので…
一稀が無関心体質じゃなかったら即絶交されてもおかしくなかった 652メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:42:10.10
考えれば考えるほどあと1話でうまくおさまるのか心配になる
まあ大丈夫なんだろうけど
653メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:42:59.26
イクニの時は毎回思うけど何だかんだ纏まるから大丈夫だろう…多分
654メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:43:14.81
休部する前から様子おかしくなってたから心配してて
それでミサンガ通販したんじゃなかったっけ
655メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:44:49.14
サラちゃんが胡椒でヘップチって振り出しに戻るというオチとか
656メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:44:58.10
燕太はBLよりも、本当に少女漫画的な感じだったな
出会った時に言われた「関係大アリだ」や「ゴールデンコンビ」という言葉が嬉しくて
妄想の中で必ずその言葉が出てくるとか…
657メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:45:59.86
>>644
レオがケッピにケツを自ら突き出していつも通りケッピがケツに激突してカッパになった
みんな大爆笑してた 658メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:47:10.82
ケッピ総攻めか…
659メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:48:38.94
レオは昔やってたんだろうから慣れたもんじゃないのか
でも元がカッパでもあの儀式?必要なんだ
660メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:49:02.36
>>648
一番最初の出会いのシーンで既に恋というタイトルのテーマ曲が使われてる 661メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:50:01.04
リコーダー舐めるのをただの行き過ぎた友情みたいに言うのはちょっと
アニメだからギャグで済んでるけど普通は気持ち悪いしいじめとか性的トラウマに発展してもおかしくない
662メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:50:03.55
燕太の曲は60年代海外映画のドラマチックな愛のテーマってイメージらしいw
ニュータイプは橋本さんのインタだった
663メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:50:19.05
>>657
そうか…自ら尻をつきだすんだ草
ってことはもともとは一稀達みたいに人間だったのかな
カッパになったら普通には死ねなくなってたりして 664メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:51:31.02
元から恋だったのか…
じゃあ自覚するのがかなり遅かったんだ
悠が出てきてからだよな
665メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:53:16.94
>>663
逆なんじゃね
元々普通の現実世界と何か違う雰囲気あったけど
死んだカッパが人間に生まれ変わってるのがあの世界なんじゃ 666メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:53:55.87
燕太→一稀は友情も恋心もどっちもあると思ってる
悠に嫉妬したのは燕太が過敏だったせいで、悠と一稀は完全に健全な友情…と考えていたけど、
8皿のあの一稀を見る限り、あの二人もそんな単純な関係ではなさそうだね
色んな意味でフラグありまくりだし
667メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:57:25.30
まあ9話の出会いシーンですでに燕太の表情が恋する乙女だったしな
668メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:58:08.40
カズキ→悠に関してはメージュでカズキの中の人も
イクニも触れてたよ
恋とかいう意味じゃなくてイクニは「共犯者」で
中の人は兄弟絡みでシンパシーがあって楽に話せる相手とか
もう少し深い言い方してる
多分自分で雑誌読んだほうがいい部分
669メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:58:12.50
まあでも燕太は何もなきゃ思春期の失恋で終わってただろうなと思う
悠はカッパ関係なく裏街道まっしぐらなのがつらい
670メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:58:14.50
悠は一稀にとっての憧れだと中の人が言ってた
かずちゃんその選手好きだったでしょ?って春河のセリフで悠の事思い出したし幼い頃からの憧れだったんだろうなと感じた
燕太が一稀について行くきっかけも一稀が身につけてるミサンガを見てからだし、3人は幼い頃から繋がりがあったんだよな
671メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:58:34.68
>>661
リコーダー舐めるのは行き過ぎた友情だからokって言ってるわけじゃないし、アニメ上の考察として言ってるだけだから。
思春期の中学生ってたまにぶっ飛んで頭おかしいことやらかすやつもいるし、ありえそうだな、現実には気持ち悪いからいてほしくないけど。って思うよ。 672メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:58:57.97
最終回でケッピの本来の姿が顔まで明らかになるのをのかひそかに楽しみにしてる
人間形態あるよね
673メロン名無しさん2019/06/09(日) 21:59:08.89
イクニ曰く悠と一稀は惹かれ合っているらしいし
674メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:00:42.76
>>672
あの一瞬映ってた人間態輪郭とかおかしかったよなw
惹かれあってるの部分も過去のインタで監督が言ってたけど恋愛的な意味ではない 675メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:03:36.14
一稀と悠に関しては重要度は出会いの記憶より再会してからの関係のがでかく見えたからミサンガってどこまで重要なのか分からない
676メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:05:07.35
多分悠にとってはミサンガの意味も大きいけど
カズキにとってからは再会して背景が自分と共感する部分があったのが大きい
677メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:05:18.52
悠にとってはミサンガ重要なんじゃない
自分が捨てた過去を誰かが持っていてくれたって象徴なんだから
678メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:05:58.03
>>671
考察としてもありえないだろ
恋愛にしても執着にしても通常の男同士の関係の暴走とかでは済まない変態行為 679メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:06:01.83
寧ろ悠は燕太には同情したり共感してたりするけど一稀に思い入れあるのかな
ミサンガのことは覚えてくれてたら嬉しかったんだろうけど今の一稀に特に友情感じてるのか微妙じゃない
680メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:06:25.91
>>670
憧れてるって感じするな
悠は弟で一稀は兄なのに関係性的には悠が兄で一稀が弟のような不思議な感じ 681メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:07:39.97
友情はあるだろうけど兄貴への感情の比重が死によってさらにでかくなっただろうからどうするのかな
682メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:07:40.95
PASH!ポスター、花言葉
カズキ→君がいて幸せ
トオイ→私を忘れないで
エンタ→嫉妬
683メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:09:12.99
>>682
カズキの君ってハルカなのかな
悠ではない気がする 684メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:09:14.24
>>679
燕太より一稀の方が自分と境遇似てるし共感してるように見えるけど
「悠はここにいてよ」って言われてぐらっと来てたし 685メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:09:27.12
ミサンガは件は今仲良くしてるんだから過去は過去で良いのではと思わんでもない
悪いわけではないが悠はちょっと繊細すぎない
686メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:10:14.72
>>678
色んな考察があっていいんじゃないの
678的にはエンタは変態って考えで
671的にはエンタは友情に熱いやつってことで 687メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:11:07.14
花言葉ってたくさんあるからな
688メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:11:20.99
>>683
悠燕太春河全員じゃね
一稀は特定の人というより親しい人みんな大事ってキャラだろうし 689メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:11:27.64
元が繊細だから他人の気持ちにも敏感なのでは
内海さんも行動とは裏腹に「一番いい子」というイメージらしいし
690メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:11:43.73
雑誌のインタビューも重要なんだな
文字にされてわかることもあるから、トリオの複雑な関係はノベライズもチェックしたほうが
よさそうだ
実際、上巻で悠がサラ一稀にめちゃくちゃときめいてたのがわかったし(アニメでも見惚れてたけど)
691メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:12:18.51
スレ消費早いな
朝スレ立て乙ってもう700か
692メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:12:25.28
>>685
そもそも悠も思い出した側だしな
正直思い出しててもちょっと救いにはなったかもしれないけど結果は変わってなかったと思う 693メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:12:39.55
>>688
そうか
全員含んでると考えるとわかりやすいな
「君」が1人じゃないんだ 694メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:13:17.85
キスとか嫉妬自演が友情に熱い…?
695メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:13:18.17
勿忘草は「私を忘れないで」、黄薔薇は「嫉妬」「友情」
ここら辺は有名だしよくモチーフになってるから分かるな
696メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:13:25.84
PASHの花はそれぞれに友情って花言葉があるんだよな
黄色い薔薇は恋愛的には良くない言葉ばかりで、
嫉妬のほかに薄らぐ愛、別れようとあり燕太にとっては辛い展開になるかも
697メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:13:44.48
悠は6話でミサンガ見て思い出してるらしい
自分は7話だと思ってた
698メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:14:00.25
>>558
イクニあんまり解説ないんだよな
オーディオコメンタリーではあるんだろうか 699メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:14:05.71
>>685
ミサンガのこと覚えてなくて絶望顔だから悠はちょっと重くはある
責めてるわけではない
まぁ一瞬見ただけの相手を覚えるってのも難しいからね 700メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:14:07.00
>>684
一稀と境遇は大分違わないか
燕太との方が普通の友情築けてたと思う 701メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:14:46.50
702メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:15:18.30
燕太は悠の素直じゃない所とか結構理解してたな
まあ一稀が絡まなければ基本冷静なんだろうw
703メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:15:24.46
なんでどっちがってことにしたがるんだか
どっちも形が違う友情だろうに
704メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:16:31.00
>>700
いや弟がいて一生懸命なとことか重ねてたんじゃないの 705メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:16:44.75
別に一稀責めてないから重いとは言わないけど悠は見た目に反して繊細ではあるな
しかし思い出してるタイミング的には言う機会がなさそうだしまあしゃーない
706メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:17:05.44
悠が合流するにあたって、兄さんの遺体をどうしたのか気になって仕方ない。二次元だから、スルーすべきとわかっているのに。
707メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:17:07.48
エンタと悠の関係性が割と健全な好きに相手に指摘しあう友情関係なら
カズキと悠はシンパシーからくる友情なんだと思う
どっちが上とかじゃなくて
708メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:17:17.06
>>700
どっちも兄弟のことに必死で「お前も必死だったんだろ」って慰めてたりしてるし共感してたと思うぞ
あとイクニが惹かれ合ってるって言ってる 709メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:17:27.10
悠は自分の過去を誰かに覚えていて欲しいって気持ちがかなり強かったんだろうな
自分の過去を知っているのは誓と一稀しかいない訳だしやっぱり一稀しか悠を絶望から引きずり出すことが出来なさそう
710メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:18:01.14
>>707
そんな感じやね
いろんな友情があっていい 711メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:18:31.95
しかしカズキが一番最初にOPの繋がりたい相手との問題解消したんだな
三人の中で最後が悠でバッドエンドになっちゃった
712メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:19:15.71
間に一稀がいる時点で燕太が悠拒否してたし一稀がいなかったら絶対繋がらないタイプに見える
私とあなたは友達じゃないけど私の友達とあなたは友達を今まで地で行ってたのが悠と燕太だわ
これから先はわかんないけど
713メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:19:42.75
>>697
6話で燕太カッパが取り出したミサンガ見て反応してるからね 714メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:20:32.69
一稀がいなかったら絶対関わり合いになってなかった二人だろうなっていうのは同意
715メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:20:37.30
あれだけ7~9話で表情豊かだった悠と10話で登場した悠がまるっきり別人で見てて悲しかった
レオを撃った時もほぼ無表情で本当に絶望してしまったんだなと
716メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:21:04.95
717メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:21:41.26
多分エンタも悠もお互いに
相手が自分の言動で大きく傷つかないと知ってるから
サバサバ言い合えるんだよな
カズキエンタとカズキ悠はウェットだけど
ここだけ風通しがいいの面白い
718メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:22:13.31
>>712
そこからのスタートだったけど6話までで関係性築いて燕太から謝ったしそこからは悠の事は嫌いではなかった
どっちかというと7話でキレた(拗ねた)のは一稀に対してだろうし 719メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:22:30.16
>>712
2行目草
自作自演回で全然本音言えてなかった燕太だしなぁ
一稀が間にいるからこそだよねその二人は 720メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:23:12.03
燕太の恋心に気付いてるのもあって悠が微妙な距離で友達どころか正直居心地悪そうに見えたけどな
721メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:23:29.68
トリオはレオマブと対比されるとかどこかで言ってたが燕太が庇って銃に撃たれるとか過去に拘る悠とかがそれなんかな
722メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:24:01.14
>>717
7皿目燕太は全然言いたいこと言えてなかったし悠はすごい気を使ってるだけだったけどな
燕太の行動陰湿すぎて全然風通し良いようには見えなかった
燕太自体は面白くて話動かすから好きだけど 723メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:24:20.97
10話以降の燕太なら拗らせずに3人でもやっていけそうな気はする
今後3人で過ごせるかは謎だけど
724メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:24:37.34
この三人、他二人とそれぞれ平等に仲良くするんじゃなくて、片方と繋がった結果もう片方とも
繋がる、的な円形のつながりだと思う
燕太が悠に一稀に対する気持ち以上のものを抱くのは無理だし、悠も一稀と燕太だったら
間違いなく一稀の方に縁がある
だけど、一稀との関係を通して燕太は悠を見ることができたし、悠も燕太の気持ちを理解してた
725メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:25:02.12
>>682
燕太の薔薇は嫉妬だけじゃなく、友愛とか献身の意味もあるから、燕太のキャラクター性を全部表してるね
悠がひたすら不穏だわ… 726メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:25:16.53
エンタの場所汚し漏洩以降は悠が遠慮してる感じはあったね
エンタのほうは態度変わってないというかむしろ悠への共感が増えてくんだけど
727メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:25:16.87
悠は一稀も燕太も友達だと思ってると思うよ
728メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:25:39.59
神視点だと9話きれいにまとまってたけど、悠の側からすれば絶望もやむなしか
729メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:26:43.35
>>718
7話は悠のことがガチで邪魔だからああいう行動に出たのでは
曰く嫉妬は人を狂わせるってPだか誰かが言ってたし 730メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:27:00.44
過去がどうというより悠が二人の関係に気を遣いすぎてた気がする
731メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:27:23.93
>>726
漏洩以前から燕太に気遣って遠慮してるように見えるぞ 732メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:27:33.52
733メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:27:43.15
エンタが撃たれたこと知った時に「頼むぞ矢逆」って呟いてるんで
エンタも友人だと思ってるよ
エンタにはこの後悠に兄貴の言葉伝えてやってほしい
734メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:28:05.41
悠の気持ちはコンビニで手に取った三色の飴に表れてると思う
735メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:28:12.11
>>725
キャラクターのカラーリングって元々この花の色から取ったんじゃないかってくらい各キャラの性格と花言葉がハマってるよな 736メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:28:14.05
737メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:28:36.21
>>729
練習場は2人だけの場所にしたかった
邪魔だからああいう行動にでたけど
悠がいい奴だとも知ってるからこれまでみたいに面と向かって言えなかったのだと 738メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:28:53.63
一稀は気付いてないけど悠は気付いてるって状況だと気まずい部分あるだろうな
友達として仲良くしてるだけでも実際燕太はモヤモヤしてた訳だし
739メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:29:17.43
>>730
そういうところがすごい繊細な子なんだと思う
遠慮すんな悠と思うとこがあった 740メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:30:07.41
悠全く本音言ってなくて遠慮して燕太の顔色伺ってばっかで全然本音を言い合える~って仲ではなかったような
7話で始めて燕太が悠の気持ちに気づいて気遣ったからこそやっと友情って感じになっただけで
741メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:31:15.22
>>731
漏洩以前は「何であいつのためにそんなボロボロになってんの」みたいな事言ってたぞ
その後「恩がある」「ずっと一緒だった」みたいなエンタの発言で
悠が兄弟センサーを発動させて態度軟化してたが 742メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:31:37.92
悠と燕太の2人は燕太がからかって
悠がボールぶつけたりブスッといくぞ!となる流れがよかったな
743メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:32:35.86
燕太も悠も本音を言えないのは一稀関連の話題だけなんだよな
一稀が切っ掛けで繋がった円だけど同時に一稀の存在がネックにもなっている
でも別に一稀が悪い訳じゃないっていう複雑な感じ
744メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:32:50.30
>>741
それは3話の漏洩で、場所汚し漏洩は7話のことだと思うぞ 745メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:32:52.26
>>724
自分も3人はこんな印象だな
なんとなくロゴマークの3つの円が3人の人間関係を表してるんじゃないかと思ってる 746メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:32:54.10
燕太は皿盗んで8話で誓に協力まで申し出てるし
悠と燕太の絆って間に一稀入れないとみたいな感じなのは本当にそう
747メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:32:59.15
悠のブスっと行くぞは誓のマネなんだよなあ…
748メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:33:40.15
そんな微笑ましいやり取りをしながら嫉妬に狂った漏洩されたんだから、悠じゃなくても
自分はいない方がいいと思ったとおもう
749メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:34:11.11
>>743
燕太は恋心だからまあ言えるわけないし
悠に至ってはミサンガの事自分で黙ってるだけだし他に何かあったっけって感じ 750メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:34:46.10
>>748
実際自分がやられたら相当キツいと思うから燕太はちゃんと悠に謝ってほしい
謝るって信じてるけど 751メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:34:58.81
まあ今の燕太なら悠に対しても大丈夫かと
752メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:35:58.72
PASH初めて買おうかと思うんだけど電子書籍で買っても付録って見られる?
雑誌で買わなきゃ駄目なんかな
田舎すぎて通販になるんだ
753メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:36:27.24
>>748
まあそこは完全にそう思われても仕方ないな
でも一稀好きだからって理由は分かってるからまだマシだ 754メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:37:59.62
友情ができてもそれぞれ平等な訳ではないのはリアル
755メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:38:19.09
>>752
噂だとないかもって言ってたが、Amazonは詳細でてないから0:00以降見てみるといいかも 756メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:38:21.27
燕太が恋心に決着つけて悠がもう少し図々しくなれば解決よ
757メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:38:44.11
悠ってミサンガの件以外はむしろ一稀には結構はっきり言うなと思ってたな
自分も忘れてたから言い難いか
758メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:40:30.28
デブ猫ってキレながら追いかけてた悠が懐かしい
759メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:41:21.73
誓に協力申し出た時点で積極的に悠排除に動いてるのがなぁ
他の二つのやらかしは一稀への鬱憤が爆発したで済ませられるけどさ
760メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:41:25.18
一稀と悠間だけで解決する最終回だったら少し残念だな
761メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:42:33.38
エンタの白昼夢まがいの誇大妄想がカワウソ誘惑撃退のイメトレに繋がってるの驚きだし草
762メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:43:10.01
カワウソペルソナシリーズのシャドウみたいだな
763メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:43:09.61
>>721
子供だと乗り越えられることが大人だと乗り越えられなかったり
大人だからすれちがうという言い方されてた 764メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:43:36.88
>>760
完全に二人だけにはならないと思う
ただ、燕太が悠のために一稀の背中を押す、的なことは無きにしもあらずかも 765メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:44:18.74
>>760
まあそこは大丈夫だと思ってる
あからさまに2人と燕太は別れてるけどそこは物語として何か意味があってのことで
3人が友達になる話と監督が言ってたから 766メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:44:33.01
まぁ勿論燕太も絡むだろトリオで描いてんだし
でも一稀悠が軸になるとは思う
767メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:44:34.59
その後思い直して皿を持ってきてレオに撃たれて
本人も自業自得だしと言ってるからな
本当に無事生き返っても責任は感じる流れになってると思うエンタ
768メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:44:43.91
一稀と燕太の関係に入ってきたって構図だから燕太が拒絶反応出すのも分かるけどね
その後の過去の繋がりやら知っても嫉妬しなかった時点で燕太は何だかんだ恋愛だけで動いてるわけじゃないのも分かるし
769メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:45:12.42
ミサンガのことや悠の気持ちを知った燕太は一稀と悠を再び繋がらせるために動いたし、一稀と燕太の繋がりも音寧や春河という
他者がいたからこそ繋がれたということが大きいから燕太が何かやって一稀悠間を繋ぐっていう重要な役割かもしれんぞ
770メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:45:54.77
タイトルがさらざんまいなので3人の話
一稀と悠だけの話にはならないと思う
カッパ像のシーンに意味はあると思うけど
だからこそ2人と立場が違う燕太の方にも意味があると思ってる
771メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:45:56.67
>>761
俺の妄想のカズキのほうが正しいってなってそうなの草 772メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:46:42.71
>>761
カワウソ一稀、作画も良かったし声優の演技も相まってぶっちゃけめっちゃエロかった
あの誘惑に勝てた燕太は成長したなと思ったしいつも妄想してたお陰だったから燕太の妄想癖すら伏線になってたの笑う 773メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:47:08.85
>>768
カズキの中の人がまさに1行目に近いこと言ってたな 774メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:48:27.54
まあ突然間に入ってきたら居心地悪くなるよな
わりと3人みんなに共感できるわw
775メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:48:40.89
>>759
弟さん連れて出て行ってくださいよ~はな…
まあそのあと改心したけど 776メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:49:07.71
燕太の妄想がそんな役割担うなんて誰も思わないよなwww
777メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:49:23.72
燕太から悠に謝る場面無いまま終わったらずっとモヤモヤ残りそう
778メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:49:29.66
三人の関係が一稀→燕太→悠→一稀の丸い円だとしたら、最後につなぐ必要があるのは
悠→一稀だからな
これどっかで見たな
あぁ、今度発売される腕時計のグラデーション色だ
779メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:49:47.43
燕太の妄想の一稀はセクシー系じゃなくてカッコいい系だもんな…
780メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:50:29.27
燕太は悠転校した時女子じゃないの残念がってたからカズキに失恋したらその後はヘテロの恋愛になるんかな
781メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:50:28.60
>>777
最終回で燕太と悠が話す、3人の仲が戻る展開ならあると思う 782メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:50:47.78
>>777
まあ謝るんだろうけど悠本人はそこ思ったよりそんな気にしてないよね
怒るというか一稀諭してた印象のが強いくらいだし 783メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:51:28.01
>>749
まさにそれが相手に対して一番言いたい事で言いづらい事なんじゃないか
燕太は一稀に自分の恋心をわかって欲しい、悠は一稀にサッカー少年だった自分を覚えていてor思い出して欲しい
燕太にとって恋が一番大事なのは言わずもがなだし悠は兄の為に生きる以外の自分を知ってて欲しい
友達の友達とか距離あるぐらいが言いやすいってのも友情に濃淡あるのもリアルだよな 784メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:51:52.66
悠は誓の存在がデカすぎたからなあ
785メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:52:01.49
カワウソ一稀は色っぽい声で「僕と友達以上の関係になろう」って誘惑したんだろ?
それじゃ全然駄目だろやり直し
いつもより男らしい声で「関係大ありだ! 僕たちはゴールデンコンビだろ?」と言ってみろ
きっと成功する
786メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:53:17.11
>>785
上手くいきすぎたらそれはそれでいつものやつね…と不安になると思うw 787メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:54:03.71
>>784
まあ一稀にとってもトリオの関係は大事だけど春河は別枠で大事な存在だろうし本来ならどちらかを選択する必要なんて早々ないからな 788メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:54:18.26
>>782
あれ一稀がキレてるから冷静になってるとこもあると思うぞ 789メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:55:14.51
自分は作中の繋がりの象徴と言えばミサンガなイメージでそのミサンガが悠→一稀→燕太→一稀と所有者移動してるから次は一稀→悠で一周するのかなと考えてる
790メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:56:02.42
カワウソは人間の欲望を写す鏡だから一稀と友達以上の関係になりたいと心の片隅で思ってたってことだよな
まあそれを燕太はしっかり跳ね除けたわけだけど
791メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:56:58.11
>>789
そこで、切れてから叶う願いもあるって言葉が引っ掛かってくるんだよね 792メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:58:29.76
>>789
そう考えるとEDのミサンガ持ってるのはやっぱり悠っぽいよな
9話でもEDを彷彿させるような構図出てきたし
一稀と燕太は悠を助けて消滅、悠だけ残りそう 793メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:58:57.73
>>783
利害も傷つく心配もないから相手にフラットになれるの
友人の友人関係だとあるあるだな 794メロン名無しさん2019/06/09(日) 22:59:49.77
>>792
悠っぽいよな
でもカッパ像の2人が引っかかるので燕太が一稀の消滅は阻止するかも? 795メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:00:10.90
EDのミサンガ持ってる手は悠かなと思うけど悠にしては肌の色が濃く見えるんだよな
796メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:00:30.44
>>792
手の色的には一稀が一番近い気がする
というかそれは一番駄目なエンドじゃない自己犠牲の否定全部無意味じゃん 797メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:00:32.21
>>788
自分のことで他人が怒ってくれてると冷静になれるよな 798メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:00:42.48
すごくどうでもいいんだけど悠って誓の遺体どうしたんだろう
めちゃくちゃ野暮な事だけど作中7月で東京ってすぐダメになると思うけど
799メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:00:54.33
EDのミサンガ持ってる人は一稀、もしくは悠だと思わせて燕太だった!っていうのは考えたけど今回のイクニは捻らず来てるから一稀か悠なんだろうなと思ってる
800メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:01:34.13
>>792
この世界は悪い奴が生き残るっていう誓の言葉を伏線と考えるならそうなるかもしれないけど、
一稀&燕太と悠、と分けると、1皿的にちょっと違和感はあるかも 801メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:02:40.77
>>798
駄目になる前に警察に見つかるんじゃないかな
そして多分その場に悠はいない 802メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:03:28.11
燕太はさらざんまいのうたの歌詞とか王冠で概念的な存在になりそうな気もする
803メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:04:13.85
悠にとって一番辛いのは死ぬことや消滅よりも誓や今までの自分の行いを受け止めた上で生きていくことだと思うから悠は生き残りそう
一稀と燕太は分からないな
804メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:04:30.74
805メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:04:33.33
いつのまにかカプの話になっててキッショ
やっぱわっしょいないとだめだな
806メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:04:48.73
燕太だけ消滅エンドはさすがにかわいそうすぎる
807メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:05:24.30
真面目にあれだけ否定しといて自己犠牲やったらちょっとギャグだと思う
808メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:05:33.12
自分も悠は生き残るけどカズキエンタは謎だと思ってる
809メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:06:10.81
燕太だけ消えるEDは可哀想なので燕太だけ消えないEDかもしれない
そっちはそっちで可哀想と思うが
810メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:06:27.27
自己犠牲はないと思う
811メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:06:31.76
>>806
だからこそ贔屓発言してるとかも言われてるからね
燕太の不穏なフラグの多さも理由だろうけど 812メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:07:08.89
王冠は謎だよな
でも一稀が消えたとしても忘れないGCなめんなって燕太は言ってるから
燕太の存在になにか秘密がある(それこそカワウソだとかカッパだとか)とかなのではと思ったりもする
813メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:07:28.43
10皿でさらに自己否定してるってネタバレしたんだけどネタバレみてないの?
814メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:07:42.38
自己犠牲
815メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:07:47.40
散々自己犠牲しようとした一稀は逆に生き残るかもなと思ってる
春河が繋ぎ止める役割っぽく見えるし
816メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:08:15.75
817メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:08:22.32
818メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:08:42.19
自分は今ミサンガを所持しているのが一稀で、最終皿で悠に戻り、そして燕太に渡るんじゃと思ってた
EDでミサンガを持ってる人の肌の色的に
819メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:09:04.76
>>813
また自己犠牲しようとしたけどまたそれを否定されたんでしょ?さらに被せるのはないんじゃないか 820メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:09:07.61
>>816
惹かれてるとかの流れじゃない?
トオカズを恋愛にしたいやつが紛れ込んでる 821メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:09:35.46
822メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:10:05.78
しかし燕太が実は…って今出されても収拾つかんよね自分も最初は何かあるかと思ってたけど
823メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:10:16.00
>>813
過去作品におけるあれこれを知ってるファンによる予防線では
三つ子の魂百までって言うし… 824メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:10:34.94
悠は誓に執着してるからトオカズ民諦めてくれ
825メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:10:50.39
カズキが消えたら春河がかわいそうだからないと思う
826メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:11:08.10
>>822
クマリア様並みに驚くな
あの世界自体に秘密があるし何があってもおかしくないとは思ってる 827メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:11:17.81
828メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:11:29.25
829メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:11:34.62
ここまで念入りに否定したら自己犠牲はなさそうだけどハッピーエンドでもないらしいしやっぱり3人バラバラEDかな
830メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:11:49.50
せっかく皿使って復活したのに
すぐ消滅したら展開として余りに虚し過ぎるから、燕太は大丈夫だろう
831メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:11:50.06
>>820
監督の発言だし他意はないよ
頭大丈夫? 832メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:12:02.11
ただでさえカワウソゴジラとか悠の説得とかアバンとか回収しなきゃならないことが多いのに燕太に謎まであるとしたら尺がヤバい
833メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:12:13.49
自己犠牲ではなくて助からないのが本来でリミット伸びただけだったとか
834メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:12:20.16
でもアバンの走る一稀は春河も悠も燕太もいない世界で生きてる臭いんだよな
835メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:12:20.36
836メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:12:36.53
ユリ熊ハッピーエンド認識の自分はわりと大丈夫な気がしてきたぜ
837メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:13:09.38
EDの影が一つになってたんだよなぁ…
燕太生き返ったのに、減ったから真ん中が逆に悠なのか?と思い始めてきた
838メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:13:53.08
839メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:14:23.17
陰=欲望で欲望を愛に出来たキャラから影がなくなっていくとか?
840メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:14:33.63
>>837
それ気になった
燕太が死んだと匂わせるためかと思ったけどCパートで生き返ってるの分かるしなんで影が1つしかないのか分からない 841メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:14:43.40
>>834
下が三途の川で橋を渡ってる最中かと思わなくもない 842メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:15:02.60
ここにいるのほぼ腐女子だから仕方がない
隠せないよね
843メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:15:23.99
燕太で引っ掛かるのはやっぱり、この前のニュース時のカッパサラのあの輝くような表情
でも、しっかりと血の繋がりがあるであろう家族描写もある燕太に、これ以上何かあるなんて…
844メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:15:27.91
845メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:15:49.16
>>837
まじか
でも燕太生き返るのCパートなんだよね? 846メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:15:50.64
今回は今までの作品とは違うイクニって思ってるから最終話でみんなハッピーエンドがいいなって思ってるんだけどそんな簡単に行かないよなぁ
847メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:16:01.66
自演し放題で荒れてるな
だからワッショイがいいんだよ
スレ立てたやつ反省しろ
848メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:16:28.89
実は燕太はケッピ様の双子の弟だったのです
849メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:16:29.57
>>834
いないかは分からないんじゃない?
3人の話として作ったのにカッパ像が2人なの良く分からんし何かあるんだろ
尺はイクニで毎回思ってるから何とかしてくれるさ 850メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:16:48.35
ティザーでその河を渡れってあるしな
アバンが不吉すぎるし理解ができない
851メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:16:54.77
ハッピーエンドじゃないは脚本家の発言だっけ?イクニはどう認識してるのかな
852メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:17:06.51
>>843
王冠繋がりで燕太がカッパの王様で人間界に避難してたんだとしたら
記憶操作どころか音寧に弟を作り出すのくらい楽勝な気がするな 853メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:17:09.84
レオマブが公式だからドンマイ
それ以外は二次創作で頑張れ争っても無駄
854メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:17:17.87
そういえばサラの皿が割れたってバレが出てたけど
あれ割れたの春河が持ってたコスプレ用のサラ一稀の皿じゃなかった?
855メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:17:27.51
>>846
少なくとも悠的にはハッピーな落とし所が思い付かない 856メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:17:31.69
燕太は1話で欲望フィールドになんで入ってこれてたのか謎
857メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:17:41.74
そういや1話も悠と一稀で始まって燕太が後から入ってきたな
意図的に分けてるんだろうから最終回もここ伏線なんだろうな
858メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:17:47.07
燕太が生き返るのも悠が取り込まれるのもCパートみたいだからどちらにしろ影が減るのはちょっとおかしいよね
859メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:18:08.05
設定資料を見る限り、身長差はトオイ>カズキ>エンタではっきりしてる
でもあの影、わざと身長差わからなくしてるからな
860メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:18:14.91
1話アバンの一稀は何も事件や辛い事が起こってないと思う
ミサンガもしてるし走ってる
861メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:18:46.93
悠は今までの犯罪行為があるからそれなりのあれはあるだろ
862メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:19:14.32
カワウソゴジラはタナトス
863メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:19:25.86
こういう時ワッチョイ無いと不便
メージュとPASHでとりあえず雑誌ラッシュは落ち着くのだろうか
全部終わってからでいいから何かまとまった書籍が出るといいけど
864メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:19:54.17
悠を救ってくれマンはイクニ作品向いてない
865メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:20:00.28
>>860
でもあれは夢なんだよな?
しかも夢から覚めた一稀は泣いてるし今度こそ繋がりを守らないといけない、そのためなら何でもするって覚悟ガン決まりな台詞も怖い 866メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:20:11.73
欲望フィールドに入れたかっていうより周りが幽霊の中燕太だけ普通だったのが謎
あれ以来幽霊ピクトグラムでてないよな
867メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:20:22.17
>>852
エンタ本人も自分が王様だと覚えてないならアリかもしれないが
それをどうストーリーに絡ませるのかと考えるとわけが分からないという結論になる 868メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:21:18.52
あと1話しかないのにそんな色々ないだろ
869メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:21:24.11
ループエンドじゃなければそれでいい
870メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:21:36.77
金の皿使った代償が王様ならまだわかる
871メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:21:42.76
久慈兄弟は泣いたけど蕎麦屋経営してる叔父さん達気の毒って気持ちも
872メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:21:44.14
宇宙は無限に膨らんでいるけれど
欲望僕の気持ちも負けちゃいないさ
これから王様になるとか?
世界改変とか
873メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:22:04.70
あと1話でそんな設定入るか?とも思うけど
冠葉と晶馬が林檎を分け合った関係だってわかったのも最終回だっけか
874メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:22:05.62
最終話で実は燕太が王様でした!とか言われてもえぇ…としかならんよな
今のところ王様がどうとかの話も出てないし
875メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:22:54.08
10皿ほぼレオマブだったことを踏まえて考察しろ
あと30分もないんだ
そんな小難しいことをふんだんにはいれない
876メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:23:07.54
銃撃事件の犯人にされてるのは気の毒(叔父夫婦が)
877メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:23:15.47
「欲望は君の命だ」って今のところ愛判定でない欲望もってる人は悪い方向にしか向かってないんだけど最終話で良い方向に向かわないのかな
878メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:23:19.52
最後にいきなり神様が出てきて物事を解決するの
物語でやってはいけないことの一つとして名前ついてなかったか
879メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:23:32.89
>>871
というか蕎麦屋関係は両親が一番謎なんだが何でよりによって自殺してるのか
どうとでもなるのに子供残してやることじゃない 880メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:24:01.53
王子はいろいろ出てるな
カッパの王子、星の王子様
イクニだから小難しい事めっちゃ入れてきそうだがw
881メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:24:04.72
ピンドラは2クールだったから
さらざんまいは1クール
882メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:24:26.02
そういえば、ケッピが王子で第一王位継承者でありながら、王は死んだ~とかそういう話ってなかったような
883メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:24:55.47
884メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:24:55.44
実は燕太が春河の言う星の王子様とか?
その夢を最初に話したのも燕太だったよな
885メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:24:56.73
>>877
でも欲望判定されたお陰でマブはレオを自分の気持ちを伝えられたし欲望=悪ではないとは思う
悠だって誓の側にいたいっていう欲望を失くして絶望したわけだし 886メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:25:11.00
イクニ世界の大人は悪い大人か舞台装置の善良な大人どっちかなイメージ
887メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:25:20.17
エンタ君の冠は将棋の王将とか
888メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:25:27.50
>>572
遅レススマソ
Aパート冒頭でタイマー減ったカッパ燕太に一稀が自分の尻子玉を移植してほしいって言ったら燕太が自己犠牲なんてダセーこと言ってんじゃねえよって返すのでたぶんそれのことじゃないか? 889メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:25:29.82
>>8
5話で一稀祖父のベッドの周りの親戚がジジイの問題発言で人間から一家以外モブになるってのがあったので
それから考えると個人と認識されてるかつながってるかどうかなのかなと思った
モブ幽霊の中で一稀にとって認識出来たのが燕太だけって事なのかもしれない
なんで欲望フィールドにいたのかとか欲望フィールドの細かい定義とかは分からないけど 890メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:26:09.75
レオは前に「俺に二度もマブを殺させるのか」みたいなこと言ってたけど
バレみる限りマブはレオに拒絶されて絶望して自殺したわけで
そうしないとレオに想いを伝えられない状態だったのもあるけど
結局レオが死なせたようなもんだなと思った
それ含めてレオへの報いなのかもだけど
891メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:26:18.54
>>885
春河が欲望か愛のどちらかを選んだら消えちゃうみたいなこと言ってたからどっちも持ってないと駄目なのかな 892メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:26:52.90
>>879
悠10歳前後で誓が闇落ちしてるから
最悪の想定としては騙した友人が悠の本当の親だったとか妄想してるが
そこまで悠に酷い設定作らないか 893メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:27:27.12
894メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:27:39.25
確かに春河が皿もってたけどあれコスプレ用のやつなの?
コスプレ用で本物の皿つかうのか
895メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:27:44.23
>>890
カワウソに自殺教唆されて飛び降りてるからなぁ 896メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:27:47.12
>>892
普通にそこ設定つけても両親も兄もいない今から回収しようがないからないだろうね 897メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:27:57.49
>>886
傷を引きずって大人になりきれてない大人も 898メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:28:01.60
何でサラカッパが燕太見て目をキラキラさせたのかは気になるといえば気になる
事件の被害者として取り上げられてるシーンなんだから悲しげな表情とかさせとけばいいのに
899メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:28:12.18
>>892
そこまでいっちゃうと同じ家族関係の一稀の悩みが相対的に些細なことに見えちゃうから
メタ的に一稀が可哀相だなww 900メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:28:35.41
ワッチョイ無しだと1日で1スレ消費する勢いだな
901メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:28:52.86
てかサラテレビはなんでサラとサラマスコットで分裂してるのかずっと謎だなw
902メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:29:27.55
雅なるお皿の歌詞の磨けば光る落ちれば割れるって地味にフラグだったんだな
磨いて光るようなシーンが今後あるのかな
903メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:29:38.55
家族関係激ヤバ問題は悠の圧勝だし
さらに誓は可哀想だと思ってる
904メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:29:50.41
>>888
エンタいいこと言うな
まあ確かにカズキの尻子玉使って生き延びるとかゴメンだろうが 905メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:30:24.74
>>890
自殺したってよりどの道マブがレオに対して心を動かさずにいるのも限界がきてたんだと思う
レオに拒絶されたとき胸が痛いって言ってたから
だからレオが殺したってのとはちょっと違うと感じたな 906メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:30:29.92
燕太が仮に星の王子様だとしても山積みになってる問題を解決できるビジョンが見えないな
907メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:31:05.38
>>906
夢オチくらいのズコーなオチになりそうだよな 908メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:31:06.89
一稀6話でも言われたのに成長してないな
最終回でやったら流石に呆れそうだぞ
909メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:31:08.10
サラは何か怖いって印象いまだに変わらない
910メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:31:50.42
燕太が世界改変するんだゾ
それは真実かけてもいいんだ~
911メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:31:51.59
レオマブは相互不理解のガンダム
912メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:32:27.87
結局問題は尺な部分もでかいな
回収できないような設定は生えてこないんじゃないかと思うけどどうなるかな
913メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:32:29.87
>>895
あれカワウソに促される形で飛び降りたけど
もう嘘をつき続ける事に疲れたように見えた
何か10話の悠とマブは重なる所があった気がする 914メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:32:31.21
>>908
周囲に無関心だったころよりは成長してるけど自己肯定感がすごく低い人間だからしょうがない
精神的孤児の子供は自分を大切にしようって意識が低いから 915メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:33:02.22
>>910
アルティメット燕太で草
まあアルティメットするなら一稀か燕太だろうけどさ 916メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:33:53.07
燕太はフラグ自体はかなりあるからどうなってもおかしくないな
917メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:34:09.68
カパゾンビの欲望って基本人には言えないけどそこまでやばいものでもないよね
それなのに存在自体消えてなくなるなんて
918メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:34:15.34
さらざんまいのうたが最終回だろうからな
919メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:34:17.69
>>898
エンタが死んだら自動的に王に戻るとか? 920メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:34:40.56
まあそれぞれ関わりがなかった世界で生きるエンドが濃厚
921メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:34:57.75
でもアバンのよくわからんシーンと何でもするとか言ってる一稀見るとこっちの方がアルティメット化しそうでもある
922メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:35:01.65
サラはインタビューから最終回にはちゃんとした正体がわかるっぽいよね
カッパと人間の間って何だろう
923メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:35:15.80
924メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:35:19.31
皿って地味に児童心理の知識がキャラの理解に繋がるアニメだよな
925メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:35:37.79
星の王子様と言えば「大切なものは目には見えない」って台詞が有名だけどレオが目に見える情報(マブの嘘)だけでマブを偽物と判断してマブから逃げるのは王子様がバラから離れて他の星に行くのと少し重なる部分がある
926メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:35:38.38
マブ君なんとか愛を伝えようとするのが切ない
あの世界にブレーキランプ告白がないのが敗因
927メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:35:53.00
>>909
同じ
ケッピとラブラブしててもラブラブに見えない 928メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:36:07.73
>>919
まさかあれは死を望んでたのか草
なんでもするといえば自分の思いのためなら燕太は何でもするって悠は言ってたな 929メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:36:46.71
>>924
分かる
さら見始めて教養が深まった気がする 930メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:37:26.85
アルティメットならケッピだろ
黒と白で合体して全てを解決するぞ
931メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:37:43.14
>>928
悠の中の人だわw
でも一稀も不穏ではあるな 932メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:37:45.35
いくに作品で児童心理理解は危険だよ
それでわかった気になるのはだめだ
933メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:38:02.62
確かケッピは尻子玉を2つに分けて
その片方がダークネスだって言ってたな
それ聞いて眞悧と桃果を思い出したわ
934メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:38:26.56
>>913
バレしか見てないけど相手と居たくて耐えて耐えてしてたのが
とうとう心が折れたって感じだな 935メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:39:46.08
さらざんまいはピンドラと重なるところが多いのでピンドラ好きだからわくわくするわ
936メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:39:50.30
ハッピーエンドにさえなりゃどうでもいいけど
ならないの?
937メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:39:57.23
マブに関しては創造的カパゾンビ化だったように思うけどな…
水太鼓ドボンの時も解放された微笑み見せてたし
一緒に歌って尻突き出すし 漏洩したかったんだよ
938メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:40:24.14
>>926
ネタにマジレスだけど思考を覗かれてしまう時点で勝ち目ない
どんな魔改造されたのかマブ 939メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:40:28.40
マブにとってはレオに偽物呼ばわりされて拒絶されたり
カワウソたちのいいようにされる以上に
レオへ愛を伝えられないのがつらくて
それがこのたびついに限界になったってことなんかね
それで同じ伝えて死ぬなら漏洩で根っこまで伝えられるカパゾンビになったと
ある種のヤケクソみたいなもんだな
でも愛を伝えられてもすぐに存在ごと忘れられちゃうんだよなと思うと
なんかそのヤケクソもすごく悲しい
940メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:41:17.87
>>932
もちろんそれだけを判断材料にしないよ
イクニ作品は登場人物が正しく物語の駒でロジックの一つでしかないイメージあるし
一般的知識の目線とメタ目線両方で考えながら見てる 941メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:41:22.29
ある意味マブの「一緒に居たい」という欲望が生んだ地獄とも言える……一番悪いのはそれを利用したウッソー共だけどさ
942メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:41:46.22
カワウソはほんと悪趣味だしイクニも悪趣味
943メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:42:11.67
>>932
フィクションだからね
大げさにわかりやすくなってるところがあるし
物語としてはそれでいいんだけど 944メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:42:28.80
>>930
元凶っぽいしケッピはなんか死にそうな予感 945メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:43:05.34
え?水太鼓ドボンってOPの一稀のシーンみたいな感じ?
946メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:43:12.01
カワウソって本当に存在しているのか概念なのかどっちなんだ
レオに頭撃たれてもノーダメージだったし欲望がなくならない限り倒せなさそう
947メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:43:50.02
レオの欲望をうつしたカワウソだけど、絶対カワウソくん自身の気持ちもはいってる
948メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:44:17.31
>>945
いつもカワウソイヤァで箱がドボンしてるシーンと同じだったはず 949メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:44:33.58
レオのせいとまでは思わないけど
10話でもマブは7話の時みたいにレオに何か伝えようとして
レオにもういいって遮られちゃうんだよな
もうちょっと話を聞いてあげて欲しかった
まぁ聞いたところでどうにもならないかもしれないが
950メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:45:00.22
一稀の春河関係が途中で解決したのに悠の誓関係がこうして最後までこじれてしまったのは、
一稀と悠を簡単にはつながらせないというトリックだろうね
燕太の二度目の漏えい時点で誓の問題がなければ、悠は一番落ち着いた位置にいただろうに
951メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:47:23.91
カパゾンビになったのはマブなりの優しさなんだと思ってた。気持ちは伝えたいけど残されたレオが絶望しないように自分の存在を消したかった的な
952メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:47:27.59
>>947
レオになる前からいやらしい手の取り方してたもんな 953メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:48:09.81
いや普通に監督が誓と悠の血の繋がりによる関係書きたかったからじゃないの?
954メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:49:54.27
上でも出てるけど他者を挟まない繋がりは上手く行かないんじゃないか
955メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:50:03.85
956メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:50:32.19
>>938
そっかサンクス
レオ君可愛いと思わないように常時瞑想状態か 957メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:51:04.90
>>951
でもレオってマブが死ぬ前も後もマブしかいない人生送ってる感じだし
マブが消えたらレオの人格の根本が消失するようなもんじゃない?
実際マブのこと思い出せなくなっても喪失感が強すぎて錯乱したわけだし 958メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:52:13.03
>>952
ほんとカワウソの性欲までマブにぶつけんじゃねえって感じですわ 959メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:52:25.77
レオがOPのカワウソゴジラになるって予想多かったからマブがカパゾンビになるのには驚いた
960メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:52:42.67
>922
何だろうね…
夭折した子供とか産まれてすぐに亡くなった赤ちゃんとかなのかなあ
961メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:53:14.29
>>957
更に放置し続けたら完全に忘れて落ち着いて
カワウソの手下としてロボみたいに働くようになったかも 962メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:53:39.37
>>957
そこまでは考えつかなかったんじゃないかな。カワウソに利用されてから散々レオに自分を否定されてるわけだし自分が最初から居なきゃレオがラクになると思えなくもない狂い方してたし 963メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:54:11.19
カワウソ×カッパ
964メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:54:18.52
>>944
氷漬けバラバラ死体から適当な手術で適当に復活するようなケッピが
シリアスに死ぬ姿なんて全く想像できないわw 965メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:55:06.32
>>962
8皿9皿あたりのレオの情緒ヤバかったしな 966メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:56:52.05
ケッピ様死んだらトリオ別離より落ち込んでしまうケロ…
ケッピとサラが延々意味不明なデートをするだけの回とか欲しかった
967メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:56:59.71
なんか全員が全員の足引っ張ってて見ててつらいわ
968メロン名無しさん2019/06/09(日) 23:59:51.54
黒ケッピはともかくケッピ自体は結局味方でいいんだよな
ここまで愛着湧いてるのに最終話で敵になったらショックすぎる
969メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:00:13.48
レオマブは本当にレオマブで完結してるよね
ふたさら世界線では地元民から皿貰って?たの同じ釜の飯概念だったのに
970メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:00:31.22
971メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:00:50.85
でも10皿で白ケッピは黒ケッピと合体するって言ってたから
972メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:02:29.25
>>965
確かにヤバかったな
感情が常に極限までいってて振れ幅もひどかったし
レオとしては10年近く
愛した人とまったく同じ見た目の
でも中身は全然違うし他のやつを愛してる相手と生活し続けるしかなかったと思うと
精神がマッハになるのもわからなくもないが 973メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:03:39.67
ケッピに対する視聴者の愛が試されるのか…
どんな姿になっても素敵でぃっしゅと言ったサラを見習わなくてはならな
974メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:04:43.95
10年近くカワウソに調教されたマブ可哀想
975メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:04:56.80
トラックに轢かれた所では笑ったけど死ぬのは嫌だよ
976メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:05:39.61
この場合調教ってより凌辱被害じゃないのか
977メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:06:17.18
あのカワウソトラックタイミング良すぎたから
ケッピ狙ったのかな
978メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:06:56.61
サラとケッピの関係は普通に恋愛であってほしいと思ってる
979メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:09:03.76
諏訪部を使った意味がきっと最終話でよく分かるような感じになるよ
980メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:10:10.66
カワマブはちょっとな
イクニ、獣性癖なん?
981メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:10:28.73
マブの結末は傍から見ればかなり酷いんだけど
本人はカワウソにすら怒りをぶつける事もなく
全て受け入れて消えていったのがまたつらいわ
レオはレオで分かりやすく痛々しくてつらいが
982メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:11:11.70
サラちゃん氷漬けケッピ放置してエア腕時計見て遅刻厳禁でぃっしゅ~って走ってったからなあ
何か裏を感じざるを得ない
983メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:13:34.90
ラブラブ姿見せられてる割にサラとケッピって
今も恋人同士に見えない
特にサラの感情がわからん
984メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:14:30.16
サラちゃんだけ船に乗ってるね
ケッピとは違う特異性だよね
985メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:15:19.31
986メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:16:31.73
987メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:16:39.42
7~9話のサラとケッピほんと笑える
まさかここ2人が癒しになるとは
988メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:17:58.66
レオとマブは悲恋物と割り切ればこれはこれでいいと思う
これでハッピーエンドといわれたら納得いかないが
989メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:19:14.59
レオマブみたいな話を公式でやってくれてイクニありがとうだわ
990メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:20:48.23
ケッピとサラはかわいいよな
デートでシール貼ってたところ好き
恋人には見えんけどw
991メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:20:55.16
小説でレオマブについて掘り下げあるらしいしレオマブ好きな人はそこにハッピーエンドを賭けるしかないな
992メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:21:06.71
>>854
そうだよ!
春河が手を滑らせて落とす感じ 993メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:22:04.98
レオマブってどっちがどっちだっけといつも考えちゃう
994メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:22:17.40
それにしても巷じゃマブ報連相下手すぎって言われてたりするが
まさか伝えたら死ぬ設定とは思わなかった
カーワウッソー可愛い見た目で外道すぎる
995メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:22:36.70
一稀がコスに使ってた皿が割れる…そういえばカッパ姿では一稀だけ皿浮いてたっけ
この辺も引っ掛かってくるのかな
996メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:25:09.25
皿が浮くってギャグ描写のやつ?
ケッピも皿浮いてたぞ
あと燕太もどっかであったはず
997メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:25:26.30
ネットで買った人のPASHのプロフバレはまだかな
998メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:26:44.73
自分で買えや
999メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:28:18.44
レオマブがキーホルダーて
インターチェンジにあるダサキーホルダーになるのか?は置いといて
レオ君の問いに答えが返ってきたのは良かったな
とりま
皆息してる?
1000メロン名無しさん2019/06/10(月) 00:29:24.79
とりまって久しぶりに見たわ
mmp
lud20191007083538ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/asaloon/1560033812/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「さらざんまい ネタバレスレ Part.6 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・さらざんまい ネタバレスレ Part.5
・さらざんまい ネタバレスレ Part.7
・さらざんまい ネタバレスレ Part.2
・さらざんまい ネタバレスレ Part.3
・さらざんまい ネタバレスレ Part.4
・さらざんまい ネタバレスレ
・ウルトラマンZ ネタバレスレ Part.6
・かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part24
・か ぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part28
・【雲田はるこ】昭和元禄落語心中 ネタバレスレpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
・サクラダリセット ネタバレスレ
・【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 5
・【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 9
・【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 10
・【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 12
・【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 4
・【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 6
・【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 8
・王様ゲーム The Animation ネタバレスレ
・Infini-T Force (インフィニティフォース) ネタバレスレ
・BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS ネタバレスレ 2
・BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS ネタバレスレ 10
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part33
・BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS ネタバレスレ 4
・BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS ネタバレスレ 9
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) ネタバレ&考察スレ part2
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part32[転載禁止]
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) ネタバレ&考察スレ part4
・回復術士のやり直し ネタバレスレ
・四月は君の嘘 ネタバレスレ
・甲鉄城のカバネリ ネタバレスレ 2駅目
・NARUTO -ナルト- ネタバレスレ 其の参拾二
・甲鉄城のカバネリ ネタバレスレ 1駅目
・NARUTO -ナルト- ネタバレスレ 其の弐拾八
・NARUTO -ナルト- ネタバレスレ 其の参拾壱
・BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS ネタバレスレ 16
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part29
・BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS ネタバレスレ 12
・機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(ジークアクス) ネタバレスレ
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part31[転載禁止]
・夏目友人帳 伍 ネタバレスレ11
・二度目の人生を異世界でネタバレスレ
・宇宙戦艦ヤマト2202 ネタバレスレ復活1
・風が強く吹いている ネタバレスレ
・十二大戦 第一戦 猪も七代目には豚になる ネタバレスレ
・百錬の覇王と聖約の戦乙女ネタバレ有りスレ Part.1
・風夏 ネタバレスレ
・幼女戦記ネタバレスレ
・アリスと蔵六 ネタバレスレ
・響け!ユーフォニアム ネタバレスレ5
・ハイキュー!! ネタバレスレ 5
・宇宙戦艦ヤマト2202 ネタバレスレ第2章 改その5
・イエスタデイをうたって ネタバレスレ
・ワールドトリガー ネタバレスレ【3rdシーズン】
・【フラゲ】リコリス・リコイル ヒロインアーカイブ ネタバレスレ【2月21日発売】
・BanG Dream!Ave Mujica【1話~3話先行上映】ネタバレスレ 1st Live
・BanG Dream!Ave Mujica【1話~3話先行上映】ネタバレスレ 2nd Masquerade
・BanG Dream!Ave Mujica【1話~3話先行上映】ネタバレスレ 3rd Masquerade
・風が強く吹いている ネタバレスレ2
・Dr.STONE -ドクターストーン- アニメネタバレスレ2
・モブサイコ100 ネタバレスレ 依頼1件目
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察part35
・デッドマン・ワンダーランド ネタバレスレ
・響け!ユーフォニアムシリーズ ネタバレスレ4
・【新海誠】すずめの戸締まりネタバレスレ【小説版8月24日発売】
・citrus シトラス バレスレ 5
17:03:18 up 85 days, 18:02, 0 users, load average: 13.37, 12.54, 11.66
in 0.039810180664062 sec
@0.039810180664062@0b7 on 071206
|