1ノーブランドさん2019/01/12(土) 18:24:59.12ID:IYgzyeSK0
2ノーブランドさん2019/01/12(土) 18:28:32.53ID:IYgzyeSK0
3ノーブランドさん2019/01/12(土) 18:36:37.57ID:xG0iqEIy0
4ノーブランドさん2019/01/12(土) 19:06:33.86ID:xG0iqEIy0
本当にフルカウンコ
5ノーブランドさん2019/01/12(土) 19:07:10.63ID:he1/xw/X0
1乙です
6ノーブランドさん2019/01/12(土) 19:35:47.94ID:jvVDmb+n0
7ノーブランドさん2019/01/12(土) 20:14:03.97ID:jvVDmb+n0
8ノーブランドさん2019/01/12(土) 21:05:51.66ID:mz6msR2r0
これは2020年まで持たないかもしれないな
9ノーブランドさん2019/01/12(土) 22:48:59.06ID:U57a3o7m0
>>前スレ1000
もう20年くらい前の話だから気にすんな。
確か角が生えた牛のパッチだった。
せっかく買ったのにケチつけて悪かったな。
10ノーブランドさん2019/01/12(土) 23:39:12.55ID:CO7HXBpu0
綿糸だったら脆いのは当然
本気のレプを求めるなら、それは承知の上で穿くもの
11ノーブランドさん2019/01/12(土) 23:48:22.13ID:U57a3o7m0
>>10
言いたいことは分かるが綿糸使っててもメーカーによって脆さが全く違うぞ。パターンやサイズと体型の関係も当然あるだろうがな。 12ノーブランドさん2019/01/13(日) 00:04:09.22ID:8eBysnYE0
>>11
どこのメーカーのどの綿糸縫製モデルが耐久性あるんですか?
今まで綿糸は数種類穿いてきたけど大差なかったな
最近は擦り切れが面倒くさいからコア糸縫製のしか買ってないけど、耐久性ある綿糸なら興味ある 13ノーブランドさん2019/01/13(日) 00:10:18.87ID:XYTtTjwk0
脆さとかはレプリカしなくていいなあ^^;
14ノーブランドさん2019/01/13(日) 00:51:51.40ID:Ui2odWya0
前スレ993
俺も夏前に買った0105履いてるが、最近のは赤タブの材質が変わったのか、
一向に丸まらず、いつまでたってもピンとしてるから気を付けてw
15ノーブランドさん2019/01/13(日) 01:20:28.37ID:sGvlLSk50
>>11
それはそうなんだが、俺も初期の牛の顔の革パッチのは当時サイズ違いを2本交互に穿いてて、
3年ほど穿いたはずだが、部位による番手の使い分けもしっかりしていて、脆いとは感じなかったな
縫い目の生地の巻き込みも、それまで出てたどのレプリカよりしっかりしてたと思う 16ノーブランドさん2019/01/13(日) 01:24:04.89ID:fqONb9kp0
>>14
レーヨンじゃなくなったのかね
現行のリーバイスと同じポリエステル製とか
レーヨンの赤タブの需要自体がリーバイスの圧力もあって減ってるだろうし 17ノーブランドさん2019/01/13(日) 01:27:35.02ID:sGvlLSk50
>>14
そうなのか… (´・ω・`)
俺のはワンウォッシュから現在穿き込み3か月弱で、正月に初洗いして
乾燥機にかけたけど、赤タブピンピンなままで、「まだ穿き込み初期だし、
これから丸まってくるさ」と思ってたんだが 18ノーブランドさん2019/01/13(日) 01:56:11.61ID:7BF8IzM10
19ノーブランドさん2019/01/13(日) 06:20:29.39ID:ZFJK9ktr0
>>12
>>15
俺は多くても同時に2本までしか所有せず、なおかつフルカウントばかりだから比較対象はしにくい。じゃあ言うなって話だな。申し訳ないw
今思えば俺が太ったり痩せたりすれば当然ステッチの持ちに影響するだろうから「気のせい」という可能性もあるw
すみません、お騒がせしました。
ただしこれだけは言っておく。2005年頃に買ったヘビーオンスじゃない0105は断トツで持たなかったw 20ノーブランドさん2019/01/13(日) 06:22:32.93ID:ZFJK9ktr0
>>14
確か今までのは初回の洗いでクルンとなってたなw
素材が変わったんだろうね。触るとやたら固くてコシがあるw 21ノーブランドさん2019/01/13(日) 07:25:43.14ID:5CeTCkra0
ガンガン穿いてどんどん買おう
22ノーブランドさん2019/01/13(日) 12:02:39.40ID:umcupZ4K0
レプリカジーンズの話って20年前から全然進歩してないね
23ノーブランドさん2019/01/13(日) 12:29:58.45ID:KgbLUqvd0
レプリカなんだから、そんなに大きな変化も話題もないしねぇ
24ノーブランドさん2019/01/13(日) 12:54:09.24ID:j4djIE6o0
未来の方向見てるジーンズじゃないからね
でもシルエットは現代的なのに近づけたのが欲しいが
25ノーブランドさん2019/01/13(日) 13:03:57.53ID:BcIcydXt0
今はディテールだけパクったスリムなのたくさんあるだろ
26ノーブランドさん2019/01/13(日) 13:16:28.15ID:Ffr//vie0
一部のシニアの趣味の世界だからなあ
27ノーブランドさん2019/01/13(日) 14:18:40.93ID:M2zc7HZz0
未来の方向向いてるジーパンなんてあんのかな
28ノーブランドさん2019/01/13(日) 15:49:13.74ID:xmfUNlbS0
スカル買ったったわ
29ノーブランドさん2019/01/13(日) 16:15:23.78ID:SIlAvdCp0
スエットパンツが流行ってるけど、どうしても部屋着だろそれという感覚が抜けない。
30ノーブランドさん2019/01/13(日) 16:19:50.26ID:EJqhUsDL0
31ノーブランドさん2019/01/13(日) 16:22:09.26ID:TXKZExRH0
>>29
俺も含めオッサンから見たらそうだよな
細身のジャージとかもな 32ノーブランドさん2019/01/13(日) 16:22:53.81ID:j4djIE6o0
>>29
スウェットパンツが流行ったのって2〜3年前だよね?
俺もエントリーエスジーのブルックリン買ったけど部屋着になってる 33ノーブランドさん2019/01/13(日) 16:48:08.70ID:kFfPxS6+0
ワレハウス最強!
34ノーブランドさん2019/01/13(日) 16:49:01.63ID:Ffr//vie0
オッサンが穿くと部屋着に見えるんだよ
若いやつじゃないと映えない
35ノーブランドさん2019/01/13(日) 17:03:47.98ID:eMc+ch+20
オッサンがというか着こなしの問題だぞ
歳のせいにして誤魔化すな
36ノーブランドさん2019/01/13(日) 17:10:03.87ID:Ffr//vie0
着こなし頑張ったところでせいぜい無理な若作りジジィにしか見えない
37ノーブランドさん2019/01/13(日) 17:16:33.94ID:eMc+ch+20
>>36
それはファッションセンスがないからだぞ
ドンマイ 38ノーブランドさん2019/01/13(日) 17:29:45.07ID:SIlAvdCp0
>>34
若者が着てても部屋着感あるよ。なんか安いカッコしてんなとも思える 39ノーブランドさん2019/01/13(日) 17:30:03.46ID:SIlAvdCp0
オカマ感とドンキ感がするね
40ノーブランドさん2019/01/13(日) 17:39:51.99ID:Ffr//vie0
オッサンにはそう見えるんだろうね
41ノーブランドさん2019/01/13(日) 18:29:04.23ID:SncwJugM0
おっさん、おっさんて連呼してるピーターパンがいてるなw
42ノーブランドさん2019/01/13(日) 18:31:30.49ID:uP9ID92W0
そうカッカすんなよ おっさんw
43ノーブランドさん2019/01/13(日) 18:38:35.88ID:SncwJugM0
俺たち、大人になんてなりたくない!w
でもドーテーは卒業した方がいいぞ、チンポもガキのままじゃ大好きなスウェットパンツにシミつけちゃうぞw
44ノーブランドさん2019/01/13(日) 18:50:32.43ID:Ffr//vie0
と チンコも起たなくなったオッサンがほざいてますw
45ノーブランドさん2019/01/13(日) 19:35:17.64ID:HWRZa2o70
今日はスウェットについて喧嘩してんのか(^^)
46ノーブランドさん2019/01/13(日) 20:34:53.00ID:SIlAvdCp0
今のファッション至上主義の自称若者が常駐しているスレです(笑)
47ノーブランドさん2019/01/13(日) 20:46:44.29ID:Ffr//vie0
また出てきた 悔しがってるオヤジがw
48ノーブランドさん2019/01/13(日) 20:59:35.54ID:m/smIkIL0
唐突にスウェットパンツの話題を出して
たいして誰にも同意されないとキレ出すオヤジ
49ノーブランドさん2019/01/13(日) 21:12:25.62ID:Qb+6f/f00
スエットパンツ穿いて酒を飲みながらザリガニ釣りをしつつそれを人生に例えたらいいのか
50ノーブランドさん2019/01/13(日) 21:14:44.44ID:m/smIkIL0
ジーンズスレだからジーンズ以外はディスったら盛り上がると思ってるオヤジ
51ノーブランドさん2019/01/13(日) 21:42:14.59ID:kSGi3MfO0
マッコイのジーンズもレプリカに含まれるの?
素人ですまぬ!
52ノーブランドさん2019/01/13(日) 21:42:33.35ID:9XIXn5i80
なんか盛り上がってるとこスマンけど生地がゴワゴワしてるのが欲しくって。
どこのがゴワゴワしてるかな?
53ノーブランドさん2019/01/13(日) 22:00:34.24ID:SIlAvdCp0
別にきれてないけどね。事実を指摘したまで。流行なんてすぐに廃れるのに、今のファッションを至上視して、わざわざレプリカジーンズスレで、レプリカジーンズ愛好者をディスる奴の方が変だよね。
一体何がしたいのという感じ
54ノーブランドさん2019/01/13(日) 22:08:12.49ID:sGvlLSk50
結局、このシルエットをずっと求めてるんだよな、俺は
女性が穿く場合だって、スキニーなんかよりこっちのほうがずっとお洒落だって 55ノーブランドさん2019/01/13(日) 22:11:52.39ID:ZFJK9ktr0
>>54
古き良きアメリカだね。
年代はいつだろう。右から2番目はシンチバックがついてるように見える。 56ノーブランドさん2019/01/13(日) 22:17:59.96ID:dz2/c3we0
>>51
マッコイでもレプリカもあるしオリジナルもあるよ
メーカーってより品番次第だよ
>>52
俺の中で一番は鬼シークレット20oz
初めて手に取った時は笑ったよ
>>54
701でいいじゃん本物でも割と安いぞ 57ノーブランドさん2019/01/13(日) 22:21:59.93ID:sGvlLSk50
映画監督のレニ・リーフェンシュタールも、ハリウッド訪問の際カウガールのコスプレを
この頃、既にナチの協力者という悪評から冷遇されたようで、表情が弱々しい
(ウォルト・ディズニーは好意的に迎えてくれたらしいが)
58ノーブランドさん2019/01/13(日) 22:25:08.41ID:0b3WG/VA0
個人的に女性のジーンズの着こなしナンバーワンは、このときのマリリン
59ノーブランドさん2019/01/13(日) 22:31:28.38ID:Ffr//vie0
フェチの領域だな
こんなオバサンたまにいるぜ
60ノーブランドさん2019/01/13(日) 22:38:35.41ID:dz2/c3we0
マリリンが美しいだけなんだよなあ
61ノーブランドさん2019/01/13(日) 22:42:06.75ID:sGvlLSk50
701は生地がねぇ…
ちなみに、モンローは「荒馬と女」で701を穿いているが、
「帰らざる河」で穿いているのは明らかに701ではない
そもそも、リーバイスではない
ディテールを見るとJCペニーのフォアモストっぽいが、スリムなシルエットからして
巾をつめてカスタムしているのかもしれない
62ノーブランドさん2019/01/13(日) 22:43:14.90ID:9XIXn5i80
>>56
ありがとう、でも自分は28or29だからサイズ合わないんだよねえ。 64ノーブランドさん2019/01/13(日) 23:17:38.13ID:dz2/c3we0
>>62
鬼も28,29もあるぞ
横浜のデニミオってとこでは扱ってる
オンラインストアあるから見てみな 65ノーブランドさん2019/01/13(日) 23:30:57.47ID:9XIXn5i80
>>64
おー、ホンマや。
ありがとうここで買いに実店舗行ってみるわ。
本家よりサイズ多いってどういう事なんだろね?w 66ノーブランドさん2019/01/13(日) 23:38:43.76ID:P6uNNM1Z0
67ノーブランドさん2019/01/13(日) 23:47:27.31ID:dz2/c3we0
>>65
本家って鬼の直営店てあるの?
ヒノヤかデニミオくらいしか扱ってるとこしらんわ 68ノーブランドさん2019/01/13(日) 23:47:36.27ID:mgXiARSP0
マリリン・モンローといえばB-15C
スレ違いだが
69ノーブランドさん2019/01/13(日) 23:49:29.59ID:xmfUNlbS0
>>64
あーあこんなゴミスレで名前出しやがったこのバカ 70ノーブランドさん2019/01/13(日) 23:52:19.02ID:9XIXn5i80
>>67
ん?と思って見直したらkidanaっていう販売サイトだった。
ごめんすっかり鬼デニムの公式hpと勘違いしてた。 71ノーブランドさん2019/01/14(月) 00:07:19.24ID:twraFK0m0
72ノーブランドさん2019/01/14(月) 00:12:51.48ID:aCadZlGe0
>>71
B-10
B-15
B-15A
B-15B
B-15C
B-15D
釣りだったらすまんw 73ノーブランドさん2019/01/14(月) 00:13:59.65ID:b493QLsB0
74712019/01/14(月) 00:25:58.42ID:twraFK0m0
すまんかった
俺の間違え
書き込んでから、「あれ? なんで逆だと思ったんだろう?」ってなって、焦った
75ノーブランドさん2019/01/14(月) 00:45:38.74ID:mHBPf6iO0
マジでおっさんしか居ないんだなここ
76ノーブランドさん2019/01/14(月) 01:34:57.45ID:b493QLsB0
その確認、必要?w
77ノーブランドさん2019/01/14(月) 05:17:48.67ID:t5zHE51F0
>>70
検索してみたら確かに公式っぽい雰囲気出してるなw
俺も28・29だから探すの大変なのわかるぞ
鬼に限らず30〜しか置いてないようなとこも多いしな 78ノーブランドさん2019/01/14(月) 07:45:52.56ID:ortPrwgE0
前スレのハゲ親父の集まりはなんだったの?
オフ会?
79ノーブランドさん2019/01/14(月) 07:53:01.89ID:nnjZZfjp0
今更興味ないです
80ノーブランドさん2019/01/14(月) 08:21:30.56ID:ruDdBtU00
730ノーブランドさん2019/01/10(木) 20:20:59.36ID:qeYce1zy0>>735
フルカウントはステッチ事件前はBクラスぐらいのブランドイメージはあったけど、
ステッチ事件でDからEぐらいまでブランドイメージがガタ落ちしたよね
アメカジの飲み会なんかで聞いても、今は毛嫌いしてる人が多い
これな 81ノーブランドさん2019/01/14(月) 08:39:41.43ID:ruDdBtU00
こんな面白いこというオッサンもいた
638ノーブランドさん2019/01/09(水) 10:29:03.53ID:KkHDw+Zi0>>640>>641
ジーンズのエイジング特集はバキバキだけ
そう言う事
バキバキ否定派は作れないから内心嫉妬してるんだよ
否定する事で自尊心を保ってる 82ノーブランドさん2019/01/14(月) 08:40:52.17ID:1mtmo4pX0
急にどした?発作か?
83ノーブランドさん2019/01/14(月) 08:46:12.06ID:ruDdBtU00
いや 面白いレスは定期的にコピペしたほうがいいと思って
84ノーブランドさん2019/01/14(月) 09:56:44.98ID:XiVidjhb0
85ノーブランドさん2019/01/14(月) 10:26:53.13ID:mHBPf6iO0
>>83
やめてくれ
ジーパンは人生云々のテンプレみたいにっても困る 86ノーブランドさん2019/01/14(月) 10:29:55.36ID:+ykD9L6w0
>>69
みんな知らないとでも?
なんか勘違いしてますねぇ 87ノーブランドさん2019/01/14(月) 10:32:59.41ID:aCadZlGe0
先日下ろしたフルカウント0105XXだが糊落としの為の洗濯→裾上げ→裾のアタリ出しの為の洗濯(洗剤無し)まで済ませた。
生地のボコボコザラザラ感が心地よい。アウトシーム、耳の表側が超ボコボコで良いアタリが期待できそう。
今日から本格的に穿き込みます。
88ノーブランドさん2019/01/14(月) 10:40:16.24ID:M8FPcFHg0
89ノーブランドさん2019/01/14(月) 10:41:53.35ID:aCadZlGe0
>>88
次はカッコいいの買うからオススメ教えてくれw 90ノーブランドさん2019/01/14(月) 10:44:49.45ID:M8FPcFHg0
>>89
短足オヤジは何穿いてもダサい
ベースがダサいから 91ノーブランドさん2019/01/14(月) 10:50:40.51ID:WcLJn5Gd0
>>87
いーね!(^^)
ノンウォッシュのノリ落としからの乾燥でウェストどのくらい縮みました? 92ノーブランドさん2019/01/14(月) 11:05:06.49ID:dmuZ97km0
お約束の自演レスw
恥ずかしくねーのかよ
93ノーブランドさん2019/01/14(月) 11:32:21.15ID:WcLJn5Gd0
え、別人ですが
94ノーブランドさん2019/01/14(月) 11:36:04.08ID:uYrhREBI0
>>29
スエットパンツにアウトドアのブーツと言う組み合わせを見るときの違和感が何年たっても抜けない 95ノーブランドさん2019/01/14(月) 11:37:19.56ID:aCadZlGe0
>>91
糊を落とす前からは2インチ(約5センチ)くらい縮んだかな。穿くと少し戻るけどね。
俺はコインランドリーにあるような強力なガス乾燥機は使わず自宅の浴室乾燥機で乾かすから、乾燥の方法によって多少違いは出るかもしれん。 96ノーブランドさん2019/01/14(月) 11:38:23.16ID:aCadZlGe0
しかしあれだな。
気に入らない書き込みを見るとすぐダサいだの自演だの言う奴は何が楽しくて生きてるんだろうなw
97ノーブランドさん2019/01/14(月) 11:40:00.44ID:ruDdBtU00
いつの時代もおっさんってのはそういうもんだ
そうやって自分自身のダサさもわからなっていく
98ノーブランドさん2019/01/14(月) 11:47:31.58ID:uYrhREBI0
99ノーブランドさん2019/01/14(月) 11:48:44.31ID:WcLJn5Gd0
100ノーブランドさん2019/01/14(月) 11:52:46.62ID:aCadZlGe0
>>98
あ、これが駆け込みで入手した旧型なんですw 101ノーブランドさん2019/01/14(月) 11:56:54.52ID:t5zHE51F0
>>96
オッサン、オヤジ、ダサい、ってワードが入ってるのはいつもいる同一人物の構ってちゃんだからほっとけばいいよ
構ってほしいだけの寂しい子なんだ 102ノーブランドさん2019/01/14(月) 12:07:56.93ID:ruDdBtU00
スルーできないのがオッサンってもんだ 仕方ない
103ノーブランドさん2019/01/14(月) 12:20:58.35ID:WcLJn5Gd0
俺もフルの旧モデル買っておこうかな…新モデルはどんな形になったかよくわからんし、これからいつでも買えるだろうし
104ノーブランドさん2019/01/14(月) 12:27:22.45ID:aCadZlGe0
>>101
だろうねえ。まぁいろんな奴がいるよね。しょうがないか。 105ノーブランドさん2019/01/14(月) 12:28:23.58ID:aCadZlGe0
>>103
俺はやっぱり昔からフルカウント好きだから赤タブとステッチが無くなるのは寂しくてね。
まあ次からも買うんだけどw 106ノーブランドさん2019/01/14(月) 12:51:22.19ID:gncWNohi0
>>103
やめとけ
ワレハウスがいいぞ、最高だ(^^) 107ノーブランドさん2019/01/14(月) 13:03:01.01ID:J0tnj9fW0
>>106
ウエアは1109みたいなシルエットが出れば飛びつく 108ノーブランドさん2019/01/14(月) 13:19:39.10ID:WcLJn5Gd0
>>107
旧1109いいですよね(^^)他社に似たシルエットのものはないのかな 109ノーブランドさん2019/01/14(月) 13:24:14.70ID:3EkR9Ryt0
1109なら旧型もまだネットショップでも在庫があるみたいだね。
1101や0105はかなり在庫無くなってきてるわ。新型のレビューしてくれる猛者はおらんかの?w
110ノーブランドさん2019/01/14(月) 13:25:43.90ID:cu606HCZ0
ところで浜ちゃんは最近細めも履くけど、サマーズは相変わらず
インチアップボンタンなの?
フルカウント旧作絶版てなるなら欲しくなってきたw
111ノーブランドさん2019/01/14(月) 13:42:47.13ID:J0tnj9fW0
>>108
ここでは嫌われてるがフラへの3002とかかな
あとはダルチの107とか 112ノーブランドさん2019/01/14(月) 16:05:37.18ID:KhrNtScF0
バキバキジーンズに親を殺されたかのような自称若者が常駐するスレ!
113ノーブランドさん2019/01/14(月) 16:26:49.08ID:J0tnj9fW0
>>112
二十代だがバキバキも好きだしのっぺりも何本か持ってるよ 114ノーブランドさん2019/01/14(月) 18:07:18.55ID:bjZya5QQ0
リサイクルショップいったら新品で履いてないデニムたくさんあるね 時代はジーパンじゃないからか ウエアハウスの1107新品が1300円でした
115ノーブランドさん2019/01/14(月) 18:07:55.28ID:vQHl0hYt0
>>99
あ、大事なこと忘れてた。フルカウントは縮んだあとのサイズが表記サイズだったと思う。 116ノーブランドさん2019/01/14(月) 18:11:11.86ID:szepjDAE0
>>114
というかリサイクルショップが基準ってw 117ノーブランドさん2019/01/14(月) 18:21:06.23ID:bjZya5QQ0
リサイクルショップいいよ 古いジーパンがおいてあることに価値みいだせてないだけだから 古着好きなおれとしてはみてて楽しい シュガーケーンのラングラータイプがあったわ
118ノーブランドさん2019/01/14(月) 18:46:58.77ID:gg94zKdb0
119ノーブランドさん2019/01/14(月) 19:00:29.11ID:gg94zKdb0
>>117
サンローランジーンズのフラッシャー付き新品見つけてワロタ
何年前やねん 120ノーブランドさん2019/01/14(月) 19:03:38.81ID:vQHl0hYt0
121ノーブランドさん2019/01/14(月) 22:08:25.35ID:mHBPf6iO0
1109細すぎて失敗してモータ……
122ノーブランドさん2019/01/14(月) 22:18:00.81ID:t5zHE51F0
フルの現行、どうせ安く出るから今焦って買ってもしゃーないぞ
ウエアの旧1001とかもオクとかで15000〜で出てるしな
123ノーブランドさん2019/01/14(月) 22:36:19.26ID:Nxm+2/1J0
>>113
良いねぇ、若い人ってレプリカどこの持ってるの? 124ノーブランドさん2019/01/14(月) 22:44:25.00ID:gg94zKdb0
なんで取引先の営業妨害やって平気で苦戦しました言えんの
サイコパスか 125ノーブランドさん2019/01/14(月) 23:12:44.94ID:wzdhQ/QX0
昨日ここで質問したけど今日鬼デニム買ってきたよ。
結局20どころか22ozの30インチ。
すごいゴワゴワで皮膚が擦れてくるレベルw
教えてくれた人ありがとう。
126ノーブランドさん2019/01/15(火) 01:36:38.57ID:PMXBVHbD0
>>88
あなたちょっとウンコ漏らさないでよっ!! 127ノーブランドさん2019/01/15(火) 02:54:58.91ID:vNeglOnU0
128ノーブランドさん2019/01/15(火) 02:55:30.63ID:vNeglOnU0
>>122
ここまで曰く付きだと逆に高くなったりしない? 129ノーブランドさん2019/01/15(火) 08:00:40.27ID:VZeVnfyV0
>>125
無事買えたようでなによりだ!
育ったらまた写真あげてくれや 130ノーブランドさん2019/01/15(火) 09:49:34.41ID:DR05SmG80
フルは旧在庫のカスも新型もまとめて稲フェスで叩き売るからそれまで待て
131ノーブランドさん2019/01/15(火) 14:19:12.09ID:Kum6YO1S0
>>125
鬼は馴染んでくるとすごくいいぞ
靴でいうとレッドウィングみたいな
馴染むまで嫌な感じだけど馴染むとたまらない感触になる
アタリをつける育て方というより生地を育てるような感じ 132ノーブランドさん2019/01/15(火) 14:47:08.79ID:k5ST5lKH0
リゾルト好きなんですが、ボンクラ穿いたらバックポケットが小さくて不便でした。リーバイスがあの大きさなんでしょうか?
133ノーブランドさん2019/01/15(火) 15:13:27.86ID:vaculDJN0
桃太郎てどう?
134ノーブランドさん2019/01/15(火) 15:22:21.80ID:0SqdsQuS0
何が?
135ノーブランドさん2019/01/15(火) 15:23:36.34ID:oUS4wLiO0
136ノーブランドさん2019/01/15(火) 15:29:38.71ID:PhRU+QiU0
バックポケットが、小さいのはちょっとした使い勝手悪いよねー!
フリホの601xxもなんだよ
137ノーブランドさん2019/01/15(火) 15:58:03.87ID:OaTgnXkN0
太ってる方がジーンズ作るとバックポケットが左右に離れてる
気がする
138ノーブランドさん2019/01/15(火) 17:03:54.98ID:cjyeGElU0
フルはバックはリーを参考にしてるから離れてる
139ノーブランドさん2019/01/15(火) 17:49:41.49ID:WUHdn62g0
>>133
あの島流しペイントは恥ずかしくて穿けない 140ノーブランドさん2019/01/15(火) 18:02:03.95ID:UAemvyli0
前にライトオンにあった生のやつレングス短いからスルーした記憶あるんだけど
最近長くなってリストックしたのか?
141ノーブランドさん2019/01/15(火) 18:05:20.10ID:rPkuoRTe0
142ノーブランドさん2019/01/15(火) 19:53:13.78ID:g493uU690
鬼って評判いいのか
143ノーブランドさん2019/01/15(火) 19:58:55.12ID:yb0JK9Uq0
桃太郎ンコって目立つからかもだけど新宿とかで穿いてるやつ結構見かけるんだよな
今はエビスより多いね
稲フェスでも出展してないのに穿いてる奴良く見るし
フルカウンコは稲フェスで定番をずっと叩き売りしてきてるから次の3月ので早速新型もやりそう
144ノーブランドさん2019/01/15(火) 21:21:27.60ID:gHzYnwU90
145ノーブランドさん2019/01/15(火) 22:01:57.77ID:DUn0EI2h0
リゾルトのバックポケットは、縫い代が内側のステッチを越えるほど広くとってあるし、
リーバイスとは違うよな
146ノーブランドさん2019/01/15(火) 22:52:42.91ID:vNeglOnU0
>>143
桃は履くならヴィンテージだけどそれだとただのフルの劣化だしなぁ 147ノーブランドさん2019/01/15(火) 22:54:21.56ID:vNeglOnU0
>>139
昔はアレに魅力を感じてたけど今となってはよくあんなものを買おうと思ってたと思うよ 148ノーブランドさん2019/01/15(火) 23:05:13.37ID:uXS9ApI/0
桃太郎は質はいいかもしれんが、あのペイントがハードル高すぎる。ペイントはオプションにすればいいのに。
149ノーブランドさん2019/01/15(火) 23:20:07.11ID:w4D7PlYX0
あのペイントはエビスの後追いなんだろうけど結局海外でもJBJの方が売れてるという
ただまあレプジー系で女の客が一番多いのは桃太郎ではある
150522019/01/15(火) 23:43:31.13ID:oU7Dpa0E0
>>129>>131
今のとこ紙やすり履いてる感じだけどえ天然藍がどんな色落ちするか楽しみだわ。 151ノーブランドさん2019/01/15(火) 23:51:59.05ID:8+uX6xHf0
152ノーブランドさん2019/01/15(火) 23:55:31.86ID:/GJ4SiFE0
153ノーブランドさん2019/01/15(火) 23:56:37.39ID:s9zq6kbM0
>>150
天然藍ロープ染色なんてうらやましいくらいだ
色落ちも楽しめると思うよ 154ノーブランドさん2019/01/15(火) 23:58:10.06ID:gHzYnwU90
ジョンブルの皆さんの評価はいかかですか?綿100のやつでもストレッチのやつでも。
155ノーブランドさん2019/01/16(水) 00:00:07.38ID:6a8u8SPv0
156ノーブランドさん2019/01/16(水) 00:07:59.25ID:eGZCNrBr0
レプリカジーンズの格序列って今どんな感じなの?
ホットドッグ世代の俺的には
昔はダルチザンとドゥニームが雑誌で扱い良かった気がする
157ノーブランドさん2019/01/16(水) 00:10:30.53ID:ahSb591p0
序列とか荒れるだけだからいらん
158ノーブランドさん2019/01/16(水) 00:41:55.98ID:38YIWh4B0
>>156
そういうのアメカジの飲み会ってのでやってよ 159ノーブランドさん2019/01/16(水) 00:55:01.65ID:Ul+nUSw90
なんだろうな
普通の言葉だと思うけどフフってなるわ>アメカジの飲み会
160ノーブランドさん2019/01/16(水) 00:58:39.83ID:QW42XJZW0
楽しそう
161ノーブランドさん2019/01/16(水) 01:27:27.55ID:t+3rfEtk0
序列はともかくとして50音順とかで国産ジーンズブランド一覧はテンプレにあってもいい気がするな
初心者が覗いた時に罵り合いばかりでなく有用なスレでありたい
かくいう俺も数ヶ月前からブームが来て色々調べたが質・量兼ね備えたジーンズブランドのまとめってないんだよね
162ノーブランドさん2019/01/16(水) 02:01:12.81ID:uGQdRPs80
国内編(50音順)
●アナクロノーム 岡山市を中心に活躍する田主智基氏が主宰するジーンズブランド。アメリカンカジュアルで1960 年代の架空のキャラクター設定によるボトム酢、トップスのトータル企画を行っている。
●アールジェイビー 長野県発のジーンズブランド。ジンバブエデニムや力織機などこだわりの素材を駆使した企画で評価を受けている。
●ウエス 「ウエス」とは使いふるしたボロ布のこと。すりへるまでも着こなしてほしいという思いで企画された こだわりジーンズ、シャツ、帽子などのトータル企画。
●ウエアハウス 大阪発のブランド。洗い加工にこだわり精神を発揮している。「EVIS」ジーンズとも提携関係にある。
●ウエストウッドアウトフィッターズ 潟Jイタックが運営。アメリカロサンゼルスの「ウエストウッド」の西海岸イメージのジーンズトータルファッション。渋谷パルコなどにもショップを持つレディス企画。
●エドウイン 現在の国内ナショナルブランドにおける最大規模を誇る。メンズのエドウインのほかレディースでは「サムシング」を展開する。子会社のリージャパンでは「リー」と「ラングラー」の国内での製造販売を担当する。
●エヴィス 1991年に大阪で設立されたブランド。現在の本社は奈良県橿原市。90年代半ばのビンテージジーンズ ブームをけん引した。欧米でも人気の高いブランド。
●エフオービーファクトリー 岡山県児島のスタジオエクリュが展開するジーンズ企画。縫製産地の強みを生かして、素材はもちろんミシン機器にもこだわる。
●オアスロウ 西宮市のベースデニムプロダクツが展開するアーミー、ワーク系などのパンツ、トップス企画。ゆったり目のシルエットも特長。
●オッサモンド 「OSSA MONDO」とは「自由な視野を持つ最高機関」を意味する。デニムからスタートし和の技術もとりこんだ職人技術、ラグジュアリーな雰囲気など世界的にも高く評価される。
●カトー 京都市の潟`ームキットが展開する。デザイナー加藤博が手がける自身のブランド、“着心地やおもしろさにこだわった五感で感じるデザインシリーズ。
●キャピタル 1995年にブランドをスタートさせた。それまではOEM生産を手掛けていた。独自の世界観と美意識で人気が高い。ビンテージレプリカでもなく、大量生産品でもないジーンズカジュアルアイテムを作りだす。
163ノーブランドさん2019/01/16(水) 02:03:08.59ID:uGQdRPs80
●キャントンオーバーオールズ 日本初の本格派ジーンズブランドとして1960年代に登場。長年の時を経て復活を遂げ、今はメイドインジャパンのモノづくりにこだわっている。大手商社豊島が運営。
●クロ 「KURO」は日本語の「黒」を意味し、縫製や染色、加工など日本のクラフトマンシップでこだわり抜かれた「メイド・イン・ジャパン」デニムを展開。
●ザリアルマッコイズ 素材や縫製方法にこだわったミリタリーウェアやバイカーファッション、ワークウェア。
●シュガーケーン 東洋エンタープライズの展開するレプリカジーンズブランド。こちらもスタートは古く1975年からブランドとしての活動を開始する。現在ではサトウキビデニム生地を使用することで広く知られている。
●ジョンブル 1952年創業の児島の老舗ブランド。もともとはジーンズ専業ブランドとしてスタートしたが現在ではトータルカジュアルブランドとして成長している。ジーンズ専業ブランドの中でもっともトータル化に成功した。
直営店出店も積極的で10店舗を越える直営店を展開している。
●スウィートキャメル 「フランソワジルボー」を国内で展開するタカヤ商事の基幹レディースブランド。女性らしいシルエットのパターン(型紙)作りの上手さには定評がある。
●スティーブンソンオーバーオール アメリカインディアナ州の工場とタイアップしや名前で2005年にスタート。デニムパンツ1920年代以前の縫製仕 様である「一本針の折伏せ縫い」ジーンズが創業の原点。
●スデュディオ・ダ・ルチザン 1979年創業のレプリカジーンズブランドの元祖的存在。86年には記念すべきファーストモデルを完成させた が、2万9000円という当時としては異例の高価格で注目を集めた。創業者は田垣繁晴氏。
●スペルバウンド 児島のドミンゴ社が展開するブランド。ワークやミリタリーといったアパレル市場の変換の波に対応するため、レディスブランドをD・M・G、メンズブランドをスペルバウンドとして1981年に立ち上げた。
●ドゥニーム 1988年にオリゾンティの1ブランドとして活動を開始。その後、MBOによってシンズが運営するもビスケーホールディングスに移籍。さらに2009年にウィゴーが買収した。その際、創業メンバーである林芳亨氏はブランドを離れた。
164ノーブランドさん2019/01/16(水) 02:05:04.96ID:uGQdRPs80
●ドミンゴ 1961年創業の児島のジーンズブランド。レディースブランド「DMG」、メンズ・レディースの「オムニゴッド」の知名度が高いが、近年はレディーストータルカジュアルを目指す新ブランド「ブロカント」を投入した。
●トリプルエー 「KATO`(カトー)」の創業者・デザイナーの加藤博のブランド。特にブランドコンセプトは設けずに、生地、加工に徹底的にこだわり、ヴィンテージのディティールや風合いに特色。
●ハリウッドランチマーケット 1975年スタートの草分けブランド。アメリカンをベースとしながらもウェアだけにとどまらずアクセサリーや生活雑貨などライフスタイル全般を提案している。
●ビッグジョン 国産第1号ブランド「キャントン」の製造に深く関わり、並行して自社ブランドの確立にも取り組んだ1967年「ビッグジョン」ブランドとしてのファーストモデルを完成。現在はメンズの「ビッグジョン」のほか、レディースの「ブラッパーズ」を展開する。
●ピュアブルージャパン 岡山の生地メーカー出身の岩谷健一が有限会社「正藍屋」を設立。徳島の阿波正藍で手染めしたオリジナルセル ヴィッチデニムなどを企画。
●ファンダメンタルアグーリーメントラグジュアリー ?顧客との基本的な約束を守り、良質なプロダクトを提供する?という意味を込めて命名されたブランド。本部は東京都目黒区。海外展示会にも出展。
●フェイドレス アメリカンラグシージャパン鰍ェ運営するはセレクト系のジーンズ等を展開。パッチワークデニムや異素材をミックスさせたデニムなどが話題に。
●フェローズ デザイナーの志村晶洋氏が生んだアメカジブランドです。「レプリカ」と言う言葉を世に知らしめた歴史を持つ。現在は新規企画を含めてのバラエティ。
●フラットヘッド 1950年代のアメリカンカルチャーを基として、「今と過去の融合」をテーマに衣料品の企画製造する企業。本部は長野県。
●フルカウント 1992年に大阪で創業。ビンテージジーンズブームの一翼を担った。
●ベティスミス 国内工場と中国工場を使い分ける物作りの姿勢に定評がある。近年は徐々にトータルアイテム化しており、トップスやデニムバッグを始めとする雑貨類も製造する。
オーダージーンズショップやJR西日本とのタイアップのデニムバッグなど柔軟な発想の売り方を得意とする。
165ノーブランドさん2019/01/16(水) 02:05:54.68ID:uGQdRPs80
●ボブソン ビッグジョン創業者、尾崎小太郎氏の実弟、尾崎利春氏が創業。90年代前半にはレーヨン素材によるソフト ジーンズ「04ジーンズ」の大ヒットで一世風靡した。
しかし、その後、売上高の低下から2009年に投資会社に営業譲渡してしまう。しかし2012年11月に創業家がブランドを買い戻し再興。デパートなども販売再開。
●マウジー フェイクデリック(現バロックジャパンリミテッド)が2000年にスタートしたブランド。本来であれば109系ブランドと認識されているが、ジーンズも若い女性から圧倒的な支持を集めた。
現在30歳の女性はナショナルブランドではなくマウジーのジーンズで育ったともいわれている。
●リゾルト 国産デニム業界で20年以上デザイナーを務めた林芳亨(はやしよしゆき)が新たに立ち上げたブランドが。メイド・イン・ジャパンにこだわり、織布から染め、縫製、仕上げまでの全生産工程が西日本で行われている。
●リデイアル 「カイタックインターナショナル」が展開するオリジナルブランド。キャリアを積んできた実力派デニムデザイナー の井出裕之氏がクリエイションを担当している。
●レッドカード 本澤裕治氏が、ライトオンスで柔らかい生地を使用したデニムでライトオンスでは難しかったリアルヴィンテージ加工を施し、軽量でありながらも重厚感のあるデニムを実現。
166ノーブランドさん2019/01/16(水) 02:14:38.54ID:5qrwQmAe0
167ノーブランドさん2019/01/16(水) 02:20:40.56ID:eGZCNrBr0
168ノーブランドさん2019/01/16(水) 02:25:45.57ID:6a8u8SPv0
これ岡山の教育法人の教材じゃねーか?
こんなとこに載っけて著作権大丈夫なの?
169ノーブランドさん2019/01/16(水) 02:33:15.10ID:ahSb591p0
カトーってもう加藤博氏携わってないぞ
170ノーブランドさん2019/01/16(水) 07:27:01.88ID:Aab4RhZ30
171ノーブランドさん2019/01/16(水) 07:45:00.30ID:cXZXcPXO0
172ノーブランドさん2019/01/16(水) 07:45:37.60ID:cXZXcPXO0
順位は完全に主観だし好きなもん履けばよろしいよね
173ノーブランドさん2019/01/16(水) 07:51:57.29ID:VaDeWMBG0
フルカウント型が変わる前に欲しいから試着したいんだがどこ行けば確実にあるかな
原宿行けば確実にあるのかな
174ノーブランドさん2019/01/16(水) 07:56:21.09ID:hpx/Jd+K0
結局ジーンズが問題ではない着こなしが重要
レプオヤジはいつまでたっても20年前の恰好だからダサい
そのダサさもわからないくらいの重症
175ノーブランドさん2019/01/16(水) 08:32:54.93ID:frvDF2sm0
まあ全体の着こなしを重視するならレプなんかはかないからな
レプはそういうもんじゃない
176ノーブランドさん2019/01/16(水) 08:36:30.83ID:QAeXb4F70
レプリカブランド側すら完全なレプリカはダサいからレプリカベースの別物作っちゃってるしな
俺もジェラードとか好きだったけど持ってる服見返したらヴィンテージ感あるやつより遊び心でデザインしたような服の方が多いわ
アーミートラウザー風のスウェットパンツとか
177ノーブランドさん2019/01/16(水) 09:16:40.28ID:d4+lLRuS0
>>162
ありがとう!
色々欲しくなってしまうけど最初に買う一本として無難なのはどこなんだろう?
最近一番話題に出てるフルカウント?
でも現行型の在庫は欲しいサイズがほぼ売り切れだ… 178ノーブランドさん2019/01/16(水) 09:18:53.44ID:r8dk5lKv0
179ノーブランドさん2019/01/16(水) 09:19:19.15ID:d4+lLRuS0
連投すいません
桃太郎ジーンズ
あのペイントが…って意見が多く、自分もそう思う方なんですがペイントのない方?のシリーズはイマイチなんでしょうか?
180ノーブランドさん2019/01/16(水) 09:23:56.65ID:38YIWh4B0
なんだかんだ言ってるけど桃太郎が欲しくて背中押してもらいたいだけでしょ?
181ノーブランドさん2019/01/16(水) 09:26:46.30ID:d4+lLRuS0
>>180
そうかもです
このスレ見る前でネットでざっと見たところ生地の感じ、色落ちの感じが好みだと思ったのが桃太郎
このスレ見て気になったのがフルカウントで割とその二択になってる気はします 182ノーブランドさん2019/01/16(水) 09:32:32.40ID:/fDB5Z9M0
you両方買っちゃいなよ!
183ノーブランドさん2019/01/16(水) 09:34:06.46ID:l3oztglW0
>>179
銅丹店舗でみたけど良かったよ
でも近くにジャパンブルーもあって
そっちにヘビーオンスのあって桃太郎より安いのあったから買わなかったけど… 184ノーブランドさん2019/01/16(水) 10:41:01.70ID:N1gMOInY0
オンズは重い方が偉いからな
序列だ
185ノーブランドさん2019/01/16(水) 10:50:02.50ID:g2L+JHfz0
オンズw
>>164
フェローズの社長の名前間違ってるぞ 186ノーブランドさん2019/01/16(水) 10:50:18.31ID:cXZXcPXO0
銅丹と出陣は生機じゃないから履いてみた感じが綺麗すぎて自分は好きじゃないが
他人の評価で履くジーンズ決めるくらいなら最初から履かない方が良いよ
自分が欲しいと思ったものを素直に買うのが一番
187ノーブランドさん2019/01/16(水) 11:01:56.96ID:d4+lLRuS0
ご意見ありがとうございます
2万超えのジーンズを何本も買える余裕もなく気軽に店舗に試着に行けるようなとこに住んでないのでついついネットの情報に左右されてしまってます…
とりあえず近いうちになんとか都内に行って候補2つ+αは店舗で見て見ようと思います
アドバイスありがとうございました
188ノーブランドさん2019/01/16(水) 13:26:03.13ID:l3oztglW0
>>162
エイトジー
エターナル
マルニ・鬼デニム
バーガス
粉
ボンクラ
スカル
ダブルボランチ
大江
フリホ
アイアンハート
ほかにもあるけどぱっと出た足りなそうなの 189ノーブランドさん2019/01/16(水) 14:07:41.05ID:aVfA1p/J0
ダブルボランチ最高!
190ノーブランドさん2019/01/16(水) 14:16:56.33ID:v0Z1THVv0
191ノーブランドさん2019/01/16(水) 14:27:24.10ID:XsY/At850
>>189
あれって納期とかカスタムの内容ってどこかに載ってるサイトない? 192ノーブランドさん2019/01/16(水) 15:26:08.57ID:UPU7Qlsw0
ジェッテキ最高!
ジェッテキもリストに入れてください!><
193ノーブランドさん2019/01/16(水) 15:55:21.19ID:boG4zZZa0
トロフィークロージングはワークパンツのカテゴリ?
194ノーブランドさん2019/01/16(水) 17:38:00.01ID:aVfA1p/J0
>>191
直接メールやら電話すれば親切に教えてくれるよ。デニムのシルエット、OZ、ステッチ、リベット、ボタン、パッチ等々かなり選択幅あり
自分の納期は3ヶ月位だった 195ノーブランドさん2019/01/16(水) 18:37:20.98ID:bOeT4Hd10
20オンス以上の生地とかもってるのかな
こんど聞いてみるか
196ノーブランドさん2019/01/16(水) 18:40:57.90ID:qrAYTmYz0
>>186
だからって桃太郎買ったらバカにされるから難しいもんだわな 197ノーブランドさん2019/01/16(水) 18:52:03.77ID:eGZCNrBr0
>>196
だれから?
人のジーンズのブランドとかそんな気にされて無いだろw 198ノーブランドさん2019/01/16(水) 18:54:08.95ID:1kauo6yV0
>>197
>レプリカジーンズの格序列って今どんな感じなの?
お前じゃね? 199ノーブランドさん2019/01/16(水) 18:55:42.26ID:aVfA1p/J0
>>195
20ozか忘れたけどヘビーozあるはず
ブログに出てるかもよ 200ノーブランドさん2019/01/16(水) 18:57:32.45ID:aXnICVT70
>>197
ID変わってないの気付かずにレスしてんのか? 201ノーブランドさん2019/01/16(水) 19:20:17.04ID:T79gXvNm0
202ノーブランドさん2019/01/16(水) 19:22:35.66ID:T79gXvNm0
>>187
数年穿くならよく考えればいい
買う前までが一番楽しい頃だろうし 203ノーブランドさん2019/01/16(水) 20:12:53.83ID:lUTm+HS/0
とにかく和テイストのブランドだけはやめとけ
とっくにオワコンで恥ずかしいからな
204ノーブランドさん2019/01/16(水) 20:17:09.87ID:2ZOy/o7m0
>>197
19時間弱で大人になったやん
156 ノーブランドさん sage 2019/01/16(水) 00:07:59.25 ID:eGZCNrBr0
レプリカジーンズの格序列って今どんな感じなの?
ホットドッグ世代の俺的には
昔はダルチザンとドゥニームが雑誌で扱い良かった気がする
197 ノーブランドさん sage 2019/01/16(水) 18:52:03.77 ID:eGZCNrBr0
>>196
だれから?
人のジーンズのブランドとかそんな気にされて無いだろw 205ノーブランドさん2019/01/16(水) 20:34:38.52ID:rAqe3MKD0
フルカウントの1108XX試着してきたけど迷うな…
欲しいのは1108なんだが全然違うもんかな?
穿いたのは32インチでちょうど良さそうな気はしたけど伸びること考えたら31インチの方がいいのかな
206ノーブランドさん2019/01/16(水) 20:40:22.20ID:6a8u8SPv0
>>205
ジンバブ江はとくに伸びるから気をつけろ 207ノーブランドさん2019/01/16(水) 20:42:30.72ID:/hKc8Xz80
208ノーブランドさん2019/01/16(水) 20:51:48.48ID:2cWRdoT00
昔はありとあらゆるレプリカを履き倒したけど今じゃユニクロのストレッチセルビッジジーンズでお茶を濁してる
209ノーブランドさん2019/01/16(水) 21:48:10.79ID:QW42XJZW0
210ノーブランドさん2019/01/16(水) 21:54:21.21ID:rAqe3MKD0
>>206
じゃあ31買うかな
ちょっときついと思うがこれを機にダイエットも頑張ろう 211ノーブランドさん2019/01/16(水) 22:03:13.12ID:yaHjLb740
ウエアハウスの900気に入ってる
フルカウントの1108もこんな感じ?
212ノーブランドさん2019/01/16(水) 22:52:15.47ID:NrrzHLYk0
>>210
身長体重どんな感じ?
俺もいつも自分に合うのが31なのか32なのか迷う 213ノーブランドさん2019/01/16(水) 22:57:26.18ID:t1TdgOXP0
214ノーブランドさん2019/01/16(水) 23:06:33.02ID:8NGoCNQ70
>>208
UNIQLOはやめときな、せめてジャパンデニムなりセレショのお洒落なデニムなりにしときなよ、レプリカ卒業したんなら 215ノーブランドさん2019/01/16(水) 23:07:14.10ID:DD7OArev0
216ノーブランドさん2019/01/16(水) 23:11:09.46ID:M9sXlExv0
俺も3か月前フルカウント32買ったが、ベルト無しだと緩い感じ
伸びることを考えたら、31で良かったかも
(買ったのは0105)
217ノーブランドさん2019/01/16(水) 23:18:45.07ID:t1TdgOXP0
でたー(/ω\) スレチスレチだよ
218ノーブランドさん2019/01/16(水) 23:21:08.84ID:cXZXcPXO0
>>196
バカにされるの気にするような奴はジーパンなんか履くなよ
アメカジおじさんなんか桃太郎だろうが何だろうがバカにされんだから 219ノーブランドさん2019/01/16(水) 23:23:42.47ID:0U3O7n810
220ノーブランドさん2019/01/16(水) 23:24:48.33ID:DD7OArev0
>>216
ワンウォッシュはキツめを買うのは常識だよ
ベルトしないなら尚更だな 221ノーブランドさん2019/01/16(水) 23:38:52.75ID:lrH9JmuI0
時代遅れかもしれないけど太めをインチアップが好きなんだよな
上にはスウェット着て
222ノーブランドさん2019/01/16(水) 23:42:42.15ID:3+6y7iVx0
>>218
マジレスしてるところ悪いが、桃太郎なんて馬鹿にされるようなジーンズだって言う煽りだと思うよ・・・ 223ノーブランドさん2019/01/16(水) 23:44:16.10ID:rAqe3MKD0
224ノーブランドさん2019/01/16(水) 23:48:37.03ID:M9sXlExv0
>>220
32でも、そこそこキツ目だったんだけどね
今思えば、もっとキツくても大丈夫だったかと
まあ、ベルトは必ずするんだけど
穿き伸びを期待してあまりにキツ目を選ぶと、0105でも意外に細身に見えてしまうかも…
(かなり太目が好みなので)なんて思うと、あるいはこれはこれで良かったのかな?
リニューアルされた0105はかなりワイドになったみたいだから、今のがいい感じになるまで
穿き込んだら、次は31も試着してみようと思う 2252162019/01/16(水) 23:55:05.23ID:M9sXlExv0
>>223
俺も174/70くらいだが、筋トレとプロテイン摂取で以前の66キロから増量したんだ
66の時よりウェストはむしろ細くなったが、元々下半身に肉がつきやすい体質なので
スクワットやりまくった結果、尻や腿がパンパンに 226ノーブランドさん2019/01/17(木) 00:24:25.34ID:wh9aLq/30
>>223
ほぼ俺と同じやないか……
身長一緒で体重は60台後半から70キロくらいを行ったりきたり
だいたいの31がジャストなんだけどブランドによっては31じゃ若干きついのに、32だとルーズに見えすぎたり… 227ノーブランドさん2019/01/17(木) 00:28:09.73ID:cYpxUdpr0
228ノーブランドさん2019/01/17(木) 00:34:47.53ID:wh9aLq/30
229ノーブランドさん2019/01/17(木) 00:52:02.77ID:1bHKIGgo0
フルカウンコの終わりの始まり
230ノーブランドさん2019/01/17(木) 00:57:34.49ID:KfjnmfNZ0
現行フル買うなら2万以内でいくらでも他に有るからな
231ノーブランドさん2019/01/17(木) 01:42:57.90ID:7xG1zdbT0
232ノーブランドさん2019/01/17(木) 03:45:31.45ID:yJ6xUmZc0
フルカウント関連のレス見てて思ったけどリーバイス買えばよくない?
233ノーブランドさん2019/01/17(木) 04:00:30.00ID:zO1GKgDf0
>>214
今のユニクロのレギュラーストレートは良くなってるぞ
試着してこい馬鹿 234ノーブランドさん2019/01/17(木) 07:12:47.08ID:f+5b0L6R0
235ノーブランドさん2019/01/17(木) 07:13:19.30ID:aidBgEr+0
フルカウントはヘビーオンスやめるのかな?
236ノーブランドさん2019/01/17(木) 07:23:29.43ID:pdX0kAn90
237ノーブランドさん2019/01/17(木) 07:45:15.71ID:hVqzbZ990
>>211
1108の方が太い。
履いてたら結構伸びるし 238ノーブランドさん2019/01/17(木) 09:04:32.78ID:2UqHYa1D0
ジーンズの話じゃないんだけどネルシャツスレって亡くなった?
239ノーブランドさん2019/01/17(木) 10:05:06.99ID:XLZrLkPP0
ウエアハウス穿いてるやつがユニクロ穿いてるやつを馬鹿にするのは
ロレックスはめてるやつがカシオをはめてるやつを馬鹿にしてるようなもの
結局ジーンズを通して優位性を持ちたいんだろうな
自己満ならユニクロを引き合いに出すなよ
ユニクロディスってる時点でいくらウエアハウス穿いてようがそいつはクソ
240ノーブランドさん2019/01/17(木) 10:21:34.27ID:CMrId8Rf0
241ノーブランドさん2019/01/17(木) 10:31:51.48ID:yiB/XdOP0
ネルシャツ高いよな
2万オーバーなんて買えないよ
242ノーブランドさん2019/01/17(木) 11:32:27.17ID:pc1sLjuL0
>>241
確かに
ジーンズ高いのはわかるけど
ネルシャツごときがなんでこんな高いねんと 243ノーブランドさん2019/01/17(木) 11:33:45.52ID:cYpxUdpr0
ユニクロも普通に使える今、あえてレプリカジーンズを選ぶ人はレプリカのどこに魅力を感じますか、
生地や染めですかね、やっぱ
244ノーブランドさん2019/01/17(木) 11:42:35.11ID:8lfZHPQ20
>>243
俺はトータルで501XXをどれだけ再現しているかにこだわるね。 245ノーブランドさん2019/01/17(木) 11:46:30.51ID:HcR7BKPG0
ユニクロはレプリカジーンズでは無いんだから使える使えないの話では無いですよ
246ノーブランドさん2019/01/17(木) 11:47:56.04ID:pdX0kAn90
247ノーブランドさん2019/01/17(木) 11:53:43.70ID:ReJtURSF0
>>241>>242
でも高いのはやっぱり値段なりに手が込んでるし頑丈
とはいえ2万オーバーなんて2-3枚しか買ったことないけどね
レプブランドでも1.5万オーバーなら大差ない
>>243
生地や縫製やそれに伴う経年変化が最大の魅力なのは間違いない
長く愛用して所有する喜びを感じられる 248ノーブランドさん2019/01/17(木) 11:57:57.98ID:pdX0kAn90
お前のネルシャツ自慢は他でやれよ
249ノーブランドさん2019/01/17(木) 11:58:32.97ID:Pks3ZmdN0
250ノーブランドさん2019/01/17(木) 12:13:35.57ID:oVHT1nKP0
レプが頑丈はねーわアホかwww
251ノーブランドさん2019/01/17(木) 12:26:51.55ID:ntIUlNLW0
252ノーブランドさん2019/01/17(木) 12:38:13.55ID:YE3O7G2a0
>>235
前にHPに載ってたけど、生地の厚さは13.7ozと15.5ozで変更なしでいくみたい 253ノーブランドさん2019/01/17(木) 12:48:47.50ID:cYpxUdpr0
>>244
なるほど。そういう観点いくとやはりウエアになりますかね
>>247
経年劣化の仕方、が魅力ってことですね、やはり 254ノーブランドさん2019/01/17(木) 12:52:24.38ID:8lfZHPQ20
>>253
俺はフルカウントしか穿いたことないわw 255ノーブランドさん2019/01/17(木) 14:17:54.28ID:KEnGu92w0
>>250
煽るのに見えないもの見始めたら病院行くべき 256ノーブランドさん2019/01/17(木) 14:37:56.76ID:KHnXklKY0
ゴミカウントなんて捨てろやボケ
クソ過ぎ
257ノーブランドさん2019/01/17(木) 14:38:36.84ID:2UqHYa1D0
ネルシャツスレあるの?
258ノーブランドさん2019/01/17(木) 14:39:12.12ID:n0iB9BNO0
259ノーブランドさん2019/01/17(木) 14:39:55.10ID:n0iB9BNO0
260ノーブランドさん2019/01/17(木) 14:44:00.49ID:5gJUpL0s0
フルカウントに親でも殺されたのか。
261ノーブランドさん2019/01/17(木) 14:48:03.70ID:f+oizodh0
フルカウント公式通販で新型予約来てるな
サイズ表見る限り全品番でウエスト〜32インチまでのレングスが短くなってるし
1109なんて裾幅を2cmも絞ってる
今までのファンに受け入れてもらえるかなぁ…これ
262ノーブランドさん2019/01/17(木) 14:50:34.96ID:5gJUpL0s0
フルカウントは赤タブやアーキュエイトステッチを廃止するのは分かるがパターンまで変えるのには何か理由があるの?
263ノーブランドさん2019/01/17(木) 15:05:21.57ID:ewcgn8Gf0
レンウィールベーシックジーンズ予約開始だぞ急げ!!!!! 264ノーブランドさん2019/01/17(木) 15:10:55.73ID:XLZrLkPP0
レンウィールだからすごいんでしょうねえ
265ノーブランドさん2019/01/17(木) 15:51:51.67ID:yiB/XdOP0
そのうちシルエット戻すだろ
266ノーブランドさん2019/01/17(木) 15:53:01.31ID:11kIRAlI0
フルはレプリカブランドからファッションブランドへ舵を切ろうとしている
行き着く先はドゥニームや
267ノーブランドさん2019/01/17(木) 15:57:15.96ID:mvJa03fa0
迷走してるわな
消える未来しか見えない
268ノーブランドさん2019/01/17(木) 16:15:14.09ID:pc1sLjuL0
269ノーブランドさん2019/01/17(木) 16:30:53.25ID:zC6O4Lul0
例のザリガニTCBだけだろ>フルのアンチ
270ノーブランドさん2019/01/17(木) 17:02:49.92ID:n0iB9BNO0
271ノーブランドさん2019/01/17(木) 17:10:33.56ID:IGgRzjKI0
>>266
そもそも太くしてオリジナルに近いシルエットにしてるから逆じゃね? 272ノーブランドさん2019/01/17(木) 17:11:57.76ID:n0iB9BNO0
273ノーブランドさん2019/01/17(木) 17:12:21.02ID:n0iB9BNO0
1109のシルエット変更はショックだわ
274ノーブランドさん2019/01/17(木) 17:31:37.60ID:f+5b0L6R0
コレで使えるレプリカ系タイトジーンズはウエア900一択になったな( ̄ー ̄)
275ノーブランドさん2019/01/17(木) 17:32:20.96ID:X9m2+NsV0
>>266
新ドゥニームググったらクソみたいなサイトしか出てこないんだが今どうなってるん? 276ノーブランドさん2019/01/17(木) 18:07:23.36ID:11kIRAlI0
277ノーブランドさん2019/01/17(木) 18:33:26.64ID:X9m2+NsV0
278ノーブランドさん2019/01/17(木) 18:40:43.29ID:i7Ku3EUk0
30周年プロジェクトでXXと66出るらしいぞ
279ノーブランドさん2019/01/17(木) 18:55:15.16ID:tGeXB/BE0
新1109はウエスト30インチで前股上27.5、ワタリ幅29、膝幅18、裾幅17か…
それだとEVISUの2005のようになるんじゃないの?
どうかなあ
280ノーブランドさん2019/01/17(木) 19:44:00.30ID:cNCXGRCF0
281ノーブランドさん2019/01/17(木) 20:06:52.63ID:aidBgEr+0
282ノーブランドさん2019/01/17(木) 20:07:08.14ID:aidBgEr+0
283ノーブランドさん2019/01/17(木) 20:37:36.18ID:tGeXB/BE0
>>243
>生地や染めですかね、やっぱ
レプリカは意外と早く色が落ちるし
生地もそれほど重厚でも無ければ耐久性もそれほどではない
色落ちしたさいの風合いや細部へのこだわりくらいかな 284ノーブランドさん2019/01/17(木) 22:39:47.80ID:/GcLtGpn0
285ノーブランドさん2019/01/17(木) 22:47:38.49ID:M8P9Ss0w0
フルカウントのジレンマはジンバブエへの執着だと思う。
型はそのままで思い切っていまのタイミングで生地を変えるべきだった
286ノーブランドさん2019/01/17(木) 22:56:53.74ID:woEPJVPq0
履き込んだ後の色落ち具合だろう。あと、その過程と
ユニクロがレプメーカーと素材・縫製が全く同じで、値段が激安と2万超えなら
レプメーカーの物買う奴は、おらんだろう
287ノーブランドさん2019/01/17(木) 23:25:02.97ID:dvo2q7j/0
>>237
ありがとう
試着せずに注文したけど
900よりも太いようで安心した 288ノーブランドさん2019/01/17(木) 23:40:21.59ID:rhhMqhcG0
>>286
UNIQLOのクオリティが上がったとはいえ、そこまでのレベルではないから、みんなジャパンデニム、レプリカジーンズ買ってるんや 289ノーブランドさん2019/01/17(木) 23:47:56.54ID:/65SrlG90
リニューアル騒動見てるとフルカウントコレクションの黒歴史思い出すな
数年後にしれっとタブとステッチ戻すんじゃない?
290ノーブランドさん2019/01/18(金) 00:16:38.15ID:3jqxnDcv0
3年後ぐらいにまたリニューアル!! 赤タブ追加
で今売り出し中の奴を稲フェス前あたりから駆け込みラストチャンス、お急ぎ下さい‼
で売り捌く
291ノーブランドさん2019/01/18(金) 00:49:28.12ID:6Lr1mLYX0
フルってなんで評判悪いの?
何があった?
ジンバブエはヴィンの生地と違うからアンチいるのは分かる気がするけど
292ノーブランドさん2019/01/18(金) 01:02:53.03ID:EHFl3BBa0
価格に質が見合って無いからだろな
縫製&生地は弱くて価格は高いから、一度穿いたらノーサンキューと言う人も多いし、
今回テコ入れしたけど、そのイメージから脱却するのは大変だと思うよ
293ノーブランドさん2019/01/18(金) 01:24:03.74ID:3jqxnDcv0
テコ入れなのかこれ…
ケツポケステッチ廃止は新たな層に受け入れられそうだけど
294ノーブランドさん2019/01/18(金) 01:29:19.94ID:EHFl3BBa0
綿糸縫製に拘ったズニも弱すぎて駄目だったもんな
コアなマニアは別として、一般的なファンからするとある程度の頑強さが無いと駄目だと思う
仕上がる前にボロボロに分解しちゃうようなジーンズは厳しいよ
295ノーブランドさん2019/01/18(金) 02:09:40.13ID:F2V9COYX0
忠実なレプリカにこだわったら脆いのが当たり前なんだから、レプリカを求めて買ってるのに脆いことに文句つけるのはただのアホだろ
頑丈さが売りのジーパン作ってるとこなんていくらでもあるわけだからな
まあフルの売りは忠実再現でも頑丈さでもなく履き心地の良さだから別に問題ねーわな
296ノーブランドさん2019/01/18(金) 02:51:01.28ID:hdG3FtK50
頑丈かどうかはわからないけど桃太郎とリーバイスは直営店だったらリペアok。
297ノーブランドさん2019/01/18(金) 02:58:33.49ID:aqA3cpLA0
>>296
別に桃とリーバイスだけに限った事じゃなくて、直営なら普通はリペアくらい受け付けてるだろ
ドゥニームはリペアも裾上げも受け付け中止したみたいだが 298ノーブランドさん2019/01/18(金) 03:48:53.64ID:R/dQ7elN0
299ノーブランドさん2019/01/18(金) 07:11:17.66ID:D8xIoi7E0
桃はステッチとかじゃないと普通に金とるぞ
300ノーブランドさん2019/01/18(金) 08:16:15.89ID:5p5UWhck0
301ノーブランドさん2019/01/18(金) 08:31:30.40ID:adbcTh2R0
302ノーブランドさん2019/01/18(金) 09:06:58.82ID:5AQuCYY60
303ノーブランドさん2019/01/18(金) 09:11:55.85ID:SjSDYiMv0
304ノーブランドさん2019/01/18(金) 09:47:19.58ID:y/cn5iRc0
いいおっさんが恥ずかしいな
ジーパンだけじゃなくて脳まで経年変化で色落ちしてるのか?
305ノーブランドさん2019/01/18(金) 09:54:00.56ID:5QN897/R0
306ノーブランドさん2019/01/18(金) 10:05:44.28ID:5AQuCYY60
307ノーブランドさん2019/01/18(金) 11:24:05.20ID:UeOnIT8E0
308ノーブランドさん2019/01/18(金) 12:00:06.98ID:tZV/ZWUj0
新発売時売れずエヴィスのペンキ入れて=山根に怒られ消す
アーキュエイトステッチと赤タブ付けて=リーバイスに怒られ消す
さてどこだ?
309ノーブランドさん2019/01/18(金) 12:07:31.34ID:gu2L3qVy0
うーんウェアハウス!w
310ノーブランドさん2019/01/18(金) 12:18:36.85ID:AtOutBhO0
311ノーブランドさん2019/01/18(金) 12:32:14.84ID:qBQUGfZP0
これも何回も貼ってるな
酔っぱらいが同じこと連呼してるみたい
312ノーブランドさん2019/01/18(金) 12:40:14.82ID:X9zwRhF10
青チョアって神だよな
小さめに着るのもよし、大きめも良い
313ノーブランドさん2019/01/18(金) 13:37:08.21ID:adbcTh2R0
ウエアハウス…(´・ω・`)
314ノーブランドさん2019/01/18(金) 13:37:34.41ID:adbcTh2R0
どのメーカーにも黒歴史があるんだな
315ノーブランドさん2019/01/18(金) 14:51:47.71ID:3GgOp8MO0
ID:adbcTh2R0
黙れよ
316ノーブランドさん2019/01/18(金) 15:23:50.62ID:Re5+zzlV0
>>310
WHOが発表したならまだしらず
リーバイスCEOなんかの発表は一番胡散臭い 317ノーブランドさん2019/01/18(金) 15:25:54.11ID:Re5+zzlV0
リーバイスCEOなんかは早く生地が痛んで買い替えてもらわないと
経済効果にならないからな
318ノーブランドさん2019/01/18(金) 15:42:17.46ID:/neh7owU0
319ノーブランドさん2019/01/18(金) 17:43:00.85ID:D8xIoi7E0
自分の服1つ他人に言われないと洗えないオッサン達……
320ノーブランドさん2019/01/18(金) 19:00:17.80ID:APABHx1d0
これで許してくれ
321ノーブランドさん2019/01/18(金) 19:30:43.06ID:YsKVK+dd0
逮捕されたネトウヨも66歳だってな
障害者認定受けなかったボーダーが人格障害こじらせてるんだろうな
322ノーブランドさん2019/01/18(金) 20:28:03.06ID:eK6Uk8ZA0
???
323ノーブランドさん2019/01/18(金) 20:28:17.46ID:xKzs63Vb0
レプリカは生地・縫製弱いって言われるけど、そんな事無いと思うけどな。
色んなブランドの履いてきたけど、破れたりボタンホールが崩壊した事無いわ。
バックヨーク部分やポケットのステッチ糸切れくらいはあるけど崩壊した事ない。
普通に履いて普通に洗ってればそんなにボロボロにならないと思うけど。
324ノーブランドさん2019/01/18(金) 20:35:53.27ID:YsKVK+dd0
ヒント:ジジイは針仕事をしない
325ノーブランドさん2019/01/18(金) 20:43:56.58ID:0L61tKfn0
綿糸だから現代のものより弱いのは確かだよ
326ノーブランドさん2019/01/18(金) 21:04:22.93ID:AtOutBhO0
逆にポリステッチは、本当にクタクタになるまで穿き込むと
生地を食い破ってくるんだよな
327ノーブランドさん2019/01/18(金) 21:16:50.55ID:TdVG0msr0
見えないとこは綿糸使わないとか
綿糸とコアを使い分けてくれてればいい
328ノーブランドさん2019/01/18(金) 21:34:45.04ID:i8H8opAH0
綿糸すぐ擦れ切れて嫌いだからコア糸縫製のしか買わない
329ノーブランドさん2019/01/18(金) 21:38:18.08ID:2+B/Q0Op0
330ノーブランドさん2019/01/18(金) 21:42:12.12ID:EHFl3BBa0
>>323
それはコアスパンで縫製されたジーンズを穿いてるからだよ
ズニなんて糸が切れ始めるとあらゆるとこが逝く 331ノーブランドさん2019/01/18(金) 21:47:22.44ID:AU2Slxhq0
Quality Comes First -品質はすべてに優先する- RARE
332ノーブランドさん2019/01/18(金) 22:09:00.43ID:F2V9COYX0
20〜30'sあたりの年代のシンチバック付きのレプリカが欲しいんだけどどこのが良い色落ちしますか?
333ノーブランドさん2019/01/18(金) 22:10:45.78ID:TNzomE2U0
じゃレプリカって概念は少し横に置いといて、丈夫でレプリカ要素もたっぷりってジーンズは何になるんだろね?
デラックスウエアとかアイアンハートとかのバイカー系のジーンズ?
334ノーブランドさん2019/01/18(金) 22:10:51.68ID:AtOutBhO0
できる限り当時物のデッドと同じ品質のものが欲しい
デメリットも含めてだ
>>330
ズニは、今は知らんが昔は縫製箇所に応じた番手の使い分けが少なくて
綻び易かった印象がある
今は進歩してるんだろうが 335ノーブランドさん2019/01/18(金) 22:15:01.91ID:2+B/Q0Op0
336ノーブランドさん2019/01/18(金) 22:16:52.69ID:2+B/Q0Op0
そもそも「レプリカ」は模造という意味なんだからリーバイス501XXに似てないと意味が無いだろ。
337ノーブランドさん2019/01/18(金) 22:24:44.71ID:OWCCLqIv0
レプリカってどっちかと言えば買う側の希望で、作る側から、うちはレプリカですってアピールしてるところなんて数えるほどしかないだろ
ほとんどオリジナルになってる
338ノーブランドさん2019/01/18(金) 22:30:40.97ID:AtOutBhO0
>>332
シンチは、ヴィンテージ同様に針を備えたやつは
厳密にはPL法違反なんだよな 339ノーブランドさん2019/01/18(金) 22:41:39.53ID:TNzomE2U0
>>335
なるほどね
フリーホイラーズの601xxなんて糸からオリジナルで作りましたって謳い文句だけど、強度は現在物に劣るけど当時の風合いは楽しめますよ、それでも良ければって話だからね。
糸1つで悩ませてくれるねぇ 340ノーブランドさん2019/01/18(金) 22:44:51.55ID:qgiJJSt30
シンチ付きだとウエアの700だけど今って作ってたっけ?
341ノーブランドさん2019/01/18(金) 23:15:01.76ID:eK6Uk8ZA0
シンチ付きとか車のシート痛めそう(´・ω・`)
342ノーブランドさん2019/01/18(金) 23:21:40.22ID:VuP/Rye70
>>338
レプリカで針整えたやつとか無いでしょ
自分で改造して尖らせるのは出来るけど 343ノーブランドさん2019/01/18(金) 23:35:31.46ID:xevjdlLm0
344ノーブランドさん2019/01/18(金) 23:35:57.88ID:QgCZUAnD0
345ノーブランドさん2019/01/19(土) 00:00:52.75ID:22hhtueQ0
正直、丈夫かどうかで選んでるわけじゃないというか。
時計だってGショックなんか丈夫で狂わなくて長持ちするけど価値は低くて自動巻は壊れやすくて狂いやすいのに価値は高いし。
物の価値ってのもよく分からんもんだよねえ。
346ノーブランドさん2019/01/19(土) 00:06:39.68ID:ZThgdLd90
>>342
昔は普通にあったけど、今は無いの?
現行で確かなところでは、MASHのアーミーデニム
当時と同じ尖った針のやつが付いてる
>>341
針がストラップの生地を突き抜けないように締めれば案外大丈夫なんだよな 347ノーブランドさん2019/01/19(土) 00:13:18.50ID:4V5QMlFN0
>>345
車もそうだよね。オイル交換してりゃそんなに神経質にならなくていい国産と、
色んなところに手を入れて維持しなけりゃいけない外車や、旧車を楽しむ人もいる。
ジーンズ・時計・車などの趣味のものの値段なんて人それぞれでいいんじゃないかな。
好きなら高くても買うし。 348ノーブランドさん2019/01/19(土) 00:20:56.70ID:0wsFYezY0
アナログレコードにこだわってるやつと同じ
他人からすりゃあ別にどうってこともない 偉いわけでも カッコイイわけでもない
お好きにどうぞって世界
349ノーブランドさん2019/01/19(土) 05:17:05.72ID:SEHYQDyW0
tanukiの直営サイトなんていつの間に出来てたんだ?
浮かれてすぐポチッてしまったわ
350ノーブランドさん2019/01/19(土) 05:17:57.70ID:m6hbnsKj0
351ノーブランドさん2019/01/19(土) 05:21:46.52ID:SEHYQDyW0
>>350
普通に検索しても引っかからんけど偶然見つけたわ
独り占めだワハハ 352ノーブランドさん2019/01/19(土) 05:25:42.32ID:m6hbnsKj0
>>351
それじゃすぐ潰れるだろ。
頭大丈夫かよ。 353ノーブランドさん2019/01/19(土) 06:06:27.94ID:g4+qjYr40
>>352
メイン商圏は海外だから潰れないぞすまんな 354ノーブランドさん2019/01/19(土) 06:31:36.56ID:m6hbnsKj0
355ノーブランドさん2019/01/19(土) 07:30:36.43ID:WtrZODyF0
どうせ直営サイトではないってオチだろ
356ノーブランドさん2019/01/19(土) 07:39:34.94ID:g4+qjYr40
フン雑魚の嫉妬が気持ちいいぜ
357ノーブランドさん2019/01/19(土) 07:44:01.15ID:m6hbnsKj0
マジキチかよ。かわいそうに。
そんなことはさておき、今日明日穿いたら0105XX3回目の洗濯してきます。
358ノーブランドさん2019/01/19(土) 07:58:45.63ID:x1nL/V7G0
359ノーブランドさん2019/01/19(土) 08:09:11.17ID:EcApxxb90
360ノーブランドさん2019/01/19(土) 08:45:57.73ID:rNzKsnDV0
>>343
そうか?たまに見るし、試しに買ってみることもあるけど、そこまでは思えないな 361ノーブランドさん2019/01/19(土) 09:31:05.75ID:dAAeaCGM0
違いが分からない人というのは一定数いるから
362ノーブランドさん2019/01/19(土) 09:59:58.28ID:yl2Zdy4o0
2万のネルシャツを10枚買ったら20万だろ?スーツ2着買えるわ
363ノーブランドさん2019/01/19(土) 10:08:33.64ID:77Qhs71s0
364ノーブランドさん2019/01/19(土) 10:59:36.79ID:vWiRsjMM0
2万も出せないからオクで買うしかない
365ノーブランドさん2019/01/19(土) 11:24:06.79ID:rNzKsnDV0
366ノーブランドさん2019/01/19(土) 11:42:49.90ID:MIWw5o3+0
いい色落ちするスーツください
367ノーブランドさん2019/01/19(土) 11:57:50.82ID:ghzkmWK00
368ノーブランドさん2019/01/19(土) 12:01:33.14ID:7MwMKBPF0
369ノーブランドさん2019/01/19(土) 13:18:14.35ID:mhOwK7pe0
370ノーブランドさん2019/01/19(土) 14:22:36.35ID:OdH0pKkU0
>>359
はいよ。
今日は青タグのリバースウィーブにレッドウィング8134な。
基本的に土日穿いて月曜日洗濯です。 371ノーブランドさん2019/01/19(土) 14:23:07.08ID:OdH0pKkU0
372ノーブランドさん2019/01/19(土) 14:30:19.50ID:EcApxxb90
>>371
おおー(^^)ブーツ綺麗
3回目の洗濯でも全然色落ちてないのスゲー 373ノーブランドさん2019/01/19(土) 14:34:03.81ID:8UWo3yi10
自演アゲわろたw
自己顕示欲強すぎだろ
374ノーブランドさん2019/01/19(土) 14:36:06.44ID:OdH0pKkU0
>>372
あ、ごめん書き方が悪かった。
今日明日穿いて月曜日に3回目の洗濯だわ。
12月25日 お湯に浸して糊落とし&水洗い その後裾上げへ
1月12日 裾上げから戻り、13と14穿きまくり15日に洗剤入れて洗濯 375ノーブランドさん2019/01/19(土) 14:36:55.94ID:OdH0pKkU0
なぜか俺が画像上げると自演呼ばわりする奴が出てくるなw
376ノーブランドさん2019/01/19(土) 14:42:40.05ID:DdXmdv4s0
お前の日記に全く興味ないんだけど?
377ノーブランドさん2019/01/19(土) 14:46:00.87ID:OdH0pKkU0
>>376
興味が無いなら別の話題を提供するか、このスレに来ないか、どちらか選べよw 378ノーブランドさん2019/01/19(土) 14:46:04.94ID:dAAeaCGM0
すごいO脚に見えるが写真のせいかな
O脚だとしたら何か気をつけてるポイントとかあるのかな
379ノーブランドさん2019/01/19(土) 14:50:18.30ID:OdH0pKkU0
>>378
O脚ではないと思うよ。撮り方の問題かなあ。後でまた撮ってみるわ。 380ノーブランドさん2019/01/19(土) 14:56:28.81ID:EcApxxb90
381ノーブランドさん2019/01/19(土) 15:04:01.92ID:f9e3b4cV0
そもそも3回洗濯して色落ちしてないなんて穿き込み頻度によっては普通
何がスゲーのかわからん
382ノーブランドさん2019/01/19(土) 15:06:25.36ID:TxG1dD5i0
>>377
そうだな
糞つまらんお前をNGしたからIDチェンジするなよ 383ノーブランドさん2019/01/19(土) 15:27:26.18ID:dAAeaCGM0
別につまらなくはないだろw
384ノーブランドさん2019/01/19(土) 15:30:22.07ID:71bz6e//0
散々ウザがられてた桃爺とやってる事一緒だからつまらんだろ
385ノーブランドさん2019/01/19(土) 15:32:09.53ID:OdH0pKkU0
自分が変えといて俺に変えるなってどうなんかなw
386ノーブランドさん2019/01/19(土) 15:37:14.32ID:OdH0pKkU0
別に疑うわけじゃないけど人のことを悪く言うときだけ単発IDなのはなぜなのかなあ。次スレはワッチョイで建ててみようかなw
387ノーブランドさん2019/01/19(土) 15:38:42.86ID:71bz6e//0
皆お前みたいに張り付いてないからじゃね?
388ノーブランドさん2019/01/19(土) 15:45:00.98ID:EcApxxb90
画像あると盛り上がるな(^^)
389ノーブランドさん2019/01/19(土) 16:10:08.90ID:58r7LDQb0
390ノーブランドさん2019/01/19(土) 16:15:23.58ID:TTnxdBeZ0
ジーンズもブーツもピカピカですね
3年後にまた見せてください
391ノーブランドさん2019/01/19(土) 16:16:37.52ID:58r7LDQb0
>>390
ブーツはもう7年ものなんだけどな(o´・ω・`o) 392ノーブランドさん2019/01/19(土) 16:21:40.78ID:f9e3b4cV0
顔文字で自演バレますよ
393ノーブランドさん2019/01/19(土) 16:26:51.07ID:N1xr/0bk0
394ノーブランドさん2019/01/19(土) 16:47:24.84ID:58r7LDQb0
>>393
普段はかなりちっちゃいよ(o´・ω・`o) 395ノーブランドさん2019/01/19(土) 17:22:35.15ID:7MwMKBPF0
フルカウントって色落ち遅いん?
396ノーブランドさん2019/01/19(土) 17:27:58.75ID:HjaTO8I90
397ノーブランドさん2019/01/19(土) 17:29:09.74ID:58r7LDQb0
398ノーブランドさん2019/01/19(土) 18:28:40.87ID:4nfVAKSS0
>>396
これがだせぇとかどんな服着たらダサくないんだよ 399ノーブランドさん2019/01/19(土) 18:33:54.47ID:0QLl8xMK0
いや、こいつは前から居るだっせぇが言いたいだけの、痛い子だから…。
ま、そっとしといたれ
400ノーブランドさん2019/01/19(土) 18:35:02.93ID:C2tgaDBY0
男がワークブーツをテカテカで履くとダサい
401ノーブランドさん2019/01/19(土) 18:51:24.71ID:yl2Zdy4o0
そういえばvipにはブーツにシューツリー入れると思ってる奴がいるとか
402ノーブランドさん2019/01/19(土) 19:40:22.87ID:/O7n+LQN0
403ノーブランドさん2019/01/19(土) 19:46:51.04ID:58r7LDQb0
ふぅ〜今日はよく歩いたぜ。
それはそうと、パッチの書体って前と変わったよね?変わったの最近かなあ。
404ノーブランドさん2019/01/19(土) 19:56:56.19ID:7B+7W/c60
短靴用の505系が欲しいな
405ノーブランドさん2019/01/19(土) 20:06:05.83ID:BEDSY4Sa0
やっぱジンバブエってださい
406ノーブランドさん2019/01/19(土) 20:10:52.82ID:eACH4wq20
407ノーブランドさん2019/01/19(土) 20:29:52.54ID:Tcvaqz9g0
色落ちしたのが見たいんだが
408ノーブランドさん2019/01/19(土) 22:04:02.29ID:j+uFkWXF0
409ノーブランドさん2019/01/19(土) 22:55:43.55ID:02z1TX6W0
こんなスレでレスバトルするやつが一番ダサい
410ノーブランドさん2019/01/19(土) 23:37:12.39ID:EcApxxb90
411ノーブランドさん2019/01/20(日) 00:10:19.63ID:0jtmiu0K0
度人デニム
412ノーブランドさん2019/01/20(日) 00:39:29.99ID:jv2ofFGC0
マラ周りだけ落ちるんやが 413ノーブランドさん2019/01/20(日) 00:56:56.02ID:G2aGgblQ0
マラというか股間でしょ
腿が太かったりジーンズ穿いてかなり歩いたりしてればそこは擦れる場所
414ノーブランドさん2019/01/20(日) 01:05:53.46ID:jv2ofFGC0
まだ洗ってないのにおかしくないかい
415ノーブランドさん2019/01/20(日) 01:12:10.42ID:G2aGgblQ0
擦れるんだから色落ちするでしょ
洗濯でしか色落ちしないならコントラストなんか付かないだろう
416ノーブランドさん2019/01/20(日) 01:26:03.78ID:KSNZrxIM0
穿いていて落ちる部分は、テンションがかかる部分で糸同士が擦れることにより経糸に乗っている染料が剥がれるハードな色落ち
逆に洗って色が落ちるのは水に経糸の色が溶け出すことによるソフトな色落ち
だから穿き込んでいくにつれ穿いていて落ちる部分は真っ白になるし洗濯で落ちる部分はアイスブルーになる
これがジーパンの表情を生み出すのだ
417ノーブランドさん2019/01/20(日) 01:28:57.28ID:vxjwC0nz0
濡れた状態で擦れるのが1番色落ちする
だから汗をかく夏場は色落ちが進む
418ノーブランドさん2019/01/20(日) 01:30:35.42ID:fFFLly/a0
>>416
こんな超当たり前のことを力説するってマジで痛いわ 419ノーブランドさん2019/01/20(日) 01:41:24.26ID:KSNZrxIM0
420ノーブランドさん2019/01/20(日) 08:07:19.91ID:aQL7tH4g0
何度も嫉妬されてるみたいな書き方だね
421ノーブランドさん2019/01/20(日) 08:08:55.34ID:aQYAuUuf0
ジーパンてあまり言わなくなったね。
422ノーブランドさん2019/01/20(日) 08:18:45.99ID:hpWNADHt0
本当にあなたを愛し始めたから
423ノーブランドさん2019/01/20(日) 09:04:00.67ID:Hzd2fOR60
424ノーブランドさん2019/01/20(日) 09:08:11.22ID:N/Qb6jMX0
ゴスペラーズじゃないのか
425ノーブランドさん2019/01/20(日) 09:47:33.71ID:P4g3zueg0
>>403
フルカウントってウェストサイズで
レングス変わるの?
俺が買った1108のウェスト30は
レングス34だった 426ノーブランドさん2019/01/20(日) 10:00:38.97ID:aQYAuUuf0
>>425
ウエスト33まではレングス34
ウエスト34からはレングス36 427ノーブランドさん2019/01/20(日) 10:25:17.49ID:FKK7GM/v0
>>403
何っW35?
着用写真では細そうに見えたが…
このバランスでW35なら身長190くらいあるんじゃないか? 428ノーブランドさん2019/01/20(日) 10:37:21.38ID:aQYAuUuf0
>>427
元ラグビー選手のいわゆる走れるデブですw
178センチ90キロw 429ノーブランドさん2019/01/20(日) 10:41:56.84ID:aQYAuUuf0
ちなみにB-10のサイズは44です(o´・ω・`o)
430ノーブランドさん2019/01/20(日) 11:09:41.08ID:FKK7GM/v0
そうなんだ格好良いと思うよ
431ノーブランドさん2019/01/20(日) 11:23:02.11ID:7GJ2+bAY0
デブはアメカジくらいしか似合わないもんな
432ノーブランドさん2019/01/20(日) 11:49:40.96ID:ADUSu+FJ0
433ノーブランドさん2019/01/20(日) 12:19:34.89ID:jxxL4ERs0
キチガイの自演に巻き込まれるなよ
434ノーブランドさん2019/01/20(日) 13:30:06.14ID:oU+NSvKg0
>>423
なんで平井堅だと思ったん?ゴスペラーズやん 435ノーブランドさん2019/01/20(日) 15:55:30.47ID:AnmxYml70
遂にゲットしたぜ 436ノーブランドさん2019/01/20(日) 15:57:14.54ID:aQYAuUuf0
437ノーブランドさん2019/01/20(日) 15:59:34.50ID:AnmxYml70
>>436
俺にとっては最高に良いが一般的レプリカ好きからは低評価だろうな 438ノーブランドさん2019/01/20(日) 16:06:48.93ID:aQYAuUuf0
>>437
そうか。自分が良いと思うものを買うのが一番だからな。穿きこんだらまた見せてくれよな。 439ノーブランドさん2019/01/20(日) 16:14:55.55ID:AnmxYml70
>>438
よかろう
だが順番待ちが3本あるから5年後な 440ノーブランドさん2019/01/20(日) 16:15:46.48ID:1X0LVXqo0
レプでも何でも無いジーンズの新品のタグ付きうpして何がしたいんだ?
441ノーブランドさん2019/01/20(日) 16:15:50.07ID:aQYAuUuf0
442ノーブランドさん2019/01/20(日) 16:36:42.90ID:jxxL4ERs0
キチガイの自演に振り回される馬鹿w
443ノーブランドさん2019/01/20(日) 17:03:38.42ID:8P8s2hVe0
実質ジャパンデニムスレで未だにレプリカレプリカ言ってる奴がいるのか
444ノーブランドさん2019/01/20(日) 17:56:11.34ID:ubzvmFAL0
だってスレタイがレプリカジーンズだから…
445ノーブランドさん2019/01/20(日) 17:56:18.87ID:4bBbihyK0
>>443
実質とかなんだよ
ここはレプリカスレだろ
おまえがジャパンデニムスレたてろよ 446ノーブランドさん2019/01/20(日) 18:45:56.60ID:AldiE4hc0
レプリカスレとジャパンデニムスレに分けたらレプリカスレに属するブランドは1〜2社くらいか?
その数社すら革パッチは頑なに非再現だろうが
447ノーブランドさん2019/01/20(日) 18:58:33.29ID:iEdZDF4x0
メーカーごとじゃなくて例えばXXモデルだけ対象とかそんな感じだろう
ややこしいな
それに厳密な意味でレプリカやってるメーカーなんてリーバイスリーラングラーだけで
独自にやってるのは実質エドウィン
もうリーバイススレとリー/ラングラースレに行けば良くね?
448ノーブランドさん2019/01/20(日) 19:30:34.43ID:kjcWcGPS0
そんなスレ分けしてもガイジは縦横無尽に暴れ回るから無意味やで
449ノーブランドさん2019/01/20(日) 19:33:07.82ID:kjcWcGPS0
>>443
ジャパンデニム語れなくなったらこのスレなんてもうほぼ更新されないでしょうなぁ 450ノーブランドさん2019/01/20(日) 20:02:35.74ID:fMW9qujx0
もはやそんな細分化するほどパイはねえ
ヴィンテージがバックボーンになっててレプリカっぽいやつは全部便宜上レプリカということにしないと
451ノーブランドさん2019/01/20(日) 20:58:56.70ID:p9dr5BC+0
住み分けする程じゃない
ほんとレプリカをバックボーンとしつつオリジナル路線で出してるの多いから形は履く奴の好みで
一番気になり見たいのはどんな履き方してどう色落ちしたかだな
452ノーブランドさん2019/01/20(日) 22:40:14.30ID:fFFLly/a0
レプリカレプリカ言ってたら11〜12オンスのくすんだ真っ青しかなくなる
453ノーブランドさん2019/01/20(日) 22:45:03.73ID:JBKOkIP60
454ノーブランドさん2019/01/20(日) 22:48:53.20ID:JBKOkIP60
455ノーブランドさん2019/01/20(日) 23:24:18.56ID:qINU+IKu0
旧ジョーマッコイ901に近いシルエットと色落ちといったらどれ?
俺にとってはアイツが最強なんだが
456ノーブランドさん2019/01/20(日) 23:35:56.30ID:PVhkIg+w0
基本は1〜2万円くらいまでの値段にしてほしいよな
今時ファストとかで4千円くらいでそれなりのジーンズ買えるようになってしまったんだから
457ノーブランドさん2019/01/20(日) 23:40:10.33ID:fN3aT7Zg0
まあな
企業努力して欲しいな
しないだろうが
458ノーブランドさん2019/01/20(日) 23:40:35.14ID:fFFLly/a0
121 ノーブランドさん sage 2019/01/11(金) 18:55:27.31 ID:8JINfvle0
撮影のために、だろうな
ジャンル違うがだいぶ前にWarehouseの双子がFree&Easyでたたみ後バリバリのシャツとスウェット着て写真写ってるの見て引いたなー
あー、ほんとに服好きじゃないんだなーって
459ノーブランドさん2019/01/20(日) 23:45:19.95ID:00dHOV+E0
1行目で理由書いてて草
バカだろw
460ノーブランドさん2019/01/20(日) 23:49:00.31ID:8LTn47gl0
ファストファッションは奴隷労働で安いだけだろ
461ノーブランドさん2019/01/20(日) 23:57:23.46ID:O6q26fnO0
>>457
デニムをけちれば出来るけどなw
てか、ヴィンテージデニム織ってる生地屋殺す気かよ 462ノーブランドさん2019/01/21(月) 00:01:50.27ID:1V5K005R0
>>456
だったら その4千円位で買えるジーパン穿いてれば良いだろ 463ノーブランドさん2019/01/21(月) 00:15:10.90ID:1eBTZv+e0
せやな
464ノーブランドさん2019/01/21(月) 00:38:58.75ID:qkxxuyBW0
>>456
どんどん物価も上がって給料も上がれば良いんだよ、2万円でも安いくらい 465ノーブランドさん2019/01/21(月) 00:52:02.84ID:HarvMN/20
やはり今は15ozが一番良いかも知れないな、もちろんサイジングが大事だと思います。
もっと厚い20ozも悪くないけど手持ちのジーンズのサイジングがきつくなり少し苦痛から履かなくなりました。
466ノーブランドさん2019/01/21(月) 00:58:30.59ID:+sZwN8RH0
色々穿いたけど13.5オンスが一番好きだわ。
467ノーブランドさん2019/01/21(月) 01:13:24.40ID:7YsMc6va0
わいは14オンスや
468ノーブランドさん2019/01/21(月) 01:38:51.99ID:SlWup66J0
14.5〜15.5が好きかなぁ
469ノーブランドさん2019/01/21(月) 02:11:40.19ID:j9HqMO0T0
13.5~14.5かな
12.5はさすがにペライ
470ノーブランドさん2019/01/21(月) 02:48:28.90ID:y2FUVXzM0
20ozとかに慣れると16oz以下の履いた時に物足りなさを感じる
夏場は13ozあたりまでで充分
471ノーブランドさん2019/01/21(月) 03:21:25.10ID:remq/lpn0
夏 ムリ
秋 13.5oz
冬 15.5oz
472ノーブランドさん2019/01/21(月) 03:22:44.72ID:MgrbsDT90
秋 13.5oz
冬 ダブルニー
473ノーブランドさん2019/01/21(月) 03:51:56.09ID:BFcKdtBi0
春 25oz
夏 25oz
秋 25oz
冬 25oz
474ノーブランドさん2019/01/21(月) 08:00:50.62ID:xVwjgZV/0
春14.5oz
夏無理
秋15oz
冬無理
475ノーブランドさん2019/01/21(月) 08:30:50.30ID:L8KGIFnP0
春14.5oz
夏12oz
秋14.5oz 16oz
冬16oz 17oz
でいたけど去年の夏はきつすぎた
476ノーブランドさん2019/01/21(月) 09:04:37.84ID:Dzow4NUF0
夏は穿かない
477ノーブランドさん2019/01/21(月) 09:44:25.54ID:j9HqMO0T0
Tシャツジーンズってこの組み合わせする機会が無い
478ノーブランドさん2019/01/21(月) 09:48:27.36ID:t/H2wK8m0
夏は儚い
479ノーブランドさん2019/01/21(月) 10:41:28.93ID:vgBftT1Z0
ozとか レプリカ屋が別注やオリジナルで機屋と直接作ってるような生地は全くあてにならんけどねw
480ノーブランドさん2019/01/21(月) 12:11:22.00ID:y2FUVXzM0
春 16oz
夏 チンポ股はパン一
秋 スウェット部屋着
冬 25oz
481ノーブランドさん2019/01/21(月) 12:41:03.68ID:BFcKdtBi0
夏穿いてない雑魚ばっかなのが驚きだぜ
ジーパンしか穿かないんじゃなかったのかお前ら裏切ったな
482ノーブランドさん2019/01/21(月) 13:02:10.77ID:+sZwN8RH0
Leeのぺインターとか軍パン、チノを穿く。むしろ夏以外ほぼジーンズなんで、
ジーンズ以外を穿くいい機会だと思ってる。去年の酷暑はハーフパンツばっかり穿いたけどw
483ノーブランドさん2019/01/21(月) 13:02:49.52ID:Y5G3CPth0
そんな根性主義の時代は20年前に終わった
484ノーブランドさん2019/01/21(月) 13:14:55.95ID:tWxX9jC40
オッサンの若い頃とは夏の暑さが違うんだよ
485ノーブランドさん2019/01/21(月) 14:02:49.66ID:gbY0GMk10
やっぱこれだな
486ノーブランドさん2019/01/21(月) 14:04:52.22ID:KBxce+p00
487ノーブランドさん2019/01/21(月) 14:06:11.21ID:5JTil2ld0
夏に穿いた方が色落ち進むぜ
汗と紫外線で
488ノーブランドさん2019/01/21(月) 14:14:31.72ID:giRvCHV70
でも一度チノパンとかベイカーパンツ穿くと軽さと涼しさでジーンズに戻れないわ
489ノーブランドさん2019/01/21(月) 14:27:19.98ID:DFT8yRyg0
情けねえ奴らだな
そんなんだからバキバキが作れないんだよカスども
490ノーブランドさん2019/01/21(月) 14:27:56.56ID:5JTil2ld0
バキバキはいらんぜ
夏場は2週間で洗う
491ノーブランドさん2019/01/21(月) 15:01:13.24ID:sThQPYEC0
492ノーブランドさん2019/01/21(月) 15:05:13.53ID:5JTil2ld0
毎日は穿かないからな
493ノーブランドさん2019/01/21(月) 15:41:30.70ID:8ZRrJX7e0
>>455
あれはいいジーンズだよね
縦落ち強めで 494ノーブランドさん2019/01/21(月) 15:50:06.66ID:quiDTeXB0
夏てデニム履かないもんなんか?俺は年中履いてるけどな。休みの日は勿論、職場は制服だけど通勤も当然デニムだしなぁ。
495ノーブランドさん2019/01/21(月) 16:20:17.00ID:whNZAZUl0
>>485
そこって、どれくらい注目聞いてくれるの? 496ノーブランドさん2019/01/21(月) 16:34:01.33ID:Uk2Hy/v80
>>495
メールしてなり電話なりで自分で確認してみるといいよ
かなり細かく対応してくれるから 497ノーブランドさん2019/01/21(月) 16:38:58.00ID:gbY0GMk10
498ノーブランドさん2019/01/21(月) 16:39:26.71ID:gbY0GMk10
499ノーブランドさん2019/01/21(月) 16:55:59.68ID:J850vNR20
夏は桃太郎のデニム短パンだな
なかなか色落ちしないぜ
500ノーブランドさん2019/01/21(月) 18:10:56.61ID:j9HqMO0T0
10年前から10キロ太って大事にとっておいた服が着れなくてかなしい
501ノーブランドさん2019/01/21(月) 18:27:03.44ID:wd+QUtyb0
去年の夏ガチめのキャンプ行くことになった
ジーンズは昔炭鉱夫が仕事の際に履いてたというのだから当然キャンプのハードな活動にも耐えられるだろうしいいだろうと思って履いていったらクソ暑いわ汗やら川の水やら吸ってクソ重いし地獄だった
マジでこんなん履いて仕事してたんか?
502ノーブランドさん2019/01/21(月) 18:29:33.25ID:5JTil2ld0
ジーンズが作業着だった時代なんて今より大分平均気温低いだろ
あと炭鉱夫が主に着用してたわけだから場所的に涼しいはず
503ノーブランドさん2019/01/21(月) 18:34:37.22ID:sThQPYEC0
それに当時は今のよりも薄い生地だしな
504ノーブランドさん2019/01/21(月) 18:41:48.19ID:j9HqMO0T0
ジーンズって柔らかい代わりにすぐ駄目になるから儲けている人用だとだと聞いた
505ノーブランドさん2019/01/21(月) 20:05:00.12ID:w7FZYWZR0
UESの400R、今履くとブーカットっぽい
裾幅詰めようかな..
506ノーブランドさん2019/01/21(月) 20:33:56.64ID:j9HqMO0T0
あるある10年前の脚長シルエットは今穿けないわ
507ノーブランドさん2019/01/21(月) 20:49:13.59ID:oZiJK1Rx0
19世紀の炭鉱夫は普通のズボンで出勤して、作業中はその上からオーバーパンツとして穿いていた。
デニム素材は濡れたら乾きにくいから、キャンプ等アウトドアには不向きだよ。
508ノーブランドさん2019/01/21(月) 20:51:03.94ID:BFcKdtBi0
しかしブツカの凋落ぷりは物凄いな
10年前くらいはそこそこ穿いてるヤツいたんに今一人も見ねーわ
ここまで極端なのは中々ない
509ノーブランドさん2019/01/21(月) 20:54:50.84ID:li/Iy1/K0
510ノーブランドさん2019/01/21(月) 21:29:01.57ID:y2FUVXzM0
511ノーブランドさん2019/01/21(月) 21:29:08.67ID:tOXVm4Ui0
フルカウント大丈夫か?
105のシルエットクソダサくなってるんだが。
これが25年かけてたどり着いたシルエットかよw
512ノーブランドさん2019/01/21(月) 21:30:15.48ID:y2FUVXzM0
513ノーブランドさん2019/01/21(月) 21:33:16.93ID:gtCJV+hW0
514ノーブランドさん2019/01/21(月) 21:34:23.31ID:5JTil2ld0
どう見てもモデルが悪いなw
変更前穿いてもこの人じゃカッコ良くはならない
太いモデルは長身でスタイルいい奴じゃないとダメだな
515ノーブランドさん2019/01/21(月) 21:42:53.62ID:LgiiYkDl0
516ノーブランドさん2019/01/21(月) 21:49:02.86ID:r0w/+Gbh0
517ノーブランドさん2019/01/21(月) 21:51:22.55ID:DrbFjPNx0
つか公式かよw
何でこの人に穿かせたんだ?
518ノーブランドさん2019/01/21(月) 21:54:19.78ID:FUQb4rPZ0
フルユーザーの大半がこんなもんだからだろ
519ノーブランドさん2019/01/21(月) 21:55:51.40ID:r0w/+Gbh0
いまどきドカンシルエット
しかもバックステッチも赤タブもなし
誰が買うのこれww
520ノーブランドさん2019/01/21(月) 22:02:57.02ID:1eBTZv+e0
ほらワイドパンツきてるから乗っかってみたんよ
521ノーブランドさん2019/01/21(月) 22:05:55.36ID:BFcKdtBi0
アンチ乙スリムテーパード穿いてるとカッコいいから 522ノーブランドさん2019/01/21(月) 22:57:23.13ID:oZiJK1Rx0
俺は気に入ったぞ
523ノーブランドさん2019/01/21(月) 22:58:18.23ID:gtCJV+hW0
もうちょい細くても良かったんじゃ…。
次は1101かなあ。
524ノーブランドさん2019/01/21(月) 23:17:12.79ID:KVnVHD4k0
旧0105買い足すわ。
なんか凄く残念だわ。
525ノーブランドさん2019/01/21(月) 23:30:14.71ID:kCXBzcAQ0
太いの良いな綺麗じゃんシルエットも
526ノーブランドさん2019/01/21(月) 23:30:58.33ID:5DbPit/n0
>>523
でも、よれたらカッコよくなりそうじゃない? 527ノーブランドさん2019/01/21(月) 23:36:30.46ID:52lYBGFJ0
世間から見ればサマーズみたいな感じだな
528ノーブランドさん2019/01/21(月) 23:57:06.66ID:d+rm2Asg0
さまぁ〜ずっぽく穿きたいってニーズが、あれくらいの世代には一定数あるのかも
529ノーブランドさん2019/01/22(火) 00:04:38.75ID:q1vrC6NK0
>>522
この東京店の店長が穿いてる感じならいいわ
やっぱり穿く人間によるな 530ノーブランドさん2019/01/22(火) 00:12:44.04ID:ugQIEB3U0
>>528
ジャストサイズで太いのとインチアップで太めにするのは全然違うよ 531ノーブランドさん2019/01/22(火) 00:15:06.09ID:wtxr94Zq0
>>528
さまぁ〜ずは元々太めのヴィンをインチアップして穿いてるから全然違う 532ノーブランドさん2019/01/22(火) 00:20:09.44ID:224fcUB70
>>511
モデルの男も困惑しているな
このモデルさんに511のレスを吹き出しで付け足してあげたい 533ノーブランドさん2019/01/22(火) 00:22:20.22ID:224fcUB70
>>521
スリムテーパードってスゲーね
簡単に短足誤魔化せるのな 534ノーブランドさん2019/01/22(火) 00:25:36.38ID:s9EeFlma0
535ノーブランドさん2019/01/22(火) 00:49:44.21ID:+tCfFETQ0
>>530
このスレの住人なら見分けつくけど
一般人が見たら同じだよ 536ノーブランドさん2019/01/22(火) 01:57:21.20ID:ugQIEB3U0
>>535
ジャストサイズで穿いてサマーズにはなら無い
ウエストで穿くようになるのでスッキリ見えてサマーズみたいな裾が余ってるのとは真逆で基本裾もクッションは余りしないかロールアップで穿く 537ノーブランドさん2019/01/22(火) 07:23:34.99ID:qnPlCI4E0
丈は関係ないから
538ノーブランドさん2019/01/22(火) 09:19:41.91ID:8kbNhNHW0
539ノーブランドさん2019/01/22(火) 09:59:05.57ID:EbEMVt+N0
540ノーブランドさん2019/01/22(火) 09:59:47.83ID:EbEMVt+N0
541ノーブランドさん2019/01/22(火) 10:13:30.11ID:5G/JXbQR0
>>539
というより単純にサイズミスだね
こっちは同じ品番で普通にカッコいいからな
542ノーブランドさん2019/01/22(火) 10:17:48.93ID:a9e+6hqD0
>>541
どこがカッコいいんだよ
そいつ北海道のピグミー族だぞ
そんなどチビの穿きこなしをカッコいいとかアホか 543ノーブランドさん2019/01/22(火) 10:18:58.60ID:5G/JXbQR0
>>542
残念ながらこんなとこでイキってるお前より100倍はカッコいいぞドンマイ 544ノーブランドさん2019/01/22(火) 10:20:19.30ID:a9e+6hqD0
>>543
おまえピグミー本人だろ
このどチビカスがw 545ノーブランドさん2019/01/22(火) 10:20:49.68ID:sG3+6/xa0
スタイル抜群のモデルより165cm172cm180cmくらいののがそれぞれ居てくれた方が参考になるな
「チビが来てもこんなもんか」「チビが着たらこんな感じか」と参考になる
546ノーブランドさん2019/01/22(火) 10:21:19.21ID:a9e+6hqD0
小学生以下のチビをカッコいいって、おまえどんどけダサいのよ
547ノーブランドさん2019/01/22(火) 10:21:20.24ID:sG3+6/xa0
スマクロが理想
548ノーブランドさん2019/01/22(火) 10:22:09.88ID:a9e+6hqD0
549ノーブランドさん2019/01/22(火) 10:52:42.34ID:5G/JXbQR0
550ノーブランドさん2019/01/22(火) 11:41:30.33ID:VciksPK30
ハゲ、デブ、チビはちょっと…
551ノーブランドさん2019/01/22(火) 11:43:34.56ID:jvMI3JYq0
552ノーブランドさん2019/01/22(火) 12:01:04.61ID:tduqtmFT0
それ以前にオヤジの激しい色落ちは勘弁
553ノーブランドさん2019/01/22(火) 12:28:44.12ID:EbEMVt+N0
>>541
髭生やした淳みたい
革ジャンもタイトすぎるし、ジーンズの丈は短いし
典型的なピチピチ君だな 554ノーブランドさん2019/01/22(火) 15:38:59.47ID:7JRSCGyM0
>>545
チビとしてはチビの店員もいる店のほうが参考になるわ 555ノーブランドさん2019/01/22(火) 15:39:35.01ID:dn+ZFJ7v0
>>553
ジーンズの丈はブーツならこんなもんだよ
スッキリした見た目で良い 556ノーブランドさん2019/01/22(火) 15:47:47.36ID:q1vrC6NK0
>>553
丈はあえてこの長さにロールアップしてるんだから当たり前だろ
これはブーツを強調する為のロールアップなんだから 557ノーブランドさん2019/01/22(火) 16:24:13.10ID:1lfpK2wc0
正解だろうが不正解だろうがダサいもんはダサい
558ノーブランドさん2019/01/22(火) 16:28:32.80ID:W0B4PwjJ0
>>557
いつも言われてるけどあなたがカッコいいと思う参考画像出してくださいね 559ノーブランドさん2019/01/22(火) 16:48:12.14ID:vT+O7sUI0
>>554
チビってこんなチンチクリンをカッコいいって思っちゃうの?
悲惨だな… 生きてる意味無いだろ 560ノーブランドさん2019/01/22(火) 17:12:27.78ID:9NpFazte0
レプリカジーンズ初心者だが初めの一本にオススメあります?
後悔したくないのでそこそこちゃんとしたのが欲しいです
今はウェアハウスが気になってます
561ノーブランドさん2019/01/22(火) 17:24:09.47ID:hzlLJL0n0
562ノーブランドさん2019/01/22(火) 17:48:43.97ID:k3U+95SD0
563ノーブランドさん2019/01/22(火) 18:33:45.76ID:5G/JXbQR0
564ノーブランドさん2019/01/22(火) 18:40:53.30ID:Sw5alUsc0
>>560
今穿いてるのがどんなものでそれと比べて
何を求めてるかで選択肢は絞られると思う
股上の深さとか全体の太さとか生地の厚さとか 565ノーブランドさん2019/01/22(火) 19:12:29.37ID:zW3yFeUq0
ワレハウス最高!!^q^
566ノーブランドさん2019/01/22(火) 19:18:48.05ID:Pu7VjShI0
>>560
ウェアハウスでいいんでない?スタンダードで 567ノーブランドさん2019/01/22(火) 19:24:35.65ID:gjcP3/Qb0
好きなの買えばいいのになんでいちいち聞くのか
568ノーブランドさん2019/01/22(火) 19:29:00.98ID:kkDA6gJT0
後悔したくたいの基準がわかんね
コダワリ無いならウエアハウスでも買ってればよかろう
569ノーブランドさん2019/01/22(火) 19:33:28.70ID:94suc3tc0
色々買って後悔して自分の好みが明確になってくるのになぁ
570ノーブランドさん2019/01/22(火) 19:41:23.49ID:LO2rSWH80
>>560
レプリカじゃないけど、リーのアメリカンライダースとか101プロジェクトで様子見はアカンのか? 571ノーブランドさん2019/01/22(火) 20:51:58.03ID:jvMI3JYq0
フルカウント、モデルもうちょっと考えようや…。
572ノーブランドさん2019/01/22(火) 21:00:21.67ID:AvGcXr2Z0
>>571
おれそっくりで盗撮されたのかと思った。 573ノーブランドさん2019/01/22(火) 21:00:23.95ID:t+u5bqnv0
だからフルは終わったのよ
574ノーブランドさん2019/01/22(火) 21:07:05.14ID:XVdAfmqF0
このヒゲはかっけーじゃん
575ノーブランドさん2019/01/22(火) 21:14:44.29ID:jvMI3JYq0
>>572
盗撮にしてはポーズ決めて
メッチャカメラ目線やんw 576ノーブランドさん2019/01/22(火) 21:15:33.15ID:Hz2U9d1k0
形そのままでステッチ無しにして2万で売ればよかったんじゃね?
orslowの方が500倍カッコいいな。
577ノーブランドさん2019/01/22(火) 21:32:44.57ID:XVdAfmqF0
>>576
赤タブとステッチをなくして新規層の開拓
モデルチェンジによる既存ユーザーへの訴求
商売だぞ 578ノーブランドさん2019/01/22(火) 22:02:45.50ID:Hz2U9d1k0
579ノーブランドさん2019/01/22(火) 22:16:44.06ID:XLwcD2l00
580ノーブランドさん2019/01/22(火) 23:02:10.02ID:Pu7VjShI0
グラビアアイドルのウエストがみな59なのと同じだろ
581ノーブランドさん2019/01/22(火) 23:05:30.08ID:4QWON2uJ0
>>571
モデルの体型とかヒゲとかはひとまず置いといて
ロールアップてこれが正解? 582ノーブランドさん2019/01/22(火) 23:09:31.12ID:XVdAfmqF0
>>581
好きにロールアップしたらいいだろう
膝まで捲れと言われたら捲るんか? 583ノーブランドさん2019/01/22(火) 23:11:44.85ID:y7gM0WqF0
584ノーブランドさん2019/01/22(火) 23:12:28.35ID:iNvFfnlS0
>>571の折り幅ならブーツはもう少しゴツくないと
というかジョブマスター級じゃないと似合わないよ 585ノーブランドさん2019/01/22(火) 23:40:08.07ID:eikXkv100
みんなダサいね!
586ノーブランドさん2019/01/22(火) 23:54:44.29ID:q1vrC6NK0
こいついつもダサいって言ってんな
587ノーブランドさん2019/01/22(火) 23:56:41.54ID:kkDA6gJT0
だから、痛い子だからほっといてあげて〜
588ノーブランドさん2019/01/23(水) 01:25:05.19ID:yqqKafx90
>>581
正解
ヒゲは置いとけない
この極太ロールを対等にこなれ感出すにはそれ相応の個性が必要 589ノーブランドさん2019/01/23(水) 02:02:55.28ID:CkpmAi+R0
ノースフェイススレを一つにまとめると実質このスレ勢い6位なんだな
レプジー大人気やんけ
590ノーブランドさん2019/01/23(水) 06:07:46.17ID:XUwD4uCW0
>>588
なるほどねー
しかしパリコレなんかのモデルにしか着こなせない服ならともかく大衆服のジーンズなんか一般人が参考になるモデルを起用すべきじゃないのかね 591ノーブランドさん2019/01/23(水) 07:21:19.32ID:vQBdTxIj0
>>581
試着で買うわけじゃないから
シルエットはこうですよーって説明だよ 592ノーブランドさん2019/01/23(水) 07:37:52.85ID:sqReD0A+0
593ノーブランドさん2019/01/23(水) 09:20:18.70ID:XzhDytxg0
やっぱワレハウス最強
594ノーブランドさん2019/01/23(水) 09:22:48.65ID:aswgjGFl0
>>511のデザインこそオレの中でレプリカしか知らない汚いオヤジ共が愛してままならないシルエットの象徴なんだが
ダサイとか言われながらも穿き続けるんだろ?
こんなダセェシルエットにカッコイイもクソもあるかよ
デザインならスキニー穿け
それができねーからこんなシルエットに逃げてんだろゴミオヤジ共 595ノーブランドさん2019/01/23(水) 09:24:57.95ID:U9LFiSNX0
NGワード「ワレハウス」
596ノーブランドさん2019/01/23(水) 09:36:27.17ID:go4Cv8sq0
597ノーブランドさん2019/01/23(水) 09:40:17.56ID:nhoO3zWS0
>>596
彼は自分と戦ってるんだぞ
暖かく見守ってやれ 598ノーブランドさん2019/01/23(水) 09:43:05.87ID:xSsvngQq0
既存製品のコピーしか出来ない
ワレハウス・マンセー
599ノーブランドさん2019/01/23(水) 09:54:45.88ID:/EQjlpa40
600ノーブランドさん2019/01/23(水) 11:27:22.26ID:9lwc797i0
やっぱダブルボランチ最強!
601ノーブランドさん2019/01/23(水) 11:31:14.32ID:ODTvT9Se0
ワレハウス、じわるなw
602ノーブランドさん2019/01/23(水) 11:48:35.92ID:XzhDytxg0
おう、皆で穿こうやワレ ハウス(^^)
603ノーブランドさん2019/01/23(水) 12:08:23.17ID:PjrsVGb40
604ノーブランドさん2019/01/23(水) 12:11:31.04ID:jmoiFkPb0
605ノーブランドさん2019/01/23(水) 12:13:29.12ID:WcknhhDj0
ダブルボランチってヨーロッパのファッションジーンズっぽいオイニ―がする
606ノーブランドさん2019/01/23(水) 12:14:10.34ID:ODTvT9Se0
607ノーブランドさん2019/01/23(水) 12:26:59.07ID:XUwD4uCW0
貧乏人の俺に15000円くらいで買えるおススメを教えてくれよ
608ノーブランドさん2019/01/23(水) 12:53:30.32ID:Mxg34NkX0
609ノーブランドさん2019/01/23(水) 13:14:28.76ID:XUwD4uCW0
>>608
ちょっと見てみたら良さげ
同じような値段でジッパーフライの441ていうのも良さそう
ありがとう 610ノーブランドさん2019/01/23(水) 13:27:42.27ID:rWMkMEKl0
>>607
とことん安くしたければ児島若しくはエイトジー 611ノーブランドさん2019/01/23(水) 13:33:46.52ID:XUwD4uCW0
>>610
その2つは少し前に見て
値段は安いけどちょっと違うかな…ってなってた
せっかく教えてくれたのにすまん 612ノーブランドさん2019/01/23(水) 13:55:29.02ID:WhemZnlS0
その価格帯ならスペルバウンドの綿100のが良いですよ
613ノーブランドさん2019/01/23(水) 14:07:44.29ID:Yi332Cvp0
614ノーブランドさん2019/01/23(水) 14:12:57.53ID:rWMkMEKl0
ところでジャパンデニムのブランドでホワイトデニム出してる所ってどこがある?
615ノーブランドさん2019/01/23(水) 14:43:07.73ID:Yi332Cvp0
>>614
マーケットでかいとこはだいたい出してるぞ
定番ではないが 616ノーブランドさん2019/01/23(水) 14:59:49.53ID:XUwD4uCW0
617ノーブランドさん2019/01/23(水) 17:00:42.62ID:XzhDytxg0
ワレハウ ス穿いたら他は穿けんわな(^^)
618ノーブランドさん2019/01/23(水) 17:01:22.31ID:XzhDytxg0
ジャパンデニムの時代が来たな!
619ノーブランドさん2019/01/23(水) 18:27:11.72ID:AQ2N1Fh00
ウエアハウスは細めのストレートが無いから選択肢に入らない
620ノーブランドさん2019/01/23(水) 18:28:37.29ID:MyvAYXfL0
621ノーブランドさん2019/01/23(水) 18:55:30.89ID:tQf03yCV0
ワレハウスうぜえ
622ノーブランドさん2019/01/23(水) 19:26:15.73ID:Z5YkrMxw0
>>621
相手にするなよボケ
ウザいんなら黙ってngに入れろ 623ノーブランドさん2019/01/23(水) 21:02:01.03ID:/e6JM60+0
105のように太いモデルをゆったりと穿くのなら
たとえばナイロンの辻本社長のように
高身長で体格のいい人でないと
>>511のスタッフはジーンズをワンサイズダウンして
スウェットもタイトで着丈の短いものにすればよかった
それと靴もバランスが悪い
せめてセッターくらいじゃないと 624ノーブランドさん2019/01/23(水) 21:38:37.06ID:tQf03yCV0
せやな>>511はトップスのサイズのせいでより悪く見える
まあチビは太いの穿くなってこったな 625ノーブランドさん2019/01/23(水) 21:40:10.43ID:ggGj67+70
背の低いレプ好きそうな女性が太めのXXモデル穿いてるの見ると結構萌えるわ。
626ノーブランドさん2019/01/23(水) 21:40:56.25ID:tQf03yCV0
627ノーブランドさん2019/01/23(水) 21:49:34.75ID:16VaLZXS0
ださ
628ノーブランドさん2019/01/23(水) 22:00:27.00ID:tQf03yCV0
629ノーブランドさん2019/01/23(水) 22:17:23.63ID:Rykf4ZHR0
1101のシルエットはマシだな
630ノーブランドさん2019/01/23(水) 22:32:03.79ID:wxa8hPa80
631ノーブランドさん2019/01/23(水) 23:06:51.57ID:GsHYuI/c0
>>620
900はストレートじゃなくスリムだし、
800はわたりが全然細くないよ
ウェアハウスにはタイトストレートは存在しない 632ノーブランドさん2019/01/23(水) 23:09:16.42ID:lhhzecLr0
細めとタイトストレートは大分違うだろw
つかウエアにタイトストレートとか望むなよ
633ノーブランドさん2019/01/23(水) 23:13:21.85ID:Qy7BpHBC0
634ノーブランドさん2019/01/23(水) 23:14:07.49ID:AQ2N1Fh00
だから選択肢に入らないと言ってるんだが
脊髄反射的にレスするなよ
635ノーブランドさん2019/01/23(水) 23:19:01.45ID:BGYxb95h0
>>633
一枚目のリーバイス好きな色だ
ナチュラルのがいいなあやっぱ
こういうサックスブルーはどうしたら出るんだろう 636ノーブランドさん2019/01/23(水) 23:23:06.52ID:IsohV1P00
637ノーブランドさん2019/01/23(水) 23:30:35.41ID:zuGBhAmx0
まああれだ
ウエアハウスは素晴らしいと思うよ。
フェアで全国駆け回ってるリゾルトとセコハンでビームズやらビギンとコラボして売りまくってるウエアハウスは好きだね。
ほかのブランドも頑張らないと!
638ノーブランドさん2019/01/23(水) 23:36:38.00ID:vl4pBu0o0
>>633
5枚目みたいなの好き
裸より全然興奮する 639ノーブランドさん2019/01/24(木) 00:00:54.25ID:httN5vTw0
>>637
まああれだ
ウエアとリゾルトはそんな事しないでも売れるように頑張らないと! 640ノーブランドさん2019/01/24(木) 00:07:57.54ID:RZBaaICa0
リゾルトはバックポケットが無理。
641ノーブランドさん2019/01/24(木) 00:16:56.01ID:Y5QrqPqy0
バックポケット は何かアカンのかい?
642ノーブランドさん2019/01/24(木) 02:12:54.34ID:wUDCl2H40
カッコいいのはロゴだけ
643ノーブランドさん2019/01/24(木) 02:20:34.27ID:30XxYXbS0
644ノーブランドさん2019/01/24(木) 03:12:16.93ID:xbGR7ZOs0
リゾルトのバックポケットって、縫い代が広くとってあって
手を入れると、そこまで生地の端がはみ出してるんだよな
穿き込むと、ステッチ無しでもアタリによって表情が出る…
と言えなくもないが
645ノーブランドさん2019/01/24(木) 06:47:18.63ID:+l9swsMY0
桃太郎
ペイントがダサいって意見が100%ですがペイント無しの方のシリーズはどうですか?
あのステッチなら目立たなくていいかな?って思うんですが
646ノーブランドさん2019/01/24(木) 06:59:36.72ID:RZBaaICa0
>>645
0901とかええやん。
ノンウォッシュだったら絶対買うわ。 647ノーブランドさん2019/01/24(木) 07:01:14.91ID:RZBaaICa0
648ノーブランドさん2019/01/24(木) 07:20:25.36ID:yo+A5+eX0
>>645
前に穿いてたけどペイントよりインシームのピンクが癇に障るようになった 649ノーブランドさん2019/01/24(木) 07:34:12.76ID:sEiydYkk0
桃Gとダルチって色落ちどっちが遅いん
650ノーブランドさん2019/01/24(木) 07:37:19.76ID:42CRTpbG0
>>645
俺が昔買ったのはクロッチ部の縫製が悪かった
二度と買わない 651ノーブランドさん2019/01/24(木) 08:44:21.12ID:ImhEEDP/0
>>645
ヴィンテージラインならステッチも無い
結局、アタリで落ちてく手強い色落ちが好きかどうかじゃないか 652ノーブランドさん2019/01/24(木) 09:03:33.42ID:jMLckP0I0
>>648
わかる
JBJも水色インシームレスが気になって買えない 653ノーブランドさん2019/01/24(木) 09:05:14.47ID:RZBaaICa0
穿くと見えない場所だからといって変にアレンジするのはやめてほしいな。
桃太郎はリベット裏の刻印もなんだかなあ。
654ノーブランドさん2019/01/24(木) 09:10:16.80ID:jMLckP0I0
コレか。確かになあ 655ノーブランドさん2019/01/24(木) 09:27:09.52ID:Qk4usw//0
デザイナーが居ないらしく社員が考えてるらしいからダサいんだろうな
656ノーブランドさん2019/01/24(木) 09:27:44.45ID:Qk4usw//0
それを自慢げに語ってたのは?だった
657ノーブランドさん2019/01/24(木) 09:45:46.67ID:2ia9lPur0
あんなもんは好きな奴が勝ってくれりゃいいんだし万人ウケするようなジーンズなんか無理だろ
658ノーブランドさん2019/01/24(木) 09:53:24.32ID:jMLckP0I0
そうだね、好きな人にはたまらんだろうね
659ノーブランドさん2019/01/24(木) 10:02:48.32ID:YdutdH2E0
だから、ワレハ ウスにしとけや!!それで解決!!!
660ノーブランドさん2019/01/24(木) 11:25:30.26ID:v8z4Liti0
ワレ🐕→ハウス!
661ノーブランドさん2019/01/24(木) 11:33:27.28ID:g3gijBew0
一長一短だからな
逆に、インシームは蛍光色じゃなきゃやだ!って人もいるだろうし
俺はどっちも好きだけど
662ノーブランドさん2019/01/24(木) 11:42:23.62ID:AWFIF1940
一長一短どころか下品な蛍光色のインシームなんて日本では圧倒的に嫌われてるだろ
モノを知らない外国人と田舎者だましとはシリーズを分ければいいのにね
663ノーブランドさん2019/01/24(木) 11:42:24.30ID:YdutdH2E0
ワ レハウス最強やなあ、今日も(^^)
664ノーブランドさん2019/01/24(木) 11:48:15.98ID:jMLckP0I0
665ノーブランドさん2019/01/24(木) 11:56:36.25ID:g3gijBew0
煽りガイジ元気だなぁ
次はIP有りでスレ立てよう
666ノーブランドさん2019/01/24(木) 11:57:51.87ID:+l9swsMY0
インシームに合わせてピンクの糸で裾上げしてくれる店があった
667ノーブランドさん2019/01/24(木) 12:06:09.33ID:ANYj1rIX0
桃太郎ジーンズの評価は実際そんなもんじゃない?
別に煽ってないと思う
668ノーブランドさん2019/01/24(木) 12:24:19.33ID:1LOLO8RQ0
デザイナーの居るブランドのほうが少なくないか?
669ノーブランドさん2019/01/24(木) 12:26:00.93ID:oQdkrFe60
>>668
そんなこと言ったらデザイナーを挙げるアホがでてくるぞ 670ノーブランドさん2019/01/24(木) 12:30:37.50ID:dIy3uxbD0
>>665
桃太郎ジーンズスレでも勝手に建てて出てってくれ 671ノーブランドさん2019/01/24(木) 12:34:19.38ID:AWFIF1940
>>665
煽ってるつもりはないぞ
下品なデザインのシリーズとは別のシリーズ作ればいいのにと書いてるじゃん
あの桃太郎のイラストやいたる所に入った桃マークの時点でNGな人も多そうだし 672ノーブランドさん2019/01/24(木) 12:42:06.89ID:L3O9x0uv0
673ノーブランドさん2019/01/24(木) 12:45:23.88ID:m31hhcwe0
やばw
674ノーブランドさん2019/01/24(木) 12:53:13.67ID:YdutdH2E0
675ノーブランドさん2019/01/24(木) 12:58:47.22ID:l4P9fJ7b0
676ノーブランドさん2019/01/24(木) 12:59:57.47ID:3v9qCitV0
何だかんだで桃太郎のペンキの穿いてる奴はそこそこ見かけるな
677ノーブランドさん2019/01/24(木) 13:07:37.79ID:dIy3uxbD0
678ノーブランドさん2019/01/24(木) 13:22:26.13ID:VJoQTuEg0
生産背景の素晴らしさはわかるが
田舎者がデザインする服を買う気になるのが信じられん
679ノーブランドさん2019/01/24(木) 13:28:49.58ID:lntOQdLt0
>>677
>「特殊な色を使うと悪目立ちするおそれがある」
こんなん笑うわw 680ノーブランドさん2019/01/24(木) 13:44:25.75ID:gMxVELdV0
681ノーブランドさん2019/01/24(木) 19:16:08.94ID:NAeAkcOM0
>>678
>田舎者がデザインする服を買う気になるのが信じられん
同じ藍布屋でもJAPAN BLUEのパターンは悪くないと思うよ
EVISUと同じである種のエグさを狙ってるんじゃないの
国内はともかく外人向けだとあれぐらいでちょうどいいと思うけど 682ノーブランドさん2019/01/24(木) 19:30:56.06ID:5HBdD4tj0
683ノーブランドさん2019/01/24(木) 19:53:19.74ID:ywidc9mi0
自分に害があるわけでも無しに他人が履いてるものこき下ろさないといられないような哀れなジジイどもはとっとと絶滅しておくれ
684ノーブランドさん2019/01/24(木) 19:54:51.78ID:zblpOKa+0
685ノーブランドさん2019/01/24(木) 20:09:20.30ID:/hih5nh20
686ノーブランドさん2019/01/24(木) 20:14:20.85ID:sEiydYkk0
>>671
自分の感覚が日本国民の総意であると思ってるガイジか? 687ノーブランドさん2019/01/24(木) 21:07:10.77ID:VUp0ts2o0
リーバイスの違法コピーなんぞより
ブランドアイデンティ入ってた方がよかろw
688ノーブランドさん2019/01/24(木) 21:09:50.61ID:/hih5nh20
アイデンティ?
689ノーブランドさん2019/01/24(木) 21:25:24.12ID:T/BdbJrA0
冬の乾燥のせいか洗って陰干ししたら異常に乾くの速かった
何コレ
690ノーブランドさん2019/01/24(木) 21:38:54.41ID:/hih5nh20
691ノーブランドさん2019/01/24(木) 23:33:04.08ID:8cZ1z7WV0
692ノーブランドさん2019/01/25(金) 00:44:12.20ID:uxhDG85l0
>>691
何も出なくてわろた
どういうつもりなんだw 693ノーブランドさん2019/01/25(金) 00:46:04.71ID:RBL5odGq0
694ノーブランドさん2019/01/25(金) 00:57:45.90ID:Kj8Rm6Kp0
695ノーブランドさん2019/01/25(金) 00:58:53.42ID:Ls5Ii1Zi0
東でも普通に使うが
696ノーブランドさん2019/01/25(金) 01:09:56.37ID:YPUeKQdA0
極々普通の表現だよね
697ノーブランドさん2019/01/25(金) 01:10:48.18ID:XkqlChHG0
主に西だろ
東京で使ってるのは地方の出身者
698ノーブランドさん2019/01/25(金) 01:28:34.03ID:CjmIjOF70
40年さいたまに住んでるが普通に使う
699ノーブランドさん2019/01/25(金) 01:38:38.64ID:Kj8Rm6Kp0
「信じられん 方言」でググってみた
主に西だな中四国あたりかな
700ノーブランドさん2019/01/25(金) 02:26:13.06ID:y+HWS2q80
むしろ方言にあたるとか初めて聞いたレベル
指摘した奴も初めて見た
701ノーブランドさん2019/01/25(金) 02:58:47.94ID:xamIx25/0
さすがレプリカスレだね
こんなしょうもないことで
702ノーブランドさん2019/01/25(金) 03:46:29.16ID:2/YKSh2G0
クリストファー・ロイドも驚愕だね。
703ノーブランドさん2019/01/25(金) 06:16:33.64ID:Ru6d2HYF0
何言ってんのさドク
ジーンズは日本製が最高なんだよ
704ノーブランドさん2019/01/25(金) 08:04:43.87ID:cKnwuf2e0
>>699
Q&Aみたいなサイト一件しかヒットしないじゃん 705ノーブランドさん2019/01/25(金) 08:24:01.94ID:/cimvICW0
>>704
どこ見て言ってるの?
気になるなら「られん 方言」でも調べてみな
関東はほとんどヒット無し 706ノーブランドさん2019/01/25(金) 09:06:38.61ID:OJ6oitdK0
そりゃ「られん」なら方言も含むわw
707ノーブランドさん2019/01/25(金) 09:18:41.04ID:JdOsTFxS0
708ノーブランドさん2019/01/25(金) 09:24:23.15ID:WOQO62Ox0
むしろ「信じられん」を使わない都民がいるのかw
地方民はその後に「わ」「たい」「が」「にゃ」「ぎゃ」なんかを付けるだけだろ
709ノーブランドさん2019/01/25(金) 09:32:11.89ID:I/overaX0
710ノーブランドさん2019/01/25(金) 10:09:32.70ID:JdOsTFxS0
711ノーブランドさん2019/01/25(金) 10:21:58.21ID:JMftz/FJ0
ジーンズの話に戻ろ?くどいよ
712ノーブランドさん2019/01/25(金) 10:53:07.60ID:iwMZbFqg0
713ノーブランドさん2019/01/25(金) 11:00:41.25ID:gjMcRP640
今日も元気にワレ ハウス!^ - ^
714ノーブランドさん2019/01/25(金) 11:20:56.05ID:WpRHyD1b0
715ノーブランドさん2019/01/25(金) 11:23:08.22ID:dI3XRIWX0
元々は 〜られぬ の口語だから方言ではないよ
これでこの話はおしまい
716ノーブランドさん2019/01/25(金) 11:42:29.08ID:gevvQhJd0
自分も関東出身関東育ちだが関東人はなぜか自分達が中心だと思い込む悪い癖があるよなぁ
その割に世間知らないし
たかだか数百年の歴史しかないまちに地方から移ってきた奴らか住んでるだけなのに
717ノーブランドさん2019/01/25(金) 11:43:28.90ID:h6/5PXRg0
関東(北関東)
718ノーブランドさん2019/01/25(金) 12:09:42.51ID:utyE4CIx0
しつこいをひつこいと書いてしまう辺り、
相当頭悪そうだw
719ノーブランドさん2019/01/25(金) 12:11:39.99ID:CjmIjOF70
720ノーブランドさん2019/01/25(金) 12:12:32.53ID:2/YKSh2G0
え?ひつこいは大阪じゃないの?w
721ノーブランドさん2019/01/25(金) 13:03:10.23ID:Q5+dzMqq0
722ノーブランドさん2019/01/25(金) 13:03:34.39ID:KuktO44v0
723ノーブランドさん2019/01/25(金) 13:05:44.90ID:Ssy4uBYl0
724ノーブランドさん2019/01/25(金) 13:08:03.32ID:PgYI4Pk30
>>722
なんでID変えてるんですかねぇ?(^o^;) 725ノーブランドさん2019/01/25(金) 13:10:02.80ID:PgYI4Pk30
>>703
昔は日本製も高品質とは言えなかったらしいからよく成長したもんだ
中国もそうなってきてるしなんだかなぁ 726ノーブランドさん2019/01/25(金) 13:25:51.28ID:1M7iR0c00
>>725
既に家電とスマホは中華と韓国ですよ
ハイエンドモデルは別として 727ノーブランドさん2019/01/25(金) 13:27:56.98ID:7zVybxsI0
728ノーブランドさん2019/01/25(金) 15:09:29.09ID:86W/HTrn0
田舎者のくせに、自分を田舎者扱いされると怒り出す田舎者w
たちが悪い
729ノーブランドさん2019/01/25(金) 15:51:56.41ID:NQkApy4K0
ここなんのスレだっけ?
730ノーブランドさん2019/01/25(金) 16:15:25.81ID:q6GEd7hX0
おまえは字が読めないのか
731ノーブランドさん2019/01/25(金) 16:55:25.02ID:mmj5lMGp0
732ノーブランドさん2019/01/25(金) 17:24:35.50ID:tjklttLN0
733ノーブランドさん2019/01/25(金) 17:53:24.30ID:/J4ehC8j0
ウィッフィー切れてもまた同じウィッフィーに繋がったら変わらないが
734ノーブランドさん2019/01/25(金) 18:05:28.69ID:tjklttLN0
>>733
そうか
こっちは場所が変わったから同じじゃないんだすまん 735ノーブランドさん2019/01/25(金) 18:10:48.96ID:q6GEd7hX0
>>731
なんでいちいちIDチェンジするの?
別人に見せかけたいわけ?w 736ノーブランドさん2019/01/25(金) 18:35:26.39ID:rqtBL3Aj0
ウィッフィー
馬鹿ぽいなw
737ノーブランドさん2019/01/25(金) 18:50:14.96ID:uL5TYRp30
738ノーブランドさん2019/01/25(金) 18:56:41.93ID:KLdt92f/0
Instagramとかで全レプ全身自撮りで顔横向きのやつって見るとクスッてなるw
何枚もタイマーとかで取り直してんのかなーとかさ
ショップ店員やモデルでもねーのにw
739ノーブランドさん2019/01/25(金) 19:43:00.78ID:XZd+SDXB0
一人でクスッときてりゃいーじゃん
ここで発表することか?
情報も発信できないオナニーハッピーのくせにインスタ自撮りに物申してんじゃねーよ
w
740ノーブランドさん2019/01/25(金) 19:43:37.25ID:XZd+SDXB0
一人でクスッときてりゃいーじゃんw
ここで発表するほどのことか?
741ノーブランドさん2019/01/25(金) 19:53:26.82ID:uB6k6ZUe0
2回も言うことか?
742ノーブランドさん2019/01/25(金) 19:53:30.84ID:KLdt92f/0
>>740は連投するほど何顔真っ赤になってんだよゴミ
図星つかれたくらいでいちいち反応すんなよゴミ
お前みたいなのが横しか向けないんだよウジ虫
風呂も入らず自慢の一生懸命擦ったキタネェ雑巾レプリカ穿いて頑張って生きろよゴミ以下
わかったかゴミ以下の生きてちゃイケナイ生ゴミもどき野郎 743ノーブランドさん2019/01/25(金) 20:04:37.04ID:uB6k6ZUe0
THEどっちもどっち
744ノーブランドさん2019/01/25(金) 20:07:33.61ID:tjklttLN0
>>735
スマホだからほっとくと勝手にID変わっちまうんだすまんな
田舎者と言われて顔真っ赤なのは分かるが下らない粘着やめてはやく大好きなジーパンの話に戻れよ爺 745ノーブランドさん2019/01/25(金) 20:29:47.15ID:giDkO6pl0
>>738
別にインスタで横向いてようと上向いてようとオマエになんの関係も無いだろ?
見たくなきゃ見なきゃいいし、何が羨ましいの?
イイねの数か?
オマエみたい性格悪くてダサいのは見抜かれるよなw 746ノーブランドさん2019/01/25(金) 20:30:27.19ID:0M2bN6dT0
>>742
おいおい必死だな!なんだそのテンションはw 747ノーブランドさん2019/01/25(金) 20:51:46.31ID:NQkApy4K0
748ノーブランドさん2019/01/26(土) 00:23:26.92ID:PZpFWvmW0
信じられん!
749ノーブランドさん2019/01/26(土) 01:38:32.61ID:0QzNaLiN0
サムライジーンズ取扱店で検索して上から2番目のカード払い希望の〜ってのを開くと
750ノーブランドさん2019/01/26(土) 01:39:56.33ID:0QzNaLiN0
途中で押してもうた
注意喚起でるの販売側は知ってるのか?
751ノーブランドさん2019/01/26(土) 09:52:32.59ID:LrMsPHYn0
やっぱりレプに拘り続けてる奴って気持ち悪いの多いな
752ノーブランドさん2019/01/26(土) 09:56:04.74ID:Mw6UfozX0
いやレプリカ好きが気持ち悪いんじゃない
ここが5ちゃんだから気持ち悪いんだ
どこも酷いもんだ
753ノーブランドさん2019/01/26(土) 11:30:48.63ID:rovzt1us0
同じ事を何回も言う加齢臭のする爺しかいないからな
ザリガニでアメカジ飲みしたいのう
754ノーブランドさん2019/01/26(土) 11:32:01.20ID:rovzt1us0
まあもうレプジーなんて進歩ないし、ワレハウ スだけあればそれでいいやろ
755ノーブランドさん2019/01/26(土) 12:46:17.57ID:aNB7Taj70
GUの
2000円ので
じゅうぶんよ
小林一茶
756ノーブランドさん2019/01/26(土) 12:51:53.20ID:UBy8ap4q0
757ノーブランドさん2019/01/26(土) 13:26:36.38ID:Mw6UfozX0
おいおい
ISSAほど植える金額ってレプリカデニム100本200本じゃ済まんぞ
758ノーブランドさん2019/01/26(土) 14:03:37.46ID:uearhl/X0
穿き心地やほどユル感を考えれば1108一択で良さそうなきもするけど
あれは13.7ozでペライいからなあ
759ノーブランドさん2019/01/26(土) 14:04:11.75ID:G7NM+zVs0
一般社会じゃジーパンのこだわりなんてそうそう語れないから
5chみたいな場で先鋭的、攻撃的になるんや
そういうクズが凝縮するからどうしようもない
760ノーブランドさん2019/01/26(土) 17:10:13.09ID:PPPz6ZV60
今時evisu2001no1穿き込みたいと思ってるのって俺だけ?
761ノーブランドさん2019/01/26(土) 17:24:00.11ID:ykibTdGc0
>>752
5ちゃんだからじゃなく、これが人間の本性なんだよ
いかに普段は建前だけで語ってるかわかるだろ 762ノーブランドさん2019/01/26(土) 17:25:50.57ID:DQwKgB4s0
763ノーブランドさん2019/01/26(土) 18:11:09.81ID:v83RQSPv0
一般的にはレプジーはユニクロ穿いてるやつ以下に見られてるよね
764ノーブランドさん2019/01/26(土) 18:14:07.81ID:0QzNaLiN0
初めてヘビーオンス買おうと思っているんだけど18ozと20oz以上を比べると後々全然違う?
765ノーブランドさん2019/01/26(土) 18:30:54.87ID:w7ObSbI60
コナーズのSシリーズがクソ高い金額で今ヤフオクに流れてて製作者が作るの辞めるかもだってよ
そうなったら前金入れて楽しみに待ってる客たちにちゃんと返金されんのかな
ヤフオク流されたくなかったら取り扱い店舗増やせばいいのに
766ノーブランドさん2019/01/26(土) 18:32:41.92ID:ZSmSJBPa0
あんな高いのに作るのやめるってことはボロ儲けってわけでもないんだな
767ノーブランドさん2019/01/26(土) 18:36:29.51ID:glm2lfV90
>>760
俺、今まさに履き込み中
なんだかんだ言われてるevisuだけど
しっかりした製品だと思うんだよね 768ノーブランドさん2019/01/26(土) 18:37:55.72ID:qeqZTqiU0
769ノーブランドさん2019/01/26(土) 18:38:31.90ID:dtIJOz6S0
エビスはアレンジしすぎ。
770ノーブランドさん2019/01/26(土) 19:48:03.70ID:mSKJ2f5k0
>>761
お前と違って現実が気苦労の絶えないオッサンばっかだからな 771ノーブランドさん2019/01/26(土) 20:06:09.84ID:0xo3XV/L0
ワンピースオブロックあれば他はいらんな
772ノーブランドさん2019/01/26(土) 20:14:22.49ID:1IPH0eve0
>>771
かってみたけど
めっちゃ記事から糸でてんだけどなんなんこれ
これが味なの?w 773ノーブランドさん2019/01/26(土) 20:49:09.99ID:5OAgpnAe0
品質はまばらでしょうなぁ
所詮は街の工房であって企業ではないので、自己満レベルです
774ノーブランドさん2019/01/26(土) 20:50:34.51ID:4T59dUhl0
なんで滋賀の粉はヤフオクに自分とこのジーンズが出品されただけで「転売」って扱いにするんだ?炎上しせたいわけじゃないとかほざいてるが。
不要品を売りに出す、出品するは自由だと思うんだがな。自分とこの定価以上の金出すなとか言ってるがそもそも2〜3000円の材料費に対して4万前後の裁縫代乗せて売るのもスゴい話だけどな(笑)
775ノーブランドさん2019/01/26(土) 20:54:46.91ID:4T59dUhl0
>>766
ボロ儲けすぎてやばいぞあそこ
自社経営でファクトリー、アパレル店舗、居酒屋経営で何をやっても金入る仕組みになってるからな
ボンボンだったのもあるが 776ノーブランドさん2019/01/26(土) 20:56:41.89ID:w7ObSbI60
>>772
ライターの火で炙って焼き切るなり、ハサミで処置するなり、そのまま履くなり自分の好きなスタイルで
そのくらいならまだ許せるが4万以上出してこんな感じで縫製が曲がってたりする場合が多々ある(結果解れて穴が開いた)
製作者は遊び心とか言ってるが、客は長い期間待たされた上に高い金払ってるんだからそこはしっかり縫えよ
777ノーブランドさん2019/01/26(土) 20:59:44.57ID:4T59dUhl0
ちなみに関東取り扱い店舗は仕切りが粉寄り過ぎで付き合い辞めた店舗ある
在庫切れ状態ってごまかしといて納期も平気でずらすから追加注文はしないと言ってたから評判は悪い
42000円で一本売ったら15000円がその取り扱い店舗の利益
まぁジューク辺りは企画物だし折半でやってんだろうけどさ
778ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:00:05.38ID:GlEWPJ1A0
なんでそんなもんをありがたがって買うの?
マゾなの?
779ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:00:23.46ID:RrfUCYr40
遊び心で済むなら何でもアリだよな。
780ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:02:58.06ID:4T59dUhl0
>>776
マニアがそれを喜ぶと勘違いした結果手抜きになる
素人に対してもヤバイでしょヤバイでしょしか言わない
素人も何がヤバイかわからずヤバイ、危ない連呼
そりゃそうよな高い金出した結果そう言わないと現実から逃げれないもん
だから客も店の店員が着てるやつしか買わない 781ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:06:25.71ID:4T59dUhl0
結果買ったけどやっぱり違う、要らないって思った人間がヤフオクやメルカリに出品
それをまだ手にしたことない人間が買う
別に悪いことじゃねーだろ
逆に万が一定価より高くなったとしたって納期が通常のアパレルではありえない納期であっちこっち合間てを出して先延ばししてる売り側が悪いわけで
782ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:11:24.41ID:ksSwxmU30
粉はそもそも古いミシンいっぱい使ってるよっていう付加価値で高いだけだから
良い生地とか、丁寧な縫製を求めるのはナンセンスだってのがわからんか?
783ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:11:34.09ID:+jvQZPHp0
>>775
ジーパン以外はまあ本人の環境と実力だからいいけど
もしもっと金なかったらジーパンももっと速くいいものを安く作るんだろうな 784ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:12:22.48ID:B4FFq0oY0
>>782
古いミシンでもちゃんと使えばああはならない 785ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:12:59.63ID:w7ObSbI60
コナーズの扱ってる大戦生地は確かに良いけど、色々穿いて来て縫製に関してはウエアハウスやフリーホイーラーズなどのブランドの方が上だと思う
インスタにアップした大戦モデルのコインポケットが滅茶苦茶な縫製なのにヤバイとか危ないとか言ってるの見てドン引きした…
786ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:16:18.99ID:w7ObSbI60
4万も出してこりゃないでしょ
787ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:17:52.04ID:5OAgpnAe0
粉は家庭科レベルだよ、ン万円も出す価値はない。
草なぎが持ち上げで調子乗り過ぎ感がハンパない
788ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:18:53.21ID:B4FFq0oY0
まあ粉なんてここくらいしか話題になってないしな
そういうレベルだろ
789ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:18:59.57ID:4T59dUhl0
粉自体にジーンズ、ヴィンテージの知識はない
全部を中途半端に学習するから結果自身のブログでまだ1940年代に生地織ってた人がいてまだ生地のレシピがあるとかとんでもない発言しちゃう訳だ
ヴィンテージ古着スレがあの話題でかなり荒れて粉のメッキ剥がされてたからな
790ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:22:35.14ID:DQwKgB4s0
>>786
笑った
こんなの雑なアメリカでも商品として出さない 791ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:23:34.01ID:RrfUCYr40
ウェブサイトで数字を全角半角ごちゃまぜで書いてるような奴らにまともな仕事ができるわけねえ。
792ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:24:25.72ID:iQRAlWqZ0
最初からused加工してあるジーンズってどうなんだ?あまり履かない人にはいいんかもだが、いざ履き続けてると変な色落ちの具合とかならん?
793ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:26:50.88ID:4T59dUhl0
>>786
もうわざとらしすぎるんだよ何縫ってそう見せようとしても
たぶんまともに縫えないんじゃないだろうかな
岡山でも散々バカにされて嘲笑されてるレベルらしいし
まだ持ってない人間がターゲットの商売だからな
何本も買ってるやつとか自分わかる人間だ!危ない!とか誇らしげに思ってんだろうな 794ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:27:56.40ID:B4FFq0oY0
>>791
全角半角とかのレベルじゃなく、自分のブランド名間違えてるしなww 795ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:31:57.59ID:0QzNaLiN0
気になってそこのジーンズ見てきたけど縫製だのそんなに酷いんだな
M54?モデルが他のより安いから買うか迷ってたけどやめよう
796ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:32:31.52ID:WvcybkAr0
社長はまだ自分で商売やってるだけいいけど従業員のSNSはひどいやつあるな
文章能力がガチで小学校中退なみの人いる
797ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:33:05.99ID:4T59dUhl0
あからさまにおかしいのは希少性で物が売れるのはおかしいとか言ってるが
散々てめーで◯本限定だの一本のみだのこれを逃したらだのって限定商法を繰り返し引っ張ってきてこのセリフは頭沸いてるか性心疾患かと思ったわ
鬱か更年期じゃねーの? 798ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:36:40.90ID:w7ObSbI60
>>797
言われてみれば確かにそうだよなw
矛盾してるわ 799ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:40:07.11ID:Cl43dqAN0
ロットナンバーで客脅すとか頭おかしい
昔ダビング防止に一本ずつ映像にナンバー入れて売ってたブルセラ裏ビデオと同じやり口じゃんw
800ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:40:13.60ID:4T59dUhl0
つくるのをやめないといけないはんだんに
そんな気さらさらないのによくこんな事ペラペラ打てるよなw
試しにできるもんならやってみりゃいいんだよ
どうせ表じゃなく裏では売るんだろうし信者の同情待ちで結果、やっぱり作りますとか抜かすタイプだぜコイツw
なさけねー
801ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:41:32.59ID:F+5+7VHv0
素人の縫うジーパンに40000も出す方もおかしいわ
宗教みたいで怖い
802ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:41:51.81ID:4T59dUhl0
こそこそアーキュエイトだって入れてるしな
803ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:42:44.59ID:dVHgKkPT0
俺ロットナンバーないコナーズのジージャン古着屋で6000円で買ったわ
多分試作品を安く売ったのを即中古屋に流されたんだろう
ファースト型が欲しくて買ったけど質はまあ普通
804ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:49:00.88ID:4T59dUhl0
>>803
6000なら妥当だろ
人柱に感謝しろよ? 805ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:51:30.86ID:FOXylmeE0
オクやリサイクルショップに流すのは駄目なら個人でフリマで売るのはいいのかな?
買って着なくなったもんを売るのは個人の自由だよねえ
806ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:52:03.11ID:4T59dUhl0
あとSが付いてない409XXとかいう外注で作ってたやつもたまにS409XXXとして出されてたりするから注意
M46もMIURA46とは違うので注意
807ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:54:34.71ID:4T59dUhl0
>>805
いや、オクもリサイクルショップも不要品を出すんだからOKだよ
店が勝手に決めたルールで転売すんな横流しすんなって言ってるが気にしなくていい
実際俺もセットアップ売ったわサンノゼとかいうバッタもんレベルのw 808ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:56:41.68ID:B4FFq0oY0
809ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:57:30.12ID:4T59dUhl0
Sシリーズが自社で立ち上げた製品
安価ラインとして409XX、409XXXがある
希少価値が高いのはダントツMIURAシリーズだと思う
810ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:58:34.65ID:4T59dUhl0
811ノーブランドさん2019/01/26(土) 21:59:35.21ID:DQwKgB4s0
同業者かよw
812ノーブランドさん2019/01/26(土) 22:00:10.68ID:F+5+7VHv0
813ノーブランドさん2019/01/26(土) 22:00:26.32ID:w7ObSbI60
>>795
M54は女性の弟子が縫製してるんだけど、はっきり言ってこの人の縫製の方が師よりはるかに丁寧で上手いよ
この人がSシリーズを手掛ければいいと思う
M54は生地も少し厚手だし悪くはないと思う 814ノーブランドさん2019/01/26(土) 22:01:47.94ID:4T59dUhl0
まぁ、現行ラインはここの住人にはオススメしない
二万円前後の従来のメーカージーンズで十分だよ
うちの店も客が二万円代のメーカーの見てから粉ジーンズの値段見て苦笑いしてたからな
815ノーブランドさん2019/01/26(土) 22:04:15.67ID:4T59dUhl0
逆を言えば態度でかすぎんだよ
自分とこで売れないから取引先探してんだよ
ちなみにうちは買ってった人3人くらいいるけどいまだに穿いてきたの見たことないや
高いからおろしにくいのかもだけどな
816ノーブランドさん2019/01/26(土) 22:07:02.56ID:FOXylmeE0
さすがにまだ取引してるならそれ以上貶さない方がいいのでは
粉が糞なのはわかるけど
817ノーブランドさん2019/01/26(土) 22:09:57.42ID:F+5+7VHv0
40000のジーパンの品質が悪いのはわかったけど取引先の悪口をここで書くのは人としてダメだろ
818ノーブランドさん2019/01/26(土) 22:10:03.59ID:0QzNaLiN0
>>813
まじか
女性が縫製しているのは調べた時見たんだけど綺麗な縫製なら買ってもいいかもなぁ
16ozだった様な気がする 819ノーブランドさん2019/01/26(土) 22:17:47.20ID:4T59dUhl0
いや、うちが取引辞める方向だから
オーナーがまずキレてるからな
だからかまわん
820ノーブランドさん2019/01/26(土) 22:18:10.53ID:w7ObSbI60
>>818
そう、たしか16ozだよ
実物を手に取って見たけど丁寧で綺麗な縫製だったよ
見えない部分もしっかりと縫製されてたよ
師の雑な縫製とは全然違うね 821ノーブランドさん2019/01/26(土) 22:23:37.44ID:lZpVGmjA0
16ozとかの厚生地つかったりする時点で無理だな。
縫製以前の問題だろ糞生地ありえんわ
822ノーブランドさん2019/01/26(土) 22:45:28.30ID:0QzNaLiN0
>>820
師匠とは違って褒めまくりやんw
でも草薙は何であんなにべた褒めなんだろうな 823ノーブランドさん2019/01/26(土) 22:52:52.00ID:HT0zD/9a0
>>784
いやだからちゃんと使ってるとは誰も言ってないから
昔のジーパンが縫製適当なのを再現して適当に縫製してる商品なわけ 824ノーブランドさん2019/01/26(土) 22:54:43.11ID:sRGPHzPU0
40年代のリーバイスいくつか所有してるけどまぁ縫製は雑なんですよ
草なぎはその雰囲気を感じたのかなぁと勝手に解釈しました
825ノーブランドさん2019/01/26(土) 23:06:08.46ID:RrfUCYr40
826ノーブランドさん2019/01/26(土) 23:21:48.39ID:tSFXYsGh0
高すぎるからあえて雑にしていたとしても
適当に縫ったくせにこだわってるふりしてぼったくってるんだろ?的な感情になるんだよな
他のレプリカと足並み揃えた値段ならきっとわざと雑に縫ったのだろう、再現度高えなオイとなってたと思う
827ノーブランドさん2019/01/26(土) 23:37:18.84ID:gpB3PHum0
雑な縫製といえばシルバーストーンを思い出す…あれは生地が最高だったんだがなあ
828ノーブランドさん2019/01/26(土) 23:41:43.88ID:GSTKTraC0
そういや霜降りのボンタンジーンズってあれはヴィンテージになるんだろうか?
もちろん履かないけど。
829ノーブランドさん2019/01/26(土) 23:42:26.69ID:7ywMOGYp0
>>796
まあそういう土地柄だからな
昔からホームページ見てたけどほんと田舎の中学生がやってます、って感じ
一生、村から出ないで済む人も多いだろうし
しかし、なんでプレミアつくのを嫌がるか不思議だな
自分で高値で売ってるとかないよな 830ノーブランドさん2019/01/26(土) 23:44:18.95ID:w+5wlLl50
使ってる型紙にはmiura46と書いてある。mシリーズと名前を変えても三浦さんとやってた時の遺産をそのまま使ってるだけ
831ノーブランドさん2019/01/27(日) 00:00:58.87ID:QrtZnF2N0
コナーズって田舎のニーちゃんがなぜだか勘違いして
デニムを繋ぎ合わせて作った夏休みの工作みたいなもんだろ
逆にそんなのに金出す奴の方が信じられない・・・
832ノーブランドさん2019/01/27(日) 00:16:50.50ID:OjXEf2u10
昔風にジグザグ縫いをするのはオイカワじゃないの
でも粉はああいう感じでもなく
たんに雑なだけのような気がする
833ノーブランドさん2019/01/27(日) 00:21:37.44ID:CDNiuS0w0
縫製が40年代にこだわった雑な仕上がりなら、値段も40年代同時に近づけろと…
値段だけ、他のレプリカジーンズより頭2つぐらい高いって、その奢りはどこから?
834ノーブランドさん2019/01/27(日) 00:26:34.31ID:XJqd3WZw0
それで売れてるんだから何言っても負け犬の遠吠えだぜ
商売ってのはいかに価値以上の値段で売るかだからな
835ノーブランドさん2019/01/27(日) 00:27:24.04ID:CDNiuS0w0
負け犬?
なにそれ…?
836ノーブランドさん2019/01/27(日) 00:32:57.45ID:WLYe18/N0
>>789
あの時代に日本からアメリカに生地を供給ってあり得ないと思うんだけどどうなのかね 837ノーブランドさん2019/01/27(日) 00:35:03.03ID:XJqd3WZw0
>>835
おっと癇に障ったらすまないな
こんなとこでこき下ろしても虚しいぜって話だ
別に粉は好きじゃねーが売れてるのは事実だからな 838ノーブランドさん2019/01/27(日) 00:37:55.11ID:eGMpncUV0
839ノーブランドさん2019/01/27(日) 00:41:57.46ID:3Jy+HdYL0
840ノーブランドさん2019/01/27(日) 00:48:03.02ID:zUYig7LD0
通販ダメとか訳わからん希少価値付けたりとか意味わからん
粉のサンフランシスコ ダッパーズ10周年仕様を買ってるがイマイチだしな
42000円 しかも10周年?これはダッパーズに対してだがいつまでも生産して売ってんじゃないよ 記念 限定 の 意味ねーよ
841ノーブランドさん2019/01/27(日) 02:57:58.08ID:Lg239q7/0
まぁゴミみたいなズボンに4万出す阿呆がいる限り粉は安泰だろうな
他人の物差しでしか良し悪しの判断が出来ないのかもしれんが売る側にしちゃいいカモだわな
842ノーブランドさん2019/01/27(日) 03:05:32.11ID:0UX7dvaP0
レプリカジーンズに良し悪しを言うのもおかしな話だぞ
縫製にしても生地にしても何を良いとして何を悪いとするか答えのないジャンルだから良し悪しよりただの好き嫌いだよね
粉みたいなのが好きなやつが買ってる、で良いじゃん
843ノーブランドさん2019/01/27(日) 03:30:41.91ID:SKid/v/r0
だから買った人間がその後にどうしようが粉側が文句つける筋合いも無いよな
844ノーブランドさん2019/01/27(日) 03:58:59.25ID:I12bAnDj0
転売されて怒るとかクソダサイけど
信者商売的には正解だわな
845ノーブランドさん2019/01/27(日) 04:04:47.45ID:0UX7dvaP0
>>843
あんなもんただのポーズだろ
転売されても直接的に困るわけじゃねーし 846ノーブランドさん2019/01/27(日) 05:36:36.19ID:pfV7E6rA0
まあ俺はそもそも持ってないから物自体の評価のしようもないんだけどね
買ったやつが文句言うのは筋が通ってるが、外野が表面だけ見て見当違いで叩いてんのはダサいぞ
847ノーブランドさん2019/01/27(日) 06:12:14.48ID:K+D25IZd0
コナーズはたしか買う時に誓約書に署名させられるんだよ
こっそりアーキュエイトステッチを入れたものや限りなくリーバイスのジーンズに模倣されたものが転売され、出所を辿ったらコナーズだなんて事になったら大問題になるからね
ロッドナンバー入れて客が買った後も管理してるのもそのせい
ネット販売しないっていうのも恐らくリーバイスに目を付けられない為なんだと思う
今まで自分たちで散々限定○着っていう販売をしておきながら、インスタで希少性で物が売れるというのはおかしいって言ってるけど、おかしいのはあなたの方でしょうと
848ノーブランドさん2019/01/27(日) 06:33:11.01ID:pfV7E6rA0
納期待ちのお客様がいるのに転売は許しません!正規に買ってくださるお客様第一です!ってアピールしときたいだけだから
本音は売れればなんだって良いに決まってるわな
849ノーブランドさん2019/01/27(日) 10:54:18.95ID:9R1Fzcw+0
ルソンの壺見逃した
再放送しないかな
850ノーブランドさん2019/01/27(日) 10:55:14.69ID:aBO+epbo0
1947で良いわ
851ノーブランドさん2019/01/27(日) 11:33:00.50ID:kqdHWbzJ0
見るからにヴィンから遠くかけ離れた生地感でワロタ
ゴミだな
852ノーブランドさん2019/01/27(日) 11:41:10.84ID:MsSVM2TQ0
粉は薄っぺらな中身を濃く見せてるだけに過ぎない詐欺を詐欺って気が付かれない内は売れるよ
ただリピーターが少なすぎるから二本目買うやつが店の常連の一部のバカしかいない
そういうドヤ顔で買いました写真あげるやつに限って穿いてないしな
欲しがるやつに行き渡ったらおしまいの商売だよ
853ノーブランドさん2019/01/27(日) 11:48:06.84ID:LXpqn9UD0
854ノーブランドさん2019/01/27(日) 13:36:44.74ID:mMbbXwmc0
粉がどんなもんとかそもそもわからんけど店舗でも通販でも個人売買でも気兼ねなく買えるもんなきゃ欲しいとか全然思わんわ。ゴローズだっけか?もそうだが勘違いしたラーメン屋気質とか何とかならんのかほんと。
855ノーブランドさん2019/01/27(日) 14:45:02.43ID:LXpqn9UD0
フルカウントの1937モデルっての、クロッチリベット付いてないけどオリジナル37でクロッチリベット付いてないのなんてある?
俺の知る限りないんだけどあえて無くしましたみたいな説明もないし気になるわ
856ノーブランドさん2019/01/27(日) 14:56:27.20ID:NdVK8Toz0
>>855
確か無くなったのが37年だったような気がする。 857ノーブランドさん2019/01/27(日) 15:07:29.71ID:6CABwaGN0
クロッチリベットは第二次大戦中に無くなってそのまま廃止されたから37年には使わられてたんじゃないかな
858ノーブランドさん2019/01/27(日) 15:10:03.41ID:NdVK8Toz0
>>857
WW2がいつからいつまでか言ってみろw 859ノーブランドさん2019/01/27(日) 15:11:33.09ID:6CABwaGN0
860ノーブランドさん2019/01/27(日) 15:14:44.81ID:NdVK8Toz0
>>859
自分の書き込みに矛盾が無いか見直せよ。バカは相手にしたくないからもうかきこむな。クズが。 861ノーブランドさん2019/01/27(日) 15:15:05.77ID:LXpqn9UD0
クロッチリベットは大戦中に省略されてそれっきりってのが定説だけど、フルのは付いてなかったからなんかモデルになったヴィン(37のクロッチリベットなし)があるのかなっていう話
さすがにフルほどの会社が付け忘れましたじゃないだろうしさ
862ノーブランドさん2019/01/27(日) 15:17:35.83ID:6CABwaGN0
>>860
あなたが勘違いしてるようにしか見えない 863ノーブランドさん2019/01/27(日) 15:19:52.62ID:LXpqn9UD0
まあまあ仲良くしようや
864ノーブランドさん2019/01/27(日) 15:21:03.35ID:mHFclwDi0
865ノーブランドさん2019/01/27(日) 15:47:25.71ID:zUYig7LD0
粉の生地や縫製はそんなもんだ
ダッパーズの10周年仕様サンフランシスコ待たされまくった挙げ句 履いてみて変化見たら残念レベル
買うならフリホの大戦が一番と思う
866ノーブランドさん2019/01/27(日) 15:53:09.88ID:K+D25IZd0
>>865
フリホの47履いてるけど完璧
大戦も買ったわ 867ノーブランドさん2019/01/27(日) 16:00:33.12ID:SKid/v/r0
868ノーブランドさん2019/01/27(日) 16:02:45.85ID:/TQl0sh00
37モデルって41年までのモデルが一般的だから、そういう主張かなと思ったけど、苦しいかな?w
869ノーブランドさん2019/01/27(日) 16:06:13.88ID:SKid/v/r0
その前に無くなったのが37年と主張してるからな
870ノーブランドさん2019/01/27(日) 16:36:07.24ID:65eDmYQ20
大戦に股リベ付きってのは見たことあるけど、バックルで股リベなしは見たことないなぁ
871ノーブランドさん2019/01/27(日) 17:39:39.27ID:3Jy+HdYL0
フリホって何だ
872ノーブランドさん2019/01/27(日) 17:43:37.51ID:7+eOdW+x0
>>871
フリーホイーラーズっていうゴリゴリのレプリカブランドです。 873ノーブランドさん2019/01/27(日) 17:45:54.31ID:3Jy+HdYL0
>>872
ありがとう
ジーンズ欲しいなぁって色々と見始めたけどまだまだ知らないブランドが沢山あるんだな… 874ノーブランドさん2019/01/27(日) 17:48:38.91ID:7+eOdW+x0
ちなみに敷居はかなり高め。
フルカウントとバズばかり買ってる俺には到底手が出ないw
875ノーブランドさん2019/01/27(日) 17:50:35.69ID:7+eOdW+x0
>>873
フリーホイーラーズの大戦モデルはよくできてそうだよ。ノンウォッシュだったら無理して買ってたかも。 876ノーブランドさん2019/01/27(日) 17:55:45.69ID:3Jy+HdYL0
877ノーブランドさん2019/01/27(日) 17:55:57.55ID:K+D25IZd0
>>875
47も大戦もノンウォッシュで買った
ノンウォッシュの場合はレングスが34
ワンウォッシュがたしか32だったような… 878ノーブランドさん2019/01/27(日) 18:01:35.33ID:7+eOdW+x0
>>876
公式サイトは見づらいから、取扱店のサイトの方がいいよ。 879ノーブランドさん2019/01/27(日) 18:01:57.56ID:7+eOdW+x0
>>877
ノンウォッシュあるんだね。ありがとう。 880ノーブランドさん2019/01/27(日) 18:28:38.78ID:af6AvOLF0
どう敷居が高いのだ?
881ノーブランドさん2019/01/27(日) 18:36:10.01ID:K+D25IZd0
882ノーブランドさん2019/01/27(日) 18:53:54.37ID:f3IKm1jb0
883ノーブランドさん2019/01/27(日) 19:09:08.67ID:MkXJYUY70
「セカンドがファーストから以降した
セカンドから次に以降する縫製仕様」
ちょっと何言ってるか分かんないです
884ノーブランドさん2019/01/27(日) 19:17:09.96ID:LXpqn9UD0
>>870
ないよなあ
フルの意図が読めんわ
わかる人おらんか 885ノーブランドさん2019/01/27(日) 19:19:28.47ID:X+dLhcnd0
886ノーブランドさん2019/01/27(日) 19:25:23.18ID:WIpmmX/Z0
素人でよくわからないんだけど、ジュークボックスのオーナーとか草なぎ剛とかのガチなビンテージコレクターが褒めてる時点ですごいんじゃないのか?
887ノーブランドさん2019/01/27(日) 19:30:52.43ID:7+eOdW+x0
>>886
よく分かってない素人を騙すための謳い文句なんじゃないの? 888ノーブランドさん2019/01/27(日) 19:32:10.90ID:SfHnihp70
ジンバブエとかサンフォーキンとか生地にはいろいろあるけど、
フリホの生地ってどこの?誰か知ってる?
889ノーブランドさん2019/01/27(日) 19:32:35.48ID:KeWQ2mv60
JUKEBOXってオーナーのコレクションに値しないゴミを売るところってイメージがあったからあんまりイメージよくない
>>886
草なぎにもヤバい縫製のやつ渡したのかな?直接買いに行ったみたいだし、特別丁寧に作ってる可能性ある 890ノーブランドさん2019/01/27(日) 19:34:46.14ID:3Jy+HdYL0
>>889
動画観た感じ後ろの右側のポケットのステッチが上にはみ出してた気がする 891ノーブランドさん2019/01/27(日) 20:10:06.44ID:pXjag22V0
>>888
それ、生地じゃなくて原材料の産地じゃん 892ノーブランドさん2019/01/27(日) 20:11:34.45ID:mp5OVM/00
893ノーブランドさん2019/01/27(日) 20:26:56.35ID:UvWCp88O0
縫製は下手だわ、取引先を脅すわ、生地は良質だわ
典型的なアメカジ
894ノーブランドさん2019/01/27(日) 20:28:10.19ID:SfHnihp70
895ノーブランドさん2019/01/27(日) 20:28:23.37ID:7+eOdW+x0
896ノーブランドさん2019/01/27(日) 20:29:32.19ID:7+eOdW+x0
897ノーブランドさん2019/01/27(日) 20:54:43.83ID:qkt9v4f70
898ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:03:01.34ID:hpIwfnpc0
初心者には今の流れがよく分からない
とりあえず予算は25000円前後
初めて育てるには何を買えばいいの?
899ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:04:32.13ID:4AwkO9+C0
ピンときたもの
最大公約数的なことは考えん方が良い
900ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:07:14.97ID:7+eOdW+x0
>>898
俺はフルカウントが好き。
ぜひ3月発売のNewバージョンをw 901ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:09:00.56ID:PDyXplit0
>>898
生地や色落ちは個人の好みで違うから
履いた時のシルエットが気に入ったのを選べば良い 902ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:10:22.64ID:zUYig7LD0
粉 生地いいか?サンフランシスコだけど贔屓目無しでほんまイマイチだよ
生地に糸はアメリカ産、デニムパーフェクトブックだかにあったよ
俺はフリホが一番本物に近いレプと思ったけどなあ
粉は内緒でステッチだなんだ入れてくれるからいいんでしょ
ステッチやタブも他でやってくれるとこあんだけどな
903ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:12:24.60ID:pXjag22V0
>>894
いや、生地じゃないから。君があげた地域は原材料の綿の産地だからね。糸作るのもまた別のとこ。生地作るのは更に別のとこだよ 904ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:12:26.54ID:e/7DjnL80
>>898
フリーホイーラーズ
ウエアハウス
デラックスウエア
値段安めならオアスロウ、TCBあたりでどーでしょう 905ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:12:29.29ID:lojDVnkj0
>>898
フルカウントならこんなにオシャレに穿けるよ!
906ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:15:06.35ID:1x5zI9WZ0
907ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:19:06.15ID:K+D25IZd0
908ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:20:59.03ID:SfHnihp70
綿から生地つくるだろ 生地も綿も一緒でいいだろ
細かいこというより フリホの糸の産地を教えてくれw
909ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:21:36.66ID:7+eOdW+x0
910ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:23:20.84ID:qkt9v4f70
>>908
> 生地も綿も一緒でいいだろ
> 糸の産地を教えてくれw
( ; ゜Д゜)!? 911ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:38:30.14ID:e/7DjnL80
912ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:42:23.01ID:K+D25IZd0
フリホは生地がリニューアルされて初代のものより良くなった
913ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:44:31.46ID:7+eOdW+x0
>>911
明かされてないな。企業秘密かな。
まさかのコーンミルズだったら驚きだなw 914ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:46:49.48ID:P+NKHjMN0
フリホよりブートの601の生地が好きだったな。
915ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:52:11.62ID:CDNiuS0w0
フリホは何故かデニムだけ値段が良心的だな
他はおいそれと手が出ないぐらい高いのに
916ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:54:22.79ID:QrtZnF2N0
アーキュエイト、赤タブ
赤耳 続けてるところも所詮リーバイス模倣連中と変わりなしだな
いい加減新しい発想でデザイン出来ないものかな?
917ノーブランドさん2019/01/27(日) 21:55:37.50ID:3Jy+HdYL0
児島ジーンズ18oz左綾持ってる人いる?
918ノーブランドさん2019/01/27(日) 22:00:02.70ID:UvWCp88O0
>>905
生地問屋と縫製工場に裏切られた哀愁を感じる
訴えるほどの話でもないけどやっぱ頭にくるだろうな 919ノーブランドさん2019/01/27(日) 22:02:18.25ID:K+D25IZd0
コナーズもインスタでヴァレーホとか言う左綾のジーンズチラつかせて販売する気全く無し
作る気ないならアップするなよと
920ノーブランドさん2019/01/27(日) 22:02:54.88ID:7+eOdW+x0
>>916
リーバイスの模倣やめたらレプリカじゃねえだろ。あくまで俺は1947年501XXの完コピにこだわってほしい。 921ノーブランドさん2019/01/27(日) 22:03:25.11ID:AIFk8vcQ0
>>911
こういう 某紡績関連の商社が 科学的に分析出来ている事を、自分たちでさも自分たちしかなし得ません。いちからコストをかけてやってのけましたっていうギミック商法は既に旧ドゥニームがやってるんだよなぁ 922ノーブランドさん2019/01/27(日) 22:03:48.28ID:UvWCp88O0
左綾は手を出しにくいわ
逆張り以外の意味がないからな
923ノーブランドさん2019/01/27(日) 22:05:49.46ID:7+eOdW+x0
>>922
Leeカウボーイ(もちろんレプリカ)とか穿いたけどペラペラノッペリだったな。それが特徴なのかもしれないが。 924ノーブランドさん2019/01/27(日) 22:11:33.43ID:SfHnihp70
おい、さんまの出番だ
さんまフリホの綿の産地をこたえなさい
925ノーブランドさん2019/01/27(日) 22:12:05.65ID:UvWCp88O0
「コンピューターの作るムラのわざとらしさは無く」
という言い回しが鼻につく。
どうせなら電気使うなよ。
水車か人力でやれ。
古き良きアメリカ、使い捨ての黒人奴隷が回す装置の動力で織られた真のアメリカンヴィンテージをコンテナごと港に投げ捨てたいぜ。
926ノーブランドさん2019/01/27(日) 22:23:15.26ID:qkt9v4f70
わいバーガスプラス民低みの見物
927ノーブランドさん2019/01/27(日) 22:50:48.04ID:f3IKm1jb0
粉の今の生地は三浦と組んでた時に発注かけた生地だろ確か
ネームバリュー欲しさに三浦と組んで売れ始めたら一人でやる辺りは商売のプロだよな
金の亡者になってるが
928ノーブランドさん2019/01/27(日) 23:11:39.53ID:EJ1Or85E0
>>920
生地どうこうは置いといてリーバイスの47501なんかはデザイン自体がオリジナルのものと違っちゃってるみたいだね。 929ノーブランドさん2019/01/27(日) 23:22:24.98ID:zUYig7LD0
粉 ダッパーズ ダッパーズも汚ないから組んだ訳な
ダッパーズ10周年記念サンフランシスコはマジ腹立つわ
記念をいつまでも作り売る
最初に説明しろよな
記念じゃなく定番じゃん
上手い事を言って買わされ待たされまくりこれは酷いよ
見てたらご一考下さい
930ノーブランドさん2019/01/27(日) 23:28:09.57ID:3Jy+HdYL0
品薄商法の極みか
上でM54は弟子の女性が製作しているから悪くないって言われてたけど彼女にしてもイメージダウンだよな
931ノーブランドさん2019/01/27(日) 23:30:49.41ID:lOOt15zF0
おすすめのジーンズブログありますか?
932ノーブランドさん2019/01/28(月) 00:28:54.66ID:lqyyr38a0
ためになって面白いのは私のLevi'sかな
あんまり好きにはなれないがデニンバはたまに見ちゃう記事がある
933ノーブランドさん2019/01/28(月) 00:37:28.76ID:Gma8vlB+0
そもそもヴィンテージの情報サイトがない
934ノーブランドさん2019/01/28(月) 00:43:15.46ID:13zPNCVD0
名古屋勤務になってしまったから、大江洋服店いってみようかな
935ノーブランドさん2019/01/28(月) 01:11:40.37ID:LQzhswKh0
936ノーブランドさん2019/01/28(月) 03:36:16.32ID:PZCCGYiP0
>>925
自社製品を自慢するのは分かるが他社を貶めるような売り文句は感心できないよなぁ 937ノーブランドさん2019/01/28(月) 03:37:28.84ID:PZCCGYiP0
そもそもコンピュータの作るムラと自然なムラの違いも分からんしわかってても区別できる気しないわ
938ノーブランドさん2019/01/28(月) 05:33:07.09ID:13nbDUao0
フリホの生地はなんというか美しい
一回も穿かずに吊るしてあるが色、表情は抜群に綺麗だ
ただXXはもうちょい黒くね?とは思ったが
939ノーブランドさん2019/01/28(月) 09:46:50.01ID:v74GhHwb0
ジャストで買っても少し太るだけ穿けなくなるよね
940ノーブランドさん2019/01/28(月) 09:49:37.19ID:3F49K70z0
941ノーブランドさん2019/01/28(月) 09:50:47.21ID:URvyCgsO0
オレはウエアの生地のが好きだね
942ノーブランドさん2019/01/28(月) 09:53:01.07ID:13nbDUao0
>>941
格好良さというかビンテージらしさで言えばウエアなんだけどな
フリホはなんか美しいんだ 943ノーブランドさん2019/01/28(月) 11:41:27.56ID:7L6GcB1j0
>>931
そもそも今やってるのいるの?
有名どころとかほとんど更新ないだろ? 944ノーブランドさん2019/01/28(月) 12:10:58.41ID:dvgLPYUi0
初心者的なのでdenimbaを支持してる方?とそうでない方がいるのが何故なのか分かりません
ジーンズブロガーさんはdenimbaさんと仲良い方が多い印象を受けましたが…
945ノーブランドさん2019/01/28(月) 12:19:52.65ID:NgMvJHJP0
>>944
アンチレスは穿いた事無い奴の妄想と覚えておけばいいよ 946ノーブランドさん2019/01/28(月) 13:25:45.88ID:PZCCGYiP0
>>924
綿花の生産地と綿糸と生地の違いが分からないアホに答える義理はないだろうよ 947ノーブランドさん2019/01/28(月) 13:26:51.36ID:PZCCGYiP0
>>944
そんな事を知ってどうなるのか
好きなジーンズを好きに履く事以外考えなくて良いよ 948ノーブランドさん2019/01/28(月) 13:31:13.69ID:ckll0VmT0
>>904
デラックスウエアって初めて聞いたけど
なまはげ青鬼っての好みっぽい
ただなまはげって言うのはあくまでもなまはげであって鬼ではないって言う事をメーカーの人に知ってもらいたいです 949ノーブランドさん2019/01/28(月) 14:06:58.80ID:TK9Y8Jz20
ジンバブエ産の生地って恐ろしいな
950ノーブランドさん2019/01/28(月) 14:16:04.36ID:7L6GcB1j0
レス読み返してきて>>797の書き込みを読んだ後に
49のインスタpic見るとほとんど数量限定とか少量生産とか新春限定とかばっかじゃねぇかよwwww
希少性の意味理解してんのかよこの作り手はww 951ノーブランドさん2019/01/28(月) 15:07:26.48ID:TK9Y8Jz20
ワンピースが愛読書みたいなマイルドヤンキー感が受け付けないわ
ただ海外から見ると謙虚さがないほうが受けか良いのかもな
952ノーブランドさん2019/01/28(月) 15:50:33.21ID:RhT4Wl6+0
湾岸ミッドナイトならいいのか
サザンアイズならいいのか
953ノーブランドさん2019/01/28(月) 15:53:35.60ID:RhT4Wl6+0
近場に若いやつがラーメン店出したんだが、待ち受けの漫画が萌えエロコメディばっかだぞ。
スタンダードが今それだからな
954ノーブランドさん2019/01/28(月) 15:55:53.73ID:feP3PW480
それはそいつの好みだろ
955ノーブランドさん2019/01/28(月) 16:26:26.05ID:0pXMvHm+0
956ノーブランドさん2019/01/28(月) 16:27:58.94ID:JD6ZGLtF0
>>950
理解してないんじゃね?
メンヘラ気質だよコイツ。
要は
「希少なものだけど転売目的で買わないで。欲しい人だけ買って。でもレア感出したいから沢山は作らない」だもん。
そもそもワンピースオブロックって名前が厨二病丸出しじゃん。恥ずかしくて口に出したくないわ。 957ノーブランドさん2019/01/28(月) 16:54:48.92ID:CA9X3PJE0
>>889
今もブログでコレクション自慢してるだけで
商品として載せてるのは二級品以下ばっかだよな
俺がヤフオクで安く買われた奴も自慢げにチョイ見せ(笑)されてたわ 958ノーブランドさん2019/01/28(月) 17:23:14.18ID:cpkzIh040
959ノーブランドさん2019/01/28(月) 17:28:57.35ID:ddR7GrAO0
粉はマジで止めときよ
無駄に高いし待たされた挙げ句 結果は残念で後悔だよ
変なオタクにしか自慢できないww
近頃は原反の生地で37年作ってるみたいだがもういらんわ なんだかんだで調整ながら量産するし
960ノーブランドさん2019/01/28(月) 17:46:50.06ID:hsbWYfYB0
貴乃花の息子の靴屋的な。。。
961ノーブランドさん2019/01/28(月) 18:16:54.30ID:JD6ZGLtF0
粉の下手くそ素人縫製は下手くそを誤魔化すための言い訳と理解しようぜ。
あんな下手くそなのがヴィンテージであるか?
ヴィンテージも当時はちゃんとした製品だからな。
ヴィンテージを目指してるのであれば、ステッチでもヴィンテージらしさを表現するはず。
わざとらしい時点で素人の言い訳なんだよ。
962ノーブランドさん2019/01/28(月) 18:37:47.03ID:8rqNfZ780
糞だろうが泡沫メーカーの話題よく飽きないな・・・
963ノーブランドさん2019/01/28(月) 18:42:49.47ID:ddR7GrAO0
飽きるも何も本当に酷いからだよ
逆に今のレプで他に話題あるかね
964ノーブランドさん2019/01/28(月) 18:46:14.44ID:tAaUQos+0
ほっとけば?
2階から投げられた金券這いつくばって拾える奴だけ買えばいいんだよ
965ノーブランドさん2019/01/28(月) 19:45:59.57ID:ljyUw6Ct0
フルカウントの時もそうだったけど、
同じ奴が毎日毎日粘着してるだけの印象
966ノーブランドさん2019/01/28(月) 19:51:28.71ID:6JG3dkBR0
シュガーケーンのシャツ高くなったな
967ノーブランドさん2019/01/28(月) 20:04:56.14ID:p7zSkWrk0
粉の全部ダメなの?
女性のはまだマシなんじゃないの?誰か持ってない?
968ノーブランドさん2019/01/28(月) 20:23:27.04ID:DC5jMuXI0
あそこは業界に敵が多そうだからなー
もしかして粘着してるのは他社の…
969ノーブランドさん2019/01/28(月) 20:27:40.79ID:feYqb1jD0
TCBか!?
970ノーブランドさん2019/01/28(月) 20:44:01.54ID:9fhQ5fr90
ぶっちゃけさ
粉モンみたいなわざと下手に縫っていいんだ!って勘違いから素人が個人でジーンズ縫って販売するやつ増えたよな
やばすぎるだろわけわかんない素人ジーンズ増えすぎて
971ノーブランドさん2019/01/28(月) 20:55:05.46ID:6a8S3t2G0
別に気に食わなきゃ買わなければいいじゃん?
何と戦ってんだよ
972ノーブランドさん2019/01/28(月) 20:59:17.18ID:s59H3Arj0
これが4万以上もするジーンズとかヤバイですw危な過ぎますw
973ノーブランドさん2019/01/28(月) 21:08:26.77ID:CFb5xQWH0
>>972
これって一本ずつ作ってるっていう触れ込みのジーパン?
めちゃ量産体制に見えるけど 974ノーブランドさん2019/01/28(月) 21:09:22.05ID:feYqb1jD0
粉の自称ニードルアーティストは半年ぐらい新見ソーイングで修行した方がいいなw
975ノーブランドさん2019/01/28(月) 21:54:46.16ID:+6hW0NOF0
>>973
こういうのをわざとやって「俺すげー」とか自惚れてんだろうな
もうこんな下手裁縫流行ってないのにな
客がオーダーするならともかく注文無しでこれ出したらアウトだよな
合言葉は「危ない(製作者の精神が)」 976ノーブランドさん2019/01/28(月) 22:00:22.23ID:SsGuiV/D0
977ノーブランドさん2019/01/28(月) 22:03:09.73ID:feP3PW480
物資も人も足りなかった大戦時の縫製がそうだから同じような雑な縫製有り難がる神経はよくわからん
978ノーブランドさん2019/01/28(月) 22:07:48.17ID:vNW5q4a90
>>977
そう。オリジナルの大戦モデルを見て職人の苦労に想いを馳せるならまだ分かるが、レプリカにそれを求めるのは間違ってると思う。
だから俺は1947年〜1955年のXX黄金期のモデルが好きだ。 979ノーブランドさん2019/01/28(月) 22:36:48.21ID:+6hW0NOF0
むかーしの稲フェスで限定で縫った大戦も結局一本しか売れなかったからその後は稲フェス出るの辞めたんだよな
確かその時からS409XXXって名前使い始めたんだよ
元々409XXって外注で作ってた部材使って
980ノーブランドさん2019/01/28(月) 22:41:05.36ID:/2XsTtwz0
お前ら嫌いなものをよくそんなに語れるよな
アメカジ飲み会もこんな感じなんか?
981ノーブランドさん2019/01/28(月) 22:42:55.23ID:oENERysF0
叩いてるみたいだけど巧妙なステマが続きますw
982ノーブランドさん2019/01/28(月) 22:48:39.71ID:ddR7GrAO0
結論的には フリホ と ウエア が 一番って事だな
個人的には大戦ではないがデルボマーズの1952だっけ 気になる 実物見てみたいもんだ
983ノーブランドさん2019/01/28(月) 22:50:18.31ID:dLL9PccI0
またおまえか
984ノーブランドさん2019/01/28(月) 22:57:37.28ID:JybkvNqk0
次からフリホウエアスレにしたらいいよ
985ノーブランドさん2019/01/28(月) 23:03:36.35ID:+GHMGry60
フルカウントの牙城は俺が守るw
986ノーブランドさん2019/01/28(月) 23:07:03.17ID:CFb5xQWH0
レプはもうレプってジャンルでヴィンの復刻とは違う
987ノーブランドさん2019/01/28(月) 23:08:23.47ID:+I2F+j/y0
歯茎に御布施するくらいならザ・たっちに御布施するわ
988ノーブランドさん2019/01/28(月) 23:17:49.78ID:/2XsTtwz0
989ノーブランドさん2019/01/28(月) 23:24:31.37ID:V13PIt2q0
>>979
あの稲フェスの時にミウラがブースにいて、2人で色々と語ってて、仲良く見えたけどな。 990ノーブランドさん2019/01/28(月) 23:25:11.50ID:feYqb1jD0
ウエアとフリホだな。
991ノーブランドさん2019/01/28(月) 23:43:38.40ID:6a8S3t2G0
992ノーブランドさん2019/01/29(火) 00:09:49.48ID:O3TCrB3k0
ワッチョイIPありでいいなら建ててやるぞ。キチガイは排除する。
993ノーブランドさん2019/01/29(火) 00:16:51.26ID:s2lyqoWh0
994ノーブランドさん2019/01/29(火) 01:09:20.55ID:LCDpZ1w60
995ノーブランドさん2019/01/29(火) 01:26:17.87ID:D1k2/izq0
産めるか
996ノーブランドさん2019/01/29(火) 01:59:39.53ID:INK5H2Im0
997ノーブランドさん2019/01/29(火) 02:38:54.10ID:INK5H2Im0
せっかくなので埋めがてらワシのオススメジーパンを貼っていくぞ
tanuki OTNHT
話題の謎ブランド、タヌキと鬼デニムのコラボ商品だ
鬼デニムの20ozシークレットデニムを採用しタヌキ独自の視点でモダナイトした天然藍ハイライズテーパード
生地の質感の良さは言わずもがなヘビーオンスながらシルエットが非常に美しく海外からのウケも抜群の商品だ
ヘビーオンスながら重々しくならない綺麗なテーパードパターンはタヌキの専売特許である
ステッチや耳の色、バックポケット横のステッチなど随所にオリジナリティを出してるのでアレルギーある方はご注意のこと 998ノーブランドさん2019/01/29(火) 02:48:24.01ID:INK5H2Im0
TELLASON ”JOHN GRAHAM MELLOR"
今は亡きコーンミルズ製の14.75ozを使用した14.75ozスリムストレートだ
テラソンはアメリカの会社で、デニムの素材・縫製はもちろんのこと、副資材に至るまで全てアメリカンファクトリーの部材を使用して作られた現代最後の正真正銘のmade in USAだ
コーンミルズ製とはいってもリーバイスのコーンミルズモデルより遥かに美しい色を生み出す生地感は是非触ってみていただきたい
国産至上主義の方でも本場USAのジーパン、という空気をひしひしと感じられるコイツに惚れ込むこと間違いなしだ
だがローライズで現代的なシルエットになっているので昔ながらのハイライズ好きにはオススメしない 999ノーブランドさん2019/01/29(火) 02:52:32.92ID:7KXRrhE+0
ウメ
1000ノーブランドさん2019/01/29(火) 02:53:05.37ID:7KXRrhE+0
ウメ
mmp
lud20190620231319ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1547285099/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【リジッド】レプリカジーンズ 65枚目【鬼穿き】 YouTube動画>1本 ->画像>110枚 」を見た人も見ています:
・【リジッド】レプリカジーンズ 81枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 83枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 85枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 75枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 76枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 86枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 78枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 80枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 74枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 79枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 77枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 82枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 84枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 87枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 68枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 73枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 70枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 72枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 71枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 56枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 59枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 69枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 55枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 60枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 64枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 67枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 68枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 57枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 67枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 63枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 58枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 54枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 62枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 66枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 61枚目【鬼穿き】
・【リジッド】レプリカジーンズ 52枚目【鬼穿き】©2ch.net
・【リジッド】レプリカジーンズ 47枚目【鬼穿き】 [無断転載禁止]
・【リジッド】レプリカジーンズ 46枚目【鬼穿き】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【リジッド】レプリカジーンズ 53枚目【鬼穿き】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【リジッド】レプリカジーンズ 48枚目【鬼穿き】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【リジッド】レプリカジーンズ 49枚目【鬼穿き】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【リジッド】レプリカジーンズ 50枚目【鬼穿き】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【リジッド】レプリカジーンズ 88枚目【鬼穿き】 (125)
・レプリカジーンズ 37枚目
・美黒microAkinOアキノやレプリカントあきの詐欺師
・美黒microAkinOアキノやレプリカントあきの詐欺師
・【悲報】アメリカ人のジーンズ離れが深刻。テレワークで誰も履かなくなる
・吉田「レプリカ:ホワイトレイヴンにしておくべきだったと反省しております」
・【京都】「東郷モデル」の旧海軍服レプリカ コロナで試着体験できず展示 来年、鎮守府開庁120年の舞鶴 [靄々★]
・中国貨幣のレプリカをお年玉に
・ニーアレプリカントのリメイクやりたいんだけどさ
・【noob V6】レプリカウォッチを語るスレ9【JF】
・【新潟】盗まれた金塊、実はレプリカ 本物の銀塊は無事 佐渡
・NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part170
・NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part156
・NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part152
・【韓国】少女像レプリカ、ソウルの路線バスに 市が設置認める★2 [無断転載禁止]
・【韓国】少女像レプリカ、ソウルの路線バスに 市が設置認める★5 [無断転載禁止]
・90年代前半で終わった400cc以下のレーサーレプリカがあのまま進化を続けてたら今はどんな感じになってたの?
・【北海道】旧増毛駅入場券レプリカ 2年で2000枚突破 「髪のお守り」土産に人気 [シャチ★]
・【オーストリア】48歳男性、180万円でポルシェのレプリカを自作。24速MTに空冷式並列エンジンを採用(写真あり)[4/9]
・丸選手のレプリカユニももったいないけど捨ててしまおう 男らしく潔くとゴミ箱抱える僕は他の誰から見ても一番センチメンタルだろう
・【社会】「電気の無駄遣い」批判に応えた自販機ミュージアム閉館・・・「聖水自販機」のレプリカや「噴水型ジュース自販機」のも展示
・【画像スレ】エッチなおパンツ 14枚目
08:45:51 up 24 days, 15:09, 6 users, load average: 16.39, 16.49, 16.31
in 0.12260890007019 sec
@0.12260890007019@0.1 on 012208
|