1∈(・ω・)∋ダムー2015/06/13(土) 20:21:00.09ID:zse20dFa
オススメダムとか
秘境ダム、穴場ダムとか!
2774RR2015/06/13(土) 20:46:16.00ID:FjQYlv9f
黒部ダムには行ってみたい
3774RR2015/06/14(日) 08:14:38.96ID:IAKbMLTV
4774RR2015/06/15(月) 21:30:38.74ID:NvgIbkwH
またコアなスレを
5774RR2015/06/15(月) 22:28:12.56ID:aV0VWSKN
ダム巡ってるやついないわけないと思うがこの過疎である
ダム周辺の道はバイク向けだし楽しい
6774RR2015/06/19(金) 19:11:02.10ID:Br5lUzn3
過疎ってんなw
とりあえず各ダム貯水率を報告せよ
7774RR2015/06/23(火) 22:42:17.40ID:Qpp2j8MO
神流湖あたりはよくいくで
8774RR2015/07/04(土) 07:04:48.94ID:UssD31Ye
ダム周辺は良い感じに攻め易いコーナーの道が多いからバイカーの集まりやすいポイントが有るよね
9774RR2015/07/05(日) 00:38:59.95ID:3DViHGTB
まぁダム建設に伴って道も新しく敷設される事が多いからね
10774RR2015/07/05(日) 16:24:30.73ID:ZpcCB0ui
しかしこの過疎である
11774RR2015/07/15(水) 21:38:12.92ID:4zVdqzoM
ダムー
12774RR2015/07/15(水) 21:40:21.16ID:3HFv5lcr
滝沢ダム
13774RR2015/07/23(木) 07:40:51.47ID:N8PEW8BM
砂防ダム
14774RR2015/07/23(木) 10:01:12.40ID:zc8bjRcq
ジャンクロードry
15774RR2015/07/23(木) 15:13:14.74ID:YPjqVZZm
ダムダム団
16774RR2015/07/23(木) 17:19:14.60ID:kfIZ4EdS
群馬だけどダムカード三枚集めた
ダムツー楽しいしな
17774RR2015/07/23(木) 19:51:25.18ID:6ODXmXew
神流湖は下久保ダムだっけ?
あの、直角に曲がった補助ダムはすごいよね!
しかも、堤体の上を走れるし!
感激しちゃうよね!
18774RR2015/07/27(月) 00:06:39.70ID:fAYEmi2f
ダム良いよね
群馬なら四万ダムが綺麗だった
19774RR2015/07/27(月) 10:36:23.97ID:DpY9wOU6
堤体はどこだ
21774RR2015/07/27(月) 18:42:20.26ID:yPIfFXsE
矢木沢ダムの放水は豪快だった。
人大杉でまいったけど。
22774RR2015/07/27(月) 19:04:06.91ID:qmsoMrRp
ぬおおお
23774RR2015/07/31(金) 15:27:13.02ID:ggOH1TQc
>>18
火曜日はこんな色だった
天気とかによって違うんかね
24774RR2015/07/31(金) 22:03:50.50ID:sfcaebC/
>>18です
あの日はピーカンでしたね。
透き通ってはいなくてもこの色は…また見に行ってみます 25774RR2015/08/02(日) 21:21:37.73ID:RUr7Kf9T
>>20
675Rかっけえな
グンマー何気にダム宝庫ね 26774RR2015/08/04(火) 12:44:35.59ID:qlKjkyGY
ダムの朝はちょっと涼しかった
ちょっと歩いたら蒸し暑くなったけど
27774RR2015/08/04(火) 15:31:34.47ID:KL60eWez
堤体はお預けってのがここのルールなのかな?
28774RR2015/08/04(火) 22:37:37.04ID:ddrbj+gm
29774RR2015/08/05(水) 10:29:40.30ID:xW26KENT
渇水で有名
30774RR2015/08/09(日) 14:51:39.23ID:eAf+mBo4
オフ車ならそのままダムの底に降りていけるかも
31774RR2015/08/10(月) 14:41:58.62ID:XSRrysCT
だむーん 32774RR2015/08/10(月) 21:18:35.64ID:TVUuB3Ky
豊稔池!
33774RR2015/08/11(火) 22:22:10.06ID:bLNixIZb
只見ダムから田子倉ダムを望む。
34774RR2015/08/11(火) 22:38:16.01ID:nWz3O6Qj
草木ダム
35774RR2015/08/12(水) 02:27:02.80ID:VHR0iKcO
36774RR2015/08/13(木) 19:52:23.67ID:izNKumeo
37774RR2015/08/14(金) 10:08:24.14ID:kQMr+lmE
去年の秋ので、バイクも写ってないけど…
38774RR2015/08/19(水) 18:19:08.42ID:w9Yn5tsa
ダムを目的としたツーリングはしたことないが、通り道にダムがあったら、何故か寄り道してしまうなあ。。。
39774RR2015/08/19(水) 19:01:14.44ID:E/vB5BTR
奈良俣ダム。
ロックフィルはいい…。
>>38
ダムカード集めてるんで、結構目的地にしてたりする。 40774RR2015/08/19(水) 22:03:29.14ID:7tqf7j7H
まだ行った事がないツーリング先で今度はどこ行こうか考える時
ダム基準にすると計画立てやすいから助かってる
だいたい近くに温泉や道の駅とかなんらかの観光スポットあるし
記念にダムカードも集められて楽しいよね
41774RR2015/08/20(木) 17:20:10.20ID:TL06yGVi
ハゲたオッサンが
「ダ・・・ダ、ダムガード下さい!」
とか言ってるの?
42774RR2015/08/20(木) 19:37:14.46ID:0VPSHR9x
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ <ダムカードあるかい?
43774RR2015/08/20(木) 20:36:58.31ID:Np2npNw4
ダッ、ダ、だみゅか…あの、何でもないです
44774RR2015/08/21(金) 12:33:04.91ID:ncJ/P3tS
休日は大抵おっさんが持ってきてくれるな。
平日に行くと事務の女性らしき人が対応してくれることが多い。
正しい姿勢で見学してるか?
45774RR2015/08/21(金) 12:47:14.36ID:yzlPX0SV
尻がムズムズするわ
46774RR2015/08/21(金) 16:28:37.33ID:TuMfF7jS
>>42
その顔見てると水無しコーヒー思い出すからやめろw 47774RR2015/08/22(土) 07:26:02.69ID:xg1yq7uL
水無しコーヒーって何?
48774RR2015/08/22(土) 08:20:14.49ID:os4icYql
豆をボリボリ食うの
49774RR2015/08/22(土) 10:25:17.48ID:SUSbzO0n
ダムまでの道は大抵綺麗で整備されてるから何ヵ所か巡ると満足できる
※各ダムの連絡に山越え険道を使うとなお良し
50774RR2015/08/22(土) 10:48:58.49ID:rf9YTi6v
急にダム行きたくなってきた
51774RR2015/08/22(土) 12:26:03.76ID:os4icYql
俺のダムが限界
52774RR2015/08/22(土) 13:34:50.78ID:rf9YTi6v
決壊させてもいいのよ
53774RR2015/08/22(土) 20:06:29.18ID:jEILLhmH
>>47
このコピペ
_、_ 湯なんざいらねぇ…
( ,_ノ` ) 豆本来の味が損なわれちまう…
[ ̄]'E
.  ̄
_、 コーヒーは豆だけで充分だ…
( ,_ノ` )
[ ̄]'E
.  ̄
_、_ サラサラサラ
( ◎E サラサラサラサラ
_、 _ シャクシャクシャク
( *` )シャクシャクシャク
[ ̄]'E 54774RR2015/08/24(月) 11:53:09.01ID:cf6sPNI0
高遠ダム。
ここのダムカードはカッコよかった。
55774RR2015/08/24(月) 12:17:50.17ID:57Hxbbvb
高遠は饅頭と城跡しかないぞ!
56774RR2015/08/24(月) 15:25:58.02ID:Y97nW+6k
ダムがあるじゃん
57774RR2015/08/24(月) 18:15:01.75ID:Nou+4gou
>53
ありがと。しらんかったわ。
>ダムカード
基本的に土日祭日は配布しないらしいね。
休日が平日な俺には無用だわ。
58774RR2015/08/24(月) 18:24:51.39ID:cf6sPNI0
59774RR2015/08/24(月) 22:36:25.28ID:kefBYCr6
ご自由にお持ちくださいって事務所もあるしね。
60774RR2015/08/27(木) 19:28:59.20ID:PgMg3aYU
一人で何枚も持って行くバカ多すぎ
61774RR2015/08/31(月) 21:15:12.33ID:KV5lC3OV
新潟から伊豆までツーリングに行ったが、マスツーだったからダムに寄れなかったぜ…胸当て
62774RR2015/08/31(月) 21:15:44.53ID:KV5lC3OV
胸当て…じゃなくて無念
ケータイ変えたら言葉が不自由
63774RR2015/09/13(日) 23:52:03.63ID:ekmONCCC
ガンバって学習させれ
64774RR2015/09/14(月) 08:42:41.80ID:irtRFhsX
よーし、じゃあダムで学習させよう!
あからね。
朝里ダム
65774RR2015/09/16(水) 12:04:44.49ID:9LChJJNN
三瀬谷ダムと宮川ダムはどうですか?
66774RR2015/09/28(月) 10:15:09.46ID:METFZD/q
ダムといえばダムカレー。
画像は新豊根ダムカレー。
グリーンカレーなのは、ダム湖がみどり湖と呼ばれているため。
67774RR2015/09/28(月) 10:55:46.82ID:f0pQvdhX
ちゃんと塞き止めてるんだw
68774RR2015/09/28(月) 11:03:06.38ID:aoHtWjA8
八ツ場のは陶器のダムが堰き止めてる
まだ現物ないくせに
つかこれじゃ決壊させられんだろがゴルァ
69774RR2015/09/28(月) 20:21:39.66ID:yRqWv0/d
新豊根ダム 取水口かな
70774RR2015/10/06(火) 00:30:43.60ID:mEwNSql8
良いアングルだな
71774RR2015/10/20(火) 00:36:59.99ID:YlYO1EJ+
72774RR2015/10/20(火) 06:55:32.27ID:/GKd++l8
おかしいな相模ダムはアーチじゃないはず
73774RR2015/10/23(金) 19:40:00.64ID:IcK+eVIb
みなさん!紅葉とダムの季節ですよ!
74774RR2015/10/25(日) 11:15:55.53ID:TAEx9YzV
ダムを目指すと自然と山奥に入っちゃうから紅葉も楽しめるよね。
75774RR2015/10/28(水) 13:10:11.65ID:GhGEDPqe
ダム行きたい
76774RR2015/11/05(木) 11:18:10.50ID:CyP0eSVx
ダムでお昼ご飯食べたいよぉぉぉぉぉ!!
77774RR2015/11/05(木) 19:23:26.44ID:YQ39dar8
78774RR2015/11/11(水) 13:11:31.58ID:3YdRip+f
黒四ダムって今の時期でもいけるの?
79774RR2015/11/12(木) 16:30:14.18ID:E5afBmrJ
80774RR2015/11/21(土) 20:08:42.91ID:LoRwD6PV
ダム(未完成)
81774RR2015/11/21(土) 21:12:47.56ID:4aNxWaf2
これはまたずいぶん幼いダムですねぇ
82774RR2015/11/21(土) 23:05:57.25ID:UtzVIGnS
決壊跡かとオモタ
83774RR2015/11/22(日) 06:42:20.33ID:U2TMqgcf
84774RR2015/11/22(日) 07:10:58.38ID:bbc2SD5A
85774RR2015/11/22(日) 07:13:23.93ID:bbc2SD5A
>>83
こいつは生まれる前から名を馳せた恐ろしい子 86774RR2015/11/22(日) 09:49:55.73ID:+aQxYj4H
あぁ、あの産む産まないでもめたあの子ね…
87774RR2015/11/23(月) 13:55:50.70ID:AYowwiel
高根第一ダム行ってきた。場所が場所だけに、もう激寒だった。
88774RR2015/11/23(月) 14:10:44.60ID:t4nkOc1L
画像も貼らずに行ってきたとか言われてもなぁ
ホントに行ったのかなぁ
89774RR2015/11/23(月) 15:09:13.39ID:Iy8wn2/t
そんなの嘘ついて何の意味があるんだよ。
道の駅でダムカードももらったよ。もう200枚くらい配布したらしい。
90774RR2015/11/23(月) 18:41:50.79ID:fZB1OwfX
>>86
>>85
あのゴタゴタで知名度が上がったのか、結構観光客が集まってたね。
関越の渋川伊香保からそれ程遠くなく、R145の付け替えで道も綺麗に整備されてて近場に2箇所も道の駅があったりするし。
建設中のダムもなかなか見られるもんじゃないので、一度足を運んではいかがでしょうか。
以上、ステマでした。
91774RR2015/11/24(火) 09:49:03.52ID:Jptjlcyw
>>90
吾妻線付け替えを前に何度か通った撮り鉄だがw
ダムに限らず造る時壊す時というのはその時しかないから萌える
東京駅やスカイツリーや羽田空港も通って見てたが
出来上がると結構どうでもよくなるw
>>83近くの道の駅で「ダムカレー皿」なるものを売ってたが
本物より先に陶器のダムが出来ててコイツでカレーを堰き止める趣向
だが考えて欲しい
ダムカレーは越水や決壊にこそロマンがあるのであって
陶器じゃ叩き割るしかねえだろっていう 92774RR2015/11/24(火) 22:36:03.55ID:1NoK0jZ6
夏に見に行ったら川原湯温泉駅の辺りで皆伐作業してたけど、
水没地域は全部丸坊主にするの?
93774RR2015/11/24(火) 23:33:06.37ID:zMJE7F2y
水に流されそうなものは片付けるんだと
94774RR2015/11/25(水) 05:45:19.14ID:D7i7rvPV
>>91
分かるわ。
お台場のガンダムも建設中が一番楽しかったw 95774RR2015/11/25(水) 12:31:16.21ID:7ZZusWHX
早朝夕暮れにダムに行くと結構な確率で鹿に遇う
96774RR2015/11/27(金) 14:48:03.30ID:ZjYcNnFO
ダム画像まだかなぁ(チラチラッ
97774RR2015/11/27(金) 15:38:40.27ID:IdsOKdg2
群馬の品木ダム行ったら、ダム湖の水がすごい鮮やかな緑色でびっくりしたわ。
何事かと思ったら酸性の川の水を中和する役目があるのね。
写真を撮るのを忘れたから資料館の画像貼る。
98774RR2015/12/01(火) 10:39:58.81ID:DZ/XIgwE
四万川ダム。
ダムの表面にタイルの様なモノが敷き詰めてあるのは珍しい気がする。
あと堤体の上の道路の両サイドには、地元の子供達の絵が。
ダムを見学してる人も割と多いし、群馬のダムは愛されてるなあと思いますた。 99774RR2015/12/01(火) 10:42:38.29ID:mJDs5k6f
多分コンクリート打つ時にこういう型を使ってんじゃないかな
左官さんが仕上げたんじゃ多分えらいことになるw
100774RR2015/12/01(火) 22:21:11.91ID:I1JBdY5k
>>99
そう言われてみればそうだね、凄い数になるしw 101774RR2015/12/11(金) 23:03:49.90ID:+wXIV28X
明日!!
鹿野川ダム改造事業「トンネル貫通」の瞬間を公開 〜世界初の洪水吐トンネルがつながる〜
http://www.skr.mlit.go.jp/yamatosa/kisya/pdf/151208.pdf
現在鹿野川ダム(大洲市肱川町)では、洪水被害を軽減させる能力を増強するダム改造を行っています。
このたび、改造事業のメインとなる世界初の巨大洪水吐トンネル(全長 457m,内径 11.5m)が、平成 24年秋の掘削
開始から約 3年の歳月を経て、いよいよ貫通することとなりました。
今回、一度きりしかない貫通の瞬間を、マスコミ、一般の皆様(20 名程度)に公開致します。
工事関係者でもなかなか体験できない貴重な機会ですのでぜひお越し下さい。
(取材に来られる場合は、事前に別添 FAX にてご連絡をお願いします。)
【見学の概要】
1.日 時:平成27年12月12日(土)14:00〜15:30 ※作業状況により変更が生じた場合は再度お知らせします。
2.場 所:鹿野川ダム管理庁舎(愛媛県大洲市肱川町山鳥坂 280) 102774RR2015/12/11(金) 23:14:36.54ID:+wXIV28X
103774RR2015/12/11(金) 23:52:42.77ID:HjizU6WT
>>44
手すりに寄っかかったらダメっていうのは高所観光士の基本なんだが 104774RR2015/12/12(土) 00:18:45.66ID:GC2W0M6f
高所で正しい姿勢を取れない輩はお帰りください
105774RR2015/12/12(土) 02:39:07.14ID:Ek+q1k4x
>>101
天ヶ瀬ダムもそんなトンネル作ってたなあ 106774RR2015/12/12(土) 05:26:29.24ID:ZpJf1GlN
107774RR2015/12/13(日) 10:45:06.01ID:+Kd+stCO
お帰り下さいって・・・・
誰が考えたんだ
108774RR2015/12/13(日) 12:20:43.34ID:vQxZKYa1
「金の鯱」かね
109774RR2015/12/16(水) 20:04:06.86ID:zVdPm2Cj
ダムいきたい
110774RR2015/12/19(土) 13:56:57.13ID:pDKRTPE7
111774RR2015/12/25(金) 12:09:53.64ID:V8BBgi4C
今年の年越しダムはどこにする?
112774RR2015/12/29(火) 19:40:58.86ID:K6XmiImj
黒部ダムでええやろ
113774RR2015/12/29(火) 19:59:25.19ID:S916wEcR
いつぞやの中島みゆきじゃあるまいし
114774RR2015/12/31(木) 14:09:52.35ID:ZskW45Rr
ダムりたい
でもシーズン的に命がけ
115774RR2015/12/31(木) 15:28:20.06ID:Rd4fNBqA
雪国の真っ白なダム行きたいなぁ
オフ車買ってスパイクはかせたい
116774RR2015/12/31(木) 17:09:53.78ID:Zg9Kd+q/
2輪で雪道走行って怖すぎてできない
117774RR2015/12/31(木) 19:00:32.00ID:xfzbZT8f
雪はなんとでもなる
怖いのはアイスバーン
118774RR2015/12/31(木) 23:15:38.73ID:SxqZyUqh
雪が積もってるだけならエア抜きと虎ロープでなんとかなるが凍ってるとな・・・・
KLX650で雪道走ってたのは七年前だったが
119774RR2016/01/07(木) 10:18:39.90ID:BE10216e
初ダムをどこにするかで一週間も悩む
120774RR2016/01/18(月) 00:00:47.69ID:rlQOwg0F
昔、ダム造ってた。
愛媛県四国中央市の富郷ダム(トミサトダム)
久し振りに見に行きたくなった。
121774RR2016/01/18(月) 22:51:39.97ID:DiIs0xsp
四国かあ。
去年の夏に行った時は早明浦ダムしか行かなかった。
今度行った時には訪れてみよう>富郷ダム。
122774RR2016/01/18(月) 22:55:10.57ID:lEHBGvBt
ダム湖はちっちゃくてもめっちゃ深かったりして怖い
123774RR2016/01/18(月) 23:22:14.59ID:PYCzCbA5
ダム穴程怖いものはない
124774RR2016/01/19(火) 08:49:42.59ID:yoO1vJwl
吉野川の支川で銅山川ってとこ
最上流から、別子ダム>富郷ダム>柳瀬ダム(金砂湖)>新宮ダムがある。
125774RR2016/01/19(火) 15:24:04.86ID:QXSTpb+K
ダム行った帰りは何故かタンデムと間違われる
126774RR2016/01/19(火) 15:26:06.09ID:NDYSydMI
あるある
127774RR2016/01/19(火) 20:37:08.04ID:6G0um+r7
冬場に怖いこと言うなよ
行けなくなるだろ!
128774RR2016/01/19(火) 20:38:32.25ID:HAfFP8Q4
向こうから来るよ
129774RR2016/01/28(木) 13:02:34.72ID:B4aP8ohN
幽霊でも良いじゃん
女なら
130774RR2016/01/28(木) 14:46:26.47ID:UvTSu+aR
ここまで、二足歩行のアイツが出てこ無い
131774RR2016/01/28(木) 15:10:08.73ID:3QETFQQV
事務所横の緑地にチョコボール
132774RR2016/01/28(木) 15:15:38.56ID:CZHVWEXW
黒豆よ♪
133774RR2016/01/28(木) 19:14:29.87ID:A/dZo/b7
ふんふーん黒豆や
134774RR2016/01/28(木) 19:57:29.89ID:3QETFQQV
焦げた煎り空豆の時もある
135774RR2016/01/28(木) 21:10:53.56ID:2N2fStR1
ダムではないが臼田宇宙空間観測所行ったら
黒豆だらけだった
136774RR2016/01/28(木) 23:58:25.04ID:3QETFQQV
オブジェだと思って近付いたら本物だった
137774RR2016/01/29(金) 10:27:39.15ID:H0UtqnkA
どうせ後ろに乗るんだったらおっぱい押し付けるくらいのサービスしてくれたらいいのに
138774RR2016/01/29(金) 19:33:26.55ID:EQ7HRDRq
手が離せない操縦者に代わって対向車にヤエってくれると助かる
139774RR2016/01/30(土) 01:02:24.01ID:xtUKZ+8T
千手観音がタンデムしたら後ろでヤエりまくりなんだろうなあ
絶対すれ違いたくないな
140774RR2016/02/07(日) 14:44:57.80ID:d0UIi5sA
乗せるのは良いのか・・・・
141774RR2016/02/07(日) 19:45:02.09ID:/jbg8x0A
ふう、佐久間ダム行ってきた、佐久間ダムと秋葉ダムカードGET
142774RR2016/02/08(月) 09:09:40.54ID:Xq2lHe62
凍結なし?
143774RR2016/02/08(月) 12:26:03.45ID:g2InceML
全然、大丈夫です。
144774RR2016/02/08(月) 22:10:49.18ID:r4UG1cBL
145774RR2016/02/08(月) 23:46:06.68ID:Zg+C6ia7
ダムはいいよなー
なんか遠くからみてもダムって感じのところとか最高だ
146774RR2016/02/09(火) 01:01:37.15ID:ttJgRBVF
そうだね
自然は雄大だし水面から誰かがこちらを見ているし
147774RR2016/02/09(火) 16:25:48.50ID:rTeDpG4i
ダムは自然破壊の最たるものなんだが
148774RR2016/02/09(火) 17:23:15.80ID:korU2JnP
ダムはいいよなー
先住民や自然ゴメン!って感じのところとか超ダムだわ
149774RR2016/02/09(火) 18:28:15.92ID:EyFOC4Eb
R140で行く滝沢ダムが一番好きだなあ
ループ橋の先に見えるダムの姿に、初めて見た時衝撃を受けた
150774RR2016/02/09(火) 18:43:27.08ID:U1me+0nM
深い谷にどーーんとコンクリート壁ができてるのをすこし離れたところから見るとすげえええってなるな
151774RR2016/02/10(水) 22:38:11.64ID:B9ycsoFm
R158を南下して九頭竜ダムを見た時なんかはね
152774RR2016/02/10(水) 23:24:07.50ID:rl5dQ95J
153774RR2016/02/11(木) 07:00:31.73ID:sBqR4xY2
いやん壊れちゃう
154774RR2016/02/11(木) 12:11:37.47ID:krJHOd41
ダム湖面にはいっぱい人が立ってるしな
155774RR2016/02/13(土) 16:08:23.67ID:zy6STD6t
以前放送されたタモリ倶楽部で出ていたダム好き曰く
ダムはアースが至高
ついでロック
アーチ好きなのは初心者らしい
タモリ倶楽部は
ダムカードマニアや土木関連マニアと本物のマニアが出るから
素人には分からないだけマニアなら納得の基準があるのだろうかw
156774RR2016/02/16(火) 13:15:22.34ID:GtQeheLh
やっぱアーチでしょ
地味なアースが好きなんていうのは通ぶってるだけ
157774RR2016/02/16(火) 15:36:52.25ID:Fte1Ii8m
ダムー重力式ダムーアース(土)ダム、コンクリート重力式ダム、ロック(岩)フィルダム
ー中空重力式ダム
ーアーチ式ダムーコンクリート式アーチダム、ロック(岩)式アーチダム
こんな感じでダムも色々あるよ
158774RR2016/02/16(火) 15:39:16.11ID:Fte1Ii8m
多いのはコンクリート重力式ダム
珍しいのは中空重力式ダム(まだ1箇所しか見たことがない(単に見たことがないだけだが)
159774RR2016/02/16(火) 18:41:47.41ID:wVHEevIk
通は塞き止め湖
160774RR2016/02/16(火) 21:02:15.29ID:BdVECGDT
161774RR2016/02/16(火) 21:44:48.47ID:D39Ow5E+
>>158
岐阜の横山ダムが、そうだったのか…
徳山ダムとか三重の比奈知ダムとか、奈良の大滝ダムなんかも好きだな 162774RR2016/02/16(火) 22:03:14.00ID:hu+gyhno
ほわくの初めての中空式は金山ダムさんだったな…
163774RR2016/02/16(火) 23:03:03.91ID:fQ5Ghlk8
>>160
見頃はわからないけど、写真はゴールデンウィーク頃の天気の良い日に撮ったやつ 164774RR2016/02/16(火) 23:03:45.78ID:fQ5Ghlk8
ちなみにiPhoneで撮ったやつ
165774RR2016/02/17(水) 02:01:59.74ID:kapQgJeH
166774RR2016/02/19(金) 17:30:20.50ID:LpmaHvaC
去年の写真だが
ダムはちょくちょく行くがマニアではないのでどの角度の写真が喜ばれるか分からん
おまけ
ニコsm28253495 167774RR2016/02/19(金) 17:54:57.36ID:pL4PlLWG
ダム穴は喜ばれる
168774RR2016/02/19(金) 22:13:46.82ID:TbOkV5pN
おれダム好きだけどダム穴は分からない
まだレベルが低いんだな
169774RR2016/02/19(金) 22:14:47.86ID:TbOkV5pN
あっダム以外にも橋とか好きだからコンクリートに魅力を感じてんのかな
自己解決
170774RR2016/02/19(金) 22:30:44.54ID:D8/YtVot
171774RR2016/02/20(土) 00:34:32.38ID:LUnqHSml
バイクのフェアリングしかり根拠のある形状に勃起する
172774RR2016/02/20(土) 00:50:01.88ID:xJWyHZjU
これはまだぬるい
173774RR2016/02/20(土) 02:00:37.33ID:XrRu7HYz
>>172
ホントに丸いのは・・・
名古屋の猫ヶ洞池しか見たことないw
あそこはアースダムだな
35.172765, 136.973970 174774RR2016/02/20(土) 06:59:42.49ID:xJWyHZjU
栓抜いたようなやつがゾワゾワ来るんだ
175774RR2016/02/23(火) 21:22:52.13ID:qkum9cmo
ずっと見てると飛び込みたくなるよな
176774RR2016/02/23(火) 22:46:17.07ID:WD6ijktG
しっかりしろw
177774RR2016/02/23(火) 23:52:24.64ID:c8oYYzU4
高いところでふと空を見上げるとふわっとなって落ちそうにならん?
178774RR2016/02/24(水) 00:24:48.97ID:btemgYSV
電車がホームに入ってくるとふわっと
179774RR2016/02/24(水) 19:55:28.87ID:AB1jLp9F
新豊根ダム、クレスト放流してるな
180774RR2016/02/24(水) 21:01:16.66ID:J/FH2RPN
>>152
アホは黙ってろよ
ダムヲタ無知すぎだな 181774RR2016/02/24(水) 22:37:59.77ID:embzqTQ/
>>180
じゃあ何がどう壊れてるのか言ってみろやアホ 182774RR2016/02/24(水) 22:42:49.53ID:QcWL6aF5
ダム湖の底に沈む生態系は壊れるでしょ
それとこれとは別でダムは大好きだがw
183774RR2016/02/24(水) 22:50:01.74ID:btemgYSV
文明とはそういうもの
184774RR2016/02/25(木) 20:29:47.81ID:DKmchG4n
夜にダム寄っても薄着の女の子がタンデムしてくれなくて凹む
185774RR2016/02/25(木) 21:11:40.93ID:/456f0qX
一緒に泳いでくれるぞ
186774RR2016/02/25(木) 22:08:20.40ID:QlW+9A+F
>>179
ゲートの種類って3個くらいなかったっけ。
ちょっとかっこいいっぽい名称で、厨二っぽいなって思いながら説明読んでた記憶があるw 187774RR2016/02/25(木) 22:08:24.40ID:/DHDFs+C
ああいいね
188774RR2016/02/26(金) 03:53:26.23ID:nCtsuyNX
>>186
厳密にはもっと種類があるが、クレストは緊急洪水吐で、通常時はほぼ使用しないので、今回の新豊根ダムの放流はかなり珍しいので、一見の価値アリだ。 189774RR2016/02/26(金) 03:56:02.32ID:nCtsuyNX
>>186
自分は、オリフィスゲートが厨2心をくすぐられたなw 190774RR2016/02/26(金) 06:48:45.26ID:3ghw+fyy
徳山ダムの「ジャンボウォータースライダー」滑ってみたいが…
たぶん死ぬなあw
191774RR2016/02/26(金) 20:12:44.22ID:Ly052Slz
クレストゲート
オリフィスゲート
コンジットゲート
だった。
異界への門が開きそうw
192774RR2016/02/27(土) 18:59:39.12ID:+JSFy8Jp
俺のバイブルはばくおん!!とダムマンガ
193774RR2016/02/27(土) 19:11:34.53ID:XRdwXiu9
そういえば去年の春、矢木沢ダムのいつもの放流イベントでダム漫画売ってる人いたわ
ダム漫画も人気なの?
194774RR2016/02/27(土) 20:34:03.86ID:s5P+hHTt
ダム漫画にもカードがついてるからじゃね?
195774RR2016/02/27(土) 20:55:33.87ID:7SDslktn
フェスティバルゲートは今いずこ
196774RR2016/02/27(土) 22:55:14.60ID:cdu0reaB
ワールドスパに変身
197774RR2016/02/27(土) 22:58:50.94ID:sYuK/9GP
ちゃうで
パチ屋とドンキの複合施設に変身や
198774RR2016/02/28(日) 00:01:31.04ID:zZU/OsjB
ダムマンガまさかこんなに続くとわ思ってなかたw
199774RR2016/02/28(日) 13:51:55.95ID:Xu+9VaZ1
家族に連れられてきて、はぁ?なんでダム?
とかいってたけど意外と楽しんじゃってるJkを遠くから眺めていたい
200774RR2016/02/28(日) 21:11:07.28ID:w6CsQAXo
周囲の緑も綺麗だしそれなりの整備された緑地は居心地いいけど油断してるとチョコボールの洗礼が待っている
201774RR2016/02/28(日) 23:23:49.33ID:Xu+9VaZ1
ダム漫画ってばくおん系かと思ったらあからさまにエロに振っててびっくりした
202774RR2016/02/29(月) 07:46:06.83ID:p5Z8uE0H
お姉さんのダムが決壊?
203774RR2016/02/29(月) 08:55:58.88ID:njqqzIyj
ケケケもうこんなに越流してるじゃねえか
クレストゲートはどうしたんだ?ああ?
自分で言ってみろよ
204774RR2016/03/08(火) 12:18:10.51ID:8gmcvA69
神流川発電所見学したい
205774RR2016/03/13(日) 21:24:20.46ID:BSJEhqML
ふう、狭山池期間限定ダムカードGETしました。狭山池博物館あの規模で無料
大阪府大赤字納得
206774RR2016/03/14(月) 00:08:48.03ID:x0LUL9c/
>>205
ダムカードってさ、平日行かないと貰えないとか
別の場所行かないと貰えないとかあるじゃん
だから俺は集めてない 207774RR2016/03/14(月) 07:01:09.17ID:gclWdrIc
それな
208774RR2016/03/14(月) 09:27:20.55ID:J8Q0q/DC
209582016/03/15(火) 22:19:06.74ID:NtGebe5B
も…門入
210774RR2016/03/16(水) 12:05:11.31ID:1qKuw9Q/
結構見てるね
211774RR2016/03/16(水) 16:36:43.16ID:vOhQI9MF
212774RR2016/03/19(土) 01:36:14.09ID:0ClU0SC/
桜を見に、千葉の佐久間ダムへ。
ええ、見事な葉桜でした。 213774RR2016/03/19(土) 07:39:56.86ID:aT5AZ7Ni
緊急放水口を何に見立てると言うのですかっ!?
214774RR2016/03/19(土) 11:42:06.38ID:NDtjBgd9
頬がこけてぶっ倒れそうな早明浦ダムタンとか人気呼びそうだ
渇水で湖底の役場なんかが出て来ると
「イヤーン中の人が出てきちゃったハズカシー!」
なんてのもアリかな
215774RR2016/03/19(土) 15:14:57.15ID:aT5AZ7Ni
誰か棲んでたらどうするんだ
216774RR2016/03/19(土) 18:43:48.74ID:PrSiK9ci
おいやめろ
217774RR2016/03/20(日) 20:55:15.42ID:zTo5ZAwi
ふう、寸又峡行ってきました。
大間ダムカードと、長嶋ダムカードをGETしました。
218774RR2016/03/20(日) 20:56:28.62ID:zTo5ZAwi
長島ダムでした
219774RR2016/03/21(月) 01:24:23.35ID:78qndYR4
お疲れ様さん
写真も見たいな
220774RR2016/03/21(月) 06:45:27.93ID:mLS5dgr7
221774RR2016/03/21(月) 07:52:20.79ID:n2Clsm8T
222774RR2016/03/21(月) 12:25:58.78ID:Hc01vIAz
>>220
水の色がすごいね。
俺もこんど行ってみよう。 223774RR2016/03/25(金) 12:26:52.22ID:O/1/KDKL
見れないよ
224774RR2016/03/25(金) 19:10:43.23ID:BAe7EZwI
桜の時期といえばダム
ダムやダム湖には桜が多いところがあるしね
神奈川なら三保ダムがおすすめ
公園広場は場所が悪いからか満開時期でも混雑とは無縁
225774RR2016/03/25(金) 19:23:25.81ID:zzz41bJ/
226774RR2016/03/26(土) 06:30:27.50ID:MiJVgooq
凄くデカい看板や・・・
と思ったらダムが50分の1ってかw
227774RR2016/03/26(土) 10:04:12.51ID:qg8HwQ19
この時期はまだダムツーには寒いな
229774RR2016/03/27(日) 10:58:10.76ID:UOUI+eT6
カモシカ、どこにいるかわかんねえよwww
230774RR2016/03/27(日) 15:27:59.98ID:3UWl+k+y
中央にあるずんぐりした丸い塊か・・・・
ずいぶん汚い尻だな
231774RR2016/03/27(日) 16:23:43.90ID:JkJyYaCl
232774RR2016/03/27(日) 18:25:23.89ID:OGp2fH/0
何日かかるんだw
233774RR2016/03/27(日) 19:15:20.13ID:Dte3iSs6
234774RR2016/03/27(日) 21:04:02.11ID:OGp2fH/0
一ヶ所で一時間前後は滞在するとして、88時間だから移動時間を除いてもダムを見てるだけで丸3日以上はかかるな
寺と違って御朱印もらったら次って訳にいかんもんね
これ四国の人以外で回りきったら正に神だわ
235774RR2016/03/27(日) 22:26:36.71ID:68xhTx1p
水曜どうでしょうの新しい罰ゲームになりそうだなw
236774RR2016/03/27(日) 23:25:55.26ID:LuHdX04x
タモリ倶楽部に出るレベルのマニアならダム神様にすぐ成れそう
237774RR2016/03/28(月) 11:43:01.81ID:JcnhkdKu
238774RR2016/03/30(水) 21:38:32.75ID:oWNSwvUF
昨日はR152ツーリングのついでに佐久間ダム行ってきたよ。ダムカード貰った、秋葉ダムのも一緒に。
239774RR2016/03/30(水) 22:57:50.26ID:UkjoJ8xb
>>238
どこまでいったの?
俺もそろそろダムカード集めに行こうかな 240774RR2016/03/31(木) 07:01:27.03ID:bFrzvePR
塩沢ダム行ってきた。ここ郵送でも対応してくれるからいいね。
241774RR2016/03/31(木) 18:45:55.99ID:E/nXtRai
明日はダムに行ってくるぜ!
久々のダムツーだ!
242774RR2016/03/31(木) 21:21:05.12ID:uzF/juG2
路面凍結には注意するにゃよ
243774RR2016/03/31(木) 21:37:09.91ID:tlqcs7p0
ダムカードをパクってマンホールカードってのが出来たらしいぞ
マンツー行こうぜ!
244774RR2016/03/31(木) 21:48:43.99ID:ih5099+g
普通に丸メンコか?
245774RR2016/04/01(金) 16:45:56.73ID:gDoHnUsd
新潟の鯖石川ダム
246774RR2016/04/01(金) 16:47:42.97ID:gDoHnUsd
247774RR2016/04/01(金) 16:50:13.84ID:gDoHnUsd
新潟県 正善寺ダム
写真が下手でダムの良さか全く伝わらない写真でスミマセン 248774RR2016/04/01(金) 18:32:11.58ID:v8a5NNjt
いやいや、渋いですよん
249774RR2016/04/03(日) 21:07:20.97ID:gminJCER
250774RR2016/04/04(月) 06:08:50.26ID:6uQZv3rN
お疲れ様
251774RR2016/04/09(土) 16:55:24.97ID:1FZjirIo
奈良県吉野のニ津野ダム
一門だけ開いてたけど迫力あった
台風の後だと七門全開になるらしい、想像しただけでも恐ろしい
252774RR2016/04/09(土) 19:21:20.47ID:J791lkMQ
樽に入って落ちてみたい
253774RR2016/04/09(土) 19:55:22.22ID:eePm7/lI
福島の本名ダムも凄いよな…鉄橋落とす位だし(´・ω・`)
254774RR2016/04/09(土) 20:22:41.90ID:5ExuB9c/
255774RR2016/04/10(日) 08:37:01.80ID:Xbyg+wyZ
その台風後の二津野ダム 256774RR2016/04/10(日) 12:21:30.65ID:XM8Vw3ib
ふぉー!見てみたいなあ!
257774RR2016/04/10(日) 13:42:34.08ID:op40E6aN
千葉の平沢ダム。
アースダムは地味だね。
好きだけど。
>>255
すごい迫力だ! 258774RR2016/04/10(日) 21:41:25.22ID:i4Sf7NaK
飴玉転がして追いかけっこ競争できそう
259774RR2016/04/11(月) 00:34:48.79ID:xznaTV54
>255
ここに放り込んだら見付からないよね
260774RR2016/04/12(火) 20:31:30.04ID:S9Clypsx
261774RR2016/04/12(火) 21:51:37.55ID:DNLsX5qZ
262774RR2016/04/15(金) 07:04:32.97ID:gVK0QIWT
ゴールデンウィークは金のダムカードゲットしてやるぜ!
263774RR2016/04/16(土) 01:21:39.01ID:PtaD21M1
264774RR2016/04/16(土) 10:20:37.25ID:48yXNc3X
銀のダムカード五枚で金のダムカードに交換
265774RR2016/04/16(土) 10:22:57.80ID:3jzKTxlm
熊本で決壊したとか言ってるぞ
266774RR2016/04/16(土) 10:49:40.50ID:PtaD21M1
決壊したのはアースダムっぽいね
267774RR2016/04/16(土) 17:02:06.40ID:48yXNc3X
ダム本体じゃなく法面の亀裂じゃなかったっけ
268774RR2016/04/16(土) 21:20:19.29ID:+D0Al5Mu
地震もだけど大雨もやばそう…
269774RR2016/04/16(土) 23:56:53.96ID:48yXNc3X
あーダム湖にいい女浮いてねーかなー
270774RR2016/04/17(日) 04:59:52.98ID:44yTkpgz
おい
271774RR2016/04/17(日) 08:48:52.81ID:5X4ss/p5
見える友人がいうには、ダム湖面にいっぱい立ってるそうだ
そいつダムで休憩するの嫌がるw
272774RR2016/04/17(日) 10:19:22.51ID:/yrfmp+O
茶柱かよ
273774RR2016/04/17(日) 13:44:06.23ID:y1FSzPvZ
放流の度に律儀にタービン回したあとせっせとダム湖まで戻る姿想像してワロタ
274774RR2016/04/17(日) 14:20:30.87ID:FV42GSPM
揚水もやっちゃうよ
275774RR2016/04/18(月) 23:40:55.91ID:QJi8K90b
(布目、青蓮寺、室生、高山、比奈知)の五ダムでダムカード集めると、手作りのダムカード貰えるらしいぞw
276774RR2016/04/18(月) 23:55:42.82ID:1a7Po0qu
何枚集めればダムに沈めてもらえるんだろう
277774RR2016/04/19(火) 00:07:28.46ID:o+08gfud
そりゃ自分で沈んだ方が早いw
でも止めておくんだぞ・・・
2782752016/04/19(火) 00:35:31.07ID:o+08gfud
チラシの写真
279774RR2016/04/19(火) 00:54:13.37ID:HUnv/soa
ダムの底30mまで沈めていいカメラだ
280774RR2016/04/19(火) 02:07:43.99ID:K6UtTvA9
281774RR2016/04/19(火) 06:58:33.57ID:4zyRRvV4
手作りってプリントゴッコとかか?
282774RR2016/04/19(火) 07:12:09.75ID:CCdDodwN
>>281
カードサイズにプリントした手作りの紙をパウチしただけのものだよ。 このチラシには載ってないが、周り方次第では、もう一枚貰える。 283774RR2016/04/19(火) 09:43:31.51ID:LN9ychC+
>>278
土日祝日は貰えないの?難易度高くねーか 284774RR2016/04/19(火) 12:16:02.74ID:j+QgEZVB
今は普通にもらえるよ
285774RR2016/04/19(火) 12:19:30.16ID:j+QgEZVB
手作りカード5枚あつめると、大きい手作りカード一枚もらえる
286774RR2016/04/19(火) 12:20:19.25ID:rtFNH2Qk
木津川ってどこかと思ったら三重県か。
神奈川在住なのでそもそも難易度高かった。
287774RR2016/04/19(火) 12:25:40.96ID:4SXqad7M
>>284
えっそんなん?
じゃ今度の土日に・・・
俺滋賀南部なんで、2巡はキツイかもw 288774RR2016/04/19(火) 14:38:15.47ID:rtCYT6Lh
>>285
周り方次第ではまだ、もう一枚貰えるんだ。 大きいのが一枚と、小さいカード6枚 289774RR2016/04/19(火) 16:13:58.91ID:4SXqad7M
あの一人一枚は、「一人で来て何枚も駄目よ」つう意味だから
チラシにも「しるしは付けない」って書いてあるやろ
さすがに毎日は怒られるかもしれんが、間をおけば大丈夫
トレーディングカードだから、何枚か持ってれば・・・
どこかで誰かと交換になるかも
290774RR2016/04/19(火) 18:44:25.07ID:1WoULoL8
攻撃力(心霊)が高いのは何処のダムかな?
291774RR2016/04/19(火) 21:01:14.44ID:lfeX2WoE
木津川5ダム水源めぐりだよな
猛者どもは普通に二周突入してるわ
手作りカード発行しているくらいだから、好意的だっての
応援してくれるよ
292774RR2016/04/20(水) 07:26:54.40ID:dnUL6u0l
>>290
岐阜 八百津の丸山ダム行っとけ
旅足橋辺りに「毒が流された」とか、「殺人事件が有った」とかの看板あるし
r418そのまま東に進むと、朝鮮トンネルや 293774RR2016/04/20(水) 13:51:39.39ID:59GHJM5S
294774RR2016/04/20(水) 14:37:25.71ID:vHp1IBbQ
遠方から来ると、必死だろうね
295774RR2016/04/21(木) 08:20:19.50ID:uJyGNCdl
でも同じカード何枚も集めてどうすんの?
と思わなくもない。
オク?
296774RR2016/04/21(木) 09:36:22.82ID:CuFN9b2C
カードは更新されるんよ。
297774RR2016/04/21(木) 11:44:02.08ID:k01QZTI+
そうなんだが、更新スパン長いよなw
毎年とかならともかく・・・
保存用と観賞用に、トレード用で三枚かな
なかなか全国は巡れんだろう
298774RR2016/04/21(木) 11:54:05.71ID:3EeBKupq
トレード用とかいるか?
299774RR2016/04/21(木) 12:12:07.76ID:90F3fPF/
ダムを見に行ったついでに貰うもんだと思うんだが中には見るのは興味の無いコレクターもおるやろな
300774RR2016/04/21(木) 12:24:16.23ID:agRi5D+7
メダル集めしてる俺に言ってる?
301774RR2016/04/23(土) 18:55:30.91ID:0+uoRaJp
「小さいメダル」か?
高山ダムにダムカード貰いに行ったけど、せっかく何枚も持って出てきてくれるんで
そこらにいる家族連れやらアベックにも声かけて、八人で一枚ずつ貰いました
子供は「タダ?」とか正直やなw
302774RR2016/04/23(土) 19:37:36.57ID:hZ1rY13h
ダム管理所に女の子の絵貼ってあってなんやと思ったらダムマンガって漫画があるんやな
アニメ化したらヲタがダム巡りするようになるかもしれんな
303774RR2016/04/23(土) 22:48:39.10ID:0+uoRaJp
それLINEマンガで読めるな
304774RR2016/04/26(火) 22:50:49.95ID:qn2qMvsG
布目ダムの管理事務所側
二輪通行禁止やん
305774RR2016/04/27(水) 05:04:52.49ID:5YxOlBv8
逆から行けるから、ググれ
307774RR2016/04/29(金) 22:46:30.90ID:pLEJUmlW
間違えた、寒河江ダムはこっち。
308774RR2016/04/29(金) 22:47:30.14ID:Cvjmqn/C
チ ョ ン モ メ ン ( 笑 )
|ヽ、 | ヽ、
/ ヽ─┴ ヽ 人_人,_从人_.人_从._,人_人_
/!||!(゜\'iii'/゜)ヽ ) アフィアフィ!!!アフィアフィ!!! (
/ノ( u"",ニ..,ニヽ"v\ ) まとめサイト許さんニダ!! (
\⌒ \/ {y~ω~Y ,,,/ .) 新スレ全て潰すニダー!!!!! (
.>. i. |⌒'i⌒r| く )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y
/ | |::::::ヽ::::| | \
! |k.;:;:;!;;;r| !
ヽ.ニニニニ>
309774RR2016/04/29(金) 23:07:48.39ID:Ak8gbgGt
夜中に行ったら鹿狩り出来るかな?
きれいなお姉さん立っていないかな?
310774RR2016/04/30(土) 03:36:47.79ID:4/fesAKr
ずんだ餅うまいよな
久々に食いたくなってきたわ
311774RR2016/04/30(土) 08:37:11.24ID:ixA62wrW
噴水凄いな
でもダムもそれ以上に凄いからこんなんで酸素行き渡るんだろうか
312774RR2016/05/17(火) 15:24:21.72ID:fbzihDqF
凄い過疎
313774RR2016/05/18(水) 21:34:51.75ID:39QRh512
皆立ち退きました
314774RR2016/05/19(木) 18:25:18.95ID:aqUkASyd
おっぱい!おっぱい!
∩∩ _ _ ∩∩
ミ(Д´) (`Д)彡
ミ⊃⊃ ⊂⊂彡
| /
`_ _ | /
(゚∀゚)|/
( つ アッハッハッ
| |
し⌒J
_ _ …
(;゚∀゚) パパァ!
し |) あれほしぃ!
| | _ _ 。
し⌒J ゚⊂(`Д´)つ゚
ミっ⊂彡
☆((し(J))☆
315774RR2016/05/23(月) 16:32:47.57ID:ls1tSWiu
今年の矢木沢の放水はマイカー規制だったみたいだけど、行った人いる?
316774RR2016/05/23(月) 16:48:18.92ID:XR2QkOAS
バイクで行きましたけど、車も沢山いましたよ。
問題はシャトルバス。
放流30分以上前から並びましたが、シャトルバスがダムに着く頃には、放流ピークすでに終了。
自分より列の後ろに並んでいた人たちは怒り心頭でシャトルバスにも乗らずに帰って行く人が大勢いました。
317774RR2016/05/23(月) 18:35:46.37ID:ls1tSWiu
>>316
お疲れ様、なんか残念な感じだったんだね。
来年は元に戻るかなあ。 318774RR2016/05/23(月) 19:58:57.74ID:XR2QkOAS
>>316
ピークすぎてても、超絶大迫力だったんで、来年は一時間早く着けるように頑張りますよww 319774RR2016/05/25(水) 21:29:20.14ID:Q7Kh5hCk
前日から泊まりで?
320774RR2016/07/07(木) 18:55:12.51ID:KrN4XfZT
321774RR2016/07/07(木) 20:30:22.46ID:M8aLnkix
ダムと言えば秘密結社に乗っ取られた幼稚園バス
322774RR2016/07/07(木) 20:31:05.81ID:L5fk/dyL
いーね、夜ダム!
せっかくだからバイクも入れて撮ったら良かったのに
323774RR2016/07/07(木) 21:55:47.24ID:XvZMiY8u
写っちゃいけないものが写ってそうだな
324774RR2016/07/08(金) 09:21:51.29ID:Nzfx4oe1
とりあえず2人見付けた
325774RR2016/07/08(金) 20:36:27.18ID:VCdO2oLw
夜のダムとか怖くて一人じゃいけないなー
326774RR2016/07/08(金) 23:17:12.44ID:9RCtii14
夜の海も怖いけどそれに似た恐怖を感じそう
327774RR2016/07/09(土) 07:38:14.45ID:DfUECONA
ダム穴に尽きる
328774RR2016/07/09(土) 17:15:41.83ID:ACb3fsGl
歳とったらダムも海も怖くなくなったよ 夜でも
329774RR2016/07/11(月) 07:37:16.14ID:RM/3qikn
先週木曜に群馬ダムツーしてきた。
四万川、中之条、品木、菅平、道平川。
本当は中木、霧積まで行きたかったが、霧積の管理所が15:00までで諦めた。
ダムがあるような奥地は、ダムありきでしか行かないから、ついつい「もう二度とこないかも…」とじっくり見たり風景を楽しんでしまう。
せっかく奥地まで行くんだから近辺のダムを一気に回りたいなぁ、という当初の思惑をなかなか完遂できないw
330774RR2016/07/11(月) 07:55:57.01ID:Sr0W1Ulk
暗闇のダムは怖いな。ダムの堤防道路で、接続部分が90度曲がっていて、そのまま直進すると激突
331774RR2016/07/11(月) 08:46:04.16ID:R5MdDwap
というか夜も開放されてるもんなんだな
332774RR2016/07/11(月) 08:59:13.54ID:VF2f/Xwg
八ッ場がそろそろ見えてきそう
333774RR2016/07/11(月) 11:34:21.03ID:cFncTe6f
334774RR2016/07/11(月) 19:07:55.48ID:eGvRpjcW
>>329
回ったねぇ!
俺も今度、丸沼ダムを目指して群馬行ってくるわ 335774RR2016/07/11(月) 19:49:50.60ID:TclfnQje
>>329
品木は水の色ヤバいだろw
あの水に落ちたら絶対死にそうな気がする 336774RR2016/07/12(火) 12:27:05.95ID:BGqTrtCG
>>334
丸沼ダムなら栃木非公式ダムカードの中禅寺ダムも近いな。
>>335
このまえ行って初めて成り立ちを知りました。
水源として以外にもダムの使い方があるんだと。 337774RR2016/07/12(火) 14:38:50.34ID:cimwKMrP
発電くらいあるわ
338774RR2016/07/13(水) 00:34:24.95ID:GOTuZdnp
ダム湖を観ると何となく人が浮いていないか探してしまう
339774RR2016/07/13(水) 01:45:50.98ID:gGMnV1c9
河内ダム行ってきた
90年前のダムってすごいわ
当時の建設機械や技術でよく作ったと感心してしまう
340774RR2016/07/14(木) 10:39:01.16ID:exJlpcDf
イスラエル
イスラエル
341774RR2016/08/10(水) 23:59:27.26ID:/KefsUbo
ザビエル
342774RR2016/09/05(月) 14:01:41.88ID:uA0W2wgt
ガンダム
343774RR2016/09/05(月) 14:23:59.65ID:2Ld1Mpgt
ジャン・クロードry
344774RR2016/09/05(月) 18:21:05.37ID:bQMcyyj9
道に迷ってたら偶然たどり着いたダム。
ダムカードも配布してるみたいだけど、茨城は休日配布してるとこ殆ど無いのね。
345774RR2016/09/05(月) 22:42:03.55ID:ocH2Vpqf
>>344
十王ダムかな?
ダム湖には噴水があるよ、思いっきり逆光だけど
その近くだと小山ダムもオススメ
ダムカードって、ダム行っても貰えななくて役場行けだの土日はダメだので
ダム行っても貰えないこと多いよね
俺は、1枚でも持ってると集めたくなるんで一切貰ってない 346774RR2016/09/06(火) 17:14:50.11ID:W322Pltl
上椎葉ダムのダムカード(非公式)ってどこで手に入るのですか?
347774RR2016/09/06(火) 19:54:25.48ID:SPE+htg2
348774RR2016/09/06(火) 20:41:05.16ID:GoGsuZmv
>>345
そうそう十王ダム。
噴水もあったのか!
俺もダムカード集めてるけど、タイミングが合わなかったらさっさと諦めてるw 349774RR2016/09/10(土) 05:59:26.49ID:eUCXDf3D
ダムカードなる存在を最近知ったので今日は3箇所ほど回ってくる。
ちなみにまだ2枚しか持ってないけどな・・・。
350774RR2016/09/11(日) 12:03:14.23ID:YcxAdQDV
東北電力鹿瀬ダム。
道端から見えたので。 351774RR2016/09/11(日) 18:31:36.21ID:SaMjhKm7
おおーでかいダムだな。南門あるんだ
見晴らしもいいNE
352774RR2016/09/15(木) 21:31:48.79ID:nNGhtHFH
なんかダム周辺路が軒並み土砂崩れで通行止めになってやがる・・・・
353774RR2016/09/15(木) 23:48:19.92ID:7xBm0T80
>>352
西日本?明日和歌山あたりダム巡りしてこようかと考えてたが 354774RR2016/09/17(土) 12:30:42.23ID:DKi4t0gr
生活道路になってたらすぐ復旧させるけど単なる周回路だとほぼ放ったらかしだよね
355774RR2016/09/17(土) 15:00:22.88ID:f2fIc67E
昨日、遠方のダムへ行ったらあと少しで到着のところで「アスファルトめくって工事してるんで通行止めでーっす」って言われて1時間以上迂回させられたわ
356774RR2016/09/17(土) 15:24:36.39ID:DKi4t0gr
迂回路が山道でササクレだってたら楽しいんだけどね
357774RR2016/09/17(土) 16:30:12.12ID:URxsrLyp
358774RR2016/09/20(火) 14:55:28.55ID:fuil+SqX
大雨の後のダム見に行きたいけど平日は無理ぽ
359774RR2016/09/20(火) 15:50:46.14ID:Vofsm6mK
大雨の後の山道は色々と危ないでしょ
360774RR2016/09/22(木) 19:22:19.68ID:QOAvfqO5
ダムマンガ4巻出てたんで買って来た
これで完結らしい(´・ω・`)
361774RR2016/09/22(木) 21:04:12.37ID:evMhVLe6
362774RR2016/09/22(木) 22:13:09.64ID:QOAvfqO5
>>361
女子高生がハイテンションでダムを紹介していくマンガだす
絵は好みが分かれるかな?
初版にはダムカード風キャラクター紹介カード付き 363774RR2016/09/22(木) 22:18:36.82ID:evMhVLe6
ぐぐった
タイトルがまんま「ダムマンガ」なのねん
364774RR2016/09/22(木) 23:44:38.74ID:RNwf75Y/
イラネw
365774RR2016/09/23(金) 01:22:34.60ID:ShTRRPL1
寒い感じが凄くていらねってなったわ
366774RR2016/09/24(土) 06:42:51.28ID:eDpMo2s2
1巻プレミア付く事態になってるみたいだな
367774RR2016/09/24(土) 06:56:10.46ID:GPfQqf+g
益々イラネ
368774RR2016/09/24(土) 11:23:42.51ID:ttw5uq83
>>366
初版に付属のダムカード風キャラカードのせいかな? 369774RR2016/09/24(土) 11:38:26.56ID:ninVprw4
雨ばっかりでダムツー行けないじゃん。どれくらいの時期まで快適にバイクで走れるのかな
370774RR2016/09/24(土) 12:03:28.60ID:o8l6YJCW
明日はダムツーだぞ!
371774RR2016/09/24(土) 12:38:15.39ID:ejCvQIuY
俺もだ!2箇所まわれるかなぁ
372774RR2016/09/24(土) 14:11:30.87ID:eIqZWWx5
今のダム湖は流木だらけの泥水で満たされている
373774RR2016/09/24(土) 15:34:32.42ID:cIMdkWAs
ダムに幼稚園の送迎バスがいたら犯罪の気配
374774RR2016/09/24(土) 18:23:10.56ID:5M0MM10A
明日はバットレスダムいくぞぉ!
375774RR2016/09/24(土) 19:43:16.02ID:ninVprw4
いつかは黒部ダム行こうと思ってるけどバイクで行っても快適?大阪からだけど
距離的に来るまで行ったほうがいいのかな?
376774RR2016/09/24(土) 20:48:26.32ID:qwWIdUVK
>>375
長野側、扇沢のトロリーバス乗り場はバイクけっこう居るよ。 377774RR2016/09/25(日) 03:31:57.01ID:OD46A+gc
378774RR2016/09/25(日) 03:56:02.52ID:Y2lKwivD
>>375用にルート組んだ。楽しさには自信あり。
https://goo.gl/maps/XCAEXaEgevB2
@手取川ダム:湖畔道路は比較的真っ直ぐでサクサク行ける。堰堤付近には観光用駐車場あり。
A刀利ダム:アーチの上が県道になっていてそのまま通過できる。
富山近辺で1泊。立山駅7:20発を目指す。
B黒四を堪能。
C小牧ダム、祖山ダム、小原ダム、成出ダム、椿原ダム、鳩谷ダム
庄川系を数珠つなぎになっている。サクサククネクネの楽しい道。
D御母衣ダム:庄川水系のラスボス的存在。正面から見る堤体は圧巻。
あとは適当に帰るだけ。 379774RR2016/09/25(日) 04:26:11.84ID:nhq7R2rj
380774RR2016/09/25(日) 06:19:12.66ID:ipYk4Ejl
381774RR2016/09/25(日) 08:50:18.84ID:Y2lKwivD
>>380
基本的に来た道を戻らないってつもりで考えた。
MAPではダムの南からR156に抜けられるように見えるが
途中で道がなくなる。 382774RR2016/09/25(日) 09:42:57.25ID:OD46A+gc
383774RR2016/09/25(日) 11:36:43.33ID:MFTlvVv+
384774RR2016/09/25(日) 17:56:57.75ID:OD46A+gc
レスがない…落ちたな
385774RR2016/09/25(日) 21:22:26.44ID:rc4IWD3R
386774RR2016/09/26(月) 08:15:01.04ID:aqnEWNv1
昨日は雨が心配だったけどなんとかカッパは着なくて済んだ。
でも、ダム上流の小道を進んだから坂道で行き止まり、Uターンしようとしたらタチゴケしてしまった・・・。
約300kgのバイク起こして筋肉痛
387774RR2016/09/26(月) 18:20:28.00ID:03ibgzn9
>>381
あー 行き止まりは無しね
何故か地図に載ってる桂湖の先は加須良地区と言って離村した地区です
無理矢理強行突破をしても雑草と藪に阻まれ開けた場所には家の土台しかなく虻蚋軍団襲われ草木にはマイマイ蛾の幼虫が 最悪ツキノワグマに
近くで熊に襲われたニュースがあって親戚でした(1ヶ月入院) 388774RR2016/09/27(火) 22:02:15.08ID:K/xRM17V
>>384
いってきました!
ここもよかった
今週は鬼怒川4ダムコンプしてダムカードフォルダを貰ってこようかなとか思ったり思わなかったり。 389774RR2016/09/28(水) 10:09:04.64ID:6KeTpchZ
アーチ式の絶壁感は尻がゾクゾクする
390774RR2016/09/28(水) 10:56:39.93ID:3J+ka1EI
下覗いてヒエーって絶対やるよね
391774RR2016/09/28(水) 18:22:29.52ID:4EGd3rGF
今なら放流中の佐久間ダムがグーグルアースで見れる
392774RR2016/09/28(水) 20:13:18.02ID:Tc33BqOs
変なおっさんが自撮りしててワロタ
393774RR2016/09/28(水) 20:59:24.27ID:KpWiiGXh
生きて帰ってきたか
イカダで対岸まで行った?
394774RR2016/09/29(木) 12:30:51.40ID:LR/67M/2
あーいい女がダム湖に浮いてねーかなー
395774RR2016/09/29(木) 12:36:41.14ID:uSZPgWwu
>>393
もちろん行ったよ!
複雑な構造で見てておもしろかったけど、意外と小さかった 396774RR2016/09/29(木) 20:03:44.09ID:g4NR0m2u
397774RR2016/09/29(木) 20:32:22.47ID:ChDxE/rg
まじかよ?
398774RR2016/09/29(木) 20:52:35.65ID:sTTD/9xk
揃えて置かれたハイヒール...
399774RR2016/09/29(木) 21:03:05.35ID:s+PUxHjy
400774RR2016/09/29(木) 21:13:30.45ID:4xtpUcjS
401774RR2016/09/29(木) 21:18:56.20ID:s++KwVdM
これと言ってどっかいきたいとこもないし
ダムめぐりでもすっか
402774RR2016/09/29(木) 21:42:24.66ID:g4NR0m2u
>>397-400
見つけた時はゾッとしたけど、ハイヒールで行ける所じゃないよ
そうでなきゃ、俺も写真撮ったりなんかしない 403774RR2016/09/29(木) 22:09:45.62ID:hWnpxJhl
>>402
ハイヒールで行けるってことはつまりそういうことなんだが 404774RR2016/09/29(木) 22:16:51.32ID:sTTD/9xk
「ハイヒールで行けるところではない」のにカカトの根元まで泥で汚れたハイヒール...
つまりは「そういうところを歩いていった」...
405774RR2016/09/29(木) 22:19:33.38ID:s9FVnOug
こういうの見たら通報しておいた方がいいのかね
406774RR2016/09/29(木) 22:56:35.61ID:TI3LZihc
踏んで・・・ください・・・
407774RR2016/09/30(金) 09:18:55.74ID:yNcJ+H4N
拐われてこの近くでレイプでもされたのかもね
それでビリビリになった衣服でここまで歩いてきて衝動的に身投げしたとか
408774RR2016/09/30(金) 10:03:26.54ID:KEKh3ZE9
通報案件だろこれ
409774RR2016/09/30(金) 11:21:42.32ID:Ksy2MwQI
とりあえずイタズラかどうか凸って確かめるか…夜に
410774RR2016/09/30(金) 18:59:24.85ID:+SdsGGKi
この高さだと普通に意識あるままドボン
自殺するにはきつい場所だよな
411774RR2016/09/30(金) 20:18:18.40ID:YOHREy0C
俺なら靴の下にパンツ敷いとく
412774RR2016/09/30(金) 20:47:53.59ID:eknGiW5P
向こうに写ってるのが持ち主だろ
413774RR2016/09/30(金) 22:00:02.30ID:l2harxIn
そういえば池の方に飛び込んだって簡単に死ねないよな。
下流側に飛ばないと。
414774RR2016/09/30(金) 23:07:28.05ID:DMCRKv61
ダム湖を見ると、昔この水の底に村があり、そこに暮らしていた人たちがいたんだよな。
そう思うと何だか切なく寂しい思いに駆られる
415774RR2016/10/01(土) 11:02:57.60ID:UVNZxkkH
山形の蔵王ダム、法面工事の為通行止めで行けなかった…28日まで工期になってたから、今月いっぱいダメかも。
416774RR2016/10/09(日) 21:26:29.80ID:bCXLefaD
ダム行ってきたよ!モチロン1人で
いい感じに撮れる撮影ポイントが見つからず残念
まぁスマホンなんで大した写真ではないんですけどねッ
417774RR2016/10/10(月) 00:04:07.11ID:NrdwXhBo
提体の写真はないのかね?
418774RR2016/10/10(月) 00:33:01.59ID:JLKag2P0
重力式ってビューポイント少ないところが多い気がする
419774RR2016/10/16(日) 01:16:24.34ID:W7NJxnFM
川俣ダムまで行ってきたんだけど
駐車場入口の立入禁止のトンネルにダムカード欲しけりゃトンネルのインターホン押すか
事務所まで遊歩道歩いてこいや的な事が書いてあって
俺は写真撮りたいんで事務所まで行ったんだけどトンネルから呼べば
あのトンネル通って誰かがカード持ってきてくれたりすんのかな?
420774RR2016/10/19(水) 20:23:56.83ID:WIPniLeG
421774RR2016/10/19(水) 20:38:42.90ID:tY4cyj5h
オイオイ!
随分と幼い子じゃないかぁ?
422774RR2016/10/19(水) 20:52:30.14ID:6j6quZ4v
事案発生
423774RR2016/10/23(日) 18:16:59.37ID:oJVgd8px
下流側に紙飛行機飛ばしてみるか
424774RR2016/11/05(土) 10:29:55.14ID:s+2Io9in
425774RR2016/11/05(土) 11:13:43.07ID:dPcJt8lt
>>424
紅葉綺麗だなあ
てかヘルメットかっこよさげだけど何てやつ? 426774RR2016/11/05(土) 11:15:18.28ID:dExydQZd
いいねー天気も最高やな
427774RR2016/11/05(土) 15:49:15.45ID:SAOiv2aQ
ダムツーリング企画してくれよ
ってのはスレ違いか
428774RR2016/11/05(土) 15:57:44.67ID:s+2Io9in
>>425
SHOEIのネオテック。
3年ものだからそろそろ買い換えたい。
宮城県ってダムの数は多いんだけど、ダムでダムカードの配布をしてないとこが多いんだよね。
だいたいが役所の土木事務所とかでの配布だったりして。
結局貰えたのは鳴子のカードだけだった。 429774RR2016/11/06(日) 15:37:40.41ID:ZCvAH0x9
>>428
宮城県のダムカードって非公式だらけなんだよね。公式カードは非常に少ない。 430774RR2016/11/06(日) 21:04:48.08ID:GvV4rukP
八ッ場
堤体工事を上から覗きこめる場所あるんだな
展望台のようなもんがあった
道の駅ではダムカードもどきの道の駅のカードくれた
431774RR2016/11/07(月) 06:06:27.53ID:gQJpF5aO
ダム
432774RR2016/11/07(月) 12:22:26.56ID:5460F7O7
赤いレインコートのお姉さんを拾えるダムはありませんか?
433774RR2016/11/07(月) 13:39:38.82ID:yJMMLo2e
黄色いレインコートのぼくを拾えるダムならあります
434774RR2016/11/07(月) 21:24:44.96ID:pULwkWZy
>>429
ダムカードに公式とか非公式とかあるの知らなかった…。
宮城県だと、長沼、七ヶ宿、鳴子、釜房が公式で、残りは非公式ってこと!? 435774RR2016/11/08(火) 01:14:14.48ID:N+j7INWP
ダム?
436774RR2016/11/08(火) 16:02:24.15ID:rTfyZHBF
早明浦ダムに行って来ました@四国民
437774RR2016/11/08(火) 16:26:12.08ID:fWP8IrxN
干上がってなきゃ早明浦じゃないだろ
438774RR2016/11/08(火) 16:57:44.93ID:m5IRPyZs
うどんのためにダムまで造るんだもんなぁ
439774RR2016/11/09(水) 00:40:00.26ID:cAWveMsc
ダム?ダム?
440774RR2016/11/09(水) 09:22:39.67ID:1ESbxRtl
ハーグ条約で禁止だ
441774RR2016/11/10(木) 04:19:13.01ID:gDP3z6U2
ダム
442774RR2016/11/10(木) 15:21:00.66ID:WGT95mK9
ダムカレー食傷気味
443774RR2016/11/10(木) 19:39:31.82ID:y2cs0VK0
ダムカレーってそんなに各所であるものなの?
食傷気味になるくらい巡ってみたいものだ
444774RR2016/11/10(木) 19:40:33.86ID:y2cs0VK0
ああごめん
同じ場所で何回ダムカレー食べても食傷気味にはなれるなw
445774RR2016/11/10(木) 20:25:38.16ID:kMXffOSJ
だからカレーは金曜だけにしておけと
446774RR2016/11/11(金) 03:14:18.01ID:wa14gPCj
レトルトなのは内緒ダム
447774RR2016/11/11(金) 12:14:02.86ID:VKRpx6gs
パパンがパン
だーれが始めたダムカレー
448774RR2016/11/11(金) 13:21:28.82ID:zAo+iHhU
木曜はヤングジャンプでキングダム
449774RR2016/11/12(土) 03:36:16.65ID:WmyrUyoo
フリーダム?
450774RR2016/11/12(土) 04:31:44.75ID:Z38daHuN
んーマンダム
451774RR2016/11/14(月) 02:38:54.57ID:T4O1KYgS
ツーリングカレーダム
452774RR2016/11/14(月) 18:52:12.94ID:O3ib7Pik
カラオケは?
453774RR2016/11/14(月) 23:07:33.10ID:6EBjMP/z
ジョイサウンド
454774RR2016/11/15(火) 02:39:55.59ID:rKENSVgM
マダムヤン食いてぇ
455774RR2016/11/15(火) 08:48:34.57ID:NrmfYto1
楊夫人自身なら同意
456774RR2016/11/16(水) 01:10:40.71ID:r/UF29ai
ダム?
457774RR2016/11/17(木) 00:02:36.09ID:9qMZgfj7
ダム?ダム?
458774RR2016/11/22(火) 20:35:53.09ID:3/ub8nES
ダム?ダム?ダム?
459774RR2016/11/25(金) 09:32:46.71ID:7JEjBHXr
マダムフセイン
460774RR2016/11/26(土) 11:17:54.88ID:SzXfbWL3
マダム・エマニエル
マダム・チャタレイ
461774RR2016/11/26(土) 16:04:49.13ID:vmd5SiLR
マダム・カマキリ
462774RR2016/11/27(日) 23:22:25.56ID:KYRUOsjn
ダムシム ヨガファイヤー
463774RR2016/11/27(日) 23:26:36.07ID:nsoWFL0f
来年は禁ダム
464774RR2016/11/28(月) 11:14:27.20ID:Rxwa9KrE
ダムダムバーガー
465774RR2016/11/28(月) 11:30:35.87ID:SYTk/jEq
ダムカレーがあるのにダムシチューがないのはなぜか!
え?ご飯にシチューかけない!?
466774RR2016/11/28(月) 12:17:52.15ID:eZQJqfAZ
俺のシチュー(♂)
467774RR2016/11/28(月) 18:00:16.49ID:4pAT2PDY
マダム・シンコ
468774RR2016/11/29(火) 05:26:41.85ID:55l42F7/
ダム?ダム?ダム?
469774RR2016/11/29(火) 10:29:13.34ID:65Fc6Vrl
田舎のダムファンはシーズンオフになりました
470774RR2016/11/29(火) 11:06:13.20ID:JmWelwbX
都会にダムってなくね?
471774RR2016/11/29(火) 11:10:09.00ID:65Fc6Vrl
ごめん、関東以北のダム
自分の住処を田舎としてレスってしまった
もう冬期通行止めが増えてきたしね
472774RR2016/12/02(金) 03:56:03.64ID:bQk/9jVR
ダム?ダム?ダム?
473774RR2016/12/02(金) 09:43:42.62ID:mASvsjHf
最近のダムダム訳の分からん書き込みってもしかしてダムが書き込んでる!?
474774RR2016/12/02(金) 09:53:17.86ID:itS3E76U
自演乙
475774RR2016/12/02(金) 10:30:47.29ID:3np7Y01L
>>1やけど久しぶりに来てスレ存続しててちょっと感動
オフ車買ったんでいままで諦めてたダムにもいけそ 476774RR2016/12/02(金) 10:43:39.81ID:PrVw/308
ダムダム言ってたのはスレ主だったのか
477774RR2016/12/02(金) 10:52:48.73ID:mASvsjHf
ダムが好きすぎてダムになったというあの1か
478774RR2016/12/02(金) 11:07:48.86ID:3np7Y01L
投身自殺くらいから怖くて見てないよ!
479774RR2016/12/02(金) 14:04:41.92ID:5y92bD27
オフ車でしか行けないダムってどんな山奥だ
480774RR2016/12/02(金) 14:37:39.73ID:itS3E76U
むしろ入っていい道かどうかが
481774RR2016/12/04(日) 04:30:55.39ID:wsJMMc55
ダム?ダム?ダム?
482774RR2016/12/04(日) 21:08:03.64ID:aLlLsJm1
お?
これはどこのダムの書き込みかな?
483774RR2016/12/10(土) 05:25:26.53ID:rm0PsWo8
ダムカレー?ダムカレー?ダムカレー?
484774RR2016/12/11(日) 21:53:31.56ID:pVYck0cM
ダムカレー食いたい
485774RR2016/12/13(火) 18:20:31.55ID:k/DqRNCz
486774RR2016/12/13(火) 18:30:55.55ID:ACDdaKmX
487774RR2016/12/13(火) 19:39:54.15ID:wvMrZ2DX
アースダム
488774RR2016/12/13(火) 20:41:01.81ID:uN3f4gJM
ライスフィルならしょっちゅう
489774RR2016/12/15(木) 17:33:12.52ID:ubaG/Le6
ワカメ酒のダム
490774RR2016/12/18(日) 13:36:57.85ID:yBoK9/53
飯の壁をガラモン(カキフライ)が崩しているカレー
491774RR2016/12/19(月) 09:19:12.86ID:BwgvRB8c
越流はさせたが壊しちゃいねえ
492774RR2016/12/19(月) 23:34:09.77ID:Jj5k1muE
越流させて水がなくなった後にダムを壊してるから、
ガラモンが飯の壁を崩すときにはルーが入っていてはいけない。。。
カレーじゃねぇorz
493774RR2016/12/20(火) 08:21:17.60ID:sHAuk+IT
結局壊したんだっけ
ちょっとDVD引っ張り出してみるw
494774RR2016/12/20(火) 10:51:28.90ID:IAzSyk7J
あなた達もしかしてフィフティーズ?
495774RR2016/12/22(木) 21:26:48.34ID:Bx6EA5Xx
ダム?ダム?ダム?
496子安2017/01/03(火) 11:00:56.27ID:OALzZ7sT
ダム、ダム、ダム
497774RR2017/01/03(火) 14:08:03.74ID:WvxLQddk
第一興商ダム
498774RR2017/01/04(水) 13:12:11.55ID:zuFRJ5i0
カラオケは?
499774RR2017/02/04(土) 10:16:03.27ID:x7ShDXju
ダムかるた買っちゃった。
暖かくなるまで子供と遊ぶわ
500774RR2017/02/04(土) 14:40:12.79ID:Mn/QE/+0
501774RR2017/02/04(土) 16:41:05.20ID:THHELNN4
>>499
お父さん、ぼく秋田の玉川ダムに行ってみたいです。 502774RR2017/02/07(火) 01:08:21.06ID:IgQb1yt5
503774RR2017/02/07(火) 01:14:43.92ID:5xh/QJ7m
み んなで水浴び、
宮ヶ瀬ダム!
504774RR2017/02/07(火) 01:38:06.74ID:jL0CatMA
505774RR2017/02/07(火) 03:54:43.24ID:IgQb1yt5
506774RR2017/02/12(日) 15:31:48.01ID:6tGOHCyV
ヘソ下と玉の裏がひんやりした
507774RR2017/02/12(日) 16:42:57.82ID:aL9YSOOw
樽に入って落ちてみせる猛者はおらんか
508774RR2017/02/12(日) 19:54:07.28ID:6qrnsegu
女も玉キュンあるのかな?
509774RR2017/02/12(日) 21:46:37.44ID:6tGOHCyV
尻の穴がすぼまる
510774RR2017/02/12(日) 23:24:52.80ID:1LTSm3iU
>>502
>>504
こういうの見るとジャンプ台に見えて
雪降ったらジャンプしたいなとか思っちゃう 511774RR2017/02/13(月) 11:24:51.96ID:r9tSRpZk
512774RR2017/02/13(月) 18:44:57.08ID:jztLF/T/
アントニオJrか
513774RR2017/02/15(水) 20:03:47.64ID:6QuzJp/K
514774RR2017/02/19(日) 22:17:35.60ID:/FZKxN0v
実際掴むと温かいがすぐ逃げる
515774RR2017/02/23(木) 23:51:16.89ID:Pix9WOX/
ダムの堰堤路の真ん中で赤いレインコート来て待っていてください
516774RR2017/02/24(金) 09:44:58.77ID:buhhdUWb
なんの2時間ドラマだよ
517774RR2017/02/27(月) 13:41:11.79ID:R8a1q0jY
518774RR2017/02/28(火) 20:46:43.21ID:TCjx7rci
519774RR2017/02/28(火) 21:46:58.97ID:mOCO45Fz
520774RR2017/02/28(火) 23:10:36.75ID:wYU2RhNZ
一年半前という事は永源寺ダムカレーはまだ無かったと
521774RR2017/03/01(水) 00:31:33.24ID:OF9BfG4b
八ツ場は堤体が陶器だから邪道
522774RR2017/03/05(日) 11:20:47.11ID:CjY31VOs
ダムカレー自体がもはや邪道といってもいいレベル。
523774RR2017/03/05(日) 12:41:17.77ID:0fiBaccm
つかガキの頃晩飯のカレーでやって
食べ物で遊ぶなと叱られたわけだが
昭和時代な
524774RR2017/03/06(月) 13:36:53.89ID:mEnlGjiY
マツコの番組でダムカレーやってた
525774RR2017/03/21(火) 17:23:17.21ID:pKmI5hB0
黒部ダム
526774RR2017/03/21(火) 17:35:29.88ID:t4GqOH6A
む? 室生ダム
527774RR2017/03/21(火) 18:19:58.41ID:syBTI0Ns
有閑ダム
528774RR2017/03/22(水) 16:07:21.67ID:Kkr5y0I7
永源寺ダム
529774RR2017/03/25(土) 18:58:05.32ID:hpfGUfh6
ダム?
530774RR2017/03/25(土) 18:59:09.57ID:hpfGUfh6
ダム?ダム?
531774RR2017/03/25(土) 19:00:22.03ID:hpfGUfh6
ダム?ダム?ダム?
532774RR2017/03/25(土) 19:57:19.63ID:qa6BtgHg
ダムゥ…
533774RR2017/04/03(月) 16:43:57.87ID:8Rq5lnaF
今年の目標は10ダム!
534774RR2017/04/12(水) 13:28:30.36ID:aDKe101i
肉迫トリプルダム
535774RR2017/04/15(土) 16:27:59.15ID:6dbPUeKl
アイシンクアイムダム
536774RR2017/04/20(木) 23:09:44.64ID:IXiU1b6k
2ダム行ってきた
ダムカード配ってるのって国土交通省管理のダムなのかな
水道局管理のダムにはダムカード無さげなんですが…
537774RR2017/04/20(木) 23:15:46.88ID:KUG8oB5c
538774RR2017/04/20(木) 23:34:22.43ID:leONSm6f
539774RR2017/04/21(金) 04:42:24.84ID:0yj9qbXD
>>536
水道局でも発行してるよ
有名な小河内ダムは水道局管理 540774RR2017/04/21(金) 09:26:19.16ID:PNEe8qQx
八ツ場はまだありもしないのに
道の駅でカードくれる
541774RR2017/04/22(土) 20:17:10.73ID:88wvqCGa
完成予想図か工事現場のカード?
542774RR2017/04/22(土) 23:40:39.78ID:2O9J67rH
ダムって行き先になりやすいけど堰堤とバイクを一緒に撮るのむずくね?
543774RR2017/04/23(日) 07:47:00.64ID:M/OEa3ef
>>542
セルカレンズというのを買ってみた
実戦投入はまだだけど、フレームに収まりきらない悩みから開放されそう
544774RR2017/04/23(日) 11:06:35.62ID:qqWvZswX
545774RR2017/04/23(日) 11:18:24.92ID:ObwyYFb7
Droneいいよね
546774RR2017/04/23(日) 11:30:50.38ID:4eIDZE5h
あまり広角にすると画面端に写ってはならないモノが
548774RR2017/04/24(月) 07:24:05.22ID:0alhSW3m
549774RR2017/04/24(月) 07:57:08.22ID:pxR4u2ay
550774RR2017/04/24(月) 10:26:44.27ID:WURPFKbj
>547
桜がきれいなのは良いが美和ダムが全然見えんじゃないか
551774RR2017/04/24(月) 11:42:30.19ID:6SkVTfBk
>>548
おいしかったよ。
堤体下(画像で右下・卵の隣)にグリーンカレーもあって二度おいしい。
>>549
ホイール径もタイヤサイズもノーマル(純正)だよ。
写真写りによる目の錯覚じゃないかな?
>>550
お…おぅ… 552774RR2017/05/02(火) 18:57:37.01ID:WdbGvy5Y
553774RR2017/05/04(木) 18:58:23.18ID:E5II1ebY
温井ダム行ってきた
ちょうど放水の時間だったから、下まで降りてきた
554774RR2017/05/06(土) 03:31:29.79ID:KtBcmfc1
>>553
なにこの寸止め画像
はよ!最大放流画像はよ!! 555774RR2017/05/07(日) 08:54:23.70ID:rmluO94F
>>554
飛沫が凄くて近寄れんかったのでこれで勘弁して
556774RR2017/05/07(日) 09:33:32.51ID:l/Zzacwk
根性無しめ
557774RR2017/05/07(日) 13:59:33.91ID:XNXVz7ie
>>555
青空と巨大な壁に放水の白がいいですね。
放水に合羽は必需品だろうが!
次に行くときはカメラを入れるジップロックも忘れるなよ! 558774RR2017/05/07(日) 14:44:35.66ID:hJTaFUsQ
顔面シャワーを強要するとわド変態め
559774RR2017/05/07(日) 17:26:36.30ID:JaqfgL65
ザ・ベスト
560774RR2017/05/28(日) 21:37:06.43ID:dC6LVUA+
弥栄ダムとダム湖
最初ヤエーダムかと思ったのは内緒
561774RR2017/05/28(日) 22:13:40.18ID:schJRkCu
>>560
うわぁ!湖面が鏡みたいで最高のロケーションだね。
やっぱラジアルゲートはカッコいいな…
もちろん異論は認めるw 562774RR2017/06/13(火) 07:36:47.06ID:W45p8j6i
NHKでダムカレーやってる
563774RR2017/06/19(月) 12:31:36.29ID:jhrN00OH
564774RR2017/06/19(月) 20:23:11.56ID:fG/LtP+m
警告なしで放流とかありえるのかよw
怖いなぁ…
565774RR2017/06/19(月) 21:24:07.40ID:5jFv/6M8
警告なしで放屁ならありえる
566774RR2017/06/19(月) 22:43:19.24ID:/96PodCv
たまに脱糞も来る
567774RR2017/06/20(火) 00:01:45.58ID:IKigaYsV
それさえ気づかず…
568774RR2017/06/20(火) 09:52:02.16ID:a7JJZIWA
糞「屁です」
門番「よし通れ」
569774RR2017/06/20(火) 12:50:34.26ID:Chgk6lNh
>>568
ゲリ放流、自席で下着が汚れる 事前連絡なし 職場 570774RR2017/06/20(火) 12:53:28.89ID:a7JJZIWA
だ、ダムカレーですから・・・
571774RR2017/06/21(水) 09:47:50.87ID:seYHW+i1
572774RR2017/06/21(水) 16:35:41.06ID:VabOefzO
グンマーってトイレ少ないよな
573774RR2017/06/21(水) 16:50:57.84ID:MVUq8GcJ
ガマンするとダムと同じ気持ちになれるから有難い
574774RR2017/06/21(水) 17:52:54.43ID:jdW+QjWX
アーチ式見てると
「俺に構わず行けー!」感がたまらない
575774RR2017/06/22(木) 22:56:58.23ID:FdnDalxr
飲み会でダムの話したら意外と受けが良くて驚いた
ダムカードって知らない人が多いんだね
今度の社員旅行のルートに黒四ダムが組み込まれそう
576774RR2017/06/22(木) 23:11:53.42ID:lyQZRESO
水平歩道通っていくのか!!
577774RR2017/06/23(金) 22:15:46.90ID:iywl6Sci
>>575
数年前に社員旅行の幹事やった時は
宇奈月温泉でトロッコ&宴会からのアルペンルートで結構楽しんでもらえたよ
一人で行くときと違ってゆっくりはできなかったけどなw 578774RR2017/07/07(金) 20:54:56.42ID:gJA2twKy
今年度、初ダム 579774RR2017/07/07(金) 20:55:39.02ID:gJA2twKy
2枚目の銘板は間違った!失礼しましたー
580774RR2017/07/12(水) 20:45:24.07ID:h102hrYj
582774RR2017/07/16(日) 21:58:41.06ID:plQ3pRZe
八木沢ダム 50周年
583774RR2017/07/17(月) 14:44:53.11ID:kb6fEzDj
>>581
すご!
毎日、自分の目でダムの貯水量を確認できるじゃん! 584774RR2017/07/17(月) 21:19:17.50ID:qjxaZ38w
7月頭に行った周防大島の屋代ダム
ダムの上から対岸の柳井市が見えて中々良い景色
585774RR2017/07/19(水) 21:55:35.06ID:sbcdABB/
今なら大抵のダムは満水だろうな
586774RR2017/07/19(水) 22:21:16.13ID:E2dFhBVu
無駄にうどんさえ茹でなければ
587774RR2017/07/20(木) 12:13:03.87ID:yQhcgjEt
やっぱオーバーフローに水がガンガン吸い込まれていくの見てると身体が前のめりになるな
588774RR2017/07/20(木) 21:47:50.56ID:5/XUp2pa
春の青土ダムはイイね。
589774RR2017/07/21(金) 22:38:12.61ID:5bohfbBM
ダム−
590774RR2017/07/28(金) 20:22:01.33ID:b7GA1pSZ
今日は通常立ち入り禁止の西荒川ダムの年に一度の一般公開
有給取って行ってきたぜ
591774RR2017/07/28(金) 20:56:12.84ID:LUPoqQ+t
>>590
どうして…
事前に教えてくれないの…
年に一回って…(#)Д`;;)…ヒドイヨ… 592774RR2017/07/28(金) 23:07:35.51ID:b7GA1pSZ
593774RR2017/07/29(土) 07:23:20.12ID:RX9VO7zR
うわ-
大変だ
寝てる場合じゃねぇ!
594774RR2017/08/20(日) 22:48:04.45ID:z5gJvxBe
眠いよ・・・
595774RR2017/09/07(木) 17:21:14.93ID:AHaQQ/31
小河内ダム
596774RR2017/09/09(土) 04:26:05.42ID:5U5TxUGH
ダム?
597774RR2017/09/09(土) 04:27:17.01ID:5U5TxUGH
ダム?ダム?
598774RR2017/09/09(土) 04:28:29.45ID:5U5TxUGH
ダム?ダム?ダム?
599774RR2017/09/09(土) 06:47:29.57ID:ATw4q4hk
ダム?^4
601774RR2017/09/09(土) 22:32:37.23ID:UXZe1N3w
602774RR2017/09/10(日) 09:57:26.89ID:cgyDq2KN
>>600
ダムの上が国道なんて珍しいと思ってマップ見たら、国道376号だった。 603774RR2017/09/10(日) 11:36:17.31ID:6Dt9aLPe
>>602
すまん、間違えたw
なお、その近くに菅野ダムってダムがあるんだが、そっちは天端が国道434号になってる 604774RR2017/09/12(火) 21:16:39.46ID:qSizWSC4
ダム?
605774RR2017/09/12(火) 21:17:45.72ID:qSizWSC4
ダム?ダム?
606774RR2017/09/12(火) 21:19:11.54ID:qSizWSC4
ダム?ダム?ダム?
607774RR2017/09/13(水) 03:28:36.31ID:Zd1Uf5QB
ダム?ダム?ダム?ダム?
608774RR2017/09/13(水) 03:29:43.47ID:Zd1Uf5QB
ダム?ダム?ダム?ダム?ダム?
609774RR2017/09/13(水) 20:02:36.23ID:4vEt28Q9
これ以上はムダ
610774RR2017/09/13(水) 20:24:51.85ID:+TT6oP4D
10 print"ダム?"
20 goto 10
611774RR2017/09/16(土) 19:25:15.98ID:/zITT7Qj
ダムの最高峰はロックフィルだと思っている
612774RR2017/09/17(日) 11:49:13.69ID:hEXCfJc3
御母衣ダムみたいな?
614774RR2017/09/22(金) 04:39:16.42ID:fr5lpwCZ
七倉 ∈(・ω・)∋ ダムー
圧巻のでかさにワロタw
でも、上流の堤高日本二位・ロックフィルでは日本一の高瀬ダムで更に腰抜かしたw
七倉ダムカレー(七倉山荘ver)
なんか事前リサーチとトッピングが違ってたが…ウマウマ 615774RR2017/09/23(土) 19:22:59.06ID:ckiv5hcB
616774RR2017/09/23(土) 22:03:48.78ID:jO7eAsH0
ウリ坊言うたらあかん…子猪だw
617774RR2017/09/23(土) 22:26:00.66ID:qX5ciboM
>>613 香恋の館ver.も謎の煮物とか漬物?とかついてきてなかなかカオスだった 618774RR2017/09/25(月) 17:58:26.21ID:NP19/QP5
619774RR2017/09/25(月) 18:28:42.32ID:wXZlUi5W
ロックだぜ
620774RR2017/09/25(月) 20:28:53.27ID:JeU70QJa
>>614だが、ちゃんと常駐してるヤツいるんだな、ここw
>>617
香恋の館verはまだ食してないんだよね。
あそこのが一番マトモそうに思ってたけど、そうでもないのかw
>>618
うん、おかしいなw ほんと圧巻される
構造上、底部の幅がどうしても大きくなるので、余計にでかく感じる。 621774RR2017/09/25(月) 20:36:55.48ID:hAw4MaBn
採石場にしか見えん
623774RR2017/10/01(日) 20:08:51.56ID:t5hKsVkw
UFO写ってるように見えるな 624774RR2017/10/11(水) 05:00:30.64ID:Kqf4AZrl
ダム?
625774RR2017/10/12(木) 21:40:31.66ID:NuWC39KG
ダム?ダム?
626774RR2017/10/12(木) 22:29:54.60ID:NuWC39KG
ダム?ダム?ダム?
627774RR2017/10/12(木) 23:59:42.56ID:MPOLghcN
長島ダムで、両端の階段昇降してきたぜ
しぶき橋は、しぶきかからなかった
ダムのある場所の、空間広いんで距離感が・・・よくわからんw
畑薙第一ダムまで、行ってきた
628774RR2017/10/13(金) 00:03:18.06ID:zARBRYJF
ちょっと聞きたいんだけど、ダム汁って汚くないですか?
ダム汁の飛沫喜んでる人いるけど臭くないのかな?
629774RR2017/10/13(金) 00:17:09.17ID:CIM7QynI
長島ダム井川ダム畑薙第一ダムは、石灰が溶け込んだような色で・・・
浴びたいとは思わんなw
630774RR2017/10/13(金) 08:15:29.47ID:RGguM1xj
中木ダムが最狂
631774RR2017/10/13(金) 09:47:47.59ID:1I/3BEEh
632774RR2017/11/07(火) 17:10:56.64ID:Ytju+w4a
∈(・ω・)∋ダムー
633774RR2017/12/10(日) 08:27:19.05ID:puYAJZvo
∈(・ω・)∋ダムー
634774RR2017/12/11(月) 18:53:47.89ID:nxkpIv3W
ダム?
635774RR2017/12/12(火) 18:53:50.41ID:QZ5ttxVB
ダム?ダム?
636774RR2017/12/12(火) 19:50:33.27ID:4ef5SqQz
ムダムダムダムダム
637774RR2017/12/12(火) 20:13:44.65ID:CH8zJ7g8
ダァァァァァァァァァァム!
638774RR2017/12/12(火) 20:20:00.08ID:NB/I2aYj
燃え上がれ 燃え上がれ 燃え上がれ ガン
639774RR2017/12/12(火) 20:25:16.44ID:4ef5SqQz
ダムだこりゃ
640774RR2017/12/12(火) 21:29:38.25ID:pNhA2mVx
ダムよ〜ダムダム
641774RR2017/12/14(木) 21:57:27.81ID:I36yC5Q1
642774RR2018/01/02(火) 05:27:19.92ID:1b9fsYJp
Yahooニュース トップ事件
二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
二宮祥平ホワイトベース ←故意に公道で バイク事故動画とってみた?
過去ニュース おでんツンツン男 ←コンビニ店内でおでん ツンツンして 撮影みた?
白い粉を警官の前で落としてみた ←逃げて面白く 撮影みた?
ヤマト運輸チェーンソー男 ←チェーンソーで交渉 撮影してみた?
しんやっちょ ←警官不在交番で 踊って 撮影してみた?
トングで牛丼混ぜ男 ←食後の店内でドンブリ被ってみた?
二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前から指摘されていました。
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
http://2chb.net/r/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
./.,/. 643774RR2018/01/02(火) 06:18:55.12ID:H16QWjH6
なんだよ!こんなスレあったのかよ!!早く言ってよ!
644774RR2018/01/02(火) 19:37:04.55ID:StZWOuJG
ダムカード100枚越えの俺も今知ったこのスレ
645774RR2018/01/02(火) 20:01:53.46ID:ldVHhRfb
同じく知らなかった
ageコピペ荒らしのおかげで海底から上がってきたんだなw
100枚とは凄いね
まだ5か所しか行ったことがないうえにいつも早朝に着くようにしてるから管理事務所が閉まっていて1枚も持ってないわ…
先日は昼間に伊豆の奥野ダム行ってみたのに2月まで改修中だった…
646774RR2018/01/02(火) 22:24:44.50ID:BPK6gHaJ
>>644-645
ダムカードは、あえて貰わないようにしてる
持ってると集めたくなっても
平日じゃないとダメとか、役場とか別の場所でしか貰えないとかだと無理
そんな俺は本日走り始めで桐生川ダム 647774RR2018/01/02(火) 22:37:27.12ID:H16QWjH6
100枚すごいな。平日に時間無いとなかなか難しいよね
648774RR2018/01/03(水) 00:29:44.15ID:KkfwtFbY
ダムカード収集ツーはワインディングばかりで結構疲れるよね
649774RR2018/01/03(水) 00:42:53.38ID:AXe/A7Ao
46枚だった
土日祝日無しのところが有るとキツいよね
650774RR2018/01/03(水) 01:08:29.40ID:ZNSTLRKQ
651774RR2018/01/03(水) 03:00:11.83ID:yXC8oIc0
半年で13レスとはこれいかに
652774RR2018/01/03(水) 03:04:34.18ID:yXC8oIc0
ダムカードは行くまでの道が好きなんだよな。道が森になって川が出てきてワインディングを抜けて大きな建造物が出てきて。ダムからの景色を見て、その高さに玉ヒュンして。ダムのおっちゃんがゆるくていい感じだと来てよかったって思えて、次はどこだってなる。
653774RR2018/01/03(水) 11:18:14.08ID:E5/a137I
走り始めで弥栄ダム行ってきた
発電設備があるので真下には行けず
山の方行ったら雪降ってきて寒いわ怖いわで帰ってきた 654774RR2018/01/03(水) 11:31:32.34ID:1bVijwkN
v(・∀・)yaeh!
655774RR2018/01/03(水) 11:50:35.32ID:JJ6hOpdz
年明け後の盛り上がりにドン引きw
ダム好きライダーって、やっぱ居るんだねw
性質上、山間部にあるので路面状況に気を付けて走ろうぜ!
>>653
ラジアルゲート好き+ヤエ好きな俺的には、最高のお年玉 v(・∀・)yaeh! 656774RR2018/01/03(水) 13:01:51.75ID:UxSu/02f
>>652
わかる ダムに行くまでの道と景色が楽しいよね
人里離れてるから路面が荒れ気味で落石ゴロゴロしてるのに意外と工事車両が通るので驚くw
小さいバイクでのんびり走っていると冒険気分で幸せだけどタンク容量が小さいのでガス欠が怖い
春になったら静岡県の畑薙ダムまで行ってみたいんだが途中にあるスタンドが田舎特有の不定休で
当てにならないから不安が募るわ… 657774RR2018/01/03(水) 19:30:08.94ID:yXC8oIc0
明日は千葉あたりのダム攻めようかな。北関東より上は雪が怖い
658774RR2018/01/03(水) 23:18:04.31ID:KkfwtFbY
659774RR2018/01/04(木) 07:25:10.11ID:CEySil+T
>>658
調べたらとんでもないとこじゃねーか!! 660774RR2018/01/04(木) 07:46:29.30ID:vd7Yn7va
その秘境「第二袋倉ダム」にGoogleMAPで謎のATM反応有り
こんな山奥で現金が必要になることが有るのか? 661774RR2018/01/04(木) 11:11:40.60ID:5aQEdjDA
>>660
六文銭を忘れて来てしまった人のために
設置しております 662774RR2018/01/04(木) 11:13:35.61ID:RtJ8BXrL
小銭出るん?
663774RR2018/01/04(木) 12:57:15.54ID:bc8vLD8C
明日千葉のダム巡りしてこようと思ってますが、千葉でも山はさすがに凍結の恐れありですか…
と思ったけど亀山片倉なら交通量もそこそこあるから大丈夫ですかね。
664774RR2018/01/04(木) 15:37:22.37ID:vWokZMN6
>>663
早朝を避けるとか日陰に気をつけるとかすればまぁ大丈夫 665774RR2018/01/04(木) 15:56:05.41ID:PhGLQbnK
明日は相当寒くない?ちな東金、長柄周辺は大丈夫だったよ。
666774RR2018/01/04(木) 20:25:50.81ID:owTDQT2U
>>664
ありがとうです。
千葉のダムカードを集めて来ようと思いまして、考えたら印旛沼の方から先に行けばよいのだとプラン練り直しました。
寒いと思うけども冬眠前に行っておきたいなと。 667774RR2018/01/04(木) 20:39:00.51ID:au+fvi9u
>>666
西印旛沼のダムカード配布場所はいま工事しててレンタルサイクルのおっちゃんがダムカードくれるよ。
ちな、そのおっちゃんバイク好きだからバイクチェック入ると思うよw 668774RR2018/01/04(木) 21:14:36.66ID:5CnOGBj/
ナンシー?
669774RR2018/01/04(木) 21:19:54.41ID:0M5FwrPK
イクラちゃん?
670774RR2018/01/04(木) 21:40:14.80ID:owTDQT2U
>>667
情報ありがとうです。
今まで頂いたところは一言話すかどうかだったので、果たして。。 671774RR2018/01/05(金) 16:35:55.46ID:szvBvCud
>>667
西印旛沼、朝一で行って来ました。
おっちゃんはおっしゃっていた通りバイク好きな方ですね。20分くらい話し込んでしまいました。
しかし寒かった。。。 672774RR2018/01/05(金) 16:54:36.06ID:szvBvCud
高滝ダム
673774RR2018/01/05(金) 19:28:20.28ID:J/8qmvaL
>>671
お疲れ様でした。自分も今千葉のダムカード集めてるのでどこかで会うかもしれませんね。 674774RR2018/01/05(金) 19:48:48.75ID:UzaD9gJI
なんだなんだ?九州は俺だけなのかぁ?
675774RR2018/01/06(土) 00:24:44.58ID:GXjyeS76
676774RR2018/01/06(土) 23:39:45.20ID:gBHSZ02b
>>656
ガソリン携行缶1L持ってるだけで心強さがぜんぜん違うぞ 6776562018/01/07(日) 16:41:39.02ID:XqG/dMYA
900mlの携行缶は前に買った
それだけあれば山道で回転数が上がっても30kmは走れそうなので
奥地でガス欠に陥っても戻ってこられそうなんだけど立ちゴケして起こせなかったらどうしようとか
機械トラブルがあったらどうしようと考えると怖い
でも行ってみたい気持ちは強いので今年の春〜秋までに畑薙ダムへと挑戦したいな
678774RR2018/01/07(日) 19:32:16.68ID:39KVFuxy
俺もだわ。
事故ったらどうしよう、エンジン壊れたらどうしよう、ガス欠になったらどうしよう、停めてたバイク盗まれたらどうしよう、パンクしたらどうしようって考えるとバイクに乗るのが怖い。
もうビビって3年間乗ってないわ・・・。
679774RR2018/01/07(日) 19:52:03.34ID:Dfr1eboS
普通の山道や街中を走るならそこまで心配しなくてもいいのではw
680774RR2018/01/07(日) 20:05:51.45ID:FAbYcziC
バルブ切れたらどうしようパンクしたらどうしようクラッチワイヤー切れたらどうしよう
681774RR2018/01/07(日) 20:33:21.09ID:oN/h+qRo
その時はその時だ
682774RR2018/01/07(日) 20:42:49.54ID:vZrCW+aL
いよいよ、その時です。
683774RR2018/01/09(火) 14:45:02.44ID:mNPpcYtu
田舎のGSの閉店時間が早過ぎる
連休期間中は延長しないかな・・・
684774RR2018/01/09(火) 16:29:06.51ID:uP5HTcpp
現地へ行けない冬の間にダムの勉強をしておこうと思う
山道が好きで、ルートの途中にあるダムをなんとなく眺めて感心していただけだったのが勿体なかった
それぞれに個性があるんだね
ダム巡りの難点は燃料切れのリスクだわな
タンクが小さい車種だと余裕がないし携行缶を持っていっても限度があるし現地のGSは少ない上に当てにならない…
685774RR2018/01/09(火) 16:31:46.46ID:vXZPy0mu
航続距離100kmもあれば大抵はなんとかなるだろ
686774RR2018/01/09(火) 20:41:29.57ID:2z7256vf
>>685
そりゃ理屈で行けば最終GSからダムまで航続距離100キロでもなんとかなるけど
ツーリングで航続距離100キロは辛いな 687774RR2018/01/09(火) 21:45:49.49ID:2hBRpg4t
というかそんなバイクをツーリングに使うな
688774RR2018/01/09(火) 22:38:03.40ID:PJGSmtLq
バイク買おう
689774RR2018/01/10(水) 07:19:14.72ID:EyY4kf9o
だいたい上り坂だから片道分の燃料でおk
690774RR2018/01/10(水) 07:31:52.53ID:+7AhkYnZ
特攻やな
691774RR2018/01/10(水) 07:32:31.84ID:+7AhkYnZ
692774RR2018/01/10(水) 21:15:17.60ID:NB7bY+zX
ダム?
693774RR2018/01/10(水) 21:16:21.82ID:NB7bY+zX
ダム?ダム?
694774RR2018/01/10(水) 21:17:37.66ID:NB7bY+zX
ダマ?ダミ?ダム?ダメ?ダモ?
695774RR2018/01/10(水) 22:10:29.40ID:BooK2F3G
ダム?ロック!
696774RR2018/01/11(木) 10:52:59.10ID:IMCWIW2o
ダム!ゼッタイ!
697774RR2018/01/11(木) 19:05:10.15ID:VweU2gg6
ダムだこりゃ!
698774RR2018/01/11(木) 21:24:07.00ID:6N6pgPBU
勇敢マダム
699774RR2018/01/12(金) 19:07:02.00ID:BUMgpau0
ダムにたどりつくまでの道に「落石注意」とかの看板がたくさんあって実際に石がごろごろしてて
しかも路肩が崩れかけていたり交通事故死の慰霊碑があったりすると気が滅入るな
この先○○kmっていうダムまでの距離表示があればまだしもそういうものが無いと不安になる
初めてのダムまでの道がそんな感じだと、このまま進んだら帰れなくなるような気がしてくるわ
700774RR2018/01/12(金) 20:17:59.03ID:yZPyueWp
ダムに行くつもりが無駄足になるのも嫌だしな!
701774RR2018/01/13(土) 09:57:30.74ID:blKv8kxc
路面が多少荒れていても急カーブの連続でも機動力で走っていけるオフ車か、
小回りは利きづらいがタンク容量が大きくて安心感のあるネイキッドやフルカウルスポーツか、
山奥の秘境ダムに行くために適しているのはどちらなんだろう
いくらタンクが大きくてもロー&ロングなアメリカンは確実に不向きだね
702774RR2018/01/13(土) 10:06:54.31ID:MSTeIDXc
オフ車にビッグタンク
703774RR2018/01/13(土) 16:51:25.49ID:h4axu+K2
アドベンヂュー
704774RR2018/01/13(土) 21:13:52.70ID:P285VAqL
アルプスローダー
705774RR2018/01/14(日) 00:04:28.71ID:rI1c3d3j
酷道とか轍と轍の間に苔が生えてるとか普通にあるからなあ
706774RR2018/01/14(日) 10:50:44.02ID:1OAMO11h
1車線〜1.5車線の幅
一方の路肩には側溝、積もってヌルヌルになった落ち葉
真ん中あたりにはヒビと落石ごろごろ
反対側の路肩は陥没、崩れかけたガードレールの下には崖…
こちらがバイクだから対向車が来てもすれ違えるが車同士だったらどうするんだろう
707774RR2018/01/16(火) 22:32:30.08ID:i/w2Jlrf
カブ最強伝説
708774RR2018/01/16(火) 22:35:21.46ID:XsqZJe1V
黒部ダム行きたい
709774RR2018/01/16(火) 22:42:56.72ID:MVut45yW
バイクで室堂まで上がったらそのバイクは龍に化けるという
710774RR2018/01/16(火) 23:47:02.09ID:hwhoQH6j
行けば分かるさ、その道を、行くぞ!いち!にー!さん!ダァァァァーーーム!!!!
711774RR2018/01/17(水) 03:29:27.09ID:hUm1SXy6
712774RR2018/01/20(土) 18:44:30.03ID:Q09ofqlV
ダムカレーなんてものがあるんだね
発想がスゴイわ
713774RR2018/01/20(土) 19:02:41.48ID:zpWAdnMS
お、おう・・・
昭和の子供はオカンに叱られながらやってたもんだ
714774RR2018/01/20(土) 20:02:35.25ID:mrNqplc/
水上ならアーチ式、重力式、ロックフィル式と揃っている。
715774RR2018/01/20(土) 22:08:02.12ID:cUmquzke
こんど初ダム行く
金山ダムってとこ
楽しみ
716774RR2018/01/21(日) 00:05:14.31ID:/RlWSKea
>>715
橋が綺麗だが森に囲まれて少し暗いダムだね
堰堤は少ししか見えないんだよなぁ・・・
ついでに近所の保台ダム行ってみると良いよ、あっちはやや開けてて明るいよ 717774RR2018/01/21(日) 00:42:16.13ID:bh7Wf5Yo
718774RR2018/01/21(日) 18:35:56.65ID:BE6COtui
ダムはいいぞ。。。
719774RR2018/01/21(日) 21:35:22.42ID:6GGJt073
なんでダムってこんなに魅力的なんだろうね・・・∈(・ω・)∋ダムー
720774RR2018/01/21(日) 22:57:34.76ID:Ne5C+sKO
どこが?
721774RR2018/01/21(日) 23:06:01.00ID:6GGJt073
>>720
ほら、不思議とダムツースレにレスしてしまっただろ?
君もダムの魅力から逃れられないのさ。 722774RR2018/01/21(日) 23:15:20.90ID:/RlWSKea
なんか人々が協力して作った巨大構造物ってのに惹かれるんだよなぁ
トンネルもそうだけど妄想が捗る
723774RR2018/01/22(月) 11:25:04.33ID:PeZwXV4U
俺も巨大構造物好き。造船所とかコンビナートの巨大な建物、釣り橋とか。
でも、ダムは誰でも簡単にその場所に行って周りを歩き回れる点では別格
724774RR2018/01/23(火) 01:16:46.46ID:TwJ2SIQG
バイク板にこんなスレがあったとは!全然気づかなかったよ
カードは2年前の時点では関東コンプリートしてたよ
あと静岡と新潟が少し
それとカードなかった頃だけど南相木ダムも行ってみた
日帰りだとだんだんきつくなってくるよね
725774RR2018/01/23(火) 14:15:23.40ID:CQAUGvff
726774RR2018/01/23(火) 16:51:17.06ID:yvlL+MK9
そういえば夏だったけどダムでキャンプしてる人いたな
727774RR2018/01/23(火) 23:14:55.16ID:kZk80TLC
>>725
その方法は全く考えてなかったよ…
クマ注意とかマムシ注意とかってよく見るし夜のダムは怖すぎる 728774RR2018/01/23(火) 23:35:36.37ID:LUNHzu39
>>727
中規模のダムサイドだとちょっとした公園あったりして野営するには良い感じ
大規模ダムだと厳格管理されてるし、小規模だと何もないので下調べは必要だけど 729774RR2018/01/24(水) 05:47:46.27ID:bQDQnzJY
>>727
俺もダムにキャンプは怖くて出来ないよwダム周りのルート考えて最終的にキャンプ場着みたいな感じよ。 730774RR2018/01/24(水) 08:05:19.54ID:YtYZ5bfw
宛もなくツーリングしていたとき、夜時間切れになってダムに併設された運動公園でテント張ったことがあった。
街灯があってトイレも近くて快適だったわ。
731774RR2018/01/24(水) 08:24:22.32ID:c1Hr3voG
宛もなくツーリングしていたとき、夜体力切れになってベンチで横になってる間にテント張ったことがあった。
732774RR2018/01/24(水) 23:03:21.81ID:jmwd1bPH
股間に?w
体力切れてたら使えないのに…なんかかわいそう
7337272018/01/25(木) 01:09:54.03ID:+dcEpQam
>>728
>>729
長野県くらいだったらまだがんばれると思うから
最終的に限界になったらキャンプも検討してみるよありがとう
ちなみに自分の見た中でだけど好きなダムは
間瀬ダムと中之条ダムと行くまでの道のりが好きな大仁田ダム 734774RR2018/01/25(木) 20:49:55.33ID:nnofOH36
>>733
大仁田は地味に開発途中で放棄された道がダム湖畔にあったり
テント張れるくらいのスペースなら余裕であるね
オフ車やモタ車ならそのまま御荷鉾林道へGO 736774RR2018/01/25(木) 21:47:38.56ID:jBMixXwT
ダムに花束とか置くのやめてほしいわ。怖い
737774RR2018/01/25(木) 23:11:05.32ID:/dqamB4C
>>736
シャレ抜きで花束置いてあるからな・・・
神流湖の吊橋とか看板まであるわ 738774RR2018/01/26(金) 21:33:46.41ID:OafrvbUT
>>735
このスレ的には画像貼るべきだったのかな?撮影してると思うから他ダムの探してくるよ
しばらくお待ちください 740774RR2018/01/27(土) 12:56:36.73ID:Yz2n0MZL
>>739
中之条ダム
水の色についてアピールしまくってるのに湖面の写真はないのな 741774RR2018/01/29(月) 01:29:28.04ID:bWtfaXvS
>>740
水の色は無視できない特徴だと思って一応書いといたんだけど
アピールしまくってるって感じさせてしまうとは…不快だったかな?
湖面は見せたくないものと一緒に写ってて貼れなかったのでググってみて 742774RR2018/01/29(月) 07:29:36.59ID:Zuh8UIvk
たちつ 、
743774RR2018/01/29(月) 11:02:42.77ID:252eIYGU
もうすぐテトやな
744774RR2018/01/29(月) 21:56:31.80ID:72FvbQLO
日光の西湯川ダムよかったなぁ。春になったらまた行こう
745774RR2018/01/29(月) 22:38:27.70ID:TP8aFhwJ
746774RR2018/01/29(月) 23:44:51.99ID:72FvbQLO
>>745
恥ずかしくなるからスルーしてほしかったぞ 747774RR2018/01/30(火) 00:06:27.39ID:5hEj/624
>>744
ダムもいいが、あそこのトイレは綺麗
去年行った時
15年に行った時
手前にある道の駅のダムカレーには大根が入っていてイマイチでした 748774RR2018/01/30(火) 12:18:26.23ID:29s3c15T
749774RR2018/01/30(火) 15:02:38.30ID:MDwrPKPX
750774RR2018/01/30(火) 15:53:40.56ID:G+8iWEAM
いや天才やろ
751774RR2018/01/30(火) 19:08:50.85ID:iuneTa1Q
ダムファンとしてはぜひとも試したいね。
ところでダムカード大全集2.0買ってある?
752774RR2018/01/30(火) 21:17:36.18ID:8TJQ5Vjo
出たの結構前だろ
753774RR2018/01/30(火) 21:21:12.26ID:1zJwnTT4
品木ダムの水深について
754774RR2018/01/30(火) 21:35:38.74ID:iuneTa1Q
いや、買うにはちょっとためらう金額じゃね?
755774RR2018/01/30(火) 21:48:24.47ID:8TJQ5Vjo
ああいうのは勢いだ
756774RR2018/01/31(水) 12:15:36.00ID:k9vUXDj+
>>749
瞬殺で売り切れじゃねえかw
横浜の日清の施設で売らないかな 757774RR2018/02/04(日) 19:09:17.60ID:EvwCO7iW
早く暖かくならないかねぇ。ダムキャンツーしてぇぜ
758774RR2018/02/11(日) 09:32:12.98ID:n6KTSO7b
忙しくて、ダムツーはおろかネット徘徊もできんかった…orz
超亀だが(全部去年の春〜夏)燃料投下的に連貼り連投で、ストレス発散w
香川 豊捻池 ∈(・ω・)∋ ダムー
重要文化財(・∀・)カコイイ
香川 椛川 ∈(・ω・)∋ ダムー (建設中)
近隣ダムラーからの近況報告ヨロ 759774RR2018/02/11(日) 09:34:58.25ID:n6KTSO7b
日吉ダムカレー食いに高速ブッ飛んで行ったのに…
GW中に道の駅休みとか、何のトラップだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
京都 世木 ∈(・ω・)∋ ダムー
日吉 ∈(・ω・)∋ ダムーに水没したけど、まだ発電用として頑張ってるよ 762774RR2018/02/11(日) 11:06:32.05ID:OG45hwox
お前どんだけダム好きなんだよw
でもまぁなかなかいいじゃねーか
763774RR2018/02/11(日) 11:57:31.93ID:BkwdbNjm
きちんとバイクも一緒に撮影して偉いなぁ
764774RR2018/02/21(水) 15:44:12.89ID:w6BqR/Ke
765774RR2018/03/06(火) 14:04:05.96ID:4doQujPJ
日光あたりのダムツーはいつぐらいから行けるべ?
766774RR2018/03/16(金) 14:28:46.15ID:lt2F8UJ3
しかしダムツーの需要の無さには驚きだなぁ。本スレどっかにあるのかな?
767774RR2018/03/16(金) 18:16:49.23ID:HgoPmlIL
ダムツーするけど
暖かい時だけだな
768774RR2018/03/21(水) 10:38:32.83ID:1/PCpW6x
>>766
何年か前は賑わってたなダムスレ
みんなおーぷんの方に行っちゃったのかもね 769774RR2018/03/22(木) 06:00:50.77ID:OTZgOdtC
770774RR2018/03/24(土) 17:48:32.77ID:OXcO88DZ
771774RR2018/03/24(土) 18:37:27.13ID:QGRXiC+M
暖かくなったので桜見るついでにダム見に行ってきました
宇部丸山ダム
国道2号線の直ぐ側にあってびっくりした
厚東川ダム
残念ながら桜はまだどこも咲いてなかった('A`) 772774RR2018/03/31(土) 17:31:27.11ID:RO0N7N/6
マダム
773774RR2018/04/01(日) 00:16:59.74ID:vCYxBA7s
桜の向こうは小瀬川ダム
774774RR2018/04/01(日) 00:21:28.89ID:JhKnPOwf
うーんマンダム
775774RR2018/04/01(日) 21:10:21.20ID:8H9tbD2s
いてきた
776774RR2018/04/01(日) 21:10:47.13ID:BFV7lIT6
ガンダム
777774RR2018/04/01(日) 22:31:02.28ID:thJmLTQB
>>775
あれ、同じトコ? 佐貫頭首工?
俺はこの後、小網→五十里→川治→湯西川と回って
帰りがけに東荒川寄ってきた 778774RR2018/04/01(日) 23:16:38.01ID:kaBSD6VQ
こんなのダムじゃねえ
779774RR2018/04/01(日) 23:43:06.83ID:KzzM3OTk
おやおや?ダム初心者さんかな?
780774RR2018/04/02(月) 06:57:31.31ID:H55RczJG
>>777
ダムラーたくさんいたね。バイクも車も。 781774RR2018/04/02(月) 07:20:22.62ID:H55RczJG
ちな、栃木ダムカードは普通版も頂きたいのですが(すぐに土下座できる体制)とお願いするともらえるで
782774RR2018/04/02(月) 09:38:28.73ID:zytLblcG
西印旛沼: …
北印旛沼: …
783774RR2018/04/02(月) 09:43:00.16ID:ipejeXUz
なになに堰とダムについてから話さないといかんの?
784774RR2018/04/02(月) 10:33:08.26ID:K4okpGZl
絶景ワロタ
785774RR2018/04/02(月) 17:02:04.73ID:9NyzaU+l
熊木ダム、玄倉ダム(丹沢湖記念館)→大倉川農地防災ダム→富士ミルクランド→白丸調整池ダム
丹沢湖記念館が9:00〜で最後の白丸調整池ダムが15:30までなんだけど
土曜日にまわって高速未使用だと時間的に無理あるかな?
786774RR2018/04/02(月) 18:45:33.30ID:mFbQo1FH
>>785
googlemapで時間調べたけどおそらく無理だと思う。休憩なし。昼飯なしで、道迷ったら一発auto。あせって事故るかもしれないし、余裕を持って行こう 787774RR2018/04/02(月) 22:51:59.84ID:9NyzaU+l
>>786
白丸調整池ダム横通るのが普通に帰り道なので間に合わないつもりで慌てないで行ってくるよ
ありがとう 789774RR2018/04/04(水) 21:45:23.15ID:uLeDZTj8
790774RR2018/04/04(水) 22:13:43.40ID:12VwzUbA
ダムにダムカレーにダムカード
完璧なツーリングだ
791774RR2018/04/04(水) 22:55:22.22ID:2YAZtBcv
ダムカードってもらうのはいいけどどこにしまったかいつも忘れるんだよなあ
792774RR2018/04/05(木) 00:38:53.58ID:WBb/hn88
793774RR2018/04/05(木) 07:27:59.64ID:Bwn1y1kA
収集癖がない人間には向いてないんだよなあ
794774RR2018/04/05(木) 07:34:04.96ID:67FRGhbT
収集癖と整理マメさは別
795774RR2018/04/05(木) 12:53:29.02ID:Bwn1y1kA
収集癖ない人の方が整理整頓魔は多い気がするなあ
あれだろうねきっと、「今使わないものは明日もいらない」つって
次のコレクションするまでに片付けちゃうんだ
796774RR2018/04/05(木) 15:15:05.28ID:PNKw38kI
>>792
高い!100均に行けばトレーディングカード入れがある 797774RR2018/04/05(木) 15:25:36.61ID:SINPiD3Y
蒐集と収拾は相容れない
799774RR2018/04/05(木) 21:21:20.51ID:3N1gED24
1毎目と2毎目最高!
もっと工事箇所を見せてくれ!!
8007982018/04/06(金) 17:56:47.86ID:cnEwrGjq
>>798の三枚目、間違えてるね。
すまんでした
これ↓が正しい
8017982018/04/06(金) 18:07:34.31ID:cnEwrGjq
>>799
ごめん、これしかないw
アウェーだと
「せっかく来たのに堤体見えん(>_<)立入禁止多い(>_<)」
とか思う反面、なかなか見れない光景でもあるから
「ちょっとラッキーかも」
とか思う部分があるw
以前、鹿児島の鶴田ダム行った時に再開発中で、工事の内容とか分かりやすく説明してあって楽しかったよ。
水中のカプセルみたいなところで一週間くらい生活するらしくて、驚いた記憶がある。 802774RR2018/04/06(金) 21:52:14.83ID:ohYbZg7o
803774RR2018/04/07(土) 07:55:35.21ID:fHSkZkgI
アーチはいい
806774RR2018/04/16(月) 23:33:23.43ID:3gUkv5M8
いいねえ…
807774RR2018/04/16(月) 23:41:39.44ID:w4vBgZkN
808774RR2018/04/17(火) 08:33:40.62ID:0JhVZpJV
ダム穴だけは駄目だw
809774RR2018/04/23(月) 19:30:43.76ID:N4eZavYc
あたたかくなったのでダムツーの季節だね
山道は好きだが小型オフ車で遠距離を走っていくのが辛い&ガス欠が怖い
810774RR2018/04/23(月) 20:36:12.47ID:6ZVVDCrE
811774RR2018/04/23(月) 20:39:39.41ID:FROk6Hxq
ダムの上で空を見上げるとフラついて落ちそうにならん?
812774RR2018/04/23(月) 20:44:26.38ID:KwitAwYH
813774RR2018/04/24(火) 13:45:51.44ID:FdINi86b
夏はダム汁を浴びようぜ!
814774RR2018/04/24(火) 16:18:57.44ID:5FwRQFsm
なんか品木ダム行くの怖い
815774RR2018/04/27(金) 22:12:18.56ID:aBO5yBIB
これだけ水が貯まってるに良い女一人浮いてないんだよなー
816774RR2018/04/28(土) 20:01:52.58ID:dm2kR+HI
自殺志願者の女性を救って仲良くなろうとしてるのか・・・
817774RR2018/04/28(土) 20:24:55.04ID:mR7ujdn0
宮ヶ瀬ダムなら女子高生の一人や二人浮いてるな
818774RR2018/04/28(土) 20:26:49.53ID:maryDUF+
819774RR2018/04/29(日) 03:49:37.33ID:qNT+EBpc
ダムにも穴があるんだよな・・・ゴクリ
822774RR2018/05/06(日) 21:57:49.34ID:UNv34aGx
823774RR2018/05/11(金) 12:43:13.12ID:VMAYft1H
∈(・ω・)∋ ダムー
828774RR2018/05/16(水) 19:53:56.78ID:ZeyZiN3X
バスクリン入れたの?
829774RR2018/05/16(水) 20:49:05.05ID:TDlkFFm3
草津の残湯に石灰混ぜてるんやで
830774RR2018/05/16(水) 20:56:24.67ID:xAbaeD/r
どこの相模湖かと
831774RR2018/05/16(水) 21:06:30.14ID:lYawTMBk
>>827
3枚目最高!
こういうのはもっともっとこう解像度でみたい 832774RR2018/05/16(水) 21:11:54.22ID:xAbaeD/r
LE7Aエンジンやな
833774RR2018/05/16(水) 22:19:46.08ID:uL+dMWuD
>>828
そう言えばよかった…あんた天才やな
>>829
ダムカード配布場所に資料館?みたいなのがあって、詳しく説明があったね。
実際に川?に硫黄臭ただよう水が流れてて、そこに石灰水混ぜてドロドロになった水が
そのまま流れてる場所があったんだけど、硫黄臭がするとはいえ、透明なやつが有害(酸性)で
濁った水が無害(中性)とは、見た目だけじゃ考えられんのが不思議な感じだったわw
ただ、その酸性の水が1か月足らずでコンクリートや鉄パイプを溶かすって知って、
やっぱ酸ってこえーって思った。。。
>>831
「工事最高!」ってレスもらった事あったけど、今度は「バルブ最高!」かよw
「ダム」ってひとくくりじゃなくて、みんな色々「ここが好き」ってのがあるのがおもしろいね。
でも、放流とか普通に見れるけどバルブ自体を目前で見れるのは珍しいと思うし、
自分もここで1時間位見学してたw
写真の腕もないし機種もスマホなんで、これよりいいのないんだよね、ごめん。 834774RR2018/05/16(水) 22:58:34.69ID:IVSJ05N5
ダムは全てがでっかいから圧倒されるね
入れ替えたポンプとか展示してあったりすると感激する
837774RR2018/05/17(木) 21:35:46.16ID:yOZkyQbC
お、おう・・・
838774RR2018/05/20(日) 22:35:44.37ID:g8iWOC3w
実際に飛び降りてみんことには
そのダムの良さはわからんよ。
839774RR2018/05/22(火) 22:36:55.82ID:8sYAtmCh
840774RR2018/05/22(火) 22:59:55.20ID:XWnb9xij
>>838
「見える」友人が、ダム湖面にはいっぱい人が立ってるって言うんだけどお前さんもその一人か 841774RR2018/05/22(火) 23:05:13.38ID:XITn+tNf
ばーちゃんにまだ来るなと言われた
842774RR2018/05/23(水) 20:14:38.95ID:kt1+qvq6
イロドイトゥアンゴダムすげぇ
843774RR2018/05/23(水) 20:17:11.41ID:kt1+qvq6
イドロイトゥアンゴラダムだった
844774RR2018/05/26(土) 20:51:45.85ID:sBBjM648
奈良県にある大迫ダムのダムカードが配布終了となってたので電話で問い合わせた所、在庫切れで次回配布に関しては未定との事だった。トリプルダムを攻略出来なくなってしまったorz
846774RR2018/05/29(火) 19:31:45.90ID:SZnvNgnx
>>845
乙でしたヽ(゚∀゚)ノ
道の駅スタンプと同時だと、確かに忙しそうw
呑吐ダム…「呑んで吐く」とか、すごい名前w
気になって少し調べたら、水没地点にあったため移築された「箱木家住宅」というのがあるそう。
現存する日本最古の民家だそうで、使われてる材木の一部は鎌倉時代後期のものだとか…
古いものも好きなので、今度行ってみたいです。 847774RR2018/05/29(火) 23:01:16.45ID:2HvvsnEO
>>846
どもです(・∀・)
呑吐ダムの近くにそんな古民家があったのですか!Σ(゚д゚lll)ガーン
もっと入念に下調べしてから行くべきだったかorz 848774RR2018/05/29(火) 23:16:09.49ID:6Z0pgQtq
ダムカードもらって、帰宅後
よく見たらガムカードって書いてあった。
849774RR2018/05/30(水) 00:26:27.95ID:ED+rethd
850774RR2018/06/02(土) 05:48:01.81ID:WjDYN20a
がんばって野反湖行ってくる
851774RR2018/06/02(土) 07:23:36.21ID:vf3mt3YQ
ロックフィルダムだむぅ(^o^)
853774RR2018/06/05(火) 06:28:04.96ID:FTMFB6it
>>852
乙ですヽ(゚∀゚)ノ
但東ダムと大路ダムが、間違い探しレベルでそっくりすぎワロタw
二枚目の但東ダムは、ドローン?
与布土ダムの通行止めは残念でしたね。。。
多々良木ダムは…アスファルトフェイシング?
見たことないので、行ってみたいヽ(゚∀゚)ノ 854774RR2018/06/05(火) 08:15:50.63ID:uRcoqEH+
>>853
但東ダムと大路ダムは画像アップする時も確認する位酷似してるダムでしたw
多々良木ダムは片側がコンクリートでもう一方がロックフィルみたいな感じのダムで初めて見たかもしれません。
【多々良木ダム】※追加
855774RR2018/06/05(火) 08:30:34.73ID:uRcoqEH+
あ、ドローン背負ってダムツーしてますヽ(^0^)ノ
後半背中に重さを感じますw
856774RR2018/06/05(火) 10:41:28.10ID:y2V4ze85
>>855
いいなぁ。
ドローンでダムをあらゆる角度から隅々まで撮影したい。 857774RR2018/06/09(土) 02:32:32.28ID:q4+BUpvY
教えてくんですみませんが、写真に埋め込んでいるurlは自分でいれてるのですか?
それとも何かを介すとそうなるのですか?
いろんなスレでしばしば見受けられるものの自分がBB2C経由であげるのはそうならないので。
858774RR2018/06/09(土) 04:52:29.59ID:3H5jOO5o
>>857
件の投稿主ではないですが…
自分はChMateユーザーなので、BB2Cの事は良くわからんですが
ChMate(旧2ChMate)からimgurに投稿すると記載されます。
(URLやスレ名称などの記載は強制ではなく、自分で選択できます) 859774RR2018/06/09(土) 06:47:14.90ID:PCYH1U1i
>>857
>>858さんが書かれている通りChMateだと標準機能の画像のアップロードを
使用するとimgurに投稿されます。
その機能で投稿する際に画像のサイズの選択や投稿する掲示板のタイトルの
付加と任意に書き込める項目があります。
使った事はありませんが、オリジナル画像に記録されているExif情報を消さずに
残す事も可能だったと思います。
任意に書き込める項目にダムの名称を記入するとこのスレで投稿されてる画像
のようにダムの名称が付加されます。
PCではJaneを使ってますが、Android端末のChMateからの方が気軽に画像の
アップロード等できる事を知ってからはAndroid端末のChMateを使う事が増えました(^-^;
iOS端末ではBB2Cを昔使ってましたが、当時の記憶ではこういった機能はなかった
気がします。 860774RR2018/06/09(土) 21:24:18.57ID:2pEbyMTt
約1年ぶりの奈良俣ダム→矢木沢ダム
相変わらず、奈良俣のダムカレーはぶれない
まるで社員食堂で出てくるような味・・・と言うか温めるだけのインスタントな業務用カレーだね
ちなみに、うどん・そばは冷凍麺茹でてた 861774RR2018/06/09(土) 23:45:04.98ID:xp/5sZfC
862774RR2018/06/10(日) 00:40:04.24ID:Q47dWwXJ
>>858
>>859
なるほど、ありがとうございました。
やけに丁寧なひとがいるもんだなと思ってましたw
そちらを試してみます。 863774RR2018/06/13(水) 14:05:13.41ID:CJl4m8kD
テレビ東京を見れる人いる?
今日深夜 0:17〜1:05 のリトルトーキョーライフ
一体なぜ!?人生を“ダム”に捧げた男に質問 人生をダムに捧げた師範が登場!ダムの魅力を熱く語る!
ダムに沈んだ謎の廃墟 マニア歓喜!ダム汁とは!? はたして面白さを我々は理解できるのか…!?
【MC】ジャニーズWEST、川島明(麒麟)
【アシスタント】森本智子(テレビ東京アナウンサー)
【師範】目黒公司
864774RR2018/06/13(水) 14:10:05.05ID:LCRy80Ks
テレ東は映らねーです(´;ω;`)
865774RR2018/06/13(水) 18:08:45.03ID:2PhQd5XK
映らねーねらー
866774RR2018/06/13(水) 19:50:30.82ID:b/b1FRv4
詳しい一般人じゃなくて、建設する人たちの話しを聞きたいな。
設計する人、工事する人の。
867774RR2018/06/13(水) 22:37:12.68ID:V/Q+tRKq
薗原ダムー
868774RR2018/06/14(木) 00:17:39.04ID:yeLTR4sR
ダムのやつ始まったで!
869774RR2018/06/21(木) 12:39:37.59ID:o/k+zYfu
870774RR2018/06/21(木) 13:39:41.97ID:OTjCJHRT
ダムの手前までバイクでいってタクシーで呼んでたっぷり案内してもらおうじゃないか
871774RR2018/06/21(木) 13:45:37.07ID:Xhkn5QUc
料金は最寄駅発着かね
872774RR2018/06/21(木) 19:59:52.77ID:dtvqHGXw
873774RR2018/07/06(金) 16:52:21.65ID:k1uGdQGd
874774RR2018/07/06(金) 16:54:06.08ID:SHDeQd20
ぴよとか能天気だな
875774RR2018/07/08(日) 05:40:44.73ID:d0n+C+tr
ダム?
876774RR2018/07/08(日) 14:07:00.16ID:urPZDXbv
>>873
ま、公共事業の想定なんてそんなもん、ともいえるけど
数百年は大丈夫、とか何万人の動員を見込む、とか
たいがいあてずっぽう 877774RR2018/07/11(水) 22:30:23.58ID:k9MRp7ms
秩父の滝沢ダムに水没してた中津川三峰口停車場線旧道敷きを走った馬鹿がいるw
878774RR2018/07/11(水) 22:36:11.08ID:EfHYAx/d
拡大して見たけどこれタイヤ跡か?
どちらかと言うと何かを引き摺ったような跡に見えるが 死体とかを
879774RR2018/07/11(水) 23:34:04.04ID:MEKGpWaQ
死体引きずってもこんな跡にはならないよ(経験談)
880774RR2018/07/11(水) 23:57:18.36ID:n02PtuAc
え、コワい…
881774RR2018/07/12(木) 03:51:56.44ID:LjLKBOzt
熊が鹿・猪・釣り人を引きずったんじゃね?
882774RR2018/07/12(木) 13:43:35.69ID:Y297kaM4
883774RR2018/07/12(木) 14:42:21.83ID:LrDms+Dw
プテラノドン・・・
884774RR2018/07/12(木) 14:50:51.80ID:YeURjI0a
どの位の期間露出してたかわからんけど、狸とかの獣道じゃないかい?
885774RR2018/07/19(木) 23:00:35.65ID:OxFID1vF
886774RR2018/07/24(火) 19:57:16.36ID:s9Ctm67M
>>885
情報d
準地元だけど、最近訪問したとこばっかなのが泣けるw 889774RR2018/07/24(火) 20:02:51.11ID:s9Ctm67M
上野遊水地(三重)
ダムじゃないけど、カードがもらえるなら、と立ち寄った。
河川洪水時、ゲート操作で一時的に氾濫させた水をため込んで水害を防止するものだそう。
なので、これは「水門」ではなく「陸門(正確には陸閘というらしい)」。
有事の際にはここを閉じて、水が外に出ないようにしちゃうみたい。
勉強不足でこんなものがあるとは知らなかった。
用地の確保・利用・補償に費用がかかるってことで一般的ではないみたい。
そりゃそうか。
でもここでは上野市が度々水害に見舞われたことや地理的に適してることなどから
積極的に計画が進められたそうで、完成後に稼働させて、それまで200戸余りが浸水していた被害を
セロにすることができたそう。
それに伴って、商業施設や工場の誘致にも成功したって事で、へー、とか思った次第。
全体像、見ての通り平時は水田として稲作が行われている模様
また、ヤマハのmotoGPマシン・YZR-M1に採用された事でも有名なクラッチメーカーである
「EXEDY(エクセディ)」の看板が見えるように、遊水地の近くにはエクセディの工場がある。
これも遊水地によって誘致されたそうだ。
意外なところでバイク繋がりw
ちなみに、更なる治水効果を目指して上流に建設されるのが、前述の川上ダムだそう。 891774RR2018/07/24(火) 20:36:13.73ID:Y7b6jA25
ダムカードは?
892774RR2018/07/24(火) 21:15:29.43ID:Y7b6jA25
893774RR2018/07/24(火) 22:17:13.72ID:TyAQob2l
>>888
乙〜。
灼熱地獄の為、現在兵庫県のダム制覇が頓挫した状態ですw
青土ダムですが、日曜に滋賀県ダム巡りした際に近くの青土エコーバレイで頂きました。
管理所が休みの週末はこちらの受付でダムカードが入手可能です。
ちなみにVer1.0でした。 894774RR2018/07/24(火) 22:27:45.56ID:Ad1nxglf
2年ぶり2度目の八ッ場ダム。
堤体は今年の9月に完成予定で、運用開始は2020年だとさ。
望遠でぐぐっと寄ってみた。
895774RR2018/07/24(火) 22:34:24.73ID:TyAQob2l
896774RR2018/07/25(水) 02:50:45.65ID:nq9WGuo3
詳しくレポ乙です
>>892の決壊したダムの建設に関わってる企業はラオス・タイ・韓国の企業・・・
ダメだこりゃ 897774RR2018/07/25(水) 04:31:11.99ID:3/zLoj+O
∈(・ω・)∋ ダムー
↑
お前ほんとにダム好きなのなwww
898774RR2018/07/25(水) 05:21:40.52ID:1Dwrz/Zn
>>894
うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
これは見に行かねば!!!! 899774RR2018/07/25(水) 09:26:15.53ID:BQNN85IW
4月に見たきりだが結構進んだな
早く行かねば工事中な感じがなくなる
900774RR2018/07/25(水) 11:19:49.46ID:BQNN85IW
>>892
ググるとロックフィルみたいだな
越流させたらアカンやつや 901774RR2018/07/26(木) 14:49:38.00ID:aHV1AgeN
902774RR2018/07/26(木) 18:06:03.85ID:2tMAnAnn
903774RR2018/07/26(木) 18:18:53.63ID:V6yUlMor
ドム
904774RR2018/07/27(金) 05:57:08.27ID:Q9plZA1z
905774RR2018/08/11(土) 15:02:31.18ID:R0InRVKe
ダムじゃなくて悪いけど 円筒分水槽に行ってきた
906774RR2018/08/11(土) 16:02:50.95ID:SmDMH3zZ
本当にこれで均等になるの?
907774RR2018/08/11(土) 17:39:52.32ID:JK+zU4gu
カタいこと言いこなしや
908774RR2018/08/11(土) 17:41:37.94ID:tHap1C7T
これ以前がどうにもいい加減だからな
909774RR2018/08/11(土) 18:17:28.60ID:9ELJB78W
>>905
これは素敵な円筒分水 でかいねぇ
小柄なやつしか見たこと無いや
910774RR2018/08/14(火) 19:29:52.07ID:y783Wfgt
ダム?
911774RR2018/08/14(火) 19:31:52.79ID:y783Wfgt
ダム?ダム?
912774RR2018/08/14(火) 19:34:23.28ID:y783Wfgt
ダム?ダム?ダム?
913774RR2018/08/14(火) 21:53:50.51ID:RS3U+Lqn
ダム?ダム?ダム?ダム?
914774RR2018/08/15(水) 08:28:55.14ID:1tg1SbMM
やめいっw
915774RR2018/08/15(水) 12:19:29.54ID:sQAw0Jc7
やめいっwやめいっw
916774RR2018/08/15(水) 15:03:16.86ID:tniDYQwA
やめいっwやめいっwやめいっw
917774RR2018/08/15(水) 15:33:25.92ID:C9zQYNN8
奥さん僕もう
918774RR2018/08/15(水) 19:15:15.23ID:swXvgHWa
長野ダムスタンプラリー 5ダム制覇
ポストカードもらった
920774RR2018/08/18(土) 17:57:01.54ID:4wAXRIwA
ちょっと涼しくなったのでツーリングがてら行ってきました
土師ダム
上から
下から
921774RR2018/08/19(日) 10:52:26.68ID:SzGU1X8N
>>919
母方の実家が白川村とか、うらやましいような観光客で大変そうな…w 922774RR2018/08/19(日) 10:53:34.09ID:SzGU1X8N
>>920
なにこれ、かっこいい!
カラフルでいいね 923774RR2018/08/19(日) 22:27:21.39ID:5A/PdTXb
>>921
観光客で大変ですよ
8割が外国人客、その中の8割がアジア系の客、そのアジア系の中の8割が中韓で・・・ 924774RR2018/08/20(月) 02:01:54.56ID:BnJyuzrW
白川郷なんて維持するのは税金の無駄
とっとと燃やしたほうがよい
925774RR2018/08/22(水) 21:07:23.85ID:lsZzGn98
MIBOROダムサイトパークのヘアピンカーブは上りも下りもいいぞ
926774RR2018/09/05(水) 10:19:32.23ID:7x44djcG
927774RR2018/09/05(水) 17:12:31.59ID:YaY13Uaf
>>926
お疲れしたヽ(゚∀゚)ノ
1枚目と3枚目は同じとこ?
工事中っぽいけど試験堪水中かな?
洪水吐上段が右岸だけとか、下段が階段式の導流部とか変わったデザインですね。
2枚目は緑が綺麗(^o^)
段ボールで滑りたいw
関係ないけど…荷物積むの大変そうw 928774RR2018/09/05(水) 19:46:28.84ID:Uq8EsLNx
>>927
正解!
1と3は同じところで、試験湛水して貯めた水を流した後のようでした。
2毎目は1のダムの上流にあるやつです。
荷物は意外と簡単に積めますよw 929774RR2018/09/06(木) 08:02:28.71ID:Xv6dulSz
>>928
2枚目も同じ場所なのかwww
完全に出し抜かれたorz
工事直後だから草も綺麗なんやね。
数年後はぼーぼーになってるかもしれん、と考えたら貴重な写真だ。 930774RR2018/09/06(木) 11:22:37.35ID:Xv8la31w
>>929
それが2毎目の方は古いダムなんですよね。
芝生?はどうやって管理してるのか、冬は枯れちゃうのかいろいろ興味が尽きないです。 931774RR2018/09/06(木) 11:29:42.32ID:JZyYG7Gv
フィルダムなめんなよ
932774RR2018/09/07(金) 09:38:08.56ID:tiu6hOBA
933774RR2018/09/07(金) 20:55:22.12ID:gFkAWmmE
>>932
え?あの写真のとこ?
つか、WRさんは大丈夫なんだろうか? 934774RR2018/09/07(金) 21:00:30.01ID:4z85cmdD
>>933
WRですが写真は1週間前です。
1毎目が厚幌ダムで2毎目が厚真ダムです。
まさか地震でこんなになるとは… 935774RR2018/09/08(土) 18:06:42.70ID:BFAtUKOq
936774RR2018/09/08(土) 19:12:00.79ID:tzXPHrrs
>>935
うへぇ…
つい最近走った道がこんなになると衝撃的だな… 937774RR2018/09/10(月) 06:11:52.87ID:xw46k5jO
いやほんと…
この写真見るとゾッとする。
「遭遇」してたらアウトでしたね…
地震、雷なんとやら、って言うように最も予防しにくい天災ではあるけど、気をつけんといかんですな。
938774RR2018/09/10(月) 20:12:10.09ID:MAHIsNeR
>>937
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル 939774RR2018/09/10(月) 20:43:39.27ID:rO6Hu5tS
ダム湖に土砂崩れが起きて
津波で堤体が決壊した例が
外国にあったな
949774RR2018/09/19(水) 08:18:51.83ID:eI637nmS
かなり充実したダムツーしておられたのですね(^_^)b
951774RR2018/09/20(木) 05:38:52.53ID:hRvHgWsm
>>949
天候にも恵まれましたし、まさに充実してました。
あちら方面はさすがに涼しかったですし…最高で30度程度だった記憶してますが、
連日35度超えの地域からだと、完全に避暑地感覚でしたねw 953774RR2018/09/20(木) 06:37:59.53ID:NQ+u33pX
ダムツー再開しようかな。
954774RR2018/09/20(木) 09:46:40.89ID:y6DljSIH
夏に入ってから暑さと台風の爪あと等考慮してダムツー中断してたのだけど
そろそろ復活しようかな。
955774RR2018/09/21(金) 03:55:34.62ID:X4vhs8uC
958774RR2018/09/21(金) 11:07:22.36ID:HgAUAYt/
四年前に黒又川第二ダム行こうとしたら第一の先が通行止めで
行けなかったんだけどまだ行けないのね
959774RR2018/09/21(金) 11:37:23.78ID:3Nm+BfXW
J-POWERの管理してるダムは平日しかダムカード貰えない?
公式的にはそう書かれてるけどダムによって対応はいろいろなのかな?
960774RR2018/09/21(金) 15:25:00.75ID:HgAUAYt/
栃木県の沼原ダムは大丈夫だと思うけど近くの深山ダムが平日のみ
新潟県の黒又川第一ダムと黒又川第二ダムのカードは平日だけだった
他は行ってないからわからん
あと新潟県の奥只見ダムは二輪で行けないので諦めた記憶が…
961774RR2018/09/21(金) 21:11:20.72ID:tl10+Rkd
∈(・ω・)∋ ダムー
↑乙
962774RR2018/09/22(土) 06:59:48.14ID:Iba86LXe
ダム?
963774RR2018/09/22(土) 23:10:42.87ID:+w9/toOh
新潟県は黒又川第二ダムとカッサ川ダムに行きたい
964774RR2018/09/23(日) 00:11:40.22ID:J+njjxim
玄倉、熊木
965774RR2018/09/23(日) 01:21:15.31ID:PeoLPGPw
966774RR2018/09/23(日) 21:11:17.52ID:24AZKDs3
>>959
「J-POWERの管理してるダムは平日しか貰えない」わけではなく、
ご自身が述べてられるように、公式に記載されてるとおり、ですよ。
(平日のみもあれば土日可もある)
「ダムによって対応はいろいろ」というのは…まぁ、あんま大きな声で
どことは言えないけど、「公式発表以外の日時」でも対応してくれたダムも
なきにしもあらず、ですね。
(J-POWER云々ではなく、どこの管理ダムでも)
一応言っときますけど、マジで日時を間違えたとかで、意識して指定外日時に
訪問はしてないですけど。。。 967774RR2018/09/23(日) 21:15:10.41ID:24AZKDs3
レス番が前後しちゃって、すまんです
>>958
10年以上放置なんで、もう直す気はないかもw
完全アウェーなので、当時は訪問してなく下調べだけの話ですが
第二のダムカード配布時も、直下で通行止めでそこにスタンプだか引換券だかを
置いてたように記憶してます。 968774RR2018/09/23(日) 21:22:19.41ID:24AZKDs3
>>960
奥只見、特に取り締まりとかしてるわけでもなく、しれっとトンネル通れるらしいですねw
ただ、バイクでもクルマでも一度でも訪問した事ある人の意見を聞くと
仮に規制がなくてもバイクでは通りたくないトンネルらしいですねw
自分は上流側にある定期湖上観光船で堤体まで行こうと思ってたんですが、
最近になってその定期便が廃止になったそうで(10人以上の予約制になった)
諦めました。。。
日本を代表するようなダムだけに、シャトルバスとか用意しててほしいですね。 9699582018/09/25(火) 21:36:20.25ID:vg+yBNVh
970774RR2018/09/25(火) 23:50:49.60ID:1gKZwqYc
ダム?
971774RR2018/09/26(水) 00:35:51.78ID:B4pF16wD
ダム!ゼッタイ!
972774RR2018/09/27(木) 21:19:46.31ID:C1ztkwax
>>969
なるほどぉ…
でもその記事見る限りでは、根本的に危険個所が多々ありそうですね。
ひとつ直しても、今度はこっちが…みたいな感じかも。
通り抜けれる道じゃないですし、ダム管理に支障ない復旧で終わらせてしまいそう。。。
お気に入りの場所は何度も行きたいだけに、残念ですね。 973774RR2018/09/28(金) 00:37:53.33ID:7ARIT3jb
ダム?
974774RR2018/09/28(金) 01:31:20.13ID:7ARIT3jb
ダム?ダム?
975774RR2018/09/28(金) 01:32:34.54ID:7ARIT3jb
ダム?ダム?ダム?
976774RR2018/09/28(金) 02:16:58.57ID:51Auk4W4
ダム?ダム?ダム?ダム?ダム?
977774RR2018/09/28(金) 09:25:32.10ID:A9hC08df
ガンガル
978774RR2018/09/29(土) 00:06:40.21ID:C6RiMyJK
最近ダムにいい女が見当たらない
呼ぶ声は聴こえるんだが
979774RR2018/09/29(土) 06:56:13.80ID:Wz4IpbKR
待っていてはだめだ
980774RR2018/09/29(土) 11:24:32.46ID:j64Gpogi
ダムゥーの呼び声
981774RR2018/09/30(日) 03:17:55.25ID:e1yhukKm
僕は
982774RR2018/09/30(日) 03:19:03.22ID:e1yhukKm
本日中に
983774RR2018/09/30(日) 03:20:08.96ID:e1yhukKm
ダムを
984774RR2018/09/30(日) 03:21:54.46ID:e1yhukKm
食べますん
985774RR2018/09/30(日) 23:06:31.55ID:5xX5qVBe
勢力の割には雨量が少ないみたいだな
986774RR2018/09/30(日) 23:41:27.39ID:6LpMDZv8
ダムを見てくる!
987774RR2018/10/02(火) 19:02:47.78ID:XrhKMIZ5
轟音立てて流れ落ちるオーバーフロー
988774RR2018/10/03(水) 18:10:44.16ID:yp1XsgNU
ダム管理事務所脇の緑地に転がるチョコボール
989774RR2018/10/03(水) 19:26:22.62ID:zTzzuFAI
駅弁?
990774RR2018/10/03(水) 21:21:28.06ID:9f483aiC
チョコボール向井?
991774RR2018/10/04(木) 06:02:36.95ID:IjLEULwG
ほとんどのダム管理事務所は毎日死ぬほど暇で時間潰すのが大変で
あまりにも暇&通勤が大変という理由で辞める者が結構いるらしい。
992774RR2018/10/04(木) 09:32:16.80ID:D5FRCjdN
埋めますマンだす
993774RR2018/10/04(木) 09:32:44.30ID:D5FRCjdN
埋めます
994774RR2018/10/04(木) 09:33:16.31ID:D5FRCjdN
埋めるよ
995774RR2018/10/04(木) 09:33:45.28ID:D5FRCjdN
埋めるね
996774RR2018/10/04(木) 09:34:31.66ID:0OrJ8aVE
埋めるだけなの?そうなの?それで良いの?
997774RR2018/10/04(木) 09:34:44.61ID:D5FRCjdN
埋めちゃう
998774RR2018/10/04(木) 09:35:39.73ID:D5FRCjdN
埋めるぞ
999774RR2018/10/04(木) 09:35:55.52ID:D5FRCjdN
糸冬 予
1000774RR2018/10/04(木) 10:08:58.02ID:9bGaV3hN
管理事務所の芝生を掘らないで下さい
lud20210102230306ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1434194460/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ダムツー [転載禁止]©2ch.net ->画像>350枚 」を見た人も見ています:
・【FW】フリーダムウォーズ対人戦晒しスレ 6 ©2ch.net [無断転載禁止]
・【GDF】ガンダムジオラマフロント Part385 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・【GDF】ガンダムジオラマフロント Part386 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・【GDF】ガンダムジオラマフロント Part400 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・Dukascopyスレ [無断転載禁止]
・レズビアン風俗について語ろう〔転載禁止〕 ©bbspink.com
・【転載禁止】嫁のランジェリー晒し【洗濯物】 ©bbspink.com
・今日保存した最高の画像を転載するスレ-車話禁止308 ©bbspink.com
・今日保存した最高の画像を転載するスレ-車話禁止307 ©bbspink.com
・【訃報】「CopyExt - 拡張コピー」等の作者h_tosh氏 [無断転載禁止]
・【ガンダム】FW GUNDAM CONVERGE 68【コンバージ】 [無断転載禁止]
・【ガンダム】FW GUNDAM CONVERGE 64【コンバージ】 [無断転載禁止]
・第45代アメリカ大統領ドナルド・ジョン・トランプ[無断体裁禁止]©2ch. [無断転載禁止]
・Spyderco スパイダルコ C28 - Snap-It [無断転載禁止]©︎2ch.net
・一緒に走りたくないライダーを上げるスレ 多分26 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
・SHiDAX Please! - シダックス・コミュニティー40無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・【DMM.R18】マジカルフォーゼプリズムガールxR Part27 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
・【バイク】ダム【ツーリング】 [無断転載禁止]©2ch.net
・北近畿・北摂スレッド [転載禁止]©2ch.net (721)
・オマエらバイクに名前付けてる? [転載禁止]©2ch.net (370)
・【疲労】疲れやすいライダー【困憊】 [転載禁止]©2ch.net (469)
・【台風】雨死ね(ヽ'ω`)×11【豪雨】 [転載禁止]©2ch.net (945)
・【グチ不平不満】愚痴を言うためのスレ【愚痴専用】 [転載禁止]©2ch.net (567)
・【まぁ】お台場/ヤマザキ Part24【お大事に】 [転載禁止]©2ch.net (793)
・【250/400/500】KLE総合2【Anhelo/無印/Versys】 [転載禁止]©2ch.net (587)
・フリーダムについて? [無断転載禁止]©bbspink.com
・フリーダムについて? [無断転載禁止]©bbspink.com
・フリーダムについて? [無断転載禁止]©bbspink.com
・フリーダムについてF [無断転載禁止]©bbspink.com
・ガンダム婆のわいわい雑談スレ [無断転載禁止]©bbspink.com
・ガンダムでエッチ&女装 [無断転載禁止]©bbspink.com
・ガンダムキャラでガチハメ10 [無断転載禁止]©bbspink.com
・ガンダムキャラでガチハメ13 [無断転載禁止]©bbspink.com
・ガンダムキャラでガチハメ14 [無断転載禁止]©bbspink.com
・ガンダムキャラでガチハメ11 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【ガンダムの花嫁】森口博子 4 [無断転載禁止]©bbspink.com
・パンツorショーツorパンティ [無断転載禁止]©bbspink.com
・[moto]モトコンポpart6[compo] [無断転載禁止]©2ch.net
・パンツorショーツorパンティ 2枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【エロ漫画家】Reco【コスプレイヤー】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【リューグー】激安革ジャン総合【フリーダム】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【リューグー】続・激安革ジャン総合【フリーダム】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【リューグー】続々激安革ジャン総合【フリーダム】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【Gcolle,FC2,infopot】アダルトコンテンツ総合★15 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【Gcolle,FC2,infopot】アダルトコンテンツ総合★13 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【KTM,HUSQ,BETA,SHERCO,TM,】海外EDレーサー総合【part1】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【DMM.R18】X-Overd-R Part212【XO】 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
・【YouTube】CoD配信者アンチスレその34【ニコ動】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
・【韓流】不死鳥ICONIQの“伊藤ゆみ再出発”に韓国からブーイング「何回改名するんだよ!」[09/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
・ホームレスを狙った大阪・北区連続放火、38歳無職男を4度目の逮捕 黙秘し動機語らず [無断転載禁止]©bbspink.com
・【東京】2020/2/1(土) AVS collector's 晶エリーDVD発売イベント【02/01】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【comp2リリース】FEELCYCLE HIT57 【新年度気持ちも新たに】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・【ダンジョンタウン】サークル冥魅亭 6日目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
・【COJP】コード・オブ・ジョーカーPocket part41 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]
・【アロマ企画】新橋 抜きまくり天国 手コキConcierge―コンシェルジュ 2 プチM舐め舐め性感コース【ハイビジョン/独占配信】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・九州ツーリング3 [無断転載禁止]©2ch.net
・九州ツーリングスレ [無断転載禁止]©2ch.net
・九州ツーリングスレ 5 [無断転載禁止]©2ch.net
・九州ツーリングスレ 4 [無断転載禁止]©2ch.net
・ツーリングにいくんだが [無断転載禁止]©2ch.net
・九州ツーリングスレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
・貧乏ツーリング総合 [無断転載禁止]©2ch.net
・九州ツーリングスレ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
07:08:17 up 25 days, 13:32, 5 users, load average: 16.48, 16.43, 16.54
in 0.15198516845703 sec
@0.15198516845703@0.1 on 012307
|