◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
けものフレンズ9.25議論スレ その3 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/asaloon/1517068829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【ルール】
ここでは建設的な議論を行い、今回の騒動の原因解明を目指すために以下のルールを守ってください。
・けものフレンズまたは、ここの議論に対して悪意のある否定的な意見をしないこと
・フレンズの人格は攻撃しない
・変に業者認定しない(ただし一方的なヤオヨロズ叩きもNG)
・匿名掲示板の匿名リークとかいう謎のものを話題に挙げてもいいがソースにしない
・何らかの情報を掲示する際は、ソースを明確に。ソースがない際は「あくまで可能性かもしれないが」などと事実ではないことを表明するように。
・非論理的な議論はただの憶測でしかないので、しないように
けものフレンズ9.25議論スレ
http://2chb.net/r/asaloon/1508848262/ けものフレンズ9.25議論スレ その2
http://2chb.net/r/asaloon/1515867399/ ・正規の広報ではなく、私人のTwitterで騒ぎを起こしたたつきが悪い
・会社同士の契約はKFP公式声明から既に破棄された状態なので問題ない
・まだやるかい?
公式声明より抜粋
>今年1月〜3月に放送されたTVアニメーションと同様の体制を優先として、
>視聴者のご期待に沿えるべく調整をしておりましたが、
>アニメーション制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、
>制作体制を一から模索することになっているのが現状です。
>映像化プロジェクトとしては次回の制作を引き続きお願いしたかったため、
>情報は事前に共有してほしい旨の正常化を図る申し入れをさせていただきましたが、
>ヤオヨロズ株式会社からは、その条件は受け入れられないので辞退したい、とのお返事でございました
・制作委員会側もヤオヨロズでの体制を優先して調整を行なっていた
・その際「情報を事前に共有した上で正常化」して欲しい申し入れを行なったがヤオヨロズが辞退した
制作委員会が提示した「情報の共有」とは何か?
・具体的な内容には触れられていないが制作過程に於いての進捗状況及びデータのチェックを指すものではないかと推測される発言が見受けられる
https://twitter.com/Char_Tweet/status/929239788007444480 >>3 問題ないと言いながら井上が交渉に出てきたり大晦日にテレ東がグダグダ言い訳したりいつまでもしてるのが本当に無様っすわ・・・
問題ないならどーんと構えとけよ
ほんとそれな
ユーザーに踊らされる大企業様が滑稽でしょうがないわ
>>7 悪いとこが無いなら説明してどっしり構えとけよw
交渉するわーって自分から言い出したのにヒの垢停止して逃げた井上とか何を遊んでんだw
>>8 ヤオヨロズが想像以上に触っちゃいけない案件だったんだろうなw
ヤオヨロズを起用し庇い続けた吉崎としい
再々交渉を許してしまった井上といい
見通しが甘いとしか言いようがない
>>6 クリエイター軽視していつものように外して独占しようとしたらファンに猛反撃食らってうろたえてるのが丸見えすぎてなぁ…
十万近く事前登録あったのになぜか一万しか客がいないのばれたパビリオンとか本当だせえわ
>>9 そのヤオヨロズがけものフレンズ大ヒットさせてしまって悔し涙すぎる角川であった・・・
議論したところでけものフレンズが元通りにならないどころか
事前登録水増ししたクソゲーしかないって状況じゃなw
もうどうにでもな〜れ
*゚゚・*+。
| ゚*。
。∩∧∧ *
+ (・ω・`) *+゚
*。ヽ つ*゚*
゙・+。*・゚⊃ +゚
☆ ∪ 。*゚
゙・+。*・゚
けものフレンズを半年ちょっと流行らせて、その後殺した男、たつき
まあ円盤本メーカーは大儲け出来ただろうし良かったんじゃね?
>>16 株主「HAHAHA。ボケナス…言い訳はそれで終わりか?」
・どーんと構えてろ→俺らの愚痴を遮るな黙って聞けや聞いてくださいお願いします
誰からも説明されなくて不安でしょうがない状態が4ヶ月
アチコチ叩いて憂さ晴らししてるけど年明けからイベントが活発になってきて
信者の情緒不安定っぷりが加速してきてますな
>>3 ちょっと低質すぎるから高校生あたりをやり直してからスレに来てくれないかな?
君じゃ到底付いていけない
■著作権と著作人格権
著作権は財産と同じ扱いで譲渡できる
著作人格権はその人に永遠に付属するもので譲渡できない
■著作人格権3権
・公表権
未公表の著作物を公開する権利
漫画でいうと担当編集に未発表の漫画短編を勝手に公表された→公表権の権利侵害
・氏名表示権
著作物に著作者の名義(本名じゃなくていい)をつける権利
漫画でいうと担当編集が自分の漫画を別の作者の名前をつけて出した→氏名表示権の権利侵害
・同一性保持権
著作物を改変させない権利
漫画でいうと担当編集に勝手に絵やセリフを修正された→同一性保持権の権利侵害
ひこにゃん訴訟はこの同一性保持権を主張して差し止め請求をした
同一性保持権が唯一差し止め請求訴訟を起こせそうだけど
ひこにゃん裁判があったから事前に同一性について(キャラをどう動かすか、話をどう展開させるか)
ある程度の取り決めをしてるだろうから、やるとしても無理筋の裁判になりそう
つまりひこにゃん裁判の知識があるような企業なら
すでに対策済みで差し止め請求は無理筋
頓死覚悟の嫌がらせ裁判なら可能
■著作人格権(同一性保持権)で差し止め請求ができるか
ひこにゃん裁判があったので契約の時点で作品の同一性について
ある程度話し合いをし、織り込み済みで契約してるはず
嫌がらせ訴訟はできても勝訴の見込みはゼロ
それ以前に著作物として認められるのは「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」だから、サーバルちゃんはこんなキャラじゃないとか言い張ってもキャラ自体は著作物じゃないから同一性保持権の侵害にはならんよ
イラストが勝手に書き換えられたとかそういう場合に持ち出される権利
アニサロの住人超絶バカだから法的な話出してもついてけないと思うよ
井上は交渉しますなんて言ってないんだけどなんでたつ信は記憶改竄頻繁に起こすんだろう?
信者がどんなに記憶を改竄し自分に優しい脳内真実を作りあげようが
たつきと福原はもう居ない現実にこれっぽっちも影響しない
ということでワイ高みの見物
先々週
「じゃぱりまんうめえwww」
たつ信「金の卵を産むたつきを捨てるとかバカだよなw」
先週
「アプリかわええwww」
たつ信「角川も滑稽だし井上も交渉しといて何逃げてんだよw」
今週
「ウェハース買ったったwww」
たつ信「うるせえバカヤロー!!!!」
井上専務が黙ってんのは12.27ツイートについて口開くとどうしても福原pが嘘ついてるとかなんか誤魔化してるとかそんなこと言わないといけなくなるからじゃないんか?
そもそも福原の呟きは「個人アカウント」で「委員会声明内容には触れない」事しか呟いてないんだな
だから公式としては何のレスポンチも出来ないわけ
公式声明の否定はせずに、かつ「こっちは悪くない」って言ってるように「見える」ようにしてあるだけ
パッと見でヤオヨロズが委員会に切られて不当に降板させられたように印象付けてるけど
公式声明に反論してる関係者は実は居ないのだよ
そこら辺すっかり騙されてる人が多い
たつき追い出して無能メンツしか残らなくなって
惨憺たる結果の責任押し付ける相手も吉崎まで使い切っちゃってるから
またたつヤオ叩きに戻ってるって感じすかね
まあ吉崎観音はだんまり作戦成功してるよね
信者がわっしょいしてくれる状態を維持できてる
>>28 あいつらアンチスレに「けもフレ叩け!アプリ叩け!」って出張してるぞw
なお、信者がアンチ以上にアンチしてるからそこまで叩いてない模様
なんなら福原たつきの方がよく叩かれてるw
つーか作品内容自体はアンチする程語る中身が無いんじゃね?
本スレだってアニメの中身自体にはほとんど触れていないし
ここで福原叩いてるやつってけもフレアンチなの?
じゃぱりまん爆死とか秋元指原とかぱびりおん爆死とか
たつき追い出してからけもフレ終わってるようにしか見えないけど
吉崎と細谷がやりたかったけもフレってこんなオワフレなの?
やっぱり吉崎と細谷の仕業だよな
ここは925騒動について議論をするスレです
けもフレが今後どうなろうと一切関係ありません
議論も何も片方は福原叩きたいだけで
片方は吉崎叩きたいだけじゃん
気持ちわる
そりゃたつきのけもフレは終わったさ
たつきがいなきゃダメ!な信者にとっちゃ滅んだコンテンツな
だからさっさと居なくなりなよ(これは真心)
今のけもフレはある意味2期に突入したようなもんだ
これ以上新企画の度にしゃしゃり出てきて
現在を楽しんでるファンに八つ当たりするなよ
>>39 福原はプロジェクトから原因だと指名受けてる奴だから名前は上がって当然。
気持ち悪いのは妄想のこじつけだけで吉崎先生叩いてる奴らだよ
>>39 結果的にそう見えるだけで
福原原因説はソースがはっきりしているものがあるけれど
吉崎原因説はソースがあやふやなのしか無いんだわ
吉崎原因説でも確固としたソースが出てきたらまた考えも変わってくるんじゃね?
>>40 舞台も平日はガラガラでファミマのじゃぱりまんは在庫余りまくり
ロッテリアも在庫余りまくり
舞台は指原介入決定で総スカン、ネットニュースになり
現在ぱびりおん大爆死中だけど?
>>44 動くも何も、単に「ソースを出せ」と言われてるだけではないのか?
>>1にもきちんと書かれているぞ
× ちょっと吉崎叩いたらこのスレ急に動く
○ 信者が湧いたら信者アンチスレからやってくる
お隣さんだからね 仕方ないね
つーか、吉崎が黒かろうがヤオヨロズが黒かろうが
当事者同士で手打ちしてるんだし俺らにどうしようもない話だけどなw
作り手が白ければ面白い作品で黒ければつまらないって
それは作品が好きってことじゃねえしな
ネットのたつき信者の発言は八つ当たりやバカヤローで片がつく
どんなに凝った文章を捻り出しても言いたい事はこれ
メンタルが実に幼い。しかし実年齢は昭和世代がいるのも頭が痛い
>>47 信者はVIP・なんJ・ニュー速・萌え+・嫌儲・芸スポなどに乗り込んでは
そこの住人相手にテロ活…たつき布教活動とネガキャンを行っている
その甲斐もあってここのように動きのあるスレは意外とオチされているのだ
うわあ…
吉崎擁護は推定無罪を武器にソースがないぞと居直るキッズ脳
吉崎叩きは合理性をつきつめるといちばん怪しいという普通の結論だが、合理性ってのがキッズにはわかってもらえないしそりゃソースもないし何より動機がはっきりしない
コア崎叩きは面白いからやってるだけだろなあ。もはやネタ化してる
気違いを演じ続けると気違いになる
本気にしか見えない者は本気だということ
アニメファンには病気を抱えた人間も確かにいる
アニメけものフレンズは病人を惹き付けすぎたな
あれ?そんなにいうならipもワッチョイもつけるとか言ってた癖に2スレも消費して未だに無し?
やっぱりここ1人だけでやってそうだね
ipもワッチョイも要らんでしょ
ソースつけて説得力のある書き込みしたらいいだけだぞ
いくら自演しようが説得力のない書き込みは笑いものになるだけ
前スレを埋めた信者はIDつきなら回線変えまくっていたんだろうな
でも書かれることは同じだし読む方は余計呆れるだけ
あとは まーた回線変えたのかw が定番レスになるくらいだ
>>51 吉崎がヤオヨロズ解雇したとしてたつき信者の情緒以外に何か問題あるの?
_ __
/´=:ミ´二.ヾ\
/ '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
i / 〃,イ| | |_L| l l 当スレは誰でもウェルカム
|.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | 分け隔ては嫌いでね
| |.バ ̄o` ´o ̄,"|l | どうぞどうぞ
レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`| 自作自演でも叩き誘導でも
ド」 、ー-----‐ァ ,lイ! お好きなものを……!
_,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
. ⊂.ヽ、 ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. r──ァー;ゝ \ /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 丶-‐''つ
⊂ニニ7 i /( ゝ、 /::::::::|::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
⊆二ニl i .//\. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
‘ー─‐ヽ---く/::::::::::::\ /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
. \:::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/ :| :::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/
\:_::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/
>>57 惹かれた一期アニメの続編を楽しみにすることを奪われたってことじゃね?
八百屋や保険屋じゃなくて娯楽屋がやったら恨まれるわな
娯楽は情緒に訴えるだけだから娯楽たりえるわけで、情緒で叩かれるのは宿命ですらある
ヤオたつが正常化しないせいで二期がなくなったのをまず認めて
それでもヤオたつの二期が見たかったというなら、まだわからんでもないがね
たつき信者はすっかり煽り厨になった
吉崎を叩き角川を叩き新企画を貶し楽しんでるファンを嗤う
だけどその行為の根底にあるのは
自分達がのけものにされて口惜しい、という気持ちだ
その事は、みんな判っているからね
>>59 仮に監督変えた二期アニメの出来が良くて面白かったらたつき降板は正解にならないか?
交代劇を批判するなら二期の出来を見てからか二期が制作されないとわかった時じゃないの?
そもそも、たつきが悪かった、もしくは一期の制作実態は吉崎が大半作ってましたってなったら
一期もやっぱりクソアニメでしたってなるわけ?
>>61 たつき信者がひかれてたのは奇跡の逆転監督たつきと
それを支えた信者のハートフルストーリーだから
ぶっちゃけたつきの新しい作品もけもフレもどうでも良いのさ
大事なのはたつきが監督をした奇跡のアニメけもフレを支えた自分のストーリーなんだからw
>>59 そんなに訴えるつもりは無かっただろうけどな
「深夜にやった優しい児童アニメ」これが心の弱い連中を中毒にしちまった
かばんちゃんが死んじゃったあを大人が書き込んでるんだぜ
>>63 そのストーリー、ニッチな市場ならマーケティングで容易に作れるんだよね
そのあと焼け野原になるからまずやらない禁じ手なんだけど
まどかマギカもそれをやって
うっかり自演ソース残してステマ騒動が起きたんだ
>>51 そのつきつめた合理性とやらは
>>4のようにしっかりとしたソースはあるのか?
もちろんソースないって書いてあるのに条件反射でかみつく脳足りんキッズwww
キッズは信者が何度も言われてた言葉だが
使ってくるとは案外根にもってたんだな
信者という汚点を掻き集めた脳内弱者ならどうやってもマウントできるんですぅ
現実ではゴミカスでも「信者」なら常勝なので手放す訳にはいかないんですぅ
信者大暴れ! シコシコ・・・ けもフレガイジ! シコシコシコシコ・・・
煽り信者が福原やたつき本人だと妄想しても違和感ないのが凄いところ
つくづく酷いヤツらと仕事しちまったな
>>65 アホな信者は自分で考えられないから簡単に引っ掛かるんだろうな
もっとも、けもフレは本当に爆死寸前だったと思うが
さしずめたつき信者はAV女優ポジションか
AV女優がいやらしい行為で人目を引き抜いて貰いたいように
たつき信者はゲスを極めて人目を引き嘲笑をあびたいんだな
ド変態やな(´・ω・`)
>>70なんか変態淫乱系AV女優のセリフに通じる部分があるな
改めて見たらめっちゃ煽ってんじゃん吉崎観音
けもフレおじさん一人なの?
「けものフレンズを育てた俺が好き」
「俺が育てたけものフレンズを止めるなんて許せない」
「俺達のけものフレンズを守れ!」
ちなみに
俺→俺達にさり気なく変わってるのがポイントな
>>73 メディアミックスは映像化を起爆剤にして数々の企画が動き出す物だよ
爆死はそこでこけた場合の表現ね
そもそも幹事会社のファミマが何も始めていない
なんだかんだで
爆死企画を一人で救ったたつきのアニメ
という囁きに洗脳されているよ
>>78 ネクソンの展開も余り上手じゃなかったしアニメが起爆剤になったのは事実じゃね?
たつき一人の功績じゃないってのはその通りだと思うけど。
アニメが売れたのはアプリで構築した世界観を下地のポストアポカリプスと
考察余地を残した展開、台詞回しなんかだからプロジェクト全員の力だろうしな
irodoriの力だけではっきりやったとわかることって安くCG仕上げた事くらいなんだよね
しかも、最初はあのCGも顔が変とか小学生レベルとか散々の評価だったし
なぜかケロロ軍曹垢が『けもフレ ぱびりおん』に触れるwwww
なにこれ
>>71 吉崎黒幕説を妄想と言いながら
煽り信者はたつき福原と妄想し中傷を怠らない
争いは同じレベルの人間でしか起こらないってのは事実みたいだな
>>83 これもまた信者お得意の自虐芸だな
妄想に溺れ過ぎて全て妄想に思えている
>争いは同レベル
しかしこれは対等な「争い」ではなく
たつきと福原に対する一方的な蹂躙なのだな
だって勝敗はとっくに決しているんだもの
>>85 たつき降ろして作ったパビリオンがファンに全否定されて19万人の事前登録の水増しがばれて可哀想なのです・・・
え!?でもガイキチさん達が言うにはたつきはむしろお荷物ぐらいの論調だったじゃないですか!
なんJのガイキチが何言ってもDL数は正直なのよねぇ・・・
たつき抜いて作るものには価値がないとばれてしまった
てか旧アプリや漫画が失敗してアニメがヒットした時点でわかってたことだけど
×たつき降ろして作ったパビリオン
KFPGのプロジェクトだから、もともとたつきは関係ない
×ファンに全否定されて
アプリスレやTwitterの感想、アプリストアの評価はおおむね良好
?19万人の事前登録の水増しがばれて可哀想なのです・・・
事前登録者が全てDLするわけではないし、Google PlayでDL5万超えてるから水増しと断言する根拠が不明
アプリってけもフレ知名度使っても登録者数がアレでさんざん延期したアレっすかw
初日に五千だったのをどう頑張ってもユーザーに拒否されてないってやるのは無理ゲーすぎるw
ぶっちゃけ、たつきの去就関係なくDL数は延びなかった気もするけどな
話題になってからリリースまでどんだけ期間空けてるんだと。
まあ、大ヒットではないが大爆死レベルでもなさそうだけどな
事前登録20万とか煽ってたんですよ運営
実際の初日は5000でしたけど
たつきは関係ないけど、地上絵があって
たつきは関係ないけど、ライオンがぐうたらで
たつきは関係ないけど、ジャガーが川渡ししているアプリ版
もちろんアプリの伸び悩みに、たつきは関係ないよ!
キャラ設定だけ使ってもアニメ二期潰せばまあ当たり前ですわw
初日5000なのに今5万とか水増しするにも加減しろとwww
アニメの著作権はKFPが持ってるから、アニメの設定を使うことにたつきは関係ないんだよ
初日5000から三日目で5万になっても伸び悩みだし、Google PlayよりApp Storeの方が評価数多いことは気にしないでおくよ
延期しても伸びなくて水増しした数を超えるまで頑張ってほしい
指さして笑いながら見てるけど
仮にたつき以外でアニメ化しててアプリへ流れが出来たら
今よりはマシだろうけどなw
メディアミックスとしては綺麗に流れを断ち切ったよな、ザックリと
>>98 んんwちょっと趣旨つかめないからもっと詳しく説明してもらっていいかな?
たつきとかいうステロイドハゲがビジネスマナーを守らないファンネル攻撃した結果プロジェクト全体がお通夜に戻ってアプリ爆死した
たつきファンネルがなく先にプロジェクトから発表が出てればアプリ爆死にはなってない
よってアプリ爆死はハゲのせい
OK?
議論スレでアプリ叩くとか意味わかんねぇな
それってただのけもフレアンチじゃん
あと批判内容が「バズってないwww」とかいうネットイナゴキッズ特有の理論なの笑う
福原実は二期やらせるつもりなかった説でも唱えてみるか
二期請け負っても結局下請けで美味しい部分は食えないからたつきブランド化に
成功した今ならその流れつかんでヤオ資本でオリジナルやらせたほうが総取りではるかに美味い
ラブ米をヤオプロデュースで何処までできるかの実験作みたいなこと言ってたし
降ろされたとされる8月ごろにまた訳の分からんペーパーカンパニー作ってるのも符合する
まあ次を確実に当てられなきゃ業界追放みたいな形になるからか流石に可能性は低いかね
1期でヤオヨロズに著作権収入が入る契約になってて2期でそれを取り上げられた説
も結構ありえるな
でそこは秘匿する契約になってると
ヤオヨロズに著作権収入入るから嫌がらせとして
アニメの意匠の使用はぴったり止めて一切使ってない
AppStoreガイドライン
https://developer.apple.com/app-store/review/guidelines/jp/#unacceptable 規約違反疑惑問い合わせ方
https://getsupport.apple.com/ ・上記URLから順番にクリック
APPとソフトウェア
iOSAPP
AppStore、iTunesStoreおよびMusic
該当するトピックがない
手入力「ガイドライン違反であるリワード広告によるランキング操作の可能性)等
メール (どんな返事が来るのかわかりません)
けものフレンズ関連のメディア展開で唯一大ヒットと言えるようなのはアニメぐらいだし、例えたつきヤオヨロズ側が原因でこの騒動が起きていたとしても商業的に考えれば関係断つ必要なかったよね
アプリのDL数見れば見限ったか興味無くした人多いのは明確だし。
>>106 功労者なんだから権利よこせ乗っ取らせろって言われたとしたら
はいどうぞ乗っ取ってくださいと返すべきとかいうとんでもない考え方だなぁ
福原の肩を持つ気はねぇけど
委員会の旧体制思考が原因になってる部分だわな
IPの名が売れれば、体制(監督や絵)を入れ換えてもファンは付いてくると思っていた
アイマスやラブライブみたいな前例を目算していたのかも知れない
メディアミックスである以上過去の功罪を引き継ぐのは必須
アイマスのジュピター騒ぎとは質が違うから対応を一から考えなくちゃいけない
こんなことならアニメは爆死でよかったってのが委員会の今の気持ちだろうな
>>108 そんなこと全く書いてないけど?何が見えてんのw
>>109 なぜ原因を委員会に見いだすのかわからんな
これは福原・たつきが真面目で律義だったなら起きなかった騒動なんだし
委員会がどんな思考だろうと制御出来ないヤツラは排除するしかないだろう
たとえそいつらのファンがついて来なくても
治らない病巣ならば切り離さないとな
>>112 俺も見えた
文章はこねくりまわしているが中身はいつもの
「たつきを返せえええ」
ヒットしたかどうかなんて関係ないってか
末端の消費者である俺らが知り得る情報なくね?
それこそスポンサー企業の人間か、せいぜい関連商品を仕入れて売ってる側の人間でなければ分からないのでは
たつき信者も多くがポプテピピックに移っているじゃん
つまりアテにならないイナゴだったわけでしょ
>>114 そんな書き込みに見えるのか…妄想力豊かなのか、それとも自分の支持する意見以外は全て敵に見えているのか…
騒動も詳細までは知らないし、このスレに書き込んだのも初だけどそんな風に見えるって相当やばいぞw
>>72 見ての通りイキ(り)たい信者の方が
誰彼構わずオナペットにしてるのが正解だな
ビジネス的には発言を「たつきを使えば爆売れ」という風に解釈してる奴いるけど
あれは単に一期の続編として作れば一期見てた奴がそのまま移行して楽に食いついてくれる程度の意味だと思う
そもそも「この監督なら売れる」みたいなこと自体ビジネス的な考えとは言えない
>>116 バズられることで偶然にも大成功したアニメだから
同じ手法で当てようとしてるポプテと被るのは当然じゃないかな
まあ騒動が無ければファンの中で争ったり空中分解することなかったと思うが
今のアニメ業界は熱しやすく冷めやすいイナゴ大事よ
作品数がアホほど増えてるんで切り替えてくれないと売れない
アニメファンなんて基本イナゴなんだが
円盤買わないし
イナゴ信者は当人たちが言うほど優良な客じゃないってことだ
その点9.25以降も参加してくれた人達の方は企業にとっては見込み客だな
ちなみにチケット購入イベントはもちろんだが
動物園イベントもスタンプラリーとかで住所氏名を何気に収集してるんだよな
ファミマキャンペーンはTカード持ちに関しては統計とってるだろう
イナゴだろうが何だろうが作品を支持してくれる人が多いほうが
固定客として取り込める数も見込めるとは思うんだが。
http://kemono-friends.jp/archives/category/news/page/5/ アニメーション制作を担当していただきましたヤオヨロズ株式会社には、関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用がありました。
映像化プロジェクトとしては次回の制作を引き続きお願いしたかったため、情報は事前に共有してほしい旨の正常化を図る申し入れをさせていただきましたが、ヤオヨロズ株式会社からは、その条件は受け入れられないので辞退したい、とのお返事でございました。
アニメーション制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け
辞退したのはたつき側なので、たつき側は「プロジェクトの利益なぞ知らん」って絶縁した側だからね
さもたつきが被害者のように言ってる連中いるけど、この公式声明は1回も否定されてない
>>123 基本イナゴなんだから固定客として想定するのが間違い
周りに害悪撒き散らすのはやめてほしい
公式が悪いんだから仕方なく他スレを荒らしてるってスタンスが最低
120 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2018/01/29(月) 11:33:06.40 ID:NYNXtbnpO
けものフレンズが消えない限り怨みも消えない…
まあ、そもそもたつき信者やってたイナゴが
金を使うお客様だったかは怪しいところだからな
ガイドブック読んでないだろってのもいたし
たつきが騒動治める気がない限りはツィッターへの通報はガンガン続けさせてもらう
凍結されたらいい
>>126 名前欄で芸スポだと分かった
荒らしはこれのことだろ
>119: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/29(月) 11:24:47.11 ID:MQMnuD1E0
>たつき抜きだと漫画やアプリ並みの出来にしかならないって事がまた証明されたな
>センスの無い出資者には説明しても結果が想像できないと思っていたが結果が積み上げられても理解すらできないとはどんだけ無能なんだか…
ここの信者みたいな文体だな
少なくともヤオヨロズには今まで関わった企画で何かしら不穏なことが起きてる経歴がありますね
>>124 これ未だに訳が分からんのよね
今までの無断利用は目をつむってやるからこれからは話通せよって温情なら
いくら福原がアホで傲慢で無能でも断る理由がどこにもない
断ったところで「けもフレ」の利用が一切出来なくなるのは変わらない
「映像化プロジェクトとしては次回の制作を引き続きお願いしたかったため」
この部分を建前とするとその前の無断利用時点で降ろすのが決まってたことになるが
細谷曰くあの声明の内容どおりヤオ自身が辞退したってのと矛盾する
成功事によくあるカネで揉めたか内部で感情のまま大喧嘩やらかしたのかのどっちかなんだろうが
それだと比の違いはあるにせよ両方とも膝に傷持つ状態だから表に出てこんだろう
アニメ業界のコンプライアンスなんてガバガバなんだから誰か洩らせばいいのに
>>113 委員会に原因を求めてはいけないって姿勢も意味がわからないんだが?
ヤオヨロズを病原として切るのは、委員会側の自由だから全面的に支援する。
でも、拡大路線か現状路線かも決まらない状態で、ヤオヨロズ側が降りたおろしたで情報が統括できてない(テレ東が知らなかった)委員会制は、よいとは思えんよ。
だから、総監督っていう統率役を作るはめになったんだろうし、旧体制には何らかの齟齬があったんだろう。
まあ、そこを突いて(というか理解してなかった)たつきが発言して、大混乱を招いたんだろうな。
結局、○○が悪いって言って個人や団体を吊し上げようとしている時点で
ここで語ってる内容は本スレと変わらんよな。
> いくら福原がアホで傲慢で無能でも断る理由がどこにもない
どこにもないと断定する根拠がない
> 断ったところで「けもフレ」の利用が一切出来なくなるのは変わらない
断らなくても「ヤオヨロズが」けもフレIPを利用は出来ないぞ
あくまでも委員会から依頼されなければ何も作れない
> 「映像化プロジェクトとしては次回の制作を引き続きお願いしたかったため」
> この部分を建前とするとその前の無断利用時点で降ろすのが決まってたことになるが
降ろすも何も一期の仕事はヤオヨロズで完遂してる
> 細谷曰くあの声明の内容どおりヤオ自身が辞退したってのと矛盾する
委員会が何か言う前にヤオヨロズが勝手に「2期は辞退しまぁす(依頼しないでください)」て言うこともできるんだぜ
> 成功事によくあるカネで揉めたか内部で感情のまま大喧嘩やらかしたのかのどっちかなんだろうが
アニメの仕事を受けたのはヤオヨロズ
その時報酬については両社合意したから契約結んで仕事したんだろ?
三行で書こうが十数行2レスで書こうが
内容はいつも同じなんだからさ
あんまり頑張らなくていいよ
この製作委員会方式自体の批判も福原の指示なんだろうな
実際に福原自体も批判して中国に媚売ってるし
単に読解力がないだけなのを自慢しなくてもいいよ、俺は
>>131じゃないけど
作品盛り上げて喜んだファンにそのまま泥塗りつけてきたからね
何も言わず失せればよかったのに
ほんとにな
変に盛り上げずにそっとしといてくれれば良かったのにイナゴ呼び込んで荒れ地にしてダンマリだもん
元々好きでやってたのに叩かれて辞めてった人もいるし、害悪しかない
>>1にあるルールとかほとんど誰も守ってないしこのスレ意味ある?
公衆便所がなかったら路上で垂れ流しするから街が汚れるし、多少はね?
>統括できてないのよくない
>総監督という統率役を作るはめに
総監督はそもそもあるのが当たり前
しかしけものフレンズは自由にやらせたいから
全編チェックが出来る(てか、しなけりゃならない)
総監督を置かなかった
ところが自由でチェック無しを良いことに
下請けに秘密の謀をやられちゃった
これは委員会の理想が下請けの悪意で踏みにじられたという悲しいお話
にもかかわらず総監督を置かないのが悪いとか
委員会叩きはロクデナシばかりだな
(もしかしてチェック体制があれば福原も悪いことできなくて
辞めずにすんだのにって話かしらね?)
選択肢としては、委員会、ヤオヨロズに、それぞれA)B)がある
委員会
A)正常化してヤオヨロズで二期をやる
B)正常化できないならヤオヨロズ以外で二期をやる
ヤオヨロズ
A)正常化してヤオヨロズで二期をやる
B)正常化せずに二期を断る
委員会の利益は二期もヤオヨロズでやることだが、正常化は必須だった
福原の利益は、ヤオヨロズの製作体制を見直してけもフレ二期をやるよりも
二期を断ってヤオヨロズ特有の特殊な製作体制を維持し、オリジナルで勝負することにあった
それだけのこと
>>146 個人がどちらの考えに傾くか、という話じゃないから
選択より派閥で考えた方がいいぞ
何がなんでも継続派から絶対パージ派までのブレの中で
企業各々の立ち位置があったんだからな
>>147 ヤオヨロズの企業としての考えは、もちろん
福原のやりたいこと=アニメP養成所ビジネスを応援 だろうね
ヤオヨロズのもともとが福原のやりたいことのために作った会社だし
岡田はたつきのツイートで壊れたと言ったが
たつきは第三の結末を示したんだな
全部壊れちゃえってやつ
>>148 寺井 福原 たつきで意見は違っていたと思うよ
>>150 ヤオヨロズの降板騒動においては、たつきは無視していいんじゃない?
交渉の場に出てきたのは福原と寺井だろうから
寺井は、ヤオヨロズに関しては金だけあつめて福原に丸投げするスタンスだよ
>福原の利益は、ヤオヨロズの製作体制を見直してけもフレ二期をやるよりも
>二期を断ってヤオヨロズ特有の特殊な製作体制を維持し、オリジナルで勝負することにあった
>>103で同じような説唱えてみたが超リスキーなんだよね
少なくとも大人しく二期やっとけば制作会社として当分仕事には困らない
現状じゃ次の作品外したらirodoriまとめて業界追放で路頭に迷うぞ
福原がたつきを宝くじ程度にしか思ってなくて外れたらヤオごと畳んで捨てりゃいいやと考えてるなら話は別だが
>>152 福原はヤオヨロズの特殊な製作体制を自慢していた
福原は既存のアニメ制作の体制をdisっていた
福原はアニメP養成大学をつくって教員をしたがっている
もう福原は製作委員会方式なんて念頭にないんじゃないかな?
自社で金集めて、自社オリジナル作品つくって思う存分やりたい放題するつもりだろう
福原講演レポ
シャア専用ブログ @Char_Tweet 1月26日
https://twitter.com/char_tweet/status/956868979519258626 ・オリジナル作品xパートナーシップ作品…原作権と著作権を含めて保有し活用するスタジオを目指す。また社内でその権利を最大化できるビジネスPを育成する。
・ぴえろの様に資金がないと原作権確保は難しい。
・クリエイティブとビジネスの両方できて初めてプロデューサーといえる。
・ヤオヨロズは「積極的な鎖国」。気の合う仲間はどんどん入れていく。
・たつき監督のTwitterのムービーはプリプロダクションでもあり、お客さんの反応を見ている。
・与信があれば、たつき監督オリジナルを発表できれば。
・パートナーシップ方式とは、製作委員会とスタジオの関係を逆にしたもので、制作スタジオが全ての権利を保有する。パートナーに出資の有無は問わない。原作権を持っていなければこんな生意気なことはできない。
・(今後の業界について)クリエイターにめっちゃ金を払いたい。憧れの職業になれば人も増える。Pの仕事は金を持ってくるのが一番。
つーかヤオヨロズがけもフレの「映像化の仕事」に拘る理由無いだろ
食い扶持の話なら別にけもフレじゃなくたっていいし
「思い入れがあるので二期も作りたいです!(キリッ)」とか言うならまずスポンサーに泥かけるような真似すんなって話だし
>パートナーシップ方式とは、製作委員会とスタジオの関係を逆にしたもので、制作スタジオが全ての権利を保有する。
製作委員会方式を否定してる奴らが誰から指示されてるかモロにわかるな
>>155 拘らなきゃまた席について粘るような必要もない
それなら最初から他の仕事するわですむ話
なんにしたって9.25以降でもっともやっちゃいけなかったのは
ダントツで9.25のたつきツイートそのもの
これ以上のやらかしはまだ出てきてない
だから「辞退するわけない」という想像の前提がおかしいんだよな
まあ製作委員会方式はバクチな割に管理会社以外旨味薄いしな
いいところが責任を有耶無耶にしやすいぐらいで外郭が何で参入するのかホンマ謎
自社で金集めて自社で作ってたら、二つ三つこけたら会社潰れると思うけどな
製作委員会方式は何度こけても次の仕事がくる魔法のシステム
けものフレンズでたつきをカリスマ化しようとした言動と符合するね
言い方を変えるなら、けものフレンズを利用して
たつきヤオヨロズブランドを確立しに来てた
売れるカリスマ作家と作品を抱えたコンテンツホルダー
そんな野望の第一歩だ
YouTubeでのゲリラ動画や同人誌即売会での人気作り
これはカリスマ作家にありがちな"伝説"を作りたかったのかもな
>与信があれば、
今の福原を誰が信用するんだよ・・・
>たつき監督オリジナルを発表できれば。
たつき自身が機会をぶっこわしたんだろ・・・
ジブリですらジブリブランド使っても酷評されるような作品あるのに
たかが深夜アニメしかも作品でなく監督個人のアイドル化とか
芸能界じゃないんだから…て感じ
でも30万ファンネルはアイドルレベルでしょ
流石に工作だけで30万は行かない
福原が退路断ったうえでケツに火をつけて逃げられない状況にしてるのは悲惨だ
オリジナルでホームランとはいかなくともヒットくらい打たないと焼け死ぬ
俺なら頭抱える
同人は売れる度に赤字でも
自社オリてさぐれの時点でも黒字です
製作費が低すぎて
>>165 ネットなら簡単に作れる数字
商売の売上なら循環取引とか自社買いで操作
モラルをなくして開き直れば数字はいくらでも弄れる
リアルな30万かまやかしの30万かの判断は
結局リアルイベントで何人集まるかでしか見極められないな
>>166 たつきガイジが買い支えるからセーフなんだよなぁ
最初に火をつける2·3人のサクラと、たまに煽る2·3人のサクラがいれば、煽られた民衆は勝手に動いていくってARMSで習った
降板に関しては委員会、ヤオヨロズが互いに、「降りる(降ろす)と言ったのはあちらだ」と言い合ってる訳だよね。
これって言い換えれば、少なくとも8月頃にはまだ互いに降ろす気も降りる気もなかった、ってことになるんじゃないかな。
そう考えると、たつきのツイートが破局の引き金になったんだと思う。
委員会としては、交渉・駆引きの最中にああいう発言を公にされると、ヤオヨロズに対しての条件を大幅に譲歩するか、若しくはヤオヨロズを切るかの選択を迫られることになる。
それで後者を採ったんじゃないかなあ、と。
>>165 けもフレ監督の肩書きがあったからこそのその数だよ
今の監督たつきについてるファンネルの数が実力並みでしょ
いや、まだまだ過大評価か
>>173 委員会は未だにヤオヨロズを降板させるとは言ってない。
委員会の代表ではないとの断わりがあるとは言え、年末の段階で細谷は公式声明のままでと言っている。
福原は降板は覆らなかったと言ってるけど、本当に降板についての合意があれば双方同時に発表するのが自然。
福原の年末ツイートは一方的な交渉打ち切り宣言に見える。
本スレで先に書いたけど再交渉をもとめる運動、署名はした方がいいと思う
けもフレがこの先消滅してしまわないように
再交渉を求める署名または運動を追加
・復帰を引き続き求める
署名+署名呼びかけ
・再交渉を求める署名または運動
署名+何か
・情報開示を求める
署名+署名呼びかけ
署名サイト:
https://www.change.org/ ・抗議活動諦めない意思表明ツイート+まとめサイト
>>189 ツイート呼びかけ+サイト構築
・映演労連フリーユニオンにお願いまたは協力依頼
>>747 メール
>>176 自己レス
ブレイクさせた人外すのはやっぱりない
どの説もたつき外すリスクと損失を補うものでは全くない
万難排して続投させるべきだった
ただし利権争い説だけは納得
山本一郎のクソ記事だけど貼っておきますね
正規の手続きを踏んだ内部告発よりもネットで書いたり週刊誌にたれ込むほうが問題解決される現代社会(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20171214-00079300/ どれどれと本スレみてきたら…なんじゃこりゃ
たつきと福原の偉業や有能っぷりをひたすら書き連ねて二人を讃えるスレだった
頭痛が痛い(重言)
たつき監督はともかく、福原pは調べれば調べるほど関係者の中で一番胡散臭いのになんであんなに持ち上げるのか分からん
>>183 アニメP養成所ビジネスで恩恵にあずかりたい人たちが一生懸命演出してんじゃね?
マンガ『ARMS』を読んで群集心理の恐ろしさから逃れる方法を学ぶ | さばい部(さばいぶ)|サバイバルな現代をゆるく生き残るためのノウハウ貯蔵庫。
http://www.sabaibu.com/comic_anime-survivor/4849/ 家に帰ったので貼っておきますね
>>180 これはあるけど週刊誌は金貰って嘘も書くやん
それでもなお、といいたいなら日本社会への皮肉が効いてていい
>>182 おれはたつきは褒めるけど福原Pはどうかな、と思う
降板原因の可能性もあるし
もちろんいい人の可能性もあるけど
たつき監督の作るアニメへの熱意みたいなものは感じる
けどそれが、クリエイター様なんだからそっちが折れろみたいな信者と同様の考えになっているような気がしなくもない
たつきのアニメは良かったし本当に頑張って作ってるんだなみたいなのは感じられたよね
でも福原に関しては良いイメージ全くないし擁護してるのは無理矢理すぎるでしょ
なんでたつきと一緒に福原まで持ち上げられてるの?
福原がちゃんと連絡取れる体制を作らなかったせいでこんなことになってるんだからなぁ。
社員増やさずにサビ残させて無理矢理会社回してるブラック企業の管理者ってイメージだわ
というか福原は役職ありすぎて普段何してる奴なのかさっぱりわからん
今更アニメの制作進行雇って入れようとしてるが何でそれがもっと早くできなかったのか
福原pの功績と言えることはたつき監督を見出して自由にアニメ作らせる環境を作ったことだな
あとファン目線で言えばニコ生の放送事故の時運営に掛け合って翌日再放送に取り付けたことや、フレンズの会で会場側が予約でやらかした時に再開催にこぎつけたことも評価していいと思う
あとイベントの転売屋対策もか
だからと言ってその他やらかしの数々が消えて無くなるわけではないが
そこらへんは全部「アニメの成功」をアピールするための行動だからなぁ
だから2期降りたんでしょ
自分の想像するサクセスストーリー通りに作らせて貰えないから
たつき関係なく福原の成功願望で委員会とヤオロヨズが関係切れた
これが一番公式声明と矛盾なく収まる
情報共有ができていない、ってのは委員会側の見解であり、
ヤオヨロズの福原Pの見解は、委員会や吉崎に連絡したって事だよね
両者が異なる主張をしているわけだけど、これって何か結論出てたっけ?
早くけものフレンズ第二期を作っておくれ。
たつきの新作アニメより面白いものを作れば、吉崎先生を叩く連中も消える。
>>194 結論は出ていない
ただ連絡したという福原の言い分については、
権利者から正式な許可が下りていたのかどうかが一切書かれていないから、
現時点では疑わしいという判断しか出来ない
正月に久しぶりに全話通して見たけど、
やっぱり、ごこくちほーを旅するかばんちゃんとサーバルちゃんの物語が見たいと思ったな
それが実現できないとなると…、おれは期待するものは何もないかな
矛盾っていうほどでもないがね
KFPも何が悪いと具体的に言ってはいないが、福原pが言及しなかった事案があるということも考えられる
例えばコミティアの同人について福原pは何も言ってないけど、コピーライト表記も何もなくて委員会の許可取ってないだろうなって言われてる
あと12.1話も事前連絡の上製作したって言ってるけど、細谷pはGIFアニメ程度のものだと思ってたら声までついてて驚いたとか、笑いながらだけどロイヤリティとるぞとか言ってて事前連絡が不十分で問題になってたかもしれないってこともね
その場では体面もあるからぼかしただけで実際駄目だったってことかねぇ
コピーライトは必須とか見る度にその無知と自信のバランスに感心する
悪い意味で
チェック通ってないことの証明にはなるけどな
つけるよう指示を出してるのはわかってることだし
無知はお前じゃね
必須ではないけどこういう版権物って委員会なりなんなりがちゃんと確認しましたって意味でつけるからね
ついてない作品は盗用なんか疑われてもしょうがない
コンセプトデザインがつけろってツィッターで公然と言ってることしてないんじゃ信用されないの当然じゃね
馬鹿もお前じゃね
宣伝効果ぐらいはあるな
>盗用なんか疑われてもしょうがない
無い事で疑うのは馬鹿だが事実馬鹿は大勢居るので否定し難いものもあるなw
あとツイッターで規約とか言うキチガイ居るwwwww
馬鹿には分からないだろうけど理屈の話しかしてないよ?
君らと違って妄想で議論できる程頭悪くないだけだよw
話題反らししたいだけのかまってちゃんだろうし無視でいいんじゃね
公式の素材使って金銭のやり取りしてるのにコピーライトついてないって誰だって普通ヤバイと思うけどな
ただの同人作家と制作側の人間がおんなじように同人作れるワケねぇだろ
うんうん、自分でどう馬鹿丸出しかすら理解してないんだねぇw
アニメスタッフの同人って山ほどあるから何とも言えない
けもフレがスタッフの同人に対して特に厳しいてんならまぁ
利権説は一番どうしようもない
どうしようもない、が俺達私達のけもフレ愛があれば突破できると思う
前スレより
・著作権違反はあったのか
著作権は親告罪、権利者が認めれば合法、訴えれば違法
二次創作(同人誌含む)は本来すべて違法、しかしコンテンツの人気の拡大と維持に欠かせないので、
権利者も推奨または黙認している場合がほとんど
スタッフ本について
たつき監督の出したスタッフ本も本来違法だがアニメ制作会社の実入りが少ないという業界の構造的
問題から黙認されることがほとんど
実情分からないことしか分からない
親告罪だから傍からは解決する権利も能力も無い
実際降ろされて公式声明でも問題視されているようだが
前スレよりちょっと修正
■著作権法違反で降板を要求できるか
・けものフレンズの理念として二次創作は推奨
・関係者の承諾は「あった」
K社は情報共有の不備というかなりお茶を濁した表現で降板圧力
・ヤオヨロズはアニメけもフレの多くの部分を「創作」
・そもそもヤオヨロズ(けもフレアニメ製作会社)は製作側という立場
法的にも権利者の委託を受けて意匠(著作物)を使う側
・著作権は製作製作委員会に譲渡する契約でヤオヨロズは持ってないが
著作人格権(譲渡できない)はヤオヨロズも保持
降ろされたんじゃなくヤオヨロズ側が降りただけどな
公式声明が同人を指しているかどうかだけでも分かれば良いんだが
原作者と脚本家と一緒に考えた話勝手に改変しちまったんだよな設定ごと
おかげでぱびりおんに繋がってるようで変なことになってる
4話あたりから自分の作りやすいように話変えちまったってのはガイドブックにあるしな
>>198 正常化すれば問題ないっていうレベルのことで福原が拒絶して降りたわけだ
内々で収めようとして正常化を求めたわけだからそれをわざわざ表に晒すようなことはしないでしょ
そんなことしたら委員会が続投を望む程度に評価してたたつきまで終了しちゃうからな
ヤオヨロズじゃなくてたつきと言ってるところがミソだな
>>225 事業の管理をする気が無くて利益が出る契約と思ったらすんじゃね?
少なくとも税制はマシになる筈
あと委員会は関係ねーよ
>>228 製作スタジオが全ての権利を保有するって利益の分配も製作スタジオがするんじゃねーの?
出資してグッズを作る権利を得るのが委員会方式
そもそも出資もせず同人ってグッズを作るのは通常ならお目こぼしでもないと許されない
角川はそういうの厳しいって聞く
>>229 収益と損失は投資の配分と契約内容に拠るだろ
権利ってのは製品や成果物等に対するもんだろーな
単なる投資事業に近い
最新の講演で言ってたようなことがやりたいんだろ福原は
下請けの身に過ぎないけもフレでそれをやろうとして委員会に釘を刺されたから辞退したんじゃねーの
そんなけもフレに残っても意味が無いってことだろう
>>218 あくまで「第三者が見た感想」にしか見えないのだが権利者がその通りに動くべしみたいな業界内のガイドラインでもあるのか?
>>218 雑誌のイラスト転載してるようなスタッフ本なんてあるの?
まあ実際雑誌やゲームやTCGなんかの自分のイラスト同人で出す人は居るけどね
掲載料払って掲載してるようなものは権利が作った人に残ってるからねぇ
>>237 そういうのって大抵本人が事前に告知したりしてない?
たつきの同人誌って事前にそういうので出すって見聞きした記憶無いけど
>>191 風俗や飲食店によくいる何店舗も社長や取締役を兼ねる奴と一緒
福原みたいなのは表に出たくないボス(この場合はDMM)の下で動く雇われ社長
普通の事業主みたいに当人の信用や資金で事業をやっているわけじゃなく只の代理人
当人に力はなく現に干され中の福原は与信があればと言うくらい信用も資金もない
井上専務が間に入っても正常化は受け入れられなかったのだろうか
井上は確認しただけであって別に福原のとこ行って「福原さんお願いしますよ 体制整えてけもフレ作ってくださいよ」みたいな交渉をしたわけではない
ってか福原とは別にコンタクト取ってないと思う
>>242 > みたいな交渉をしたわけではない
おっ! 関係者の人ですね?
その辺り、実際はどうだったのかを語ってもらえると嬉しいです。
文春の話を見るとヤオヨロズ側からは寺井社長が出てきた時期だしな
寺井社長と井上専務で委員会メンバー同士の話をいくつかしたんだろう
井上専務が、誰とどんな内容について交渉をしたのか、それを知り得る立場の人なんですよね?
福原のツイートだと井上専務が調査と調整をしてくれた、とは言ってるね、鵜呑みにはしないけど、改めてツイート見ると情報共有は問題なさそうに見えるんだけどなぁ
井上専務はヤオヨロズさんと相談するって言ってるだけで、交渉するとは書いてないからね
寺井社長と福原はヤオヨロズでは社長と部下だけど
そもそもの所属は寺井はバーニングで福原はDMMなわけだ
一蓮托生な関係ではなく別々の組織に所属しているのだから
寺井と福原の各々が望む落とし処は違うだろう
福原はプロジェクトにしがみつきたいだろうが寺井には関係解消という選択肢もある
つまり福原ならば井上専務に「(たつきが残れるよう)お願いします」と頼むだろうが
寺井社長は井上専務に「(そちらの良いように)お願いします」と頼むかもしれない
>>242の関係者の人(
>>244もかな?)にもう少し聞きたいんですが、
福原プロデューサーは、井上専務に調査と調整をしてもらったってツイしてましたが
調査ってどんなことなのでしょうか?
あと調整ってやっぱり吉崎先生ともされたんでしょうかね?
応えられる範囲で結構ですので、どうかよろしくお願いします
いちスポンサーのトップが単独で交渉する方が変だし
そもそも「お願いだからアニメ作ってください」なんて扱いされるような実績ないしヤオヨロズ
しばらくレスが無かったらあきらめろよ
知ったかにムカつくんだろうが煽られても迷惑
ヤオガイジはすぐ関係者なんですか?とか食い付いてくるけど声明の具体例を挙げろとかてめえらこそ関係者かよって感じ
あの声明で理解できないなら病院行った方がいいぞまじで
ヤオヨロズを切るとたつきより声優やイベンター
(がーでん運営やコスプレイヤー)の方での支障が大きそうだな
実際ヤオヨロズが切れたらがーでんの今年の展開が止まったし
「いや、私は出ている情報から想像できることを書いているだけで、関係者ではありません。
>>242の断言は明らかに私の勇み足でした。」
とか書いとけば済む事なのにね
交渉するなんて一言も言ってないのにカドカワのトップが再交渉に動いた!ガンバレ井上!ガンバレカドカワ!
とか湧いてた連中だから仕方ない
出てる情報だけで判断するなら井上はヤオヨロズと交渉はしてないだろう
だってそんな事言ってないんだからw
関係者かよムカつく
気が済まないから絡むわ
こう書けば俺の気が済むのに
他人にはどうでもいい話ですよ
>>258 ヒアリングだしな
・寺井さん何があったんです?
・実はかくかくしかじか
この程度もあるしな
あと第三者がヒアリングする場合当然みんなから聞くよな
他の聞かれた関係者は一々ヒアリングされたと言わないだろうけど
結果が声明の通りなら井上も何も言えんだろ。権利絡みなんて上の人間ほど敏感になるものだし
見誤ってはいけないのは委員会声明後それについて反論したり主張したりしている企業や組織は無いって事
(常識的に考えればヤオヨロズは何か言わないといけない立場ではあるが…関係者にめちゃくちゃ迷惑かけたんだし)
井上専務も927の公式声明以上のことは何も言えないから黙ってるっぽいしね
>>256 > 交渉するなんて一言も言ってないのに
使った文言の違いだけの話だと思うが、10/3に井上専務は次のようにツイートし、
「委員会とヤオヨロズの間で見解の相違があり、ヤオヨロズと今後どうするかについて相談に入った」
3か月程過ぎた10/27の福原Pのツイートは次の通り
「井上専務と共に精一杯取り組んだが、2期を外れる事に関しては覆りませんでした」
「井上専務には大変真摯に対応頂き、迅速な調査と調整にとても感謝しています。」
この2つを見る限り、
井上専務(と福原P)は、2者間の見解の相違を取り除くために、調査・調整を行ったが、
2期を外れることは覆りませんでした。
ってことになるが、
この井上専務の行った(2者間の意見の)「調整」ってのを「交渉」と呼んだら何かまずいの?
福原は個人アカウントで声明には触れないように被害者アピールという狡いことしてるけど
たつきについてはまるでいないもののように扱ってるのが気味が悪い
たつきって本当に実在する人間なんだよね?
>>264 福原は言いたいことあるならヤオヨロズ代表として公式お知らせとして文章出せ
個人間の問題じゃねーんだから
>>266 とりあえず、井上専務が調整に乗り出したことを知らせるツイートと
その結果に関する福原Pのツイートについて思うところを書いたんだけど…
この観点で意見がないなら、あまり意味がないからムリにレスしてくれなくてもいいんだけど…
調整って単語だと意味が広いから交渉してくれた可能性はあるけど、結果は変わらないからね
>>264 >ヤオヨロズと〜相談に入った
福原個人と相談とは言ってない
>井上専務と共に
福原と共にとは言ってない
>井上専務には大変真摯に対応頂き
福原と対応したとは言ってない
>迅速な調査と調整
どんな調整かわからない。意見をまとめるだけでも調整
>井上専務(と福原P)は
この二人が一緒に行動したとは一切書いてない
>2者間の見解の相違を取り除くために
2者でこんな作業を行ったとは一切書いてない
>2者間の意見
2者で意見を取り交わしたとは一切書いてない
以上のことから「調整」を「交渉」と呼んだらまずい
常識とか権利とか言い出す奴に限って突っ込まれると手詰まりになってファビョる
>>268 > 結果は変わらないからね
ヤオヨロズが2期から外れるのはその通りだが、
> 交渉してくれた可能性はあるけど
ここの人達は、交渉してくれた『可能性』さえ認めたくなさそう
(というより、想像で『可能性』を否定する理不尽さだし)なので、その点を確認しておきたかったんだよ。
井上と精一杯取り組んだ→何を?
2期を外れることに関しては覆りませんでした→ヤオヨロズが辞退したんじゃなかったの?
一言で言うと福原のツイートは「何言ってんだおめえ」という感想しかない
>>272 可能性の話したら何だって言えるだろw
ここそういうスレじゃないから
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/ 出版のトップが出てきてヒアリングしたら
「書籍で出せる資料勝手に使って同人誌で小遣い稼いでたんですよ」て話だけでもうスポンサーやめたくなる可能性の方がでかいぞ
あくまで想像の可能性だからここでは主張しないがね
妄想レベルの話を断定口調で絶対譲らない馬鹿が居るから議論にならないという
普通ならお呼びでない奴でも匿名掲示板ならいくらでも食い下がれるので馬鹿しか残らなくなる
福原の年末の呟きは「何もしてないのにPCが壊れた」レベルの言い訳なんだよなw
>>272 井上専務の話は妄想が膨らむけどさ、情報量は大したことないんだよね
結果が出た現在では妄想を膨らませる意味もないし
妄想を挟まない議論の材料としては上層部も関わった時期の目安にしかならんね
>>278 福原のツイートをそのまんま読んだら
ヤオヨロズの何が問題視されたかすら把握できない間抜けという話になってしまうからな
>>276 それだけでも不味いけど委員会に「資料は無い」みたいな事を言ってたと聞いたが
それが事実なら完全にアウトだな
これか
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1488452395 梶井:2巻のインタビューは、美術の白水さんと設定の伊佐さんのインタビューを予定しています。
――インタビューと『けもフレ図鑑』は毎回載るのでしょうか?
梶井:そうです。ファンの方が読んでビックリしてくださるんじゃないかなーって期待してるのは、
吉崎先生が初期のころに描いた設定資料です。いままで一度も公開していない貴重な資料です。
アニメ用に描き加えてもらった資料もあるので、こちらは6巻目に掲載しようと考えています。
内容は詳しく言えませんが、楽しみにしていただきたいですね。
福原:吉崎さんの絵にファンがついてくださっているから、設定資料は喜ばれるかと思います。
(略)
――設定資料がたくさんあると、いまpixivなどでイラストを投稿しているファンの方々も嬉しいでしょうね。
梶井:普通のアニメのようなちゃんとした設定資料ではないんですよ。あれは分業体制で作業する
際に必要なんですが、「けもフレ」の制作体制では必要ないんです。と、監督に言われました(笑)。
おかげでお見せできる素材が少ない少ない……。3巻くらいには、吉崎さんが描いたキャラクターの
後ろ姿の資料を掲載予定です。コミケに間に合いますかね?。
>>270 > >ヤオヨロズと〜相談に入った
> 福原個人と相談とは言ってない
@福原Pと相談していない、とは言っていないし、敢えて担当を外す不可解な行動を主張するなら
相応の関係者の証言などの状況証拠が必要だろうね。
> >井上専務と共に
> 福原と共にとは言ってない
A福原Pのツイートには書いてあり、敢えてこれを否定するなら、
相応の関係者の証言などの状況証拠が必要だろうね。
> >井上専務には大変真摯に対応頂き
> 福原と対応したとは言ってない
@参照
> >迅速な調査と調整
> どんな調整かわからない。意見をまとめるだけでも調整
B井上専務のツイートより、ヤオヨロズと委員会で意見の相違があり、これらが積み重なりたつき監督のツイートとなり
それを問題と捉えていた点。
Cそして、福原Pのツイートより、
「井上専務と共に皆様のご期待に応える為、精一杯取り組んで参りましたが、力及ばず。
2期を外れる事に関しては覆りませんでした。」
BCから、たつき監督(とヤオヨロズ)が2期から外れる事の撤回に対する調整だと読み取れるが
これを否定するなら、上に挙げた書く文言が否定できる(あるいはなかった事にできる)根拠を挙げる必要があるよね
> >井上専務(と福原P)は
> この二人が一緒に行動したとは一切書いてない
Cを見れば、相手方に対しては井上専務一人かもしれないが、二人が一緒に行動した可能性も否定できない
これを否定するなら、相応の関係者の証言などの状況証拠が必要だろうね
> >2者間の見解の相違を取り除くために
> 2者でこんな作業を行ったとは一切書いてない
ああ、この2者間とは、ヤオヨロズと委員会のことだよ(「見解の相違」が何処にあるか普通は分かるでしょ?)
> >2者間の意見
> 2者で意見を取り交わしたとは一切書いてない
この辺、「2者」に対する脊髄反射ですな。
これは専務のツイートだよ。「製作委員会のご意見とヤオヨロズ様のご意見に大きな溝があることが分かりました」
> 以上のことから「調整」を「交渉」と呼んだらまずい
いや、きみが文の前後関係の意味を無視し、単語レベルで「○○との文言はない」と書いているだけだよ。
専務の問題意識Bや、福原Pの結果報告Cを見れば、2者間の調整ではあったが、、
目指していたのは「2を外れる事、を覆す事」だから、これはあきらかな「交渉」だよ
しかし、こんな単語レベルで「文言が一致していない」なんてやられたら、まともな会話なんてできそうにないな
(ここの人達、みんながこんな外国人みたいな国語力じゃないと思うけど…。
>>268さんとか普通だし)
福原が梶井との対談で梶井が資料寄こさないから困ったって言ってるのに対し
特殊な製作現場だから資料は無いって言ってるのは見たな
あとからそれを同人で出してるんだから存在したわけで単純に職務放棄だわな
トラブルは現場レベルで解決しないと
上の人達が出てきたらその問題は大概"詰み"なんだよね
>「けもフレ」の制作体制では必要ないんです。と、監督に言われました(笑)。
おっと記憶違いだった、たつき自身がそう言ったんだな余計マズい
小金稼ぐ程度にしかならんだろうに何でこんなことしたんだろう
自分が書いた妄想を否定されると
否定できる証拠を出せとかムチャクチャだなあ
>>274 > 可能性の話したら何だって言えるだろw
> ここそういうスレじゃないから
ここの人達(極々一部
>>246,268を除いて)、
可能性の話は普通にしてるし(
>>244,248-249,251,258,260-261,263)
それどころか、想像を根拠に断言までしちゃってるよ(
>>242)
これ、多分、本スレの吉崎黒幕を断定してる人たちとほとんど変わらない(もっと酷い?)と思う
>>287 「俺にはそんなもの必要ない」天才監督はそう言い放った
―たつき伝説 第13章―
たつきは凄いプロデュースのひとつだな
>>279 > 結果が出た現在では妄想を膨らませる意味もないし
> 妄想を挟まない議論の材料としては上層部も関わった時期の目安にしかならんね
一言で言えば、ここの人達と同様に(実用的ではないという意味で)趣味の域かな
ここでは、その意味で「福原Pが全ての元凶」のごとく扱われているように思ったが、
本スレでは、吉崎黒幕説が唱えられている、って感じかと
(もっとも、吉崎黒幕説の方が客観性のある「状況証拠」が揃ってるとは思うけど)
吉崎先生を悪く言ってる発言は現状妄想の域を出ない推論で結論を作り出して叩いてる。
福原らヤオヨロズは少なくともプロジェクトから問題行動があったと断言されてる立場で関係者から明言された結論がまず先にありその内容が推測されてる。
この違いは結構でかいよな。
>>291 例え吉崎説の状況証拠が山ほどあろうと福原説を覆すほど確固たる証拠が無いから話にならないんだがな
妄想で叩くのは限度があるし本スレでも吉崎叩きは話題にならなくなった
黒幕という設定のままではあるが新たな悪口はネタ切れな模様
そんで今はたつき福原凄いをやってる
誉めちぎるネタなら当分不自由しないのだろう
吉崎黒幕とか言ってる人の根拠って福原と同じDMMのデイリーニュースオンラインとかそこで執筆してる山本某とか春樹事務所の人間とかの呟きでしょ?
妄想ではなく複数の事実をもとにした話の場合
視点を変えたり組み合わせで各人が気づくことはいくらでもある
福原とたつきの話が途切れないのは
彼らの話が事実に基づいているからだ
吉崎黒幕説や委員会が悪いという批判
この話をいつも出来るのは今じゃここだけなんだよね
たぶん本スレで始めても嫌がられる
だからこの信者は居座っているんだと思う
>>296 >今はたつき福原凄いをやってる
何でけもフレのスレでやってんのw
お題に上がっている角川やヤオヨロズや吉崎福原たつき
こいつらをそれぞれ同等に扱うのは議論を始めた一番最初の時だけなんだよね
話が進むにつれて方向性が出来上がるのはあたりまえのことで
3レス目に入った議論スレは福原たつきに問題ありで話が進んでる
流れをみてこれが分からないのはちょっと酷い
>>298 ヤオヨロズ側の発言が事実に基づいているかすら謎だが
そもそも反論に必要な要素を発言できてないんだよな。
正常化を求められたなら正常化に応じようとしたのかどうか > 明言無し
正常化の内容に問題があったのならそれに関して > 一切それらしい発言無し
辞退をほのめかす発言をしたのかどうか > 明言無し
誰から言い渡されたのか > コアメンバー会議で と ざっくり角川方面から と右往左往
客観的に観てヤオヨロズがプロジェクト側の発表を否定できてる要素が今のところ見当たらない。
>>302 たつき福原凄い
それに比べて吉崎はクソ
テレ東や角川もヤオヨロズに擦り寄ってる
今の本スレはこんな感じよ
ポプテピピックでイナゴが抜けてガチ勢が残った
黒幕説やたつき凄いの今の役割は残った連中の結束強化やな
最初は角川叩きだったのに今は吉崎叩きとか言ってることあっちこっち行きすぎて何が言いたいかワケわかんないわ
信者はもっと自分の発言に一貫性持たせてくれないかな
工作工作はしゃいでた奴もポプテはじまった頃に消えたな
>>308 それどころか今は角川がたつきの新作の支援をしてくれるとか言ってるぞ。ざっくりで攻撃仕掛けてきた相手を支援なんてするのかねえ
今の角川は複数企業の寄り合いみたいなもんだからけもフレに関わった人間と敵対する人間が持ち上げるかもしれない可能性はあるが
結束が必要なんはきみらやで多分
あっちはそんなツマランこと考えてへんし
一貫性が無いんは、その時々の情報に応じてちゃんと自分の頭で考えてるからやで
きみらみたいに洗脳されて盲目的に教祖様拝んどるんとちゃうんやで
>>311 考え変えるだけならいいんだけど実際角川方面に迷惑かけまくっておいて何食わぬ顔してるってどうなのよ
集団だから結束とか必要になるわけ
だけど集団なのは本スレ信者たちだけで
俺らは個人の集まりだからそもそも結束なんてないのよね
しかし仲間だと思ってたのがポプテピピックに流れた時は
どんな気持ちだったのかな
>>311 その一貫性のなさで不確定なところへどんどん犯人探しが移っていくからおかしいんだわ。
一番犯人としてあやしいヤオヨロズという存在がでかでかと有るにも関わらず
そこを無視するから有力な黒幕説が崩れると(と言ってもたつき監督を評価する発言をした、とかで勝手に味方扱いしてるだけの感じだが)
もっと可能性の薄い方薄い方へと妄想を頼りに移っていく。
仮にここで吉崎先生がしばらくツイートをしないよう言い渡されていましたが、降板が覆らなかったのはとても残念です、とでも発言したら
おそらくまた違う人を妄想で叩き出すんでしょ。
もう完全にパターン化しちゃってるもんな。
>教祖
本スレが福原教なのは事実だけどあそこの信者視点だと
まわりは角川教や吉崎教に見えてるって訳か
自分の頭で考えている というより、もはや都合の良い創作話を創造しているレベル。
原因究明を目指すスレなのになぜ揚げ足を取ることしか言わないのか
荒らしに熱心なイナゴが抜けたら割りとどうでもよくなってきたな
9.25はイナゴ信者がうるさかったのが問題の本質かもね
何故うるさかったかと言うとイナゴだから
今は他作品に移ったのでだいたい解消されてるね
揚げ足取られるようなことしか言わないからじゃないですかね
そもそも何も情報出て来ないのにどうやって原因究明すんの
ここで原因究明すべてを明らかにできたらすげえな!
アホかw探偵じゃないんだし既存ソースで原因究明とかできるわけないだろ
9.25とはなんだったのか整理スレじゃね
議論は持ち寄ったネタの取捨選択だな
君のソースは興味深いから要検討
おまえのソレは妄想だからゴミ箱行きみたいな
>>316 角川のキャッチコピー、「新しい物語をクリエイトする」を踏襲している説
>>321 まあでも、ソースなしで妄想を展開するスレでもないから
お題目としてはあってもいいんじゃない?
原因解明(解き明かす)という一言を見て究明(徹底的に追求)と勘違いした挙句
「よーしぼくが推理した原因を披露しちゃうぞ『吉崎が黒幕』ハイ謎は解けたー!」
みたいな妄想バカが居座るなら削除だな
公になってる資料(公式HP、Twitter、BD書)を
・読み解く
・矛盾を探す
・論点を補強する
のどれかをするだけの筈なんだが、ソース0の脳内妄想を書くのが得意なフレンズが多すぎる
ぶっちゃけ今は委員会声明で止まってる状態だよ
ヤオヨロズが何か不服があるなら組織として「俺は辞退もしたつもりは無いし悪いこともしていない」て声明出さなきゃいけない
だってこのままじゃヤオヨロズは「勝手にIP利用する下請」のままだもん
蚊帳の外の一般人はtwitterだのゴシップだので色々妄想するけど
ヤオヨロズにとって重要なのは業界内での評判でしょ
委員会声明出された後組織としてダンマリ決め込んだら今後に響くだろうに
だから今はヤオヨロズのターンなんだよ
声明を否定するにしても肯定するにしてもね
専務のツイッターが騒動前の通常のツイートすらできなくなってるのは
このスレではなぜだと思われてるの?
たしか専務の垢にも信者が凸していたよな
その頃の信者は角川が悪い説が主流だったか
間違いなくツイート内容に無関係で頓珍漢なレスが飛んでくるからだろ
寝ぼけたゴミがいるようだが角川は今でも主犯格であることに代わりはない
発議者がだれかと言う話でそれがコア崎だったという話だ
たつきの作るオリジナルはどれもこれもつまらんからしゃーない
けものフレンズに後足で砂をかけながら、
藁にも縋る思いで必死にしがみつく福原。
寄生虫よりタチが悪いね。
何かとたつきを万能なスーパークリエイターとして演出して何かとけもフレ=たつきになるように誘導してたからな
ごっそりけもフレファン引っこ抜いてオリジナルでがっぽり稼ごうと思ったら傾福がアノザマでけっこう焦ってるんじゃないの
>>329 何か口を開く以上福原pの12.27ツイートについて言及しなければならないが、明らかに事実と異なる部分があって肯定できないし、かといって否定すると新たな火種になってこれ以上はKADOKAWA及びKFPの損にしかならないので動けないでいる、と個人的に思ってる
これも妄想だけどね
細谷の声明通りという念押しに吉崎が悪い!とか斜め上過ぎる解釈しちゃうアホは飽きて他所へ行くまで無視し続けるしかないからな
なぜかケロロ軍曹垢が『けもフレ ぱびりおん』に触れるwwww
ムク崎ゥー!
>>336 追い出された部外者にターンとか
まじコア信者は頭コアファイターで震えますよ
>>344 総監督けもフレ公式垢とまちがえてへん?
きっとそうやな
>>344 ケロロの漫画にけもフレのキャラが出たからでしょ?
あんまり引っかかる部分じゃないと思うけどね
部外者にされて怒ってる癖に部外者だからセーフってどうなの?
どっちのターンとかは全く意味はないけど、kadokawaの釈明文を見た上で福原がツイートで答えてるからな、どちらかといえば一言も発言してない吉崎のターンじゃねぇの?
>>339 吉崎と吉崎信者にとってたつき信者は寄生虫らしいね
吉崎は委員会の声明に従う立場です
福原さんはブチブチ一人言言ってないでヤオヨロズとして見解を出してくださいね
説明「責任」はない
既に役職のない部外者なので
あるのは説明「義務」程度だな
本人たちの意思によるが
てめえの子分が的外れなツイートで炎上騒動引き起こしたんだからそれについて釈明ぐらいしろやってことだ
とりあえず今回の件で現時点で知りたいのは
ざっくり角川
がどんな意味なのか
具体的に何を指しているのか
あの日にツイートした理由はなんなのか
答えられないならその理由と何故ツイートしたのか
だわ
>>349 あれも気色悪かったなあ
売れて大ブームになったとたんシュバッてきて
巻末でホレ、アンタも謝ってだからなぁ
アニメやる前から、いやフライ版漫画の時から出しててあげたら
今より受け取られ方も大分変わったんじゃないかな
ファミマのケーキ予約開始に合わせたんだろとか会社が終業して対応できない時間狙ってツイートしたんだろとか言ってるのもいるからな
何のつもりであんなこと呟いたかの説明ぐらいしたっていいだろ。色んな企業や役所まで迷惑したんだからな
今までの流れから、たつきが狙って攻撃したのはほぼ間違いなく故意でしょ
たつきが悪いならそのたつきを追い出した吉崎って素晴らしい人だと思わない?
みんなで「吉崎先生!たつき監督を追い出してくれてありがとう!」って感謝すればツイッター再開できると思う
どっちかというとヤオヨロズやらかし説側だけど、
あの9.25ツイートはどっかから聞いて何も考えないですぐツイートしたと思ってる俺みたいなのは少数派なのか?
細谷pのフォロー外してテレ東となんか揉めたのか?とか言われてた時も、
たつき監督は交渉には参加してなくて細谷pと絡む必要もないからみたいなツイートに福原pがいいねしてるの見て、
もしかして福原pもたつき監督がツイッターで好き勝手やってるのに密かに頭抱えてんじゃないのかとか思ってるんだが
>>357
ざっくりカドカワは
カドカワ以外何物でもない
ニュースで取り上げられたとき
たつきツイートが検閲で「ざっくり さん」
になっていたし社名言及もない
弁護士も9・27声明たつき降板は
「聞いているところの話からすると、おかs…ソースがあるというか
辻褄が合わないところがある」といってる やらかしもクソも8月に降板言い渡されてたって時点で問題はとうに起きてたわけで、たつきのツイートがどうとかどうでもいいだろ
そりゃないな
福原がラジコンしてあの内容のツイートさせたほうがまだ説得力がある
「ざっくり」は福原の口癖だからな
>>365 岡田斗司夫の9.25ツイートが交渉決裂の決定打になった説なら、あのツイート自体にも色々意味が出てくると思う
>>368 掘り下げるとこはそこじゃねぇだろってことよ
>>344 なんでカエルおじさんはわざわざカエル垢からけもフレについてしゃべってんの?
>>363 ツイート時間を解析した人によると、あのツイート自体が予約ツイートだったと言われてるのがな…
つーか福原は降板言い渡された後に一か月近くなに考えてたんだろうな
たつきへの洗脳方法だろうか自分が下手こいたせいで二期が消えたんだから
本当のこと言ったら逃げられるよな、実際ただの契約社員だし
いきなり吉崎に弓引きはじめたのもその辺が関わってる気がする
建前かもしれんが一緒に作ってた時は尊敬してるだの言ってたわけで
>>365 公式じゃないのがいきなりツイートした上に公式声明と食い違いがあるんだから、
ツイートそのものに関して疑問に思うのは当然のことだと思うんだがな?
>>377 福原pと吉崎先生との間になんか確執があるんじゃないかってのは騒動前から思ってたぞ
主に田辺氏降板関連のことでだが
>>374 どんな議論すんだ?ついでに何がわかる?勝手に擁護側のレッテル張るなよ
>>370 たつきに戻るつもりがなかったのでは?
9.25の時点でコアメン決議で切られて
井上福原ツイートつまり10/3間までの間に
「川上含めた2度のヒアリング」があったと言っている
ひろゆきが何かででたときに「川上と一緒にたつきと会った」といっていたから
おそらく2か月間の間に続投不可能と悟り諦めがついたのでは
>>378 たつきのツイートじゃなんもわからんだろ、どちらかといえば福原のツイートだろうに
>>375 解析したら「っぽい」って話だけどね
特にツールを使用したとかいう証跡が出た訳では無いわ
218 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 15:39:12.24
カドカワ方面
もくもく
タイバニ監督のようにオファーなしで契約続行無しならこれほど揉めることはなかった
たつき自身「アニメ終了後も何らかの形で関われたら嬉しい」というコメントを残している
そして「今新作映像作ってます(12,1話やコラボ動画とは違います)」ともいっている
5か月費やしたこれが後付けイチャモンで買い取り不可契約全切りになったら殺意しかわかんがね
今も怒りと憎しみしかないと思うが
>>382 単に「今回の騒動、お前はどこまで知ってるんだ?」というのを知りたいだけ
>>384 >「アニメ終了後も何らかの形で関われたら嬉しい」というコメント
これっていつ頃のコメントなんよ?
>>383 ありがとう
でもあのツイートが狙ってやったものにしては、あの直後のヤオヨロズの動きが一週間担当者不在だったりしてお粗末すぎる気もするんだよなあ
>>387 当時、福原が、どう不在だったのだろうか
ざっくりカドカワ以降のたつきのざっくりとした動き
けもフレの動きとリンクしているのはまあ偶然でしょう
2017
9/25 ファミリーマートのクリスマスケーキ予約開始の前日、ニコ生放送(9/27)前にざっくりカドカワツイート、関係者は後始末に追われる
12/23 たつき、代表としてトレンド大賞をもらう 関係者は知らされてなかった模様
12/27 福原結果報告ツイート
12/29 コミケ出展
12/31 福原ツイートの影響で、ニコ生特番にて細谷Pが釈明に追われる
2018
1/13 けものフレンズ舞台初日に声優募集
2/11 ハウステンボスイベントに合わせて講演
>>387 福原にメリットないからたつきの独断という見方もある
福原はそもそもたつきをコントロール出来てるようにみえないしな
壊れた結果からたつきが人間関係リセット症候群な可能性もあるな
独特なコミュニケーションする人だし
>>379 福原がけもフレで自由にやりたい時の一番の障害だもの
>>391 前半はあってる
後半は違う
カネの問題
>>387 未だにKFPA窓口は数か月担当者不在です
窓口すらKFPは案内しません
たつきは銭ゲバ
これも事実なら大概の話が辻褄合うようになる要素だけどね
>>393 カネの問題だってソースくれ。煽りじゃなく。
ソースないなら「だと思う」をつけてくれ
>>394 公式声明発表しましたやん
あれ以上の説明って何を求めんの?
>>394 そういやヤオヨロズトークショー記事のコピーライトは
(C)けものフレンズプロジェクト"A"だったな
これまだ有効なのかな?
https://animeanime.jp/article/2018/01/29/36629.html >>379
https://koji.tech/wp-content/uploads/2017/09/田辺茂範」.jpg
お知らせ 2017.5.26
このたび、制作体制の実情に即した形で、スタッフクレジットを修正させていただくこととなりました。
「けものフレンズ」は当初、通常のアニメ制作体制を想定し、
脚本家を独立して配しておりましたが、
企画を進めていく中で、ビデオコンテ方式が採用されました。
ビデオコンテにすることで、セリフの間やキャラクターの動きに合わせた
シナリオ作りが必要になったのですが、
言葉で説明するのが難しいニュアンスが多く、タイミングを一番わかっている
監督自らがシナリオを手掛けることとなりました。
順番として絵作りの構成が固まった後、一番最後にシナリオが完成するという
流れになりました。
田辺茂範は企画当初からアニメ最終話まで打ち合わせにも参加していたため
クレジットに表記させていただきましたが、
スタッフが作品について語る機会が増える中、より実情を反映した
クレジットにしようとなり、シリーズ構成・脚本をたつきに
変更させていただくこととなりました。
今後ともご声援のほど、よろしくお願い申しあげます。
2017年5月26日 けものフレンズプロジェクトA
何で君ら公式怪文書は盲目的に信じよるのに同じ公式が出したこれは信じよらんの? >>397 説明?何言ってんのこいつ
けものフレンズ問い合わせ先が担当者一週間不在どころか
数か月間放置で機能していないと言ってるだけですが?
(C)けものフレンズプロジェクト KFPと
(C)けものフレンズプロジェクトA KFPAって
今は袂が別れてるのかね?
>>395 銭ゲバという表現はやめてくれ
元超高給取り2エース代を稼ぐ必要があるのだ
irodoriを安く買い叩くなということだ
>>400 まじでRPGの人は返事すら貰えなくてかわいそう
完成した瞬間情報共有のための正常化を求められそう
>>403 たつきの行為は伊佐と白水にしたらそれこそ最悪じゃん
今後の収入的に考えて
>>405 3人で決めた事だ貴様が口をはさむことではない
「アニメーター」として雇われて一般アニメーターの作業量報酬で仕事してるのか
「社員」として雇われて時給制で作業してるのか
「年棒契約」で月割の固定給貰ってるのか
お前ら何も知らないのに口出ししないと収まらないなんて大変だな
>>406 まるで三角関係の話みたいな言い方すんなwww
>>399 合議制なんだからこれもまた事実だろ
ただどう飲ませたのかは分からんが相当裏で揉めたとは思われる
監督が脚本弄りまくってじゃあ俺の脚本なでは脚本家が誰も寄り付かなくなるし
田辺を抱えてる会社も黙っちゃいないだろう
しかし信者も伊佐の各デザインや白水の背景レイアウトとかもっと話題にしても良いだろうに
全部たつきがやったと思われてんのが…おっと三人の関係に口出し無用でしたな
伊佐や白水のような有能が仕事辞めてまでついてくるのだから
たつきの人望、能力の高さがうかがえる
伊佐、白水、たつき
三人の想いが交錯する―
irodoriが贈る
ピュア・ストーリー
>>404 つーか権利者側から見たら制作途中の同人ゲームなんてどう返事すればいいんだ?
>>417 現在の時点での制作委員会の出資企業名一覧
現在のアニメ製作委員会の出資企業名前一覧
あの吉崎原案で角川から依頼があるアニメを実質サークルで作れるってのは
クリエーターにとってそれはもう夢のような話だったんじゃないかね・・・
俺が心配なのは次をヤオ資本かつオリジナルで勝負して外れた場合だよ
たつき自身は自業自得な部分があるからフェードアウトでも仕方がないとして
伊佐と白水は今までのキャリア捨てた行為が相当な痛手になる
福原が責任取るかというと絶対取らないしあいつ逃げるだろ
>>422 心配してくれるのはありがたいが今のアガリでも
食ってけてるので余計な気をまわさなくて結構
むしろ気負って生き急いでいるのは本人のほうが大きい
ん、言い直そう
気負って生き急いでいるのは本人一人だという問題の方が大きい
今のirodoriが外すということはあり得ない
成果規模が中である=外すというならそう表現するのも止はしない
レス進んだ割には全然進捗してないですね
再交渉を求める話に戻しましょ
・復帰を引き続き求める
署名+署名呼びかけ
・再交渉を求める署名または運動
署名+何か
・情報開示を求める
署名+署名呼びかけ
署名サイト:
https://www.change.org/ ・抗議活動諦めない意思表明ツイート+まとめサイト
>>189 ツイート呼びかけ+サイト構築
・映演労連フリーユニオンにお願いまたは協力依頼
>>747 メール
>>420 未完成の痛飛行機の人や他の人みたいにテンプレ回答でいいんじゃ?
それすらないのはちょっとおかしくない?
>>426 再交渉より今後のirodoriを応援してください
『蜘蛛の糸』の糸は切れたのですから
>>429 別にガイドラインに沿って作ってればいいんじゃね?
趣味で作る分には問題無いんだろうし
>>433 ガイドラインにはゲームはOKと明言されてないんだよな
返事がないってことはその他コンテンツでよくある、本当はアウトだけど目立たなければ黙認するってことかもしれん
>>431 不毛だよな。福原はもうけもフレに興味ないだろ。最初から興味あったか怪しいけどこいつの場合
>>433 後から変更もあり得ると書いてあるしなぁ
正直今回の事件で手の込んだ2次創作とか
けもフレファイトみたいな100%オリ素材でも有料の物は
怖くて誰も作れなくなったよねぇ
戦闘シーンが2Dアクションの4人PTのRPG作ってたけど
題材変えたわ怖いから
再々交渉か
理由も再掲
>>179 ブレイクさせた人外すのはやっぱりない
どの説もたつき外すリスクと損失を補うものでは全くない
万難排して続投させるべきだった
ただし利権争い説だけは納得
たつき降ろしちゃいけない理由は山ほどあるのに
公表されてる降板理由はどれも足りてないよね
現に大ダメージだし
となるともうジャストプロと揉めた説、K社利権説などの
金の話しかない
まあ犯人探しはもういいかな
再々交渉と2期凍結を求めていきましょ
>>426 たつき以外の2期凍結を求めるを追加で
あと続きじゃなければアニメはやってもいい派なんだけど
これは他にどれくらいいるのかな
一度どれだけ数いるか調査してみたい
このスレ、むくむくとカタカナのムクはNGワードでいいでしょ
最初は同人2次もぼくのかんがえたさいきょうの超人よろしく
オリジナルフレンズすらOKでなんて素晴らしいフルオープンな世界なんだろう
しかも動物ってことで一般受けもしやすそうだしグッズ持ってても恥ずかしくない
ギリのラインクリアできそうだなおもってなのになあホンマ
もうおしまいや
「もっと色々やりたいんで前回の5倍ください」
ってたつきが言ってたら決裂するしかないよね?
元々ファンのほとんどもたつき監督のけもフレ2期が観たいんだって騒いでたんだから別の作品つくるならほとんど付いていかないわな。
現状過去作のファンもほとんど居ない状態なんだからけもフレと再交渉するように求めていくのが普通の流れなのに
アニメ本スレの方でけもフレから離れるのを礼賛してるんだから異様。工作でやってる疑いが強い。
>>443 じゃあ5倍の映像クオリティでお願いね、って言われてじゃあ辞退します までがテンプレじゃないか
>>438 >大ダメージ
この部分での信者との認識の相違が甚だしいな
信者は文句のつけようがない成果じゃなければ全て失敗扱い
そしてたつきがいたら成功してたのにと企画を嘲る
しかし待って欲しい
たつきのけもフレは社会現象のような
何でも売れるヒットコンテンツでは無かったのだが
お忘れだろうか
吉崎「应用结束…动画片结束…全都结束了…」
龍生「憤!!(动画巨大的成功)」
信者「兽娘动物园!兽友!兽友!」
吉崎「超、超越…成遂😃✌」
信者「龍生!龍生!」
吉崎「勃勃勃!(嫉妬心)」
吉崎「元々私物作品!龍生斬首決行!」
>>434 ゲームなんて厳密にガイドライン違反しているかどうかなんて完成品をデバッグしないとわからないんだから、
権利者側からしたら問い合わせされても困る気がするんだがな
福原に下請けの身に甘んじて2期も引き受けてくださいってお願いした方がいいよ。降りたのは福原なのにヤオヨロズを1番に交渉して断られた公式側に言っても何の意味もない。まあ井上が出てきたのに妥協しなかった福原がお前ら如きに何か言われたって今更改めないと思うけど
>>450 信者はとりあえず福原のツイッターに
オリジナルなんかより委員会の言うことキチンと聞いてけもフレ二期作って下さい
ってお願いしてみて欲しいよな。ガン無視されるだろうけど
そうそう。決定権があるのは、他の誰でもない福原なんだよね
正常化をしてください。出来るなら発注します。
と言われてる状態で断り、専務が確認した時にも断ったことを撤回しない
委員会側の要望は最初から一貫して変わってないし、専務が出てきたタイミングという再交渉の機会もあった
のに変わらなかったのは福原が断った以外の理由が残らない
なにしろ、最初から委員会側は継続したいって言ってるからね
金で揉めたのか権利で揉めたのか何で揉めたのかは不明
福原が降りたのは事実
紛れもない揺るがない事実
>>452 つーかたつき二期を見たいのなら福原に、
自分たちはたつき二期を見たかったのに承服しかねる条件とは何だったのですか、
復帰が無いなら無いで条件を教えてください、それで区切りが付きますので
と詰め寄るべきだな
声明出してダンマリな公式よりファンと向き合ってくれる福原に聞いた方が真摯に答えてくれるかもしれないね
12.27のツイート見て真摯に答えてくれるとか思っちゃうのは相当あれ
スレの流れから
>>455は嫌味で言ってるんだと思うのだが…
情報共有の件はKADOKAWAの釈明に対して反論してるからね、今回の騒動で一番明らかにして欲しい部分だわ
あれが反論?コラボは正規のルートで依頼を受けたってことしかわからんかったけど?
反論ねえ…
結局ネット上で噂になった部分だけしか釈明していないし
内容も報告したとか正式な依頼とか権利者じゃない人の許可とか、
権利的に問題が無いのなら「すべて権利者から許可を得ています」のひとことで済む話を
わざとあやふやに書いて煙に蒔こうとしているようにしか見えなかったけどな
福原pのツイート見て最初に思ったのが、どうして作品の無断利用が何か聞かなかったの?ってことなんだがなんで誰も彼も無条件にあれを受け入れられるのかわからねえ
コラボ動画が公式通してたことも、12.1話が一応事前報告して作ってたことも今更言われなくても分かってたし
それだけ?という感想しか出てこない
>>461 よくある都合よく難聴になるキャラクターなんだろ福原
つーかツイート内の降板を宣告されて困惑していたって宣告直後の話であって、
それからどうなって今はどう思っているのかが一切書かれてねーんだもん
嘘は言ってないかもしれないが本当の事も隠しまくってると邪推されても仕方ないわ
自分の身とともに井上の面子を潰すようなカドカワ不利の新事実も明かせるはずもない
福原からは良くも悪くもあのくらいが限界
ということは公式声明もあれ以上書いたらヤオ終了だから口をつぐんでいるとも言えるな
なんだやっぱりヤオヨロズから辞退してんじゃないか
不当なら訴えだっておこせるのに炎上って手段を使ってる時点でお察し
法的には何の問題もないってことだねぇ
細谷Pのツイート(削除済み) 12/09
>なんかさ、何もわかってないくせに中途半端な狭い知識だけでよくあれだけ言うよw
>まぁ、それに乗っかってくる何もしらなき人を騙して味方を作りたいだけなんだろうけど。
>なんだろ。一番悲しいのは、あの人が最大の被害者。
>才能を潰されたよね。
>真実を聞かされてないんだろうな、としか思えない。
時期的にこれ福原が中国とアニメ云々で話題になってた頃だし、
https://togetter.com/li/1178515 幾ら後から関係ないとか言って削除した所で完全にピンポイントでハマるんだよなぁ。
その真実とやらをハッキリ言えばとっととカタ付きそうなもんなのに。
まあ、大晦日の細谷の態度は負け犬がもういじめないでえと泣きついた図だからお察し
負け犬がキャンキャン煩いからバケツで水ぶっかけたように見えたけどな
>>469 個人攻撃はしたくないって悪者作りたくないって意図をヤオ側が理解せず
攻撃対象作っちまったからな
福原がテレビ局批判した後だろう?わかりやすいよな。福原は正直にベラベラ喋っちゃうタイプだから福原の発言繋げりゃ大体真相なんてわかりそうなものだよな
細谷に改めて「ヤオヨロズが辞退した」って言われて言い返せない福原w
>>474 テレビ局批判→テレ東に権利関係で怒られたんやろなあ
年末ツイート→ああ、ばすてき、同人、コラボ動画で何か委員会から言われたんやろなあ
デジタルハリウッド大学講演→ああ、やっぱ権利握ってないとやれないようなことやろうとして怒られて辞退したんやろなあ
ここに居る連中は当然、これからもけものフレンズを応援し続けるの?
俺は吉崎先生のけもフレ第二期とたつき新作アニメ、両方とも見たいと思ってるけど。
たかが福原1人に振り回されるコンテンツっても考えてみりゃ情けねえな
アニメ2の本スレで暴れている人達は福原Pのtwitterを公式発言として認知しているんだな 普通の社会人なら株式会社◯◯取締役◯◯で公開するよ。
声優降板で炎上中の件は双方、プロジェクト名と会社名で声明出しているぞ
けもフレ製作委員会側は公式サイトでプロジェクト名記載して記事にしているだろ?
傍から見たらとヤオヨロズの方が普通じゃない
>>474 福原pのテレビ局批判は11月の公演の時でテレビ局は出資額が少ない癖に権限大きすぎって内容で、テレ東はKFPAの最大出資者だからこの批判の対象ではないと聞いたが
まあ、細谷pの何も知らないくせにって発言と矛盾するものでもないが
>>481 素養の無いPに事前に映像チェックさせる必要あんの?とも言ってるがなw
>>483 ?何を言っているのか知らんが公式声明をしないで渦中の人である取締役がツイートで
愚痴を言うのは会社全体のイメージ低下になって契約しているクリエイターにも影響
するだろうよ 向こうが公式声明発表したのならヤオヨロズ(株)側も会社の総意という
事でtwitterに小出しに出していた情報を役職名入りで出すべきだった。
>>484 ありがたく本スレのご高説を聞け
448 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57ae-n2Vf [180.28.115.38]) 2018/01/31(水) 02:57:55.71 ID:VpIxVzZK0
本当の普通の社会人なら取締役の声明であれば、私的見解と断らない限り形式に関わらず社の方針を述べたものと捉えます。
なぜなら、上場企業でもない限り、正式な見解表明の形式などは規定がないからです。
細かいこと言うなら取締役ってか代表取締役な
なにしろ代表権がある訳だし
ペーパーカンパニーって言いきっちまってるし
責任能力もない会社ってことでいいんじゃね
発言にも責任なんてもたねーよ
>>485
規定とかそういう話では無いだろ… こいつら頭が痛くなるなぁ(本スレ内容のコピペに
対して ( ゚Д゚)y─┛~~これはもう議論しても無駄かもしれませんね 壊れちまってる 1レス拾って全体扱いして勝利宣言かあ
使い古された詭弁も顔文字もカッケーっすね!パイセン!
実際アニメ2からここに来てると思しき奴はみんな中身のない煽りに終始していて意思の疎通もろくにできないので仕方無かろう
一般社会の慣習を無視すると会社自体の心証が悪くなってしまうぞ
私はそれを言いたかった… ヤオヨロズを応援したいのなら駄目な部分も指摘して
あげないとね。
鵜呑みにしないのは結構だが、難癖だけつけて意見も言えない奴らがうるせ
難しいだろうが真っ向から意見がぶつかってる部分が明白になれば、少しは状況がわかりやすくなるんだが
平日夜中の3時にわざわざ5ch開いて長文って他にやることないんかね
>>480 そして振り回されたのは暴徒化したファンだわな
委員会は声明発表しただけ
コメントが露骨に俺悪くねえだったからなぁ
同じ内容でももう少し考えて出せば反応違ったとは思う
そらどっかから「○○のせい」みたいな事を言われたら否定はするだろうな
降板を言い渡されたと認識したのは8月かな?
再交渉でなんで決裂したのか説明したらいいのに福原さん
なんですっとぼけたままなんですかね
委員会「ヤオヨロズが辞退した」
↓
再交渉
決裂
↓
福原「降板を言い渡されたと認識」
細谷「ヤオヨロズが辞退した」
そりゃあ、詳細書いたらせっかく得られてた民意が離れるからやろ
福原としては年末のアレで全て終わりなんだしもう何も言う必要ないもん、戻る気ないんだし
委員会が素直に場外乱闘乗っかって叩きのめさないからこんな事になる
まあ、この間の声優降板騒動を見たら、どんな説明されても納得しないのは出てくるんだから、もう何か発表する気は無いんじゃね?
あれこそが普通の企業の公式声明文書といえる
責任のがれのフニャチン怪文書しか書けないキモフレ製作委員会の作文の作者は見習ってほしい
>>503 × 責任のがれ
○ 恩赦
真実を書くと福原とたつきが完全に死ぬからね。
自分達のIPの今後に関わってくるのに恩赦とか出す余裕もないだろうに
とっととぶち撒けて殺せよという
ぶちまける時って裁判だぞ
人員もカネもかかるし無駄だよ
まあ、それこそTVたつき新シリーズにぶつけてくる意趣返しかなんかするんじゃないの
知らんけど
蛙「恩赦されたいか?恩赦されたいか?」
細谷「…カエルは無理。。。」
蛙「コア!!!!」
>>505 福原いわく、許可と提案なんかした吉崎が悪いな
今更のことだし、真相の究明には繋がらんかもしれんが、なぜ「ばすてき」や同人の特別許諾について、福原が説明したのだろうか。
あれはirodoriの同人活動の一環として作られ、公表されたものではないのか?ならばirodoriが説明しなければならないのでは?
委員会が"ヤオヨロズによる"作品の無断利用って言ってるからじゃないの?
となると委員会が問題視してるのは12.1話や同人誌じゃないってことになるが
>>512 その場合ヤオヨロズ所有のプロジェクトの版権許可を取らないと使えない3Dデータを同人に横流ししたということに
>>504 さすがにリスクマネジメント会社に鼻で笑われてる文書に、ヤオヨロズへの恩赦の気持ちがあったってのは、忖度し過ぎでは?
>プロジェクトの版権許可を取らないと使えない
3Dデータ使用って取引または個別制限されてたんか?初耳だが。
商売できないのは当然として、ガイドラインがあるから非営利ならなんでも使えるのが原則で、制限するには個別契約が要るんじゃないか?。
ガイドラインにはKFPに帰属する素材を直接二次利用するのは禁止とあるから、3Dデータの権利がどこに帰属するかって話になるんじゃないかね
委員会に帰属するって意見と、3Dモデル自体の権利は製作者にあるって意見を両方見るがどっちが正しいのかは知らん
あー、でも細谷pは12.1を音ついてて驚いたって言ってるし、作中曲使ってるからそこは明らかにアウトだな
音ならMADの例で、権利者がグレーにしてくれてるうちはグレーってことか
公式素材の流用は二次創作ガイドライン違反で明確にアウトだね
訴訟するかしないかは権利者の気分次第
>>514 あれは「書き方が悪い」としか書いていないからな
声明の真偽についてまでは言及していない
コアコアうるさいのをどうやって排除するか考えるか
痛いところ付かれても支離滅裂でいいから勝ってるふうに言い返す、
ということをしてるのは確実に書き込み業者だから
煽られキッズ:ご病気:業者=1:2:7くらいだと思うのだが
あれで訴えるなら身内じゃなく雇い業者扱いだったことになる
作品の創作者であるにもかかわらず
そんなの著作人格権行使で差し止め請求しても
誰も文句言わないどころか応援するわ
残念ながらネットには病気の人いるからな
病気とは言っても体の病気じゃないからものすごく元気に活動している
>痛いところ付かれても支離滅裂でいいから勝ってるふうに言い返す、
>ということをしてるのは確実に書き込み業者だから
これについてだけどこれは確かに業者の弱点ではあると思う
スレを制圧してる状態(見かけ上)を崩してはいけないんだろう
どんなに論破されてても
全然話進んでないなあ
議論スレだから流れとか気にせず意見あったらいえばいいよ
・復帰を引き続き求める
署名+署名呼びかけ
・再交渉を求める署名または運動
署名+何か
・情報開示を求める
署名+署名呼びかけ
署名サイト:
https://www.change.org/ ・抗議活動諦めない意思表明ツイート+まとめサイト
>>189 ツイート呼びかけ+サイト構築
・映演労連フリーユニオンにお願いまたは協力依頼
>>747 メール
この期に及んで業者が出張る必要があるのかな?今更ヤオヨロズがけもフレに絡む理由もないだろうし
わざわざ金を払って業者を雇う必要性はあるの?
ファミマまた凄いことになってんなw
新企画始まったからたつき信者がファビョっていきなり暴れだしたのか
批判されても無視して自分ら(?)だけでスレをまわす、のも特著だね
5chくんだりで業者とか言い出す奴の方が頭どうかしてるわ、冷静になれという
厄介さんの熱意が業者並とか言うんならともかく
細谷が事件ほじくるなっつってんだから言及する奴は全員けもフレアンチやで?
書き込みも仮に業者だとしたら公式側なんだから業者大正義やで?
業者なんか必要ないわ
たつキッズに教えてやるが気違い1人が1日100レスすればスレはすぐ埋まる
本スレが証拠な
業者が来たら1時間1レスだ
参考例はブーム当時のまどマギや艦これスレ本スレな
まあ、こんなどうしようもないバカが大勢いるよりは業者だった方がマシって気持ちはあるが、そのどうしようもないバカは確かに存在するってことはスマイリーキクチ事件が証明している
>>526 下の数字がこれ以上変動すると日本という国がやばいということに・・・
>煽られキッズ:ご病気:業者=1:2:7
むしろ業者だと思いたい
変なとこで気があった
あとワッチョイありだから一人で2回線以上の複数の回線用意しなきゃいけなくなり
個人じゃ難しくなる
でもそれが用意できたら逆に強みになる
業者有利のスレルールということ
>数字
けもフレキッズって政治厨を兼ねてるしな
しかも左巻き
ノーカンでいいかと
ワッチョイW
ワッチョイWWほか
スマホは回線をコロコロ変えられますしな
また運営おすすめのポイントを購入して別IDを取得すれば
ひとつの端末で2つのIDを使い連投同士の掛け合いも演出できます
ここのみんなは勿論知ってるよね?
>>529 業者や組織的書き込みはもうそろそろ10年近い歴史になるぞ
最初に現れたのがニュー速+だったと思う
それまで右派一色だったのがあるとき急に左巻きの主張や右派への攻撃を
行う書き込みが出現しだした
やり方は↑で言ったのとやり口とすごく似てる
とにかく理屈じゃなく連呼
過疎スレだったのに否定したい書き込みがあると急にレスが連続しだすのも特徴だね
そもそも一連の騒動に火消し業者・工作業者なんて実在すんの?
騒動当初からの流れは把握しきれてないから断言しにくいけど、業者をいたというわりには、
火消しはできてないしどちらかが決定的に悪いとの結論もどこでもでていない。
もっと意味が分からないのは吉崎叩き 角川(プロジェクト先導)にとっては稼ぎの古株 ヤオヨロズには自社作品の功労者の一人
誰も得してなくて一番損してるのは吉崎さんだ それを業者を使ってまで陥れたい人物なんか関係者のどこにも存在しないのでは。
単純にケロロアンチか吉崎アンチのやべーやつで扇動能力が高すぎるってところかと
これは業者の特徴まとめも必要になってくるかな
煽られキッズや病気は感情出しやすいけど
業者は指示通りにスレ埋める感じで区別しやすい
>>538 知ったか乙
業者なんてパソ通時代からいるわ
ここにいるかどうかは別のお話
ここにはいません(断言)
別に吉崎黒幕説でもいいんだがソースがないから話ができないんだ
たつきと福原がやらかした説は豊富なソースでどんどん話ができるんだ
ところがたつきと福原の話をすると都合が悪い謎の勢力があらわれて
スレを荒らしはじめたり業者呼ばわりしだすんだ
1スレ目からここまでずっとそんな流れなんだ
別に吉崎黒幕説でもいいんだがソースがないから話ができないんだ
たつきと福原がやらかした説は豊富なソースでどんどん話ができるんだ
ところがたつきと福原の話をすると都合が悪い謎の勢力があらわれて
スレを荒らしはじめたり業者呼ばわりしだすんだ
1スレ目からここまでずっとそんな流れなんだ
業者か信者かの判別はともかく、言ってる内容のトレンドみたいなのは抑えとくかね
前は著作者人格権がどうこうって盛んに言ってたが、まるでデタラメってことが分かってきたからか、今はとにかく黙ってるのが悪いの一点張りが目立つ
最近はニコニコでてさぐれ一挙やるからカドカワとヤオヨロズは決別してない、つまり企業間の問題じゃなかったってのが流行りみたいだ
>>545 > たつきと福原がやらかした説は豊富なソースでどんどん話ができるんだ
状況証拠となりそうな名前を出した証言としては公式見解くらいで
後は、状況証拠にするには想像で補う必要があるもの(細谷の消されたツイとか)が2、3だったかと思ったが
対して吉崎黒幕説の状況証拠は、細谷の年末発言の他に
吉崎自身の発言がかなりあったように思うけど
あ、状況証拠ってのは、世間一般に使われるような意味合いであり、
「犯行現場に居合わせた」、「ナイフを持っていた」、「交友関係で衝突があった」程度のものも含めてのことで
勿論、別の解釈が成り立とうとも「状況証拠」には違いないってことでね。
その状況証拠ってやつ具体的に挙げてみ
曲解と言いがかりしかないから
吉崎シンパは、相手の状況証拠にケチ付ける前に吉崎が白だという状況証拠をもっと集めた方がいいと思うの
今のところ状況証拠と呼べるものは、公式見解を除いては想像で補わないと状況証拠にもならないものが殆どなんだから
状況証拠って直接的な証拠を補強するために使うもので、状況証拠だけ集めても意味は無いよ
>>552 福原が吉崎に許可と提案してもらったとツイートしてたのは信者的にはどう解釈すんのよ
そもそもこの議論ごっこに何の意味があるかっていうね
吉崎が白って証拠?
いくら原作者とはいえ著作権譲渡した雇われ漫画家にそんな委員会の意思を無視して意見を押し通せるような権力は無いって度々言ってるのに、何故かいつも無視して関係ない話し始めるじゃんか
>>557 つガイドブック
あ、買えないのか…かわいそう
>>553 たしか、和歌山カレー事件は状況証拠だけで死刑が確定したと思ったけど…
>>558 持ってるけどまともな読解力でちゃんと全文読めば例のアフィで書かれてることが意図的に曲解されたものってことは分かるぞ
そっちこそアフィのまとめだけ見て分かった気になってんじゃないの
>>559 科学判定でヒ素のタイプが一致したから物的証拠だよ
ただしその判定実験の信憑性が今になって怪しくなってるというだけで
見解の相違がある(井上専務)との証言があるのに
それを聞いて尚、公式見解が正しい、と一方的に言い切れる人たちに
「まともな読解力」(というか論理性)があるようには思えないんですけど…
>>558 つかお前、俺が著作権譲渡したって付けてるのにその返しって、ガイドブックちゃんと読んでないか、読んで内容理解できなかったバカのどっちかって自分で言ってるようなもんじゃねえか
アホか
>>562 俺がいつそんなこと言ったよ
だからこうして矛盾を洗い出そうとしてるのに、つまらない煽りで邪魔するのはやめてくれ
>>549 こうやってさ、何でもない発言に自分独自のバイアス(妄想)をかけて
「吉崎説の方がソースある」と言い切るんだから議論なんか成り立つ訳がないよね
二人が辞めたという結果がまずあり、拾うべきソースとはそこに繋がる因果関係だ
たつきと福原がやらかした事実は二人が居ない現在との因果関係がとても強い
かたや吉崎が二人を辞めさせたとする理由は、今の現状に繋がるには因果関係が弱すぎる
だからたつきと福原の話はいくらでもできるけど
吉崎黒幕説は妄想〜かもしれない・気がする〜に頼らざるをえない
しかしこの人は見えてる世界が僕らと全然違うな
まるで異世界人だ
>>562
「見解の相違」なんて福原が年末にツイートしたことなんじゃねえの?
委員会「ヤオヨロズが辞退した」
福原「今後続投は無いと明言され、降板を宣言されたと認識」
あと福原の発言はだいたいこんな感じだろ
http://2chb.net/r/asaloon/1517068829/474,476 >>560 巻6、P24が見えないわけか。
他人がみんなアフィ見てると妄想しちゃう名探偵さんはさすがですね。
>>522 訴える訴えない関係なく、もともと立場としては雇われ業者というか外注先すよ
解りやすい論理的な話を書くか
井上専務が双方の見解の相違を確認したとする
この時より委員会は井上専務経由で相違点を知る事になる
ならば井上専務介入後の委員会の見解は
見解の相違を踏まえ“相違点を是正済みの見解”であろう
さて委員会は井上専務介入後にどのような見解述べたのか?
8月頭にコアメンバーで行われた会議にてヤオヨロズに対して
(正常化できないなら)
今後続投は無いと明言され、
(正常化を断ったら)
降板を宣言された、と認識しています。
私としては突然の通達で、何に対して不満を持たれていたのか要領を得ず困惑していたと言うのが正直な所です。
↑
なんでその場で確認しないのよ?無能すぎない?
>>567 煽る前に自分の言葉でそれがどう吉崎黒幕説の証拠になるか説明してくれるか?
ガイドブックを偏った引用して吉崎黒幕説の根拠にしてるアフィと違う意見があるならな
>>569 はい!先生!
委員会としては当初の声明通りとの回答になります!
>>564 > 俺がいつそんなこと言ったよ
きみ(といってもこんな闇鍋スレ?じゃ誰が誰だか分からんが)が言ってないとしても
>>565(独自な因果関係ドリブン理論:因果関係にあらずんば状況証拠にあらず?)や
>>566(事実誤認+根本的に「見解の相違」の意味が理解できていない)を見れば
このスレで客観的な議論ができるようには思えないよ
もちろん本スレで客観的な議論ができる、というつもりもないけど、
ここは住人の偏りが激しすぎる印象だよね、本スレに比べても
>>573 >根本的に「見解の相違」の意味が理解できていない
これ詳しく説明してよ
>>569 > ならば井上専務介入後の委員会の見解は
> 見解の相違を踏まえ“相違点を是正済みの見解”であろう
そもそも、これを疑問もなく前提とできる点が思慮が浅いというか偏ってるよ
結局このような「想像」をプラスしないと状況証拠にもならないものばかりなんだよね、こちらさんの主張ってのは
>>576 >>549 > あ、状況証拠ってのは、世間一般に使われるような意味合いであり、
> 「犯行現場に居合わせた」、「ナイフを持っていた」、「交友関係で衝突があった」程度のものも含めてのことで
> 勿論、別の解釈が成り立とうとも「状況証拠」には違いないってことでね。
>>571 吉崎は、彼の意思で望んで商売を越えた発言力を保持している
彼が仮にIPの質を維持するためにと主張したら、たつきの首を切ることはたやすい
では実際にそれを成したかどうかについては成したとも成さぬとも述べた者はいない
反論があるなら論拠を明確にして論理立てて言えば聞いてもらえるよ
それでも聞かないのは無視すればいい
>著作権は僕に依頼してくれた出資者が持っていて、僕は著作者人格権のみの保有です。
>この形を自分はすごく望んでいました。 こうなってることで、自分は各方面に損得勘定を度外視して、
>利害関係の外から遠慮なく意見や提案ができて、 結果的にIPの質を保てるからです。
↓
著作権が無い(決定権が無い)から利害関係の外から損得勘定を度外視して遠慮なく意見や提案をすることができ
著作権がある(決定権をもつ)利害関係のある委員会に損得勘定を丸投げして、最終決定してもらうことが出来る
という話だよね?
なんでこんな簡単な話が、真逆の吉崎に決定権あるなんていう話になるんだろうか
>>575 井上専務自身が言っただろう
井上専務自身が把握しただろう
井上専務もまた委員会メンバーだろう
委員会が把握したことに一片も想像の余地はない
今回のお前のレスはただ否定しただけで
想像とする根拠というか妄想がまったくないな
唯一の取り柄なんだから少しは捻り出せよ
>>578 これのことだろ
>著作権は僕に依頼してくれた出資者が持っていて、僕は著作者人格権のみの保有です。
>この形を自分はすごく望んでいました。
>こうなってることで、自分は各方面に損得勘定を度外視して、
>利害関係の外から遠慮なく意見や提案ができて、 結果的にIPの質を保てるからです。
著作権がないからしがらみに囚われず身軽に動けるって趣旨の文章だろ
著作者人格権を持つから意見を聞かせることができるなんて、ちょっとでも著作権の知識がある人間が聞いたら笑われるぞ
>>580 > 著作権が無い(決定権が無い)から利害関係の外から損得勘定を度外視して遠慮なく意見や提案をすることができ
> 著作権がある(決定権をもつ)利害関係のある委員会に損得勘定を丸投げして、最終決定してもらうことが出来る
なぞだよね、コレも…
『著作権が無いから利害関係の外から損得勘定を度外視して遠慮なく意見や提案をすることができ』
これを読めば、著作権=利害関係(作品による収益)を生じさせるもの、
って意味で使っているように思えるんですけど…
これが当たり前の世界で一体どんな議論ができるのか、考えちゃうよね
>>564や
>>579は、580をタシナメルくらいのことはした方がいいと思うよ、
まともな議論をやってると自負しているなら
>>573 >根本的に「見解の相違」の意味が理解できていない
これ説明してくれないならもう寝るぞ
>>582 > 著作者人格権を持つから意見を聞かせることができるなんて
なぞだよね、これも
わざわざ利害関係の外から意見をしなきゃいけないのは、
何が原因で、意見する目的は何で、意見すればどうなると思ってるから意見するのか…
>>564や
>>579は、582をタシナメルくらいのことはした方がいいと思うよ、
まともな議論をやってると自負しているなら
絶対に言うことを聞かない信者が今日も来てるが
コイツはこのスレのカンフル剤でもあるな
それにこんな効果もある
信者「福原はそんなことしてない!」
→「いやしてる。〜をしてる。○○もしてる。〜は××にも関わるな」
盲目的な主張というのは、客観的な検証や整理をするのに案外役に立つもんだ
>>586 >何が原因で、意見する目的は何で、意見すればどうなると思ってるから意見するのか…
↓
>利害関係の外から遠慮なく意見や提案ができて、 結果的にIPの質を保てるからです。
まんま答えが書いてあるわけだが……
>>585 忘れてた。ごめん。
> 「見解の相違」なんて福原が年末にツイートしたことなんじゃねえの?
こんなことを書いていたから、年末の福原のツイートを見るまで、意見の相違がなかったと理解していたようなので
『根本的に「見解の相違」の意味が理解できていない』って書いたんだよ。
(実際は、10月の井上専務のツイートで専務自信が「意見の相違があった」、と書いていたんだけどね)
>>589 年末の福原のツイートは8月時点のことを言ってるんじゃないのか
今更そんな部分か
>>580 著作権者の利害関係より、彼が考える「IPの質」を保つこと優先で自由に発言をできる
って書いてある。日本語読めますか?
前段もみてるますか?
自分の価値観と理想で全て自由に作れるって説明してくれてるのに読んであげないのか?
著作権や著作人格権についても信者は絶賛自己解釈中だが
その解釈は必ず間違っている解釈例なわけだ
これはある意味捗ることだな
この信者は反面教師としては有能だ
>>591 利害関係の内側から損得勘定をする人たちのことが読み取れてます?
>>586 いやもともとクリエイティブリーダーって役職で意見するのが当たり前なんだが…
その時著作権があると強権で無理やり言うこと聞かせるような形になったりして邪魔だから著作権譲渡したって話でしょうが
>>594 困ってたり残念がってたりするやろなあ、かわいそうに
プロジェクト的に吉崎センセが発言力強いのはそうなんだろうけどさ、「意見や提案」ができるとまでしか言ってないぞよ
皆さま、落ち着くのぢゃ
>>591 思いっきり改変してんじゃねえか
組み換えて主観を書くなよコピペで済ませろバカ
BD付きガイド本全部購入して読んだけどさ、吉崎はたつきのやりたい事を尊重して
関係各所へ連絡も入れているんだよね。 正直、何で叩かれているのか理解不能ですわっ
つーか普通、関係各所と調節する人は制作のPや制作デスクがやるだろ? 角川がヘイト
集めてた時期に突然のデイリー疑惑記事公開で全ヘイトが吉崎に向けられて可哀想…
生贄になった様にしか思えないけどな
>>596 利害関係の内側から損得勘定をする人たちは、自分たちが決定権者なので
自分たちの決定そのものには困ってないだろうねえ
ただ、ヤオヨロズがビジネスを度外視した選択をしたことは残念がってるだろうけど
>>597 吉崎嫌いの目には強権・独裁・裁量権などの文字が見えてしまうのじゃよ
肝心なところで黙ってそれきりなのがいろいろ難しいな
元々たいして発信はしてないが
>>588 憲法九条を信奉する人たちなら、唱えるだけでご利益がある、平和が訪れる、で通用するんだろうけど…
> 著作者人格権を持つから意見を聞かせることができるなんて、
吉崎が「これじゃIPの質が保てない」と思った時にどうなるかを考えれば分かることだろうに…
>>587 カンフル剤というより、池の鯉にエサをやってるかんじかな
>>602 たつきのことか?
ざっくりカドカワだの、みたいですだのを詳しく説明して欲しいところだな
>>603 >吉崎が「これじゃIPの質が保てない」と思った時にどうなるか
これも答えが書いてあるじゃないか
>自分は各方面に損得勘定を度外視して、利害関係の外から遠慮なく意見や提案ができ
これを受けて、利害関係の内側から損得勘定をする人たちが決定するわけだ
>>603 議論スレや考察スレには必ずこんなのが居座るね
当人は戦ってるつもり
しかし住人からはペット扱い
吉崎黒幕説にこだわってる信者は
福原がいうところの、吉崎が許可や提案をしてくれたという話は
どう解釈してんだよ?
>>603 じゃあそう思った吉崎が、具体的にどんな権利を主張してどうするか説明してくださいよ
実際の真相が分からないのに原作者を猛烈に叩いている連中は流石に度が過ぎると思う
これ静観していれば収まるケースでは無いから某女性漫画家のようになる前にさっさと
誹謗中傷しているい連中を訴えた方がいいだろ 群集心理は怖いですから
>>603 実際憲法九条があるから自衛隊員が死なずに済んでるんだが
吉崎が権力を行使したって根拠が全くでないな
吉崎の立場は強いのではないか?くらい
それ以前に降板の意思決定に関わっているってソースもないぞ
おーい、
>>564や
>>579はどこに行ったんだ?
>>587,588,590,592,595,601とか、どう考えてもこの人たちと論理性のある話し合い何てできないと思うんだけど…
564や579はこの人たちの発言をどう思ってるの?
>>597 > 「意見や提案」ができるとまでしか言ってないぞよ
ガイドブックで、「正解でなければストップを考えた」的な趣旨の発言もあったよ
吉崎が外野として意見を言うことは可能な立場だし、言ったかもしれない
それ自体は間違いないね
で、ソースは?
→ありません!
話にならないんだよなぁ
>>613 >どう考えてもこの人たちと論理性のある話し合い何てできないと思うんだけど…
ていうか、あなたイチャモンつけてるだけで
何一つ理屈を述べてないよね?
ツッコまれても無視だし
>>611 > 吉崎が権力を行使したって根拠が全くでないな
>>612 > それ以前に降板の意思決定に関わっているってソースもないぞ
>>549 > あ、状況証拠ってのは、世間一般に使われるような意味合いであり、
> 「犯行現場に居合わせた」、「ナイフを持っていた」、「交友関係で衝突があった」程度のものも含めてのことで
> 勿論、別の解釈が成り立とうとも「状況証拠」には違いないってことでね。
>>552 > 吉崎シンパは、相手の状況証拠にケチ付ける前に吉崎が白だという状況証拠をもっと集めた方がいいと思うの
> 今のところ状況証拠と呼べるものは、公式見解を除いては想像で補わないと状況証拠にもならないものが殆どなんだから
某は法律に詳しくないが、某けもフレ系マトメサイトのコメント欄見てたら
同一性保持権と翻案権の関係:同一性保持権は翻案権譲渡に際して制約を受ける(という見解)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E4%BF%9D%E6%8C%81%E6%A8%A9#%E7%BF%BB%E6%A1%88%E6%A8%A9%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82 とかあったね
同一性保持権は「同意なく」改変されない権利だけど、ひこにゃん事件においては「翻案権の譲渡⇒改変への同意を含む」って判示がある(要約したPDFしか見てないから判例文読んで違うとかならご指摘を。
大阪高等裁判所のデータベースで検索したけどうまく引っかからなかった)
※ちなみにこの事件では、「立体化についての同意はあった」って範囲が限定されてるけど、それは翻案権の譲渡(「著作権を譲渡」ではなく「翻案権を含む著作権の譲渡」としないと譲渡してないと推定される条文あり)
の旨が契約書に明示されてなく、契約書からは「少なくとも争点になっている範囲では同意あった」ことが読みとれる(譲渡してないという推定はひっくりかえせる=譲渡してた)という話。
>>616
妄想しかソースがないということか
状況証拠を並べてみると、矛盾がまったくないことが分かってしまったな
公式声明「ヤオヨロズが辞退した」
文春「福原がプロレス的に、そんなこと言うなら降りますよといった」
福原「8月頭にコアメンバーで行われた会議にてヤオヨロズに対して
(正常化できないなら)←省略された部分
今後続投は無いと明言され、
(正常化を断ったところ)←省略された部分
降板を宣言された、と認識しています。」
細谷「ヤオヨロズが辞退した」 こういう炎上が初めての方へ
・アニメ板や専門板には古参の病人が板毎に必ずいます
・彼らは非常に承認欲求が強く同時に我も強いです
・基本的に寂しがり屋の絡みたがりなので炎上案件に便乗してスレに居座ります
・躁鬱や統失などの精神疾患の特徴が見えたりします
・普通人とは違う怪人なので深入りはやめておきましょう
あと、あまり言葉尻とらえても仕方ないけど、状況証拠と噂は違うかんね
状況証拠は事実であって「〇〇らしいよ」は違う
例えば、「黙して語らない」とかは状況証拠といえなくもないけど(証拠とそこから導き出される帰結は別物なので混同しないように)、
「あいつ、恨んでるって噂ですぜ」は状況証拠とは言わない
「ナイフを持っていた」を状況証拠の例えとして使ってるが
吉崎の場合が現場にいたかもナイフを持っていたかもあやふやな状況だが
てかさ、まあ吉崎がストップかけるどうこう発言も、ストップ「できる」ってのとは違うからの
言い方の問題で、後者の意味で言ってる可能性もあるけどね
前者の場合はストップの発議をする⇒委員会がストップするか判断となる訳で、
自社が損害被るような内容なら当然突っぱねる
というか、突っぱねないと株主とかのステークホルダーの間でひっじょう不味い
一番はっきりしそうなのは株買って総会(だいたい六月位だっけ?上場企業の総会)で質問することやろけどな
吉崎が外野として意見を言うことは可能な立場だし、言ったかもしれない
それ自体は間違いないね
で、ソースは?
→ありません!
話にならないんだよなぁ
>>613 どっちも俺だしずっといるわ
聞かないのは無視しろって言ってんだろ
でガイドブックのやつどこよ
読んでもそれっぽいの見つからんぞ
>>624 意見を言うことは可能な立場ってのはそれこそガイドブックの権利どうこうの下りじゃね?
ヤオヨロズ続投について意見を言ったか、意見について強権的な性質があったか、ということについては
明確なソースはないって話で
出典元がある話の検証
vs
脳内ソースだけで語る話の検証
ファイッ!
変に冷静ぶるつもりはないけど、ソース(及びそのソースのソース、「みんな言ってた!」じゃなくね)と意見、
それから人格攻撃はわけようぜ
1)あなたの意見に関しては××というソースがあります
2)これから考えると△△という可能性が生じます
3)そんなこともわからねぇお前はバカ
2を確定事項としてたり、3を論拠にしてる人もいる気がする
1スレ目は企業間の揉め事視点の話をして
2スレ目はたつき有利視点に立った話をしてたので
3スレ目は委員会有利視点で話をしてます
という個人です。民衆とか流れとかじゃなくて、個人です。私人です
っべーな
IDとかそーゆーのないからどの発言が何にかかってるかわからねぇ
同じ合成音声使ったゼーレの会議とかきっとこんなんだろな
言いたか無いけど本当に馬鹿だらけなので議論は無理だと思う
議論も無理な馬鹿にバカにされるのが口惜しいなら
今日限りでこなくていいよさようなら
吉崎黒幕話は今後も本スレでやっておくれ
たつきと福原が悪い話はこのスレでやるからさ
ソース貼っても理解できる頭がない
または無視して煽る奴多すぎ
>>634 具体的に書かないとなんのことか判らないだろう(´・ω・`)
かわりに書いとくね
・たつきと福原のソース
→話題のメインソース、多数の住人から活発に意見される
・委員会及び関係者のソース
→違う視点で事象を浮かび上がらせる重要なソース、多数の住人から活発に意見される
・信者が勧める吉崎黒幕ソース
→リンクを開いても信者が言う事が書いていない謎のソース、多数の住人から無視やどうでもいい扱い
意見の視点や立場が分かりにくいのとNGを活用したいので次スレからIDかワッチョイありにしたいのだが
少しまともなら着地点が存在しないことぐらいすぐ分かる訳で
■業者と病人と煽られキッズの違い
・病人と煽られキッズは感情を出しやすい
すぐスレ住人を煽りたがるし、自分が攻撃されると素がでやすい
・業者は徹底している、直情的な煽りはしない
業者の意図するスレの流れに沿わない場合は数で圧殺する
ぼろを出さずにあくまでスレ住人であるかのように振舞う
ただ反論に対し沈黙することは(優勢な流れであることを誇示するため)許されてないため
どんなに痛いところを突かれても論理が破綻してもいいからそれに対し言い勝ってるふうに返す
IPまで行くとやりすぎだけどワッチョイはあっていいと思う
>>641 それでも二回線以上は厳しいよ
どっちかはスマホ回線になるしわかりやすい
>>633 本スレは今、たつきを叩き落とすために
ライバル不在の尼ラン瞬間最大風速でホルホルしてるとこやし
そういうみっともないことを一々このスレに書き込むなよ、恥ずかしい。
梶井のインタビューも「ここまで売れたのは真面目に作ったからです」とか他のアニメ製作会社は真面目に作って無いのかよこの書籍部編集長はと思ったな
というか同人も吉崎→書籍部トップの梶井に連絡取ってれば済んだ話なのでは
ガイドブックだと梶井斉はプロジェクトリーダーだて書いてあるんだよな
そもそも吉崎梶井の2人で立ち上げたプロジェクトで吉崎も連絡密にしてる描写がある
プロジェクトリーダー様も事件以降突然ダンマリ決めたまま一切ガン無視でフレフレ作ってんだよな
吉崎同様黒幕云々置いといてもプロジェクトリーダーとして対応が酷すぎるわな
勝手に梶井梶井いって叩いてろ
こっちは痛くもなんともないわ
そもそも梶井さんは裏方の人で、騒動前からインタビューで少し出るくらいだったんだからだんまりとか言われてもね
ここは議論するスレであって、誰かを叩くスレではないはずですが?
たつき信者は恩赦されたのに立場が分かってないな
吉崎先生に偶然拾ってもらわなきゃ表舞台に出ることなくひっそりと消えてた弱小スタジオだったのに
恩を仇で返すとはこの事
叩かれるのは違法行為のたつき福原ヤオヨロズだけwwww
それは決定事項だ
たつき信者は残念だな諦めろwwww
359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 02:34:18.59 ID:Tyw455+60
たつきとその信者が最高に嫌いだからそいつらが敵視してるやつとかむしろ応援出来るわ
まあお前らこういう人間(?)だもんな
知ってたよ
そりゃあんなに嫌われるような行動してたら当然の結果ですがな
>>657 なんだこれ
コア崎信者=アンチスレ住民ってことか
たまげたなあ
>>659 残念ながら本スレがアレ過ぎてもうどこを見てもアンチヤオヨロズ状態ですよ
今またアマラン引っ提げてあちこちにケンカ売ってるからさらに増えたんじゃね
>>658 確かにたつき福原憎しでアンチスレ住民が吉崎信者装って暴れてりゃそりゃ嫌われますわなぁ
ヒトであるのか疑うレベルなのです
アンチスレ住人としては敵を作りまくってる信者のアレさに大笑いしてるから
迷惑かけられてる人は可哀想だと思う
>>660 アンチスレ住民さんチーースw
朝から発狂すごいですねw
>>644 自演する奴はそもそもそれが趣味だから既に用意してる
2回線以上厳しいのはキッズだけ
なんでそのアンチスレ住人がここにおるん?
しかも自分で正体名乗り出したし
大笑いしとる場合ちゃうやろ
完全にマジキチやで
>>663 作品やクリエーターアンチより信者アンチになるんだ
「まず663オマエが嫌いだからオマエの好きなたつきを叩く」という具合にね
信者が元凶になるんだよ。ガンダムSEEDあたりからの傾向
>>666 ヒエッまじかいな
ホンマの真性やないか…
>>667 んでなぜ信者が元凶になるかと言うと「外に出てきて荒らす」から
考えてみよう。作品を知らない人たちが、とある板でいつも通りの趣味の話をしていたら
突然「たつきは神!たつきは神!」と連呼する奴が何人も現れたんだ
意味不明なその連呼でスレが埋まっていく
ヤメロと言ったら逆ギレ。そんなの当然好きになんかなるわけ無いからね
この状況で「どこ見てもたつきは嫌われてる」って最高に草
負け惜しみ?ねぇ負け惜しみなの?
>>668 でも〜♪作品大人気〜♪
なんでだろーお
なんでだろーおw
けもフレはアンチスレが伸びてない
作品自体は可もなく不可もなくという凡庸な作品ということだ
この状況=たつき福原を褒め讃える本スレのこと
信者は本スレで気力を補充し他所の板に突撃しては笑われ泣かされて
本スレに戻って泣き言を吐きやっぱり福原たつきは凄いと気力を補充し
また他所の板に突撃して笑われて…を繰り返してるな
その過程で病状を悪化させている
>>671 アニメは一部の人が強烈に癒されて物凄くハマった
大人気というより大執着
幅広く支持される大人気とは違う現象
コンテンツはたつきが抜けたあとの方が動きが活発だね
今は吉崎が作った豊富なキャラのグッズをコンプリートする
多数のキャラを持つ作品ならではの楽しみ方に変わってる
かえって今の方が大人気と言えるな
アニメは朝やった再放送版でも視聴率1%くらいだったからね
おーいしおにいさんのOPの方が認知度高いかも
>>674 こじつけが酷すぎる
収益的には大幅に落ちているのに?
たつき前のけもフレも大人気といえるな
結局吉崎と委員会が屑で時流も読めない無能だったということが証明されただけじゃん
何か反論は?
いくらなんでも今のほうがけもフレ大人気は苦しすぎるぞ
>>676 ヤオヨロズ辞退以降の収益っていつ発表されたの?
ここってカドカワを正当化するスレなんだな
擁護が苦しすぎて見てて悲しくなってくる
別にカドカワを擁護したいわけじゃないけど、コンテンツの勢いならコラボいっぱいやってる今の方がある雰囲気あるし
まあたつき監督のファンがやきもきするのはわかるよ、なんとなく置いてけぼりくった感じになってるもんね
たしかにヤオヨロズさんを擁護するのは苦しいね
議論スレは証拠が全てだから仕方ないよ
>>682 たつきの新作に話題全部持ってかれて悔しいのはわかる
しかし負け惜しみが堂に入ってきましたなぁ
ヤオヨロズは終わりだって論調だったのに
話題を掻っ攫っちゃったもんだからムクムクしてしかたないんだね
悔しいのぉw
>>684 おめでとうございます
けものフレンズのコンテンツより収益が出るといいですね
正直、私はけものフレンズより売れるとは思わないけど、売れるといいですね
>>686 まぁ現在進行形ですごいことになってますからね
今のけもフレって…あ…
騒動を議論するためのスレだったはずが
たつきアンチ大発狂会場に?
むしろけもフレ関係無いたつき動画でホルホルしてんのが沸いてきたような
製作委員会がヤオヨロズは辞退したと言ってそれをヤオヨロズが否定しないのだから
今のところ議論の発展の余地がないんですよね
そもそもたつき監督の新作の話を持ってこられても議論のネタにはならんですよ
>>690 ヤオヨロズ側はそこきっちり否定していたんだがw
あ、見ないようにしてるのか
ごめんね
>>676 池袋のなか卯でラッピング店だってさ
絶好調だな
>>692 それって福原Pのツイッターでしょ。わざわざ「私としては」と書いてるんだから
ヤオヨロズという会社じゃなく福原P個人の意見って念を押してるじゃん
もしちゃんとヤオヨロズという会社の反論なら「弊社ヤオヨロズとしては」と書くでしょ
それに会社のアカウントもあるのに、どうしてわざわざ個人のアカウントにしたと思ってるんですか
あくまで個人の意見としたいからでしょう?
>>688 ずっとアンチ連呼
アンチの顔色ばかり気にしてるな
自分らが劣勢だと自覚してるからアンチが気になるんだよ
たつきやファンを煽ってはたつきの話題ばかりでイライラ、信者はキモいと騒いで回る、アンチの虚しい戦いはこれからも続くのだろう
>>692 福原のツイートを見ても「きっちり否定」してるように見えないぞ
どの部分を見てそう判断した?
現実はとても惨めな状況だけど
なんとか精神的優位だけは保とうとアンチガーアンチガー
5ちゃんに沸いた迷惑信者の末路はこんなものです
これまでも様々な迷惑信者や豚と呼ばれたやつらが喚きながら消えました
たつき信者も順調にフラグを立てていますね
>>698 5分アニメでアマラン総合1位を獲得とか快挙を見せられて
精神的もなにも現実に優位だと思うんですが
>>699 たつき監督のオリジナル作品が評価されたことと今のけものフレンズに何か関わりが?
今のけものフレンズが色んな所とコラボして成功してるからって別にたつき監督ざまあみろとは思わんよ
それともたつき監督ファンはけものフレンズにざまあみろと思っているわけかな?
>>700 たつき抜けた後にズタズタになっている状況は普通に哀れだとは思うよ
逃した魚は大きすぎたのに、それを認めず大成功気取ってる惨めな連中に指摘してるだけ
遺産が生きてるうちにコラボ進めて、結果失敗の連続という未来が見えてしまっているもん
既にアプリが爆死している
>>702 正論を言われて煽りということにして逃げるか…
まぁそんなところでしょう
>>700 そうかな。監督がいなくなっても複数の企業がコラボしてるのは人気のある証拠だと思うけど
何を根拠にズタズタになったと思っているんだい?むしろ今のけものフレンズはフットワークも軽く昔よりも統率が取れているように私には見えるんだけど
それに未来が見えてしまってるじゃなくて、そういう未来であって欲しいとあなたが思っているだけでしょう?
✕たつきが抜けてズタズタになった
○たつきのTPOを考えないツイートのせいでズタズタになった
何度も書かれているように、公式声明として「協議の結果、外れました」と最初に言われてたらこんな騒動になってない
全部たつきが悪い
>>704 こういうコラボって半年くらい前に決まっているんだけど…
少なくともガチガチに管理しないとまともに語れない状況になり
フォロワー激減、アプリ爆死の現実を見ても明るい未来が見えているなら
さすがに感性が低すぎると言わざるを得ない
>>707 感性云々は捉え方次第だし、コラボの契約もよくわからんからそこは反論しないけど
ガチガチに管理しないといけなくなったのはネットで暴れまくった連中が原因でしょ?
「たつき監督が作品に関われなくなったから暴れてるんだ。だから公式が悪い」というならそれはテロリストの思想と変わらんよ
管理しないといけなくなった責任を追求するなら、たつき監督を作品から外したヤオヨロズじゃないかな。
ヤオヨロズが辞退しなければ監督も2期がやれたかもしれないのに。ちゃんとヤオヨロズ本社にどうして辞退したのか問い合わせたのか、と
結局けもフレの総力を結集してもたつきに敵いそうにないのがなぁ
もったいないことをしたもんだ
会社側が不義理したから仕方ないんだけど
>>699 >アマラン1位だぞ!
信者「どや!(優位顔)」
ステマ騒動で大爆発した「あのアニメ」も
アマランをフル活用していたの思い出した
http://ji n115.com/archives/51762510.html
↑
NGワードなので改行
ちなみにこのブログもこのアニメの製作会社と懇親会をしていたのが後にバレた
しかし福原古い手を使ってるなジャストプロも咬んでるかな
>>708 福原もたつきも辞退しましたとは一言も言っていない件
そしてこんな状況にしてまともな説明もしないうえアニメをスルーして
設定だけ美味しくいただこうなんてことしている限り暴れられても仕方ない
喉元過ぎれば熱さを忘れるなんてことが許される状況ではないんだよ
それをテロというなら、けもフレはテロのおかげで再度潰れたコンテンツとして名をはせそうだね
>>711 ヤオヨロズは辞退していないなんて一言もいってませんけどね
それにけものフレンズがたつき監督のものだったことなんて、一瞬たりともないですよ
けものフレンズというコンテンツの権利は製作委員会が持っているし、一度も手放したことはないです
どちらかというとけものフレンズが売れてきた時に急に出張ってきたのは福原Pの方だと思うけどね
福原の売り方ってアニプレの劣化コピーなんだよね
アニメ2の本スレ住人もどこまで一般人か分かったもんじゃないな
>>707 コラボが半年かかるなら最初の東武動物公園のコラボはアニメ放送前から企画してたことになるぞ
>>712 カドカワは過去にも作家に対しいろいろやらかしている
大手であることを盾に気に入らなければ弱者を潰す会社だ
コンテンツの権利を持っていれば自分達で潰してもいいということだろうが
そんな屑共のおかげで未来あるコンテンツを無茶苦茶にされて黙っているわけがないだろう
無能な連中の思いどおりにはならないんだよね、今の世の中
>>714 大企業コラボと自由の利く動物園とでは全く違う
日清やJRAは3月には決まっていた
純粋にけもフレを語れるスレが過疎過疎のアプリスレか
ふたばの絶対管理まったりスレしかないのが今のけもフレ界隈の現状だよ
>>715 権利を持っていないところが主張しだす方が危ういと思いますけどね
あとやらかしの打率ならヤオヨロズの方が高いでしょ。カドカワがこれまでどれだけのコンテンツに関わってきたと思ってるんですか
で、黙っていられないならあなたはどうするんですか。ここでカドカワが悪い、製作委員会が悪いと叫ぶだけですか?
それで貴方の言う無能な連中が白旗をあげるとでも信じているのですか?
>>719 けもフレは確実にファン離れを起こしている
そりゃまともに語れず不快な思いをするだけで
無能しかいないから目新しいこともできない
声をあげるだけで勝手に自壊して億単位の損失が待ってるよw
アプリだけでも今の状態では月数千万は吹っ飛ぶ
>>707 つまり今のコラボは企画当初の段階で騒動発生済み
委員会は最初からヤオヨロズに難色を示しているので今のコラボは
たつき抜きを見越しているということなんだな
また動くのは早くても企画は止められない訳ではないんだよね
話はかわるが店頭キャンペーンのメリットは継続すると
多種多様な人たちに認知されて貰えることなわけだ
今じゃけもフレはアニメやゲームよりも
ファミマでお馴染みの動物娘として定着してきてるね
>>721 そもそも当初けもフレはコンテンツを畳みにかかっていた事実を忘れていないかい?
たつきが生き返らせたんだよ
それを蔑ろにして成功面しているから再度コンテンツが潰れかけている
元々魅力の無かったコンテンツが、無能の手に戻って継続できると思っているなら愚か
愚かだからアホな擁護しているのかもしれないけどね
自由のきく動物園とのコラボが今月また始まるんですがね
>>720 少なくとも今、コンビニにいけばお菓子コーナーに行けばフェアをしているし、牛丼屋に行けばコラボをしています
さらに4月にはサンリオともコラボが決定しているじゃないですか
そういう自分が労力もかけずにダメージを与えていると誇らしげにするのは、もうちょっとけものフレンズが落ちぶれてからの方がカッコイイですよ
>>720 オマエが離れているだけのちっちゃい話をファン全体に置き換えるなよw
オマエはこんなスレですら孤立するマイノリティだろうが
オマエがいくらワメこうともけもフレはイベントや新商品で拡大していくからな
オマエは毎日悔し涙を流すがいいさ
>>724 コラボが決定しているとしか言えないところが闇ですね
今どれだけ盛り上がっているかを語れない
そりゃそうですよ、ファンスレはどこも対立して荒れていて
ゲーム発表のタイミングでたつきの新作に話題を取られ
わかりやすくセールスのバロメーターが測れるものはどれも爆死
たつきが抜けたことによって損失が目に見えている現実は見た方がいいですよ
アニメ前はコンテンツが畳みかかってたとかソース見たことないよ
>>722 たたみかけてた?声優売りたいジャストプロがいろいろ捩じ込んでたのは知ってるが
あれかーMステ出演は人気だから決まったと信じたアホか
ある意味ピュアピュアな世間知らずなんだな
>>725 既に崩壊が始まっているのが目に見えているのが悔しいか?
たつきの新作が大盛り上がりで悔しいんだろう
斜陽になったコンテンツでいくら頑張っても無駄なのさ
どんどんケチがついていってどこかしこでも叩かれ
たつきの踏み台になり続ける哀れな負け犬達
>>726 まさかオマエ・・・
俺が買わないから爆死!
とか思ってないよな?
>>728 漫画全部打ち切り、グッズ生産大幅縮小、アプリ終了、アニメ予算半減
え、これが仕掛けの一環だったとか思ってるの?????
特にアプリを終了するのってそれだけでも損失なんだが
え…ええええええ!?
そんな認識で語ってんのあんたら…
>>729 幻覚か白昼夢か
おまえいま楽しくなって笑いながらレスを書いてるだろうな
サイコパスとはそういうものだ
コラボが成立するのも結局の所はアニメが当たってIP再活性されたおかげだし
別に功績自体は認められてんだから落とし所としてはもうそれで十分だろうとは思うがな
今のコラボの多さや舞台にアプリ等のフットワークの軽さを見るにいかに情報共有をしない福原が邪魔だったかがよくわかるなw
二期云々も「ヤオヨロズ」じゃなくて「たつき」を名指ししてる時点で福原が問題だったのは明白w
後、次スレもこのままでいいよ
変にIDやワッチョイつけると本格的に本スレのキチガイ共が押し寄せてくるし
>>726 そういうのは本当に爆死してから言った方がいいのに。今、けものフレンズは普通にヒットコンテンツなんですよ
おそらくたつき監督のオリジナル作品全てまとめたものよりも、収益は上げていると思います
ちゃんとコンテンツが爆死して世間にも現実世界にも話題にも上がらなくなったら、その時にまた話を聞きますよ
今の貴方はたつき監督が外されたのが悔しくて暴れているけものフレンズアンチにしか見えないですよ
ここの人達ってけもフレのヒットは狙って起こしたもの
たつきの実力云々は関係ないって本気で思ってそう
>>735 無理に広げているだけに見えるなぁ
たつき抜きで持続できるコンテンツではないと思う
>>731 わけわかんないコト言い出したよ
マウントとりたいなら焦るな焦るなw
アニメはまったく既存企画と連動せず声優だけ売りにきてたネ
思えば(C)KFPAって基本的にヤオヨロズジャストプロが儲ける企画だったな
実はファミマすら大した旨味が無いという
そりゃ解体されるわけだ
なか卯で牛丼片手に動物大好きとか言ってりゃいいよ、素晴らしい企業コラボ
よくアプリと漫画は爆死したけどアニメがヒットしたから今のけものフレンズがあるという人がいるけど
どれか当たるのを見越して様々なメディア展開をするのが製作委員会の計画だったんだから
それは製作委員会が正しかったという証明にしかならないと思うんですけどね
そのアニメの監督がたつき監督だったというのは、別の話だし
>>738 潰れかけたコンテンツがたつきの功績で生き返ったのは事実だしな
で、金の匂いを嗅ぎつけたのとむくむくしてきちゃったから外したけど
予想外に反発が大きいのと制作委員会が無能だったおかげで
この通り失敗街道驀進中というわけだ
>>736 はい、本気で思っていますが何か?
非常識な本スレと逆の価値観ですが
向こうが非常識ならば
こちらが常識的な物の見方なのは明らかですね
>>741 と、本スレやTwitterで散々煽動していたな
お前ら見事に洗脳されたわ
怖いね芸能プロダクションのやることは
>>740 どれか当たるのを見越すんじゃなくて
相互に影響しあったメディアミックス展開を考えていたんだから
目論見は外れて大失敗だったんだよ
今は無能共がたつきの遺産を使って詐欺まがいのコラボ連発しているだけ
文化放送のフレンズ探検隊はスポンサーが増えたし、三ヶ月で終了予定だったどうぶつ図鑑は好評につき再開、舞台再演も大きくなった会場でほぼ満員なのに失敗続きのように言われてもね
福原に金が行くのが許せないと憤った結果、IPにダメージが行く時点で委員会もアホとしか言い様がない
企業コラボやってるし儲かってるとか言った所でこんな喧騒無い方がもっと儲かってただろうがアホ臭い
>>746 それな
本来同じ作品を好きだったもの同士で対立が起こって
罵り合いがデフォな時点で先は長くない
>>744 そういうこと言い出すと、アニメの出来上がりが遅すぎてメディアミックスできなかったという噂話が出てきちゃいますよ
口の悪い奴になるとたつき監督を遅参兵とか、1クールに500日もかけてんじゃねーよみたいなこと言い出すし
9.25ってさ
ヤオヨロズが関わって堆積した歪みや汚れが
全部吹き出した出来事だな
>>748 アニメの放送予定は順守しておりますが?
延期されたとかふざけたこといいはじめますか?
アニメ放映までに現実として全コンテンツが縮小または終了しているのに
狙ってヒットしたコンテンツだなんて恥ずかしくてここでしか主張できないわな
>>747 たつきは銭ゲバ
福原は野望の足掛かり
信者はイナゴ
作品が好きだったとか大嘘だよ
ファンと呼べるのはまったりや傾福スレの連中だけだな
>>750 だから噂話ですよ、噂話。信憑性でいえば吉崎先生嫉妬説くらいの奴……
そう気にすることじゃないですよ
というかネクソンが無料化したのアニメ放送の10ヶ月前の時点で
メディアミックスしなかったせいだってのは無理があるわ、間に合う訳がねえし
>>752 夏目セレクションだな
テレ東のアニメ枠の使い方としては無駄過ぎる
>>751 どっちが…敗戦処理を引き受けて
コンテンツの終了を告げられた悲壮感を作品に反映させたたつきの功績を
よくもまぁそんなくだらない内容に置き換えられるものだ
半分の予算で予定通り作れというお達しにもちゃんと従ったんだぞ
いくら抜け殻の糞コンテンツを崇めたって無理なものは無理
夏目が穴埋めとか笑わせる
4年も放送空いたから再放送してるんだろうが、6月末にはBDBOXの発売も合わせてやってんのに
>>756 確か一般的なアニメの半分くらいの予算で作れって言われたってたつきが言ってたな
だから最初OPのタイヤを動かすことすらできなかったって
敗戦処理とか言ってアニメより前からけものフレンズが好きだった人に喧嘩売って
抜け殻の糞コンテンツとか言って今残ってる人にも喧嘩売る
だから嫌われるんだよ
出典URI書いてないレスは全部脳内妄想乙していいんだぞ
これ、豆知識な(要出典)
>>758 それが事実なら予算半分で受けたヤオヨロズが悪いってことじゃない?
もしその予算に不満があるなら最初から受けなければいいわけだし
まさか受けると決めてから与えられる予算が決まるなんてことはないでしょ
>>759 アニメ前からけもフレ好きな人が全然いなかったから一度死んだんだろうがw
たつきを外した功罪が無くなるわけないのに何言ってんだか
騒動前から敗戦処理って言われてたけど、一度もソース貼られてるの見たことないよ
>>755 信者ごっこをやってる可能性もあるので敢えて忠告しますが
アナタ端からみたら完全にボーダーですからね
こんな5chの片隅で昼間っぱらから盛り上がってる時点で
俺も含めてみんな頭どうかしてるのは変わらんよ、自覚しろよ
客観的事実全部無視して敗戦処理じゃないんだ、狙い通りでたつきなんて木っ端でしかないんだって
さすがホンモノの主張は違いますなぁ
別に木っ端なんて思ってないですよ
ただ所属しているヤオヨロズが辞退したから関われなくなったんだ残念だね
でもヤオヨロズが決めたことだからねーってだけで
実際傾きさんは10万超え確定のビッグセールスだし2月11日にはオリジナルアニメの製作発表がされるって噂なんだろ?福原のけもフレを捨てるって判断は大正解じゃん
>>768 一方的にカドカワが辞退したと言っているだけなんだがな
で、残念だねーで済まない状態がずっと続いているわけで
一期の受賞や周年記念を無視する公式は
この問題が単に制作会社の辞退でないことが如実に現われているんだよ
不自然過ぎるアニメスルーを散々やっておいて何が辞退して残念だよ
たつキチは自分がホンモノの扱いされてるのを解ってんだな
そんで言われたコトと似たようなレスを絶対に返してくる
この間抜けな行動がホンモノのホンモノたる所以なんだよ(笑)
>>770 ファミマやテレビ東京、角川にとっては
たつきなんてポイ捨てできる程度の価値しか無かったってことじやん
>>770 でも結局、ヤオヨロズが何も言わないんじゃしょうがないじゃないですか、自分たちが正しいと思わないから福原Pはゲリラ戦みたいな個人ツイッターで呟いているわけだし
たつき監督の受賞を一切スルーしたのは、公式が自分たちの意見は揺るがないという主張しているからですよ
もしあれに触れたら「公式がたつき監督に屈した」とか「やっぱり公式は負い目があった」と騒ぎ立てる輩が出てくるにきまっているし
逆にどうしてヤオヨロズは自分たちが正しいと思うなら社をあげて立ち向かわないのか疑問ですよ。後ろ暗い所があるからでは?
>>772 ん?なにか論じたか?
ホンモノは自分が言われた言葉を
悔しくて鸚鵡返ししただけだろ?(笑)
悔し紛れのレスをして何か論じた気分かよ
流石ホンモノ流石(笑)
信者がたつき悪くない運動をすると
こっちにしてみりゃそれを切欠にヤオ批判が出来る訳だ
信者はマッチポンプになってることに気がつかない
アホな流れだな
だーかーらー
最初にTwitterで喧嘩仕掛けたのはたつきだし、「ヤオヨロズが辞退」したのに、ヤオヨロズ公式HPは何も反論してないの
>>774 むしろ公式はたつきの作ったコンテンツをたたき出したいんだって思われるだけだと思いますが
あと、そういう主張をしたソースが無いのに決めつけですか?
客観的事実として積み上げていくと、どうしたってカドカワや政策委員会は不利なんですよ
さすがにあんな不義理なことをやって、正しさが証明されるなんてちゃんちゃらおかしいですね
こんな場末でしか主張できない正しさってなんなんでしょう?
>>778 客観的事実は「ヤオヨロズが新作を辞退した」のみですよ。それ以上でもそれ以下でもない
後は関係者の傍論だし、それすら信用にかける部分があります。重要な部分をぼかしていたり都合の悪そうな部分を黙っていたりね
この問題の本質は、製作委員会とヤオヨロズの契約決裂なんです
製作委員会がヤオヨロズが辞退したとして、ヤオヨロズに反論があるなら会社の名前で反論しないと意味ないんです
個人の意見じゃ「あなたはそう思ったのね。で、会社としての意見はどうなの?」と言われるだけですよ
製作委員会が「やめたのはヤオヨロズ」とボールを投げたんだから、ヤオヨロズはそれに返答する必要があるのです
返せないなら、それは相手の言い分を認めたってことですよ
>>777 そんな単純な問題じゃないから紛糾してるんでしょう
たつきが再始動したことでますます攻撃の矛先は鋭くなっていくと思いますよ
>>780 いや紛糾はしていないし攻撃もされてないよ
・紛糾
現実は普通に順調に物事が流れている
・攻撃
リアルテロをたつき信者が起こしているわけでもなし
>>770 >一方的にカドカワが辞退したと言っているだけ
製作委員会の声明や細谷Pのツイートはなかったことになったのか
こんなところでしかたつきが悪いと主張できない時点でなぁ
その理屈って、他のどこへ行っても通じないと思うんだけど
整理すると信者の認識では委員会の声明は嘘
たつきと福原は委員会の角川や吉崎に一方的にいじめられて追い出された
これであってるよな?
客観的証拠として使えるのはIRのみ
ヤオヨロズはIRを出していない
よって客観的証拠として委員会の声明が最も信用のおけるソースとなる
スマホゲーのガチャで排出率詐欺があったとして、会社代表がTwitterで「そんなの知りませんよ」
とだけ書くのとゲームのHPで「そういう事実はありません」と書くのでは意味が違うと
ヤオヨロズは前者で委員会は後者
>>784 >>785であってるか?
なんなら、たつきと福原は悪くないのに委員会の角川や吉崎に一方的にいじめられて追い出された
と書き直すが
>>787 そんな個人名を出さずとも、ヤオヨロズが辞退したの一言で終わるよ?
定期しておきますね
9 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/01/30(火) 23:32:58.47 ID:gSpUpFbAM.net
452 メロン名無しさん sage 2018/01/30(火) 23:06:47.20
そうそう。決定権があるのは、他の誰でもない福原なんだよね
正常化をしてください。出来るなら発注します。
と言われてる状態で断り、専務が確認した時にも断ったことを撤回しない
委員会側の要望は最初から一貫して変わってないし、専務が出てきたタイミングという再交渉の機会もあった
のに変わらなかったのは福原が断った以外の理由が残らない
なにしろ、最初から委員会側は継続したいって言ってるからね
453 メロン名無しさん sage 2018/01/30(火) 23:12:19.60
金で揉めたのか権利で揉めたのか何で揉めたのかは不明
福原が降りたのは事実
紛れもない揺るがない事実
454 メロン名無しさん sage 2018/01/30(火) 23:17:50.48
>>452 つーかたつき二期を見たいのなら福原に、
自分たちはたつき二期を見たかったのに承服しかねる条件とは何だったのですか、
復帰が無いなら無いで条件を教えてください、それで区切りが付きますので
と詰め寄るべきだな
>>789 こういうのを見てしまうと、福原Pが懸命に個人アカウントで弁明しているのも
断ったのが自分と公になった場合、今までのヘイトが全部降り掛かってくるのを恐れてなんじゃないかと考えてしまうなあ
多分、9.25の時点じゃここまで大ごとになるとは思ってなかったんだろうけどね
たつきが監督として有能だってのと問題行動起こしがちってのは両立するんだから
今後は権利関係で揉めないオリジナルでやっていくんならそれが一番いいんじゃね?
>>786 あまりにも裏側が透けて見えてしまったのが今回の問題の闇が深いところだと思う
事実としてはその通り、しかし一連の関係各所の動きは全くそうではない
そういう事務的こをを主張しても、正否を下せなくなっているんじゃないかな
>>788 辞退を嘘としてる信者に聞いてる
辞退を信用する君には聞いてない
信者の認識はこれであっているか?という内容だ
さて
>>784 信者の認識は
たつきと福原は悪くないのに委員会の角川や吉崎に一方的にいじめられて追い出された
であっているか?
>>792 >あまりにも裏側が透けて見えてしまった
文春の報道の通りだと思うが、どんな景色が透けて見えたんだ?
今後企画を進めるにあたりどこかでトラブルは起きただろう
むしろ信者共々早めにパージできて良かったよ
>>790 騒動直後の「怪文書認定」の時も思ったけど暴れてる信者が守ってるのはたつきじゃなくて福原なんだよな
「たつきの発言は明かな又聞き、そして委員会とも意見が違う」ってなったら普通はその間に入ってた福原に疑問の声が行くのに怪文書連呼
福原が怪しいっていう意見も少しはあったけど工作員認定だったし
暴れてるたつき信者が一番手に入りやすい「プロデューサーに騙された可哀想な監督」っていう被害者ポジションを捨ててまで福原も一緒に擁護してるのが謎
>>790 結果的にヘイトは現けもフレコンテンツに集中しているな
つまり福原の目論見は成功してるってことだな。
たつきの進退は福原的にはぶっちゃけどうでもよくて、自分の保身が大事。
だから2期交渉も頑張らないし、ヘイト管理して定期的に煽るようなツイート仕掛けてると。
事の本質が文春の通りにしても
そんなあっさり辞退認める方も大概何か意図があったんだろうし
結局その辺がどっちも後ろめたいからスッキリしねえんだろう
アマランの勢いヤバいな
結果的にヤオヨロズはけもフレ踏み台にして大躍進か
もしかしたらたつきや福原が仕掛けた陰謀だったのかも
ヘイトは全部けもフレが被って、自分達は大手に潰された才能ある被害者として
同情集めて一気に人気者に
実際そんな流れになってるよね
>>799 辞退したがっている相手にを無理やりやらせるのはパワハラだしね……
本当に成功してイメージ気にしなくてよくなったら今後どこかで
「こっちから辞めてやりましたわ」と語ってくれるかもしれないな
>>800 どっちが上がればどっちが下がるって話ではないと思うよ
そもそも一番大事なことだけど、製作委員会とヤオヨロズは敵同士ではないんだよね
ビジネスライクな契約関係で、それが切れたってだけで
>>799 どっちも後ろめたいってなんだよ
委員会側は公式声明で「正常化をお願いしたところヤオヨロズが辞退した」ってちゃんと理由まで書いてあるぞ
>>804 正常化が難しいなら委員会も妥協すりゃいいのにそれが出来ないのが後ろめたいってんだよ
福原が使える材料はたつきとirodoriしかないんだ
今年度は騒動でヤオヨロズは何もできなかった
残り2ヶ月の間にこの材料で景気の良い話題を作らないと来年度がヤバいんだよね
アマランは操作出来るので福原の焦りのあらわれとも観れるな
ジャニーズ超えはどうかと思うよ
>>805 妥協って権利侵害を無制限で認めたらビジネスが成り立たなくなるぞ
それこそ、ヤオヨロズが同人アニメ()で好き勝手にできることになってしまう
Amazon以外の通販サイトはどうなの?
これだけ人気なら他の所でも上位に来そうな気もするけど
>>805 個人じゃない委員会には後ろめたい感情とかないよ
妥協したい会社ばかりじゃなく意見はバラバラだ
ヤオヨロズは福原個人と同義だから福原の感情が影響されるけど
>>716 この人、書けば書くほどバカを晒してるなw
>>806 中小の制作会社の力でジャニ超えできる工作できるんだー
そしてそれをアマゾンさんは何も言わないんだーへー
>>736 あの人のオリジナル作品見たら大体想像つくんじゃない?
たつきを悪者にできなくて悔しいってことはよくわかった
こんな場末でカドカワは正しい!たつきが悪だと叫んだところで無意味
>>811 うん出来る
昔からのイタチゴッコ
アニメ円盤が売れていた時代はアニプレが酷かった
傾福は福原がその騒動思い出したのかもね
>>753 噂話が本当かは知らないけど夏目友人帳セレクションの頃に放送していれば間に合ってたかもね
>>814 なぜそこまで過小評価できるのか謎
なんでずっと1位取ってるのに対策しないの?
これがメッキだという証拠もないのに
メッキだったのはけもフレ本体だったってオチなんだけどねw
24時間ランキングで100位以内にも入ってないとからしいしお察しでしょ。
キャンセルの山だよ確実に
陰謀論者に何を言っても無駄だよ。会話が成立することはないよ
なんせ、やつらは一般人とは別の常識に従ってしゃべってるんだから
さて、ここで問題です。
これはどっちに向けて書いたレスでしょう?
結局たつきアンチの負け惜しみスレかここ
本スレ追い出された数人の愚痴吐き場でしかないのね
>>816 入荷までの順位変動はどうでもいいんだ
またアマラン1位と聞いて冷やかしがアマゾンを覗きにくれば
ついでに何かを買ってくれる可能性もあるしね
問題は入荷後のキャンセル
昔のアマゾンはアニメアフィとメーカーにこれをやられちゃった
この辺りはやらかしたメーカーとも話をして対策したね
たつきが悪い!!(でも他のスレでは言えません)
ってほとんど敗北宣言に近いんだけどね
少なくとも世論誘導には失敗しているし
新作についてケチつけても今の勢いでは焼け石に水
>>819 たつきが悪いは言われまくっているのに
おかしな事を連呼してるなあと思ってたけど
なるほど、本スレじゃ言われないから
聞かないとかここだけとか言ってたのか
そして俺らみんな元本スレ住人に見えてるのね
まいったねこりゃw
>>823 勝手にイタコしてわかった気になていて草
言われまくってる?
どこで????
馬鹿はあんまり調子乗らない方がいいよ
負け戦を頑張って勝利に導こうと必死なようだけど
VIP なんJ アニメサロン ニュー速 ニュー速+ 萌え+ 芸スポ 嫌儲
けもフレスレがよく立ち信者とたつきと福原が叩かれ馬鹿にされまくった板
なお最近はたつき信者が煽っても相手にされなくなっている模様
このスレで福原が悪いは書きまくってるけど、たつきが悪いなんてそんな書いてたっけか
ああ、たつき=福原にして福原ガードしたい信者さんでしたかすみませんのぅ
本スレだけ見て100%信じてる奴がいるとはな
恐ろしい話だわ
妄想で叩いているだけか
この人の中ではたつきはフルボッコで敵だらけ
カドカワやけもフレは安泰で大人気ってところか
数字に目を瞑りながらw
今のところは普通にけもフレ安泰だよね
危なくなったらまたおいで
>>828 本気で書いてるなら
君はたぶん離人症だと思う
たつきがいなくてもそこそこ人はいるから数字は何も問題ないよね
アプリ超爆死
原宿けもフレカフェ閉店決定←NEW
次はどんな爆死が待っているかな
>>828 敵と言えばネットの敵はどうでもいいが
福原はリアルに委員会やスポンサーを敵に回したからバカだな
そのうち伊佐や白水も離れて敵になるかもな
年度末に閉店なんだから最初から期間限定だったんじゃないの?
>>834 願望乙としかいえないな
実際過去レス追うと福原もたつきももう終わりだ的な書き込みもあるが
現状こんなもの(馬鹿は工作だと結果を信じようとしないが)
>>830 とりあえずワッチョイありの方が本スレからの出張組がわかりやすくはなるな
煽りたいだけの連中もNGしやすくなる
気軽に書き込めなくなるのが難点だが
ソース出せない妄想はソース出せだけ言ってりゃいいのに
たつきを叩いていた連中の熱い掌返しが気持ちいい
この結果を疑ってるのってむしろごく一部なんだがw
反応しちゃうのはいくら正義だ叩かれているのはたつきだといったところで
たつきの大成功とけもフレのファン離れが露骨に出てきて明暗はっきりしたから
触らずにはいられないというねw
ソース有りの情報か
GooglePlay無料ランキング17位(ダウンロード数5万で変わらず)
AppStore無料ランキング36位
素晴らしい勢いですね、ブシロードも涙流してるだろう
>>843 セールスランキング見たら泣いちゃうもんな
※有料コンテンツがある以上セールスはいらないとは言えません
アワーで登録者数発表したときの「どうなってんだブシロードさんよぉ!(うろ覚え)」みたいな茶番もお通夜ムードにならないようにわざわざ演出した感じだよね
そういうささやかな演出をしないといけなくなったっていう雰囲気
※個人の感想のためソースなし
傾福さんって本当に売れてるの?
24時間ランキングには全然入ってないんだけど
ここは何の議論をするところですか?
議論にならないなら次スレ要らないんじゃないか
>>847 発売は明日なんだけどそのランキングって予約も入るんだっけ
>>849 1位が3月28日発売の『2017 CNBLUE LIVE [BETWEEN US] TOUR [DVD]』
だから予約商品も入っていると思うよ
傾福さんってAmazon専売で販売元がirodoriなのね
取次なしならAmazonへの利益分だけで現物無しでも販売数字を作れるな
(もしかすると循環取引)
>>850 確か予約→キャンセルでランキング釣りあげることはもうできないはずだよ
30日には売れ筋で1位になっていて、今でも売れ筋1位になってるんだから
24時間DVD人気度(売上が伸びた商品)ランキングでも1位になってないとおかしいよね
予約はしても誰も金払ってないってことになるじゃん
>>853 ロックかかる前にランキングに反映されるなら何とも
>>854 まだ発送準備中で引き落とされてないとかじゃないの
>>855 だからそれができないんだって
過去それで不当に釣り上げていた例があったから
Amazon側でランキングへの反映ルールを変えたはず
>>857 それアニプレだろ?
迷惑かけて尼からかけ率上げられた
おかげで円盤を尼で売る旨味がなくなり
そのうちアフィの商材がホビーにシフトして円盤商法あぼん
ホビーは普通に反映されるからまたゆるくなったんだろ
>>858 一度引き締めたルールをまた緩めるなんてありえない
手順がバレていてアニプレ以外が同じことをやらない保証なんてどこにもないわけだから
仮に同じ手法で不当に順位を上げているんだったら、Amazon側が2日も放置するなんて考えにくい
まあいずれは売上出るんでしょ?それまでに決めつけてバカにするのは後で恥じかくかもしれないから止めておいた方が
人気度ランキングは24時間前の売れ筋ランキングと現時点の売れ筋ランキングの増加率だから
ずっと1位だったら出ないはず
例えば30位から10位だったら増加率は200%になる
現時点の家電&カメラの人気ランキング1位の時計は8594位から96位で増加率は8852%
よくわからないのに決めつけて不正だ工作だと馬鹿にするのはさすがに恥ずかしいぞ
そうそう。恥ずかしいのは公式声明出せないヤオヨロズだけにしとけよ
>>859 なんで?そいつとは手打ちにしたしありえるじゃない
やった奴へのペナルティも周知したしな
またアマゾンは予約の最安値保証してるから
固定価格じゃない商品は入荷が決まらないと入金出来ないし
それじゃランキングは決められない
ちなみに2015年に呼称が全部アマゾンランキングになったので
お前の記憶自体があてはまらないかもな
>>865 必死なところ申し訳ないけど
>>861読んだら?
売りたければ転売屋をはめろ
転売商材になると思わせれば一気に売れるよ
>>866 >>861は評価基準が販売回数だという知識が足りないな
何回ポチられたかでランキングは決まるんだよね
>>866 それもルールが変わっているんだろう
あんな程度の作品が売れるはずないって信者以外は常識的にわかる
信者が勝手にやってるだけなのかもしれないけどこれでヤオヨロズは終わったな
アニプレみたいにきついペナルティ喰らうはずだ
尼ランで威張る豚なんてまど豚以来だな
楽しくなってきたわwww
この決めつけ方見てると一気に批判派が胡散臭くなる
難癖付けて叩いてるだけにしか見えない
たつき信者という言葉を使ってるのは間違いなくお客さんだね
ただ煽りがわかりやすいので業者ではないかもしれない
でもキッズを装った業者かもしれない
今日も散々罵られたけど
それでもたつきの為に書き続けるのね
ウエハースうめえ
たつきけもフレの一次凍結を求めるを追加
・復帰を引き続き求める
署名+署名呼びかけ
・再交渉を求める署名または運動
署名+何か
・たつきけもフレの一次凍結を求める
・情報開示を求める
署名+署名呼びかけ
署名サイト:
https://www.change.org/ ・抗議活動諦めない意思表明ツイート+まとめサイト
>>189 ツイート呼びかけ+サイト構築
・映演労連フリーユニオンにお願いまたは協力依頼
>>747 メール
やっぱたつきは重要な要素と再確認
これ見ても明らか
3DCG方面から見る『けものフレンズ』第一話 その1【ちょっとしたメモ】
http://ch.nico video.jp/Arasen/blomaga/ar1228298
さらに制作スピードが早いという
業界に革命を起こした人かもしれん
名前入ったままだった
複合原因説はある
たつきは今は同人誌などの微罪でしか悪くないという風潮だけど
やっぱりあのツイートはこじれる原因となりうる
K社の文言さえなければ
まあでも降ろされたのは事実だししょうがないか
んでメインで悪いのは、降板原因となったのは
K社もJ社も福原Pにもあってこじれてる、という説
三者三様に言質があるからね
>>876 たつきけもフレの一時凍結の要求は早めにやったほうがいい
動いた後じゃ仕舞うことは無理だし
別のアニメならOK
同人に許可とってなかったこと咎めたのがKADOKAWAだったんじゃね
>>882 それだと原因は許可とってなかった奴になってしまう
ごめん、よく読んでなかった
KADOKAWAってかKFPになんか不備があったんじゃないかね
そこで衝突したのがヤオヨロズとKADOKAWAだったとか
>>884 >KFPになんか不備があったんじゃないか
KFPにどんな不備が?
法の網の目を掻い潜ってつけるような権利詐欺か出来たとかでしょ
で、福原がやったんでしょ
現時点で強いて委員会の不備を挙げるならヤオヨロズを起用した事だな
>>886 全くの妄想だが
↓委員会「二期が決まったから次もよろしくね」
↓ヤオヨロズ事前の情報共有もなしに勝手に製作開始
↓AGNから今度は確実に脚本に従うように念書を求められる
↓ヤオヨロズ脚本が無いことをいいことに勝手に製作中
↓委員会からSTOPかかる
例えばこんなやらかしとかか
>>887 たつき抜きじゃもうプロジェクト終わってたよ
さすがにたつき以外誰でも成功したなんて言わないよね?
そんな恐る恐る聞くような感じで
たつきは役に立ってたよね?と確認するなよ
吉崎「もうおわりや…」
たつき「ふんっ!(アニメ大成功)」
ファン「けもフレ!けもフレ!」
吉崎「す、すげぇ…やったー��✌」
ファン「たつき!たつき!」
吉崎「ムクムクムクッ!(嫉妬心)」
吉崎「元々はワイの作品や!たつきはクビ!」
最近ご無沙汰なアフィコピペ
本スレが敵視してたなんJ由来なのが
このコピペの笑いどころです
>>891 じゃあたつきのおかげで1年ちょっと延命させてもらえてよかったね
文句言ってるけもフレファンは恩知らずの屑だと思うよ
>>894 それが広まって吉崎屑説が定着しちゃったんだよな
>>896 説のソースがコピペってこと?まさかそんことがあるわk
集団で否定レスがつくってなかなかないんだよね
誰かが否定したら自分は控えておこうという心理になるのに
業者だけはお構い無しに多数派を装おうとする
>>901 ヤオヨロズ辞退説以外は、理屈もソースも出てこないから議論にならない
>>902 福原が嘘つきという前提なくば、それも理屈もソースもない
>>903 理屈がつけば反論のしようもあるが
理屈すらつけないのであれば反論もない
ソースもまた同じ
3月に依頼があって5ヶ月作ってたのに辞退したというのを受け入れないといけないのはなあ
かと言って依頼があったというのはウソに違いないと言ってしまうのも乱暴な議論だとか
逆に927公式声明の辞退したというのがウソというのも乱暴だとか
意見が矛盾してるなら優先すべきなのは委員会名義で正式に出してる927の方だとか
1227はツイッターだけどヤオヨロズとしての公式な見解と変わらんだとか
なーんてどれもこれも100回ぐらい言われてるだろうな
色んな意見出尽くしてるよねもう
ソースを挙げるにしてもどの情報をどれだけ信頼するかが対立する説の支持者毎に違うからお互いが詭弁にしか見えないんだよね
>>905 3月に依頼があったのは「新作映像」のことだろうな
この新作映像ってのは二期ってことでいいのかな?
仮に二期なのだとしたら3月時点では「次も頼む」くらいの大枠の話で
具体的に実製作開始してくれという話にはならない気がするんだがなあ
構成も何もかもすっ飛ばして実製作なんかするかね
全然宣伝してねーじゃん。それが全てだよ。アニメの第二弾を作ることが決まっただけで円盤の帯につけたぐらいなのに正式にヤオヨロズで2期が決まったことを公式が宣伝に使ってないのはどう考えてもおかしい
>>907 普通は2期のための予算の都合やら色々あるだろうからね
スポンサーの同意をきっちり得るなりの作業をしてから正式依頼>制作開始の流れだろうけど
2期が正式決定したのは7月ってなると流石に3月に正式な依頼は来てないと思うんだよな。
芸能畑に口頭で仕事を取り付ける慣習でもあったりとかそういう間違いを犯すような要素があったりしたんだろうか
岡田斗司夫の話では、既存の体制でいくか拡大体制でいくか議論されたとかいうのがあったんだよな
それが内部で二期が決まった後の3月以降の話じゃ無いかと思うんだけども
そんな時期にヤオヨロズは実製作を開始しているということになってしまう
「3月には2期の依頼があり実制作を続けておりましたが」
まあないわな。コラボ動画作ってコミティアコミケで同人誌売り捌いて円盤の修正作業もして2期も実製作してたとかirodoriじゃ無理だろ
それに上にもあるが本当に作ってたなら公式が1期スタッフで続編制作決定!とか大々的に告知するだろうしイメージボードやキービジュアル、2期での新フレンズなんかの情報も少しぐらいは宣伝用に出してきてないとおかしい
コラボとかも企画内容の決定と発表にはラグがある
3月に正式に依頼があったにも関わらず後から意見が割れ始めて頓挫しても発表はしてないから最悪無駄になった制作費の損失を委員会が被ればそれでチャラにできる
>>914 仮に正式な依頼だったと仮定しても
具体的にどんな内容にするかも決まっていないであろう時期から実製作に入ることが
すでに事前の情報共有どうなってたのか疑問
実製作に入る際の正式な契約書の交付を怠った場合依頼主であるKFPAが法的に罰せられる
契約に際し口頭や電話口でのやり取りしかなされず速やかに発注記録または都度の契約書を 下請け業者への交付を怠った場合、下請け法第3条第2項(書面交付に係る違反行為)
とみなされ罰せられる
この場合情報共有のための正式な手続きを怠ったのはKFPAということになる
これは純然たる法的な事実です
ちなみにヤオヨロズ側には既に資料類と共に送付済みです
係争に発展した場合の備えということです
それ以前の問題だ
口約束なりなんなり契約を取り交わした証拠はあるのかよ?
KFPAがヤオヨロズと契約をせずに「依頼」をしただけで、ヤオヨロズはそれを聞き入れて実制作を始めていたとしたらどうなる?
以前の問題というものなどありません
端的にいえば公式発表でのスタッフ一同での新作映像案内
このページ一文のみでも法的に有効となります
悪しからず
>>920 なる訳ねーだろ
どこに「ヤオヨロズ二期作成」なんて書いてあるんだ?
>>919 その場合書面での契約書の作成と交付を怠ったKFPAが一方的に処罰の対象となります
契約がどうとかどんな話してたかなんか外部の俺らに分かんないんだから議論しても無駄だろ
>>921 新作映像が二期に転用できる内容ではなく
それをヤオヨロズ側が自ら「製作していた映像は二期とは全く関係ありません」といった旨の供述をのべた場合にのみ「二期のための映像でない」ことが確定します
んな訳ねーだろ
「ヤオヨロズが作った新作映像」が「契約に基づいて作成したもの」とどうやって証明する気だ?
>>921 いいえ
ヤオヨロズ側ではなく法令違反を犯していたのはKFPA側で可能性があるということが立証できます
>>926 日本語がグダグダになってきてるようだが、どうやって証明するんだと聞いているんだが?
>>925 証明すべき責任はKFPAにしかありません
悪しからず
>>928 うわ、こいつ頭おかしい
例えヤオヨロズが委員会の確認を得ずに勝手に映像を作ったとしても、
ヤオヨロズが「これは依頼があって作成した二期作品です」と言えば、
それが「二期では無い」と証明するのは委員会側にあるのかよ
風向きが変わってきたな
やっぱり温情があるのはヤオヨロズの方か?
つまりヤオヨロズが「同スタッフでの新作映像という公式発表を受け新作映像を製作していた。2期発表がなされ降板宣告がなくKFPAが存続してたので製作を続けていた」等供述した場合も契約として成り立ちます
>>929 おかしい、と仰られましても
法的な責任はKFPAにしかないのてす
ご理解頂けないようですので補足致しますとつまり「言った」「言わない」を防止するために契約書が不可欠なのてす
今回正式な契約書交付の義務を怠っていた場合
KFPAが罪に問われてしまうでしょう
>>916 正式な契約する前には両者で合意が必要なんだよ
製作体制についてどうするか議論する前に契約書交わすわけがない
>>931 >同スタッフでの新作映像という公式発表
そんな発表してねーぞ?
>>932-932 どの条文か引用してくんね?
ついで言っておくが「言った言わない」を防ぐ為に下請法では書面交付が義務付けられてるのであって、
実際に「言った言わない」になった場合は言い出した側に立証責任が発生するぞ?
>>933 さぞお調べになったことでしょうから釈迦に説法でしょうかもしれませんが、
条文の事実どおりの状況で発生する法的責任と立証責任、契約締結と契約書作成とは
別次元のものだと理解されていますか?
下請法の3条書面交付についての義務を怠った場合に法的責任を負うのはおっしゃる通り
親事業主になります
一方で、この法的責任の要件は
@契約が成立している、そのうえで
A3条文書の交付がない、
という二段構えです。
契約書がないのだから契約の有無を擬制する必要がありますが、
この場合は「契約が存在している」という要件を満たすための証明、つまり契約の不在ではなく「存在」を証明しないといけません。
では契約の成立はどのようになされるかというと、単純に言えば申し込みと受諾による合意です。不動産の取引等一部の要式契約を除けば、
契約書がなくてもこの「合意」で契約は成立します。
故に、メールのやり取りや議事録などの証拠を積み上げて合意があったこと、
契約が存在したことを証明しないといけません
※ちなみに明らかに決定権のない人が言ったことを信じた場合も信じた側が負けます。
知りたければ表見代理でググってください。
そして、取引の合意(契約)についてはお互いの主要な債権債務
(例えば対価、納品物の詳細)やその他の権利関係について明確な合意がないと
そもそも契約は成立していないことになります。
と、ここまで書いて思いましたが、あの3条の短い条文や
ガイドブックの平易な文章さえまともに読めていない方にはややこしすぎたかもしれませんね
>>937ですが、もう大学卒業して何年かたちますし、下請法は担当業務から外れるため、
当時の記憶+法務マン対象の研修で聞いた程度の知識ですので、
間違っていたらどしどし突っ込んでください
上述の具体的な条件の決定には委員会内やスポンサー、他の企画との調整なんかも
当然含むので、そんなすぐにはできないと思います。
ただ、別にこの一事をもって「やはりヤオヨロズが悪いんじゃねぇか!」とまでいう
つもりは毛頭ありません
あまりに恥ずかしい書き込みを続けてる方がいらっしゃったので指摘しただけです。
といっても、これで私の知識が間違っていたり古かったりしたら私が笑いものですが、
その場合の愚か者の誹りは甘んじて受けますので好きなだけ罵倒してください
また下請け扱いしてんの?ヤオヨロズは元受け
……どころかジャストプロのアニメ事業部だから半分クライアントだな
2期決定を受けて勝手に構想捻り出したんだろ
この一連の案件は本来ジャストプロも責任問われるかと思うが
寺井が上手く福原をしっぽ切りしたな
>>939 下請法は別にいわゆる下請けじゃなくても適用されますよ
下請法の対象だからって過度な保護を幻視されてる方はいますが
親事業主(発注者)と発注先の企業規模(基本的に資本金で条件わけ)の差での判断なので。
ちなみにご指摘の通り、発注者との間で資本関係があった場合はまた別の定めがあった気がしますが、
今回はおそらくKFPなりKFPAが親事業者で、べつにジャストプロも委員会の過半数の
議決権とかじゃないでしょうから多分、そういった例外規定は関係ないかと
改めて調べたりはしてないので間違ってたらすいません
なんか聞いていると双方限りなくグレーな感じがしますね
だとしたら、お互い強気に出られずに「なかったことにしよう」というのも頷けます
このスレでまともなやりとり止めろや!そういうスレじゃねーぞw
>※ちなみに明らかに決定権のない人が言ったことを信じた場合も信じた側が負けます。
明らかにならそうなんだが親側が権限あるフリして無いってのが通らんってヤツもあるな
そりゃまあどっちも白黒はっきり言えない状況ですしね
自分の中で信じられると考えるのを信じればいいわけで
仮にヤオヨロズがやらかしてた(法律違反レベルで)としても
ヤオヨロズ版二期が見たかった人にとっては「そんなの知らねぇよ」で
納得いかないでしょうし、ぶっちゃけ着陸点はないと思う
委員会が真っ黒だった場合は、まあ、あれだけどね
というかここに限らないけど、明確な悪役を求める人が多すぎて
引くよりも微笑ましささえあるな
悪役というか黒幕はいるかもしれないけど、諸悪の根源みたいなのなんて
実社会では中々見ないから、それありきで口角泡を飛ばすのは純粋なんだなって
>>944 それがまさに表見代理ってやつっすな
「大丈夫、俺に裁量権あっから」みたいなことやったら、そんなやつを担当者にした側の
落ち度やろ、っていう
発注元が仕様も作っていないのに
ジャストプロのアニメ事業部に発注が発生すると考えるのがそもそもおかしな話だな
ファミマ・テレ東・角川で事業規模やお金の話をした痕跡もないしね
>>945 片方が絶対悪なら逆にこんな状況にもなっていないだろうしね
双方あまり触れたがらないのにDD論が通じないなら
逆に説明して欲しいわ
下請け法知識を披露する人は
まず状況が成立するかにまで考えを巡らせればいいのにね
下請法に限りませんけど、法律ってその一条だけで判断できない場合が多いですからね
「これに該当するのでは?」と聞いてみるのはいいですけど、いきなり断定して
主張するのはなんというか、世間知らずというか
>>948 じゃあ聞くが、委員会側の明確な瑕疵って何が考えられる?
「たつき降板を決めた事」とかそういう意味不明なのは無しとして
本格的なことを言われると「ヤオヨロズが悪い」と断定していた人達はやっぱ苦しくなってくるね
下請法兄貴は「何条何項」に違反するのか書いて?
書けないならエア知識扱いするから
このスレの正義で言えばどーでもいい事噛み付いてウンザリさせれば勝ちだぞw
>>952 横レス失礼
まあ、例えば明らかに相手が飲めないような条件出した、とかは外聞悪いですけど、
それこそ私的自治・契約自由の原則で当人の問題ですしね
利益追求なりコネクション強いとこ使いたかったとか、そういうファン心理的に
納得いかない理由はあっても法的な責任とは関係ないという
私としてはファンとして納得いかないからってのも十分に尊重されるべき
意見だと思うんですけど、どうしても法的などうこう言いたい人が多いようですね
権力持った大企業がどうこういってるのに自分たちは只管お上の権威を借りないと
意見さえ言えないというね
去年春の時点で二期が動きはじめたとしてもね
まず吉崎と角川が仕事を始めると思うんだ
アニメアレンジをするにしても元が必要でしょう
2017年前期にヤオヨロズが出来る仕事はまだ無いはずなんだ
勝手な作業以外はね
>>954 下請法兄貴って私(
>>937)?
なら文書交付は三条で、契約の成立は民法の…すまん、出先でパッと六法開けぬ
昔から条文番号覚えるの苦手でして
証明責任どうこうは条文自体から読み取りずらいところあるからなぁ
契約成立とかそういう基本的なことなら司法試験対策の参考書なんかは
図表多くてわかりやすいよ
>>958 知識披露したいだけの専門馬鹿と思ってますよん
下請け話は前スレで該当しないで終わってたのにね
>>958 たぶんあんたじゃなくて最初に下請法違反云々言い出したほうのことだと思うで
>>959 それは失礼
下請法どうこうのやりとりがあまりに長く続いてたのでつい…7
以後気を付けます
>>961 そういうことなら言い過ぎた
撤回する
ごめんなさい
>>956 要するに委員会側の明確な瑕疵というものは無いと言いたいのね
>>959 このスレに貼りついているヤツじゃなければ前スレで終わってたかどうかなんて知らねーよ
つーか話が終息に向かってる時に「もう終わってる話」とか滅茶苦茶ピントずれてんだけど?
>>965 持って回った言い方ですいません
法的責任って意味なら瑕疵なしとみえる、
結果として納得いかないってのはもう個人の感情の問題だし
そこを否定するつもりはない
ってことです
>>966 いえ、改めて見ると私の書き込みも無駄に長いですし、
もう終わった話と感じてた方々からすれば邪魔なだけなのは事実ですし
>>967 「個人の感情」なんて原因解明するにあたっては一番邪魔な要素だがな
まあ本気で原因解明しようなんて考えてる人間はここにはいないだろうけど
納得できないっていっても既に終わった話だからな
福原も最終的な報告って言ってるし
納得できる情報を出せっていっても
最後に自分を納得させられるのは自分しかいない
立てました
ワッチョイありにした方がいいという意見が多かったので付けました
なにか問題あったらごめんなさい
けものフレンズ9.25議論スレ その4
http://2chb.net/r/asaloon/1517532643/ 長文兄貴は最初か最後に要約書く努力して。どうぞ
長ったらしいダラダラした文章読まされる身になるんだよ
>>973 ほんとすいません
不慣れなもので、しばらくROMります
IDなんてつけたら
・こいつはいつも福原敵にしてる
・こいつはたつきの敵!
・こいつのレスは無意味!無視!
とか騒ぎまくる輩が湧く未来しか見えないんだよなぁ・・・
ワッチョイ有無での重複はルールOKだし、なしスレ立てるかなぁ・・・
>>978 ここの何人かはけもフレアンチスレや本スレ住人だろうしな
しまいにはIDから他のサロンのレスとか取り出し始めて
・ラブライバーは敵!
・けもフレアンチはラブライバーの仕業!
とか都合のいい1人取り出して勝手に仮想敵作って盛り上がるぞ。たぶん
>>937 アニメーション制作業界において、下請法の適用対象となる取引は情報成果物の作成委託取引で
この「情報成果物の作成委託取引」に該当するのは、
@グロスでアニメーション制作を委託する場合
Aアニメーション作品を構成することとなる情報成果物の制作を委託する場合
この2つのケースであって、
今回の2期制作のような、製作委員会→元請け制作会社(ヤオヨロズ)、のケースは
下請法の適用対象外だったと思いましたけど…
ワッチョイは賛否あるだろうが少なくともIDはないと見にくい
>>978 むしろ福原擁護が多数派になるんじゃない?
ただし何故かみんな1レスしかしない不思議現象が起きる
>>983 確実に盛り下がるだろうがいいんじゃない?
所詮妄想を根拠に自分の正義を主張するくだらないスレなんだし
福原が8月に謎の会社立ち上げてるけどなんか関係あるのかな
新しい事業展開のためにけもフレポイしたとかだったりして
>>984 余計につまらなくなるよ
そいつだけがハシャぐスレになる
とはいえ潮時でもあるな
このスレなんか信者を弄って病気を悪化させただけだしね
とはいえ、他の板スレで委員会側に非がない話出来る場所なかったし
>>989 それも大分怪しくなってきたと思うんだけど
製作委員会にどんな幻想抱いてるのか知らんがけもフレに限らず邪悪過ぎて自ら内情出すなんて絶対出来んぞ
本スレで委員会は悪くない説なんて言い出したらレスいっぱい貰えるだろうな
無言でNGに放り込んでアーアーキコエナイーじゃないのか
彼らにはそれができない
自分に自信があればスルーしとけばいいが皆で反論して仲間の団結を確認しないと不安でしょうがないから
スルーできないの、ここの連中も同じじゃなかったっけ
ここは議論するスレだからな
相手の主張に対し反論したりソースを求めるのは至極真っ当なスレの利用方法だと思うが
>>997 ただの屁理屈たたき合いしてるだけの状況は議論とは言わない
向こうでいちいち反対意見に反応してる人は向こうで議論したい人だからそれでいいんじゃないの
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 9時間 58分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213021022caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/asaloon/1517068829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「けものフレンズ9.25議論スレ その3 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・けものフレンズ9.25議論スレ その2
・けものフレンズ9.25議論スレ その5
・けものフレンズ9.25議論スレ その4
・けものフレンズ9.25議論スレ
・けものフレンズ強さ議論スレ
・【けものフレンズ】ラストピリオド7話議論スレ
・★なんか今日のミュージックジャーナルにけものフレンズが出るって言ってるから出たら報告して 売上議論19282★
・【嫌儲フレンズ】『けものフレンズ』たつき監督が外される騒動 川上「当然社内で議論になる 僕は全く把握してない」
・けものフレンズRスレその1
・けものフレンズ2信者アンチスレ
・けものフレンズ まったりスレ
・けものフレンズ2狂信者スレ
・【けものフレンズ】考察批評質問スレ
・けものフレンズ・ケムリクサアンチスレ
・けものフレンズ元園長さま隔離スレ
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ 13
・けものフレンズ総合スレ
・けものフレンズ まったりスレ3
・けものフレンズ まったりスレ23
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ 27
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ 15
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ 17
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ 14
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ 25
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ 9
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ 19
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ 11
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ 6
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ 26
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ 30
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ 10
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ 32
・けものフレンズ、まなびストレート、プレアデス総合スレ
・【ワッチョイ有】けものフレンズ信者アンチスレ
・【夢見た光景】けものフレンズ総合スレ 【なんと美しい】
・けものフレンズ まったりスレ10
・けものフレンズ まったりスレ7
・けものフレンズ まったりスレ19
・けものフレンズ まったりスレ5
・けものフレンズ まったりスレ14
・けものフレンズ まったりスレ30
・けものフレンズ まったりスレ22
・けものフレンズ まったりスレ15
・けものフレンズ まったりスレ29
・けものフレンズ まったりスレ21
・けものフレンズ まったりスレ28
・けものフレンズ まったりスレ24
・けものフレンズ まったりスレ16
・けものフレンズ まったりスレ12
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ43
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ33
・【けものフレンズ】考察批評質問スレ2
・【角川】吉崎観音アンチスレ【けものフレンズ】
・けものフレンズのプラモデル総合スレPart1
・スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ No.2
・けものフレンズ まったりスレ36
・けものフレンズアンチスレ19
・けものフレンズ信者アンチスレ1177
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ55
・[鈴木g3蒸機好き出入禁止]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ その3
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ44
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ54
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ50
・けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ45
10:54:50 up 4 days, 16:27, 1 user, load average: 11.68, 12.12, 13.09
in 0.076574802398682 sec
@0.076574802398682@0b7 on 040323
|