◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 YouTube動画>5本 ->画像>102枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1542973747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-ylOc [101.142.95.53])2018/11/23(金) 20:49:07.41ID:Bb0X/x/m0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を三行重ねてスレ立てすること

この「愛」は宇宙を壊す―。
西暦二二〇二年、再び運命の歯車が動き始める。
       「古代、ヤマトに乗れ。」

【※劇場正規公開前のネタバレ厳禁】
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・NG機能活用などのため5chブラウザ導入を推奨。詳細はhttps://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。>>970を過ぎてもスレ立てや代役指名がうまくいかない場合は、以降宣言順でスレ立て。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・過激な言動、汚い言葉、不謹慎な書き込みは慎む。
・アフィブログへの転載を禁止します。

【公式サイト】
http://yamato2202.net
http://yamato2199.net

【STAFF】
製作総指揮:西ア彰司
原作:西ア義展
監督:羽原信義
シリーズ構成:福井晴敏
脚本:福井晴敏、岡秀樹
副監督:小林誠
キャラクターデザイン:結城信輝
ゲストキャラクター・プロップデザイン:山岡信一
メカニカルデザイン:玉盛順一朗、石津泰志
美術監督:谷岡善王
色彩設計:福谷直樹
撮影監督:堀野大輔
編集:小野寺絵美
音楽:宮川彬良
音響監督:吉田知弘
音響効果:西村睦弘
オリジナルサウンドエフェクト:柏原満
CGディレクター:木村太一
アニメーション制作:XEBEC
製作:宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 102話
http://2chb.net/r/anime2/1542333471/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-ylOc [101.142.95.53])2018/11/23(金) 20:49:43.80ID:Bb0X/x/m0
観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 度一切苦厄  舍利子 色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識亦復如是  舍利子 
是諸法空相 不生不滅 不垢不浄 不増不減  是故空中 無色 無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法 無眼界 乃至無意識界  無無明

3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-ylOc [101.142.95.53])2018/11/23(金) 20:55:23.05ID:Bb0X/x/m0
Yea,though I walk through the valley of the shadow of death,
I will fear no evil For You are with me.
Your rod and Your staff,they comfort me.

4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-ylOc [101.142.95.53])2018/11/23(金) 20:57:01.63ID:Bb0X/x/m0
私のリスペクトしてるのはそっちで初めてお話しした小沢さとる先生です。
https://twitter.com/makomako713/status/981869233536577537

羽原もだけど。ここがよかった。ここが特に楽しめた。以外の話は要らないよ。それ目的の粘着もお断り。
https://twitter.com/makomako713/status/1010095433580810240

他社の営業だろ反対意見は。そういやラストアイテムやらんとな。
https://twitter.com/makomako713/status/987127616254623744

なんでもかんでも気に障ることは副監督だってさ
アベガーみたいだな
https://twitter.com/makomako713/status/971623629287964673

足が震えるほど憎んでた。てことかもしれんよ。銀河ってののデザイン見て泣いてたからなあ科学考証担当。
https://twitter.com/makomako713/status/987907705279926273

比べる人が言うてたのは「新しい話は密度が濃すぎて覚えられない」ということなんだって年齢的な問題みたいですよ
https://twitter.com/makomako713/status/1053337780065988608

元々はガミラス工廠のマークとしています。
ニードルスレイブにはガミラス工廠からの奴隷使役によりガミロイド技術を、その工廠の紋様を含めて流用。
他の艦にも無人化を進めたものには同技術を使用している為紋様を。
ガミラスもこれには腹をたて、敢えてこの模様を表に使うことにしたという流れ
https://twitter.com/makomako713/status/972055897412218881

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

5名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.75.230.185])2018/11/23(金) 21:45:39.80ID:RrS7sQdzd
999(メーテルは)コラボ

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

6名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.75.230.185])2018/11/23(金) 21:46:59.65ID:RrS7sQdzd
1000年女王のラーレラ様

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

7名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.75.230.185])2018/11/23(金) 21:47:59.32ID:RrS7sQdzd
大ヤマト
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

8名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.75.230.185])2018/11/23(金) 21:50:46.30ID:RrS7sQdzd
松本零士先生の最近のイラスト

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

9名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.75.230.185])2018/11/23(金) 21:51:59.20ID:RrS7sQdzd
復活篇(黒歴史)

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-zhOP [60.36.68.254])2018/11/23(金) 21:52:55.47ID:4uFra+ps0
>>5-8
松本電波先生はスレ違いだろwwww

11名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.75.230.185])2018/11/23(金) 22:37:04.77ID:RrS7sQdzd
ちなみに復活篇パッケ絵にいる青ラインの服の人は古代に想いを寄せるガチホモで古代に想いを告白しながら特攻して果てます。

12名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.75.230.185])2018/11/23(金) 22:40:39.36ID:RrS7sQdzd
>>10
もう鉄砲玉(ヤマト)の役目は終わりだから、それを有効利用する事の何が悪いんだ?

13名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.75.230.185])2018/11/23(金) 22:47:11.74ID:RrS7sQdzd
あと3以降は零世界には含まれてません。

14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c3-pLHx [218.41.60.245])2018/11/23(金) 22:59:06.82ID:o+l4TTD60
>>7
こっちの雪もどきの方がいいな

15名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.75.230.185])2018/11/23(金) 23:29:30.72ID:RrS7sQdzd
>>14
ホンゴウ・ユキだよ。

16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c3-pLHx [218.41.60.245])2018/11/23(金) 23:30:58.37ID:o+l4TTD60
>>15
良いな。良い作画。

17名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc7-bW3Q [110.163.217.176])2018/11/23(金) 23:46:28.39ID:kjnEvX45d
信者さん、松本教の布教活動お疲れさまです
カルトムービーまほろばの完成を楽しみに待ってますよ

18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-zhOP [219.110.113.221])2018/11/23(金) 23:49:05.86ID:LoqhyreU0
■アニメ2板
【最悪】宇宙戦艦ヤマト2202のここがマジ赦せん!18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1535878089/

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 66話 (IDのみ 独演スレ 閲覧注意)
http://2chb.net/r/anime2/1542193241

■アニメ板
【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part7
http://2chb.net/r/anime/1542542000/

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たちはオカルト臭い糞アニメ
http://2chb.net/r/anime/1538758269/

■アニメ映画板
【劇場版】宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟 10話目
http://2chb.net/r/animovie/1438404224/

■模型・プラモ板
宇宙戦艦ヤマトの立体模型92l充填完了!!
http://2chb.net/r/mokei/1542276225/

小林誠について語ろう 24
http://2chb.net/r/mokei/1540488849/

19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-zhOP [219.110.113.221])2018/11/23(金) 23:52:21.83ID:LoqhyreU0
■アニメ映画板
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part17(ワッチョイあり)
hhttp://2chb.net/r/animovie/1541926775/

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part12(ワッチョイなし)
http://2chb.net/r/animovie/1527422716/

【満足】宇宙戦艦ヤマト2202【褒め称えるスレ】
http://2chb.net/r/animovie/1520846038/

20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-zhOP [219.110.113.221])2018/11/23(金) 23:55:31.09ID:LoqhyreU0

21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-zhOP [219.110.113.221])2018/11/23(金) 23:57:15.64ID:LoqhyreU0
2018.10.5(金)より放送中
http://yamato2202.net/tv/index.html
■放送局情報
・テレビ東京 毎週金曜深夜1時23分〜
・テレビ大阪 毎週金曜深夜2時10分〜
・テレビ愛知 毎週金曜深夜2時05分〜

22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-zhOP [219.110.113.221])2018/11/24(土) 00:01:53.62ID:6bfPJN/I0
「第7章 新星篇」は2019年3月1日公開&配信開始

http://yamato2202.net/bddvd/chapter7.html

23名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMe7-LUMU [210.142.96.174])2018/11/24(土) 00:06:39.77ID:N5XNWyUdM
>>15
ユーノス貼れ

24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-zhOP [219.110.113.221])2018/11/24(土) 00:26:08.48ID:6bfPJN/I0
ヤフー映画レビューの2202データ

 1章 見たい=122/見た=619/評価数=574/平均点数3.57
 2章 見たい=96/見た=630/評価数=570/平均点数3.97
 3章 見たい=106/見た=548/評価数=506/平均点数2.84
 4章 見たい=83/見た=484/評価数=420/平均点数3.30
 5章 見たい=70/見た=524/評価数=472/平均点数2.77
 6章 見たい=86/見た=421/評価数=368/平均点数3.23

やっぱり3章で落ちてますね
あきらめた人が離れたからマイナス票が減って4章以降の点数はそのぶん上がってるかも?

25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-ylOc [180.45.160.18])2018/11/24(土) 01:15:00.96ID:BMEqwAlL0
ps ヤマト 雪
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

2199 雪
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-ylOc [180.45.160.18])2018/11/24(土) 01:28:23.47ID:BMEqwAlL0
ヤマトファンの大阪人
万博おめ〜〜

27名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-rCY1 [1.75.240.181])2018/11/24(土) 02:59:05.64ID:FfNu16ifd
おっす!!
老害ども!!!
スレ立て乙じゃ〜!!

28名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.171.168])2018/11/24(土) 04:15:54.49ID:5chtkffCd
銀河鉄道物語に出てくるセクサロイド・ユキは森雪の遺伝子情報を元に作られたそうだ。

ちなみに死のウイルスで星の人間達が全滅しかけてる様なところにも防護服無しで行ける超仕様だ。

29名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lbTt [1.75.7.91])2018/11/24(土) 05:57:39.39ID:4UiSMkR0d
セクサロイド・ユキって、シマーの子供を身ごもるんだっけ?

30名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-B8Lr [106.181.164.253])2018/11/24(土) 07:46:53.59ID:FAs/opM2a
2202は沖田艦長の「命だよ」のシーンあるのかな

31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-HEI0 [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/24(土) 08:24:17.92ID:CShPnRAG0
アンダーアーマー、一回買ったらファンになっちまった
セールやってたから、グッズじゃないのけど買っちまったよ

32名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.171.168])2018/11/24(土) 09:27:46.60ID:5chtkffCd
>>29
シマーなんてキャラはいない。

33名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-VTh6 [05004017081829_ga])2018/11/24(土) 09:45:46.96ID:ljm5qpQ9K
おじいちゃんの怒りの連投で埋めらられちゃったのでスレ跨ぎしちゃいますね
みなさんごめんね♪

http://2chb.net/r/anime2/1542333471/998-1000

こういうのってヤマトスレの場合老人※の癇癪だよね

http://2chb.net/r/anime2/1542333471/931

アニメ板で平気でチョン言える昭和メンタルだしね

34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c3-pLHx [218.41.60.245])2018/11/24(土) 09:50:54.50ID:naykfEJe0
警察沙汰になって周囲の人に迷惑をかける夫婦は大概DQN夫婦だよ。
直ぐに警察や何かと救急車を呼んだりする人種ね。
なんとか小説家の夫婦もその類。

35名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc7-bW3Q [110.163.217.179])2018/11/24(土) 09:57:17.14ID:iUFgEI5Kd
ビーメラー
スターシャー
ゴルバー
シマー ←new!

これらって一種の認知障害じゃね

36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c3-pLHx [218.41.60.245])2018/11/24(土) 09:58:50.11ID:naykfEJe0
>>33
俺が付き合ってる範囲だけどさ、在日コリアンは非常識な人が比較的多いよ。
「あんな酷いことしちゃったんだよ、あの人。」
って噂話になるのはそっち系の人が多い。
チョンって言葉で一括りにされてしまうのは「火のない所に煙は立たぬ」の蓄積がそうさせたのだと思う。

37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c3-pLHx [218.41.60.245])2018/11/24(土) 10:02:34.87ID:naykfEJe0
>>35
ミサトさんの「エヴァー」も認知障害なんだ?へー。

くだらん。

38名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.84.238])2018/11/24(土) 10:28:37.29ID:dNSHOrIxd
このキャラが2199の時点でコスモファルコンのパイロットになる話もあった様だけど、なってたらメルダやキーマンとの絡みもだいぶ違うものになっただろうな。

39名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.84.238])2018/11/24(土) 10:29:55.49ID:dNSHOrIxd
>>38
しまった、画像貼り忘れた。

椎名晶

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa6-LqtG [39.110.141.83])2018/11/24(土) 10:31:51.05ID:oO8CvG9R0
言葉遊びしたところで2202がダメダメなのは変わらない
結果いまジーベックもダメダメになってしまった

41名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.84.238])2018/11/24(土) 10:49:16.18ID:dNSHOrIxd
>>40
鉄砲玉としての役目は果たせたから別にいいだろ?

後は零世界の脇役としてハーロックや999を支えていけばいいんだよ。

42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-HEI0 [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/24(土) 11:06:35.52ID:CShPnRAG0
>>36
身内を韓国人に殺された身としては
悪い奴がいることは否定しないが、

人種ひとくくりにするのは
(リアルな知人は調子を合わせてくれるだろうが)
頭悪く見えるから気をつけたほうがいい
(↑そうでなないと思うので勿体無いよ)

勿論、人種を問わず
知らない人に対して用心するのは大切。

43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c3-pLHx [218.41.60.245])2018/11/24(土) 11:12:10.59ID:naykfEJe0
>>42
それはカルロスゴーンの件で日本をバカにするような報道を繰り広げてるフランスマスコミに言ってくれ。

44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-HEI0 [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/24(土) 11:24:49.56ID:CShPnRAG0
気にしないな、そんなの

45名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-Eucz [05004012344157_vn])2018/11/24(土) 11:28:02.14ID:ZrjD0PJtK
>>39
このキャラを見るとスタッフに粘着し続けた基地外山本ファンを思い出しちまうよ

46名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.169.149])2018/11/24(土) 11:53:22.27ID:DpPjQSSxd
>>45
どの山本のファンなんだろう?

47名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-4Vvt [126.179.112.41])2018/11/24(土) 12:00:20.93ID:KeTFHwRrr
山本をディスってた岬推しの基地外コテハンなら覚えてる

48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-ylOc [180.45.160.18])2018/11/24(土) 12:26:58.86ID:BMEqwAlL0
山本は残念ながら人気でないよ
推されているけど

49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-pLHx [182.251.52.165])2018/11/24(土) 12:33:11.54ID:Anb8GzcHa
>>48
スポーツマンタイプの色気が描けないからだね。

50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-ylOc [180.45.160.18])2018/11/24(土) 12:46:02.96ID:BMEqwAlL0
>>49
古代:takahiro ネアカ戦闘時ではすごいが普段は女たらし
島:妻夫木   クールな一匹狼で女にモテモテだが愚痴が多い、悩みやすい
雪:北川景子  クールな才女、何でもこなす、笑わない、前半は嫌な女全開だが段々旧作の雪になっていく(古代を知って)

3人のキャラを立たせて脇に山本を出せば人気でるよ
山本を前に出せば出すほど人気が出ない
だってヤマトじゃないから

51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-ylOc [101.142.95.53])2018/11/24(土) 12:47:16.40ID:ygIGdI+60
そんなに実写版ヤマトが見たいの

52名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.169.149])2018/11/24(土) 12:50:21.92ID:DpPjQSSxd
>>49
ナデシコJAPANなるモノを想像してしまった・・・。

そんなモノはいらないよ、フィクションだから細身の女や幼女でもスポーツ万能に出来る訳だしリアルな雌ゴリラにする必要は無いよ。

53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-agY3 [182.250.242.97])2018/11/24(土) 13:00:24.43ID:I+UWonfYa
>>50
言いたい事はよくわかるが
何故いつもエグザイルに拘るの
馬鹿なのか、馬鹿なのか

54名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.169.149])2018/11/24(土) 13:05:55.17ID:DpPjQSSxd
まほろばには森美雪、ベラミス、ハーケン、椎名晶、羽黒妖、ドメルJr.とかが出る予定だったのか・・・。

仮に次元航海や2199より前に世に出したとしても埋没した可能性が高いから凍結したのは正解だったかも。

55名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-HvIS [126.212.165.225])2018/11/24(土) 13:43:42.47ID:MMIePMNOr
>>50
お前の妄想はそのまま墓まで持っていけ

56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-zhOP [125.1.40.127])2018/11/24(土) 13:47:58.56ID:pGTect9J0
>>50
takahiroや妻夫木こそヤマトじゃないから要らんわクソカス

57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-0eFL [182.251.254.35])2018/11/24(土) 13:49:40.67ID:94AF4N0wa
エグザーはなんかの心の病を持ってるから、精神科のカウンセリングを受けて自分を知ったほつがいい

58名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc7-bW3Q [110.163.216.222])2018/11/24(土) 15:43:24.46ID:ofipyxNwd
>>37
ソレはスターシャとスターシァの違いと似たようなもんだ
劇中でゴルバー、ビーメラーなんて発音聴いたことないわ

59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-HEI0 [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/24(土) 17:38:11.29ID:CShPnRAG0
連休のなかびだからか?
スレ進行おそいんだな・・・

60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-nfAC [220.23.242.230])2018/11/24(土) 17:44:45.82ID:CNPaAFqH0
BDスリーブ裏面の変な文字は何ですかね

61名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.148.180])2018/11/24(土) 17:48:52.30ID:2PsROsZOd
>>58
スターシアは澪(サーシャ)のイスカンダル女王としての名だよ。

62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-nfAC [219.126.165.219])2018/11/24(土) 18:08:37.77ID:bVnAnUcI0
ガトランティスは、イスカンダルのことをどう認識しているんだろうね。

63名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.164.218])2018/11/24(土) 18:28:40.69ID:mpUYRwc3d
>>62
ガミラスの付属品かオマケぐらいにしか思ってないだろうね。

実際そうだし。

64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-HEI0 [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/24(土) 18:36:35.03ID:CShPnRAG0
たしか、イスカンダルが大国として滅んだ(?)時期については
いままで明示されてきてないよね?

65名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.164.218])2018/11/24(土) 18:56:07.57ID:mpUYRwc3d
>>64
旧作ではイスカンダルの過去についてはほとんど触れられてないから出渕でないとその辺の設定は判らんだろうね。

66名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.164.218])2018/11/24(土) 19:01:19.66ID:mpUYRwc3d
実はSF西遊記スタージンガーは話数では999の113話に次ぐ73話という長さである。

初代、2、3共に25話くらいしかない旧作ヤマトが恥ずかしくなるくらいの長期放映である。

67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-zhOP [122.249.234.7])2018/11/24(土) 19:17:38.36ID:vEfJm9Ew0
イスカンダルが波動砲で宇宙を荒らしまくっていた時には発動しないで、サーベラーの意思だけで発動する滅びの方舟もいい加減だなぁ。

68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d312-Kv/S [114.185.136.42])2018/11/24(土) 19:40:46.03ID:Y33Dl/Md0
>>67
あれみたいだよね
昭和アニメで科学者が自分のメカにつけてた自爆スイッチ

69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Guuk [111.239.155.240])2018/11/24(土) 20:30:24.34ID:jLWZLcC3a
>>67
発動してケチョンケチョンにやられた
だから波動砲は止めとけ。ガミラスもな。
…てなところでないの?

まあ大帝の宇宙行脚の旅は1000年前から始まったからイスカンダルはもっと昔のことなのでセーフなのかも

70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6347-dW7Y [220.157.190.100])2018/11/24(土) 20:55:37.41ID:i4+z9W+c0
>>69
1000年も前の滅びの方舟って原始人が造った
宇宙船?ゼムリア人の子孫って地球人?

71名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.148.67])2018/11/24(土) 21:47:13.99ID:E0+S4TB/d
>>70
滅びの方舟は古くても10万年ぐらい前に作られたのでは?

地球人類の誕生が数万年前だからそれぐらいが妥当だろう。

2202の設定だと地球人類もガミラス人も古代ゼムリア人が作ったって事になってる。

滅びの方舟は作った人類が癌細胞みたいな存在になった時に殺処分する為の破壊兵器だよ。

72名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-bW3Q [1.75.214.154])2018/11/24(土) 22:48:56.31ID:fgFfIa89d
滅びの方舟は人間自身が人間を滅ぼそうとしなきゃ動かんのだろ

73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-ylOc [180.45.160.18])2018/11/24(土) 22:55:36.15ID:BMEqwAlL0
>>57
健全だから安心してくれ

74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfce-nmhv [153.156.209.41])2018/11/24(土) 23:12:45.65ID:ZrX1VVGo0
>>60
小林文字

ぶっちゃけるとギリシャ文字アルファベット
YAMATOは厳密には全て置き換えられない困ったちゃん

75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f6c-mpfN [115.177.224.67])2018/11/25(日) 00:34:55.29ID:KUANXHcY0
>>71
人類の種を蒔いたのはアケーリアス文明だからゼム人は無関係じゃね?
10万年前にアケーリアスが種蒔き&方舟作成

1000年前にガトランとゼム人の戦争(イスカンダルがブイブイ言わせてた時期?)

現代にガミラスVSガトランティスVS地球の戦争

76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f6c-mpfN [115.177.224.67])2018/11/25(日) 00:43:58.80ID:KUANXHcY0
基本的にアケーリアスの種が基になった人型生命体(とそのクローン)が多い中、独自の進化を遂げてある程度の文明をこさえたビーメラ人はすごいのかもしれない
今回の設定から見るとビーメラ人は滅びの方舟を起動できないんだな

77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa2-n7jy [203.165.229.10])2018/11/25(日) 00:44:02.55ID:0i7Vq+dm0
作品が好評だったらアニメでも艦体に般若心経を書くつもりだったろうな

78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-agY3 [182.250.242.9])2018/11/25(日) 01:30:25.35ID:dtJlkYRXa
しかし評判のいい6章は
好みじゃなかったわ
出渕の残飯処理が面白くなく
しているのか
これじゃない感出まくり

79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-nfAC [220.23.242.230])2018/11/25(日) 02:12:08.07ID:5t49kr9u0
銀河の女ども、戦死者リストに名前があるとか、戦いで手足を失っているとか、やるでしょ普通?
全員がスペシャリストかと思いきや、訓練にキレて義手にしてやる!とか言い出す。
そんな程度の人材なわけ? というか手じゃなくて脳の問題だよな?

80名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-OhjX [126.211.54.136])2018/11/25(日) 05:14:38.27ID:hsOBFh5er
>>78
6章まできて何こいてんだこいつ?

たまにみかける2202擁護厨の真似してみた

81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ba-+eFV [126.57.220.85])2018/11/25(日) 05:31:59.49ID:TTZz4nte0
副監督のリツイートに「第三章の古代のセリフが現代のサラリーマン社会に通じて感動した」って出てるけど
俺が第六章の土方艦長の言葉に全然グっとこなかった理由がわかったわ
山南艦長の「地球もガトランティスもない。時間断層がある限り殺し合いは続く」っていうとこまでの「大義なき戦い」のテーマは上手く描けてたのに
唐突に土方艦長が「生きて恥をかけ!」ってサラリーマンの話題を持ち出してくるから、すごい場違いに感じるのよね

82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a34d-L6qD [150.246.52.247])2018/11/25(日) 06:32:05.94ID:mOefhKX70
>>81
生きて恥をかけってサラリーマンのことなの?面白い人生観デスネw

83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-HEI0 [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/25(日) 06:59:54.49ID:nkKej8bw0
TV2おさらい、いよいよ都市帝国崩壊・・・
頭の中で2202と混ぜて自分で再編集w

84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ba-+eFV [126.57.220.85])2018/11/25(日) 07:09:46.89ID:TTZz4nte0
>>82
土方艦長のあの言葉のどこにグッときた?
それとも感動してなくて、ただのツッコミ?

85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ba-+eFV [126.57.220.85])2018/11/25(日) 07:18:08.53ID:TTZz4nte0
別にサラリーマンだからってことじゃなくて、「恥をかけ」ってのは、あなたも「人生観」について語ってると思ってるわけじゃない?
一方で「殺し合いは続く」っていうのは「戦争」について語ってると思うのよ。
だからそこで話のテーマが変わってるというか、前のテーマを潰しちゃってないか?って思ったわけ。
そこがどうしてもしっくりこない。

86名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-NVTb [150.66.93.46])2018/11/25(日) 07:20:41.08ID:9ihbgwwLM
>>84
グッと笑いを堪えた説

87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ba-+eFV [126.57.220.85])2018/11/25(日) 07:26:02.85ID:TTZz4nte0
そのあとで土方艦長と山南艦長が「これからは地球の未来を賭けた戦いだ」って同意してる訳だけど、
それはその前の土方艦長の「恥をかけ」に山南艦長だけじゃなく、その場に関わった全員が同意したあとな訳で。
銀河のクルーも藤堂艦長のご乱心に「艦長!」と一声かけただけで、あとは意見具申も何もなかったし。
ヤマトのクルーはあれだけ藤堂艦長に意見言ってるのに。

88名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc7-nUwW [110.163.13.82])2018/11/25(日) 07:29:59.69ID:VXQ50VR2d
土方の言葉は山南だけでなく死亡フラグ立てまくりのサブちゃんにも被せてるからグッときたのでは?

89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ba-+eFV [126.57.220.85])2018/11/25(日) 07:35:41.23ID:TTZz4nte0
いやまあ福井氏も「細かいことを気にしないで描く」と宣言してるから、気にせず見るべきなんだけど
あまりにたくさん「感動した!」「よかった!」っていう声が多かったから「そうかなあ?」って思ってる自分が取り残されてる気分になっちゃった。
長くなって申し訳ないです。

90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-HEI0 [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/25(日) 07:49:04.89ID:nkKej8bw0
何を言ってもどうしようもないから、ってのは変わらんけど
せめて教訓にして次回作に生かして欲しいものだな・・・
3月に身売り・・・総集編はどうなるんだろ・・・

91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-ylOc [180.45.160.18])2018/11/25(日) 08:20:27.48ID:/p503zvy0
>>89
君が正しいと思うよ
ヤマトと北斗の拳の相性は昔からいいと言われていたので
相性の悪いガンダムとヤマトで視聴者が逃げたので方向性を変えた
北斗の拳にはケンシロウ、ラオウ、サウザーという絶対的なヒーローがいるが
2202のヤマトにはキーマン、山本玲の二人だけ
言葉の重みがないのでなんじゃこりゃ状態
土方は過去作の遺産で釣られているファンもいるが
実際何にも活躍していないし空気状態だった
それが原因だよ

92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-ylOc [180.45.160.18])2018/11/25(日) 08:51:51.30ID:/p503zvy0
福井は政治劇を含めたSF群雄劇をやりたい
小林はSFファンタジー物をやりたい
とぶっかってとんでもヤマトが出来た
理由は続編封じで過去作に戻すのが無理なので
私物化に走って寄せ鍋ヤマトが出来たという感じ
復活変ならいいがリメイクでこれじゃな
ファンと作り手の距離が開きすぎている

93名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.146.92])2018/11/25(日) 09:01:19.96ID:gznRL3O7d
>>92
復活篇なんてゴミに金注ぎ込むなら他の松本零士作品アニメ化に備えて温存しておいた方がいい。

94名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.146.92])2018/11/25(日) 09:10:22.79ID:gznRL3O7d
そう言えば次元航海の9巻にはヤマトの情報はまったく無かったな。

もう脇役の設定を載せる必要も無くなったからだろうけどね。

代わりに聖ワルキューレの炎を今もハーロックが所有してる事とウォーリアス・ゼロが健在である事が載ってた。

95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-ylOc [180.45.160.18])2018/11/25(日) 09:12:09.75ID:/p503zvy0
>>90
ヤマトはジーベックの企画じゃないから
普通にやるでしょ
ヤマトなら何でも金を出す層がいるのが今回で証明されたので
やらない訳はない
また続編は養子が小林で推したいようだし
1クールになるかも試練
さらば以後のヤマトにバンダイはそれほど魅力を感じていないと思うし
小林じゃ売れないと思っているからな

96名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.146.92])2018/11/25(日) 09:33:41.89ID:gznRL3O7d
>>95
ヤマトじゃなく松本零士作品だから金を出す層も多くいる訳でそういう層がヤマトへの興味を失う可能性もあるのでは?

現に俺もスパロボへのハーロックやアルカディア号の出演が決まった辺りでヤマト21シリーズの続編への関心が薄まったし。

97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-CLTo [111.239.155.240])2018/11/25(日) 09:55:33.45ID:0pVmjS0za
>>76
せや!人類は人間でも機械でもない生命体、
虫になればいいんや!

98名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-Th1j [126.33.11.79])2018/11/25(日) 10:05:57.92ID:jQuyrAt6p
>>65
松本零士が嫌いという人もいるからどっこいでは?

99名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.173.131])2018/11/25(日) 10:09:55.71ID:N4yVXN4hd
>>98
松本零士が嫌いなら何でヤマトなんて観るんだ?

ガンダムかマクロスでも観ればいいだろうに。

100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-HEI0 [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/25(日) 10:19:41.11ID:nkKej8bw0
ヤマト好きで、松本作画が嫌いな人はおらんと思うけどなぁ
嫌いなのは「未完結放置」とか、そのへんの不安感なんじゃないの?


燃える男の熱い原作だったはずなのに
安っぽく燃えるな、とかのヒネクレ世代がヤマトをダメにした
おれはそう思うな。

101名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.173.131])2018/11/25(日) 10:50:45.28ID:N4yVXN4hd
>>97
999で虫好きが高じて虫になった女子高生がいたな。

なってすぐに後悔して次察してしまったけど・・・。

102名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMe7-LUMU [210.142.96.177])2018/11/25(日) 10:57:36.78ID:uT8xjb6QM
>>91
南斗爆殺拳
貼れ

103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d312-TETZ [114.182.26.158])2018/11/25(日) 11:18:27.40ID:SI2E8ITt0
続編は出るだろうけどただの小林ワールドになる悪寒しかしない
いや2202もすでにそうだけど

104名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc7-nUwW [110.163.12.151])2018/11/25(日) 12:41:34.69ID:X1n+67ahd
>>103
別にそれでいいよ。

復活篇みたいにキャラが見るに耐えないモノになるなら話は別だけど、さすがにキャラデザを復活篇みたいにはしないだろうからね。

もしやれば最初からスルーするだけ。

105名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc7-nUwW [110.163.12.151])2018/11/25(日) 13:00:27.04ID:X1n+67ahd
そう言えば次元航海でヤマトが関係ありそうな情報が一つだけあった。

キリタ長官が「ユーフラテス太陽系に勢力が集まりつつある・・・」とか言ってたからGヤマトもそちらに向かってるらしい。

106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-ylOc [101.142.95.53])2018/11/25(日) 13:56:18.77ID:HKD4tMoi0
小林ワールドでもヤマトが続きさえすればいい人が大勢いるからね

107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-YvQi [182.251.249.5])2018/11/25(日) 14:01:52.61ID:oQxe4miHa
タフのほうがまだ整合性とれてるレベル
スタッフ頭チンパンかよ…

108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a34d-L6qD [150.246.52.247])2018/11/25(日) 14:23:07.65ID:mOefhKX70
このスレに寄生するあなた達のせいで松本御大のファンが嫌いになりました。
「零..が、零士が足りないのだ」
言うてるくらいでええんちゃうの?

109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 83ba-kNh1 [126.140.192.241])2018/11/25(日) 14:38:47.42ID:J1vxv28L0
>>52
鮫島、可愛かったじゃん

110名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-xT/G [49.104.21.179])2018/11/25(日) 14:44:40.05ID:iHURy3cpd
>>81
その山南と土方のシーンでさらばの古代と沖田の会話(古代の妄想?)のオマージュをやったつもりなのでは?

111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa6-LqtG [39.110.141.83])2018/11/25(日) 14:51:18.99ID:HRVOaQsK0
馬鹿が嫌われてるだけで馬鹿が嫌いなのがどんなファンだかなんてわからんのだが

112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a34d-L6qD [150.246.52.247])2018/11/25(日) 15:38:44.45ID:mOefhKX70
>>111
いっぱい自己紹介してるやん?

113名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.87.75])2018/11/25(日) 15:48:33.74ID:Jgu6AZcjd
>>108
何様のつもりだよ?

114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-ylOc [180.45.160.18])2018/11/25(日) 15:58:48.60ID:/p503zvy0
>>105
次元航海を見て松本に返せという気持ちが高まった

>>106
死んでも嫌だ
takahiro古代を否定しているような奴は駄目

115名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-WAoY [49.98.153.120])2018/11/25(日) 16:03:31.29ID:7laEh2rCd
>>114
takahiro古代なら小林ヤマトの方がまだマシ

116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff0-keOW [153.195.150.186])2018/11/25(日) 16:21:27.50ID:u+xmIOrA0
タカヒロのひと見てていつも思うんだけど

EXILEは完全に市民権得ていてこれからもずっと続いてくのに
ヤマトに出演して2202みたいにおかしなスタッフのせいで駄作映画に出てしまった、て話になったら経歴に傷がついちゃう
リスクが大き過ぎてリターンがほとんどないでしょ?
ドラマや映画出るにしてもぶっちゃけヤマトみたいなイロモノに出る必要ないよ

117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-zhOP [125.1.40.127])2018/11/25(日) 16:32:11.77ID:Fi27o/y00
>>114
お前のtakahiro古代も、小林のヤマト私物化と同じで「改悪」だと何度も言ってるだろうが
ヤマトを松本に返すべきというなら古代も旧作の古代に戻せばいいだけの話で
takahiro化なんか1ミクロンたりとも必要ない

>>115
takahiro古代も小林ヤマトもどっちも要らんだろ

118名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.87.75])2018/11/25(日) 16:41:44.90ID:Jgu6AZcjd
>>114
あ、お前は意味不明にヤマトとEXILEを一緒にしてる気狂いだな?

せめて何でヤマトとEXILEを一緒にするのか言ってみろよ!

119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-zhOP [122.249.234.7])2018/11/25(日) 17:25:47.51ID:rqBMo9nV0
好意的だったアニメ板(テレビ放送スレ)も三章に入ったら、空気が変わってきたな。
雪が身投げする来週、どうなるか。

120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-nfAC [220.23.242.230])2018/11/25(日) 18:00:23.31ID:5t49kr9u0
なんも出来てないのに結果だけポンポン見せてくるんだよなあ

121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/25(日) 18:12:41.96ID:S99f8yRY0
>>67
違うぞ
滅びの方舟はズォーダーが見つけるまで星一つ無い虚無の宇宙空間で眠っていた
そしてズォーダーがサーベラーの亡骸を使ってクローンを造り、己の憎悪の為に利用している
よって本来の使い方とはかけ離れている

122名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.87.75])2018/11/25(日) 18:13:41.25ID:Jgu6AZcjd
>>119
こっちでは放映してないんだ。

観れるだけでも有り難く思え。

123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a34d-L6qD [150.246.52.247])2018/11/25(日) 18:23:17.79ID:mOefhKX70
>>119
3章のあれこそ地獄。あんなもの見せられたら制作に介入せざるを得ないのではないか。2章のダルダル発進シーンと3章の謎空間突入だけは誰かに止めてほしかった。

124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-agY3 [182.250.242.68])2018/11/25(日) 18:51:28.53ID:D/aGFJE8a
>>115
エグザイル古代はTAKAHIROの
声優としての演技次第で
ヘタレ古代にあきれていた層が
喜んで支持するが
小林ヤマトはヤマトその物を破壊して
自分の物にしたい養子との野望なので
次元が違う

125名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.87.75])2018/11/25(日) 19:12:53.66ID:Jgu6AZcjd
>>124
アンタ頭大丈夫か?

126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-agY3 [182.250.242.8])2018/11/25(日) 19:32:46.04ID:wg/ehyNqa
>>125
小林メカや現場でも悲鳴をあげる
やりたい放題に
ヤマト人気が上がるとでも?

127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a34d-L6qD [150.246.52.247])2018/11/25(日) 19:38:48.88ID:mOefhKX70
>>126
見てきたんかw 妄想力強いね

128名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-bW3Q [49.97.110.64])2018/11/25(日) 19:41:58.00ID:gzuMijRld
松本キャラって組織に属さず己の信念のみで行動するキャラ
ヤマト世界のキャラとは完全に別物
ガワだけしか見ないニワカには区別がつかないかもしれんが

129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-nfAC [219.126.165.219])2018/11/25(日) 20:06:31.27ID:67Kh9f+p0
TV放送のシュトラバーゼの回
古代が気絶していたが、実際は蘇生体にさせられていたのではないかと思えた。

130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-ylOc [180.45.160.18])2018/11/25(日) 20:06:37.00ID:/p503zvy0
>>124
フォローサンクス
ただtakahiroの演技は壊滅的なので
小野大輔をtakahiro風(雨宮雅貴、キー坊)
に演技させろと言いたいだけ
だって「今の時代に熱血合わない」と制作側が言っているから

>>128
つ銀河鉄道物語

131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2337-bW3Q [182.158.73.91])2018/11/25(日) 20:19:01.77ID:xZJ0CVlP0
>>130
松本漫画じゃないじゃん

132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fa4-OrOx [49.253.83.64])2018/11/25(日) 20:41:40.26ID:rPxJ65im0
>>104
復活篇だったらキャラの方がまだ見れる
問題は小林メカだから、小林が排除されて
宮武か玉盛が旧作準拠デザインにしてくれたら、ちゃんと買うよ

133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-zhOP [125.1.40.127])2018/11/25(日) 20:43:00.52ID:Fi27o/y00
むしろ>>128がガワしか見てないニワカか、そうでなければ「松本キャラ」の方向性を
誤認させたくて変な方向に誘導してるようにしか見えんわけだが

登場人物がみんな組織に属さず己の信念のみで行動するキャラだけでは漫画は成立せん

134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-ylOc [180.45.160.18])2018/11/25(日) 20:50:15.04ID:/p503zvy0
>>131
今の古代が松本のキャラじゃないし
福井だし

そもそも「解り合える」なんて言う台詞は父親の精神
を次いだ平和主義者の島に言わせる台詞であって
古代の台詞じゃないよな
山本玲だの女性の新キャラばかりに力を入れすぎて
肝心の主役をほったらがしにしたのが2199

2199はメカの演出と音楽、女性キャラだけで持った作品
だと個人的には思っている

135名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-WAoY [49.98.153.120])2018/11/25(日) 21:28:45.87ID:7laEh2rCd
>>124
チンピラ古代は小林ヤマト以上に作品を壊すと考えている
まあどちらも自分が見てみたいヤマトには必要ないが

136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b350-nybG [58.0.18.78])2018/11/25(日) 22:50:33.43ID:gHU2X83j0
>>82
50代になったら解るかもしれない。

137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa6-LqtG [39.110.141.83])2018/11/25(日) 23:15:29.19ID:HRVOaQsK0
>2199はメカの演出と音楽、女性キャラだけで持った作品

そう思うのは構わないけど恥ずかしいだけだからやめとけ
そしてそれでダメダメな2202が良くなるわけでもないし

138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c3-pLHx [218.41.60.245])2018/11/26(月) 00:31:09.61ID:kezpN5IU0
「生きて恥をかけ!」とか昭和の学園スポ根ドラマの熱血先生の台詞だわ。
福井こそ老害だわ。

139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-A3/R [27.93.70.69])2018/11/26(月) 00:53:38.62ID:Gsq8E0a/0
何がたかひろだよ
誰だそれ?ゴミ?

140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 83ba-kNh1 [126.140.192.241])2018/11/26(月) 01:11:45.34ID:id1tzmCm0
>>126
ジーベックは身売りするけど大丈夫なんすか

141名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lbTt [1.75.7.91])2018/11/26(月) 03:33:21.69ID:NBg23sgpd
前にも聞いたんだが、takahiroってだれ?
ジジイ世代に分かるように説明してくれ。
どんな個性の声優なんだ?

142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-ml8p [182.251.52.198])2018/11/26(月) 08:27:55.73ID:Jir/BXn7a
>>129
ありそうで怖い

143名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lbTt [1.75.7.91])2018/11/26(月) 08:32:26.53ID:NBg23sgpd
>>142
ほかの蘇生体はそれらしい描写が常にあるけど、古代はないから大丈夫じゃないか?

144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-agY3 [182.250.242.15])2018/11/26(月) 08:59:36.04ID:khnvCpFFa
>>130
お前本当に馬鹿だな
小野と監督で新しい古代像
作ればいい話
TAKAHIROはTAKAHIROの味になり
小野は小野の味になる

145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-ylOc [180.45.160.18])2018/11/26(月) 10:52:36.61ID:r9excqQW0
>>141>>144
ヤマトは視聴者目線を古代に合わせて作る作品ではない
古代は視聴者を勇気づけ一緒に連れて行くキャラ
キーマンを目立たせる、山本玲を目立たせる
目立たせたければめださせればいい
何故古代をつぶすのか?
出渕も小林もやっていることは同じ
古代はバナージでも一条輝でもない
出渕風に言うと一番近いキャラがtakahiroだ
笑顔の似合う熱血ヤンキーだ
だからヤマトリメークが低迷しているんだよ
いい加減に気づけ

146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-zhOP [125.1.40.127])2018/11/26(月) 11:07:21.89ID:9EsrYNhx0
>>145
>古代はバナージでも一条輝でもない

その通りだな、そして古代はtakahiroでもない

>出渕風に言うと一番近いキャラがtakahiroだ

いや全然近くない、正しい古代の姿は昭和テイストの混じった熱い男、
ヤンキーやらチンピラヤクザと一緒にするな

147名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-/CH/ [211.1.118.26 [上級国民]])2018/11/26(月) 11:23:08.77ID:fk5zKf7GH
NGワード登録しとけば?パブロフの犬の如くいちいち反応しなくても良いのに

148名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-HvIS [126.200.7.196])2018/11/26(月) 11:38:18.02ID:l1F8YMtWr
>>147
こいつは過去、僅かな賛意(自演かも知れんが)と多くの反発を受けた時にも
「賛同してくれてありがとう」とか言ってたから、スルーされると
自分の意見が「スレ住人に受け入れられた」と思って調子に乗る可能性が高いぞ
だから叩き潰すの推奨

149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3eb-pj/y [114.161.12.118])2018/11/26(月) 12:31:44.75ID:gS4q0mGX0
書き込みを禁止できるのは運営のみ
排除しようとしても徒労に終わることが多い
彼の書き込みは削除や禁止の例にも当てはまらないし

150名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-/CH/ [211.1.118.26 [上級国民]])2018/11/26(月) 14:05:22.14ID:fk5zKf7GH
EXILEの人がしばしば違法動画のリンク貼り付けるのが頂けないな
俺はそれだけ

151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-agY3 [182.250.242.3])2018/11/26(月) 14:05:23.06ID:NpO9VLqfa
他人の妄想ほど疲れる物はない
昔、青島刑事は古代進
と騒いでいた奴と同じ奴だったりして

152名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nmhv [49.98.135.162])2018/11/26(月) 14:21:24.87ID:1S3IQ4cMd
連休に焼鳥屋でヤマトカクテル飲んできたよ。デフォルトの紫の以外にも戦術科の赤だったり技術科の青だったりサーシャをイメージした水色だったり美味かったよw
さすがに店員が「できたぜ先生!お望みのヤツがよ!」とは言ってくれなかったw
料理も美味かったのでお薦め。
ちなみに俺はアンドロメダの部屋だった。

153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-ylOc [101.142.95.53])2018/11/26(月) 14:23:19.42ID:n1d0Oe/40
takahiroが古代をやるなら実写版でやるんだろ

154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-HEI0 [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/26(月) 15:07:19.72ID:zSV7p9Pm0
>>152
店員のネームタグを確認のうえ
注文の際のセリフを斉藤さんに言う
そしたら持ってくるときに言ってくれるよ!(uso

155名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-/0cj [126.233.84.238])2018/11/26(月) 15:18:05.59ID:VpEaSRZwp
俺がバイトしたら言ってやるよ
弱い女子供老人は滅びて当然って

156名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-/CH/ [211.1.118.26 [上級国民]])2018/11/26(月) 15:35:31.18ID:fk5zKf7GH
そういう書き込みも面倒くさいから控えてくれるといいな

157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-2tSR [36.11.225.68])2018/11/26(月) 17:03:23.19ID:t3fCc0jQM
アポロノームのプラモようやく再販されたから買ったよ

158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-PtU+ [106.131.89.107])2018/11/26(月) 17:34:36.30ID:kIac1aXKa
        来月の小林先生
            ↓
     |
     |   ☆
     |   /\
     | /   \
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"\
    /  ノ^ヽノノノノ^ヽ、 ヽ
    | / へ    へ  ヽ | <サンタさん、SEXフレンド欲しいニダ
    (|─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─|ノ                +
    |   ノ(、_, )、   |               + ☆
    |   ,r=ニ=、ヽ   |                 人 +
    |    `ー'    |                彡ミ
    ヽ、  `ー-‐''  /              + 彡ミ★
     / ̄     ̄ \              彡幺从ミ +
    /   \ S E X \             ◎彡☆ミ☆
     |     \, -‐- 、-‐- 、          彡彡幺。从*ミ
     |\   /\.  (" ̄ .入         ★幺▲ミミ◎ミ
    |  \/    "  ̄ ̄ ̄ )       彡☆从从★从从ミ
    |  / \,,_______人───── |+  |||| ☆  |
     |      /\    \  \.       ∞ ┣┳━┳┫ ∞
   /ヽ,____/;___\___\,,_ \,,__     ◎ ┣┻┳┻┫ ◎
 /           (______)___).     ┗━┻━┛

159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffc-zhOP [223.223.107.44])2018/11/26(月) 18:29:11.01ID:xaqMiv+y0
宇宙船ヤマト作った西崎義展。会社の金で銀座豪遊、100円ライターは値切り買う。ゴーンに比べりゃ小物
http://2chb.net/r/news/1543220110/

160名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.170.190])2018/11/26(月) 18:59:02.09ID:nMYAdrIId
>>157
漢なら超合金魂アルカディア号だろ?

161名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-NMzV [126.233.89.135])2018/11/26(月) 19:12:38.01ID:+pZH/R9wp
小渕恵三が総理になった頃だったかな、当時のマスコミは揃って新政権に全く期待してない論調だったが
その時に外国のある記者がこう言ったのが今も印象に残っている。
「何一つ期待されてない?素晴らしいじゃないですか。
何か一つでも実績を作れば賞賛されるって事ですよ」

つまり2202もそういうスタンスで観ればいいって事だ。

162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-ylOc [101.142.95.53])2018/11/26(月) 19:15:43.47ID:n1d0Oe/40
ま今ん所、称賛されるような実績はあるやなしや
だけど

163名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-lTZ6 [210.149.252.46])2018/11/26(月) 19:23:28.65ID:DST4QGyfM
>>152
手術室は無いのか
カクテル来る前に上からタライが落ちてきて「先生…!」まで込みなら完璧なんだが

164名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-lTZ6 [210.149.252.46])2018/11/26(月) 19:30:15.74ID:DST4QGyfM
>>154
店員さんはヤマト女子部?
それとも女体化斉藤?

165名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-L6qD [150.66.69.10])2018/11/26(月) 19:50:46.55ID:FxI16oueM
>>162
山南スペシャルじゃだめ?

166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-XWbl [106.73.193.224])2018/11/26(月) 19:56:10.56ID:LHimvEt20
>>160
これやっぱり恰好好いよなあ。
https://tamashii.jp/special/arcadia/

なんで2202は宮武一貴さんの監修を断ったんだろう?
2199ではちゃんと宮武さんの監修をしたのにね。
宮武さんの監修があれば、アンドロ空母なんて絶対に登場せずに、ちゃんとPS版空母を継承したモデルが登場しただろうに・・・

167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-zhOP [125.1.40.127])2018/11/26(月) 19:58:28.19ID:9EsrYNhx0
>>161
そのスタンスで見られるのって、ものすごく屈辱的で情けない事だと思うのだが…
それに小渕政権と違って、2202スタッフには「復活篇という負の実績」があるから無理だ

168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-ylOc [101.142.95.53])2018/11/26(月) 20:05:40.62ID:n1d0Oe/40
自分より才能ある人に監修されるのを屈辱と思ったんでしょ

169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-Ljqk [182.251.118.164])2018/11/26(月) 20:17:50.85ID:PhxxcjSJa
>>165
えー、どこがええのよ?
個人の感想としては、負の実績のさらなる積み重ねだわ

170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-zhOP [122.249.234.7])2018/11/26(月) 20:21:28.51ID:Umhwwaw50
>>169
同意。
山南アンドロぼっちとか、艦橋を切られて平気、あげくにコスモタイガーに馬乗りとか・・・・・アレが熱い展開って・・・・・

171名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMe7-LUMU [210.142.96.65])2018/11/26(月) 20:28:42.86ID:rarE9qeVM
>>91
でかいババア
でも貼って相手してもらえ

172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/26(月) 20:40:38.36ID:bvjBBKJD0
>>170
ヤマトに出てくる艦船はモロイのもあれば割とへっちゃらなのもあるからなw

ザコ
ガミラス艦一式
大戦艦
ボラー艦一式(例外あり)

タフ
ヤマト
ZZZ
ランジェンドラ号
ルダ王女が乗っていた船
デスラー艦1 2

173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-ml8p [182.251.50.78])2018/11/26(月) 20:48:45.32ID:Qy2UUypYa
ダメだしされるのわかってて頼む奴はおらんよな・・・
でもそれが作品のためなら頼むってのが本当のプロだけどwww

174名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-bW3Q [1.75.237.210])2018/11/26(月) 20:52:49.13ID:1ETAn1cPd
バンデベル戦闘空母はショックカノンが2条も船体中央を貫通してさえ逃げ切ったからなぁ
その後のデスラー戦闘空母なんてヤマト以上に主役演じてたし

175名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-OhjX [126.211.58.99])2018/11/26(月) 21:04:21.26ID:8nrOr9Hpr
>>166
多分、最後の一行がそのまま答えだと思う
そうなっては都合が悪い人がいたんだろうね

176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-zhOP [122.249.234.7])2018/11/26(月) 21:04:45.19ID:Umhwwaw50
>>168
いやぁ、自分の方が才能有るって思ってるんじゃね?

177名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-NMzV [126.199.80.46])2018/11/26(月) 21:17:02.95ID:teDyng3Zp
>>167
その通りだよw
100のうち99はクソでも、1ぐらい面白かった要素があればめっけもん
ぐらいの気持ちで観る位がちょうどいい。

上映3分前のゲートで、チケットを確認する前からヤマトの特典を取り出してくれたスタッフのお姉さんが今回最大の面白かった所かな。

178名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-NMzV [126.199.80.46])2018/11/26(月) 21:25:51.18ID:teDyng3Zp
「他のお客さんも出入りしてるのに何でヤマトって分かったの?」って聞いたら
何となくそんな気がしたらしいw
上映開始5分前に取れた中列ド真中の良席、前後3列誰もいない
キャパ200の箱に7〜8人のガラ空き状態で居眠りしながら観てきたよ。
もう第七章の前売券はいらない。

179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/26(月) 21:29:40.28ID:bvjBBKJD0
まぁついでにスレにも来ないでくれとしか言いようがないw

180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-vydb [175.177.104.46])2018/11/26(月) 21:31:40.27ID:M209u/S90
司令部のいう事はすべて無視、
部下には軍規を強要し、
勝手に飛び出すワンマンプレイで、
クルー全員を危険に晒す。

それがヤマト艦長代理、古代進くんです。

181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/26(月) 21:35:14.78ID:bvjBBKJD0
後ほどちゃんと地球公認となったのはスルーかw

182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Guuk [111.239.161.234])2018/11/26(月) 21:38:07.71ID:p40F3gsma
>>174
しかしヤマトVのガルマンボラー両陣営は紙装甲すぎるよな
2の大戦艦も大概だが

あれリメイクする気なら2199以上の理屈がいるわ
特にガルマン側は波動砲撃ち放題だから波動防壁もあると考えるべきたし
どうやったらリメイクヤマトが1隻で両陣営から逃げ続けられるかさっぱり分からん

183名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-S4IS [49.96.35.232])2018/11/26(月) 21:57:04.46ID:FY4wCvf6d
>>166
いつ見てもドクロがクソダサいwwwwwww

184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-hJtk [182.249.56.202])2018/11/26(月) 22:23:17.05ID:sGenIDs6a
宮武本人が2202の監修として参加したい旨を2202製作サイドに伝えたの?このスレでは初耳な気がするけど

185名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.82.60])2018/11/26(月) 22:37:24.53ID:t81C3z+5d
>>182
基本的にガルマンが戦争してるのはボラーだからヤマトじゃなければむやみに攻撃はしてこないはず。

ボラーは元ネタが旧ソ連だから見逃さないだろうけどね。

186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f8-A3/R [106.174.138.239])2018/11/26(月) 22:41:35.77ID:hT5lG+bw0
>>180
某副監督のことかと思った

187名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.82.60])2018/11/26(月) 22:52:25.87ID:t81C3z+5d
よく考えてみると古代と森雪を結婚させて森雪をヤマトから降ろして代わりにメーテルをヤマトのクルーにすればいいと思うんだが。

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

188名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.82.60])2018/11/26(月) 22:55:28.95ID:t81C3z+5d
アルフォンとの恋愛劇も森雪よりメーテルの方がふさわしいし。

189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/26(月) 23:52:35.13ID:bvjBBKJD0
>>187
元は鉄郎のオカンやぞw

190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-nfAC [219.126.165.219])2018/11/26(月) 23:55:08.68ID:xqU1ynHA0
>>143
視聴者向けのイメージかもしれないけど、
教授がズォーダーに見えたってことから、支配されているとも考えられるけどね。
ま、主役がそれはないけど。

191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-XWbl [106.73.193.224])2018/11/26(月) 23:55:35.53ID:LHimvEt20
>>184
2199のメカデザ監修にいたのだから、2199の続編を名乗る以上は、ちゃんと継承するのが当然だろ。
寧ろ宮武さんが断ったら、宮武さんの好きに描いて良いからくらい一任してでも残ってもらうのが、本当の意味での続編だよ。

俺は内部の人間じゃないから、どちらがどう断ろうが関係ないが、宮武さんを残すことがメカデザが旧ヤマトと2199を継承しているという、唯一の筋の通し方だからね。

192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a34d-L6qD [150.246.52.247])2018/11/26(月) 23:55:38.53ID:ZCon+FYQ0
零...が、零士が足りないのだ。
このスレに寄生する松本御大ファンて御大鬼籍に入ったらどうするんだろう?

193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a34d-L6qD [150.246.52.247])2018/11/26(月) 23:56:53.42ID:ZCon+FYQ0
>>191
玉ちゃんいるじゃん。

194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f0-ylOc [220.98.40.142])2018/11/27(火) 00:13:12.61ID:jGcAumZn0
玉ちゃんは小林誠のアシスタント

195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/27(火) 00:13:54.28ID:u6vuXtAW0
仲良いもんな

196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f0-ylOc [220.98.40.142])2018/11/27(火) 00:15:34.62ID:jGcAumZn0
宮武氏と小林誠は犬猿の仲とか誰か落としていたな
事実かどうか知らねーが

197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b3be-h15S [122.31.155.75])2018/11/27(火) 01:45:12.49ID:yZIxYxDY0
全然観てないんだけど、やっぱりキーマンは雪に惚れるの?
それ以前に、古代と雪は上手くいってるの?

198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-59O2 [106.132.82.195])2018/11/27(火) 02:16:24.01ID:55AIRJOja
今の朝日の連載コラム、やっぱオリジナルが題材だな。

199名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.75.230.18])2018/11/27(火) 04:55:15.94ID:hx+A8T2Id
>>189
今はラーメタル人なので長命って事になってる。

200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-hJtk [182.249.42.186])2018/11/27(火) 06:19:15.40ID:l72OFuA5a
>>191
なんだ、>>166
>なんで2202は宮武一貴さんの監修を断ったんだろう?
は妄想でしたか...元々お願いしなかったという事もあり得る訳ね
監修を断ったというから、てっきり

201名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-lbTt [1.66.218.25])2018/11/27(火) 07:43:45.62ID:p6f+sA0UD
>>200
ヤマト関連のデザインについて宮武氏は許諾しておらず2202関係者が勝手に使っているってことなのですか?
ヤマト関連のデザイン全体として、誰かが包括的に権利をもっているのかな?

202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-hJtk [182.249.42.63])2018/11/27(火) 08:10:04.85ID:CMTsmtpSa
>>201
>>200に書いたけど俺は宮武の監修を「断った」という話があったのか?という事が知りたかっただけ

権利関係の話は俺は素人だから分からない

203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f0-ylOc [220.98.40.142])2018/11/27(火) 08:31:33.81ID:jGcAumZn0
小林切れば宮武さんも西井さんも結城も参加してたんじゃね
結城は参加したが
リメイクをしたい2199スタッフと2199の続編色を
強くして新作に作り変えたい
小林+福井とは意見が合わないと思うよ

204名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lbTt [1.75.7.91])2018/11/27(火) 08:32:05.72ID:KxoXQExxd
>>201
どういう形で断ったのだろう…というのも疑問。
俺のデザイン勝手に使いやがって、なのか、俺のものではなくなったものだからどうぞご勝手に、なのか?

自分に権利があって関わらないなら、使用にオッケー出すか、一切ダメよのいずれかのような気がしたのだよ。

ややこしい質問ですまんかったね。

205名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lbTt [1.75.7.91])2018/11/27(火) 08:33:04.65ID:KxoXQExxd
それに、権利がほかに移っていたら、断るも何もないしね…

206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b392-ylOc [122.50.32.135])2018/11/27(火) 08:39:19.64ID:owvMdVed0
2199のBD2巻のコメンタリーを聞いてたら、困ったら波動砲だってのはやめようみたいなことを
総監督が言ってて今作とはほんとに真逆だなとおもた

207名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hff-Tge3 [211.1.118.26 [上級国民]])2018/11/27(火) 08:45:23.12ID:2jifQWBhH
2199は困ったら波動砲撃ってたけどね、沖田とスターシャの約束が困ったら波動砲だっていうのは止めようで〆ただけに見えるな

208名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-/0cj [126.233.84.238])2018/11/27(火) 09:45:54.24ID:jnBrm1AYp
使わなかった方舟が特殊と言うか出渕のしたりやったりだな

209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffff-NMzV [203.135.197.98])2018/11/27(火) 10:20:36.78ID:AH8semFo0
ノイデウスーラにヤマトが突っ込んだ時、総統はコアシップで脱出したのに
何でわざわざカラの船に突っ込んでガミロイド相手に白兵戦やる必要あんの?
って思ったんだけど、あれ中に残ってたのか。
じゃ切り離したコアシップはただの陽動?

210名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-bW3Q [1.75.238.230])2018/11/27(火) 10:24:56.69ID:iRtTGRzrd
タランてコアシップに乗ってたんか?
分離した時の艦橋内部は真っ暗だったが

211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffff-NMzV [203.135.197.98])2018/11/27(火) 10:26:59.28ID:AH8semFo0
とにかく脚本ブツ切りしまくりで話が繋がりにくい事といったら…
あれはいわゆる行間を読むってのとは全く違う。
「あそこ良く分からなかったんだけど何か気になるからもう1度見直してみよう」って関心が引きつけておけなくて
「何かワケワカラン、もういいや」になっちまうんだよな、ヤマトに拘りのない一般人目線では…

212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/27(火) 12:20:58.17ID:u6vuXtAW0
コアシップがあればいくらでもやり直しがきくからな
デカイ方は所詮飾りだよ

213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-ml8p [182.251.54.169])2018/11/27(火) 12:31:09.87ID:8vdCfwtya
コアシップ切り離しておかないとデスラーが撤退するときに乗る船がないじゃない!
というシナリオの都合だと思うわ・・・

214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-pLHx [182.251.52.165])2018/11/27(火) 13:08:21.94ID:IoWc4oVsa
>>211
全ては作劇と演出が幼稚なのが原因だね。

215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3eb-pj/y [114.161.12.118])2018/11/27(火) 13:24:28.44ID:W3b8FNGu0
世の中には説明不足でも、脳内補完が必要でも面白い作品はある
2202はそうじゃない

216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-nfAC [220.23.242.230])2018/11/27(火) 14:00:07.42ID:whkQ+E7g0
ガミラス艦隊の戦闘シーンの見た目はとても良い
でも、あれが戦場のどこらへんで、何を撃破したらどうなるか一切分からない
あ、CGいいッスね、で終了。作った人はお気の毒

217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b3ea-rbaP [122.222.87.225])2018/11/27(火) 14:13:39.30ID:UZcSHd8Z0
>>216
なんかヤフーでもそういうこと行ってる人がいたな
どこで起こってる事なのか分からん事が多すぎるって

218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf76-Okz8 [153.129.221.244])2018/11/27(火) 14:19:38.00ID:cbgQfrmA0
脚本の段階ではそのあたりはアルテイドしっかりしているみたいだよ
絵コンテにおこす演出の段階で取捨選択が全く上手くいってないらしく時系列や物語の流れが分かりにくくなっているっぽい

219名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hff-Tge3 [211.1.118.26 [上級国民]])2018/11/27(火) 14:27:20.50ID:2jifQWBhH
5章までしか見てないが、時系列や物語の流れが分かりにくいとこなんてあったんだ?凄い単純だと思うが

220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3ba-j/AJ [60.107.203.68])2018/11/27(火) 15:16:28.60ID:CIJRT/ZI0
コンテの人はそれなりに実績がある人なのに出来たものはとっちらかっているわ、キャラに芝居を付けていないわ、作画がややこしくなりそうなシーンは作らないわで、アニメーションとして非常にレベルが低いんだよな

221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-ylOc [101.142.95.53])2018/11/27(火) 15:17:36.25ID:VJDVVb9y0
時系列というより時間の流れだな
第1話からどれだけの時間が経過しているのか
惑星キャッチャーが土星に現れてから火星に移動するまで何日と留まっていたのか
銀河艦長の発言からすると10日以上留まっていた様にも聞こえるし
臣民の盾はワープを阻害する機能があるらしいと副監督のツィートだけれど
ワープしなくても火星まで行けるだろうと

222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-ylOc [101.142.95.53])2018/11/27(火) 15:19:14.05ID:VJDVVb9y0
土星に敵の本体が現れたと言うのにヤマトは第2次改装している時間の余裕があるしな

223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa8-ylOc [121.2.14.133])2018/11/27(火) 15:49:30.16ID:5vMNzNbs0
>>220 その通り
予算が少なく絵コンテ打ち演出打ちの段階で監督から作画カロリー高めのシーンは
少なくと指示があったり、または絵コンテ出来上がったら監督と副監督が
変更してたりするのかも

224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c3-pLHx [218.41.60.245])2018/11/27(火) 16:12:48.76ID:VUWV7QKC0
>>223
ちゃんとアニメしてたシーンは第11番惑星で斉藤が車椅子のカーネルおじいさんを救出したとこだけ。
素晴らしいシーンはテレザート星でキーマンが古代に敬礼するシーンだけかな?

225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c3-pLHx [218.41.60.245])2018/11/27(火) 16:14:57.34ID:VUWV7QKC0
パート2の古代とデスラーの対決シーンのデスラーの作画とか本当に見習ってもらいたい。

226名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nmhv [49.98.129.253])2018/11/27(火) 16:28:02.15ID:l8MMQkc4d
桂木の格闘シーンはなかなか上手くやってた気がする

227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c3-pLHx [218.41.60.245])2018/11/27(火) 16:45:36.49ID:VUWV7QKC0
yahoo!映画の最新レビューいいね。
制作スタッフ(特に小林誠)と製作委員会の中の人は必読だよ。

228名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hff-Tge3 [211.1.118.26 [上級国民]])2018/11/27(火) 16:53:50.23ID:2jifQWBhH
>>225
そら、あの回の作画監督は宇田川だもんよ

229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3ba-j/AJ [60.107.203.68])2018/11/27(火) 16:54:24.24ID:CIJRT/ZI0
>>226
素早く飛んだり跳ねたりするシーンはセンスが有ればどうにかなるけど、日常の普通の動きは絵を描く基本が出来ていないと難しいと聞いた

230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-zhOP [112.69.27.134])2018/11/27(火) 16:56:57.86ID:Ppy6P+a10
>>227
どうせ自分で書いたんだろ?

231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c3-pLHx [218.41.60.245])2018/11/27(火) 17:00:35.10ID:VUWV7QKC0
>>228
「さらば」のデスラーよりも良いよ。

232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-agY3 [182.250.242.27])2018/11/27(火) 17:10:56.77ID:/hL+sxdna
2199の場合、出渕が宮武さんにアドバイス
をもらっただけなので参加したんじゃない
そのへん分かっていないファン多いな

233名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-/0cj [126.233.84.238])2018/11/27(火) 17:17:13.79ID:jnBrm1AYp
予算や脚本、絵コンテがわかっているなら自分達で作ればいいのにね

234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-ylOc [211.11.5.44])2018/11/27(火) 17:53:00.23ID:uft+aoEz0
ダウンロード&関連動画>>


俺はこっち派だな

235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-XWbl [106.73.193.224])2018/11/27(火) 18:09:27.42ID:RQp79O240
>>232
ちゃんとスタッフにクレジットされてるだろ。

コンセプトデザイン協力 - 宮武一貴

クレジットされているということは、制作協力に参加しているということ。

236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/27(火) 18:26:03.93ID:u6vuXtAW0
コンセプトデザイン協力って参考にしたデザインの人の名前を出しているだけかと

237名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-+hoY [49.96.21.96])2018/11/27(火) 18:30:13.40ID:SrmJ2pakd
>>227
大多数のヤマトファンが
賛同するレビューだね。

238名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-L6qD [150.66.72.156])2018/11/27(火) 18:31:20.67ID:y1UJvf3OM
宮武さんて、マクロス7とかFには完全に参加して自分でバトル7デザインしたり、アドバイスしてる風だけど、2199は玉ちゃんが凄すぎて活躍が伝わってこなかった。
ヤマトークでも庵野とぶっちゃんが玉ちゃんすげぇよしか言ってなかったしw

239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/27(火) 18:50:57.84ID:u6vuXtAW0
小林の銀河もそのままだとモッサリだけど玉盛がリファインしてスッキリ見せているのもあるな

240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfba-rhpl [153.182.6.86])2018/11/27(火) 19:05:53.42ID:ImIxMa580
土星空域で1日ねばるとか10日ねばるとか
銀河の第1艦橋の中の人はその間ずっと不眠不休で戦ってるわけ?
死ぬわ

241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-0eFL [182.251.254.39])2018/11/27(火) 19:07:04.36ID:Dj4AY+YVa
欲を言えば玉さんオリジナルの艦艇を見て見たいが無いのかな?

242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-XWbl [106.73.193.224])2018/11/27(火) 20:22:20.13ID:RQp79O240
>>238
それはPS版での松本零士さんの立場だからじゃいかな?
PS版でのメカデザ監修を松本零士さんがされて、メカデザを宮武一貴さんがされた。
PS版のデザインは「宮武さんがスゲ〜」となったけど、本当は松本零士さんも凄かったんだと思う。

243名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lbTt [1.75.7.91])2018/11/27(火) 21:29:19.01ID:KxoXQExxd
松本零士さんが凄かったのはその通りだと思いますが、はっきり言って、引退してほしい。
晩節を汚して欲しくない。
手遅れかもしれんが。

244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-zhOP [123.224.98.115])2018/11/27(火) 21:38:56.67ID:ZsWs1sEm0
>>243
残念ながら手遅れです

245名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-vdaT [49.98.162.217])2018/11/27(火) 21:43:40.98ID:yOGThgcXd
最近復活した999のメーテルの絵が衝撃だった。
ここまで劣化してしまうのかと

246名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.75.209.107])2018/11/27(火) 22:51:18.46ID:Gi5S8VGWd
>>245
それたぶんネットでググって見たエターナルファンタジーのヤツだろ?

一番新しいのはサンエイムックの「松本零士名作アニメ大解剖」に載ってるので昔とそう変わってないぞ。

247名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.75.209.107])2018/11/27(火) 23:01:38.72ID:Gi5S8VGWd
確かに新しい999の漫画が出てきてる様だけど、もしかするとあの絵はアシスタントの人の絵柄なのかも・・・

現に昔、新谷かおるがアシスタントやってた時はかなり新谷色が強かったし。

248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c3-pLHx [218.41.60.245])2018/11/27(火) 23:10:11.97ID:VUWV7QKC0
>>247
あれ、コロコロコミックのマンガみたいだよね。鉄郎とミーくんがサトシとピカチューみたいな関係で草生えたわ。

249名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.75.209.107])2018/11/27(火) 23:35:49.95ID:Gi5S8VGWd
そう言えばレドリルと(未来の)メーテルが行ったカオスってどんな所だったんだろう?

250名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lbTt [1.75.7.91])2018/11/28(水) 04:10:49.76ID:K7EbIqtBd
>>245
メーテルの表情が認●症の人のようで悲しかったよ。
あれを発表せざるを得ないのか…と。
昔のような「松本美人」は無理なのだろうね

251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f77-0DXP [131.213.168.141])2018/11/28(水) 06:22:06.23ID:XERKFN100
>>227
まともな意見だなぁ。

製作陣は朝昼晩と何回も読むべき。

ほんと旧作を超える気持ちすらないリメイクは滅んでくれ。

252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239e-eV1Z [118.243.245.197])2018/11/28(水) 06:24:20.90ID:Qkx9x3AZ0
アシが描こうがコントロールしてる松本零士があれで良しとしてるって事、そこが重要

253名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-lbTt [1.66.218.25])2018/11/28(水) 07:14:41.89ID:0Ir8z8OnD
>>252
そうそう。
だから、松本零士さんは自分で一切筆を取らず、誰かに描かせて自分の名前で出したら良い。
「プロダクション制にします。自分では描かず、弟子を育てます」って宣言した方が良いですね。
あんな酷いメーテル、見たくないわ…

254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff0-ylOc [153.181.219.20])2018/11/28(水) 07:20:20.26ID:UFxuas3q0
>>253
財団の館長で飯喰えてるだけなので
弟子の漫画家育てる金ないしょww

255名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-lbTt [1.66.218.25])2018/11/28(水) 07:41:29.27ID:0Ir8z8OnD
>>254
じゃあ、筆を折るしかないですね…

256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-hJtk [182.249.49.101])2018/11/28(水) 07:46:52.48ID:fFWslhjta
逆に80歳で描いてくれてるだけでも凄いと思うけどね、秋本治や水島新司、さいとうたかお、藤子不二雄みたいなプロダクションシステムが仕上がってれば更に良かった

257名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-lbTt [1.75.7.91])2018/11/28(水) 08:02:21.99ID:K7EbIqtBd
難しいんだよね。
いくらファンでもあの絵は…

今の長島が巨人の四番打つような感じ。それなら、相応しそうな人の登録名を「ナガシマ」にして出して欲しい。ま、そんな感じです。

258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff0-ylOc [153.181.219.20])2018/11/28(水) 08:39:20.28ID:UFxuas3q0
メーテルとエメラルダスが姉妹と聞いて
この人は終わったと思った

259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c376-zhOP [180.59.234.144])2018/11/28(水) 08:43:02.16ID:TdS94sCW0
まあ
アルカディア号がナンバリングされた時点で終わってたと思うな
海賊は一人なのに何隻の海賊船もあるんだよ…とね

260名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ZNMy [126.200.6.65])2018/11/28(水) 09:05:22.94ID:XYDaZXCdr
俺も松本氏の劣化には心を痛めているが、2202スレで延々と続けるのは
どうしてなんだぜ…?

261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/28(水) 09:10:12.28ID:RF0JzNor0
ハーロックは海賊のコスプレしたええもんやからな

262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff0-ylOc [153.181.219.20])2018/11/28(水) 09:28:46.56ID:UFxuas3q0
>>260
本当のヤマトの原作は
松本&豊田と思っているからだよ

263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-hJtk [182.249.58.104])2018/11/28(水) 09:35:53.11ID:l9wz5kPLa
手放しで松本擁護してる人ばっかじゃないって事で

264名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-bW3Q [1.75.214.225])2018/11/28(水) 10:29:58.15ID:LU/1pRdwd
松本信者は松本スレにお帰りください。

265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c36f-Cl1e [180.34.61.101])2018/11/28(水) 10:33:08.41ID:12QyT15W0
このスレのオッサン共脱線しすぎ

266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/28(水) 10:43:57.35ID:RF0JzNor0
つーか、スレに書き込む暇があったら劇場へ行けよとゆいたいw
明日で6章が終わりという自覚無しかw
俺は夕方行くから該当しないぜ!
じゃっ!

267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-hJtk [182.249.53.219])2018/11/28(水) 11:10:56.89ID:BFvulyLAa
そか、ならやっとレンタル開始か
待ってたんだ

268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff0-ylOc [153.181.219.20])2018/11/28(水) 12:00:08.79ID:UFxuas3q0
プロメシウム→ラ・レラー
メーテル→雪野弥生(現在は鉄郎の若い頃の母親の体を被っている)
エメラルダス→フランス人
ハーロック→ドイツ人
トチロー→日本人
古代守→サーシャ(真田澪)をスターシャと産むが死亡
*ハーロックになるのは「別の世界の古代守」
古代進→祖先はウォーリアス・ゼロ
森雪→銀鉄のユキに生まれ変わる

これに変更してくれないかな

269名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.88.166])2018/11/28(水) 12:06:48.48ID:NRlZXmvZd
>>268
こんなスレで要望並べるより松本御大に直訴した方がいいんじゃないの?

270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-pLHx [182.251.52.165])2018/11/28(水) 12:24:17.68ID:4jplTdnBa
小林誠、
「アンチは長文を書く人が多い」
というツイートに反応する。

長文を読めないアホだからかな?
それとも小林誠にとって耐えられない言葉の羅列から逃避してるのかな?
現実を直視できない、「さらば小林誠オレメカワイワイワールドTHE飛ぶ理由2202ヤマト魔改造クロニクル」の裏番長こと小林誠。

271名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-L6qD [150.66.72.156])2018/11/28(水) 12:37:00.76ID:H9LiMznyM
零...が、零士が足りないのだ。
松本厨、腐海へお帰り。

272名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-8Db0 [49.98.157.47])2018/11/28(水) 12:46:41.62ID:o8FfzixEd
みてるからこのスレにも書き込むわけで
みない人ははなからこんなスレに来ません
そして小林の名前が出た時点で多く脱落ですね

273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff0-ylOc [153.181.219.20])2018/11/28(水) 12:54:43.77ID:UFxuas3q0
焼き鳥屋に要望したいんだが
あまりヤマトヤマトしないで
最初の頃のシンプルな方がいいと思う
友人と入りにくい店になるがな

274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ba-zhOP [60.105.155.154])2018/11/28(水) 13:48:06.35ID:V7HJ2Qhz0
そういう妄想は松本零士スレ(あるのか知らんがw)でやってくれないかな
2202に全く関わってない老人の話を延々とされても困るんだが

275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-ylOc [101.142.95.53])2018/11/28(水) 14:36:06.39ID:XQNyHjFM0
アマゾンの駄6章レビューは絶賛の嵐よね
特にセル版の方は星1つ、2つのレビューがない
その代りレビューの数自体が第5章からずっと減ったけれど

276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-XWbl [106.73.193.224])2018/11/28(水) 14:38:11.30ID:SBK2f5210
>>274
それは聞き捨てならないな。
なら2202が「ヤマト」を名乗らなければ良い。

少なくとも「さらば&ヤマト2」のリメイクを名乗る以上、松本零士さんの名前はこれからも重要な位置を占めるだろう。
にも拘らず「ヤマト」の名を【騙る】以上、2202は単なる【騙し、剽窃、レイプ、乗っ取り作品】でしかない。

2202を擁護するなら、それは「ヤマト」という名声の元で作られていることを前提にして話すのが当然。
そのオリジナルクリエーターの松本零士さんの名前はレスに書かれて当然だよ。

277名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-S4IS [49.96.35.232])2018/11/28(水) 14:40:39.71ID:RKNxwz2Jd
死に損ないは黙れ

278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff8-VvMr [119.243.172.188])2018/11/28(水) 14:49:17.01ID:RhvExavH0
ヤマトの評判を下げる原因のひとつが
空気を読まない松本零士マニアだってのは変わらないな
たから松本零士本人を含め老害扱いされるんだ
少しは自重してくれ

279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239e-eV1Z [118.243.245.197])2018/11/28(水) 14:56:01.73ID:Qkx9x3AZ0
確信犯的な思考の持ち主に何言っても無駄だと思うけどね

280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ba-zhOP [60.105.155.154])2018/11/28(水) 15:06:58.75ID:V7HJ2Qhz0
下手に愛の戦士たちとかサブタイつけるから余計にハードル上げてる気がするな、シンプルに2202でよかったんじゃねーの?

ちょっと松本零士マニアの人に聞きたいんだが、松本御大のマンガで
幕末物で主人公が女スネル(実在の人物はおっさん)のやつを昔一巻だけ読んだことがあるんだが
タイトルと続きがあるのか、完結してるのか等もし知ってたら教えて
珍しくギャグとか無いシリアスタッチのマンガだったと思う

281名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ZNMy [126.200.6.65])2018/11/28(水) 15:29:46.09ID:XYDaZXCdr
>>277
反論できないから威圧的に命令?
カッコ悪いなあ

282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-XWbl [106.73.193.224])2018/11/28(水) 15:32:25.92ID:SBK2f5210
>>253
次元航路  でてるけど?

283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-XWbl [106.73.193.224])2018/11/28(水) 15:32:59.81ID:SBK2f5210
>>253
間違えた。次元航海だった。

284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23db-eV1Z [182.168.150.177])2018/11/28(水) 15:49:25.90ID:5YOiT5xo0
「死に損ない」みたいな書き込みは控えたほうが良いんじゃないかな
そういう書き込みしてると、自分の言葉遣いもヤクザっぽくなっちゃうよ
もう年齢的に手遅れであろう人がこのスレには散見されるけど、それに倣うことはないでしょ

285名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-/0cj [126.233.84.238])2018/11/28(水) 16:29:42.99ID:awVhuSTRp
>>270
別スレの草の人なんか読めないよ

286名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-0DXP [49.98.160.158])2018/11/28(水) 17:38:03.46ID:kD7SbG28d
これだけコンテンツが飽和してきていて、過去の作品も手軽に見られるようになった時代。
わざわざ旧作を掘り起こしてリメイクするっていうことがどういうことか、製作陣はほんとにわかってない。

旧作がなんで当時受けたのか、どこが今でも通用して、何処を変えなきゃいけないのか。

多角的に分析して、尚且つ旧作を超える気概がなけりゃ、駄作になるのはわかりきっているのに。

今の2202は看板だけ昔の真似をして、中身はゲテモノで副監督の自慢大会になってるから、これからもずーっと叩かれるだろうな。

少なくとも多くのリメイク失敗作の影に成功してる作品は少なからずあるわけで。
そういった作品からは旧作を超えようという気がバンバン感じられるんだよなぁ。
どうせ超えられるわけないとか志の低い連中はほんと引っ込んでてくれって話だ。

287名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-fZz7 [126.152.5.100])2018/11/28(水) 17:51:07.23ID:EwyeJHyGp
>>278
空気の読めないのは
ヤマトならなんでもマンセー
飛ぶ理由押し付けヤマト君
も入れてもらわないと。
それと松本零士が老害なら
故西崎や養子、小林も老害認定しとかないと公平じゃないよね。
またその松本老害作品からパクリ続から2202もどうかと思うし、
リメイクの分際で、産箕面屋の一人を関係ないとかいい張っちゃう精神性もどうかしてるとおもうけど。
ぶっちゃけオリジナル作品'(原作)を改変翻訳出来るのは著作権者や、人格権保有者だけだと思うし

288名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-fZz7 [126.152.5.100])2018/11/28(水) 17:57:59.67ID:EwyeJHyGp
>>278
空気の読めないのは
ヤマトならなんでもマンセー
飛ぶ理由押し付けヤマト君
も入れてもらわないと。
それと松本零士さんが老害なら
故西崎や養子、小林も老害認定しとかないと公平じゃないよね。
またその松本老害作品からパクリ続から2202もどうかと思うし、
リメイクの分際で、産箕面屋の一人を関係ないとかいい張っちゃう精神性もどうかしてるとおもうけど。
ぶっちゃけオリジナル作品'(原作)を改変翻訳出来るのは著作権者や、人格権保有者だけだなのに、
むしろ積極的にグレーゾーンで確信犯的改変工作を慢性的に行ってる2202は、コンテンツのあり方として、糾弾されるべきだと思います。

289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7358-M9+K [202.168.222.22])2018/11/28(水) 18:23:21.44ID:r9S7UBjb0
評判を下げる原因は
ヤマトなら何でもマンセー松本マンセー
どっちもどっち
良くないものを良くないと言わせない、パワハラ的な空気が存在すること自体が
作品の質を低下させコンテンツを腐らせる大きな要因と成り得るよ

290名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-fZz7 [126.152.5.100])2018/11/28(水) 18:23:59.71ID:EwyeJHyGp
>>259
何言ってるんだから分かりません。
海賊なんてアルカディア号クルーだけで40何人いますし、TPOに合わせてアルカディア号何隻あろうが困らないと思う。
それこそ台場や有紀、ヤッタラン、魔地がキャプテンを務める艦があっても可だと思います。

291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239e-eV1Z [118.243.245.197])2018/11/28(水) 18:35:32.89ID:Qkx9x3AZ0
つまりTPOに合わせてヤマトが何隻あとうと困らないわけだね

292名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-L6qD [150.66.72.156])2018/11/28(水) 18:39:42.49ID:H9LiMznyM
アンドロメダのバリエーションに目くじら立てるのはおかしなことだとおっしゃってるのですね。なるー

293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239e-eV1Z [118.243.245.197])2018/11/28(水) 18:41:08.70ID:Qkx9x3AZ0
ヤマトのバリエーションも目くじら立てる必要もないよね

294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-hJtk [182.249.53.233])2018/11/28(水) 18:44:08.76ID:J7IaMRyga
銀河もヤマトの最終決戦仕様もアリって事だよな、素晴らしい

295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-zhOP [125.1.40.127])2018/11/28(水) 18:46:41.25ID:T5pWnT+k0
古代の都合で勝手に建造するわけにはいかない地球連邦宇宙軍と、
ハーロックの都合で建造可能な宇宙海賊を一緒にするのって馬鹿ですか?

296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-hJtk [182.249.57.129])2018/11/28(水) 18:49:25.99ID:pthIklpva
好意的な解釈、忖度はお得意だね、それぐらいの理解力があれば2202はさして難しくないでしょう

297名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.88.166])2018/11/28(水) 18:57:02.12ID:NRlZXmvZd
>>280
女スネルって何だよ?

せめて「鉄郎タイプ」とか「昇太タイプ」とか言え。

298名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-fZz7 [126.152.5.100])2018/11/28(水) 18:57:57.88ID:EwyeJHyGp
>>291
理屈がおかしいですよね
仮に海賊戦艦があったとして、なんでそれが一隻だけしか存在していないレギュレーションなんだから皆目見当つきません。

大和のバリエーションと言いますが、太平洋戦争の時代に遡っても大和は大和で唯一無二の存在で世界最大の大戦艦でした。
大和型建造計画で同型艦計4艦の建造計画があり
姉妹艦は武蔵、信濃、紀伊の3艦のみです。
松本さんは4番艦紀伊の建造計画はダミーで、
実はそれを超える超大和型=まほろばであったとの架空史実構築から立ち上げて、まほろばを設定したわけです。
これは一例にすぎませんが、大和が同時に4艦あるのとは違う解釈ですね。

299名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.88.166])2018/11/28(水) 18:59:35.59ID:NRlZXmvZd
>>295
お前はニワカだろ?

アルカディア号はトチローの都合で作られた艦だって知らないのかよ?

300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239e-eV1Z [118.243.245.197])2018/11/28(水) 19:00:06.69ID:Qkx9x3AZ0
そういう話じゃなくて、創作物の主役旧のメカがワンオフと量産型のどちらが好ましいかって話じゃないの?史実とかどうでも良いんだけどね

301名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-fZz7 [126.152.5.100])2018/11/28(水) 19:06:33.51ID:EwyeJHyGp
>>299
トチローはエンジニアで
ハーロックをキャプテンイメージに、
究極の理想の艦を追い求めて艦を建造して行くパターンでそんなのはマニアの理想だと思うのですよ。
理に適だだ設定だと思いますよ。

302名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.88.166])2018/11/28(水) 19:07:51.86ID:NRlZXmvZd
>>300
もちろんワンオフだろうな

古代が乗った金剛級やハーロックが乗ったアド・ミラル級だって限界がある訳だし。

303名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-lTZ6 [210.149.255.190])2018/11/28(水) 19:11:06.69ID:4our8I23M
マルチ隊形拡散波動砲から集束波動砲への件で2202に大満足できた俺
後はもう白色矮星が愛の力で太陽に化けて新しい太陽系ができた位のラストになれば良いです

リメイク版はまだ続くだろうから気長に眺めてないとね

304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-ylOc [101.142.95.53])2018/11/28(水) 19:17:30.63ID:XQNyHjFM0
復活編までリメイクしてその後、小林×福井でイスカンダル編再リメイクと行くかな

305名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-fZz7 [126.152.5.100])2018/11/28(水) 19:19:51.10ID:EwyeJHyGp
>>300
あくまで松本さんの場合は、
まほろばという超大和型4番艦設定を作るために、第二次世界大戦時代までさかのぼって、設定を構築したとの、実例を挙げたまでのことですよ。
この場合同じ大和型建造計画から誕生したシリーズ艦だとしても、
大和とまほろばは明確に違うということです。
どっちもワンオフ建造ですよ。

306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239e-eV1Z [118.243.245.197])2018/11/28(水) 19:28:39.06ID:Qkx9x3AZ0
>>302
俺もそう思うんだけどな、例えばアニメヤマトでもコスモゼロが人気あったのも劇中ではほぼワンオフだったからだからね

>>305
素直に2202は全て否、松本のやることなら全て可、でいいんじゃないの?
あともしかして、長文の人?

307名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.88.166])2018/11/28(水) 19:40:30.51ID:NRlZXmvZd
>>306
2202は普通に楽しめるし良作だよ。

それに比べて復活篇は観る事自体が苦痛な毒作だから許しがたい。

308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c3-pLHx [218.41.60.245])2018/11/28(水) 19:54:24.29ID:FnGAWYLz0
>>275
でんでん現象でしょ

309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-ylOc [101.142.95.53])2018/11/28(水) 19:54:54.61ID:XQNyHjFM0
戦前戦中の日本にはまだ現在の大量生産工業製品で行われている様な工業規格や品質管理といった観念がなくて
サンパチ式歩兵銃も図面が一枚しかなく現物合わせで作っていたそうだが
大和型は同一の図面を元に三番艦まで作っているのでワンオフとはちょっと違う

310名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.88.166])2018/11/28(水) 20:17:39.00ID:NRlZXmvZd
この画像だけ見ると復活篇を観たくなるかも知れないけど、もし観たら「金と時間が無駄になったじゃねえか!!」と言いたくなる事だろう。

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-zhOP [125.1.40.127])2018/11/28(水) 20:22:18.37ID:T5pWnT+k0
>>307
>2202は普通に楽しめるし良作だよ。

御冗談をw 
2202が普通に楽しめる良作なら、ここにこんなに大量の文句は集まらないし
yahooのレビューだってもっと好印象なものが多く挙がってるよw

いや、「君にとって」普通に楽しめるとかだったら別に反論しないんだけどね。

312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/28(水) 20:27:24.95ID:RF0JzNor0
ここにww
こんなにwww

313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239e-eV1Z [118.243.245.197])2018/11/28(水) 20:31:24.38ID:Qkx9x3AZ0
>>310
復活編は絵のフィルターあるよねぇ…確かにここだけ見ると「おっ?」ってなってる自分がいる

314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/28(水) 20:32:41.35ID:RF0JzNor0
>>310
ただこのCMで使われた美雪のセリフは本編では使われなかったと言う
残念

https://p-bandai.jp/item/item-1000129369/
むらかわみちお仕事貰いまくりだな

315名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.88.166])2018/11/28(水) 20:41:24.38ID:NRlZXmvZd
ちなみにまほろばに乗ってる人は森深雪だ。

316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c3-pLHx [218.41.60.245])2018/11/28(水) 20:50:39.01ID:FnGAWYLz0
>>310
原画は誰が描いたのかな?

317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a34d-L6qD [150.246.52.247])2018/11/28(水) 20:50:56.35ID:gn2WjUxi0
>>311
2202面白いよ。いいとこも悪いところもある。
それは2199、さらば、松本御大の作品も同じコト。

318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a34d-L6qD [150.246.52.247])2018/11/28(水) 20:53:56.70ID:gn2WjUxi0
復活篇は復活篇見て絶望した後に、復活篇ディレクターズカット版を見ると、うんうんそうだよなぁ、羽原さんすげぇよ、てなる。

319名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nUwW [1.79.88.166])2018/11/28(水) 21:02:44.82ID:NRlZXmvZd
今のヤマト観た人が復活篇の画像を見たら「透子さん、ヤマトのクルーになるんだ!?」と思ってしまうんだろうな。

320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-zhOP [122.249.234.7])2018/11/28(水) 21:02:46.71ID:6/MdT0XM0
2202観た後だと、実写版がマトモに見える

321名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-S4IS [49.96.35.232])2018/11/28(水) 21:14:35.15ID:RKNxwz2Jd
ヤマトを松本電波ワールドに組み込むネタは勘弁してくれよw
今やってる2202の後日談が飛ぶ理由だと主張するようなものだろw

322名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ad8G [49.98.157.226])2018/11/28(水) 22:14:11.78ID:NDMx8GiSd
>>320
それだけはない

323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-zhOP [125.1.40.127])2018/11/28(水) 22:20:39.46ID:T5pWnT+k0
俺には実写版の方が数倍良く見えるわw

つか2202の後だったら、あの大ヤマトですらマシに見える可能性がww

324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-zhOP [219.110.107.221])2018/11/28(水) 22:27:04.01ID:coiA4PVY0
>>273
赤ちょうちんでもないのに白髪や禿げたオッサンばかり入ってく店は怪しすぎるわなw
しかもそういった人種の似つかわしくない渋谷

325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-CLTo [111.239.161.5])2018/11/28(水) 22:35:40.35ID:hz+4klVZa
来春の7章で永遠にの無人艦隊が出てきたら続編決定!

・・・かなぁ

326名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.147.85])2018/11/28(水) 22:59:44.99ID:f8EIVgCLd
>>321
拒否する

327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/28(水) 23:04:14.47ID:RF0JzNor0
あーでもちょうど来年の今頃は復活篇10周年記念か
小林主導の第二部があるなw

おまえらは観なくていいがw

328名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nUwW [49.98.147.85])2018/11/28(水) 23:13:16.05ID:f8EIVgCLd
>>327
10周忌だろ?

329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-XWbl [106.73.193.224])2018/11/28(水) 23:23:57.92ID:SBK2f5210
>>236
ちゃんと公式設定資料集のインタビューで、宮武一貴さんにヤマトのデザインを監修してもらったことが書いてあるよ。
単にデザイナーの名前を出すなら、松本零士さんの名前も出さないとダメでしょ。

330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-XWbl [106.73.193.224])2018/11/28(水) 23:32:31.24ID:SBK2f5210
>>259 >>291 >>292 >>293
何を勘違いしてるんだ?アルカディア号は常に一隻のみが運用される。
要は荒くれの宇宙の海を行くために、常に新型の装備を使える様に備えてるに過ぎない。
アルカディア号が運用されるのは常に一隻のみで、残りナンバーはあくまでも予備だよ。

ちゃんと原作読みなよ。
海賊島にあるのは、常に改良を続けているアルカディア号の予備艦であって、ハーロックが乗るアルカディア号は常に一隻しか使わない。

こういう風に描くのは、なんでいつもアルカディア号が無敵なのかの理由の一つ。

ドクターXと理屈は同じ。
「私失敗しないので」の理由は「全てのオペをシミュレーションして事前にその為の準備をしているから」と描かれただろ。
あれと全く同じ理由だ。

ヤマトファンなら、ヤマトの予備艦があっても良いが、登場するヤマト型は常に一隻を守ること。
それが出来ない様な作品は、その段階で「ヤマト」を名乗る資格を失う。

これが松本零士さん流のヤマトへのけじめのつけ方だったよ。

331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/28(水) 23:40:56.49ID:RF0JzNor0
>>330
この人にも叱ってやってくれw
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-XWbl [106.73.193.224])2018/11/28(水) 23:40:58.36ID:SBK2f5210
>>294
そんものはヤマトとは呼ばない。
直ぐにヤマトの名前を降ろすのが筋だよ。

だから>>295さんの主張に同意するね。
>>296さんも、ちゃんとヤマトや松本零士さんの原作を読んでれば判ること。

トチローの都合で作られたのはその通りかもしれないけど、要はトチローがハーロックの為に作られた艦であり、運用は常に一隻だけに限定される。

333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-XWbl [106.73.193.224])2018/11/28(水) 23:45:03.23ID:SBK2f5210
>>314
それ結城さんの仕事やん。

334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/G1A [203.139.27.94])2018/11/28(水) 23:48:47.73ID:RF0JzNor0
>>333
ほんまやw
デカデカと名前書いているやんw
顔の絵柄がみちおちゃんそっくりだから脊髄反射してもうたw

335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-XWbl [106.73.193.224])2018/11/28(水) 23:58:01.82ID:SBK2f5210
>>331
それ、まほろば&ヤマトだろ?

336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2fa-C0zt [115.39.254.127])2018/11/29(木) 00:05:37.44ID:XVBibZMO0
>>331
わだつみとケルマディックか

337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/29(木) 00:06:11.21ID:cZ9oaXEB0
>>335
新宇宙戦艦ヤマトでは同型艦設定だったかと

338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/29(木) 00:12:01.19ID:cZ9oaXEB0
>>329
元から松本零士は名前を出すの断っていたがなw
>>335
すごい所から比較が来たw

339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/29(木) 00:12:51.89ID:cZ9oaXEB0
>>335
>>336

340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/29(木) 00:26:53.22ID:cZ9oaXEB0
上映ラストの新ピカはいい時間帯もあってか半分以上埋まってんな
他はあえて言おう、カスであるとw

ツイッターでキャーキャー言っている連中はここが本気の見せ所だぞw

341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-plcr [182.249.44.129])2018/11/29(木) 00:58:16.47ID:uohM0cQ2a
そもそも>>290に原作読めとツッコミ入れない当たりが、やっぱりアレだよなぁ...

342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d687-g7BJ [153.246.128.48])2018/11/29(木) 02:14:12.09ID:FU4F8/9n0
>>321
べつに松本の世界の中のヤマトサーガならいいんじゃね?
そのため(組み込むために)にPSシリーズで(松本版ヤマトをリブートして)再構築したんだし。
>>330
次元航海ではすでに2艦同時に運用されてるから
アウトサイドレジェンドでは蛍が巣別れして、別の海賊キャプテンとして行動していたし
999UJ小説では二番艦のキャプテンは台羽だったよ.。
>>337
松本のヤマトサーガでは
ヤマトの1000年後の後継がGヤマトで
ヤマト型4番艦の後継がCSD(コスモスーパードレットノート)まほろば
だから並んでいたところでなにも問題ない光景じゃないか。

343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/29(木) 03:22:43.39ID:RR4KiSph0
>>342
あれ?次元航海は9巻まで読んでるけど?
もしかして雑誌連載ではそうなのか?
999UJ小説でもか?そうか・・・

344名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Cfab [126.152.5.100])2018/11/29(木) 04:30:03.24ID:dz2MAEgSp
てか、復刊ドットコムヤマト2下巻に
ヤマト視線での次元航海が書き下ろしで出てる。
デスラーと古代がハーロックやまほろばのこと語ってるよ。

345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9e-70MZ [118.243.245.197])2018/11/29(木) 06:59:25.74ID:utVSCOLx0
松本のやることなら、どんな事でも好意的解釈をして受け入れるのが松本信者のスタンスにみえるけどな…あーだこーだと、もっともらしい理由をつけてはいるが

本人にしてみりゃ「いや断じて違う、俺は客観的だ!!」とか反論するんだろうけどさ

346名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-Txua [49.98.172.131])2018/11/29(木) 07:06:39.69ID:GXZPwTlZd
信者はどんな駄作でも受け入れて喜ぶんだろうけど、ファンはカスはカスって思うんだよ。

好みがそれぞれだから面白いと思っているのではなく、駄作と認識していても喜ぶのが信者でしょ

347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f0-DrDc [153.181.219.20])2018/11/29(木) 07:15:15.86ID:7nXyWwrM0
>>344
何気ない会話なのでがっかりだったね
イルミダスならともかく
マゾーンはヤマトの世界に合わないと思うぞ

348名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-plcr [182.249.42.122])2018/11/29(木) 07:54:44.37ID:BmhXfOWha
>>342が事実なら、2202のアンドロメダ艦隊や例え話だが銀河を「ヤマト」として2202のように運用してるのとメタ的に何ら変わりが無い、結局信者の身内贔屓にしか見えない

つまらん設定考えついたなぁ...ってのが俺の第一印象だよ

349名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-YyYd [150.66.77.155])2018/11/29(木) 08:18:39.41ID:xI8MARseM
すごい楽しいんだと思うが
マゾーン戦ってた人達と
機械帝国戦ってた人達と
ガミラス戦ってた人達が
同一世界にいるだけで
スーパーロボット大戦状態なのですが、それは?
スーパーロボット大戦のストーリーとの比較をされている我々は口ポカーンなのです。
すごい楽しいんだと思うが。

350名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-YyYd [150.66.77.155])2018/11/29(木) 08:24:17.70ID:xI8MARseM
スパロボはスパロボで好きなんだけど、スパロボ準拠で本作続編否定ってさぁ、どうなの?

351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-qnuR [182.250.242.98])2018/11/29(木) 08:24:55.83ID:cdFqB8BNa
>>342
Gヤマトとまほろばは形を変えながら
代々継承されているので
量産型じゃないよ
量産型はアルカデア号だけ

352名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-YyYd [150.66.77.155])2018/11/29(木) 08:25:17.85ID:xI8MARseM
>>351
スパロボ設定な

353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-plcr [182.249.55.86])2018/11/29(木) 08:28:22.13ID:Sdl4xb81a
読者が面白いと思えば読者の後押しもあり999の新作描かずに、そっち描いてるんじゃないの?掲載誌を変えるなりして
例えば永井豪のバイオレンスジャックはゴラクの看板漫画であり続けた

長らくヒット作出せなかった手塚が漫画描き続けてブラックジャックで復活を果たしたが、松本はまだ手塚のブラックジャックに当たる作品を産み出せてない状況なんだよ
足掻いてる姿は凄いとは思うが

354名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-YyYd [150.66.77.155])2018/11/29(木) 08:33:04.30ID:xI8MARseM
>>353
スパロボも楽しいと思うぞ。ヤマトに関わった人達は原作レイプ感あったから戦ってたんだと思うが。
スパロボなのに大人げなさすぎだな。

355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/29(木) 08:46:19.93ID:cZ9oaXEB0
>>342
>>ヤマトファンなら、ヤマトの予備艦があっても良いが、登場するヤマト型は常に一隻を守ること。
>>それが出来ない様な作品は、その段階で「ヤマト」を名乗る資格を失う。
>>これが松本零士さん流のヤマトへのけじめのつけ方だったよ。

って言われたから

356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-H5Ht [111.239.130.20])2018/11/29(木) 08:53:03.81ID:abrxF0Bka
>>349
敵対している戦場に突如サイレンの魔女が!
魔女だったらガトランティスの都市帝国も、ペロリと平らげることができるかしらん

357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fdb-JwHn [182.168.150.177 [上級国民]])2018/11/29(木) 09:18:03.56ID:mU18pdJo0
この一連のアルカディア号絡みで、松本信者とヤマトファンは相容れないのかもしれないと感じたわ、とにかく松本擁護に必死

今にして思えば、過去スレでPS2ゲームの暗黒星団の逆襲のトチローに言及した際に
・松本信者…ありだな
・ヤマトファン…ねーよ
って流れだったように見えたもんな

358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/29(木) 10:07:55.85ID:RR4KiSph0
>>354
どこがスパロボなんだよ。
2202を書いているのは原作者じゃないだろうが!

例えばファイブスター物語で作者の永野護さんの都合で、MHがGTMに変わってガッカリする奴は大勢いるけど、それで戦いには成らない。
なぜならファイブスター物語は永野護さんの創作物だからだ。

でもヤマトは小林誠や西崎養子の創作物ではない!
仮に西崎養子本人が称する様に著作権を譲られたとしても、その翻訳権の及ぶ範囲は全てじゃ名だろう。

例えばヤマトの意匠は和解でも西崎Pと松本氏が合意したように、松本零士さんのものだ。
勝手に変えるんじゃなくて、少なくとも監修に呼ぶのが礼儀だろう。

ヤマトの意匠を変えたければ、2199の様に最低でも松本零士さんの監修を受けたPS版のデザイナーの宮武一貴さんを監修にいれて、松本零士さんの了承を取るくらいすべきだろう。

2199がちゃんとやっていたことを、2202は全く無視しているから戦うんだろう。

359名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-/hCl [49.96.6.94])2018/11/29(木) 10:17:07.58ID:XNhh0Jomd
自分の智のみに頼り過ぎて相手を露骨にあざ笑うような気質なんだろう。
副監督
自尊心高すぎて協調性欠くタイプ
天才ならそれで周囲は許してくれるんだろうけどね

360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-qnuR [182.250.242.98])2018/11/29(木) 10:41:38.56ID:cdFqB8BNa
松本がヤマト作るなら
俺たちから許可を取れ
と暴言はいたとか
以前叩かれていたな
副監督
本当かどうか知らんけど

361名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.238.96])2018/11/29(木) 10:45:05.93ID:LXdw4FAqd
松本信者≒取り巻き連中+松本アニメファン ってとこだろ
俺は昔の松本漫画ファンだが松本信者とはいわれたくないわ

362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/11/29(木) 10:59:12.36ID:77SVIAce0
宇宙戦艦ヤマトは純粋な松本作品ではないからな

363名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-Txua [49.98.172.131])2018/11/29(木) 11:20:34.24ID:GXZPwTlZd
前から疑問なんだが、松本零士ファンって、ヤマトが松本作品で構わないのか?
全然、松本っぽくないのだが。

戦場シリーズや帰らざる時の物語、セクサロイド、ハヤカワの挿絵が好きだが、ヤマトは全く異質だろう。

364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/29(木) 11:21:28.32ID:cZ9oaXEB0
2202制作委員より
本日は第六章「回生篇」の上映最終日となりました。
お陰様で第六章はシリーズ通じて過去最多のお客様にご来場いただいており、

スタッフ一同感謝の極みです。

まだご覧になれていない方、
もう一度見ないと世界が変わらないという方、
是非劇場で本作をご体感下さい

さすがの俺も最初からこうなるように作れよwと一言言わせてもらうわw
おつかれさんw

365名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-Txua [49.98.172.131])2018/11/29(木) 11:21:53.52ID:GXZPwTlZd
PSヤマトにこだわる松本ファンがいるということは、テレビや映画のヤマトが松本零士っぽくない証左ではないか?

366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/29(木) 11:23:58.61ID:cZ9oaXEB0
>>356
暗黒星団はひとたまりもないなw

>>363
ハーロックや999で宇宙の銀河の人になっちゃったが
本質はサルマタラーメン野郎だもんなw

367名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-1Xgl [49.96.35.232])2018/11/29(木) 11:32:29.87ID:1aWTZH59d
>>358
長期連載してるFSSの永野氏の話を未完結作品ばかりの松本電波先生のネタに絡まらせるのやめてもらえるかな?w

368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-70MZ [180.14.38.94])2018/11/29(木) 11:41:55.88ID:iSeAtLW20
>>363
松本零士ファンはともかくとして、ここの一部の松本零士信者かつヤマトファンにとっては豊田本の「ヤマトの『おおよそ』の原作者である松本零士」という記述を拠り所としてヤマトが松本作品であることを『是』どころが誇らしく思うことだろうよ

369名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-E5SO [1.75.211.59])2018/11/29(木) 11:46:09.83ID:bksZsolhd
>>79
嫌な話だけどなるべく長く複数と子作りできる若さと見た目で選ばれたんだろ
AIがあるから熟練の技術はいらない

370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/29(木) 11:50:01.73ID:cZ9oaXEB0
まぁ市瀬は夜のベッドではかわいいタイプなんだろうw
美奈ちゃんって言うと顔を真っ赤にしてだな

あとは同人誌野郎どもにまかせたw

371名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd72-eMdS [49.98.174.78])2018/11/29(木) 12:07:57.27ID:E3OrELgbdNIKU
しかしまあIDをコロコロ変えながらよく書き込み出来るもんだな。

しかも平日の日中に。

372名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0H6e-piIL [157.82.194.41])2018/11/29(木) 12:19:48.59ID:9gL9YdA4HNIKU
>>364
シリーズ過去最多なのか、すごいな
俺は5章で脱落してしまった
TV放送を気長に待つわ

373名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/29(木) 12:26:19.19ID:RR4KiSph0NIKU
>>363
宇宙海賊キャプテンハーロックの設定が、宇宙戦艦ヤマトから1000年後って、公式設定になってるんだよな。

374名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5734-70MZ [116.70.200.233])2018/11/29(木) 12:28:29.85ID:pkay7F1s0NIKU
とはいえ大本営発表だからなぁ…後日、2199同様に全章の興行収入データ出てくるでしょ

375名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d6f0-DrDc [153.181.219.20])2018/11/29(木) 12:34:49.66ID:7nXyWwrM0NIKU
>>365
パート1のヤマトは松本臭さ爆発だけどな

376名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2b76-+jZe [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/29(木) 12:37:37.18ID:h8yo0Wbt0NIKU
TV放映はじまって、
このタイミングで一章〜五章までをアマゾンで百円鑑賞させたのが繋がったのかもしれん。

377名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d6f0-DrDc [153.181.219.20])2018/11/29(木) 12:37:40.96ID:7nXyWwrM0NIKU
>441HG名無しさん2018/11/29(木) 02:35:52.41ID:lCJKPr06>>444
>フィギュアアーツ
>山本玲 bタイプ
>キーマン
>来年 11月でる噂

>森雪がまったく売れないそうです

ごり押しがやっと花が咲いたか
主演の古代のフィギュアが出ないって
だから何度も言ったのに

378名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d6f0-DrDc [153.181.219.20])2018/11/29(木) 12:43:07.25ID:7nXyWwrM0NIKU
2202は半分が小林誠の作品で
三分の1が福井の作品、残りの三分の1が昔のヤマト
なので脱落者が多いだろうね
俺もだけど

379訂正 (ニククエ d6f0-DrDc [153.181.219.20])2018/11/29(木) 12:44:37.18ID:7nXyWwrM0NIKU
×三分の1が福井の作品、残りの三分の1が昔のヤマト
○四分の1が福井の作品、残りの四分の1が昔のヤマト

380名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/11/29(木) 12:48:46.72ID:77SVIAce0NIKU
第6章は1館を除きすべて4週間上映になったしな

381名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2b76-+jZe [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/29(木) 12:52:10.73ID:h8yo0Wbt0NIKU
>>377
あんなに露骨にいやらしいポーズのフィギュア
とても買う気にはなれないなぁー
家族に恥ずかしい

今更だが、沖田は欲しいと思っている
あれなら中古でもいいだろ
沖田をペロペロするやつはおらんだろうから

一番出して欲しいのは「アナライザーと佐渡先生」
売れないのかなw

382名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd72-Txua [49.98.172.131])2018/11/29(木) 13:02:54.92ID:GXZPwTlZdNIKU
>>375
そうかぁ?
1話と2話の数シーンだけだよ。
絵からして、松本っぽくないよ。

383名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d6f0-DrDc [153.181.219.20])2018/11/29(木) 13:05:13.07ID:7nXyWwrM0NIKU
>>364
ネットじゃ山南、山南ってすざましかったからな
俺も釣られて逝ったけど
好きな物が出てこなくて違う物が出てきた感じ

384名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f23e-70MZ [131.213.201.48])2018/11/29(木) 13:25:16.93ID:nU1mkCIt0NIKU
なんだよ、レンタル開始は来月の21日からか
失敗したなぁ…

385名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp27-Cfab [126.152.5.100])2018/11/29(木) 14:13:49.07ID:dz2MAEgSpNIKU
>>368
拠りどころもなにも
著作権者でも後から改変できない原作シリーズ作品上のクレジットと、
作品は共同著作物と確認した、当事者間和解決着事実と、
大ヤマト裁判で出た、松本も原作者であるとの裁判所認定が確固とした根拠たから。

386名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/29(木) 14:16:45.59ID:RR4KiSph0NIKU
>>372
あれ?アニメのゴジラに負けてるみたいだけど?
それで第6章がシリーズ過去最多なのか?

387名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/29(木) 14:23:28.29ID:RR4KiSph0NIKU
>>377
このフィギアって可動するのね?
でも?これなら10万円でelesを買う方がよくないか?
スタジオエルズに依頼して、山本玲バージョンとか森雪バージョンとか作ってもらえばよいのに?

388名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/29(木) 14:25:26.61ID:RR4KiSph0NIKU
>>385
同感だよ。

389名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 12a2-Cqis [203.165.229.10])2018/11/29(木) 14:43:07.75ID:GJFozPFJ0NIKU
PS版が出たときの本を読むと、松本センセのインタビュー記事で、
「過去の作品では○○氏と大喧嘩」という感じで、西崎よりも松本寄りなのだよね
旧作の声優陣を使ったりと、それも宣伝のためといえばそれまでだが、
松本監修があきらかに売りになっていた

390名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dfba-GnKV [220.23.242.230])2018/11/29(木) 14:50:35.78ID:MvRVA6MF0NIKU
>>314
いやはや・・・ここまで魅力のないヒロイン見たことないかも
良かった(気がした)のは2199の最初だけ

391名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sacf-b4S2 [182.251.51.98])2018/11/29(木) 14:50:53.37ID:8ZQTRUi7aNIKU
>>377
森雪にはエロを求めてないからな。

392名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp27-Cfab [126.152.5.100])2018/11/29(木) 14:51:31.64ID:dz2MAEgSpNIKU
>>357
そりゃ西崎擁護に必死とか飛ぶ理由擁護に必死とかと同じだからお互い様ってことしゃね?
松本のトチロー有りって理由は、守=ハーロックと同じで、そもそも論でP1設定創作時の松本ノート上に、工作班隊員として真田と守の同期で大山ってメガネガニ股エンジニア設定が存在してたからだろうよ。
プラックタイガー隊の男勝りの女パイロット設定もそうだが、世が世ならヤマト作品として成立していたってこどた。
べつにおかしかねーよ。

393名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f23e-70MZ [131.213.201.48])2018/11/29(木) 14:52:27.70ID:nU1mkCIt0NIKU
ファミ通のさらばの攻略本はもっと複雑骨折してたな
ゲームタイトルは「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」だが開発者インタで「僕たちは2ルートを支持します」みたいな文言があった
松本零士監修とはいえ2が好きなら「宇宙戦艦ヤマト2」というタイトルで発売すれば良かったのにって思ったわ

394名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f23e-70MZ [131.213.201.48])2018/11/29(木) 14:55:50.62ID:nU1mkCIt0NIKU
森雪のフィギュア見て、むらかわ2199のサーシャの不自然な骨格思い出した

395名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd72-Txua [49.98.172.131])2018/11/29(木) 14:58:17.52ID:GXZPwTlZdNIKU
そもそも古代進のキャラデザインは大山昇太そのものだったのだっけ。
ボツ食らったと聞くが。

396名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp27-Cfab [126.152.5.100])2018/11/29(木) 15:00:59.45ID:dz2MAEgSpNIKU
>>373
だから1000年後のハーロック、999のメインストリーム時代と時を同じくするヤマトは
Gヤマトやまほろばで、アンドロ系はしゅゆらん改やらユーノス、空母系のアストレアやら火龍なんだろうよ。
ちなみに最初にアリゾナのところで、拡散と集約型をスイッチするコンバーターつけてる設定を加えたんも松本だよ。

397名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/11/29(木) 15:26:42.99ID:77SVIAce0NIKU
夫婦喧嘩とヤマト著作権ネタは犬も食わぬ

398名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f23e-70MZ [131.213.201.48])2018/11/29(木) 15:47:25.45ID:nU1mkCIt0NIKU
機動甲冑がコスモタイガーIIに乗っってる絵がアップされたけど、うーん…最初に連想するのはガンダムかなぁ
あの絵って6章で出てきたのかしら?出てこなきゃ7章の都市帝国攻略で出てくるんのかね…あとヤマトは対空機銃増えてるから決戦仕様だと思うけどアンテナは従来どおりだね

絵は上手いとは思う、ヤマトのこの構図はあんま見たことないし…敢えて言えばさらばの決死隊帰還後のシーンかな

399名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd92-8AEI [1.75.215.46])2018/11/29(木) 15:48:34.80ID:US6bbrLzdNIKU
P1の松本氏による多大な設定も七色星団決戦がピークでガミラス本星やイスカンダルの話になると急激に尻すぼみになってるのがハッキリ判る
打ち切られたヤマトに見切りをつけ松本氏のオリジナル作品としてキャプテンハーロックのアニメ設定に取りかかろうとしてたんだろな

400名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/29(木) 16:11:55.10ID:RR4KiSph0NIKU
ハーロックは明らかに成功したからな。
今でも次元航海が掲載されてるし、なんだかんだ欧州でも人気あるからなあ。

401名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 52c9-lPkR [219.111.213.164])2018/11/29(木) 16:39:31.50ID:b3R7FLYE0NIKU
辻村真人さん亡くなったね。
さらばではアンドロメダ艦長、2では地球防衛軍参謀。
「だいたい今時煙突ミサイルなんて時代遅れだよ」は名言だった。
お悔やみ申し上げます。

402名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sacf-NYwT [182.251.235.211])2018/11/29(木) 18:14:59.41ID:8YL8tk5QaNIKU
七章特報来てまっせ
ダウンロード&関連動画>>


403名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d22f-C0zt [125.1.40.127])2018/11/29(木) 18:21:23.04ID:7xmfMXV30NIKU
>>357
その「松本」を「小林」と入れ替えても話が通じてしまうあたりが草を禁じ得ないwww

404名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/11/29(木) 18:37:48.72ID:77SVIAce0NIKU
本当に真実のラストになればいいね

405名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd72-eMdS [49.98.174.78])2018/11/29(木) 18:53:15.21ID:E3OrELgbdNIKU
>>404
真実・・・と言うかGヤマトに通じるラストはゲーム版のさらばだからな。

いくら出来が良くても「真のラスト」ではない。

406名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/11/29(木) 18:57:34.76ID:77SVIAce0NIKU
1/1000宇宙戦艦大和最終決戦仕様
https://twitter.com/HobbySite/status/1067571325240147968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

407名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/29(木) 19:03:04.12ID:RR4KiSph0NIKU
>>406
最低だな。
ヤマトは小林誠が創作したものじゃない。
それをこんな風に変更するのは、最低限、創作した者の監修を受けるべき。
最初からデザインを別でやった実写版のガミラス軍の様にするならまだしも、元々のデザインを勝手にかえるなど言語道断。

バンダイはいずれ潰れると思うよ。
こんなオリジナルのデザイナーをバカにしたことをやっていればね。

408名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/11/29(木) 19:13:16.21ID:77SVIAce0NIKU
少し長文を書くと拒絶反応を示す人がいるので12文字も漢字を並べたらダメな人がいるかもしれない

409名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM6f-YyYd [150.66.87.30])2018/11/29(木) 19:15:00.84ID:qBGsetW6MNIKU
>>403
誠ちゃんに信者はいないから
安心して999号にお乗りノシ

410名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd72-eMdS [49.98.174.78])2018/11/29(木) 19:17:45.50ID:E3OrELgbdNIKU
やはり新たなるのリメイクは作るのか・・・

松本零士作品と零世界の宣伝用PVとしては有用だから永遠にのリメイクまでは作ってくれると有り難い。

411名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM6f-YyYd [150.66.87.30])2018/11/29(木) 19:18:56.70ID:qBGsetW6MNIKU
>>396
スーパー松本御大大戦て楽しそうですね!

412名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sacf-plcr [182.249.41.105])2018/11/29(木) 19:22:39.47ID:lS2MWf1NaNIKU
プラモに関しいて言えば、どちらか選択出来るんだから、俺は気にもならんな

銀河に関してはYouTubeで組み立て動画アップしてる人や、アンドロメダ艦隊をアップしてる人居たね
見ていて楽しいよ

413名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd72-eMdS [49.98.174.78])2018/11/29(木) 19:35:04.00ID:E3OrELgbdNIKU
辻村さんって芹沢の声の人か?

414名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/11/29(木) 19:37:03.68ID:77SVIAce0NIKU
>>410
凄いね。2202を見てそこまで夢想できる人がいるとは
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

415名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sacf-2q9Y [182.251.43.240])2018/11/29(木) 20:01:22.97ID:l49CVXoSaNIKU
土方さんがお亡くなり確定になったんだが、やっぱり突然艦橋に被弾して終わるんだろうな・・・
あのセリフ言わせたいだけのいきなりな展開にさせられるんだろうな・・・

416名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d22f-C0zt [125.1.40.127])2018/11/29(木) 20:04:41.05ID:7xmfMXV30NIKU
>>409
そうだな、いるのは信者じゃなくて招待券目当ての鉄砲玉くらいかw

あるいは松本零士・西崎義展しか持ち得ない権利を、小林と養子がうまく簒奪できれば
そのお零れに与ろうというヤカラかも知れないけどww

417名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2b76-+jZe [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/29(木) 20:06:29.18ID:h8yo0Wbt0NIKU
>>410
>やはり新たなるのリメイクは作るのか・・・

何故そう思うのか教えてください

418名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd72-eMdS [49.98.174.78])2018/11/29(木) 20:20:20.07ID:E3OrELgbdNIKU
>>417
新たなるでは古代が艦長(代理)になってたからな。

まあ、別に新たなるや永遠にが作られなくても構わないんだけどね。

作られなければハーロック、999UJ、

419名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd72-eMdS [49.98.174.78])2018/11/29(木) 20:23:04.11ID:E3OrELgbdNIKU
>>417
新たなるでは古代が艦長(代理)になってたからな。

まあ、別に新たなるや永遠にが作られなくても構わないんだけどね。

作られなければハーロックや999UJを中核にしていくだけだし。

420名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/11/29(木) 20:37:38.13ID:77SVIAce0NIKU
松本零士もまた若い世代には知名度が低い作家だけれど需要あるかな

421名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr27-hnVx [126.208.161.17])2018/11/29(木) 20:56:43.71ID:dssj7cpdrNIKU
土方にはまだ蘇生体疑惑あるからなぁ
まじで桂木透子を殺そうとした奴は誰なんだ

422名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d6f0-DrDc [153.181.219.20])2018/11/29(木) 21:05:17.73ID:7nXyWwrM0NIKU
PS版こそヤマトだよ

423名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dea2-DrDc [119.175.188.47])2018/11/29(木) 21:05:56.04ID:DoXWyZ780NIKU
出淵は当初、星巡る方舟じゃなくて
新たなる旅立ちのリメイクの脚本を書いたんだよな

424名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd92-8AEI [1.75.238.76])2018/11/29(木) 21:06:19.21ID:ywbifdqrdNIKU
蘇生体目線の大帝は森雪に何を見たんだろか?

425名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/29(木) 21:15:29.93ID:cZ9oaXEB0NIKU
>>424
脳を透視していたな

426名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sacf-2q9Y [182.251.58.183])2018/11/29(木) 21:23:27.29ID:zwnkx34daNIKU
>>424
雪も人造人間でゴレムによって滅びるんだろ

427名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM6f-YyYd [150.66.87.30])2018/11/29(木) 21:26:59.71ID:qBGsetW6MNIKU
森雪ゴレムで死亡からの大いなる和の力でウッカリ蘇生エンド

428名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0Hbb-GDsc [210.162.55.226])2018/11/29(木) 21:42:59.62ID:+m15DCKXHNIKU
>>424
エロスーツだろ
彗星帝国は女日照りだし

429名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM82-Tn46 [153.147.67.254])2018/11/29(木) 21:48:26.31ID:Zg081U8fMNIKU
>>402
日本語の使い方的な意味で「真実のラストへ」の指す主旨がよく分からん

例えば一度終わった物語の外伝とか続編とかだったり、
なにかしらの理由で終わらせられなかった物語に改めて幕を引くときなんかに、
「これまでのラストは偽物だ!」という主旨で「(これこそが)真実のラスト」などと
銘打つことは分かる

「あらゆる予想を覆し」たところで、普通に始めて何事もなく普通に終わるだけの
物語のラストな最終章に対して、あえて「真実のラストへ」と言う場合の、
「真実」の意味ってなんだろ?言い換えると、何を「虚偽」と言いたいのだろう?

オリジナルのさらば/2が虚偽と言いたいのかとも思ったけど、
物語の出発点が違う別モノ別展開の結果なのだから、それは違うよなぁ

430名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d6f0-DrDc [153.181.219.20])2018/11/29(木) 21:50:55.84ID:7nXyWwrM0NIKU
本当に小林誠が絡むと寄せ鍋になるよな
ガトの正体が妖怪なんだから
マクロス的な展開になるのに
旧作とは全然違ってくると思うんだが

431名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c37f-C0zt [122.249.234.7])2018/11/29(木) 22:25:51.94ID:Fo0CuihV0NIKU
>>406
なんであんな非常時に錨マーク入れる必要有るん?

432名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b358-PN18 [202.168.222.22])2018/11/29(木) 22:29:48.58ID:qWrh8+7R0NIKU
>>420
まったくない

433名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd92-8AEI [1.75.212.58])2018/11/29(木) 22:43:42.09ID:9Eq/Qyh+dNIKU
>>425
やはりあの描写は透視した脳味噌だよな
脳だけ人造細胞で脳死パターンか

434名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2b76-97PR [114.164.27.240])2018/11/29(木) 22:54:54.93ID:Dt1+EXvy0NIKU
次も小林なら宮川先生が降りるだろう。
いや降りてください

435名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd72-eMdS [49.98.166.76])2018/11/29(木) 23:12:04.66ID:9/EVi2OIdNIKU
>>421
シルエットの人の履いてるズボンはポケットの段差から空間騎兵隊員で手の位置から永倉じゃないだろうか?

436名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW e3c3-b4S2 [218.41.60.245])2018/11/29(木) 23:22:19.37ID:/5LT/Nnw0NIKU
>>402
もう何も期待できない。

437名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMbb-eYGG [210.149.254.250])2018/11/29(木) 23:29:43.34ID:vvYUX5R+MNIKU
>>398
どこで見られますか?しかし

438名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd92-8AEI [1.75.239.166])2018/11/29(木) 23:41:35.66ID:FaZXqJ+1dNIKU
テレサ「雪を蘇らせるとついでにガトラン全員も復活しますがどうしますか?」
古代「ぐぬぬ…」
最後の選択はこうですか?

439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b26c-4m85 [115.177.224.67])2018/11/30(金) 00:01:38.23ID:w3eqCccH0
言ってることが支離滅裂でも声優さんに良い声で話してもらえば割となんとかなるって6章でわかった気がする
アンドロメダ&山南コンビってあまり描写がない割に演技力で無理やり深みを作り出してるのズルい

440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87ba-hnVx [126.140.197.62])2018/11/30(金) 00:09:38.86ID:KcxeimTq0
>>435
あのとき永倉はキーマン斉藤アナライザーと一緒に遺跡に行っていたのでは?

441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5292-4dDy [219.112.152.123])2018/11/30(金) 01:13:43.50ID:LrQ+QDHx0
あらゆる予想を覆しか、何するんだろ。

442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b12-piIL [114.182.26.158])2018/11/30(金) 01:33:23.13ID:mKNzohnv0
>>415
山南さんがあのシチュエーションで生き残ったんだから、いまさら艦長席で死亡は無かろうw

443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-rQgp [182.251.241.19])2018/11/30(金) 04:51:03.83ID:WpLccyLJa
>>402
あらゆる予想を覆しって事は面白い作品になると?
発想が貧困なんだから無理に奇を狙わなくていいと思う。

444名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.214.134])2018/11/30(金) 06:50:41.32ID:JCQ2uzQAd
>>440
彼らは遺跡で雪の記憶について会話してる(過去の話?)
しかし遺跡の声「今日は大勢来ている」(前日は単身?)
時系列が不明だわ

445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23e-70MZ [131.213.201.48])2018/11/30(金) 07:17:57.85ID:QkTIr3Hn0
>>437
ほい
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [219.162.89.164])2018/11/30(金) 08:02:29.81ID:ei+QEcdW0
>>410
新たなるは松本零士がヤマト2でやろうとした
没設定(デスラーとヤマトの共闘)を豊田のSFと
西崎のワンマンでまとめさせた糞ドラマ

こんなのリメイクして何が見たいんだよw

447名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-/hCl [49.98.50.162])2018/11/30(金) 08:15:22.25ID:IkTBd9/td
予告編見る限りでは古代かばって雪撃たれそうだな

448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/30(金) 08:24:39.83ID:Vjck85YX0
>>446
俺は旧「新たなる」は好きだぞ。
敢えて言えば、イスカンダルとスターシャは殺さないでほしかった。
その意味でPS2版「イスカンダルへの追憶」の結果には満足だ。
PS版ヤマトシリーズは、ヤマト屈指の名作だよ。

449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-+jZe [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/30(金) 08:34:22.48ID:JUzKsq9G0
>>418
あー、それでか。

「次の艦長は君だ」は、さらばの時からの名セリフですから
新たなる・・・は関係ないと思いますよ

>>424
あれ、気になるよね「皮肉な!」ってやつw

>>426
なるほど、pt-1のコスモクリーナーDのくだりをやるわけか。

>>429
既視感の無いものを作るから、見てくれよな!というこわーい予告です

450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW def8-q8iP [119.243.165.87])2018/11/30(金) 08:46:31.86ID:jfjqsenc0
意味あり気に「夕陽に眠るヤマト」をポスターに使いながら
何にもなかった第六章
これで期待しろという方が無理だわ

451名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-Txua [49.98.172.131])2018/11/30(金) 08:50:50.57ID:6qOGGs6zd
蘇生体は全て大帝の情報網に繋がってるので、その描写がない人は蘇生体ではないと思う。

>>424
あれは、雪が記憶を取り戻し、4年間の記憶をうしない、古代への愛も消えたことが分かったらしい。

452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23e-70MZ [131.213.201.48])2018/11/30(金) 08:54:22.82ID:QkTIr3Hn0
6章未見だけど、7章の雪が記憶を取り戻したって感じかなぁ
さらばの古代を庇う雪ではないと思う

453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-kERy [111.239.83.106])2018/11/30(金) 09:30:32.09ID:76Hw1Cmsa
あらゆる予想を覆すの予想

@本当の敵はテレサだった
Aテレサのチカラ発動で宇宙崩壊
B全ては交通事故で植物状態だった森雪の夢の中のお話

この程度では、あらゆる予想を覆すとは言えないな。よっぽど、びっくりする結末なんだろうな?

454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/11/30(金) 09:42:07.87ID:DMSp4Kvt0
>予想を覆し
まともなセンスならバカバカしくて没にする様な事をドヤ顔でするんだろうね

455容認派の俺だけど (ワッチョイ 2b76-+jZe [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/30(金) 09:45:50.45ID:JUzKsq9G0
>>453
このコピーって前にも無かったっけ?
もう、コピー決定までのプロセスがかなりテキトーなんじゃないだろうか?
思いつき発言と、馴れ合いのイイネの結果
そのうち、「決してひとりでは見ないでください」をパクって
「必ず2回見てください」とかポスターに書いてきたりしてw
方舟の時も「真実のラスト」とかいう宣伝をしていたけど
ナンジャコリャーだったなぁ・・・

456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5210-70MZ [219.98.224.12])2018/11/30(金) 09:54:25.01ID:UIktz08+0
2202のコピーは5章以降は適当っぽい

457名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-eYGG [210.148.125.93])2018/11/30(金) 10:02:28.65ID:oCO9XIP9M
四本カタパルトから、ダニロボ隊が発疹!して、コスモタイガーに飛び乗って、最終血栓に向かうのだ!!

458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/30(金) 10:03:29.12ID:i4eS78Db0
環境と健康に注意しろって話だな

459名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-RxJ2 [49.98.157.226])2018/11/30(金) 10:32:11.11ID:Ovsy384Pd
PS版好きだけど、ガトランキャラを無理やりさらば風にしてるのと、新米がヘンだったのが気になった。ナスカとゴーランド副官は2のままだったのに。
新たなる以降も秀逸。トチローさえ居なければ。

460名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-Hr05 [182.251.107.184])2018/11/30(金) 10:35:14.74ID:pgEgWreTa
>>449
2202の古代を見て艦長(代理)を任せるなら
土方さんも相当ボンクラだろ
副長の真田さんを飛び越えて任じるほどの信頼ある行動もしてないし

461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [219.162.89.164])2018/11/30(金) 10:51:29.07ID:ei+QEcdW0
>>405
Gヤマトに繋がるバンダイプロジェクトは
PS2ヤマトの続編にヤマトVを作って
以後の話らしい
そのヤマトVを企画したら参加したいクリエイターが続出
したので驚いたそうだ
例の裁判でおじゃんになったけど

462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [219.162.89.164])2018/11/30(金) 10:59:52.58ID:ei+QEcdW0
ヤマトならどの作品をリメイクしたい
とバンダイのPSのプロデュサーが
アニメーターに聞くと
当然パート1かさらばだろうと思っていたようで
松本零士もそうだと思っていたという
ところが実際蓋を開けてみれば
ほとんどがヤマトVで驚いたそうだ
その次の人気がヤマトよ永遠に
まったく人気がないのがさらば&パート2
だそうだ

2199と2202を見ればそんな感じだな
ソースはファミ通

463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c3-b4S2 [218.41.60.245])2018/11/30(金) 11:18:42.61ID:sAnklowe0
>>453
滅びの方舟が復活する。
方舟はガトランティスを滅ぼす選択をする。
自分達は人ではないとたかをくくっていた大帝は驚きを隠せず、そして人として認められた喜びの気持ちを抱く。
滅びの方舟のシステムとは、悪しき種を根絶やしにした後にその種の生命のエレメントを再生成して新たな生命として新星に送り込むものであった。
「さらば地球の戦士よ。愛の戦士よ。」
ガトランティス人は旅立っていった。
次に滅びの方舟がロックオンしたのは時間断層を持つ地球。
森雪がテレサに託された使命とはテレサを時間断層の中心部に送り込むことであった。
時間断層を破壊する事が滅びの方舟の選択から免れる唯一の手段であるから。
中心部とはコスモリバース増幅システム、時間断層の異空間から他の宇宙領域が見える。
古代と雪が増幅システムの電源を切ろうとした瞬間、芹沢が襲いかかる。
雪「古代君が死んじゃう」
古代を庇った雪は失明、時間断層の入り口を閉じるテレサと巻き込まれた芹沢は他の宇宙へと転送される。
数ヶ月後、英雄の丘に古代と雪はいた。雪は車椅子に乗っていた。そこにガイレーンが現れる。ガイレーンの身体は目以外は完全機械であった。ガイレーンこそガトランティスの真の生みの親であった事実を古代に告白。
ガイレーン「この眼を差し上げよう。」
蘇生体生成技術により雪の目は一瞬にして再生される。そしてガイレーンは朽ち果てる。

464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c3-b4S2 [218.41.60.245])2018/11/30(金) 11:41:15.62ID:sAnklowe0
テレサと芹沢が辿り着いた別次元の宇宙は全宇宙が紛争地帯となっている地獄であった。
テレサは祈りを捧げる。すると人々が寄り添い、テレサの光に向かって祈る。芹沢は成す術が無く人々の祈りの中に消えていく。地獄に一筋の希望の光が降り注ぐ。
全てはテレサがこの宇宙に来るまでの仕組まれたストーリーであった。おしまい。

465名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMbb-Dnhf [210.142.96.190])2018/11/30(金) 11:56:36.11ID:hrmpdU3FM
>>950
会話が成り立たない奴全部「馬鹿め」
とかそんな感じのやつテンプレに追加してくれ


とうとう俺が南斗人間砲弾食らったw

466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-HYuP [111.239.155.63])2018/11/30(金) 11:59:07.96ID:bMNUoo6ta
芹沢は2202で生き残るのだろうか?
旧IIIでは芹ポジの人が生きてるんだよな
リメイク版どう転ぶかちょっと楽しみ

467名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-/hCl [49.98.50.162])2018/11/30(金) 12:02:20.33ID:IkTBd9/td
>>463
残り4話でそこまでできるかな?

468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-jMEA [106.128.12.248])2018/11/30(金) 12:05:38.62ID:wr+ncd2Qa
>>462
作品に満足してるし、時代の空気が強すぎる>さらば

469名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.169.53])2018/11/30(金) 12:26:02.39ID:vATKwAAnd
>>462
それは違う。

リメイクしたいかどうかだから元がゴミみたいなのが選ばれるに決まってるだろ?

逆に言えば改良の余地が無い物は選ばれない。

470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-+jZe [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/30(金) 12:41:55.19ID:JUzKsq9G0
さらばと同じようなラストシーンになる
ヤマトが遠ざかり、宇宙空間に星々がしずかに煌く
そして、ピカッ!チュドーーーーーーーン・・・・

「ヤマトより愛をこめて」イントロが流れる・・・



その直後にズームイン!音楽は継続 ボーカルは無し

そこから、かつて見ることの出来なかった「真実の物語」が続く

音楽はオーケストラっぽく変じていく

壮大な、愛の結末
まだ終わっていなかったーーーー【俺のラスト妄想】

471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e350-NpJ6 [218.226.21.107])2018/11/30(金) 12:46:34.02ID:+edbrCCR0
>>470

そういうのは、最初の1行に「妄想です」って断り書きしてください

472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5210-C0zt [219.103.57.49])2018/11/30(金) 12:50:39.76ID:GyuN2Dda0
3とかいくらでも話が作れそうだしな
さらばのリメイクが困難なのは
現在進行形だし

473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/30(金) 12:53:50.42ID:Vjck85YX0
>>469
全くその通りだと思う。
特にVは登場勢力の多さから、自分達が後から改竄しても、Vの雰囲気を殺さないですむしね。

474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-+jZe [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/30(金) 12:55:40.38ID:JUzKsq9G0
「紆余曲折の結果、このアンドロが新ヤマトです」
という小林氏の発言が気になって仕方が無い。
一方で「最終決戦型ヤマト」みたいなのも作られている
やはり続編の場合のヤマトってことなのか?
それとも単なる【彼の妄想】なのか。

475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a2-Cqis [203.165.229.10])2018/11/30(金) 13:16:40.37ID:QNncDkVR0
PS版のときの製作陣の宮武リスペクトを知っている人間にとっては苦行が続く

476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23e-70MZ [131.213.201.48])2018/11/30(金) 13:48:06.55ID:QkTIr3Hn0
>>472
さらば自体がこのスレでも賛否両論だもんなぁ…一方初作はさらばほどの賛否両論はこのスレでは見受けられない、この差は大きい

477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e350-NpJ6 [218.226.21.107])2018/11/30(金) 13:56:40.43ID:+edbrCCR0
>>476
「さらば」を見てから「2」を見ると「裏切られた感」が強くなる。
「2」を見てから「さらば」を見た人にとっては、艦隊戦はないし、土方と古代の絡みも少ないし、最後は「なんで特攻?」ってなるんだろうね。

478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-GnKV [220.23.242.230])2018/11/30(金) 14:04:18.63ID:ryljEmue0
>>456
ウソ、大げさ、紛らわしいって奴だな
世界も変わってねーしポスターの絵も大ウソ連発。狂ってる

479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/30(金) 14:13:57.06ID:Vjck85YX0
>>477
そのご意見は良く判るんだけど、正確さに欠けるかな。
なぜなら最初にあるのは《無印》だからね。
そのご意見は《無印》を見ていなくて、《さらば》《ヤマト2》を見たなら良く判る。

もちろん《無印》ヤマトファンの俺も《さらば》を一方的に悪く言うつもりはない。
ちゃんと《さらば》を楽しんで見たからね。
でも最後の部分で《無印》に失望する大きな理由が二つある。

1.古代進の妄想に登場する沖田艦長の性格が違う。
《無印》の沖田艦長は「生きて生きて生き抜け、恥をかいてでも生き残れ!」とはいうが、「命を武器にしろ」とは絶対に言わない。

2.古代進と森雪を殺したこと。
《無印》の古代進と森雪は、アニメだけじゃなく同時進行した小説やコミックでも「未来の希望」を示すキャラで、当然に《無印》ファンの俺は「例えヤマトが沈んでも、木っ端みじんになっても、古代進と森雪は殺しちゃダメだ」と思ってる。

だから《無印》ファンの俺から見れば《さらば》は最後に「裏切られた感」が強くなる。
だから《ヤマト2》が放送された時、その最後が修正されたので、むしろ《ヤマト2》の方が正統な《無印》の後継者だと思う。

480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-+jZe [114.158.172.191 [上級国民]])2018/11/30(金) 14:22:24.51ID:JUzKsq9G0
【横から失礼】

「恥をかいてでも生き残れ!」と「命を武器にしろ」という点については
無印第一話の「守と沖田の思想の違い」から連想するとどうだろう?

さらばの妄想沖田は、あくまでも古代の妄想であって沖田本人ではない
また、進が守の考えと似るのは不自然ではない。

ましてやあそこまでコテンパンにやられて
思考力も(幻覚を見るくらい)落ちていると思われるので。
ヤマト負ける=地球消滅 くらいに考えたであろう古代が
あのような沖田の言葉を「見る」のはむしろ必然じゃないかと思う

481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e350-NpJ6 [218.226.21.107])2018/11/30(金) 14:25:58.71ID:+edbrCCR0
>>479
僕は1974年は中学一年で、1978年は高校2年だったんだけど、その間、初作の再放送を録音して何度も聞いてというよくあるいちファンでした。
ずっと、続編を待って、ようやく鳴り物入りで夏休み公開。
それで、楽しみにして行ったので、あなたの分析のようなことは考えていない。

しかし、上映前に西崎氏のキャッチコピー「君は愛する者のために死ねるか?」てのがあったし、当時は梶原一騎の漫画が全盛期で同じような感じのものが少なからずあったしね。
高校生だったということもあって、「さらば」の登場人物が死ぬとき、全員、意味がある死に方をしているのにも感動するようね年齢だったと思う。

痛快とか爽快とかいうよりも、「ああ、人生ってこうあらないといかんのだな」って感想だった。

僕みたいにあまり深く考えずに映画館に行った人も多かったんじゃないかなって思うよ。

482名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-X0Ei [126.233.84.238])2018/11/30(金) 14:37:53.70ID:y0RIlNkup
>>463
なんかもう台無しだらけの内容だな?
笑かそうとして書いたん?

483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c34a-B17u [122.213.188.226])2018/11/30(金) 14:57:00.24ID:AcKJ2/xt0
6章の頭の悪い絵作り

都市帝国に対する直上急降下坂落しはヤマト2からもじったのだろうけど
あれは地球の海に都市帝国が着水したから成り立つ事であって、2202のような宇宙空間では単なる前進と変わらない

バカ

484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [219.162.89.164])2018/11/30(金) 15:03:38.91ID:ei+QEcdW0
>>463
ガチそうで怖い
何これ?

485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [219.162.89.164])2018/11/30(金) 15:16:16.75ID:ei+QEcdW0
>>483
バリアが薄いという弱点だっけ

486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [219.162.89.164])2018/11/30(金) 15:23:40.04ID:ei+QEcdW0
>>357
松本派だけど松本ファンでもトチローは要らねーが大半だったと思う

松本派・・・古代守が艦長支持
ヤマト派・・・艦長は山南だろ

じゃね?

487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/30(金) 15:34:40.28ID:i4eS78Db0
旧作では触れなかったが
もうアンドロメダ級を作り上げた地球に対抗できる星間国家なんてないだろw
ガトランティスは古代アケーリアスの滅びの方舟を奪って使ったから宇宙最強を誇っているが
そのガトランティスも戦いが生きがいで地球の徹底抗戦に報いる律儀な存在w

ワープ航法が可能な世界じゃ母星が知られてしまったら一瞬で終わる世界
ボラーがやったガルマン星への惑星破壊ミサイルの奇襲なんかいい例え
地球って何故か全宇宙に知られているから(w)本気で攻められたら3話ぐらいで終わっちゃうわな
この辺りの理由付けもまず考えんと

その点ディンギルのハイパー放射ミサイルは良かった
ヤマトが二発のミサイルで沈むなんて史上最高の演出だわw
まぁ命中精度はくっそ悪いがw

488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/30(金) 15:36:39.15ID:Vjck85YX0
>>486
松本零士さんのファンだと・・・
PS2版のヤマトの構図は初代ヤマトの古代守=ハーロックから来てると思うだろう?
だからトチローが出た段階(PS2第1作)で、古代守がヤマト艦長で片目を敵に打ち抜かれる、まで想像したんじゃないかな?
実際にヤマト艦長になったから、初代ヤマトのハーロックのネタを知っていると、松本ファンはトチローを受け入れ易かったと思うけどなあ?

489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/30(金) 15:36:43.23ID:i4eS78Db0
>>483
その前に5章でガスを取っ払た後、全艦で波動砲の追撃をしたが全く効かなかっただろ
その反省も含めてと旧作のも入れて真上から撃ったんだよ
もう前の話しも覚えていない記憶喪失なのかと言いたいw

490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23e-70MZ [131.213.201.48])2018/11/30(金) 15:38:31.22ID:QkTIr3Hn0
>>486
まさかPS2の暗黒星団編って山南艦長ルート無いの?それはちょっと…

491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/30(金) 15:39:14.96ID:i4eS78Db0
いい加減にクソゲーの話はクソゲーのスレでやれやw

492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e350-NpJ6 [218.226.21.107])2018/11/30(金) 15:39:46.22ID:+edbrCCR0
>>486
僕は昔から、ヤマトに高級士官が1人しかいないのが不満で、古代守が艦長でかまわないのだけど、山南は提督として乗艦している方が良いと思っている。

初代のシリーズだって、2199みたいに土方が最初からいるのなら、2人とも乗艦していても変じゃないし。

艦長が1佐で、あと副長が2さ(2199の真田さんは3佐でしたね)、で、幕僚監部で宙将クラスが2人くらい乗艦していて普通でしょ。

2199の時、土方、山南以外に高級士官が不在だと思っていたら、2202で谷や安田、尾崎とかいるのだから、山南はヤマト乗艦でしょうって、2202を見ていたら思った。

松本参加前の企画書の時は提督と艦長と別にいた訳だし。

493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/30(金) 15:43:47.34ID:Vjck85YX0
>>487
> 母星が知られてしまったら一瞬で終わる世界

その点はイデオンの方が良かったなあ。
母星の位置を知られない様にするという点がクローズアップされて描かれていた。

494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/30(金) 15:45:06.39ID:Vjck85YX0
>>490
山南さんは「しゅんらん」(アンドロメダ系の最新鋭艦)の艦長だよ。

495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/30(金) 15:47:06.65ID:Vjck85YX0
>>492
PS2版では山南さんは第7艦隊司令で、ヤマトは第七艦隊に配属。
旗艦が「しゅんらん」でしたね。

496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e350-NpJ6 [218.226.21.107])2018/11/30(金) 15:54:37.05ID:+edbrCCR0
>>495
そうなんですよ。

ただ、艦隊司令と艦長は兼任できないと思うのだがなあ。艦長が守で、艦隊司令が山南で良いと思う。

ただ、2202の場合は遠隔でも地球と直で繋がっているから、芹沢が艦隊司令みたいなものかも。

497名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-sr5z [1.75.242.38])2018/11/30(金) 15:55:29.20ID:0HDAFdeNd
>>483
あれはコスモタイガーだからこそ映える演出なのに
さらにアンドロメダ級が大量にぶんぶん飛び回り一撃で沈められていくのはズレてるよ
艦隊旗艦と艦載機の違いや描き方から間違ってる

498名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-sr5z [1.75.242.38])2018/11/30(金) 16:02:28.04ID:0HDAFdeNd
>>469
無印とさらばはいじっちゃダメ
2199と2202はガンガン作り直せ

499名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-sr5z [1.75.247.148])2018/11/30(金) 16:16:43.37ID:RM/kyXtzd
>>455
「真実のラスト」ってありきたりでチープ
物凄く頭悪そうに見える

もともとのさらば自体で完成形なのに
後出しリメイクで「真実のラスト」と出せる神経が凄い

500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e350-NpJ6 [218.226.21.107])2018/11/30(金) 16:29:21.47ID:+edbrCCR0
>>499
方舟の時もそんなコピーじゃなかったっけ?

501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/30(金) 16:36:51.99ID:i4eS78Db0
これを見ないと2199は完結しない、だったかな?

502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/30(金) 16:40:43.27ID:i4eS78Db0
7章は2202のとっての本当のラスト、って意味合いでそこまで広く取らんでもなw

503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/30(金) 16:43:35.01ID:Vjck85YX0
>>496
実は艦長と艦隊司令が兼任の方が、帆船時代の雰囲気になるんですよね。

例えば江戸時代に日本開国を迫ったペリー提督は、実は本当は提督じゃないんです。
彼は当時はミシシッピ号の艦長で、日本に来た当時はCommodore(コモドー)でした。

日本語に訳する時に代将と訳されますが、これは先任艦長が小戦隊の指揮を兼ねる時の呼び名です。
現在の英国海軍に名残があり、英国のCommodore(コモドー)は将官に非ず、上級大佐という感じです。

だから艦長と艦隊司令を兼ねることは、帆船時代では普通なので、海洋冒険物としては定番の設定ですね。

504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-GnKV [220.23.242.230])2018/11/30(金) 16:47:40.83ID:ryljEmue0
2202はもう海も何もねえだろ・・・

505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/30(金) 16:53:39.15ID:Vjck85YX0
>>504
確かに。
でも?それってヤマトじゃネエ!ってことだよなあ。

506名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF72-L4A7 [49.106.192.87])2018/11/30(金) 16:54:17.19ID:A18fo9z6F
ラスト五分──涙とともに、あなたは衝撃の結末を目撃する

これだけ煽って加藤の乱だからねー
でも確かに衝撃的だったよ。

507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e350-NpJ6 [218.226.21.107])2018/11/30(金) 16:56:17.33ID:+edbrCCR0
衝撃ってのは加藤の乱だけど、涙ってのは真琴のモノローグだと思うよ。

508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e350-NpJ6 [218.226.21.107])2018/11/30(金) 16:57:19.04ID:+edbrCCR0
>>503
なるほど。
でも、帝国海軍にしてほしいよね。ヤマト=大和、倭だから。

509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/11/30(金) 17:02:23.52ID:DMSp4Kvt0
ヤマトでワンピースをやってもね
最終決戦仕様、より大きな絵
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚
バカが考え無しに作った見本

510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-2q9Y [182.251.44.22])2018/11/30(金) 17:34:03.38ID:ASQDydr8a
第1主砲止めたままで第2主砲動かしたらパルスレーザー壊れちゃうな〜
適当デザインだな

511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-2q9Y [182.251.44.22])2018/11/30(金) 17:36:14.00ID:ASQDydr8a
このデザイン止めましょうって言ったスタッフはいなかったのかね
羽原もこれが良いと思ったのか?

512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96a8-DrDc [121.2.14.133])2018/11/30(金) 17:51:11.80ID:DZxe2bG30
>>509
新設したカタパルト、艦載機はどうやってあそこまで移動するのだろう?
また第一格納庫に着艦するとき邪魔だよね

513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-GnKV [220.23.242.230])2018/11/30(金) 17:52:28.53ID:ryljEmue0
素人目にもヘボいってどういう事だよ
主砲の前に並んでるの酷すぎ

514名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF72-ReFT [49.106.193.54])2018/11/30(金) 17:53:33.93ID:xSLr95dvF
パルスレーザー砲台を設置ということはそこにエネルギーを送る回路を張り巡らす必要があるよな
急拵えではそれを防護するための措置もさほどとれないだろうし。まあ波動防壁を都合よく展開すればノーダメになるかw

515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saea-U1Ny [111.239.160.87])2018/11/30(金) 17:55:17.55ID:Y7uWcQE1a
ヤマトはどうしても横や下に砲塔をつける気は無いんだな
(宇宙戦艦に上下言うのもアレだが)
ブルーノア宇宙用や松本大ヤマトはつけてるのに・・・

516名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-sr5z [1.75.244.141])2018/11/30(金) 18:17:30.01ID:Kywu1seJd
>>511
内心では誰が見てもダメなものを
褒めて褒めて褒めちぎらなければならない微妙な立場なんだろう

517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/30(金) 18:22:25.95ID:i4eS78Db0
2199から主砲で死角になっている部分を狙う時は艦の方で調整する傾向があるからなぁ

518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/11/30(金) 18:27:12.80ID:DMSp4Kvt0
2199からではなくオリジナルシリーズから
ヤマトVで錐もみしながら主砲斉射をやったけれど

519名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.214.28])2018/11/30(金) 18:27:57.54ID:mQbgvs/rd
砲塔旋回させるより船体ロールさせるほうが迅速なんだろ

520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c34a-B17u [122.213.188.226])2018/11/30(金) 18:33:52.64ID:AcKJ2/xt0
>>489
お前こそちゃんと見てないだろ
横倒しにしたカボチャに前進するだけなのをわざわざああ言う風に描写したのは艦隊坂落しと言う見た目派手な絵作りがしたかっただけ

全然坂落しでもなんでもないのに見た目の派手さに釣られるバカな観客がバカなスタッフを余計に図に乗らせてるんだよ

521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-Hr05 [182.251.101.10])2018/11/30(金) 18:35:08.55ID:r6QDb8QLa
デザインもひどいが
プラモはパーツがもっさりしてて甲板に泥饅頭並べたみたいでひどすぎ

522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-C0zt [60.34.158.125])2018/11/30(金) 18:56:50.06ID:Q1PB5bmh0
同じフィギュアだすならエロいのだけじゃなくて
ねんどろいどみたいに可愛いの出せばいいのに

こっちのほうが需要あるだろ

523名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.169.53])2018/11/30(金) 19:07:50.29ID:vATKwAAnd
>>522
そういう展開があるならヤマトのキャラよりメーテル、哲郎、エメラルダス、ハーロックとかの方を出すんじゃないかな?

524名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-rQgp [182.251.241.1])2018/11/30(金) 19:16:26.63ID:SH0ElbyZa
>>509
戦艦大和が機銃増設したのは航空機からの脅威が激増した事に対しての苦肉の策的な所があるけど。見て無いですが六章ではガトの艦載機が猛威を振るったとか?
圧倒的数の大戦艦が主敵ならガミラスの盾をシュルツェン見たいに取り付けた方が説得力があるわ。
もしかしたら7章ではガト戦闘機を大活躍させる為にこんなデザインにしたのかな?

525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/11/30(金) 19:18:55.44ID:DMSp4Kvt0
次回作は2頭身キャラでねんどろヤマトか
http://yamato2202.net/goods/gekijyo_3.html

526名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-X0Ei [126.233.84.238])2018/11/30(金) 19:37:16.54ID:y0RIlNkup
>>524
内部突入するにあたってガトのロボットが一番脅威だと思う

527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea2-DrDc [119.175.188.47])2018/11/30(金) 19:42:20.44ID:zd2Oe04J0
>>509
どうせ改装するなら第三艦橋を収納できるか、分離出来るようにしろよ

528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [219.162.89.164])2018/11/30(金) 19:52:44.20ID:ei+QEcdW0
小林誠と福井にヤマトコンテンツ
つぶされた感じだな
養子どうするのコレ

529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-C0zt [60.34.158.125])2018/11/30(金) 19:59:39.93ID:Q1PB5bmh0
>>523
いらねー
今更松本キャラいらんわ

530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-C0zt [112.69.27.134])2018/11/30(金) 20:00:00.91ID:RO7SDfFv0
ただプラモ視点だと最終改装状態が無ければ、装甲増し砲塔の商品化は無かった
バンダイは商品的に魅力があると判断したんだろう、別にパルスレーザーが嫌なら付けなければいいし

531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d22f-C0zt [125.1.40.127])2018/11/30(金) 20:04:27.75ID:DSX1anJB0
>>509
今回の「大きな絵」で初めて気づいたんだが…これって、第一副砲が真横向けないんじゃね?
主砲・副砲を全て横に向けて最大火力での砲撃って、まさに戦艦の見せ場なのに…
特に重力の影響を受けない(弾道が山なりにならない)宇宙戦艦同士の砲撃戦だと、砲の仰角は
水平に取るのに…

本当に誰だよ、こんな知能の低いバ改造を発案したのはwww

532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b26c-4m85 [115.177.224.67])2018/11/30(金) 20:10:44.61ID:w3eqCccH0
>>530
そこがプラモデラーの上手いところだよな
新規で金型起こすより既存のマイナーチェンジでコストを落とすことでどんなに売れなくても黒字に持っていける素晴らしさ
バンダイとしては商品ラインナップに追加してアピールできるわけでかなり美味しい話

533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [219.162.89.164])2018/11/30(金) 20:18:37.91ID:ei+QEcdW0
>>532
でもね、そんな場当たり的な作品駄目だよ

534名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-rQgp [182.251.241.1])2018/11/30(金) 20:21:02.60ID:SH0ElbyZa
波動砲とパルスレーザーで用は済むから主砲外せばいいのに。
さらばのデスラー艦みたいな艦にパルスレーザー増設が作品的にはコスパが良いはず。

535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/11/30(金) 20:23:32.67ID:DMSp4Kvt0
2202は波動砲さえ撃てればいいからな
真正面重視

536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-Hr05 [182.251.101.10])2018/11/30(金) 20:24:54.15ID:r6QDb8QLa
買わなきゃいい、作らなきゃいい…言ってしまえばそのとおりなんだがな

そんなやる気のない製品出されて
期待してたモノが出なかったり、出たとしてもひん曲げられてたりした日にゃ文句も言いたくならぁ

537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b26c-4m85 [115.177.224.67])2018/11/30(金) 20:26:08.74ID:w3eqCccH0
>>533
バンダイとしても2202が駄目だって早いうちからわかってたと思うよ
2199の頃は別個に20以上のプラモがあったのに2202は3つのバリエーションでかさ増ししてるあたり逃げる気満々

538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-rQgp [182.251.241.1])2018/11/30(金) 20:47:56.83ID:SH0ElbyZa
私はミリタリーSF好きなので宇宙艦同士の戦闘で小型戦闘機が活躍するのは無理が有ると思うけど、そう言うものを置いといてヤマトを楽しんでだけど。
土星規模の要塞と百万単位の大戦艦にアンドロ艦隊がドッグファイト、波動砲掃射する戦場で近接防御火器増設が決戦仕様って小型戦闘機全否定してたんじゃ無いの?

539名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-OA6r [49.98.131.221])2018/11/30(金) 21:08:49.80ID:azWJ2Jjmd
大帝は老害糞ジジイ
老衰で死ぬまで粘れば勝てるし帝国も崩壊する

540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/11/30(金) 21:19:45.92ID:DMSp4Kvt0
次のクローンが出て来るんだろ

541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/30(金) 21:29:25.48ID:i4eS78Db0
>>520
だったらバカが作った7章なんて見るなよw
観たらおまえが一番バカだからなw

542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-C0zt [112.69.27.134])2018/11/30(金) 21:33:54.44ID:RO7SDfFv0
ガンダムNTの冒頭23分公開されてるけど、戦闘シーンはさらに前作より良くなっていくガンダムと比べて
ドンドン劣化していく2202って本当なんだろうとは思う、センス無さすぎだよ

543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [219.162.89.164])2018/11/30(金) 21:38:00.47ID:ei+QEcdW0
>>509
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚
クオリティーが違いすぎるな

544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/30(金) 21:39:30.82ID:Vjck85YX0
>>534
そうだよな。
さらば&ヤマト2&完結編の二代目デスラー艦は理に適うデザインだよ。
あのデザインは初代の加藤直之さんのデザインを元に、宮武一貴さんがリデザしたんだよな。
あと三代目のハイパーデスラー砲を持つ板橋克己さんの新型デスラー艦も好きだ。

デスラー艦(二代目)
http://www.tagimi.net/?pid=97536369
新型デスラー艦(三代目)
https://www.ms-plus.com/smp/12592

2202のデザインよりも、旧作の方が良いんだよなあ。

545名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.237.252])2018/11/30(金) 21:41:45.02ID:rKZynlHid
ガト軍で1番の脅威はイーターだから機銃増設じゃね?

546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/11/30(金) 21:43:51.87ID:Vjck85YX0
>>543
やっぱり耳の長さは普通なのが良い。
誰だよ、こんな↓ ダンボ耳の電探付けた奴は?怒り心頭だよ。
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚
 

547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37f-C0zt [122.249.234.7])2018/11/30(金) 22:13:38.58ID:/WVfwytC0
1月からアニマックスで2199放送

548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-GnKV [220.23.242.230])2018/11/30(金) 22:16:16.62ID:ryljEmue0
>>542
でもセリフまわしは2202ぽくね?かっこつけてもったいつけてつまらん説明すんの

549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-C0zt [112.69.27.134])2018/11/30(金) 22:24:04.39ID:RO7SDfFv0
>>548
何が言いたかったのかと言うと糞脚本だろうが澤野サウンドと戦闘シーンが良ければよく見えると解った事
メカデザインや脚本が悪い作品でもこう料理できるいい見本に思える

550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff8-JwHn [118.156.88.132 [上級国民]])2018/11/30(金) 22:25:54.94ID:WqwpoYfA0
NTは主観だがキャラデザが入り込めないなぁ、歴代でもかなり酷いレベルだと思うが…

551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/11/30(金) 22:28:37.67ID:i4eS78Db0
戦闘シーンはユニコンよりはるかに悪くなっているだろ

552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b12-piIL [114.182.26.158])2018/11/30(金) 22:32:46.44ID:mKNzohnv0
>>543
これはこれでレーダーデカすぎたw

553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9724-TF/x [180.198.107.193])2018/11/30(金) 23:03:11.22ID:WI/qYMnK0
>>543
波動砲口の形は自分的にはこれが一番好き。

554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a217-JwHn [117.104.29.63 [上級国民]])2018/11/30(金) 23:04:20.68ID:FCnq3vdG0
アニメを速く動かしてごまかしてるけど、戦闘シーンはNTはUC未満じゃないかな
オリジンよりはMSのCGっぽさは薄まってるけど…かなり安っぽくなった

UCとNTを作画で比較した場合、作画、演出はUCに軍配が上がると思う…俺は>>551と同意見だな

555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-rQgp [182.251.241.51])2018/11/30(金) 23:08:59.47ID:7YrfZHgJa
>>545
軍事的合理性とかもう無意味なんで言いませんが、ちっちゃなパルスレーザー増設で対処できる程度の脅威でしか無いと受け取れます。
まぁパルスレーザーの威力設定が無茶苦茶ですが。

556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea2-DrDc [119.175.188.47])2018/11/30(金) 23:16:23.97ID:zd2Oe04J0

557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-C0zt [112.69.27.134])2018/11/30(金) 23:29:39.52ID:RO7SDfFv0
>>554
自分はUC1話のクシャトリアのシーン以外でいいと思った戦闘シーンは無いんだわ
スピードで誤魔化してるのではなく意図的な物だろう、効果音もV-MAXと同じ物だなこれ

2202の戦闘シーンは議論するまでもないが

558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efc-C0zt [223.223.107.44])2018/11/30(金) 23:45:05.39ID:yjgJXROP0
CGだとサヨナラノツバサのラストバトルの速度が多分最高峰だと思うが
それでもなんとか理解できるものだったよな
印象にも残るし
特にゴースト撃墜シーンなんかかっこいい

ああいう演出は才能のなせる技なんだろうな

戦闘機やバルキリーがやるのであって戦艦がやる必要はない
まぁビッグ・ウェンズデーはネタとしては上出来

559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a217-JwHn [117.104.29.63 [上級国民]])2018/11/30(金) 23:58:02.01ID:FCnq3vdG0
>>557
好き嫌いは個人の感想だからいいんじゃないかな

ただ作画に関しては5chのNTスレやTwitterを「作画」で検索すれば分かるけど、賛否両論、つまりは手放しで褒められる出来じゃないってのが客観的な評価じゃないかと
NTスレに貼ってあったけど、劇中の作画かどうかは知らんが全体的に平面かなぁ…
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f8-hzet [27.93.70.69])2018/12/01(土) 00:11:46.80ID:KmRsX3Ck0
ガンダムNTは鉄血のオルフェンズの足元にも及ばんわ
オルガみたいな歴史に残る死亡シーンを描ける技量は無いだろう

561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efc-C0zt [223.223.107.44])2018/12/01(土) 00:14:37.80ID:CS5s6YYO0
俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ!
だからよ、止まるんじゃねぇぞ・・・

その役は斎藤さんが引き受けた!

562名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-HHjb [126.234.1.75])2018/12/01(土) 00:18:01.49ID:H2V/KwFpr
月のバレル大使とガミラス本星のヒスが通信出来たのはなんでだっけ?

563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff8-JwHn [118.156.88.132 [上級国民]])2018/12/01(土) 00:26:35.07ID:F/1+meTD0
通信距離の話であれば通信の中継基地をガミラス〜地球間に設ければ済む話じゃないのかな
2199の冥王星のシュルツがガミラスのデスラーに戦勝報告してたでしょ

564名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-OA6r [49.98.131.221])2018/12/01(土) 00:47:48.90ID:s4C9NFbmd
小林はNTに対してツイートしないの?

565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f10-g7BJ [182.21.70.94])2018/12/01(土) 01:39:12.36ID:affP9A780
>>547
アニマの実況には人がいるのでちょっと実況的に嬉しいw
アニマはガンダムシリーズばかりだったので2199でも枠持ってきてくれるのは情報あり

566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c3-b4S2 [218.41.60.245])2018/12/01(土) 01:56:17.59ID:DtWptuZf0
久しぶりに観たw第9話。
本当に酷いわ。

567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96a8-DrDc [121.2.14.133])2018/12/01(土) 04:26:03.51ID:xKJ6r2im0
第7章の特報見て思ったのだが
土方の左目が影になって見えないのは
土方が蘇生体だから?または蘇生体かもというミスリード?
ただの考えすぎ?

568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-qnuR [182.250.242.1])2018/12/01(土) 05:07:19.27ID:jEVMvwMea
森雪だけ不死身人間の方が
よかったな

569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-qnuR [182.250.242.1])2018/12/01(土) 05:09:01.09ID:jEVMvwMea
不死身人間VS蘇生体
のアニメ

570名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-Txua [183.74.192.118])2018/12/01(土) 06:25:18.62ID:d84TCI/nd
>>567
考えすぎだと思いますが。
土方の目を通してズォーダーがなにかを知った描写がないです。
土方生存をズォーダーが知ったのは斎藤の目を通してだから。

571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [219.162.89.164])2018/12/01(土) 07:15:03.29ID:qxkSsqg10
>>568
1000年引き籠もりの妖怪
    対
有能なキーマン&山本玲
    +
無能なヤマトクルー&地球艦隊&ガミラス艦隊

テーマは「恥をかけ」

まるで小林誠の人生観だよなw

572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [219.162.89.164])2018/12/01(土) 07:45:12.30ID:qxkSsqg10
まさか【復活変】がまともに見えるとは

573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfba-Yxr2 [60.107.203.68])2018/12/01(土) 08:20:04.73ID:Vypgib4+0
復活変はメチャクチャになっていった旧作の流れをきちんと引き継いでいるから、ある意味まともなヤマトなんよ

574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37f-C0zt [122.249.234.7])2018/12/01(土) 08:26:04.47ID:tmUox+au0
アニメ板の方、予想通りの「何じゃコレ!」の書き込みだらけだな

575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d22f-C0zt [125.1.40.127])2018/12/01(土) 08:38:28.16ID:Z00fTG+Y0
まあ、出来上がったものが「何じゃコレ!」なモノなんだから、その感想が正解だろ

576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2bf8-jO2b [114.19.188.182])2018/12/01(土) 08:44:25.43ID:gTSk+q070
テレビ版見たんだがクソつまらんな。
大戦艦が数万?隻で砲台とかヤマトが波動砲打つの気が付かないとか、さらに何だよあの大帝(*・ω・)
古代と雪からかう暇あれば藤堂殺すか、芹沢買収しろよ。
2199の後半の100倍くだらん。

577名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-RxJ2 [49.98.157.226])2018/12/01(土) 08:59:46.15ID:+pT2o4oId
「我々は宇宙の王道をつっきればよい。…このまま、真っ直ぐにな」あの大者感が良かったんだよ
ゲーニッツが大帝の真似して笑えたエピソードも

578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-2q9Y [182.251.40.253])2018/12/01(土) 09:47:16.84ID:rdCbI0xWa
時間断層の資源どっから来てるか話題になったけど11番惑星に放置されたガトラン艦をスクラップにして作ってたのかな?

579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-dWpr [106.130.138.175])2018/12/01(土) 10:26:33.56ID:I+0Ht4lua
PS2冒頭で山程もあるガトラン艦の残骸を資材に頂く話があったな

580名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD72-Txua [49.109.74.29])2018/12/01(土) 10:43:44.53ID:Ln9MO9gRD
旧作ヤマトって、話の構造が任侠映画だからね。
現代風の演出になるとどうしても、日本の伝統的任侠脳の中高年は不満が溜まる。

581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [219.162.89.164])2018/12/01(土) 11:04:20.04ID:qxkSsqg10
>>580
その手のアニメや実写映画も流行りだしているから
作り手の問題じゃないの??

582名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD72-Txua [49.109.74.29])2018/12/01(土) 12:00:24.67ID:Ln9MO9gRD
>>581
2202は任侠成分は少ないと思うよ。
さらばのデスラーなんて、敵側に世話になった侠客そのものですよね。
一宿一飯の義理と、自分の心情と近いヤマト。義理と人情を秤にかけりゃ義理が重いが、人情にほだされヤマトに敵の秘密を打ち明けて、義理を果たすために自らの命を絶つ(笑)

583名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.171.94])2018/12/01(土) 12:16:27.51ID:w0CFK8dKd
>>567
土方がハーロックになるという展開かも・・・


いちおうハーロックはヤマトのキャラだからヤマトに出しては駄目という訳ではないからな。

本家のハーロックとはまるで違うハーロックを立てようとするなんて松本御大は考えてもいないだろうし。

584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-Xy2v [114.161.12.118])2018/12/01(土) 12:54:24.98ID:JWrof46+0
天一号作戦時の大和を無理に詰め込んで
見た目も悪ければ、合理性も感じない
最終決戦形態のヤマトには

で、調べていて気がついたついたのだけど、
実写版の主砲の上にも機銃らしきものが付いてるのね
実写版は主砲基部が前後に長く、砲身もほとんどかぶらないので
正面向いた状態だと砲身打ち抜く心配が無い
一番主砲前にも機銃があるらしい(こちらも天一号仕様?)のだけど
詳しい方いませんかね

585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/01(土) 13:39:15.19ID:m7RBVwxq0
>>584
羽原は菊水作戦としている(福山にて)

586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/01(土) 14:26:35.46ID:0KM0FQiw0
戦艦大和の艤装に関しては軍の資料の多くが戦後焼却処分され正確な事は不明な部分が多いが
天一号作戦時の大和はこれを見れ
ダウンロード&関連動画>>


第一主砲塔の前の甲板に機銃なんかない。全力航行時には波を被る部分だからな
羽原は美少女萌えのアニオタだし

587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-+jZe [114.158.172.191 [上級国民]])2018/12/01(土) 14:29:17.90ID:WoIo5pTV0
>>583
ハーロックは既にヤーブとともにヤマト宇宙にいるじゃん

松本排除の傾向だからわざわざ出してこないでしょイマサラ

588名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK43-xkfe [D7O2xGB])2018/12/01(土) 14:29:34.49ID:+UPBYSKeK
小林は艦これガルパンオタクだし

589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-GnKV [220.23.242.230])2018/12/01(土) 16:19:06.87ID:wnPw+lm70
デウスーラのデカいミサイルを紙風船みたくポンポン落とすパルスレーザーには
すげー違和感あったのに、あまつさえ飛ぶ理由ヤマトにつなげる言い訳だったという
どこを取っても、ひとつも良いところがない。何かするたびにどんどんマイナスになる
もういいからあんたらは触んな、な? みたいな気持ち

590名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.245.72])2018/12/01(土) 16:28:05.78ID:SpszbOled
前部甲板上の小砲塔はゼンマイヤマトやキムタクヤマト(モニタ映像上)からの“伝統”
極めてマイナーではあるが

591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-C0zt [60.34.158.125])2018/12/01(土) 16:49:07.82ID:SUeoadia0
>>542
XEBECにそんな技量を期待されてもなあ
そもそも遥か昔にあったアニメと比較してもコスモタイガーの戦闘シーンの出来が悪い
艦隊戦なんてもっとダメにきまっとろうが

592名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.171.94])2018/12/01(土) 17:40:54.24ID:w0CFK8dKd
>>587
だから、まったく違うハーロックがいたら零世界を知らない人が見たら混乱するって事だよ。

593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-4m85 [106.130.201.15])2018/12/01(土) 18:15:21.91ID:Du879y0ha
>>589
2199でデスラーに銃を向けてる時のセレステラってこんな感じだったんだろうな
自分の好きだったものがどんどん壊されていくのを追体験してる

594名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.171.94])2018/12/01(土) 18:37:39.93ID:w0CFK8dKd
未確認だけど今ガンダムNTが今までにないくらいの大ヒットを記録しているらしい。

もしかすると今回もヤマトはガンダムに駆逐されてしまうかも知れないな。

595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfba-Yxr2 [60.107.203.68])2018/12/01(土) 19:19:13.84ID:Vypgib4+0
パルスレーザー増設はまあいいよ
設置場所を考えろっての
何だよあれは「僕はミリタリー知識も工学知識も無いし論理的思考も出来ません」と言ってるのと同じだぞ

596名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-bCny [49.98.153.135])2018/12/01(土) 19:24:19.07ID:kQLOCJ8Kd
>>594
そもそもガンダムと勝負しようというのに無理がある

597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-GDsc [111.239.160.87])2018/12/01(土) 19:39:11.48ID:NvUUCt/Aa
>>596
よし戦艦を変形させよう
ヤマトはともかくアンドロメダはロボに出来そうなデザイン

598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-+RjV [222.8.184.68 [上級国民]])2018/12/01(土) 19:46:04.23ID:Y0/ifuI00
>>597
両側に主力戦艦付けるのが今ブームらしいから
これを両腕にしよう、艦名はアームドD1・D2とか…

599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37f-ipL3 [122.249.178.103])2018/12/01(土) 19:48:08.58ID:eHkvCXuB0
アベルト・デスラーは蘇生体?ガトランティスに助けられた経緯は?

600名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-lPkR [49.98.132.144])2018/12/01(土) 20:32:43.10ID:GGNweHRVd
>>576
いや〜 大帝は分かってて撃たせてるから余計アレかとw
それでも俺は2199の7章より好きよw
さらばとも2とも全く違うから割りきったら楽しい。ま、オチ次第だが。

601名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM72-GDsc [49.239.69.127])2018/12/01(土) 20:43:06.39ID:KRtl+gJ4M
>>600
古代の森キャッチは2199の二番煎じだけどな

602名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD72-Txua [49.109.74.29])2018/12/01(土) 21:23:52.41ID:Ln9MO9gRD
>>601
それもあるが、実写版ですでにやっているよ

603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/01(土) 21:36:45.03ID:Kv9095FM0
元ネタはガンダムF91だから、パクリのパクリのパクリかw

604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7771-mQNU [14.10.57.64])2018/12/01(土) 22:08:40.68ID:HaOmcHkv0
パルスレーザー増設するなら下面よね
あとは側面展望室
見た目は悪いけど

605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-GDsc [111.239.161.75])2018/12/01(土) 22:46:44.76ID:VP3NoXgDa
本来は艦内の電線つかエネルギー供給線を引っ張る必要がある訳でお手軽に増設できるもんでいしねパルスレーザー
これ言い出したら武装系の火器管制装置アップデートやら探知システムとの電波干渉
船体各区画設備の干渉などなどを設定でクリアさせねばならず改装が非常に難しくなる

ヤマトの下側にショックカノン於けないのは砲の下側がこれまた大きいから仕方ないな

606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-C0zt [112.69.27.134])2018/12/01(土) 23:07:35.74ID:7z7OpTx20
副監督なら電源は波動エネルギーパックみたいなものがあってCIWSみたいにポン付け出来るとか言いそう

607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-+RjV [222.8.184.68 [上級国民]])2018/12/01(土) 23:14:49.68ID:Y0/ifuI00
艦これの追加装備スロットみたいだなあ
最終仕様ヤマトにするためにどれだけ課金したんだろうw

>>606
コスモリバースで波動エネルギー増幅できちゃう理由も無理やりすぎるし
(艦首印鑑から出た光に直接あたってない周囲の艦艇もチャージされてたよね?)
波動エネルギーならエンジンから無線で充填できますとか言いそう

608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-GnKV [220.23.242.230])2018/12/01(土) 23:32:33.12ID:wnPw+lm70
2202は制作者の好き勝手に物理現象が起こる
で、それをキャラに認めさせ、視聴者も納得した事にして、自分らは忘れる

609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfba-Yxr2 [60.107.203.68])2018/12/01(土) 23:40:17.28ID:Vypgib4+0
ガンダムNTの設定見てると2202の惨状の原因のかなりの部分を福井が占めている気がしてきた

610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efc-C0zt [223.223.107.44])2018/12/01(土) 23:46:04.67ID:CS5s6YYO0
>>609
冒頭何分かの動画出てたから見たけどわかりにくくて酷いデキだったわ
UCよりも酷い
つーか時間操るとか未来が見えるとか
ガンダムにオカルトはつきもんだけど犯しちゃいけないもんもあるからなぁ
UCのダブルオーみたいなトゲトゲのやつとか

611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 93f8-4rdm [106.167.69.82])2018/12/01(土) 23:46:41.78ID:VqtgjfYe0
>>595
子供の「僕が考えた最強の怪獣!」と同じレベルだからさw
詳細はツノやトゲやキバが増えてツメが鋭くなって目がつり目になっただけというね……

612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/01(土) 23:52:45.26ID:m7RBVwxq0
>>605
まぁ整備や修理などで電源の取り出し口なんてそこらにあるだろうって

613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96a8-DrDc [121.2.14.133])2018/12/02(日) 00:30:30.46ID:VR7lXjvN0
公式HPに第一格納庫には艦載機発射用カタパルトが銀河より移設され計4基となった
と記載があるが、そもそも第一格納庫はコスモゼロが2機のみ搭載(wikiより)で
第一格納庫用にはカタパルトは2基で充分のはず
隣接する2番副砲塔下部部分にある内火艇格納庫の2199設定が変わって
2202ではこちらも第一格納庫になったのだろうか?

614名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-eMdS [1.75.197.215])2018/12/02(日) 00:36:02.69ID:iop8uJDed
ひおあきら以外にも超人ロックで知られる聖悠紀もヤマトの漫画を描いてるけどやはりハーロックが出てくるんだよな。

やはり21シリーズは新星篇で終わらせるべきだ。

万が一にでも出渕や福井とかが下劣な悪党キャラにハーロックと名付けてしまったら次元航海やスパロボTに悪影響を及ぼしかねないし・・・。

615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bef-r3MB [114.149.85.5])2018/12/02(日) 01:05:24.98ID:9fcjOhtK0
>>613
ダニロボ発艦用じゃない?
いらねーけど。

616名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMce-eYGG [163.49.201.14])2018/12/02(日) 01:47:02.29ID:reTGH937M
>>445
サンクスコ!

ダニロボの腕が増えて、コスモタイガーにガッチリしがみ付ついている!!www

こりゃ冗談抜きで最終血栓は、4本カタパルトからダニロボ隊が発疹して、コスモタイガーにしがみついて超巨大戦艦に突撃してボコボコにしそうだ・・・www

617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b26c-4m85 [115.177.224.67])2018/12/02(日) 01:59:37.43ID:cEdjrYEa0
コスモタイガーの機種を下にひん曲げる病的なまでのこだわりは一体どこから来てるんだろうな
正直コスモファルコンとかコスモタイガー2(正常)の機能美的な美しさに比べて全然魅力が無いように思える
動画の演出なら納得できるんだが、一枚絵で違和感バリバリの構図にできるのがよくわかんない

618名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-KmgT [49.98.130.108])2018/12/02(日) 02:03:44.21ID:lb8LhfsKd
おーーすッ!!
批判しか出来ない老害ども!!!
もう観るのヤメロやゴミカス

619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-rQgp [182.251.241.8])2018/12/02(日) 02:22:31.22ID:1L7JntNga
テレビ放映も録画はしたけど見て無い。
消しても良いかなと思っています。
どう始末つけるのかは気にはなるのでレンタルで百円になったら見ようかな?って状態です。

620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 96f8-F2qv [121.111.158.20])2018/12/02(日) 02:37:45.77ID:/UZ41ciP0
でもまぁ3章が底だよな
それ以降は見ていられる

621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-+RjV [222.8.184.68 [上級国民]])2018/12/02(日) 02:59:07.02ID:1ZF/0XRJ0
>>619
レンタルに100円払うくらいなら見ちまいなよw
どうせ消費する時間は同じだ

622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-GnKV [220.23.242.230])2018/12/02(日) 03:03:35.55ID:aWMde20f0
>>620
それ慣れたんじゃね?

623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW af4d-YyYd [150.246.52.247])2018/12/02(日) 07:43:47.62ID:Hc1vcOND0
>>617
ヤマト艦首のデフォルメ描画と同じダロ。金田さん作画の引継だから否定的なの?
松本御大、宮武さんの名前が出てきたら脳死状態になる人かな?

624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 962f-HGIY [121.92.36.98])2018/12/02(日) 08:05:30.55ID:uPZYCwqa0
>>612
お前の脳内では電源コンセント挿せばパルスレーザー砲が稼働できるのか
プラモ脳はこれだからw

625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ca-n8zq [122.196.147.249])2018/12/02(日) 08:37:05.08ID:PJl8ccRJ0
斉藤さんとサブちゃんは2202まで?

626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-rQgp [182.251.241.17])2018/12/02(日) 08:42:10.30ID:PwLoio6Za
>>621
一応五章まで見てますが六章は見てません。
テレビで最終章放送の頃には完全に関心失ってると思うんです。
ゴール直前のリタイアをためらってる娯楽とはほど遠い状態です。

627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-C0zt [60.36.68.254])2018/12/02(日) 08:46:20.06ID:PKkh4B4o0
>>616
腕が増えてるんじゃなくてコスモタイガー1機に対して機動甲冑が2機載ってるんじゃないか?
背中の機銃みたいなのも4本見えてるし。

628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 08:48:52.79ID:WPYyUWNP0
>>624
なんだろ
実務経験が浅いと言うかw

629名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD72-Txua [49.109.74.29])2018/12/02(日) 08:51:08.18ID:74bwZvwvD
>>626
21話おもしろいのにな。
お疲れ様でした。(つД`)ノ

630名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.164.254])2018/12/02(日) 09:01:05.57ID:jFKCyBcmd
>>625
斉藤は2202で果てるだろうけどサブちゃんは生き残るかも知れない・・・。

631名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.164.254])2018/12/02(日) 09:15:33.35ID:jFKCyBcmd
羽黒妖さんを出してくれるなら21シリーズの新作もありかも・・・。

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-rETy [220.45.235.7])2018/12/02(日) 09:16:55.98ID:qTeyjIJx0
>>610
テレサとニュータイプが似た存在になってしまっているのがちょっとね
でもその下敷きになっているのがどうもイデらしいというのが今度の映画で垣間見えた

だったら逆襲のギガンティスやればいいじゃんってスレ違いですねすいません

633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-rQgp [182.251.241.17])2018/12/02(日) 09:20:19.67ID:PwLoio6Za
>>629
ありがとう。

634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87ba-hnVx [126.140.221.199])2018/12/02(日) 09:23:19.16ID:IITkaEdh0
>>629
21話の山南めっちゃ好き

635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c3-b4S2 [218.41.60.245])2018/12/02(日) 09:25:05.22ID:R93EmqhE0
>>631
宮川先生作曲の羽黒のテーマ曲が凄く良いんだよ。本編に使用してもらいたいくらいに良い曲。

636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c3-b4S2 [218.41.60.245])2018/12/02(日) 09:29:06.86ID:R93EmqhE0
>>634
あそこまでの熱意を持ってヤマトを救いたいと思う気持ちになるまでのお話がちゃんと描かれていない。

637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b26c-4m85 [115.177.224.67])2018/12/02(日) 10:17:14.43ID:cEdjrYEa0
>>623
動画ならわかるよ、迫力が出るから俺も好き
ただ一枚絵や立体化するのに首折れ状態でする必要ある?って思う
そんなんコスモタイガー1に任せときゃ良いじゃん、あっちはリアリティの欠片もない架空戦闘機なんだし

638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 10:21:58.91ID:WPYyUWNP0
>>636
ヤマトは沖田の息子たちが乗る艦だからな

639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/02(日) 10:28:21.33ID:uPZYCwqa0
>>628
ブーメラン乙。例えば小型の実験焼却炉に通気バルブ一つ、熱電対一つ追加するだけでも
結構面倒な強度計算やら配線加工が必要なことなんか、実務経験のないプラモ組立屋には
わからん苦労だろうな

ただプラ板の上に接着剤でプラ筒をくっつけるのと違って、電源・制御等のケーブル取り回し、
パルスレーザーの機銃座が砲塔内にめり込む問題、砲塔上面装甲の加工に伴う強度低下と
問題は山積されているわけだが

底が平らな第二次大戦時の開放型25mm機銃座と、密閉型のパルスレーザーの構造差を
考えず、ただ見た目だけで設定したマヌケっぷりが丸わかりだw

640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/02(日) 10:28:36.52ID:EiIS5l/P0
沖田のお子様たちが乗る舟だろ
方舟から劣化させて軍艦かどうかも怪しい

641名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.247.55])2018/12/02(日) 10:29:57.68ID:/EzG3cnod
零世界厨は松本スレにお帰りください

642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [61.113.198.228])2018/12/02(日) 10:32:39.56ID:66Z0UM790
>>631
それを出渕の好み
ユリーシャに置き換えたのが2199
難色を示した養子やスポンサーサイドに
俺にとっては彼女が主演
出せないとか死んだ事にしてくれ
と言うなら降りると公言したそうな

643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37f-C0zt [122.249.234.7])2018/12/02(日) 10:34:46.67ID:N5v2U2fN0
カタパルト増設、パルスレーザー増設も今までのストーリーの流れで必要無いんだよなぁ。
土星サイズの人口天体に効果的な特殊なレーザーでも出るんかねw

644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-C0zt [60.36.68.254])2018/12/02(日) 10:56:29.90ID:PKkh4B4o0
>>639
増設したパルスレーザーは非接触型充電、いや非接触型エネルギーチャージなんだよw

645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/02(日) 11:05:20.85ID:uPZYCwqa0
>>644
じゃあ制御信号も非接触の無線LAN制御?乗っ取って下さいといわんばかりの脆弱さw

仮にそうだとしても、パルスレーザーは上半分の半球だけじゃないのはOP画像で明らかなので
下半分が砲塔内にめり込む件は解決しないよね

646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c3-b4S2 [218.41.60.245])2018/12/02(日) 11:13:53.34ID:R93EmqhE0
>>638
あの写真一枚だけでは説明は足りていないよ

647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/02(日) 11:20:08.88ID:fDukJu/h0
>>618
おーーすッ!!
2202そのものが存在を否定されるのは当然だろ。
なぜなら2202はヤマトじゃネエからよ。
これは「小林誠のハイパーウェポン2202飛ぶ理由」プロモーションビデオだもんなあ。
そりゃ2202に往年のヤマトファンが文句を言うのは当然だろ。

648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 11:24:35.05ID:WPYyUWNP0
>>639
御大層に理屈を並べてだから何だって話しだなw
おまえが描く作品でそう言う風に設定すればいい
俺たちのヤマトにごちゃごちゃ入れてくるなw

>>646
写真?
いつのまにヤマトとアンドロメダの激突の話は無かった事になってんの?

649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87ba-hnVx [126.140.221.199])2018/12/02(日) 11:25:08.08ID:IITkaEdh0
>>636
俺は沖田との関係性とか、1章からのちょいちょいの描写で違和感なく受け止められたけど、水掛け論だな

650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW af4d-YyYd [150.246.52.247])2018/12/02(日) 11:28:24.60ID:Hc1vcOND0
>>636
もうトランジット波動砲に賭けるしかない、という状況があったのかも?と妄想を付け足すと山南艦隊のプランBとして予め計画されてたんじゃね?となる。
尺無いのは分かるけど、再編集版の総集編では復活篇ディレクターズカット版のように付け足しカット欲しい。羽原さんだしやってくれないかな?

651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW af4d-YyYd [150.246.52.247])2018/12/02(日) 11:33:55.24ID:Hc1vcOND0
>>637
大張作画版のロボ画やロボット玩具が溢れてるんだから、金田作画版のコスモタイガーUがもっとあってもいいじゃん。

652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-b4S2 [182.251.51.98])2018/12/02(日) 11:55:27.37ID:CYJOslFea
>>649
一般層も鑑賞する事をお忘れなく。
同人的発想ばかりの作品は不愉快。

653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 12:01:30.59ID:WPYyUWNP0
見る目が無いやつがごねている姿だなw

654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [61.113.198.228])2018/12/02(日) 12:13:17.34ID:66Z0UM790
小林誠のせいで大不評な2202
大好評な博多焼きヤマトとバンダイのヤマトプラモ

何が違うと言うのかね

655名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.241.101])2018/12/02(日) 12:41:09.63ID:2l/G8xmJd
>>651
長年にわたりノーマルなモデルに飢えてたファンが多数派だから
俺は今回の選択はアリだと思うが

656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/02(日) 12:43:34.71ID:EiIS5l/P0
金田氏は既に故人でありモドキでしかないけど

657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/02(日) 13:48:22.66ID:uPZYCwqa0
>>648
うん?御大層な理屈?ごくごく常識的な視点で「おかしいポイント」を指摘しただけで、
それに反論できないからって泣くなよ小林w

言い訳出来ないんだったら、主砲の砲塔の中で増設したパルスレーザーの土台が
砲主の頭上に張り出して邪魔になってるシーンを入れれば「ああ、かなり無理にでも
設置したんだろうな」ってことだけは視聴者に伝わるだろ?必然性はともかくだけどなw

言い出しっぺの俺が許可してやるから、作中で使ってもいいぞwww

658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfba-Yxr2 [60.107.203.68])2018/12/02(日) 13:50:34.11ID:5+AjklS60
>>653
主砲砲身が邪魔で撃てないパルスレーザーを設定するバカは未来永劫バカにされ続けるんだよ

659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efc-C0zt [223.223.107.44])2018/12/02(日) 13:50:58.91ID:NIbicpe30
金田のブライガーOP超える変態動画は今後もう現れないだろう
999映画とかでもあったけどここまで金田節が入ったOPは過去にも未来にも無いと思うわ
CG全盛の今はもう無理
風情がある書き手だったなぁと思うおっさん

660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-+jZe [114.158.172.191 [上級国民]])2018/12/02(日) 13:57:21.84ID:JLkdXecV0
ブライガーの内容は全く分からんが
OPだけは毎週見ていた記憶w

661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-+jZe [114.158.172.191 [上級国民]])2018/12/02(日) 13:57:38.54ID:JLkdXecV0
アクロバンチも

662名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMbb-Dnhf [210.142.96.156])2018/12/02(日) 14:33:18.02ID:2KuG0sFqM
おもろいw
もう少し見たい

663名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-eMdS [1.75.233.120])2018/12/02(日) 14:34:17.69ID:5+KZsM5Md
>>642
やはり出渕は松本零士が大嫌いみたいだな。

まあ、元々富野の子分なんだから当然だが「松本零士先生のファンです」なんて心にも無い事を言う辺りに煮えたぎる憎しみと悪意を感じる。

664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efc-C0zt [223.223.107.44])2018/12/02(日) 14:36:25.58ID:NIbicpe30
>>661
俺の子供の頃は多分地方だし放映されてなかったか
見てなかったかも

テレビ東京系はなかったし
朝日系も電波が入らなかった

30年位前にテレビ東京系は始まったけど
全国的にある方が少ないから恵まれてたほう
今でも地方にはテレ東系少ないし
キャプテン翼がテレ東だったな
ちょうど開局に合わせて放映された
ジャンプ好きにはとても嬉しかったわ

まぁアニメに関してはBS11という受け皿あるから今は恵まれてると思うわ
衛星放送で放送されないリメイクあるよな
マジなん?

665名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-eMdS [1.75.233.120])2018/12/02(日) 14:49:05.65ID:5+KZsM5Md
>>664
いのまたむつみ絵師のデビュー作がアクロバンチでそのお陰でアクロバンチ自体の知名度は高いんだよね。

要するにF−20タイガーシャークみたいなものだ。

666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af57-g7BJ [150.246.98.26])2018/12/02(日) 14:53:26.76ID:U//4hUeJ0
aefe

667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af4d-g7BJ [150.246.95.150])2018/12/02(日) 14:58:24.53ID:28yyY6Od0
fgf

668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [61.113.198.228])2018/12/02(日) 15:01:37.05ID:66Z0UM790
>>663
松本零士や松本キャラは大好きだが
ヤマトのキャラ、古代、島、雪が大嫌いなんじゃね?

669名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-/hCl [49.96.7.40])2018/12/02(日) 15:12:51.46ID:CH3x8tcpd
ヤマトがデスラー艦に突っ込むシーンをヤマト2と2202と比較してもヤマト2の方が作画上だと思うのは変?

670名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf7-KmgT [110.163.13.226])2018/12/02(日) 15:37:53.80ID:vKIMDQCsd
0037 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-flhy) 2018/12/02 14:57:06

時代遅れの老害
さよならー
お前みたいなゴミはアメコミ映画も理解出来てないだろうな

671名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.246.144])2018/12/02(日) 15:40:10.08ID:a2HXXXS/d
>>669
なんでさらばが抜けてるんだよ

672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/02(日) 15:47:17.74ID:EiIS5l/P0
松本零士が今後宇宙戦艦ヤマトの新作アニメを作る可能性はない
養子×小林ペアが作る宇宙戦艦ヤマトに羽黒妖が出て来る可能性もない

673名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-eMdS [1.75.233.120])2018/12/02(日) 16:06:23.25ID:5+KZsM5Md
>>672
まあ、変なキャラに改変されても困るから出さなくてもいいかも・・・

とりあえずはサーシャ(澪)が下ぶくれ顔かどうかが気になるところではあるが。

674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-C0zt [60.34.158.125])2018/12/02(日) 16:25:03.75ID:nD5r69cH0
>>664
今ならネット配信もあるじゃない
BS11以外でもネットを駆使すればそうでもない
ネトフリとかネット配信オンリーのアニメも出てきたしね
DEVILMAN baby cryとかも面白かったよ

675名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-RxJ2 [49.98.157.226])2018/12/02(日) 16:43:05.24ID:JWXP1sSAd
>>671
べつにどうでもいいから

676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/02(日) 17:16:43.60ID:EiIS5l/P0
ヤマトに羽黒妖が出てきたら古代進32世になってしまうからな

677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 17:24:24.43ID:WPYyUWNP0
>>657
あのさw
おまえは悦に入りたいジコマンちゃんだからワザワザそんな事を書きに来ているだけだろw
おまえの言う内容が架空の未来のアニメの世界に全部当てはまるなら誰も何も描けなくなるw
マジでムキになっちゃってなんだろうねw
嫌なら見るなw
>>658
プラモ化されるぐらいだから大丈夫だろw
買って確認してみてよw

678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 17:26:24.76ID:WPYyUWNP0
大体言い出したらキリがないわなw
あんな超エネルギーの塊の波動砲を撃った後は艦首周りは真っ赤っかになってなきゃ絶対おかしい!
ってなるわなw
アンチしたいなら他のもっとおかしい部分をツッコンどけやw

679名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-12d1 [126.186.146.135])2018/12/02(日) 17:41:15.71ID:DJHt8/kOr
賢いクリエイターは現実をベースに、世界観を構築する為の最低限の嘘で作品を作り、広い層に支持される
そうではないクリエイターはまず現実を理解出来ていないからベースになる現実もあやふやで、
嘘を嘘で塗り固めた訳のわからない作品を作り、馬鹿しか喜ばないxxxxのような作品になる

680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/02(日) 17:49:14.37ID:uPZYCwqa0
>>677
嫌なら見るな?敗北宣言乙w

「わたくしめには貴方様のお目に適うレベルの作品をお届けする能力がございませんので、
作品を見た後に下された評価に耐えることができません、どうか見逃して下さい」だろ?
言葉は正しく使おうぜwwww

681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b6f-l0ZO [114.166.218.74])2018/12/02(日) 17:49:22.49ID:EBKnWpO50
そもそもヤマトにリアリティなんか求めてないけどね

682名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM72-eYGG [49.239.68.121])2018/12/02(日) 17:51:34.62ID:ys7MG0gpM
>>627
ダニロボが、コスモタイガーに2匹も乗ってるのか!w
・・・宇宙空間で、真っ直ぐ飛ぶだけならアリか

ドッレッドブースターの衝撃に脳が犯されて、腕を追加したように見えたわw

683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 17:55:44.26ID:WPYyUWNP0
>>679
このスレに書き込んだ時点でアホ決定だわw
俺も、おまえもw

みんなで書くw

684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 17:57:32.03ID:WPYyUWNP0
>>680
だからさw
みんなそのぐらい普通に分かっていることをあえて書きに来ては悦に入っているおまえがアホなんだよw
その分かっている事に対して、どうしたらそうなるんだろうwって楽しむのが作品スレ
おまえがやっているのはただのアンチ
赦さんスレへ行けw

685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df47-ipL3 [220.157.190.116])2018/12/02(日) 18:13:47.82ID:wt7L4mvn0
>>649
火星沖会戦で一緒に戦った時の艦長と司令官

686名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-12d1 [126.186.146.135])2018/12/02(日) 18:15:32.76ID:DJHt8/kOr
ところで、6章も終了した訳だけど、yahooレビューの評価数は過去最低だった4章に届かず、
めでたくシリーズ最低記録更新のようです。ポイントも3点台前半、良い評価とは言えないね
こんな状況で大本営発表はシリーズ最高記録とか、どんなマジックを使っているんだろうね?

687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 18:18:36.77ID:WPYyUWNP0
ヤフーのレビューポイントが全ての総計なん?ww

688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/02(日) 18:29:13.48ID:fDukJu/h0
>>687
少なくとも、それだけコメントを入れる人が居ないんだから、見た人の総数の目安にはなるだろな。

689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/02(日) 18:33:24.57ID:EiIS5l/P0
絶賛の嵐っすよ
www.amazon.co.jp/宇宙戦艦ヤマト2202-愛の戦士たち-6-Blu-ray-羽原信義/dp/B07D7XXFHH/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1543742964&sr=8-4&keywords=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%882202

690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfba-Yxr2 [60.107.203.68])2018/12/02(日) 18:36:53.57ID:5+AjklS60
>>677
お前が主砲砲身の真下からは上に向かって撃てないという事実さえ理解出来ないバカなのはよく分かった
あのな、設定の穴を突っついているんじゃねーんだよ
当たり前の事が分からないバカをバカにしているんだよ

まあ世の中に出してしまった以上どうしようもないわな
デザイナーは未来永劫バカにされるだけの事
これを恥ずかしいとも思わず指摘した者をアンチ呼ばわりして更に恥の上塗りやっている事すら理解出来ないバカ
バカに目を付けられたヤマトの不幸だな

691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b6f-l0ZO [114.166.218.74])2018/12/02(日) 18:53:15.22ID:EBKnWpO50
主砲砲身の仰角上げればいいだけじゃん

692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 18:55:10.48ID:WPYyUWNP0
>>690
宇宙で戦う宇宙戦艦で何をこいとるw
主砲もヤマトも完全固定されてんのか?w

693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/02(日) 18:56:20.34ID:uPZYCwqa0
>>684
>みんなそのぐらい普通に分かっていること

そうだよ?「しょせん小林誠にはヤマトファンの目に適うレベルのデザインをする能力が無い」のも、
「ヤマトファンがその作品を見た後に下された評価が批判だらけになること」も、普通にわかってる。

物体を設置するには、それに見合ったスペースが必要。中学生レベルの知能があれば理解できるぞ?
つまりお前のオツムは中学生以下ってことだよwww

694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 18:57:41.19ID:WPYyUWNP0
>>693
まるで見てきたみたいな言い草だなw

695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/02(日) 18:58:39.16ID:EiIS5l/P0
機銃や高角砲は自身の艦橋や他の銃座を撃たない様、回転にストッパーを付けたり
高雄型重巡の第3主砲とか艦橋に向いている時は撃てないようになっているけど
コンピューター制御で当たらないようにしているのでしょう
副監督はそこまで考えていない、が正解だろうけれど

696名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-12d1 [126.186.146.135])2018/12/02(日) 19:11:20.56ID:DJHt8/kOr
主砲に一番近いレーザー砲なんて撃てる範囲が殆ど無いんじゃないの?

697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 19:20:42.86ID:WPYyUWNP0
>>695
俺が仕事で使っている高所作業車(スカイマスター)なんてのも
アームが車体に当たらないようにちゃんとストッパーが効くようになっている
ゆえに余裕だな

698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/02(日) 19:23:59.84ID:uPZYCwqa0
>>694
だから言葉は正しく使えよw
「反論することができません」となww

699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 19:25:09.14ID:WPYyUWNP0
>>698
おまえのつけることができませんって妄想がずーずーしいんだけど?ww?

700名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-HGIY [126.200.3.119])2018/12/02(日) 19:31:25.38ID:qlD3kCYWr
なんだ、また小林誠が誰も納得させられない無様な言い逃れを重ねて
ノータリンぶりを自ら暴露してるのか

シンナー吸い過ぎると脳が萎縮してこんな風になるのかな?
プラモ作るみんなは、こうならないよう気をつけろよ

701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 19:39:32.93ID:WPYyUWNP0
>>700
バンダイも商品化しちゃう素敵な最終決戦仕様だけどなw

702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [61.113.198.228])2018/12/02(日) 19:45:42.19ID:66Z0UM790
>>689
アマゾンはレビューが少ないので工作がしやすいからね

703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bef-r3MB [114.149.85.5])2018/12/02(日) 19:46:24.74ID:9fcjOhtK0
バンダイは前担当更迭してイエスマン担当に据えたんだろ?

704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-2q9Y [182.251.49.107])2018/12/02(日) 20:04:46.02ID:utMjsEkHa
多分売れないことを見越して通常版とのコンパチになってるんだと思うわ
バンダイもみすみす負債を出すわけに行かないからな

705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-plcr [182.249.51.242])2018/12/02(日) 20:05:05.11ID:V81/AkmXa
>>689
Amazonの短縮URLの貼り方覚えた方が良いかも

http://www.amazon.co.jp/dp/B07D7XXFHH/

多分これで良いんじゃないの?

706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/02(日) 20:23:26.36ID:uPZYCwqa0
本当のデザイナーは、俺らが突っ込むような事は先に考えた上で、何度も
問題点を洗い流し、潰してから一般に向けて発表する

自称デザイナーは問題点にそもそも気づかず、「俺のデザイン最高!」と
己に酔ったまま世間に中途半端なゴミクズを発表して恥をかく、と。

見事なまでの駄目な実例乙。

707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 20:43:04.72ID:WPYyUWNP0
なんだ
ガンダムの悪口かw

708名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-HGIY [126.200.3.119])2018/12/02(日) 20:52:00.03ID:qlD3kCYWr
本編デザインと似ても似つかない末端肥大のZZか
あれは確かにゴミクズだった

709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/02(日) 21:45:51.89ID:uPZYCwqa0
>>678
ほうほう、波動砲は熱戦兵器でしたか…やっぱりこいアホだw
まあ射程が無限大とかいうドアホだから、それに比べれば可愛いものかww

710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 21:57:02.26ID:WPYyUWNP0
また都合勝手な脳内設定でなんか語りだしたぞw

711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/02(日) 22:01:51.49ID:uPZYCwqa0
「熱戦」は「熱線」の誤変換な、そこはすまん。

でもまあ波動砲が「熱エネルギーの放射」なら、どこかのアホが言うように砲口は熱くなるだろうなー
でもそうならんという事は、熱エネルギーじゃないってことだろうに、本当にドアホだな

712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 22:16:34.09ID:WPYyUWNP0
とうとうアニメ画の表現を認めましたなw

713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfba-Yxr2 [60.107.203.68])2018/12/02(日) 22:52:30.60ID:5+AjklS60
>>692
だったら側面や下部に付けろっての
上に向かって撃てない対空火器ってどんな冗談だ
だからバカ丸出しなんだよ

714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/02(日) 23:16:46.01ID:WPYyUWNP0
>>713
それは7章で証明されかどうかだわなw
ちょっち待ちなw

715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-Tn46 [153.248.227.246])2018/12/02(日) 23:58:17.62ID:gd4yZIQOM
対空近接火器を増設するのなら、そして主砲に取り付けられるくらいに増設が容易なら、
どう考えても火器類ががら空きの側面や底面に増設する方がより合理的、"宇宙"戦艦なんだから

716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d66f-l0ZO [153.135.145.253])2018/12/03(月) 00:02:33.20ID:t/uOs6hO0
あれこれ言い出したらそもそも戦艦ヤマトの形してることが一番ナンセンスなんだから細かいことはいいんだよ

717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfba-dWpr [60.110.155.239])2018/12/03(月) 00:14:00.20ID:Rt0p/X/D0
アニメなんだから、娯楽として見れんのかね?
SF時点でリアルでないんだから、目くそ鼻くそなんだぞ。

718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/03(月) 00:22:08.06ID:9mdlb5Jo0
>>715
そこらはバンダイという敵が許さんらしいw
以下>>716-717にハゲドウ

719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/03(月) 01:09:59.75ID:/1hDPCN60
>>717
娯楽ってのは、それまでのファンを大事にしてなんぼだろうが。
2202は小林誠のツイートを読むと、前作の2199マインドを否定して破壊する為に作られた作品だそうだ。
そんな前作への敬意の欠片も無い糞作品は、早々にこの世から永遠にアデューしてくれて結構。
その為に2199公式コミックを止めたりとか、2202は作り手がゴミすぎるだろうが。

720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c3-b4S2 [218.41.60.245])2018/12/03(月) 01:17:05.18ID:rBKVd8X60
>>717
第9話を久しぶりに観たけど、娯楽だから許しでは通用しない程の酷さ。あり得ない酷さ。
2202は無かった事にしてもらって白色彗星帝国編を再リメイクしてもらいたい気分。

721名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-eYGG [202.214.198.141])2018/12/03(月) 05:37:11.66ID:fbeUvI6bM
2199@デスラー砲のビームが、ヤマトの直近を抜けた時に、パルスレーザーが溶けている。
あれは熱だろう。

波動砲も同じだな。

722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-C0zt [60.36.68.254])2018/12/03(月) 05:45:31.96ID:eCjgV2LZ0
>>719
お前みたいな永遠のクレーマーはガン無視だけどなwww

723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-plcr [182.249.49.190])2018/12/03(月) 06:17:37.26ID:l4GEiYc3a
ファンを分裂ささせ続けたヤマトシリーズがファンを大事にしているか?と言われるとちょっとなぁ...
制作者サイドは単に自分の描きたい事を映像化しただけでしょ、SFブームがそれを後押ししただけの話

724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-rQgp [106.133.90.228])2018/12/03(月) 07:18:55.14ID:ZhDpp5n+a
>>716
ナンセンスなヤマトのデザイン世界に拍車をかけてしまって見る人居るのかと思うのですが。
私にはヤマトは完結編とか復活編なんてまだやってんの?って感じのゾンビコンテンツでした。ごめんなさい💧
正直、リメイクはきついと思ってましたが2199では現在の天文知識や海自の指揮命令、パクりでもギャラクティカの映像表現取り入れたり今の人に観せる為の演出を感じました。
女子会やパフェなんて不用と思いましたが、逆に関心を持てた故の不満です。
その続編、2022は同じ方向性で不満な箇所を解消するかと期待したのですが、意味不明で退屈なゾンビ時代のヤマトに逆戻りしていて落胆したのです。

725名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-uT/h [49.98.131.214])2018/12/03(月) 08:04:43.01ID:iL2OnqaNd
しかしヤマトの作品中最も艦船が多彩で魅力あるラインナップの「さらば」「2」のリメイクなのに魅力あるメカが全然無くプラモも殆ど出ない惨状は一体誰が想像できただろうか?

726名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-uT/h [49.98.131.214])2018/12/03(月) 08:10:17.51ID:iL2OnqaNd
個人的な感想ですが、巡洋艦、パトロール艦、駆逐艦、護衛艦、白色彗星の大戦艦、ミサイル艦や駆逐艦当たりはかなり期待していました。

アンドロメダ空母型とか銀河とか出すなら・・

727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [61.113.198.228])2018/12/03(月) 08:27:25.65ID:TLeqpga50
出渕は今風にリメイクさせると宣言しているが
小林はリメイクとは言っていないからな
新たにヤマトを作り直すと言っているし

728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a217-JwHn [117.104.29.63 [上級国民]])2018/12/03(月) 08:31:25.50ID:alJAwZxk0
2199で既にナスカ級やクルルカン級、ラスコー級はキット化されてるでしょ…逆に方舟でメガルーダ出てるのにキット化されなかった
2202のオリジナルってコスモワンや機動甲冑、ニードルスレイプやノイ・デスウーラくらいでしょ

729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/03(月) 09:55:31.94ID:d5Y/SKa10
新たに作り直してオリジナル以来の年季ファンを切り捨てながら
還暦近いスタッフが作る2202はセンスが色々と古臭い

730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/03(月) 10:15:18.40ID:/1hDPCN60
>>727
2202は、最初、リメイクと銘打っていた。
それを副監督が勝手に反故にしたんだろ?
それを擁護するなんて筋違いじゃないのかね?

731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/03(月) 10:19:34.83ID:/1hDPCN60
>>722
永遠のクレーマー?
はて、俺がヤマトシリーズで否定するのは2202のみなんだけど。
俺が生まれて初めて、ガチで否定するヤマトシリーズは2202のみだ。
復活篇がツマラナイと言う事には同意だけど、それをいちいち文句言ったことは一度も無い。

俺が生まれて初めて、文字通り、これは「絶対にヤマトじゃネエ」と断言して、ガチで消えろと、マジ切れで怒って5チャンに書き込みしたのは2202だけだよ。

732名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-Txua [49.98.172.131])2018/12/03(月) 10:37:17.24ID:zknVOD+md
宇宙戦艦ヤマトって、1970年代の小学生の戦争ごっこの延長なんだから、目くじら立てなくてもいいじゃないか

733名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-YlKC [126.179.123.17])2018/12/03(月) 10:41:26.92ID:HkCk3qcTr
>>727
リメイク(英語: remake)は、過去に制作された映画などを、新たに作り直すこと、または作り直された作品。

言ってる事同じじじゃねーか!

734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [61.113.198.228])2018/12/03(月) 10:50:27.22ID:TLeqpga50
>>733
小林は過去のヤマトファンはいらない
若いファンだけでいいと言っているから
作り手の姿勢が違うんじゃないか?

735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/03(月) 11:11:36.51ID:/1hDPCN60
>>733
小林誠が言うのは違う。
「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち」の名前を騙り、
「小林誠のハイパーウェポン2202飛ぶ理由=RAISON DU VOL=盗む理由」のPVが作りたいということだ。
フランス語の飛ぶ理由=RAISON DU VOLは盗む理由と言う意味でもある。

だから2199の続編を騙り、2199の設定を完全に無視し、2199マインドを否定し、2199を破壊する、2202という作品をつくっているということだね。
> 小林誠 2220‏ @makomako713 2018年11月17日
> 2199のマインド(唆す輩もいて、作り手の中に発生してしまった理念)からの脱却、てのが脚本家に課せられた大仕事でしたのよ。
> 尊敬出来る仕事でした。それをこれから、もしくは6章で見ることができます2202。裏で唆す輩(皮肉にも同じ映画監督)が相変わらずいますので最後まで大変ですが

736名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Ycod [49.98.12.126])2018/12/03(月) 11:52:49.93ID:uL4T6ZV4d
>>734
で、若いファンが新たについたのかと言うとそんなことはないからなあ

737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/03(月) 11:56:13.49ID:9mdlb5Jo0
>>728
メガルーダはコスモフリートで出ている

輝艦大全では夏に予約受付生産されたアポロノームが現在かなりの高額で転売出品中

738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/03(月) 12:20:34.73ID:/1hDPCN60
>>737
それ?最初から転売屋が転売目的で買ったんじゃね?
ヤマトファンじゃないから見る目がなくて、高額で売れると踏んで売れ残り状態だとか?

739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-qnuR [182.250.242.97])2018/12/03(月) 13:10:02.17ID:YBzD6gGXa
福井「さらば宇宙戦艦ヤマトとヤマト2
のリメイクで2199の続編と言う事で
参加したんで新しいヤマトを作り変える
と言うなら絶対参加しなかった
銀河登場に不満顔」

第5章 の舞台挨拶のコメント

つまり小林のやりたい事が
一枚岩じゃないと言う事

740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/03(月) 13:48:47.84ID:d5Y/SKa10
飛ぶ理由ファンがいっぱいヤマトに転向してきただろ

741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [61.113.198.228])2018/12/03(月) 14:07:23.82ID:TLeqpga50
俺は小林の私物化は寛大な方
古代をtakahiro化して欲しいぐらいだからな
小林が描くメカがヤマト(改修前)しか
かっこいいと思えないんだよな
色も青が入りすぎて窓ガラスも青だからな
あれは永遠に以降のヤマト
出渕ヤマトの色合いが正解

つまりセンスがないんだよ
松本零士オマージュも何か変

742名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-lPkR [49.98.132.144])2018/12/03(月) 14:11:15.02ID:QfO1SLvyd
さらばでヤマトを卒業したファンを呼び戻すと最初に言ってたけどね。若い世代へのアプローチはせいぜい神谷浩史起用くらい。
つまり2202は最初は古いヤマトファン向けだった。で、当時あれこれ叩かれてた2199の不満を解消するみたいな意気込みを語っていた。

743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/03(月) 14:19:04.89ID:d5Y/SKa10
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚
銀河の主砲塔がヤマトに移設されると
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚
なぜか形が変わってしまう
色々と不思議ですな

744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/03(月) 14:44:46.20ID:d5Y/SKa10
2199を見に来なかった往年のファンを取り込む
さらば宇宙戦艦ヤマトの観客動員数を見ればまだまだ潜在需要はあるはず、と言っていた

745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 520c-C0zt [219.110.66.102])2018/12/03(月) 14:48:11.14ID:UpPanEb80
それで円盤が2万枚売れてる(2199の半分w)から成功!とかいう人たちを見ると、もうね…

746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [61.113.198.228])2018/12/03(月) 14:48:11.48ID:TLeqpga50
川崎のヨドバシ
メカコレ銀河売れずに山盛りだったわ

747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [61.113.198.228])2018/12/03(月) 14:50:38.02ID:TLeqpga50
古代、島、雪、真田、藤堂長官、土方
デスラー
ズォーダーが
かっこ悪いのはヤマトじゃない
特にデスラーは一番かっこよくなければならない

748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [61.113.198.228])2018/12/03(月) 15:00:18.09ID:TLeqpga50
ネットで好評だった2202

ゴーランド親子、5章デスラーの復権、6章の山南
#北斗の拳ぽい演出は好評の様子
発進シーン
みんなで撃つ
新キャラ早紀

後なんかあったけ?

749名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-1Xgl [49.104.13.55])2018/12/03(月) 15:28:44.77ID:S0duLvyUd
>>731
まあ、今後も2199、2202から繋がる続編が出た場合に、やはり2202の続編だからとか小林誠が何からの形でメカニカルデザインに絡んでたらあーだこーだ騒ぎ立てるんだろ?w
そういう姿勢が永遠のクレーマーなんだよwww

750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9731-g7BJ [180.5.234.47])2018/12/03(月) 15:56:02.08ID:h2IkVThO0
>>749
 まだ6章見られないんだけど、
 2202の続編ってできそうなの?
 地球占領のデザリアムとか
 銀河系三国志の移民探しとか
 生命発祥の地アクエリアスとか
 の可能性の芽は感じられますか?

751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [61.113.198.228])2018/12/03(月) 16:17:54.98ID:TLeqpga50
>小林誠が何からの形でメカニカルデザイン
小林誠が今後の原作者

752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [61.113.198.228])2018/12/03(月) 16:53:53.90ID:TLeqpga50
小林「こういう風な感じのヤマトを羽原と作れ」
   ↓
福井「へい」
   ↓
羽原・岡「俺たちだけで考えたのあるんだけど」
   ↓
福井「よし、取り入れた、続編封じなんてちょろいちょろい」
   ↓
羽原・岡「すごいわ、流石、福井さん」
   ↓
小林「こんなの駄目、書き直し」
   ↓
福井「ふざけるな、こんな事言われたのはじめて」
   ↓
他のスタッフ「だったら俺らも意見するよ」
   ↓
羽原「やりずらいな、何とか纏めた完成」

ファン「なんじゃこりゃ、これヤマト」

多分こんな感じ

753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-GnKV [220.23.242.230])2018/12/03(月) 17:07:50.74ID:8VzfiWDm0
>>750
銀河でも何でも突然出せる、これが伏線です

754名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.147.9])2018/12/03(月) 17:35:35.79ID:0gjLrA4Cd
>>750
松本零士系のヤマトファンなら永遠に以降は無かった事にしてる。

俺もいらないと思うし。

755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/03(月) 18:11:51.54ID:rUYQ5ZwY0
>>751
著作権法上ありえない
二次著作物の著作者にはなれるが、原作者には絶対なれない

そもそも「原作を作るのに参加していなかった」んだから、原作者になれる理由が無い

756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-plcr [182.249.58.214])2018/12/03(月) 18:41:52.11ID:Xk9Vyo3Oa
ネタでしょ、書きこんだ当の本人だって小林が原作者になるなるとは全く思ってないんじゃないの?

757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/03(月) 18:47:45.98ID:/1hDPCN60
>>749
そりゃ当然だろ。
だってヤマトは小林誠の創造物じゃない。

小林誠が原作者なら文句を言う筋合いじゃないが、小林誠は原作を否定して原作ファンに嫌がらせをしているだけ。
そういう野郎が叩かれるのは当然だろ。

出渕さんみたいに、原作への敬意を払って、ちゃんとメカデザ監修に松本零士さんに断り入れて、零士さんの監修の元でPS版メカデザをされた宮武一貴さんを監修に向かえた。
2199のメカデザは宮武一貴さんの協力の元で出来上がっている。

そういうオリジナルへの敬意を払わずに、自分勝手にデザインを押付ける副監督製のメカに文句を言うのは当然のこと。
アニメ業界のメカデザをダメにしたくなければ、2202に於ける小林誠は業界から叩き出されて当然のことをしているんだよ。

アニメファンとして、こいつは叩いておかないと、日本のアニメ業界が衰退してしまうぞ。

758名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.147.9])2018/12/03(月) 19:02:01.53ID:0gjLrA4Cd
>>757
出渕も古代守を亡き者にするなど松本御大への敵意満々で到底認める事など出来ないのだが派手なヤマトPVで松本零士作品を浮上させてくれた事は評価せざるを得ないよな。

でも、2199で古代守を亡き者にしたところでハーロックやGヤマトには何の影響も無いって事は知らなかったのかも。

所詮はダンバイン、ガリアン、ルーンマスカーみたいな糞以下のファンタジーモドキしか描けない三流だから頭も悪いんだろうよ。

759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/03(月) 19:04:29.11ID:d5Y/SKa10
養子×小林がハーロックやGヤマトを出すと思うか

760名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-bCny [49.98.159.108])2018/12/03(月) 19:15:02.01ID:JZXETXuId
>>758
知らないわけないじゃん
松本零士に挨拶に行っているのに

761名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.147.9])2018/12/03(月) 19:17:14.69ID:0gjLrA4Cd
>>759
ヤマトはともかく999とかは西崎の養子や小林のモノじゃないんだが・・・

まあ、小林が松本零士作品の著作権が自分にあるとか言って訴えるのなら話は別だけどね。

訴えれば世間から嘲笑されるとは思うけど、万が一にでも裁判で勝てば松本零士作品の全てが小林の著作物になるからやってみればいいんじゃないかな。

762名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.147.9])2018/12/03(月) 19:21:24.01ID:0gjLrA4Cd
そう言えば名字が左右対称なのってアレだという話があるけど、それなら尚更小林には松本御大を訴えて欲しいね。

763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37f-C0zt [122.249.234.7])2018/12/03(月) 19:22:20.55ID:FUK5UytK0
守、そんなに必要か?
子種はスターシャが採取済みだろうから問題無い。

764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/03(月) 19:27:14.97ID:rUYQ5ZwY0
死んだと思っていた兄が奇跡的に生きていて感動の再会。
リメイク時にわざわざ削る必要のないエピソードだと思うがなあ

765名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.147.9])2018/12/03(月) 19:30:43.72ID:0gjLrA4Cd
>>763
いや、21シリーズは所詮アナザーヤマトだから古代守もサーシャ(澪)もいなくてもいいんだが、古代守を亡き者にしてドヤ顔してる出渕がムカつくので罵っただけだよ。

766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37f-C0zt [122.249.234.7])2018/12/03(月) 19:36:27.71ID:FUK5UytK0
>>764
自分は旧での、あのエピソードには白けたな。部下が全員死んで守だけが生きていた。あげくにイスカンダルにスターシャと残って「アダムとイブになったんだ」って・・・
男女一組でどうやって・・・・・
それに、守が目を覚ましたのって、数日前ってスターシャが言ってたからなぁ。看病していたスターシャは兎も角、守がこれから復興をしようとする地球と弟を捨てるのが不自然だった。

>>765
どや顔してるん?

767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/03(月) 19:37:53.07ID:d5Y/SKa10
もし生きていたら雪風乗員全員巻き添えにして艦長一人だけ生き残った責任が生じるからな

768名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.147.9])2018/12/03(月) 19:46:04.83ID:0gjLrA4Cd
>>766
旧作ではドメルもパワハラ大好き道連れ上等の自己中指揮官だったし、沖田艦長もそんなドメルやアナライザーのセクハラ行為を容認する様なキャラだったからそれくらいは仕方ないだろ?

769名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-lPkR [49.98.138.58])2018/12/03(月) 19:49:48.55ID:pZA4Cz0ld
とは言えタラップのシーンはやはり名場面だから俺は守の死はどう理屈を付けても受け入れられなんだなぁ

770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37f-C0zt [122.249.234.7])2018/12/03(月) 19:54:31.78ID:FUK5UytK0
>>768
ドメルのパワハラもアナライザーのスカートめくりも無くなったやん。
古代がメルダに「君とは分かり合える気がする」と言ったのを、守にも「俺たちは異星人とも分かり合える」って遺言で(クルー全員に聞ける様に)言わせたのに意味が有ると思うんだが。

771名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.147.9])2018/12/03(月) 19:58:25.81ID:0gjLrA4Cd
ダガーム「な、なぁ大帝・・・こ、これからは・・あ、兄貴って呼んでもいいか?」

大帝「ん?!兄貴か・・・悪くないな。

さっそく呼んでみよ!」

ダガーム「あッ!兄貴ィィィーーーーーッ!!」

大帝「おぉう!!ダガァーーームッ!!」



・・・その後、2人は破竹の勢いで天の川銀河を席巻。

3年で全宇宙を、その支配下に治めたという。

772名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.147.9])2018/12/03(月) 19:59:27.24ID:0gjLrA4Cd
大帝「終ったな・・・」

ダガーム「た、大帝。これからどうする?」

大帝「うむ。実はこれから向かうドーパミン星雲に筋肉がすべて、肉体こそが法の漢気あふれる幻の星があるというのだ。

どうだ・・・一緒に行ってみるか?」

ダガーム「ムハッ!我の答えはひと〜〜〜〜ッ!!

行く!行く!イクゥゥゥーーーーッ!!」

大帝「フハハハハハ。

ならば向かうとするか!!」



その後、2人は漢気あふれる星に向いムキムキマッチョな部下2億人を従えて7つの銀河を席巻するが・・・


それはまた別のお話。

773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/03(月) 20:04:40.45ID:9mdlb5Jo0
いいオッサンが書いているのかと思うと涙がちょちょぎれるわなw

774名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.147.9])2018/12/03(月) 20:11:07.52ID:0gjLrA4Cd
>>773
まあ、アニパロだと思ってくれ。

ちなみに元ネタは秘密だが言っても分からないだろうな。

775名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-bCny [49.98.159.108])2018/12/03(月) 20:23:04.86ID:JZXETXuId
>>773
こんなアホなもの書きながら出渕批判されてもなあ

776名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM72-GDsc [49.239.66.7])2018/12/03(月) 20:27:38.27ID:9RfsXRZWM
>>764
差し替えたシーンはスターシャさん胃もたれ
…なんてことはないよね?

777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/03(月) 20:31:20.58ID:9mdlb5Jo0
俺の格言はホモは悪即斬だから知りたくもねぇぜw

778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f0-DrDc [153.136.100.74])2018/12/03(月) 20:31:40.41ID:fC5+LJc40
>>764
同意
出渕は松本美女とメカ以外興味なさそう

779名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.147.9])2018/12/03(月) 20:45:15.22ID:0gjLrA4Cd
>>778
ついでを言えばデスラーも嫌いなんだろうな。

それでああなった訳だし。

780名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-12d1 [126.186.147.179])2018/12/03(月) 20:51:37.61ID:O8J09UpNr
>>728
そもそも色違いの使い回し艦艇ばっかだしな
そりゃアンドロメダを熱望したさ
でもね、アンドロメダの派生形だけで一体いくつ出すつもりなのさ?!

781名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.243.163])2018/12/03(月) 21:01:55.93ID:y/fHG3ACd
既に初代テレビ版と劇場版のときからスターシャ、守は生存版と死亡版とあったんだし
何を今更

782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f0-DrDc [153.136.100.74])2018/12/03(月) 21:04:25.37ID:fC5+LJc40
好きな物予想
出渕:松本美女、パート1&ヤマト3、PSヤマト、宮武メカ
福井:デスラー
羽原:銀河鉄道999、ヤマトよ永遠に
小林:ヤマト3、2520

783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c37f-uGV6 [122.249.234.7])2018/12/03(月) 21:12:54.31ID:FUK5UytK0
>>782
小林が好きなのは自分だろ

784名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-12d1 [126.186.147.179])2018/12/03(月) 21:14:34.42ID:O8J09UpNr
>>782
小林:自分
じゃね?

785名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-12d1 [126.186.147.179])2018/12/03(月) 21:15:46.80ID:O8J09UpNr
>>784
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

786名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-12d1 [126.186.147.179])2018/12/03(月) 21:16:40.23ID:O8J09UpNr
間違えた>>783

787名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-RxJ2 [49.98.157.226])2018/12/03(月) 21:23:27.25ID:zy5Nu74wd
メダルーサ封じられたバルゼー最悪
キャラまで若造であの精悍さも改悪されてる
せめて最後の「こうなればあの旗艦だけが標的だ!」くらいやれよな

788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/03(月) 21:24:43.32ID:rUYQ5ZwY0
>>780
というか、我々が望んだのは「ヤマトと対を成すほどの存在感を持つ、唯一無二のアンドロメダ」であって
「アンドロメダの形をした類似品や有象無象」では無いんだよなあ…

789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/03(月) 21:28:13.40ID:9mdlb5Jo0
>>787
メガルーダは方舟で大活躍したからな
それで攻撃パターンも解析された今、旗艦にふさわしくない

790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9731-g7BJ [180.5.234.47])2018/12/03(月) 21:35:23.21ID:h2IkVThO0
ヤマト2202の続編の可能性が潰されていなければ良いのですが・・・・・

791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/03(月) 21:40:39.01ID:9mdlb5Jo0
2520論で行けば新造でも構わないってやつだな

792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c3-b4S2 [218.41.60.245])2018/12/03(月) 22:01:23.96ID:rBKVd8X60
>>764
同感。

793名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.242.229])2018/12/03(月) 22:42:24.98ID:ScjlCgRed
アポカリ空母(黒)の大群に地球侵攻を許しデスバ(黒)の地上大空襲どころか時間断層侵入もあるんかな?

794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/03(月) 22:47:38.93ID:9mdlb5Jo0
時間断層を欲している大帝が本物かどうか見極めるためにあっても不思議ではない

795名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-eMdS [1.79.89.45])2018/12/03(月) 23:06:42.25ID:CrCcP+gdd
出渕が好きなのは北欧系の金髪美女であって松本美女じゃないよ。

何せヤツはファンタジーのエルフのイメージを変えてしまったディードリットを作った筋金入りの金髪碧眼フェチだからな。

796名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.242.229])2018/12/03(月) 23:13:36.34ID:ScjlCgRed
時間断層侵入で潜空艦登場させないかな
イーターが巨大化して別物に変化したように
潜空艦を逆に小型化させ甲標的サイズにしてデスバ(大)の翼下に多数搭載するくらいの改変してくれ

797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/03(月) 23:14:35.86ID:9mdlb5Jo0
というか、もうアンテナエルフ以外はエルフと認定できないとこまで来ている

798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfba-Yxr2 [60.107.203.68])2018/12/03(月) 23:34:51.37ID:USZY5M7n0
何で時間断層の存在が分かったの?
突然台詞で分かりましたと言われても訳分かりません

799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/03(月) 23:40:09.21ID:9mdlb5Jo0
五章でバルゼーがガミラス戦争で滅びかけた地球にこんなに戦力があるのがなんでじゃー!!って言うので
地球に居るスパイに探らせたら時間断層があるのが判明した
いつものスパイを通して見ることが出来る瞑想ルームでガイレーンが大帝に伝えた

800名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-12d1 [126.211.21.151])2018/12/03(月) 23:46:17.28ID:KDAmdrf7r
時間断層も、旧作の早すぎる復興の辻褄合わせ程度にしておけばいいものを
話の根幹にするから馬鹿なんだよ

801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfba-Yxr2 [60.107.203.68])2018/12/04(火) 00:17:04.32ID:g8i0MzdT0
>>799
時間断層って結構極秘だよね?
そんなところにも蘇生体がいるのか

斉藤って時間断層知ってたっけ?

802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/04(火) 00:23:24.75ID:DrXXGrNW0
>>801
桂木が以前から地球に潜り込んでいたのも蘇生体のスパイを作る為と考えられる
同様にガミラスにもいる

時間断層は古代の話を聞いたヤマト乗組員だけで斎藤達は知らないかと

803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-jMEA [106.128.18.41])2018/12/04(火) 00:26:58.36ID:F63wThsma
>>754
永遠にってかなり松本成分高くない?

804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ba-GnKV [219.188.120.57])2018/12/04(火) 00:27:55.42ID:oFZxXRPa0
>>782
小林:復活変

805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cff8-jMEA [118.154.73.106])2018/12/04(火) 00:39:19.98ID:ywercszx0
>>769
当時のアニメで見られるドラマとして規格外のアダルトさだったと思うし、一度退場した主人公の兄にああいう形でスポットが当てられたのが嬉しかった
ホントに一作目はいろんな人の思惑が上手くいったりいかなかったりしたのが最終的にいい方向にまとまった奇跡的なバランスの作品だと思う
「2199」は楽しんで見たけど、デスラーと守兄さんの扱いは個人的には気分が下がった

806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ef-lzSb [153.232.211.216])2018/12/04(火) 01:49:38.45ID:zmZc/VMh0
本当に申し訳ありませんでした。

807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c3ea-yVKD [122.222.87.225])2018/12/04(火) 02:00:03.56ID:28DPVGFa0
もうOVAで都市帝国戦だけ昔のまんまで作ってくれよ
しょうもない話作るならそのほうがよっぽどマシだ

808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 96f8-F2qv [121.111.158.20])2018/12/04(火) 02:33:56.97ID:JcZDOvzs0
>>800
ホンマやで
ミイラ取りがミイラに

809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37f-NpJ6 [122.249.234.7])2018/12/04(火) 06:09:39.79ID:hHMKR5+D0
>>801
五章の劇場販売BD付録シナリオだと、何でも見られる部屋が有ってそこでガイレーンが見つけた事になってる。
蘇生体は出て無いな。
桂木はいつから入り込んでたんだか謎だな。必然性も感じられないし。

810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af4d-J3Yd [150.246.52.247])2018/12/04(火) 06:56:34.28ID:cfoVpxJf0
劇場売りブルーレイの脚本見たさあるけど、配信購入に切り替えちゃったしなぁ。
本編と全く違う脚本付いてるのとか新しすぎるだろw

811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-DrDc [180.32.42.77])2018/12/04(火) 07:18:52.13ID:E9cCzc8n0
新たな原作者は小林誠だ
松本零士じゃない
パート2で終わらすな
もっと稼げる
制作費を現場に落とすな(身売り)
金のかかる声優はスケに入れるな
時間断層だ、蘇生体だ、小林キャラの早紀ちゃんだ
とやった結果がこの駄作

812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-DrDc [180.32.42.77])2018/12/04(火) 07:33:09.39ID:E9cCzc8n0
小林誠が監督した作品は
必ず寄せ鍋になって訳わからなくなる
もはや定説になりつつあるな
シンプルザベストを目指したPS版とまったく真逆
福井の無駄遣い
玉盛の無駄遣い
彬さんの無駄遣い
すごいなある意味

813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-DrDc [180.32.42.77])2018/12/04(火) 08:20:03.43ID:E9cCzc8n0
こいつを見ていると
やっぱり篠原
ダウンロード&関連動画>>



キーマンいらなかった

814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-qnuR [182.250.242.90])2018/12/04(火) 08:38:31.18ID:w6vsy5pBa
小林松本の真似をして
現場に若者を殺すなと
指示してそうだ

815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/04(火) 08:45:07.75ID:YObe6kLB0
>>779
古代守が死んだことになった件への文句は判るけど・・・
デスラーはあれが本来の扱われ方。
最初のヤマトしか存在しないとき、つまり「さらば」が劇場公開される以前に、デスラーはヤマトファンの最大の嫌われ者だ。
人によっては完全に無視していた程だよ。
デスラーの扱いは最初のヤマトのリメイクであれば、むしろあれが原点回帰だからね。

816名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.243.28])2018/12/04(火) 08:46:53.34ID:IUnghssld
PS版なんてキャラとメカのビジュアル面だけが売りで肝心のヤマトらしさが皆無のニワカホイホイだわ

817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/04(火) 08:49:09.11ID:YObe6kLB0
>>790
2199の続編が2202で潰された以上、第7章で、2202が実はCRSの作動時に生まれる平行世界の話で、実は2199本編の世界では時間断層が生まれずに、影として生まれたイレギュラーだから次元を超えてガトランティスが攻めてきた。

そんな設定で2199の続編が作れる状態で終わらない限り、2202にはココで消えてください。

818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-qnuR [182.250.242.90])2018/12/04(火) 08:51:11.62ID:w6vsy5pBa
>>813
なつい

819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/04(火) 08:53:37.05ID:YObe6kLB0
>>803
松本零士さんの成分という意味なら、完結編までは松本零士さんのテイストがあると思う。

永遠には、松本零士さん押しの豊田有恒さんのテイストが強いんじゃないかな?
エンディングとかは松本零士さんっぽくなっていた感じがするよね。

820名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-bCny [49.98.159.108])2018/12/04(火) 08:55:35.36ID:Z6zxru/Sd
>>817
2199はさらば以降のキャラを出すサービスをしていたんだからデスラーもさらば以降の武人としての顔も含めて再構成してほしかったな。

821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/04(火) 09:03:09.71ID:YObe6kLB0
>>816
2202を擁護するつもりでPS版をこき下ろしたなら、そりゃ逆にニワカ呼ばわりされるぞ。
俺も個人的に言えば、リメイクPS版の方が好き。
2199は第7章を変えたことで批判を浴びてるけど、俺は逆に2199第7章は好き。
あれでPS版とは別の意味でヤマトの可能性を感じた。

2202がダメな理由は、最初から2199の続編を名乗りながら、前作へのリスペクトが皆無だったこと。
冒頭の艦隊戦のシーンを、2199第1話へのリスペクトに描き、2199のユキカゼの立場に新型駆逐艦の艦長で古代進を出してなぞれば評価が違った。

艦隊戦も動かないんじゃなくて、波動砲ならぬ大型ショックカノンを艦首に搭載した主力戦艦、巡洋艦、駆逐艦の艦隊と、ガトランティスの艦隊による単縦陣の砲撃戦(日本海海戦風)をやれば全然、評価が変わったろうなあ。

822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf52-Txua [118.243.93.4])2018/12/04(火) 09:46:19.17ID:OEFO0jiV0
>>821
PS版は松本ファンホイホイだと思うよ。

松本ファンはヤマトファンの全部ではない。

1980年以後の松本さんの劣化ぶりに呆れて松本ファンを辞めた人も多い。
そういう人の中には、松本さんには今更ヤマトに関わって欲しくないと思う人も少なくないよ。

ヤマトもどきを作るような未練たらしいことせずに、名前だけ貸して口出ししない、もどきは作らないという態度を最初から貫いていたら逆に大人物に見えたものを。

823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/04(火) 09:57:17.17ID:DrXXGrNW0
まぁ西崎ともめ事を裁判へ発展したモノだからなゲームは
心の内で褒めるのは結構だがなんも関係ない作品スレで出してくるのは
ヤマトファンを名乗る資格ないな

824名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-lPkR [49.98.132.250])2018/12/04(火) 10:53:59.97ID:cw3szz8Xd
PS版(パート1)は好きだし楽しかったけどアニメとゲームを同列に並べて語るのはちょっと違うと思うな。

825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-DrDc [180.32.42.77])2018/12/04(火) 11:03:25.78ID:E9cCzc8n0
PS版は最強のヤマト
2202は最悪のヤマト
ただそれだけ

826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-DrDc [180.32.42.77])2018/12/04(火) 11:05:50.72ID:E9cCzc8n0
2202が面白くて
ヤマトファンや松本ファンの心をわしづかみ
するような作品だったら
PSヤマトなんて話題もならない

827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-DrDc [180.32.42.77])2018/12/04(火) 11:10:20.33ID:E9cCzc8n0
キャラクターをわざと無能にして
(小林メカ、小林キャラを目立たせる為に)
「恥をかけ!」て馬鹿かお前らは

828名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-lPkR [49.98.132.250])2018/12/04(火) 11:15:40.42ID:cw3szz8Xd
最強って… オリジナルに勝るもの無しでしょ

829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-b4S2 [182.251.51.98])2018/12/04(火) 11:20:00.69ID:/UINXkPYa
第7章の時は「さらば」のイベント上映を開催してもらいたいな、ヤマトーク付きで。
ヤマトークは2時間以上の濃厚トークがいいな。前売りチケット特典付きで2万円でも参加するわ。

830名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-lPkR [49.98.132.250])2018/12/04(火) 11:23:49.80ID:cw3szz8Xd
福井氏の曲解したさらばトークは聞きたくないからさらばは別がいいな。
安彦氏、むらかわ氏、宮武氏のトークなら最高だ。

831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/04(火) 11:42:22.28ID:iZhNfLpU0
オリジナルは古臭い物として松本成分を排除したい養子×小林がやる筈もなし

832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/04(火) 12:03:52.78ID:YObe6kLB0
>>831
だからといってオリジナルの根幹を排除するなら、それはリメイクじゃないよな。
それこそ新しい作品を作るべきで、他人の名声を利用して、そのファンを【騙し】、作品を【剽窃、レイプ、乗っ取り】しようとするから2202は評価が低いんだと思うよ。
ちゃんと自分達のオリジナルとして「小林誠のハイパーウェポン2202飛ぶ理由PV」とタイトルを打って公開すれば、もう少し真っ当な作品の評価がされたんじゃないかな?
いまの2202は単なる「飛ぶ理由(=フランス語題 RAISON DU VOL はそのまま「窃盗の理由」と言う意味でもある)」でしかないぞ。

833名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.166.29])2018/12/04(火) 12:12:24.93ID:MpniuDt0d
>>826
PSヤマトで重要なのは「暗黒星団帝国の逆襲」と「二重銀河の崩壊」だから2202が松本零士ファンに絶賛されたとしてもたいした違いは無い。

834名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMce-qHOE [163.49.213.242])2018/12/04(火) 12:17:18.36ID:/G/dPzNvM
>>796
ソナー見たいよね
2199のではなくてさらばのやつw

835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-DrDc [180.32.42.77])2018/12/04(火) 12:29:30.07ID:E9cCzc8n0
>>832
それプラスバンダイのプラモ促進PVな
小林誠一人のせいで現場が腐る

836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-DrDc [180.32.42.77])2018/12/04(火) 12:33:49.04ID:E9cCzc8n0
加藤の乱やアンドロメダVSヤマトは
賛否両論あるがヤマト
銀河とかモビルスーツは別の作品
ヤマトじゃない
ヤマトに溶け込まなく失敗して
やけくそで量産型アンドロメダ出しまくって
責任をすべて羽原になすりつけようとしたら買収
養子+小林やばいなぁwwwww

837名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-X0Ei [126.35.146.106])2018/12/04(火) 12:43:44.71ID:9h4ES4Zvp
>>829
羽原と岡の二人ならそんな風にしたいだろうな

838名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-X0Ei [126.35.146.106])2018/12/04(火) 12:48:52.45ID:9h4ES4Zvp
>>835
ジョーシンへクリスマスのおもちゃを見に行ったけど
ヤマトはガンダムの3パーセントぐらい
あとはリアル戦艦や飛行機に戦車、お城、電車、バイク、車などで30パーセントを占めて残りがガンダム
小林誠は数少ないプラモ宣伝マンだから逆に大事にしたらんと

839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 520c-C0zt [219.110.66.102])2018/12/04(火) 12:59:31.13ID:Mq4Dssq70
>>838
現状のラインナップに関しては奴の意向通りだから宣伝してるだけで
本来ならもっと売れるものがたくさんあって逸失利益は計り知れない状況の戦犯だぞ

ひん曲がったCT2だって作品側のプラモ担当責任者としてバンダイにNOをたたきつけてたら
あんなもんが出る(そして普通の形のものが出ない)こともなかった

840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-jMEA [106.128.9.184])2018/12/04(火) 13:30:04.97ID:6rNj3gwaa
>>819
大ザルなとこもあるけど華がある作品で、受け売りだけど「映画」としての貫禄を持ってるよね>「永遠に」
「さよ銀」とか見るとパルチザンネタとか松本さんがやりたがったのかなと思ったのでした
ヤマト側と地球側の両方の喉元に銃口突きつけられて同時進行で展開していくのも「ヤマト」として新しかったし、とにかくなにより宮川さんの曲が最高だった

841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5210-C0zt [219.103.57.49])2018/12/04(火) 13:40:35.42ID:okZoKBLN0
ザバイバルがメカ騎馬軍団で吶喊
もちろんあの曲で、とか夢想してたころが
一番たのしかったわ…
コピベの地上無人戦艦ってなんやねん

842名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-RxJ2 [49.98.157.226])2018/12/04(火) 13:43:19.63ID:k9XmxEXQd
>>841
バルゼーのディスコ調テーマ曲もなし

843名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-1Xgl [49.104.13.55])2018/12/04(火) 14:21:36.62ID:3sBtfLvVd
>>817
くやしいのうwくやしいのうww

844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/04(火) 14:57:48.78ID:YObe6kLB0
>>834
「ソナーを上げろ!」確かに記憶に残る良いシーンであった。

>>835
うむ・・・実はバンダイのヤマト担当が、小林誠メカに反対して担当を変えられた。
カドカワの2199公式コミックを中断させたのも、のざわ氏の指摘にもあるが小林誠による圧力だ。
これらは本人がツイートで自慢してるので、自慢する段階で胸糞悪くなるけど、それでバンダイを責めていないんだよ。

しかも、むらかわ氏担当のモニターへの嫌がらせも露骨で、何かと2199コミックの件でコバがファンから叩かれたのに、何を勘違いしたのか、むらかわ氏への嫌がらせが露骨なんだよな。

845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/04(火) 15:00:24.43ID:YObe6kLB0
>>840
そうだよね。同意です。俺も「永遠に」は好き。
あえて言うなら、サーシャには生きていてほしかったなあ。

その意味でPS2版ヤマトの真ルートは、ファンとしては嬉しかった。
PS2版「暗黒星団三部作」で、古代守、スターシャ、サーシャが生きてイスカンダルで再開することが、すげー嬉しかったよ。

846名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.166.29])2018/12/04(火) 17:48:44.03ID:MpniuDt0d
>>845
大山敏郎も一緒だぞ。

847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/04(火) 18:29:36.62ID:+leVgT6M0
>>838
>小林誠は数少ないプラモ宣伝マンだから逆に大事にしたらんと

その宣伝マンの言動が、宣伝対象にとってむしろマイナスになってるのが現実だけどね…

848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-b4S2 [182.251.51.98])2018/12/04(火) 18:57:26.18ID:/UINXkPYa
ガンダムNT観た。福井は死の恐怖に取り憑かれているのか?

849名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-KmgT [1.75.10.221])2018/12/04(火) 19:08:33.20ID:37SxgpB/d
2202観るのーーやーめーろーーー!!!
個人攻撃ばっかりの老ガイジども!!!

2199のときも『ブチは独身だから世間がわかってない』とかトンチンカンな個人攻撃してる老害いたしな
オマエラサイアクダyo

850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/04(火) 19:14:50.74ID:iZhNfLpU0
>>848
これを読め
http://yamato2202.net/special/special1_3.html
https://v-storage.bandaivisual.co.jp/talk/interview/84187/
私やファンのみなさんを含め、この歳になってくると“死”って身近じゃないですか。自分の周りにも死が増え始めて死への射程距離が何となく見えてきますよね。

851名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.166.29])2018/12/04(火) 19:24:53.67ID:MpniuDt0d
>>850
死は救済であり至高の喜びだよ。

852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-b4S2 [182.251.51.98])2018/12/04(火) 19:27:17.74ID:/UINXkPYa
>>850
2202のテレサといいNTといい死への脅迫観念で頭がいっぱいなんだろうな。
それよりもNTの作画が酷すぎて観てられなかった。

853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/04(火) 19:27:22.44ID:iZhNfLpU0
麻原彰晃乙

854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfba-Yxr2 [60.107.203.68])2018/12/04(火) 19:27:50.61ID:g8i0MzdT0
小林ガァ!と思っていたけどガンダムNTで福井も大概なのがよく分かった
この二人は絶対にコンビ組ませたらアカン奴や
混ぜたら危険

855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-b4S2 [182.251.51.98])2018/12/04(火) 19:32:28.58ID:/UINXkPYa
>>854
NTは「わたしを離さないで」が元ネタかねぇ。

856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-DrDc [180.32.42.77])2018/12/04(火) 19:45:10.97ID:E9cCzc8n0
ヤマトコンテンツ破壊へ

857名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.166.29])2018/12/04(火) 19:48:30.93ID:MpniuDt0d
>>856
別にいいよ。

所詮は前座だし。

858名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.166.29])2018/12/04(火) 19:56:00.60ID:MpniuDt0d
「男おいどん」の大山昇太はモテない男の代名詞と思われてるが実はかなりモテてる。

ただ金と生活力が皆無なので結果的にフラれるだけ。

999の星野鉄郎は更にモテてたりするけど。

859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37f-C0zt [122.249.234.7])2018/12/04(火) 20:43:55.20ID:hHMKR5+D0
福井がアカンのはUCで分かっている事やん。
NTは観に行く気もならない。旧作レンタルかテレビ放送だったら観る程度だな。

860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/04(火) 21:24:15.87ID:YObe6kLB0
>>852
確かにNTは絵が劣化したね。
UCの時よりも、あとオリジンと比較するとハッキリわかるほど、絵が劣化してる。

それでも2202の方が絵が酷いのは変わらないんだよなあ。

861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-qnuR [182.250.242.91])2018/12/04(火) 21:55:46.28ID:Wd0+9Mwfa
福井に小林病が感染して
おかしくなったて感じだな

862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c3-b4S2 [218.41.60.245])2018/12/04(火) 22:35:25.45ID:GjVa2Ltv0
>>860
深夜アニメの捨て回レベルの作画が初めから終わりまで続いているんだものな。

863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c3ea-yVKD [122.222.87.225])2018/12/04(火) 22:43:57.16ID:28DPVGFa0
口パクばっかで気持ち悪いもん
今時こんなひどい作画は見たこと無い

864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/04(火) 23:00:31.66ID:YObe6kLB0
>>861
本当にそれは言える。
冗談抜きでNTがツマラナイ。
2202がツマラナイのと同じなんだけど・・・
NTが2202化していて、話がオカルトになってる。

865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c3-b4S2 [218.41.60.245])2018/12/04(火) 23:19:08.32ID:GjVa2Ltv0
>>864
この世とあの世の封印を解いて死の呪縛から解放するという宗教の概念の話になってしまったね。

866名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-eMdS [1.75.234.33])2018/12/04(火) 23:33:15.25ID:yHoPtGvMd
これはヒドい・・・

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfba-Yxr2 [60.107.203.68])2018/12/04(火) 23:37:11.77ID:g8i0MzdT0
>>866
面白かったけどな

868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/04(火) 23:43:00.53ID:DrXXGrNW0
>>866
俺の落書き絵の原点の人だけどなw

869名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-eMdS [1.75.234.33])2018/12/04(火) 23:44:03.91ID:yHoPtGvMd
>>867
まあ、ネタ的には面白いかも知れないけど、それじゃ復活篇と同レベルだな。

870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/04(火) 23:55:12.21ID:DrXXGrNW0
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚
西崎が死んだときは1mlも涙は出なかったが、ひおあきらが死んだら絶対泣くだろうなw

871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/05(水) 01:41:20.65ID:dLL5rtvw0
>>866
俺、今でも時々、読むよ。傍に置いてあるから。
そして断言しよう。2202の艦隊戦なんぞよりも、遥かに面白いと。
ひおあきら版コミックのヤマトの艦隊戦の方が、2202の艦隊戦よりも遥かに面白い!!

872名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.174.192])2018/12/05(水) 04:54:56.85ID:BvvV02Tad
>>871
頭大丈夫か?

873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-DrDc [180.32.42.77])2018/12/05(水) 07:23:09.34ID:b/lwYr6Z0
さらば&パート2は我が青春のアルカディアに繋がるような
話展開じゃないと叩かれると思う

874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf52-Txua [118.243.93.4])2018/12/05(水) 07:35:07.46ID:1uipv6rT0
>>873
松本零士ヲタクの方々にってことね。

875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/05(水) 07:52:49.23ID:dLL5rtvw0
>>872
はい??頭可笑しいのはオメエの方だな(笑)

俺は断言しただけな。
先の>>866が最初のヤマトのコミック版の場面を勝手に貼って酷いとこき下ろしたから
それに対して「「ひおあきら版コミックのヤマトのかん艦隊戦の方が2202の艦隊戦よりも遥かに面白い!!」とな。
この俺の嗜好に対して、オメエはよ単なる個人攻撃のレスをしてんだよ。
つまりお前のは意見でもなんでもない、どこまでも単なる個人攻撃な。
人の面白いをオメエは勝手に否定してるだけな。

俺は面白くないという意見なら承るが、オメエのは単なる個人攻撃なんだよな。
「バカメ!」
オメエの様な奴には「バカメ!」と言ってやる。

876名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.247.151])2018/12/05(水) 08:35:44.90ID:xUtwieVwd
旧作はドメルとゲル(副司令ゲールではない)とのライバル関係で足の引っ張り合いがストーリー中盤の軸になるはずだった
ガミラスにも闘い方の違いがある、ガミラス内部は一枚岩ではない、ってことをヤマト側が認識しソコを突く
2199のガミラス内部ごたごたは打ち切られた旧作元ネタの復活でもある

877名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF72-lPkR [49.106.193.105])2018/12/05(水) 09:24:23.98ID:BANk6ViBF
ひおあきら版は全く違うけど嫌いじゃない
やったぞ!デスラーの最後だ!
爽快でよろしいw

878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/05(水) 09:48:33.54ID:nwMFJ/tP0
あの宇宙戦艦フグトを許せる人間がいるとわw

879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/05(水) 10:06:59.79ID:p4450sDs0
オリジナル世代のファンを老害と切り捨てながらいつ死ぬか気になって仕方がない老人が作っている件

880名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-lPkR [49.98.132.116])2018/12/05(水) 10:41:07.77ID:OM03QdMid
グラサン南部がいい味出してるじゃないかw

881名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.247.195])2018/12/05(水) 11:16:13.33ID:j9Tnp8P+d
ビジュアル面では突っ込みどころ満載なひおヤマトだけど(ソレさえも初期設定を色濃く残してるが故)
ストーリー展開は当初の39話構想を最も忠実に再現してる
ハッキリ言ってPS版よりヤマトらしさはずっと濃いわ

882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9724-dWpr [180.198.161.101])2018/12/05(水) 11:42:42.25ID:IyHJmcw+0
でもひお版ではロメルとデスラーに止め刺したのハーロックなんだよね

883名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.174.192])2018/12/05(水) 12:05:36.01ID:BvvV02Tad
何か2202アンチは「ひおあきら」の糞ゴミヤマトをやたら弁護&マンセーしてるけど何でなの?

何度見てもひおあきら版ヤマトは幼児向け漫画以下の糞ゴミにしか見えないんだが。

884名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-Txua [1.72.9.2])2018/12/05(水) 12:13:30.52ID:oDtEM9g3d
当時、ビデオもない頃、ヤマトに再び会いたかったらひお版の漫画しかなかった。
その思い出が脳内補正されている

885名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-lPkR [49.96.22.178])2018/12/05(水) 12:16:53.86ID:0jz8d6SKd
さすがに2202より上とかは無いなw

886名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.174.192])2018/12/05(水) 12:17:01.25ID:BvvV02Tad
やはり、いちいち貼らないとひおあきら版ヤマトの肥溜め級の糞さは伝わらないな・・・。

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

887名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-lPkR [49.96.22.178])2018/12/05(水) 12:25:56.52ID:0jz8d6SKd
デスラー艦を弾くための河豚ヤマト可愛いじゃないかw
岡崎優のガンダムと同じで楽しめばよろし

888名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK43-e/bO [353465058139013])2018/12/05(水) 12:29:16.75ID:sOrBTm/KK
>>871
コミックで観た印象が強ければ、そうかもね…。

889名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-kUT5 [211.1.118.26 [上級国民]])2018/12/05(水) 13:48:03.16ID:584FlVLAH
197年当時はこれで良しとされた時代だし、さらば以降はかなり修正されてるからなぁ...
で、哀しいかな、この頃の松本、新谷、ひおのメカ描写のほうがむらかわの漫画より時代を差し引いてもはるかに出来がいい

890名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-lPkR [49.96.22.178])2018/12/05(水) 14:57:52.40ID:0jz8d6SKd
ひおあきら版のさらばは沖田の幻影の台詞が原案やラジオドラマ版に近くて本来の沖田の性格に若干近い表現に思える。
女だな、サーベラーやいい女だな!とか負けた艦長は縁起が悪いとかカットされた部分も補完されてるね。
良いコミカライズだと思うよ。

891名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.245.239])2018/12/05(水) 16:02:57.48ID:RAwXu1zcd
聖版のとんがったメカ描写はあの時代には衝撃的だったわ

892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/05(水) 16:26:42.74ID:nwMFJ/tP0
https://www.b-ch.com/titles/5520/
レンタル開始な

893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/05(水) 17:46:28.79ID:dLL5rtvw0
>>886
何か度し難い勘違いをしてるよな。
今から何十年前の作品だと思ってるんだ?
40年以上も昔の作品だぞ。

それを現在のPCで簡単に出来る現在の漫画のレベルと比較すれば、どうしても昔の漫画の方が絵的に劣る。
それこそ、当時の有名な漫画家の絵を出してみろよ。
どれもオメエの言う「糞」レベルでしかない。

だからそんな絵を並べても意味がないんだよ。
少なくとも、当時の漫画を読んだ者から見て、今の2220の艦隊戦のレベルが、絵じゃなくて内容的に格下なんだよ。
判るか?

40以上も昔の作品ですら、ちゃんと艦隊戦らしさを描けている。
2202のどこに艦隊戦があるんだ?

航空戦をやっても、それは艦隊戦とは呼ばないからな。

894名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.174.192])2018/12/05(水) 17:49:35.76ID:BvvV02Tad
>>893
どう弁護しようが観るに耐えないゴミ漫画である事に変わりないよ。

895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/05(水) 17:57:09.21ID:dLL5rtvw0
>>894
大丈夫、2202はもっと見るに堪えないゴミだから(笑)

896名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-Txua [1.72.9.2])2018/12/05(水) 18:20:01.43ID:oDtEM9g3d
宇宙でやったら
艦隊戦も航空機戦も対して変わらないんじゃないか?

897名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-1Xgl [49.104.13.55])2018/12/05(水) 18:22:38.34ID:xxSRdUE4d
>>895
> >>894
> 大丈夫、2202はもっと見るに堪えないゴミだから(笑)

その堪えられないゴミのスレにいつまで集ってんの、このクソバエはwwwww

898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfba-Yxr2 [60.107.203.68])2018/12/05(水) 18:30:30.71ID:F7tQcxY30
40年前の漫画にも劣る最新アニメw

899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/05(水) 18:57:38.31ID:p4450sDs0
作っている人達が60近いから仕方ない

900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/05(水) 19:05:20.48ID:KIQe03D50
作ってる人の年齢より、作ってる人の人間性が問題だろうけどね

「視聴者のため、ヤマトファンのため、楽しんで貰える作品を作らねば!」って心掛けがあれば
もっと視聴に耐えるものが出来ていただろうが…

901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/05(水) 19:07:31.85ID:nwMFJ/tP0
アンチに気を使う必要はないけどなw

902名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.174.192])2018/12/05(水) 19:13:00.92ID:BvvV02Tad
>>893
もしかしてアンタは・・・「ひおあきら」なのか?

ヤマトの寿命を縮めたであろう糞漫画を擁護する辺りマトモじゃないからな。

903名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-1Xgl [49.104.13.55])2018/12/05(水) 19:15:20.54ID:xxSRdUE4d
あのレイプ連呼お爺ちゃんは実は小林誠狂信者だからなwww

904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/05(水) 19:21:30.78ID:nwMFJ/tP0
フェニックスで小林誠に怒られた下っ端アニメーターと思ってたw

905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/05(水) 19:32:30.57ID:dLL5rtvw0
2202という作品が、ヤマトの名を冠するに値しない糞だから文句を言う。
ちなみに、最初のひおあきら版ヤマトは、ヤマト本放送当時に、石津嵐版の小説と共に最も流布されたアイテムだ。

松本零士さんや聖さんの漫画は雑誌連載だから、雑誌を買わない者には縁がなかった。
つまり当時のヤマトのコミックと言えば、ひおあきら版が定番だった。

その中で描かれる作戦の整合性や納得感が、今、制作されている2202の艦隊戦と比較すると、ひおあきら版コミックの方が断然に内容が良いという話な。

その主張に対して、2202を擁護する側は、その様な視点からの全うな戦争物として評価できる部分を上げない。
それは、2202が戦争物としての、斯様な整合性がとん挫した、ナンセンスギャグの上に成立していて、その様なシーンをあげることができないからだ。

すると何故か?アンチだのと個人攻撃を始めることに有る。
どうあがいても2202の方が格下は変わらない。

何せ真っ当なシーンが無いのだから。

906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f0-DrDc [61.207.215.61])2018/12/05(水) 19:35:16.61ID:tPYmCql10
工作員が口封じに来なくなったので
小林総監督の続編は中止w
来年になったらわかるか

907名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.174.192])2018/12/05(水) 19:40:47.91ID:BvvV02Tad
ひおあきらは完結編の漫画まで描いてるけど、これってヤマトに害悪なヤツほど最後までヤマトにしがみつくって例だよな。

松本御大なんて永遠に以降のヤマトは見捨ててたというのに。

908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/05(水) 19:46:09.20ID:KIQe03D50
>>901
貴様のそのねじ曲がった根性が敵を産んだと何故気づかん!(ガンダム風に)

909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/05(水) 20:00:17.31ID:nwMFJ/tP0
暗黒の世界へ帰れー

910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/05(水) 20:12:00.34ID:p4450sDs0
まあここまで来たら養子×小林×福井にはもっともっと敵を作ってくれ、としか

911名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.246.54])2018/12/05(水) 20:25:38.15ID:1Fd1oWxKd
どうぞ松本宇宙にお帰りください。

912名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-KmgT [1.75.10.221])2018/12/05(水) 20:30:10.03ID:vtR2as3ed
おーーす!!
老ガイジども!!!

もうオマエラ老害どもは一生旧作だけ観とけや!!もう新作ヤマトにすり寄ってくんな

913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-DrDc [101.142.95.53])2018/12/05(水) 20:32:00.99ID:p4450sDs0
新作「ヤマトの様な物」は作られるかもしれないけれど

914名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.174.192])2018/12/05(水) 20:44:47.13ID:BvvV02Tad
スケスケ服のスターシャと昔のパチモン風なハーロックを追加したよ。

915名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.174.192])2018/12/05(水) 20:46:05.53ID:BvvV02Tad
画像貼り忘れた・・・

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

916名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.174.192])2018/12/05(水) 20:50:29.11ID:BvvV02Tad
ちなみに黒コスチュームのキャラはブラックタイガーのパイロットなどではなくどうやら森雪らしい。

917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfba-Yxr2 [60.107.203.68])2018/12/05(水) 20:55:39.96ID:F7tQcxY30
>>915
ええな、ええ味出しとる

918名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-lPkR [49.96.22.178])2018/12/05(水) 21:05:27.47ID:0jz8d6SKd
おかしい… 長文さんは2202は観てないハズなんだが何故か詳しいな

919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/05(水) 21:08:43.52ID:nwMFJ/tP0
女日照りのヤマト乗組員達が

920名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-12d1 [126.211.60.163])2018/12/05(水) 21:14:54.03ID:bCd1mpLer
>>901
順番が違うな
気を遣わないでゴミ作品を作ったからアンチが生まれたんだ
作品が良かったら誰が好き好んでアンチなどになるものか

921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f4-r3MB [203.139.27.94])2018/12/05(水) 21:19:08.98ID:nwMFJ/tP0
生まれた時代が悪かったな

922名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8AEI [1.75.242.203])2018/12/05(水) 21:19:40.45ID:2Q3BZIthd
>>916
モノクロだから黒く見えるだけであの雪は赤いコスチュームなんだがな

923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-DNkL [111.239.154.221])2018/12/05(水) 21:36:58.85ID:NhLKwhB+a
>>896
砲台が回るのも宇宙戦争ではまずいんだな
容積、命中精度その他
銀英伝型の戦艦のが合理的

今の科学の延長で宇宙艦隊戦やるなら地球側は波動砲砲列艦隊、機動部隊、レーダーのみのピケット艦の散兵群で運用するし
艦隊そのものをネットワークとして機能させるし
太陽系内防空網を球状に構築し基本はAI予測
基本的にワープ技術を無線に応用した無人システム

だがそんなのヤマトじゃない
あの理科雄先生だってマンガ版のあとがきでヤマト他の見せたいのは宇宙の戦争そのものでないということ書いてたし
出渕監督はそれを承知でリメイクに手を上げた
福井先生もガンダム宇宙を経験してるのにヤマトに参加した
ヤマトの肝はスペースオペラ
作ってくれたスタッフ皆さんありがとうございましたです

924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5272-egAi [61.245.39.244])2018/12/05(水) 21:38:09.11ID:QcQb/Jw/0
森雪と結婚したかったなあ

925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efc-C0zt [223.223.107.44])2018/12/05(水) 21:47:25.99ID:8NGqb77u0
>>923
レーザーをホーミングに変えた天才監督いたよな

926名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-12d1 [126.211.60.163])2018/12/05(水) 22:01:27.95ID:bCd1mpLer
>>921
2202かゴミなのは時代のせいなんかじゃねーよ

927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-g7BJ [106.73.193.224])2018/12/05(水) 22:17:35.24ID:dLL5rtvw0
>>923
宇宙戦艦ヤマトのついている嘘は、宇宙空間で海戦をすることなんだよね。
だから2199のガミラス空母からの艦載機の発艦シーンで、艦載機は何故か沈み込んでから発艦する。

艦艇は煙を吐いて、その煙が何故か?水面に当る辺りを後ろに流れていく。
これが宇宙戦艦ヤマトが敢えてつく嘘の描写であり、ヤマトがヤマトである動かぬ証明なんだよね。
その上で、ヤマトらしい戦術と戦術のぶつかり合いを、そこは宇宙空間なんで上下左右に敵艦隊を展開させて描く。

いままでのヤマトシリーズは、この法則を守っていた。
それは「復活篇」でもそうだった。

2202は、そのヤマトがヤマトである、根幹を破壊してしまった以上、2202と言う作品をヤマトシリーズから永遠に追放すべきだろうな。

928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-plcr [182.249.53.81])2018/12/05(水) 22:33:35.18ID:/u8E1ybsa
ホーミングレーザー自体はSFアニメじゃ割と出てくるみたいだけどね

929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/05(水) 22:36:57.79ID:KIQe03D50
「何言ってるんだ!俺は視聴者のため、ヤマトファンのため、楽しんで貰える作品を作ってるよ!」という
方向性の反論が一切出て来ないんだよね

つまりはそういう事

930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-plcr [182.249.53.81])2018/12/05(水) 22:40:06.36ID:/u8E1ybsa
そういう反論は反論で反感受けると思うけどな、仕事してるアピールと変わらないでしょ

931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962f-C0zt [121.92.36.98])2018/12/05(水) 22:50:24.36ID:KIQe03D50
>>930
ただ仕事してるかどうかと、「視聴者やヤマトファンに向けて」仕事してるかどうかは結構違うんじゃね?
それでも仕事という口実でオナニーしてるだけの現状よりはマシだろうと思うけど

932名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-eMdS [49.98.142.124])2018/12/05(水) 23:17:01.90ID:ncMTb0Gyd
>>927
ひおあきら版ヤマトや復活篇なんて一般からすれば糞食いにしか見えないと思うんだがアンタは糞食いだろ?

933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-C0zt [60.36.68.254])2018/12/05(水) 23:18:39.04ID:yP0zgL250
さすがに

2202>>>超えられない壁>>>ひお版

だろ。


本気でひお版のほうが上と思ってる奴は美的センスが小林誠以下だなwwwwwwwwwwwwwwwwww

934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfba-Yxr2 [60.107.203.68])2018/12/05(水) 23:44:41.67ID:F7tQcxY30
>>933
記号の向きが逆だぞw
ひおヤマトのシナリオと2202のクソシナリオじゃ比べ物にならないわ

935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a272-FdCK [61.245.39.244])2018/12/06(木) 00:39:24.64ID:pxfruC/h0
新しいヤマトで森雪のヌードはないの?

936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-n9Ol [60.36.68.254])2018/12/06(木) 00:47:23.60ID:WaM3zqxv0
>>934
涙拭けよw

937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b71-pji+ [106.73.193.224])2018/12/06(木) 01:43:47.81ID:qIDAqT5R0
>>932 >>933

何べんでも書いてやろう。
間違いなく最初のヤマトのひおあきら版コミックの艦隊戦の方が、2202の糞みたいな艦隊戦よりも面白い。

>>934
だよね。
2202の糞シナリオでは、最初のヤマトのひおあきら版コミックの方が面白い。

面白いから、ひおあきら版コミックを今でも読む。

対して2202なんてPVを見て冒頭10分みれば、後の話も映像も想像した上で駄作と断じてしまえるほどに底が浅い。

良い作品とは想像しても、また観たいと思う様な作品だよな。

ちょうど今日なんか幼女戦記の再放送してるけど、幼女戦記は何度見ても飽きない。
最初のヤマトのひおあきら版コミックや、石津嵐版小説も、何度読んでも飽きない。

938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f0-aoeu [153.199.232.144])2018/12/06(木) 01:59:49.57ID:K/M0bVV/0
ひおあきら版コミックは読んだことないが
見た感じでは2199版の勝ちだな

2202はそもそもヤマトと呼んでいいのか
疑問が残る

939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a8-aoeu [121.2.14.133])2018/12/06(木) 02:35:51.64ID:QW63Rkpx0
公式HPのノイ・バルグレイ見たら
「上部飛行甲板は波動防壁により保護され、艦載機を繋留したままワープが可能」と記載
波動防壁とワープが同時にできるんだね
ちなみに2199のガイペロン級では、艦載機は慣性制御された各甲板上に繋留されているらしい

940名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-UYoQ [49.98.169.222])2018/12/06(木) 04:53:28.52ID:Fv6WFcqwd
>>937
爺さん大丈夫かい?

幻覚を見るのはアノ世が近い証拠だよ。

941名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-UYoQ [49.98.169.222])2018/12/06(木) 05:04:40.55ID:Fv6WFcqwd
>>937
爺さん、ほら、2202の画像だよ。

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-cDbY [182.249.53.81])2018/12/06(木) 05:49:29.52ID:1rNESlc7a
仮面ライダーをコミカライズしたすがやみつると一緒かな、ダメな漫画家に完結編までコミカライズさせるほど編集部も物好きじゃなかったと思うよ

943名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc2-kqfC [49.109.74.29])2018/12/06(木) 07:18:49.01ID:O7XPasKFD
家庭用ビデオもなく、再放送もなかなかやらない時代。
ひおあきら版が唯一、ヤマトに再会できる方法だったんだよな。
松本零士版はマトモじゃなかったし。

思い出に脳内補正がかかるのは仕方がないよ…と、理解しましょう。

944名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spff-Lqyf [126.35.146.106])2018/12/06(木) 08:11:01.32ID:jLdjJeMGp
どうせ誰も持っていない
みんな嘘をつくのが慣れたね

945名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFc2-kqfC [49.106.188.7])2018/12/06(木) 08:26:37.98ID:zj4KfgfJF
>>944
いやいや。
持っている人、結構いると思うよ。
友人が3人ほどまだ持ってる。

946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f0-aoeu [153.199.233.117])2018/12/06(木) 08:30:46.02ID:pbHK74ly0
>>943
見た感じだと松本の39話構成案を原案に
面白おかしく漫画にした感じだよ
松本叩きが空振りのようで

947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a272-FdCK [61.245.39.244])2018/12/06(木) 08:39:31.08ID:pxfruC/h0
森雪のヌードをみたい

誰か持ってないの?

948名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-kqfC [1.72.9.2])2018/12/06(木) 08:42:24.64ID:Svz7pD6+d
>>943
違うって。
冒険王に連載していた頃の松本零士版を思い出せますか?
4か月ほどで3話くらいまでしか至らず、突然、カプセルの報告書で最終回。
そんなアホな…だよ。
松本零士だからアニメ見だしたのにさ。

クラスの女の子たちはみんな、ひおあきら版でキャーキャー言っていたよ。
彼女たちは松本零士って知らないしね。

まあ、話がちゃんと進んで最後まで行ったのは、ひおあきら版だけだったんだよ。

何でもかんでも松本零士叩きだと思い込むのはやめたほうが良いですよ。

949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d28e-MnXc [133.218.145.228])2018/12/06(木) 08:53:09.95ID:EdT7puSe0
>>915
いいじゃん!
読んでみたいわ

950名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-Xmjq [126.211.60.163])2018/12/06(木) 09:00:22.48ID:IHeaTsR7r
ひおさんの漫画は見たこと無いから知らんけど、たとえそれがどんなに酷くても、
或いは素晴らしくても、2202がゴミである事実は1oも揺るがない

951名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-P8Ed [1.75.245.6])2018/12/06(木) 09:05:23.20ID:8Z5s5Iu1d
ひお版も聖版も2199も2202もアナザー物として楽しんでるわ

952名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-2OAS [49.96.22.178])2018/12/06(木) 09:21:43.60ID:+JwqU3qld
ヤマトIIIのコミカライズは読んでないので読みたい

953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b71-pji+ [106.73.193.224])2018/12/06(木) 10:32:57.51ID:qIDAqT5R0
>>952
ヤマトVのコミックは増尾 隆之さんと愛沢ひろしさんの絵があったなあ。
増尾さんのは全2巻でサンコミック(つまり、ひおあきら版と同じ)から出てる。
愛沢さんのは単行本化されていないと思う。

増尾版の紹介を書いてるブログを拾ったので、絵はこちらで確認してみて。

「こんなんみっけ」様より引用
増尾隆之「宇宙戦艦ヤマトV」
https://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/12940123.html

954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a272-FdCK [61.245.39.244])2018/12/06(木) 11:02:09.88ID:pxfruC/h0
森雪のヌード画像
こんなのしかなかった

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b50-yUOw [218.226.21.107])2018/12/06(木) 11:27:47.60ID:pqqYPVp90
>>947
旧かな、2199かな薄い本かな?

956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-pFe7 [182.251.152.149])2018/12/06(木) 11:33:59.54ID:cAaQxvv5a
松本零士は絵物語の方もやってた
キャラが異様に可愛くなってる奴

957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a272-FdCK [61.245.39.244])2018/12/06(木) 11:46:30.53ID:pxfruC/h0
>>955
旧と2199しか知らない
薄い本とは?

2199の森雪も可愛い

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b50-yUOw [218.226.21.107])2018/12/06(木) 11:55:19.26ID:pqqYPVp90
>>957
森雪はエロい同人誌がたくさんでていますから。
「森雪 エロ」で画像検索してみたら良いですよ。

959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-n9Ol [126.235.67.89])2018/12/06(木) 11:55:58.55ID:6WnB1rKD0
今、交響組曲宇宙戦艦ヤマトを 
アマソ゜ンでDLして37年ぶりくらいに聴いている。
スキャットのところで泣きそうになった

960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-MnXc [182.251.52.221])2018/12/06(木) 12:25:54.10ID:bhxkEFuNa
シドミードの展覧会やるみたいで2520のヤマトのデザイン改めて見直したら2520→復活編→2202へのルートはちゃんと意識はしてるのな
そういう意味では副監督はちゃんと西崎に忠義立てしているとは言える
復活編で信濃の名称使われてるから銀河って名前にしただろうし
しかしそれ以上に自己顕示欲も強いからダメなんだな
西崎が亡くなったからすぐにデレクターズ復活編でムサシだしたりするからな〜

961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f0-aoeu [153.199.233.117])2018/12/06(木) 12:30:54.62ID:pbHK74ly0
小林アホだな
日本が電気自動車の技術を一番持っていて
日本企業が電気自動車を技術を独占する事で
シェアを握れるんだよ
これを先に狙っているのが中国、韓国、ドイツ

962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a272-FdCK [61.245.39.244])2018/12/06(木) 12:36:49.15ID:pxfruC/h0
>>958
ありがとうm(_ _)m
巨乳の森雪ばかりでワロタw

963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f0-aoeu [153.199.233.117])2018/12/06(木) 12:44:58.01ID:pbHK74ly0
小林の毒が消えたので続編動いていると
見た方がいいな
2020年だっけエメラルダスと被るな

964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f0-aoeu [153.199.233.117])2018/12/06(木) 12:49:36.50ID:pbHK74ly0
車は地方以外乗らなくなっているからな
車かってもほとんど電車通勤
博多焼きヤマトに行くにしても電車

965名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-2OAS [49.96.22.178])2018/12/06(木) 12:58:30.55ID:+JwqU3qld
>>953
ありがとう!これは俺の知らない方ですわ。
でも、こういう劇画結構好きだよ!欲しいなぁ…

966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223f-7LmC [123.227.187.165])2018/12/06(木) 13:13:47.10ID:R/UWGMbj0
このスレ見てひおヤマト尼でポチっちゃったわ。アリガトな。
子供ん時、何度も何度も読み返してたし、ガミラス艦もこれで練習してた。
守がキャプテンハーロックってのがどうも馴染まなかったが(例え本設定だったとしても)

思い出補正だったとしても、俺にとってはパワーあるマンガだったよ。

967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f0-aoeu [153.199.233.117])2018/12/06(木) 13:32:02.12ID:pbHK74ly0
漫画って色々な人が書いてるんだな
復興版上下巻で驚いた

968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-n9Ol [126.235.67.89])2018/12/06(木) 13:36:34.92ID:6WnB1rKD0
俺は松本ヤマト買ってみた
結構黄色くなっててビニールを破く勇気がまだ出ないww

969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-DSNA [106.128.12.100])2018/12/06(木) 13:44:47.78ID:662nHmA3a
>>953
愛沢さんのは最近復刊ドットコムから出た「冒険王」連載分をまとめた単行本に一緒に入ってるね

970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3eb-uxij [114.161.12.118])2018/12/06(木) 13:50:57.97ID:PRGYgS3c0
漫画というかアニメの画像を使ったフィルムコミックなんてのもありましたね

971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223f-7LmC [123.227.187.165])2018/12/06(木) 13:51:04.90ID:R/UWGMbj0
あの時代をリアルタイムで生きてたのに松本ヤマトは読んだことないんだよな。
松本アニメはマリンスノーまでガッツリ見たのになんでだろ。

そういや当時クラスの3〜4人は999全巻もってたけど、俺買わなかったし相性悪いのかも。

972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f0-aoeu [153.199.233.117])2018/12/06(木) 13:57:44.82ID:pbHK74ly0
>>970
俺もそのフィルムコミックの漫画と松本の漫画しか知らなかった
70年生まれと60年生まれの差じゃね?

973名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-P8Ed [1.75.245.6])2018/12/06(木) 14:12:48.25ID:8Z5s5Iu1d
マシン童子の昔から松本漫画は貪るように読んで買ったりしたが
松本アニメはコレジャナイ感がして食いつかなかった
999劇場版も見にいかなかったし

974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b50-yUOw [218.226.21.107])2018/12/06(木) 14:14:16.72ID:pqqYPVp90
僕は「サイボーグ009」の「天使篇」の続きがいつ始まるのだろうと思って、毎月『冒険王』を買い続けていたら中学1年の秋、突然ヤマトに出会ったって感じですわ。

最初、冒険王の表紙に古代進の絵に「古代守」ってキャプションが付いていた記憶があるのだけど、誰か覚えていないか?

975名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-XXuQ [1.75.3.75])2018/12/06(木) 14:16:07.84ID:3553Jofrd
ヤマトIIIのコミックはリアルタイムで読んだが絵が劇画調で終わりがやたら駆け足だった印象(´・ω・`)

976名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-P8Ed [1.75.245.6])2018/12/06(木) 15:19:50.17ID:8Z5s5Iu1d
相沢版はガルマン艦が格好よすぎ

977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1745-HCLq [220.102.139.214])2018/12/06(木) 15:42:13.40ID:IOUsRagK0
のなかみのる版の新たなる旅立ちもあった
未コミックかな?

978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f0-aoeu [153.199.233.117])2018/12/06(木) 16:56:02.35ID:pbHK74ly0
どうでもいいが
PS版のコスモタイガーと主力空母
プラモデルにならないかな
マジで

979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-Po2/ [203.139.27.94])2018/12/06(木) 17:06:00.33ID:AWau9gmW0
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚
とりあえず一部w
その他はガレージに適当にしまっているから
いずれ綺麗にディスプレイした俺のヤマト部屋をお見せしよう
その時は入場料も考えるw

980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b60-YKK9 [58.1.215.28])2018/12/06(木) 17:32:10.86ID:gIm/Crva0
>最近では、ネットや不特定多数が参加するSNSでも、特定の人物を袋叩きにするような現象が頻繁に起こっています。
空気を乱す者を敵視して、集団になると個人の倫理を捨てて一斉に攻撃する陰湿さ。日本人は性格的に穏和な人が多いと言われながら、
特定の状況には極めて非情、不寛容で仲間外れにすることに容赦がありません。まるで古い時代の村八分のようです

981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f0-aoeu [153.199.233.117])2018/12/06(木) 17:53:44.55ID:pbHK74ly0
>>979
一冊だけ反対www

982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-Po2/ [203.139.27.94])2018/12/06(木) 18:20:34.34ID:AWau9gmW0
思い出したが逆さまのヤツ、乱丁で一部ベージが逆さまなんだよ
それでしまうときにこうなった
ひおあきらの漫画自体がレアなのに乱丁という更にレアな本w
こんなの持っているなんて世界で俺だけだなw

983名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-UHDJ [49.98.130.69])2018/12/06(木) 18:31:06.35ID:OGXHXfeNd
>>980
なにコレ??
まさにこのスレッドの老ガイジどものことやん!!ププー

984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1263-aoeu [101.142.95.53])2018/12/06(木) 19:03:34.46ID:iesYinyU0
>>983
自己紹介乙

985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062f-n9Ol [121.92.36.98])2018/12/06(木) 19:09:20.71ID:gZYfuEtG0
>>983
ナイスブーメラン

986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ef-yjzB [59.84.217.251])2018/12/06(木) 19:37:55.24ID:luSzdej/0
>>976
連載当時の愛沢は零時社の現役アシスタントで、
松本が多忙で受けられなかったから抜擢されてこなしたものだよ。
事実上、冒険王3は松本の会社内の仕事。
松本マターだから土門も揚羽も死なない内容になっている。
のなかの新たなる旅立ちもメカ背景は零時社が協力してる作画だよ。

987名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-UYoQ [49.98.169.222])2018/12/06(木) 19:54:44.84ID:Fv6WFcqwd
>>979
そう言えば、ひおあきらのアルフォン画がググっても見つからないんだがネットにアップ出来ないくらいヒドいのかな?

988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff7f-DSNA [126.113.7.58])2018/12/06(木) 20:08:39.05ID:xM+S7zIo0
>>977
それも復刊ドットコムのに収録されてる
小学館なのにね(笑)

989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-Po2/ [203.139.27.94])2018/12/06(木) 20:11:32.29ID:AWau9gmW0
>>987
割と忠実に描かれている
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚

990名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-UHDJ [49.98.130.69])2018/12/06(木) 20:13:09.69ID:OGXHXfeNd
老ガイジどもおるかー!!?

991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1263-aoeu [101.142.95.53])2018/12/06(木) 20:24:55.30ID:iesYinyU0
>>970
次スレは赦せんスレに統合でいいのか

992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1263-aoeu [101.142.95.53])2018/12/06(木) 20:50:22.21ID:iesYinyU0
しゃーねーな
次スレ立ててみる

993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f1-xqdQ [114.169.250.183])2018/12/06(木) 20:54:49.61ID:zyUPMgn20
よろ

994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1263-aoeu [101.142.95.53])2018/12/06(木) 21:03:01.20ID:iesYinyU0
次スレ

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 104話
http://2chb.net/r/anime2/1544097377/

995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1263-aoeu [101.142.95.53])2018/12/06(木) 21:07:22.43ID:iesYinyU0
保守よろしく

996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-e/g/ [222.144.32.3])2018/12/06(木) 21:23:55.15ID:yRNHDSgX0
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚
こっちが本家

997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-n9Ol [60.36.68.254])2018/12/06(木) 22:51:18.38ID:WaM3zqxv0
>>937
おじいちゃん、お漏らししたおむつ替えろよw

998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-e/g/ [222.144.32.3])2018/12/06(木) 23:01:17.52ID:yRNHDSgX0
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 	YouTube動画>5本 ->画像>102枚
??

999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-e/g/ [222.144.32.3])2018/12/06(木) 23:03:02.53ID:yRNHDSgX0
ume

1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-e/g/ [222.144.32.3])2018/12/06(木) 23:03:13.91ID:yRNHDSgX0
1000

mmp3
lud20190806042430ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1542973747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話 YouTube動画>5本 ->画像>102枚 」を見た人も見ています:
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 63話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 63話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 83話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 101話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 107話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 106話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 105話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 108話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 108話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 102話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 100話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 104話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 64話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 62話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 61話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第55話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 74話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 86話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 96話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 82話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 91話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 65話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 60話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 72話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 67話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 71話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 91話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 78話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 62話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 76話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 80話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 87話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 66話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 82話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 65話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第32話
【映画】デスラーにかける想いから田中理恵さんとの裏話まで『宇宙戦艦ヤマト2202  愛の戦士たち』天命篇を山寺宏一さんが語る!
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第9話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第32話 [無断転載禁止]
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第38話 [無断転載禁止]
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第36話 [無断転載禁止]
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part8
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part9
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part12
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part11
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part7
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part16
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part12
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part11
【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part14
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part26
【TV SERIES】(ワ無)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part18
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part26
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第二話「緊迫・月面大使館に潜行せよ」★1
【アニメ】『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第三章純愛篇が10月14日(土)上映決定!
【アニメ】 『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第二章の本編冒頭10分が新作オープニング映像付きでWEBにて無料公開!
「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」10月5日(金)深夜よりテレビ東京系にて放送開始!内田彩さん解説ゆるい感じのダイジェスト映像も公開
【Bisty】P宇宙戦艦ヤマト2203 愛の戦士たち
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part3
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part4 [無断転載禁止]
宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち 製作決定 [無断転載禁止]
宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち 製作決定 2番艦 [無断転載禁止]
【映画】『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』最新作・第三章 「純愛篇」上映記念 第一章&第二章の一挙上映会を開催 [無断転載禁止]
宇宙戦艦ヤマトと機動戦士ガンダムだけど人気のピークはどっちが凄かったんだろう?
宇宙戦艦ヤマト2199 第280話 [無断転載禁止]
20:15:58 up 42 days, 16:15, 0 users, load average: 2.97, 3.05, 3.23

in 0.07531213760376 sec @0.07531213760376@1c3 on 060709